The Smashing Pumpkins 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
Billy Corganオフィシャルサイト:http://www.billycorgan.com/
Jimmy Chamberlinオフィシャルサイト:http://www.jimmychamberlincomplex.com/
Melissa auf der Maurオフィシャルサイト:http://www.aufdermaur.com/
A Perfect Circleオフィシャルサイト:http://www.aperfectcircle.com/
ZWANオフィシャルサイト(閉鎖・ビリーのサイトに転送):http://www.zwan.com/
Pumpkinsオフィシャルサイト(閉鎖・ビリーのサイトに転送):http://www.smashingpumpkins.com/

前スレ The Smashing Pumpkins 15 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1170682356/
2名盤さん:2007/05/14(月) 02:18:04 ID:tTSYzH6P
3名盤さん:2007/05/14(月) 02:18:17 ID:tTSYzH6P
4名盤さん:2007/05/14(月) 10:21:59 ID:5g2VHe11
>>1
5名盤さん:2007/05/14(月) 12:04:37 ID:sxfF7pO4
>>1おつ
6名盤さん:2007/05/14(月) 12:18:40 ID:tiSoGFxr
>>1
乙WAN
7名盤さん:2007/05/14(月) 13:20:27 ID:W7UaHr2w
おつ
8名盤さん:2007/05/14(月) 13:52:25 ID:Ss56DWD6
    _____
   /       \
   /         \
  /    __ ___|
  |     (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |  < ジンジャーエール
   \   \_/  /   \_________
     \_____/
9名盤さん:2007/05/14(月) 16:55:29 ID:VSj6EwtH
ジンジャーって女はHALO FRIENDLIESとスマパンと両立してバンド活動するつもりなのか?
前者のバンドは抜けて、スマパンに加入するのかな?
10名盤さん:2007/05/14(月) 17:04:41 ID:VSj6EwtH
でもジンジャーってガールズバンド出身だから
テクはないかもな。
レコーディングではビリーがプレイしてそうだ。
でジンジャーはライブでの観賞用・・
11名盤さん:2007/05/14(月) 17:24:26 ID:Dhi/3vTP
>>9
HALO FRIENDLIESはもう解散したらしい。
その後ソロ(http://www.gingersling.net/)をやってたみたい。
上のサイトで音源買えるけどなかなかいい・・・
12名盤さん:2007/05/14(月) 18:07:41 ID:c4BumFJp
サイアミのHummerの歌詞のとこの写真って睾丸だよな?小さい頃の。
13名盤さん:2007/05/14(月) 21:01:01 ID:QSrdYiBf
>>10
ガールズバンドにはホールがおるでよ・・・
14名盤さん:2007/05/14(月) 21:45:15 ID:GGh/he8U
ジンジャーって名前が良いよな
飲み干したい衝動に駆られる
15名盤さん:2007/05/14(月) 21:49:32 ID:7ImVuz/Z
メリッサはなかなかうまかったな>ベース
まぁホールにいたからなw

関係ないけどコートニーラブの男の趣味がわからん
睾丸とカートって正反対な男なのに
16名盤さん:2007/05/14(月) 21:54:09 ID:kXlnCxMb
正反対でもないだろ
17名盤さん:2007/05/14(月) 22:06:56 ID:8gz6pz0R
書こうと思ってたんだけど、ジンジャーの顔ってコートニーに似てると思わない?
可愛いとは思うけど知的な顔ではないよな・・・
やっぱダーシーが良かったかなぁ
18名盤さん:2007/05/14(月) 22:10:38 ID:8gz6pz0R
ていうかジンジャーの顔って香織に似てるんだよ。
香織、愛してるよ!
19名盤さん:2007/05/14(月) 22:18:26 ID:9sn27JSf
20名盤さん:2007/05/14(月) 22:32:13 ID:sxfF7pO4
ジンジャーってマンソンとラミレスに苛められた人と名前が同じだな
21名盤さん:2007/05/15(火) 02:03:34 ID:w2WfAyVY
ビリー(かどうか分からんが)はどっからみつけてくるのかね
メンバーに女がいないとやってけないんだろうか
22名盤さん:2007/05/15(火) 02:33:04 ID:9AD9Ou15
くそっ、またイヤホンがぶっ壊れたし…。メロンコリー…。
自分のイヤホン半年に一回ペースで壊れるんだけど、絶対スマパンのせいだよ…。
いつもサイアミ、ギッシュ、イヤーフォリア中心に聴いてるんだけどさ
なんかノイズ的にかなりイヤホンに対するダメージがありそうな気がすんだよね
弟に聞いてみても、そんなに壊れないって言ってたし。
要するに、イヤホン買い替えとかほんと只のストレスでしかないよね。
この金でCD買いたかったわ!あー糞ムカつく死ね俺死ね。チラ裏長文スマソ
23名盤さん:2007/05/15(火) 08:01:52 ID:sCTeykFt
↑扱いが雑なだけ
24名盤さん:2007/05/15(火) 10:51:21 ID:FgIyrV70
シングルの一部聴いたけど、なんかコーガンのソロッぽい・・・
けっこぷスロウな感じ。どうかな、コレ
25名盤さん:2007/05/15(火) 11:43:45 ID:4HzixS1o
Zwan再来か?
26名盤さん:2007/05/15(火) 12:05:44 ID:FgIyrV70
なんかZWANほどポップじゃないから、余計にこの前のソロッぽい気ガス
音源の元の音が悪いのでよくわからないんだが
エフェクターバリバリ使ってる感じでほわーんとしてる。
27名盤さん:2007/05/15(火) 12:43:02 ID:GkdvcUsO
どこで聴ける?
28名盤さん:2007/05/15(火) 12:52:15 ID:IW3R8RSq
ttp://www.fmqb.com/article.asp?id=16770
こっちのtarantulaはアップテンポだけど。

正直…もうだめぽ?
昔のスマパンほど曲に深みが無い気がする。
マシーナは聴き易いが美しかった。今回のアルバムはもうただのギターポップなんじゃ…。

結局名義は関係ない。スマパン名義に戻ろうとも、曲に昔のスマパンのような魔法がかかるわけじゃなかったんだ。
zwan、ソロを通過した、今のビリー・コーガンの音楽。
そう思ってアルバムを待つことにした。

願わくばビリーが新しい魔法をアルバム曲にかけていますように。
29名盤さん:2007/05/15(火) 13:05:26 ID:FgIyrV70
>28
あ、ほんとだ。こっちの方だと聴こえてない音がちゃんと聴こえた。
パンプキンズのロックって感じがしないね。
あとは詞の内容か。
30名盤さん:2007/05/15(火) 13:10:45 ID:hjs79gfL
頭が固いんだよね
何と比べてダメだと言ってるのか
パンプキンズらしくないって
〜らしいってのは、あまり良くない表現だよ
固着しすぎるからね
31名盤さん:2007/05/15(火) 13:47:34 ID:qScWulft
ようするに音楽がよければいい。
ただビリソロは少しメロが弱い気がしたから、そこら辺直ってるといいな。
32名盤さん:2007/05/15(火) 13:58:42 ID:FgIyrV70
ZWANそれからソロ同様、
相変わらずビリー・コーガンが器用に1人で創っちゃってる感じがするのが残念。
まぁ、アルバム全部聴いてみないとわからないけど。

同じようにワンマンな作品でもアドアは良かった。で、それって
何を創りたいのかがちゃんとしてたからだと思うんだよね。
個人的にマシーナ以降が嫌いで。なにか迷いがあり余計な事してる気がするから。

だけど、結局、ヤツラが好きなのはかわりないんだから
なんの意見言ってもいいじゃんって個人的には思うよ。
33名盤さん:2007/05/15(火) 14:02:36 ID:z4P0gCuq
ビリー、メロンコリーのころとかと比べて声質変わったよね?
なんか妙に鼻に詰まったような歌い方になってる・・・
34名盤さん:2007/05/15(火) 15:10:13 ID:qVLqbAUB
ごめん、マイケミカルろまんすかとおもた
35名盤さん:2007/05/15(火) 15:28:09 ID:KTsKrmiB
あ、それだ…orz
この感覚、そういうことか…orz
36名盤さん:2007/05/15(火) 19:14:05 ID:mTx1LW8d
>>28の、30秒くらいだからなんとも言えないけどポップだね
でも嫌いじゃない
37名盤さん:2007/05/15(火) 19:40:11 ID:z4P0gCuq
クララが打った━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
38名盤さん:2007/05/15(火) 19:41:23 ID:z4P0gCuq
ごめん、誤爆・・・
39名盤さん:2007/05/15(火) 20:02:26 ID:w3vSuUNb
>>37
なごんだ。
40名盤さん:2007/05/15(火) 22:04:30 ID:AH+HpEFk
たぶん広島ファンだな
41名盤さん:2007/05/16(水) 00:03:29 ID:jSJB4mC4
なんか変な曲。これがシングルなのか・・・
42名盤さん:2007/05/16(水) 00:15:32 ID:FJWN+4WP
http://www.youtube.com/watch?v=B0wTm6DLM-g

全く関係ない動画だけど、1分27秒辺りから聞き覚えのある音楽が…
43名盤さん:2007/05/16(水) 00:34:29 ID:QHDcSx9+
これはひどい
44名盤さん:2007/05/16(水) 02:22:46 ID:3AYj4UAM
>>28
なんか怖くて聞けないー
45名盤さん:2007/05/16(水) 02:32:50 ID:LPtSKCsl
確かにマイケミと聞き比べてみると似てr
46名盤さん:2007/05/16(水) 09:14:10 ID:AAASQf8k
ぶっちゃけマイケミ聴いたことないからどうでもいい。
47名盤さん:2007/05/16(水) 16:31:56 ID:vwf2Q9wT
似てるのは顔だけにしてくれよ
48名盤さん:2007/05/16(水) 19:44:01 ID:OYVhvleZ
ん?本家がパクリ屋に似てるって事?
49名盤さん:2007/05/16(水) 20:31:29 ID:hjJ9ARmC
ttp://billycorgan.info/wp/
アルバムの曲名公開されてたのか。既出だったらスマソ
50名盤さん:2007/05/16(水) 21:33:21 ID:M1wm2IFO
がいしゅつー
51名盤さん:2007/05/16(水) 23:35:59 ID:AXHDv/xI
みんなはスマパンのバンT持ってたりするのかい?
52名盤さん:2007/05/16(水) 23:59:47 ID:AwY/pcbE
欲しいけど、いいデザインのは売ってない
アドアのヤギTが欲しい…
53名盤さん:2007/05/17(木) 00:20:02 ID:FDjKmZAf
ヤギのはゴシックな感じでいいよね。
おれはZeroのが欲しかったけど、Lしかなかった。
54名盤さん:2007/05/17(木) 00:24:28 ID:x2mHfxi4
ってか14日にはマイスペにトリビュート曲をうpるとかいってたくせに、
どのアーティストんとこいってもまだうpしてないのは何故だ
55名盤さん:2007/05/17(木) 00:58:46 ID:FDjKmZAf
>>54
ああ、それそれ、おれも今日Ben KwellerのToday聴こうと思って、
myspace見に行ったのに、何にもなかったw
56名盤さん:2007/05/17(木) 03:00:02 ID:4tjzIYoP
57名盤さん:2007/05/17(木) 04:26:14 ID:zc7LQNDx
ダサ
58名盤さん:2007/05/17(木) 07:07:08 ID:/X6WDtRO
ええええええええええええええええええええ
ださすぎる…以前のアルバムジャケのような芸術性までも失ってしまったか、スマパンよ
59名盤さん:2007/05/17(木) 10:27:47 ID:Tnh5EO8G
>54-55
自分もPATDとDeftonesを見に行ってるけど動き無し
どうなってんだよ
60名盤さん:2007/05/17(木) 11:07:23 ID:005epIMC
>>56
いくらOBEYでもこれはねーだろ、ヒドス
61名盤さん:2007/05/17(木) 12:38:15 ID:8ERDIGYS
>>56
釣りだろ?

釣りだと言ってくれorz
62名盤さん:2007/05/17(木) 13:53:58 ID:h7Ju6iAt
ジャケ、じっくり見てると味わい深いと思うのは俺だけか?
63名盤さん:2007/05/17(木) 13:54:58 ID:2dzzgmEt
スマッシング・パンプキンズ、移籍第一弾のアートワーク公開
http://www.barks.jp/news/?id=1000031618&m=oversea

結構有名なアーティストなんだね。
ベストゲリラマーケッターとか言われるだけあって、昔のメルヘン臭はないわな。
ビリーはスマパンに戻した割りに結構過去から決別したがってる気がする。


まぁ、音楽性多少変わってもクオリティ高ければいいんだが。
64名盤さん:2007/05/17(木) 14:29:12 ID:G2dHoMGf
ジャケワロタwww
65名盤さん:2007/05/17(木) 15:07:03 ID:VfrqehMj
おまいらアメリカロック好きなのに
シェパードフェアリー知らねェの?www

サイトとか漁ってたら必ず出くわす筈なんだが。。

66名盤さん:2007/05/17(木) 15:10:39 ID:BJhmqrJ+
睾丸ソロよりましだからいいさ
睾丸ソロジャケちっさい子が見たら泣くぞ。
67名盤さん:2007/05/17(木) 15:55:42 ID:rWwta5Dq
おい、何だよこのジャケ…。萎
68名盤さん:2007/05/17(木) 17:21:23 ID:005epIMC
>>65
いくらShepard Faireyでも格好悪いものは格好悪い。
69名盤さん:2007/05/17(木) 17:22:30 ID:005epIMC
>>66
あれはブックレットの中身もそうとう怖い。ビーチク
70名盤さん:2007/05/17(木) 17:39:35 ID:LTAtz40A
政治色強いのは勘弁
71名盤さん:2007/05/17(木) 18:35:31 ID:DBT8i+qH
出来の悪いパンクバンドみたいだな
72名盤さん:2007/05/17(木) 20:58:46 ID:005epIMC
>>63

>キャッチーさと重さという相反する要素を併せ持つ当アートワークは、
>グリーンデイの『アメリカン・イディオット』のジャケット写真を思わせるものだ。

↑こんなふうに言われてるのがさらにイヤ
73名盤さん:2007/05/17(木) 20:59:45 ID:F9yzKbSy
しばらく見てたら
スマパンっぽくないけど、まぁ良いジャケじゃないか・・・って気がしてきた。
74名盤さん:2007/05/17(木) 21:19:48 ID:2dzzgmEt
>>70
ビリーのことだから政治色というより音楽業界への不満爆発な内容になる気がしてきた。
75名盤さん:2007/05/17(木) 21:43:46 ID:D3KUAkAk
ジンジャーが気に入った
作品の出来なんかどうでもいい。
ジンジャーのために買うぜ!
76名盤さん:2007/05/17(木) 22:40:30 ID:W2/QhDVj
タランチュラはまぁまぁいいじゃん
ズワンの100倍( ・∀・)イイ!!
でもジャケだせええええええええええw
なぜ自由の女神w
77名盤さん:2007/05/17(木) 22:48:30 ID:/yOi0FRe
タランチュラ聴いたらZWAN思い出した俺はどうしたらいい?
78名盤さん:2007/05/17(木) 23:14:50 ID:h7Ju6iAt
http://www.smashingpumpkins.com/
オフィのデザインも一新されたな。

SMASHING PUMPKINSってフォントも前のカクカクしたやつよりこっちのほうがクラシカルな感じがしていい
79名盤さん:2007/05/17(木) 23:50:50 ID:wkvyL8vI
>>56
ワロタ
80名盤さん:2007/05/18(金) 01:23:07 ID:FdpAkrDv
スマパン、君達が偶像のままのほうがよかった、なんて後追いのファンに思わせないように頼むよ
81名盤さん:2007/05/18(金) 01:30:02 ID:uwpN7VE3
髪の毛が生えたままの方がよかった、
なんて後追いのファンは沢山いるがな
82名盤さん:2007/05/18(金) 01:41:29 ID:o7vtTB6h
http://www.youtube.com/watch?v=rE2tQ1Fjg24

森口ww
日本の恥じだw
でもこのLIVEすげぇw
83名盤さん:2007/05/18(金) 02:01:44 ID:syXExLnl
>>82これみてやっぱ禿げてる方がいいと思ったw
イハはヒッキーみたいだしコーガン首短い
でも森口と三宅が裏山・・・
84名盤さん:2007/05/18(金) 12:39:46 ID:dBwHrdvh
gishの頃のかな
85名盤さん:2007/05/18(金) 15:31:30 ID:E5RmvwSh
スランクとか選曲が絶妙すぎて萌えた
86名盤さん:2007/05/18(金) 17:58:51 ID:yF96uXnc
んで、日本来てくれるのかな
87名盤さん:2007/05/18(金) 23:44:42 ID:pU1mlvNz
レッミアーゥッ!!
88名盤さん:2007/05/19(土) 01:13:35 ID:tFm4tklj
パーパッ パッパッ ンッ
じぇ〜ら〜し〜
じぇ〜ら〜し〜
89名盤さん:2007/05/19(土) 02:14:41 ID:orPW4S34
>>88
またIhaネタか
俺はジェラシーみたいな明るいのよりNo one's〜とかのが好きだ
90名盤さん:2007/05/19(土) 02:17:12 ID:jFXfluqV
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
テニスの王子様 Part29 [声優総合]

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
91名盤さん:2007/05/19(土) 02:56:32 ID:CNCQCeXx
千佳ちゃんが来てるんだろ
92名盤さん:2007/05/19(土) 13:21:47 ID:2yib+Cnd
クロスビートにサラッと新譜載ってた。
でも写真はビリーイハジミダシー
93名盤さん:2007/05/19(土) 14:17:37 ID:XBa/18l2
>>82の曲ってなににはいってるの?
ファーストのころの勢いがあっていいね
94名盤さん:2007/05/19(土) 15:39:30 ID:s0unX/g3
>>93
Gish
95名盤さん:2007/05/19(土) 16:35:14 ID:8doL0Vq4
>>93
一応earphoriaに入ってるよ
「Lull」っていうシングルのカップリングだそうな
96名盤さん:2007/05/19(土) 16:40:03 ID:279f6Yq1
http://www.spinner.com/2007/05/18/new-music-tarantula-by-smashing-pumpkins/

フルヴァージョン
ん〜まあ期待してなかったから割といいかも
97名盤さん:2007/05/19(土) 16:48:59 ID:aGHGm5K5
>>96
GJ!
意外と悪くないな。
98名盤さん:2007/05/19(土) 18:04:25 ID:+Qh+r5Qz
アドアやマシーナより音が若返ってるね
パイシーズみたいなギターの音してるな
99名盤さん:2007/05/19(土) 18:07:55 ID:sC+uJool
>>96
おー。ZWANよりも全然いいじゃんw
100名盤さん:2007/05/19(土) 18:55:09 ID:c49IsPxc
再結成していきなりTryTryTryとか演奏したりしないよな?
101名盤さん:2007/05/19(土) 19:08:31 ID:CNCQCeXx
スモークの向こうからイハが・・・
102名盤さん:2007/05/19(土) 19:21:12 ID:YYydqX46
>>96
結構イイ!
103名盤さん:2007/05/19(土) 19:43:22 ID:0bT8lnz+
>>96
こういうの聴くと、ビリソロはスマパンと違う音やろうとして少し無理してたのかもなと感じる。
104名盤さん:2007/05/19(土) 19:57:30 ID:279f6Yq1
最後のほうの”静”の部分とかスマパンっぽいな
何回も聞いてきたら結構いいかも
105名盤さん:2007/05/19(土) 20:01:25 ID:279f6Yq1
てかギターは誰なんだろう?
イハじゃないことは確かだが…
106チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2007/05/19(土) 20:01:32 ID:HZiTApDD
ジャケどっかのパンクバンドみたいでダサ
>>96
ZWANよりかはいいけど全然スマパンぽくないな
107名盤さん:2007/05/19(土) 20:09:38 ID:jFXfluqV
なんか家のラジカセで録音しましたみたいな感じがするのは
108名盤さん:2007/05/19(土) 20:14:15 ID:0bT8lnz+
>>107
圧縮されてる音源がCDみたいな音で鳴るわけないだろ常識的に考えて。
109名盤さん:2007/05/19(土) 20:24:15 ID:c49IsPxc
というかすげーメタルだし・・・・
110名盤さん:2007/05/19(土) 21:07:54 ID:ZBLLyJ1Q
悪いとは言わないけどいかにもアメリカンロックって感じになっちゃったな。
別にスマパンじゃなくてもこういう音出すバンドはいくらでもいそう
111名盤さん:2007/05/19(土) 21:17:09 ID:4XZLp4rp
ジャケ
ダサ
112名盤さん:2007/05/19(土) 21:20:15 ID:2yib+Cnd
>>110
ビリーの声はビリーしかもってない楽器。
113名盤さん:2007/05/19(土) 21:29:40 ID:4XZLp4rp
まさかと思ってもう一度よく見たけどやっぱり

ジャケ
ダサ
114名盤さん:2007/05/19(土) 21:31:50 ID:c49IsPxc
まぁ、ヘンにヴィジュヲタが聴かないでいいかも
115名盤さん:2007/05/19(土) 21:44:59 ID:ycw9eqpw
>>96これはフェス・ライブ映えする感じがするな。
夏に聴いて盛り上がりたい感じ
116名盤さん:2007/05/19(土) 23:09:36 ID:ycw9eqpw
連投すまん&既出なら更に申し訳ないが下のホームページからトリビュート数曲リンクされてる
http://blog1.musicfield.jp/du_ds11/archives/90s/cat543/index.html
個人的にBen Kweller好きだわ。声がいい。
117名盤さん:2007/05/20(日) 00:08:50 ID:1rJkd29S
『bodies』+メタル+80'sギターソロ+KISSオマージュ+ZWANポップ&コーラス
+80'sギターソロ+メタル+とってつけ“静”パート−繊細ギター(Ihaアレンジ?)

=『tarantula』



118名盤さん:2007/05/20(日) 00:43:29 ID:5BEgmyZK
何度聴いてもやっぱり好きになれないな・・・
119名盤さん:2007/05/20(日) 03:22:09 ID:k0nl14t8
俺もあんまり良いと感じない・・・

>>117
なんとなく分かる
120名盤さん:2007/05/20(日) 06:18:29 ID:KwVBKqYj
寝て起きてよく見たけどやっぱり

ジャケ
ダサ
121名盤さん:2007/05/20(日) 06:59:47 ID:msoJQz1T
つかオマイら、そんなに昔のコピーみたいな悲しくなるアルバムがいいのか?
122名盤さん:2007/05/20(日) 08:26:39 ID:978nXTTr
同意。これが今のスマパンだ。受け入れられないなら去るのみ。
123名盤さん:2007/05/20(日) 09:45:22 ID:IrMKe1MA
プライマルスクリームのダフィーが言ってたな。

「凄く変な現象だと思うんだけど、世の中の人っていつも同じモノが欲しいみたいなんだよね。
ところが結果的に同じみたいな作品だと、何だよ前と同じじゃん、みたいなことを言うわけで・・
どうしろっていうんだよ、まったくw」
124名盤さん:2007/05/20(日) 10:34:17 ID:SpMxeZ7m
素人は何言ってもいいんだよ
125名盤さん:2007/05/20(日) 11:33:55 ID:suNou/UJ
>>95
ありがとう。
とりあえずイアーフォリアを買ってみるよ!
126名盤さん:2007/05/20(日) 14:21:45 ID:5XKWOPf6
spinって日本で買えないよね?
トリビュートが意外に好みだったんだ CDとして欲しい
127名盤さん:2007/05/20(日) 17:03:57 ID:BjVBZj35
AXE付けたら綺麗なお姉さんからモテモテww
128名盤さん:2007/05/20(日) 18:32:39 ID:YCJZAknf
またきたw
129名盤さん:2007/05/20(日) 18:41:38 ID:ichIm6Ma
なぜか家にAXEがあった
今度つけてみるか
130名盤さん:2007/05/20(日) 19:37:05 ID:+XruKZx9
AXEはアメリカじゃあ超メジャー香水だからね。
ビリー愛用でも知られてるし。
皆も付けたら?
131名盤さん:2007/05/20(日) 20:08:24 ID:YiPCcUcZ
サイアミ良いよね
俺は好きだ
132名盤さん:2007/05/20(日) 20:57:32 ID:7gumsAaf
俺はサイアミ好きなんだけどな
133名盤さん:2007/05/20(日) 21:00:17 ID:k0nl14t8
俺もサイアミ好きだな
134名盤さん:2007/05/20(日) 21:01:28 ID:LVJxaC9N
俺がサイアミ好きなんだけど
135名盤さん:2007/05/20(日) 21:40:37 ID:IL3oGUlp
俺くらいだよ、サイアミ好きなの
136名盤さん:2007/05/20(日) 21:44:12 ID:EisRZegE
好き?笑わせんなよ。愛してるよサイアミ
137名盤さん:2007/05/20(日) 21:47:56 ID:pkNlgOh1
音はまだ聴き比べられんが、ジャケに関してはサイアミの方が万倍好き。
138名盤さん:2007/05/20(日) 21:52:43 ID:LVJxaC9N
サイアミの女の子が好きなのは俺だけでいい
139名盤さん:2007/05/20(日) 21:55:48 ID:EisRZegE
>>138
ただのロリコン野郎じゃねえか!
140名盤さん:2007/05/20(日) 21:57:14 ID:etJIqPEX
俺はサイアミとAXEが好き!
141名盤さん:2007/05/20(日) 21:58:00 ID:9KHNnIs+
サイアミが一番完成度が高く感じる
142名盤さん:2007/05/20(日) 22:28:01 ID:LVJxaC9N
メロンは1枚目の後半と2枚目の1979前後らへんの曲を3,4曲けずれば良かった
まあどっちも大好きだけど
143名盤さん:2007/05/20(日) 22:58:37 ID:hKSkBHLb
>>142
バカ野郎 Take me down削ってどうすんだ
144名盤さん:2007/05/20(日) 23:18:12 ID:LVJxaC9N
Take me downは好き
Porceline〜
In the Arm〜
Thru The Eyes〜
Stumblein〜
このあたりがなくても言いかと思う
曲単体で聞く分にはすげー好きなんだけど、アルバム全体としてきくとちょっとだれる
145名盤さん:2007/05/21(月) 00:16:04 ID:gXjCJzAp
>121
前のと同じようなのがいいとは一言も言ってない。

この曲にピンとこないだけ。好きになれないだけ。
他の曲を早く聴いてみたいよ。
146名盤さん:2007/05/21(月) 00:19:22 ID:wdsTGEZ4
メロンパンの一枚目の最初の流れは神ががってるよなあ
ま、最亜美マンセーだけど
147名盤さん:2007/05/21(月) 00:38:22 ID:1oKuklEk
>>144と全く逆な俺の感性www
148名盤さん:2007/05/21(月) 02:26:56 ID:O2Q23IDM
149名盤さん:2007/05/21(月) 02:28:11 ID:5I4E4c5i
ぶっちゃけ別に2枚組みじゃなくても良かったな
150名盤さん:2007/05/21(月) 03:24:33 ID:gvrJyobi
>>148
まず歌い方な
151名盤さん:2007/05/21(月) 04:02:51 ID:t4iJeVpD
ポルセリーナのないメロンなんて!
エイジオブイノセンスのないマシーナみたいものだよ
152名盤さん:2007/05/21(月) 04:04:29 ID:VENfUl7Q
>>144
うそぉぉぉ〜ん
153名盤さん:2007/05/21(月) 17:57:21 ID:MhxLpHSO
いよいよ明日お披露目ですか。
海外の人ようつべにうpよろしく。
154名盤さん:2007/05/21(月) 19:22:05 ID:r+6k3Ntl
リードシングルが弱すぎる・・・ヤバス
155名盤さん:2007/05/21(月) 22:19:01 ID:47Suv/yS
俺はマシーナ好きだな
156名盤さん:2007/05/22(火) 00:04:30 ID:yk2of4vO
マシーナ以降の迷走ぶりと醜態を見てると、
自分の中でビリーがどんどん微妙な人になっていく。
157名盤さん:2007/05/22(火) 01:51:57 ID:TJ/LYHCZ
>>141
禿げ散らかる程に胴衣
158名盤さん:2007/05/22(火) 01:56:13 ID:TJ/LYHCZ
間違えた…>>151に同意だった。
159名盤さん:2007/05/22(火) 09:57:27 ID:YTZv1fp4
160名盤さん:2007/05/22(火) 14:58:06 ID:CaFsUzdr
ズワパン
161名盤さん:2007/05/22(火) 19:36:23 ID:w0WzrJKb
新譜がいくらダメだろうが、メロンコリーがある限り
私が一番好きなバンドは、これからもずっとスマパンです。
162名盤さん:2007/05/22(火) 19:42:15 ID:tY1D8Oal
AM RINGって今年も中継すんの?
163名盤さん:2007/05/22(火) 19:53:18 ID:BO9KzeUx
>>156
同意。
全盛期のスマパンを見てると凄くいい感じなんだけどなあ
164名盤さん:2007/05/22(火) 21:20:36 ID:gvjL17kX
夜は無性にMayonaise聴きたくなる・・・
165名盤さん:2007/05/22(火) 21:56:36 ID:NSn9kXtg
さっき本屋でクロスビート立ち読みしてきたらイハがニートみたいでした。
あいつ金髪だめ。黒髪ロンゲでいい。
166名盤さん:2007/05/22(火) 22:01:59 ID:ubGZ6ktb
なんでイハが出てたんだ?詳細プリーズ
167名盤さん:2007/05/22(火) 22:14:12 ID:NSn9kXtg
90年代オルタナ特集してた。
スマパンの記事もあったけど読んでないから分からない。
で、昔の写真が使われてたわけ。
168名盤さん:2007/05/22(火) 22:58:37 ID:+6G+LTVL
前はUSの主にグランジ周辺を聞きまくってたが最近はUKしか聞いてない
けれど今でもスマパンだけは普通に聞く
私が一番好きなバンドはこれからもずっとスマパンです
169名盤さん:2007/05/23(水) 01:00:20 ID:vZ+dOs5t
メロンコリーはto forgiveでもってかれる。あれが俺の中で一番スマパンらしい。
170名盤さん:2007/05/23(水) 01:28:47 ID:d8cRbICJ
あれ聞くとまじで泣きそうになる
171名盤さん:2007/05/23(水) 01:38:16 ID:4XxkeD6t
メロンコリーの赤の曲はどれもいいよ
172名盤さん:2007/05/23(水) 01:44:33 ID:+KhHb94z
あれw赤ってどっちだっけw
173名盤さん:2007/05/23(水) 01:53:11 ID:5zB22ZZb
(`・∀・´)赤
(´;д;`)青
174名盤さん:2007/05/23(水) 01:57:18 ID:q1aD68Ed
赤7青3の割合で聴きたくなる
175名盤さん:2007/05/23(水) 02:03:12 ID:+KhHb94z
確認してきたら赤は1枚目かw
俺はメロン聞くときは結構通して聞くけどなぁー
青の1979〜by starlightまでは1曲って感じで途中で止めること出来ない
176名盤さん:2007/05/23(水) 02:05:22 ID:q1aD68Ed
通して聴きたくなるけど実際疲れるw
でも青の後半好きです。
177名盤さん:2007/05/23(水) 05:16:53 ID:aYjvl56M
昔作った曲がなんかの曲に似てるなと思って
自分で探してたらポルセリーナのまんまパクリだった
178名盤さん:2007/05/23(水) 08:56:59 ID:1fvgAKv+
179名盤さん:2007/05/23(水) 09:07:30 ID:1+ds3WaV
>>178thx

追加メンバー
Jeff Schroeder (guitar)
Ginger Reyes (bass)
サポートメンバー?
Lisa Harriton(keyboard)
180名盤さん:2007/05/23(水) 09:16:48 ID:1+ds3WaV
181名盤さん:2007/05/23(水) 09:48:08 ID:CDcIEeuz
携帯でマイスペ見れないからだれかセトリかきこんでくれ
182名盤さん:2007/05/23(水) 10:14:05 ID:RsneiEic
5/22 SET LIST
1) United States
2) Today
3) Stand inside your love
4) Orchid
5) Doomsday clock
6) Home
7) Hummer
8) Starz
9) Tarantula
10)Bullet with butterfly wings
11) Gossamer(United States?)
12)For God and Country
13)33
14)Rocket
15)Winterlong
16)To Sheila
17)Glass and the ghost children
18)Cherub rock
19)1979
20)Tonight tonight
21)Neverlost
22)That's the way
23)Disarm
24)Zero
25)Untitled (intermezzo di tastiere)
Primo Encore:
26)Shame (versione inedita)
27)Silverfuck/The End (the Doors)
Secondo Encore:
28)Annie Dog
29)Muzzle
183名盤さん:2007/05/23(水) 10:32:22 ID:4XxkeD6t
ジューダスOの曲も歌ってくれるのか
184名盤さん:2007/05/23(水) 10:47:17 ID:CDcIEeuz
>>182
thx!
それにしても新曲らしきものが多いね
185名盤さん:2007/05/23(水) 10:48:59 ID:AeGCNSjB
jellybellyがないじゃないか
186名盤さん:2007/05/23(水) 10:58:55 ID:+KhHb94z
ちょマシーナ少ないw2曲か?やるんならゲイズとかトライトライトライやれよw

なんでこの2曲なんだよw
187名盤さん:2007/05/23(水) 11:10:05 ID:7rb/QkTX
The Everlasting GazeよりはStand Inside Your Loveやってくれた方がいい。
188名盤さん:2007/05/23(水) 11:22:09 ID:ZNtQ004d
一番好きなI of the Mourningがない…。
みんなあんま好きって聞かないけど(笑)
189名盤さん:2007/05/23(水) 12:16:30 ID:6kJHJUjO
190名盤さん:2007/05/23(水) 12:28:56 ID:4XxkeD6t
再結成でいきなりTryTryTryはダメだろ。バンド終焉の歌なんだから
191名盤さん:2007/05/23(水) 12:37:25 ID:nxrTd2Nx
何もわかっとらんね
192名盤さん:2007/05/23(水) 12:54:12 ID:aX1lSiAQ
MUZZLE最後とか・・・


もう最高
絶対泣く
193名盤さん:2007/05/23(水) 12:57:57 ID:rRmxNo0/
ひょっとしたら俺は 誰とも変わらない普通の人間なんだろうか
194名盤さん:2007/05/23(水) 13:56:20 ID:d8cRbICJ
ま、まよねーずは?
195名盤さん:2007/05/23(水) 15:43:43 ID:X59S00VZ
サイトOPEN
196名盤さん:2007/05/23(水) 16:21:59 ID:4XxkeD6t
>>193
歌わなかったらタダのハゲ
197名盤さん:2007/05/23(水) 17:33:43 ID:eU79uZQ5
198名盤さん:2007/05/23(水) 17:40:12 ID:fOvTT4Ud
新曲聴くと、アドアぐらいから続いてたエレクトロニカへの陶酔が、
ビリーのソロで完全に抜けたみたいだね。
これは、カムバックアルバムも十分期待できるな。
199名盤さん:2007/05/23(水) 17:43:18 ID:snQ20cP8
>>182

以前の曲もプレイするのか・・・ ガッカリだな。
ストーンズみたいな集金バンドに成り下がったか・・
200名盤さん:2007/05/23(水) 17:43:23 ID:YRW7OLL7
オメデタイヤツ
201名盤さん:2007/05/23(水) 18:33:42 ID:GB4Nc4t4
【スマパン】 SMASHING PUMPKINS復活初ライヴ そのメンバーは?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179908169/1

1 名前: モーオタ(東京都)[] 投稿日:2007/05/23(水) 17:16:09 ID:9VW1sY1N0 ?PLT(11225) ポイント特典
7年ぶりのアルバム『ツァイストガイスト』を7/11に控えるスマッシング・パンプキンズ。
彼らの1stシングル「タランチュラ」が発売された米国現地時間5/21(月)、その翌日に
行なわれたライヴの詳細が明らかになった。

5/22(火)現地時間・午後8時開演のフランス・パリのGrand Rex公演、その時の
ツアーメンバーは、

●ヴォーカル&ギター:ビリー・コーガン
●ドラム:ジミー・チェンバレン
●べース:Ginger Reyes(別名:Ginger Sling。女性。元The Halo Friendliesというガールズバンドのベーシスト)
●ギター:Jeff Schroeder(元The Lassie Foundation、The Violet Burningのギタリスト)
●キーボード:Lisa Harriton
というラインナップ!

ライヴ自体は3時間全29曲にも及び、超満員2,200人のファン熱狂という、すごいライヴ
だった模様。

http://www.barks.jp/news/?id=1000031751&m=all
202名盤さん:2007/05/23(水) 18:49:43 ID:4XxkeD6t



イハいなくてもいいな
203名盤さん:2007/05/23(水) 19:10:53 ID:jLNLSPsS
言っちゃった・・・
204名盤さん:2007/05/23(水) 20:02:17 ID:5zB22ZZb
>>197
ゆーのーうぇーゆーあーふいたwwwww
205名盤さん:2007/05/23(水) 20:28:43 ID:+KhHb94z
>>190
トライトライトライの歌詞ってさ終焉を思わせといてそうじゃないよな?
頑張ろうみたいな歌詞だったじゃん。ぴったりじゃね?記憶が古いんで間違ってるかしらんが
206名盤さん:2007/05/23(水) 20:39:04 ID:2Z1yucSI
そう言えばトリビュートのやつって全部公開された?
207名盤さん:2007/05/23(水) 20:45:44 ID:4XxkeD6t
>>205
マシーナの歌詞は、ほとんどがバンドについて歌ってるよ

オレたちはこんなに頑張ったんだけど、解散するよーみたいな歌詞だったよ
208名盤さん:2007/05/23(水) 20:46:41 ID:mZQwXWmY
GISH日本盤の和訳ってかなり適当だね
209名盤さん:2007/05/23(水) 20:48:12 ID:omPYULPr
レイジみたいに期間限定じゃないよね?

今年のフェスは無理として単独は期待できる?
やるとしたらZEPPあたり?

見たいよ見たいよ。
210名盤さん:2007/05/23(水) 20:57:24 ID:+KhHb94z
>>207
うんうん。家帰らないとわからないがトライトライトライの歌詞は終焉を歌っててる歌詞じゃなかったよね?
トライトライトライはマシーナの中でも「頑張ってきたけど間違えてはいなかった。また頑張ろう」みたいな歌詞だったよね?
ってことを言いたいんだ。ディスタイムは完全にアウトな歌詞だったと思うけど。
211名盤さん:2007/05/23(水) 20:59:19 ID:+KhHb94z
>>207
あっすまん、レスよく読んでなかった。
トライトライトライって頑張ったけど解散するよって内容の歌詞だったのか。
今まで勘違いしてた模様。スマンかった
212名盤さん:2007/05/23(水) 21:47:25 ID:J2vBlLRV
thirty threeの歌詞ってどんな内容?
てかスマパンの和訳したサイトないかな
213名盤さん:2007/05/23(水) 22:08:11 ID:7W6nbRit
iTSで新曲買った。
214名盤さん:2007/05/23(水) 22:08:41 ID:+KhHb94z
>>212
和訳のサイトは基本ない。著作権で。
国内版買うよろし
215名盤さん:2007/05/23(水) 22:11:06 ID:J2vBlLRV
>>214
サンクス
しょーがない、ジーニアス片手にやってみるか
216名盤さん:2007/05/24(木) 00:10:28 ID:Qdto/33O
俺が聴き取れる言語で話してくれ
俺が行く前に 機嫌取りをしてくれ
心の奥で 俺はみんなを許す
雑然とした街が再び俺にあいさつする
遅れちゃいけないことは知っている
テーブルの上では夕食が待っている
一度言い訳すれば明日がくる
だから俺は襟を引き上げて 一人で冷たさに向かう
くたびれて耳障りな俺の歩き方が暴涜的だから
俺の重たい足の下で地球が笑う
尖塔よ 俺を心に導いてくれ 家に導いてくれ
太陽が顔を出し 昇り また沈む
俺はきっとやり遂げる 愛は永遠に続き得る
地球にひっくり返ることのない優美な白鳥たち
おまえは永遠にそれを続けさせることができる
おまえは永遠にそれを続けさせることができる
そして少しの間だけ 俺は自分を見失う
世界の快楽に包まれて
あちらこちらを俺は旅し 再び帰る
よく出入りした馴染みの場所で 俺は今でも友達に出会う
ミステリーを明かす準備はできていない
憐れみを返す準備ならできている
俺は努力する 愛は永遠に続き得る
地面にひっくり返ることのない優美な白鳥たち
明日はただの言い訳
おまえは永遠にそれを続けさせることができる
おまえは永遠にそれを続けさせることができる
217名盤さん:2007/05/24(木) 00:18:01 ID:2Q/ggHYj
何の歌詞?
218名盤さん:2007/05/24(木) 00:48:09 ID:j3PiAJAP
33でしょ
219名盤さん:2007/05/24(木) 00:51:43 ID:DCNfGhYU
曲にもよるだろうが、『俺とお前』よりも『君と僕』のほうがスマパンらしい。と思うのは俺だけか?
220名盤さん:2007/05/24(木) 12:25:43 ID:OfvCW+Ef
まぁビリーは自分の事「僕」って言いそうだね
221名盤さん:2007/05/24(木) 12:55:55 ID:rP7xEznn
ハァ?
222名盤さん:2007/05/24(木) 14:25:03 ID:nnFFC/TA
223名盤さん:2007/05/24(木) 15:46:31 ID:Mu2Z138J
>>222
ほんとだ
224名盤さん:2007/05/24(木) 17:13:27 ID:XVyVH1Il
なんかSmashing Pumpkins連呼し過ぎで、ちょっと虚しくなってくる。
225名盤さん:2007/05/24(木) 18:42:14 ID:+GDBSr7c
ビリーってアメリカ白人の中でも顔自体は不細工な部類だろう。
スタイルは良いが。
ぶっちゃけ顔だけの比較で言えば、カンヌ木村の方が上!
226名盤さん:2007/05/24(木) 18:46:45 ID:dHGxpIU0
>>222
普通
227名盤さん:2007/05/24(木) 19:18:12 ID:OZrwfsEY
ビリースタイルいいとかマジで言ってんのw?
ガタイがいいだけじゃんwww
228名盤さん:2007/05/24(木) 19:25:38 ID:44JftYsj
gishのジャケのビリーはオシャレ
229名盤さん:2007/05/24(木) 21:26:05 ID:2Q/ggHYj
ベストのジャケのハゲはイケメン
230名盤さん:2007/05/24(木) 22:09:11 ID:LJu2vRbK
背は高いし、足も長かんべよ?
あれがスタイル良くないなんて、お前、目腐れけ?
231名盤さん:2007/05/24(木) 22:13:39 ID:A84DbHb2
年月と共に豚化していくバンドなんてたくさんいるけどビリーは良かったね〜
シカゴのピザとか食べてたら大変なことになってるよね〜普段何食べてるんだろ〜

ま、ハゲだけど
232名盤さん:2007/05/24(木) 22:59:45 ID:wHEnChbS
彼は菜食主義者だよ。
酒も煙草もやらない珍しいロッカーだよ。
AXEを使用してることは有名だけど
233名盤さん:2007/05/24(木) 23:02:15 ID:A84DbHb2
(゚д゚)
234名盤さん:2007/05/24(木) 23:16:17 ID:wHEnChbS
あ、あと日本のクランキーチョコレートとポッキーも大好きなんだお!
235名盤さん:2007/05/24(木) 23:21:17 ID:BBNBaij7
スタイルいいのは吉伸だろう?

顔は・・・まぁアレだけど・・・・
236名盤さん:2007/05/24(木) 23:31:18 ID:OZrwfsEY
てか義信何してんの?さっさと出てこいよ。
どうせスマパンのことなんか気にもかけてないんだろ?
237名盤さん:2007/05/24(木) 23:51:25 ID:fzSQXVGW
そう言えばビリーって凄いスポーツオタクらしいね
ビースティ・リッキーパウエルが一緒にバスケやって
ビリーのダンクにすとっばされたって言ってたね

あのガタイも納得
238名盤さん:2007/05/25(金) 00:05:30 ID:NUo9571P
菜食主義者じゃないよ。
来日するたびに、思いっきり焼肉食べてるがな。

酒とタバコはやらない。あと飲み物はいつも水。
239名盤さん:2007/05/25(金) 00:07:50 ID:NUo9571P
あ、足は長いけど、猫背で内股だよね。
あと、年齢的にしかたがないが、おなかちょっとぷにっと出てるね。
240名盤さん:2007/05/25(金) 00:12:11 ID:00j70vy0
四十肩とかなったら泣く
241名盤さん:2007/05/25(金) 00:14:57 ID:nkYQhnhR
イハ、お金あるのかな・・・
242名盤さん:2007/05/25(金) 01:20:54 ID:rKyMPPZ4
Young Loveの1979めちゃくちゃいいな
243名盤さん:2007/05/25(金) 02:44:20 ID:5/gYB1UL
井葉ってお金持ちじゃなかった?
244名盤さん:2007/05/25(金) 09:44:49 ID:+yG+ATmI
今もデザイナーやってんの?
ヴェポラップだっけw
245名盤さん:2007/05/25(金) 13:37:38 ID:JMU89w9v
この前HUGEにうんこパライズの服のってたよ
246名盤さん:2007/05/25(金) 15:52:38 ID:s0HsR2KZ
酒も煙草もやらないなんて・・・
それでもロックアーチストかよww
247名盤さん:2007/05/25(金) 16:42:14 ID:z2Maln7L
>>242
俺も思った Young Loveを見直したわ
248名盤さん:2007/05/25(金) 18:55:03 ID:eojeV6f2
249名盤さん:2007/05/25(金) 20:10:56 ID:Ki8nu73P
ビリーは背が高いが、短足。
本人は背の高さをコンプレックスに感じてるようだが
アメリカ人ならあのぐらいの高さはザラにいるだろうにね。
250名盤さん:2007/05/25(金) 20:20:59 ID:ao7ZtZVe
190以上あるんじゃなかったっけ?
251名盤さん:2007/05/25(金) 20:22:32 ID:Ki8nu73P
だから190以上なんてアメ公にはいっぱいいるだろ?
それなのにビリーがなんで悩むのか理解できないんだよ
252名盤さん:2007/05/25(金) 20:25:10 ID:00j70vy0
チビでハゲよりはでかくてハゲのほうがカッコいいよ
253名盤さん:2007/05/25(金) 20:37:39 ID:JMU89w9v
たしかジャックホワイトもピートドハーティ、あと俳優だけどヒュージャックマンも190近くあったような
さがせばまだまだいるだろうな
日本で言えば180ぐらい?
254名盤さん:2007/05/25(金) 21:17:23 ID:+yG+ATmI
顔がでかい気がしないでもない

M捨てみたけど舞ケミの奴、やっぱどことなく睾丸に似てるな
255名盤さん:2007/05/25(金) 21:44:46 ID:9dnAGxhm
キルスティンダンストにも似てる。
256名盤さん:2007/05/25(金) 22:18:21 ID:y1/KDjrr
>>249
お前アメリカの何知ってんねんwwww
257名盤さん:2007/05/25(金) 22:31:39 ID:ao7ZtZVe
アメリカって190越えも普通なのか。

と思って調べてみたらアメリカ人男性の平均身長は176.5センチ(2002年)だそうだ。
258名盤さん:2007/05/25(金) 22:43:19 ID:00j70vy0
俺は180
259名盤さん:2007/05/25(金) 22:47:46 ID:rKyMPPZ4
なんでこんなどうでもいい話題で伸びてんだよ
260名盤さん:2007/05/25(金) 22:51:50 ID:+cWOZ5eO
言うほど伸びてない
261名盤さん:2007/05/25(金) 22:57:26 ID:UrVl8lar
today is
  ↓
262名盤さん:2007/05/25(金) 22:58:24 ID:z4j3gyEa
AXE
263名盤さん:2007/05/25(金) 23:47:23 ID:lDfi37W4
ワロタw
264名盤さん:2007/05/26(土) 01:48:02 ID:/8I8k3g9
ちょHMVのtopがw
265名盤さん:2007/05/26(土) 01:56:31 ID:T2Jb9uP3
261 名盤さん New! 2007/05/25(金) 22:57:26 ID:UrVl8lar
today is
  ↓


262 名盤さん sage New! 2007/05/25(金) 22:58:24 ID:z4j3gyEa
AXE


ワロタw
てか>>197のtodayで歌いまくってる女ウザイww
でも197見るとフジで呼んでも盛り上がったとおもうけどなぁ(まぁ帽子的にはがスマパンは二番手らしいしw)
サマソニでもマウンテントリで行けたぞ
マジで
266名盤さん:2007/05/26(土) 07:03:35 ID:qeId0uuE
イハってジュリアンとショーンの間の洋子の子供みたいな声ですな
267名盤さん:2007/05/26(土) 09:23:06 ID:JdL2VIH5
France,Gran Rexのブート音源ネット流出きたね

ブート屋にぼられるよりはましだけど、音が悪いのがちょっと残念
268名盤さん:2007/05/26(土) 10:36:16 ID:GDZd16vn
マシーナ2のHomeがライブで聴けて幸せ

ジンジャーは歌える子だから
各曲の随所で入るコーラスがいい感じ
269名盤さん:2007/05/26(土) 16:06:01 ID:/8I8k3g9
なれたからかもしれんが新譜ジャケダサく感じなくなった。
かっこいいとはおもわないけど
270名盤さん:2007/05/26(土) 19:01:55 ID:rYUaA9zf
もともとアートワークとしては秀逸です。

でもスマパンじゃねぇだろう・・・・
271名盤さん:2007/05/26(土) 19:19:16 ID:/+omh0SQ
Todayって自殺ソングだろ?
272名盤さん:2007/05/27(日) 02:35:28 ID:vcUCdVoM
Gingerのソロ、iTuneで落として聴いてるんだがマジでこれいい☆
普通に歌うまいしなんてキュートな声(*´д`*)
273名盤さん:2007/05/27(日) 02:41:20 ID:brfsqjp4
おっぱいベースは健在か
274名盤さん:2007/05/27(日) 19:12:53 ID:tICMUmmU
そいやベースが女ってやっぱなんかこだわりあるのか?ビリーは
275名盤さん:2007/05/27(日) 19:53:20 ID:mGFTx9iE
>>274
そんなこともわからないのか?
276名盤さん:2007/05/27(日) 20:38:16 ID:D7OAgGvu
ビリーが使ってる柔軟材を教えよう!
ダウニーだ。皆も使え
277名盤さん:2007/05/27(日) 21:36:36 ID:y0/nJoHF
ビリーが使ってる香水を教えよう!
以下略
278名盤さん:2007/05/27(日) 21:45:38 ID:SGrBRzD5
279名盤さん:2007/05/27(日) 21:46:50 ID:DdqwBPUx
280名盤さん:2007/05/27(日) 21:56:11 ID:iVThCwKH
これもういいよ
281名盤さん:2007/05/27(日) 22:27:43 ID:gdik8xai
睾丸、香水使ってるの?ハゲなのにホモみたいだな
282名盤さん:2007/05/27(日) 23:05:29 ID:brfsqjp4
白人って地の体臭がキツイらしいけどな
283名盤さん:2007/05/27(日) 23:07:10 ID:zFvtg/Q5
やつら肉ばっか食ってるからな
284名盤さん:2007/05/28(月) 06:49:03 ID:Xb/ntPGX
宇多田ヒカルさんが昨日の日記に書いてますぜ
ttp://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP&d=2007052722190j.xml
285名盤さん:2007/05/28(月) 07:33:04 ID:LeKHKLbM
アマゾンのサイアミのレビューで宇多田姉さんの事をゴリラと書いてるヤツ訂正汁
286名盤さん:2007/05/28(月) 08:09:35 ID:4e0PwsF8
>>284
さらっと書いてるけど深い内容だなw
287名盤さん:2007/05/28(月) 12:47:55 ID:jHSBpgxt
EMIにスマパンのこと書くように強制されてるとか
288名盤さん:2007/05/28(月) 16:04:38 ID:uTNJnVlo
確かにSTAND〜〜も良いけど
俺はI OF the MOURNINGが大好きだ。
マシーナの中だけでなく、スマパンで一番好きかもしれない。
289名盤さん:2007/05/28(月) 18:29:52 ID:H0C7cWo/
ザードが・・ 坂井泉水が死んでしもうたぁああああああああ・・・(号泣

ビリーも死ぬような気がする
290名盤さん:2007/05/28(月) 18:37:25 ID:FLmn4Dx3
Gran Rex, Paris France (22.05.2007)
01 (Intro)
02 United States
03 Today
04 Stand Inside Your Love
05 Bleeding the Orchid
06 Doomsday Clock
07 Home
08 Hummer
09 Starz
10 Tarantula
11 Bullet with Butterfly Wings
12 Gossamer
13 [Fade Out]
14 [Fade In]
15 (Billy talking)
16 For God and Country
17 Thirty-three
18 Rocket
19 Winterlong
20 To Sheila
21 Glass and the Ghost Children
22 Cherub Rock
23 1979
24 Tonight, Tonight
291名盤さん:2007/05/28(月) 18:38:08 ID:FLmn4Dx3
25 [Fade Out]
26 [Fade In]
27 Neverlost
28 That's the Way
29 Disarm
30 Zero
31 Untitled
(Encore Break #1)
32 Shame
33 Silverfuck > The End [The Doors] (tease)
(Encore Break #2)
34 Annie-Dog
35 Muzzle
http://bp1.blogger.com/_CRwWRHx9xLw/RlnjPLc6XxI/AAAAAAAAAr0/MvyaEysH9OQ/s400/image-upload-30-702706.jpg
http://bp2.blogger.com/_CRwWRHx9xLw/RlnjPbc6XyI/AAAAAAAAAr8/iLN_Ritbdww/s400/image-upload-12-793341.jpg
292名盤さん:2007/05/28(月) 18:38:12 ID:4UXtpr64
>>289ビリーザブートキャンプ?
293名盤さん:2007/05/28(月) 18:40:41 ID:FLmn4Dx3
>>290-291
これダウンロードできるみたいなんだけど、ここに貼ってもいいのかなぁ?
294名盤さん:2007/05/28(月) 18:48:19 ID:H0C7cWo/
つーか宇多田ヒカルがスマパンファンだとは思わなかった。
しかもマシーナからの曲を愛聴してるとはね。
通だな彼女は。
295名盤さん:2007/05/28(月) 18:49:36 ID:PEBbS26u
>>294
その割にはいい曲作らないな
296名盤さん:2007/05/28(月) 19:02:59 ID:yibGgAiY
貼って下さい。
297名盤さん:2007/05/28(月) 19:34:40 ID:LeKHKLbM
>>294
昔インタビュー見た事あるけど宇多田は洋楽を結構聴くらしい
クイーンとかレディヘとかビョークなども好きなんだと
他は知らないけど
298名盤さん:2007/05/28(月) 20:13:59 ID:NWeS7j05
ミュージシャンが愛聴してる作品を紹介する時って
通というか、ひねた趣味が垣間見えるな。

299名盤さん:2007/05/28(月) 20:25:01 ID:Lh/H6Wjg
事務所からの指示じゃねーの
300名盤さん:2007/05/28(月) 21:29:11 ID:gjaW08XX
>>297
あとマーズヴォルタも好きみたい
301名盤さん:2007/05/28(月) 22:06:21 ID:v3z1EAPw
>>288
私もマシーンの中じゃダントツだな。
302名盤さん:2007/05/28(月) 22:54:13 ID:83bS/Bp5
I Of The Mourningは詩も相まって泣けるな。
303名盤さん:2007/05/28(月) 23:53:55 ID:Kg5Va9LU
何か最近ビリーのスキンヘッドアップがツボなんですが…
304名盤さん:2007/05/29(火) 00:13:52 ID:+uGKe9o8
>>297
てか、子供の頃から音楽は洋楽中心だったようだ
スティングはかなり好きみたい
305名盤さん:2007/05/29(火) 00:17:29 ID:4srThBfW
英語わかるの羨ましいな
聞いて直で意味が理解出来るんだろうし
306名盤さん:2007/05/29(火) 00:28:26 ID:uEjh4fqx
千佳ちゃんの次は宇多田かよw
307名盤さん:2007/05/29(火) 00:50:26 ID:SvCDWL3f
>>293
ブート関係が強いブログとかは見つけやすいと思うし
検索とかしてれば普通に出てくるんじゃない?
無理に貼らなくても言いと思うよ
308名盤さん:2007/05/29(火) 12:04:48 ID:ts5SSmHZ
>>293
わ、見つけられないので良かったら貼ってください><
309名盤さん:2007/05/29(火) 14:53:02 ID:ucjTW0Nx
女はスマパン聴かない方がいいよ。
バンドの趣旨とは違ったヘンな解釈するから
310名盤さん:2007/05/29(火) 16:20:43 ID:kcibeeKj
正しい解釈を教えてください><
311名盤さん:2007/05/29(火) 17:10:52 ID:caACf7Y6
>>309
ダーシーとメリッサと神社に謝れ糞が
312名盤さん:2007/05/29(火) 18:16:54 ID:ucjTW0Nx
ダーシーとメリッサとジンジャーはスマパンで演奏してるんだよ
聴いてるワケじゃないんだよ
313名盤さん:2007/05/29(火) 18:53:05 ID:caACf7Y6
聴かないで演奏出来るわけないじゃん
音源で弾いてないのもあるのにライブで演奏してる時期だってあるのに
314名盤さん:2007/05/29(火) 19:28:29 ID:Uvaj+NML
厨房共少し黙れお(#^ω^)
315名盤さん:2007/05/29(火) 19:46:37 ID:caACf7Y6
>>314
あんな書き込みのせいでライブに可愛いおにゃのこが来なくなったらどうすんだよ
来日予定はないが…
316名盤さん:2007/05/29(火) 21:35:53 ID:SvCDWL3f
>>308
partofthequeueでGoogleブログ検索してみ
それで最新の記事上から読んでいけばFranceのやつがある

ID:FLmn4Dx3に貼らなくても良いと言った手前
アドレス迄は貼らないで置く
317名盤さん:2007/05/29(火) 22:29:07 ID:fvyWwZhc
もうBTで手に入れてますが何か?
318名盤さん:2007/05/30(水) 00:04:03 ID:poBnDYIQ
そうか。
319名盤さん:2007/05/30(水) 11:29:25 ID:wc26KaBs
V系オタ、アニオタ、パチスロ好きは結構いる
320名盤さん:2007/05/30(水) 11:31:14 ID:wc26KaBs
誤爆しました
321名盤さん:2007/05/30(水) 18:41:55 ID:G/nYLXFv
The Smashing Pumpkins - Paris, France May 22, 2007
http://www.youtube.com/watch?v=wY8hPan6uuM
322名盤さん:2007/05/30(水) 23:16:33 ID:OuRbTswD
ジンジャーは処女
323名盤さん:2007/05/30(水) 23:35:13 ID:L7LBykSx
ジンジャーはパイパン
324名盤さん:2007/05/31(木) 00:04:12 ID:5bwWBQV0
まさに俺好みの女
325名盤さん:2007/05/31(木) 00:05:46 ID:JhGpHJY6
ジンジャーなら俺の隣で寝てるよ
326名盤さん:2007/05/31(木) 00:18:47 ID:sJtn22h/
ジンジャー、睾丸に喰われたかな
327名盤さん:2007/05/31(木) 02:53:27 ID:vakPT6Gn
さらーとようつべみたけどジンジャー全然いいね。
あぁー早く新譜でてくれー
328名盤さん:2007/05/31(木) 03:14:00 ID:82QW5/5f
今更だけど
全然いいね
って言葉としてオカシイよな
329名盤さん:2007/05/31(木) 08:31:01 ID:D+wUnXoc
タランチュラ結構いいじゃん
レーザー光線ないのは残念だけど
330名盤さん:2007/05/31(木) 12:28:11 ID:QO8DUgfU
や、"全然良い"ってのは、"全くしかり良い"だから言葉として間違ってないってNHKでやってた。

ってか、↑のブート聞いて泣きそうになった。
どんなカタチであれ、自分の1番好きなバンドの復活はイイ!!
331名盤さん:2007/05/31(木) 21:22:18 ID:JhGpHJY6
日本にくるかな
332名盤さん:2007/05/31(木) 21:26:40 ID:BtC8rrCs
単独で来たら行く
333名盤さん:2007/05/31(木) 22:17:25 ID:doHx42Jp
結構大きめでやらないとファンが殺到したりするんじゃないの
今でも何気に人気あると思うし
334308:2007/05/31(木) 22:17:44 ID:bWVSiEZ1
318さんは307さんと同じ方ですかね?
親切にどうもありがとうございましたー!おかげでタランチュラ聴けました!
全然期待してなかったのに予想外に格好よくって…!
自分、ロック系の mp3 置いてあるサイト全然知らないんで助かりました。
ほんと、どうもありがとうございました!
335名盤さん:2007/05/31(木) 23:49:09 ID:LmLMQp4M
>>331
ここのみんなで祈ろう。
スマパンが日本に来ますように。
336名盤さん:2007/06/01(金) 00:40:53 ID:w3aXvyvw
じゃあオレも。
337名盤さん:2007/06/01(金) 00:41:14 ID:qVUDT0Ou
俺も
338名盤さん:2007/06/01(金) 00:41:20 ID:Rdo/6QPh
>>333
ないない。
zepp埋まるか埋まらんかって感じだろ。
339名盤さん:2007/06/01(金) 00:44:25 ID:Zncehq0+
Zeppなら近いし大歓迎だ
頼む睾丸、来てくれー
340名盤さん:2007/06/01(金) 01:04:17 ID:Rdo/6QPh
まぁやるならZeppだろうな。
来るなら全公演行くぞ。
341名盤さん:2007/06/01(金) 03:34:45 ID:Y0fkk4b8
スマパン、アドアん時武道館でやったよね?ZEPPくらいは軽いんじゃないの
342名盤さん:2007/06/01(金) 04:07:30 ID:RFNm31eX
アルバム来月発売だね。
HMVのサイトで見たら、限定盤もあるみたいだね。
まだ買うか決めてないけど
単独あったら行くよー
343名盤さん:2007/06/01(金) 09:05:14 ID:9ggIM05H
単独来たら全ツ確定
344名盤さん:2007/06/01(金) 10:39:00 ID:Y0fkk4b8
四単張ったら全ツッパ
345名盤さん:2007/06/01(金) 15:17:12 ID:9ggIM05H
新譜限定版は76ページブック付きだってよてめえら
346名盤さん:2007/06/01(金) 18:45:00 ID:w3aXvyvw
それはジンジャーのヌード写真集でおk?
347名盤さん:2007/06/01(金) 18:49:05 ID:9ggIM05H
よく考えたら76ページって太くね?ね?
348名盤さん:2007/06/01(金) 19:55:15 ID:BilI2HrV
ジンジャーが八割だったら限定盤買う
349名盤さん:2007/06/01(金) 23:54:22 ID:oSucj2Xu
限定版おいくら?
350名盤さん:2007/06/02(土) 01:00:23 ID:s726Xr6d
たしか3200円でいまんとこUS輸入のみ
351名盤さん:2007/06/02(土) 01:00:50 ID:HaDPt1aQ
イハさんちょー太った!ぐぐって写真見たらびびった!
352名盤さん:2007/06/02(土) 01:05:00 ID:s726Xr6d
イハ落ちたなーずっとなまけてるんだろうな。
353名盤さん:2007/06/02(土) 01:22:12 ID:aV8r/NYg
あごの肉がたるんできてやばいorz
華奢なとこがよかったのになイハは
コーガンは年重ねるにつれ良い感じになってんのにw
354名盤さん:2007/06/02(土) 02:13:43 ID:s726Xr6d
確にコーガンかっこいい。復活ライヴもかっこいい
ソロくらいになってからようやく見慣れたのかかっこいいと思いだしてきた。
ズワンの時はまだ禿キモってオモテタ。

こりゃイハがメンバー復帰するのルックスからして無理だなw
まぁこんなサボるやついらねぇけど
355名盤さん:2007/06/02(土) 03:14:58 ID:zb8i4MUS
356名盤さん:2007/06/02(土) 03:33:38 ID:DvhwGtBY
ルックスルックスジンジャージンジャーて
ミーハーかおまいら
357名盤さん:2007/06/02(土) 03:37:24 ID:zb8i4MUS
358名盤さん:2007/06/02(土) 05:42:21 ID:QWRmosU3
だーしいのプリケツももはや、、、
359名盤さん:2007/06/02(土) 09:33:09 ID:Qa7v9aCo
なんかもうただの中年ってかんじだな、イハ
360名盤さん:2007/06/02(土) 09:33:53 ID:G8NVhNMI
まぁ中年だからな。
361名盤さん:2007/06/02(土) 10:02:37 ID:I/1wuGWc
iTunesストアみてたら、オルタナティブのランクでStand Inside Your Loveが5位になってた。
宇多田の影響ってすごいんだな。
362名盤さん:2007/06/02(土) 12:48:28 ID:SnIZgtLl
宇多田がネトアみたいになっててそこはちょっと萌えた
363名盤さん:2007/06/02(土) 22:34:40 ID:OBxMq0xa
オフィがなんかごちゃごちゃしてる
364緊急召集:2007/06/03(日) 00:47:02 ID:uUXgau5K
22.25 Uhr THE SMASHING PUMPKINS (10.25 pm MEST) Live Centerstage

00.00 Uhr Interview: Type O Negative (00.00 pm MEST)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1180711726/

朝5時半に実況できる人は全員くるように
365名盤さん:2007/06/03(日) 00:52:58 ID:fZ8eTbzY
五時半wwwwwwwwwww
366名盤さん:2007/06/03(日) 05:37:12 ID:MGPKWDXH
きたー!一曲目TODAY!
367名盤さん:2007/06/03(日) 06:17:04 ID:vjdDeHBW
ビリーの声がぱっとしない
368名盤さん:2007/06/03(日) 06:24:38 ID:QiyYf+o2
んなこたない
369名盤さん:2007/06/03(日) 06:26:59 ID:vjdDeHBW
silverfuckは結構よかった
370名盤さん:2007/06/03(日) 06:29:21 ID:ZVVUDHUs
この新興宗教みたいな衣装はどうなの
371名盤さん:2007/06/03(日) 07:57:04 ID:vjdDeHBW
なぜウリ坊・・・
372名盤さん:2007/06/03(日) 08:09:08 ID:E6P5OUDS
昨日Amringのサイト見たら中継のリストに名前載ってなかったから寝たのになんだよこのかすさいと
いいよ、スレイヤーで暴れてやるから、絶対
373名盤さん:2007/06/03(日) 08:15:00 ID:3wFujdJY
アンコールは微妙だったけどいいライブだったwww
新譜絶対買うなw
374名盤さん:2007/06/03(日) 10:59:36 ID:YmNPIpBW


イハいらね
375名盤さん:2007/06/03(日) 11:00:38 ID:mqZSXtrc
新譜結構ロックしてるよな
376名盤さん:2007/06/03(日) 15:15:04 ID:doGTohv5
>>372
同じく。キレそうだわ
377名盤さん:2007/06/03(日) 17:55:36 ID:bjWVXPOm
378名盤さん:2007/06/03(日) 18:52:11 ID:SJjZ5StG
ギターの人日系?
379名盤さん:2007/06/03(日) 21:10:17 ID:vjdDeHBW
まあスマパンならあとでtorrentとかで出回るだろ
380名盤さん:2007/06/03(日) 21:34:24 ID:l/mDijCy
http//www.upken.jp/up2/download.php?id=00011d24FfYfPnejGP0fux3p
メロンコリーの画像がありました本当にありがとうございました
381名盤さん:2007/06/03(日) 21:38:26 ID:eW0aXY6V
>>380
パスワードで笑ってしまったw
乙&有り難う御座います
382名盤さん:2007/06/03(日) 21:45:14 ID:28NCT3uS
dクス
383名盤さん:2007/06/03(日) 21:59:51 ID:8L2caNN+
もうないのかよ。。。でねえよー
384名盤さん:2007/06/03(日) 22:27:43 ID:l/mDijCy
メロンコリーの画像ならまだあるよ
385名盤さん:2007/06/03(日) 22:38:24 ID:XbvqyU7l
United Statesやば過ぎてなんか漏らした
386名盤さん:2007/06/03(日) 23:03:56 ID:71hofNQ2
サポートのキーボードの姉ちゃんの
絶妙なクネクネ具合がエロい
387名盤さん:2007/06/03(日) 23:06:49 ID:C2X0pZKn
>>380
passわからん・・・・・。マジで(;´Д`)
388名盤さん:2007/06/03(日) 23:19:20 ID:QiyYf+o2
なんでわからん?
思いっきり書いてあるんだけど。
389名盤さん:2007/06/03(日) 23:27:31 ID:l/mDijCy
2007-06-02
Rock Am Ring Festival  Germany

Setlist:

Today
Bullet with butterfly wings
United States
Bleeding the orchid
Stand inside your love
cherub rock
Shame
Silverfuck w./ "The end"
33
To Sheila
Tonight, Tonight
Tarantula
Starz
Zero
Disarm
1979
Untitled
Gosshamer
390名盤さん:2007/06/04(月) 00:28:10 ID:loagAQGp
乞食といわれようがよい


再うpお願いします
391名盤さん:2007/06/04(月) 05:40:10 ID:HXGKOKEn
http//www.upken.jp/up2/download.php?id=00011e48I3eMHWU9AiC71Veu
私の一番好きなのはこれからもダーシーのおっぱいです
392名盤さん:2007/06/04(月) 09:38:14 ID:7hZK0ZGu
ジンジャー愛してる
393名盤さん:2007/06/04(月) 09:45:59 ID:05h9HcjN
スマパン/(^o^)\
394名盤さん:2007/06/04(月) 11:14:16 ID:o6Hu8+uW
さ、再うpしてください、お願いします
395名盤さん:2007/06/04(月) 13:09:44 ID:NOjkdeMm
お前らVRのrock am ringt見たか?
見てないなら人間のクズになっちまうぞ?
http://www.megaupload.com/?d=0FMAQ690


Velvet Revolver - Libertad
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544593
396名盤さん:2007/06/04(月) 13:18:03 ID:BBt677Zv
rock am ringt??
397名盤さん:2007/06/04(月) 13:33:24 ID:1N5Ekc+w
禿げが教祖様に見える・・ww
398名盤さん:2007/06/04(月) 13:46:08 ID:BBt677Zv
何度観ても照明の加減でハゲがモヒカンに見えるところで笑えるw
399名盤さん:2007/06/04(月) 17:17:34 ID:ZYaxoliM
メロンコリの一枚目の最後の曲うたってるのだれ?
400名盤さん:2007/06/04(月) 17:19:51 ID:3XJwhvqU
>>399
401名盤さん:2007/06/04(月) 17:21:09 ID:JBhRFkaN
>>399
>>400だよ
402名盤さん:2007/06/04(月) 17:30:49 ID:Wm3P1E21
うん、確かに>>400だった気がする
403名盤さん:2007/06/04(月) 18:12:52 ID:c56qh9uj
>>400
早く2nd出せや
404名盤さん:2007/06/04(月) 18:40:39 ID:JnF3Ibei
>>394
>>391いますぐに再アクセスしておっぱい、おっぱい。
405名盤さん:2007/06/04(月) 19:07:46 ID:JBhRFkaN
>>404
アドレスを入れてもページでないよぉ
406名盤さん:2007/06/04(月) 19:23:14 ID:jMUX7ITt
中年イハが俺の親父によく似てる
407名盤さん:2007/06/04(月) 19:29:24 ID:u6/F+7aS
イハからギター取ったら…
408名盤さん:2007/06/04(月) 19:32:38 ID:uCZLXV1I
>>391の人、何回もあげてくれてどうもありがとう!
409名盤さん:2007/06/04(月) 21:08:54 ID:JnF3Ibei
>>405
そりゃ : 抜いてるからそのままコピペじゃ出ない
410名盤さん:2007/06/04(月) 21:52:04 ID:u6/F+7aS
メンヘラはヤバいて
411名盤さん:2007/06/04(月) 21:53:35 ID:u6/F+7aS
誤爆…
412名盤さん:2007/06/04(月) 22:07:18 ID:Ejo7o+eW
413名盤さん:2007/06/04(月) 22:53:26 ID:o6Hu8+uW
また取り逃した・・・(´・ω・`)
414名盤さん:2007/06/05(火) 01:08:15 ID:UoEwSjWK
http//www.upken.jp/up2/download.php?id=00012012nEZTZl2a6D84EJTA
そろそろロンゲにしたい
415名盤さん:2007/06/05(火) 01:51:55 ID:CedptBr6
ミクシでブートの配布を助長するようなトピが
多数立ってるが、ありゃ良いのか?

明日辺り通報してみます。
416名盤さん:2007/06/05(火) 02:05:01 ID:7oN5errY
そんなこといったら正規版をガンガン配布してる2ちゃねるのダウン板はどうなるんだ
開設してるひろゆきは懲役3万年になるぜ
417名盤さん:2007/06/05(火) 02:05:13 ID:7cwGCR4w
>>414
ありがとう。
418名盤さん:2007/06/05(火) 02:50:19 ID:DwGlzxVF
>>414
三回位逃してたけど・・・
まじサンクス
419名盤さん:2007/06/05(火) 03:07:40 ID:zDu4S7FR
どんだけかっこいいんだここのうp主
420名盤さん:2007/06/05(火) 03:39:17 ID:D8IA6WfX
ファイルのダウンロード


IDが違うか、削除されたか、有効期限切れのようです。
421名盤さん:2007/06/05(火) 06:49:13 ID:F9gynq5C
また取り逃した・・・(´;ω;`)
422名盤さん:2007/06/05(火) 10:36:49 ID:yjCzWdyx
RARの映像見たがやたらジンジャーうつってたな

逆にギターは・・・・
2時間分きっちり映像みたけど顔すら覚えてないくらい印象薄い。
423名盤さん:2007/06/05(火) 10:58:22 ID:NjM69Ic9
いや、俺はよく覚えてるよ。
あのパッとしない&イケてないルックスは逆に覚えやすい。
まぁ不細工で加入したって事はプレイはイケてるってことだろうし問題無いんだが。
424名盤さん:2007/06/05(火) 12:32:52 ID:HBk0QCSE
なんかトレントレズナーを地味にしたような感じに見えた
425名盤さん:2007/06/05(火) 12:45:52 ID:bx2vvFNi
つか、メリッサ・・・
426名盤さん:2007/06/05(火) 16:45:30 ID:IdfRRm3r
ギターの人、パッしか映らないから一瞬日本の冴えないおっさん風に
もみえる
427名盤さん:2007/06/05(火) 16:50:03 ID:bx2vvFNi
別にイケメンじゃなくてもいいよ。。
428名盤さん:2007/06/05(火) 17:35:20 ID:yjCzWdyx
別にイケメンとかそんな次元じゃないと思うんだ。
影が薄い。そして髪型きしょい
429名盤さん:2007/06/05(火) 18:01:40 ID:7cwGCR4w
いや、でも真面目そうで好感は持てたけどな、Jeff。
若干髪型がBen Foldsを彷彿とさせる薄さだけど。
430名盤さん:2007/06/05(火) 18:13:53 ID:OG+S139O
アンコールからでてきたおっさんて誰?
431名盤さん:2007/06/05(火) 20:58:30 ID:K37sMZKI
ヲタっぽかったよなギターの人
432名盤さん:2007/06/05(火) 22:34:48 ID:NjM69Ic9
ウリジョンロートつってメタルギター界では超有名人。
433名盤さん:2007/06/05(火) 22:46:19 ID:Kd3df76G
勾玉みたいな形のギターをもったハゲのオッサンが何故スマパンのライブにw
見てみてぇw
434名盤さん:2007/06/05(火) 22:46:44 ID:jf3JVq5O
435名盤さん:2007/06/05(火) 22:48:09 ID:NjM69Ic9
そう。
一昔前ヤンギやブーンによく載ってたよ。
だからアッチ系の人。
インギーやリッチーヲタの中では神扱いされてるはず。
436名盤さん:2007/06/05(火) 23:01:12 ID:6LHGuLEr
437名盤さん:2007/06/05(火) 23:13:38 ID:Kd3df76G
>>435
ヤングギターナツカシス
載ってる人が全然ヤングじゃなかったなぁ
ブーンは服の雑誌でバーン!では?

>>436
dです
早速見てくる
438名盤さん:2007/06/05(火) 23:23:14 ID:NjM69Ic9
そうそう、昔あったメタル専門誌のやつ
439名盤さん:2007/06/06(水) 00:29:22 ID:5oMDJ6LY
ブーンもバーンも懐かしいw
つかバーン今もあるしw

つかおまいら新譜どうするよ。限定版か国内盤悩み中
440名盤さん:2007/06/06(水) 01:24:48 ID:/M+KpiSz
両方だろ
441名盤さん:2007/06/06(水) 01:33:12 ID:4AM2u2oi
ファンなら国内も限定も買え。
442名盤さん:2007/06/06(水) 08:59:56 ID:sVx/uhii
スカイギター
443名盤さん:2007/06/06(水) 09:41:43 ID:WGuCfh6I
なんだあのオッサン元スコーピオンズかよ。
風貌からしてサザンロックでもやってるのかと思ったw
444名盤さん:2007/06/06(水) 11:54:25 ID:dMlVn6Y4
ロキノンにすごい書かれてたなビリー…
445名盤さん:2007/06/06(水) 12:32:52 ID:UCwX4YBd
>>444
新作誉めちぎってたな。
446名盤さん:2007/06/06(水) 13:26:05 ID:dMlVn6Y4
一回落として持ち上げるみたいなね。どないやねん
447名盤さん:2007/06/06(水) 14:09:47 ID:v6oVaYnT
今度は白がイメージなわけ?
ほんと一貫性ない男だよなー
448名盤さん:2007/06/06(水) 16:59:51 ID:qsIIa3kJ
>>444-445
でも2ページだけだったね
449名盤さん:2007/06/06(水) 21:04:33 ID:HavKdnvR
CD掃除したら昔買ったプロモのCDでてきたー!
マヨネーズのアコースティックバージョンはいってた。ほしけりゃあげるぞ
450名盤さん:2007/06/06(水) 21:23:00 ID:BXb36iAy
hosii!!
451名盤さん:2007/06/06(水) 21:45:36 ID:HavKdnvR
苺の10の2038
10時すぎに消すね
452名盤さん:2007/06/06(水) 21:57:39 ID:Yim9GKyv
453名盤さん:2007/06/06(水) 21:58:38 ID:5oMDJ6LY
なんか映像では見たことあったが音源は初めてだ。サンクス

いい曲だなぁーそのプロモ他になに入ってたの?
454名盤さん:2007/06/06(水) 22:10:40 ID:HavKdnvR
>>452
密林だけだな。ほかは変わってない。つか変な色だなーそれ
>>453
なんかベスト的に20曲くらいはいっててた。
455名盤さん:2007/06/06(水) 22:36:02 ID:CcyZFX/R
>>436をダウンロードしてたら途中でダウンロード止まってしまうんだけどなんでだろう…。
456名盤さん:2007/06/06(水) 23:49:50 ID:KvTi3ziW
>>451
もう消えてた・・・
457名盤さん:2007/06/07(木) 00:28:09 ID:AnKMOiwR
10時過ぎてるからね・・・
458名盤さん:2007/06/07(木) 00:57:52 ID:chL/x9me
10時25分には既に無かった
459名盤さん:2007/06/07(木) 01:04:02 ID:4hyBu5VR
もっかいあげようか
460名盤さん:2007/06/07(木) 01:15:44 ID:SDKFxr2t
お願いします
461名盤さん:2007/06/07(木) 01:17:20 ID:EsdZJjC5
>>460
お待ちしてます
462名盤さん:2007/06/07(木) 01:18:19 ID:4hyBu5VR
これ携帯からだから5分ほどまってくれ
463名盤さん:2007/06/07(木) 01:22:43 ID:4hyBu5VR
同じとこにあげたよ2039
2時くらいに消すわ
464名盤さん:2007/06/07(木) 01:30:40 ID:SDKFxr2t
ありがとう
頂きます
465名盤さん:2007/06/07(木) 01:36:56 ID:IsafTKij
すごく欲しいのだが苺の場所がわからず
ふがいねえ
466名盤さん:2007/06/07(木) 01:41:03 ID:X1XfRZ0b
苺うpろだで検索すればいいんでねーの
467名盤さん:2007/06/07(木) 01:41:30 ID:IsafTKij
>>466
いけたよ、サンキュー
468名盤さん:2007/06/07(木) 01:47:34 ID:X1XfRZ0b
どういたしまして
お役に立てて光栄です
469名盤さん:2007/06/07(木) 01:55:15 ID:LoJLn53W
こんなん音源であったんだな。知らんかった。ようつべではあったよね確か。。
このバージョンのほうがじーんとくるな
470名盤さん:2007/06/07(木) 02:07:13 ID:kVRWQfzl
のりおくれたorz
471名盤さん:2007/06/07(木) 02:46:29 ID:EsdZJjC5
自分も乗り遅れたorz
待ちながら眠ってしまって今起きた最悪
472名盤さん:2007/06/07(木) 02:53:56 ID:chL/x9me
レス番ミスしてるあたりに眠さが出てますな
473名盤さん:2007/06/07(木) 09:55:06 ID:cQm2gvIh
アンセブの1+1のイントロってスマパンぽい
474名盤さん:2007/06/07(木) 10:03:19 ID:kxnic9ty
いまさらだけどZWANが好き。聴くと元気が出る。
おまけのDVDはやっつけ仕事な感じだね。
475名盤さん:2007/06/07(木) 12:00:35 ID:uUU92PJd
>>450だけど
>>451さんありがと!
476名盤さん:2007/06/07(木) 15:49:53 ID:xnZ3r86D
つか清水!
単独で呼んでくれよ!
みてぇーーーんだよ!
クソ帽子を見返してやれ
477名盤さん:2007/06/07(木) 17:20:04 ID:4hyBu5VR
まぁ新譜でたら単独あるでしょうね。今年末か来年頭くらいかな?

昔は呼び屋UDOだったよね
478名盤さん:2007/06/07(木) 17:41:08 ID:qbRv992l
zwan来日のとき、バスドラがステージにあって、
なんとなく人間のサイズはこんくらいかな〜とか思っていたら、
ビリーが出てきて驚いた。
479名盤さん:2007/06/07(木) 18:55:50 ID:XRs86st8
ソロのライブのときに「次はパンプキンズでくる」って言ってたからくるさ!
気長に待ってようぜ!

ところで、タランチュラはCDではださないのかな?
素敵なカップリング入りでほしいな。
480名盤さん:2007/06/07(木) 20:34:42 ID:4hyBu5VR
>>479
タランチュラでるよ。HMVにあったよ。確か7月2日だったとおも
481名盤さん:2007/06/07(木) 21:10:40 ID:XRs86st8
うわっ!でるんだ!情報ありがとう!
ついこないだもチェックしたけど、なかったから、
てっきりでないのかと…
楽しみだ〜!
482名盤さん:2007/06/08(金) 00:25:02 ID:REsITA6l
使用機材とか載ってるサイトありませんかね?
483名盤さん:2007/06/08(金) 00:30:50 ID:Hxvhi+jq
あるよ
484名盤さん:2007/06/08(金) 00:39:47 ID:PSXTR4OA
普通に検索してでてきた有名な個人サイトのどれかに載ってた気がする

新譜まで後1ヶ月と2日
485名盤さん:2007/06/08(金) 00:43:06 ID:PSXTR4OA
あっ、それと質問。神があげてくれたマヨネーズアコースティックバージョン
以外にアコースティックバージョンの音源てあるの?ライヴ以外で。

調べてもオフィシャルでは無いようなんだが
マヨネーズアコースティックバージョンに感動した
486名盤さん:2007/06/08(金) 00:48:29 ID:9eUl9qlB
>>485
トゥナイトトゥナイトはシングルにアコースティックはいってるよ!
487名盤さん:2007/06/08(金) 01:50:17 ID:JmRYozry
>>486
はいてたけ?アコースティックバージョンじゃなくてアコースティックの曲じゃない?
調べたけどアコースティックバージョンはいってなかったよ
488名盤さん:2007/06/08(金) 01:57:23 ID:4dOXdB+J
>>487
シングルに入ってるtonite repriseてのがtonight,tonightのアコースティックVerみたいな感じ
489名盤さん:2007/06/08(金) 02:06:33 ID:9eUl9qlB
>>487
最後の曲、タイトルはtonite repriseになってるけど、
tonight,tonightのアコースティックバージョン。
sootheみたいな雰囲気。アコギ弾き語りバージョンといったほうが正しいかな?
でも、メロディーもそのまま。CD持ってるから間違いないよ!
490名盤さん:2007/06/08(金) 02:25:52 ID:PSXTR4OA
>>486-469
ありがとう。tonightoni
ghtもってたけど入ってなかったorz
3種類もあったんだな、このシングル。
491名盤さん:2007/06/08(金) 02:59:05 ID:9eUl9qlB
>>490
3種類もあったんだ。
なんかdisarmと記憶が混じってるなぁ。
あと、知ってると思うけど、ライブ音源でイアーフォリアにはcherub rockとmayonaiseのアコースティックバージョンがはいってる。
マシーナUはいろんなのが出回ってるだろうけど、
おれがもってるやつにはいってる、
If There Is A Godのピアノアレンジが大好きだ。
492名盤さん:2007/06/08(金) 03:00:12 ID:JmRYozry
>>488ー489
俺も入ってないTonightだったorzしらなかった。レコ屋さがすかぁー

じゃアコースティックバージョンは
ライブ盤のCherub Rock・マヨネーズ
プロモのマヨネーズのスタジオ録音?
TONIGHTONIGHTの計4種かなー
493名盤さん:2007/06/08(金) 03:04:29 ID:9eUl9qlB
>>492
なんかまだあった気がするけど、思い出せないからないのかな?
マシーナUにはいろいろはいってるけど、アコースティックはないか。
494名盤さん:2007/06/08(金) 03:18:57 ID:PSXTR4OA
マシーナUってもう出回ってない?もってないっす
調べたらダウンロードか関係者に配布したって書いてたからみんなが持ってるのはブートだと思うけど
大阪のブート売ってるとこにはDVDしかなかったorz
495名盤さん:2007/06/08(金) 03:20:21 ID:D15llyUe
その昔、マヨネーズドリームとゆう全曲アコースティックのブートがあった。
サイアミとメロンの曲が中心で15曲くらい。
今、めちゃくちゃ欲しい…

496名盤さん:2007/06/08(金) 03:25:10 ID:PSXTR4OA
>>495
うわー!それすごい欲しい!
CDのブートってDVDに比べたらあんまし興味なかったけどいいもんなんですね。
497名盤さん:2007/06/08(金) 03:27:58 ID:9eUl9qlB
たしか当時ダウンロードできたやつは、アレンジしたやつははいってなかったかな。
アレンジがあるのはブートだと思うけど。探すのがめんどいなら、ヤフオクにたまにでるよw

マヨネーズドリーム……高そうだねw

この話とは関係ないけど、最近のライブでやるThe Endが最初はスマパンのかと思って発狂したが、ドアーズのでがっかり。
498名盤さん:2007/06/08(金) 04:11:05 ID:PSXTR4OA
iTunesにレアトラックが114曲入ってるアルバムがあるらしいです(眠すぎのため未確認)
1979のアコースティック音源もあるらしいです。また明日調べてみます。
499名盤さん:2007/06/08(金) 06:52:16 ID:OPLj1GHa
バレットウィズ〜とレットミーギブ〜もあるよ。
500名盤さん:2007/06/08(金) 10:01:06 ID:9eUl9qlB
>>498
それたしか前に見たけど、そんなたいしたことなかったというか、
単に今までの曲がネットでダウンロードできるようになったよ〜っていう程度じゃなかったかな?

>>499
バレットもあるんだ!どれにはいってるんだろ…。
501名盤さん:2007/06/08(金) 13:47:42 ID:xBCIMhQ5
過去ログまったく読まないで質問するのだが、
結局再結成メンバーってどうなったの?
502名盤さん:2007/06/08(金) 13:50:21 ID:Hxvhi+jq
いい女とイケてない野郎が加入したよ。
503名盤さん:2007/06/08(金) 16:10:36 ID:2rL8lIsI
Let me give the world to youのアコースティックって何に入ってるの?
504名盤さん:2007/06/08(金) 16:46:36 ID:D15llyUe
>>497
あの曲、全盛期もカバーしてたよ!

マヨネーズドリーム、ロケットとかソマのアコースティックバージョンが入ってて、当時のブート屋で中古で4000円程だったと思う。
当時高校生でお金がなかったので、バイト代貯めて買いに行ったらもうなかた
505名盤さん:2007/06/08(金) 19:04:09 ID:ayphI+vI
Smashing Pumpkins Audio Archive

でググろう。
506名盤さん:2007/06/08(金) 19:14:43 ID:ayphI+vI
上の7月まで新サーバーの準備で休止中だった。

ライブ音源から、デモ、ビリー公認音源、映像と
すごい量がそろったサイトなんだが、残念。
507名盤さん:2007/06/08(金) 20:17:07 ID:9eUl9qlB
>>504
前にもやってたんだ!全盛期というとメロンコリーあたりか。まだ小学生だw
じゃー、当時を知ってる人はThe Endはなつかしい曲だったんだね〜。
508名盤さん:2007/06/08(金) 20:32:33 ID:btHtKGBF
トランスフォーマーで曲が使われるらしいけど何だろ
タランチュラではないような気がするけど
509名盤さん:2007/06/08(金) 20:51:42 ID:+oMUnhID
>>505-506
そんなサイトあったのか!
510名盤さん:2007/06/08(金) 21:25:44 ID:ZkCX7jDn
ジミーのドラムの腕が落ちてないか心配だな・・
年も年だし。
以前のような爆裂ドラミングは期待できないかも。
つーかジミーは煙草止めたのかな?
511名盤さん:2007/06/08(金) 22:01:04 ID:+Lxdzbv7
>>494
ビリーのページにあるじゃん・・・
http://www.billy-corgan.com/index.php?page=mp3s
512名盤さん:2007/06/08(金) 22:33:41 ID:JmRYozry
>>500
今見たらなかったけど昔あったよレアトラック集。昔っていても4,5年くらい前だと思うけど。

1979のアコースティックもそれに入ってた。後はデモ音源とか。確かに>>498の言うように100曲はセットだったようなきがする
アルバム名は忘れたけど「なんちゃらかんちゃらB」ってアルバム名だった
513名盤さん:2007/06/09(土) 00:40:42 ID:1YeeJify
>>508
doomsday clockって書いてあったよ。7月3日リリース?
アルバム前に聴けるね。
514名盤さん:2007/06/09(土) 01:32:11 ID:ioKyoaWu
3日前の5日にドイツの古城でやったアコースティックライブの音源がアップされてるね。
なんと招待客は200人だった模様。。。うらやましか
515名盤さん:2007/06/09(土) 09:24:03 ID:alkaQ6Zi
マヨネーズドリーム…
これってサイアミの曲だけじゃない?
俺が持っているのは、全19曲前半アコ後半普通のライブ、CDにはグラサンダーシーが印刷されています
1994made in italy
何年か前に西新宿のブート屋で800円位(中古)で購入
516名盤さん:2007/06/09(土) 12:45:36 ID:ZlwoE9Ch
Doomsday Clockなんだ!1曲目だし、よさげな予感!7月3日はタランチュラで確定だから、アルバム後かもね。
ところで、トランスフォーマーってなんですか?w

まあ、あれだな。
ブートのこと話してたらもうきりがないwやっぱりちゃんとした音源がいいなぁ。
マシーナUも好きな曲たくさんあるのに、公式に発売されてるCDより音質劣るからテンション下がる。
517名盤さん:2007/06/09(土) 13:44:45 ID:qoE3CMth
>>516
禿同。昨日までヤフオクにCDプレスのマシーナ2でてたけど音質どうなんだろう
2000年の来日ラストのブート4枚持ってるけどいまいちだわ
>>514のアコースティックのやつなんか前半まで全然ダメ音質だけど中盤から最後まで神音質だ

トランスフォーマーてあのロボットのアニメかな?wわかんねー
518名盤さん:2007/06/09(土) 13:59:06 ID:ZlwoE9Ch
マシーナUは公式からダウンロードできるやつも音質悪いから、音悪い曲はしょうがないんだろうね。
Let Me〜が評判いいのも、音質が関係あるような気がするw
vanityとか良い音で聞いてみたいなぁ。

映画とかだったらサントラで聞けるしね〜!
519名盤さん:2007/06/09(土) 14:07:12 ID:qYuyjIps
再結成を機に、マシーナUのCD盤をリリースとかしないかな
520名盤さん:2007/06/09(土) 14:35:19 ID:3XM4QH4j
ブート話盛り上がるな
521名盤さん:2007/06/09(土) 16:25:44 ID:ZlwoE9Ch
マシーナUは録音し直さないとCDにしても意味がないよw

タランチュラにどんなカップリングがはいるか楽しみだな〜。
あと、誰かuntitledもってる人いるかな?当時買い逃してから、1度も見たことないんだけど、Age Of〜のデモはどんなかんじ?
522名盤さん:2007/06/09(土) 17:41:48 ID:ztLgW2bt
MachinaII ってネットでは99年当時音源が2種類出回ってた。
内容は同じで別の人がエンコードしてるから音質がちょっと違う。
それとはまた別で Machina Acoustic Demos っていう音源もあった。

>>517
CDR盤とプレス盤を買ったことあるけど、ネット音源と同じだったよ。
523名盤さん:2007/06/09(土) 18:29:39 ID:ZlwoE9Ch
>>522
それ知ってる!全曲ビリーがアコギで弾き語りしてるやつだよね?
マシーナ死ぬほど好きだから欲しいよ〜。
524名盤さん:2007/06/10(日) 18:07:32 ID:+TCnrOxx
6/5 Zitadelle Spandau
Hummer
Shame
Tonight, Tonight
Home
Glass and the Ghost Children
The Crying Tree of Mercury
Crush
Untitled
Today
Bleeding the Orchid
United States

Set 2:
Thirty-three
Daydream
Tarantula
Winterlong
That's the Way (My Love Is)
Drown
Neverlost
Gossamer

Daydream だけHPでも見れるようになってた。全部アコースティック.既出あらスマソ
音源需要あるかい
525名盤さん:2007/06/10(日) 19:17:25 ID:ZnU5lbPP
>>524
すごく…ほしいです
526名盤さん:2007/06/10(日) 20:37:05 ID:JE6jXKNM
sendspace?だっけ。上の音源あれに転がってたよ
sage進行でまったりいいねぇ
527名盤さん:2007/06/10(日) 22:43:15 ID:uV5u/s7c
東京のレッチリ(red hot chili peppers)のライブに


ビリー見に行ってたらしいよ!!
528名盤さん:2007/06/10(日) 22:48:57 ID:JE6jXKNM
>>527
6月5日にドイツにいたのに無理じゃね
529名盤さん:2007/06/10(日) 22:57:42 ID:vZ5aXbNv
RockAmRingのTodayの時に見せた睾丸の笑顔は凄い嬉しくなった
530名盤さん:2007/06/10(日) 23:55:13 ID:9gulicgO
>>529
自分もあの心から嬉しそうな笑顔みてやっぱりこれでよかったんだなーと
思った
531名盤さん:2007/06/10(日) 23:59:00 ID:X/Ou3Yic
くー、こんな笑顔見せられたら泣いちまうよwww
http://www.youtube.com/watch?v=71GnxT4Q-Xc
532名盤さん:2007/06/11(月) 00:16:03 ID:7JIVsqFt
イハいらないじゃん・・・・・・。
533名盤さん:2007/06/11(月) 00:16:34 ID:Sl1T9Pvo
俺はアンコールの時の笑顔の方がわすれられない。
534名盤さん:2007/06/11(月) 00:17:39 ID:iTW6nC8X
ハゲの笑顔、いいねぇ・・・
しかし、ジンジャーかわええ・・・
535名盤さん:2007/06/11(月) 00:23:53 ID:fPnbUiiJ
イハ、何も言わんから泣き入れとけ
ダーシーとジンジャーは迷うけど、このスレの流れならジンジャーに軍配かな
536名盤さん:2007/06/11(月) 00:29:17 ID:LyTqIgSZ
イハはさっさとセカンド作れ
537名盤さん:2007/06/11(月) 00:40:39 ID:pzfid9Sp
メリッサ<<<<<ダーシー<<<<<ジンジャー<<<<<<<<<<<<若かりしダーシー
538名盤さん:2007/06/11(月) 00:43:21 ID:fc8cMF8d
俺だけか、ジンジャーエール認めてないのは
539名盤さん:2007/06/11(月) 01:34:48 ID:Sl1T9Pvo
>>538
お前だだすべりだな。


もう今のメンバーで十分だよ。ジンジャーもジェフも魅力あるし
なによりビリー楽しそうだし
540名盤さん:2007/06/11(月) 01:57:48 ID:nZqG3Hat
ジェフの魅力とは
541名盤さん:2007/06/11(月) 02:00:21 ID:iTW6nC8X
存在感のなさ
542名盤さん:2007/06/11(月) 03:02:01 ID:7JIVsqFt
ジミーはやっぱり目立たない
543名盤さん:2007/06/11(月) 03:08:56 ID:fPnbUiiJ
地味ー
544名盤さん:2007/06/11(月) 03:39:52 ID:pzfid9Sp
ジェフはなんかヲタっぽいよな
545名盤さん:2007/06/11(月) 12:24:33 ID:EQwbwA3M
だ…誰かTry,Try,Tryの和訳教えてもらえませんか?
サイトでもいいんですが…
お願いします。
なんかこの曲、涙が止まりません。
546名盤さん:2007/06/11(月) 12:37:09 ID:7JIVsqFt
>>545
パソコンあるなら調べろよ・・・
547名盤さん:2007/06/11(月) 14:30:23 ID:Io027IDq
>>545
おまいが自分で解釈したらいいよ
プロモ見て
548名盤さん:2007/06/11(月) 17:58:30 ID:l5mMs0GP
>>545
ここに載ってるわ
ttp://www.google.co.jp/
549名盤さん:2007/06/11(月) 18:24:49 ID:LkmMN8rW
>>548
お前優し過ぎないか?甘やかしいくないw
550名盤さん:2007/06/11(月) 18:59:27 ID:RU+zeyzN
そういえば昔 mp3 でもらって Siamese Dream って曲持ってるんだけど、あの曲はブートのみなのかな?
551名盤さん:2007/06/11(月) 19:30:19 ID:Sl1T9Pvo
>>550
違うよ。スマイルのシングルのカップリング。
552名盤さん:2007/06/11(月) 20:07:25 ID:iTW6nC8X
ス  マ  パ  ン  ツ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181557420/l50
553名盤さん:2007/06/11(月) 21:22:41 ID:hkhfrs0q
>>531
衣装が…
554名盤さん:2007/06/12(火) 00:13:37 ID:umC/WbqZ
宇多田のせいでスマパンファン増えてるみたいだな。
邦楽カラオケ脳の職場の馬鹿オンナ連中が最近スマパン聞き出して、マジ最高とかいってるし。
内心ムカツキながらも、ついつい性欲に負けてスマパン入門語って人気者になってしもうた・・・。
555名盤さん:2007/06/12(火) 00:15:38 ID:2jMDNUkd
宇多田にもまだそれほどの影響力があったんだな
もう世間的は過去の人かと思ってた
556名盤さん:2007/06/12(火) 00:18:15 ID:RQVzagjq
スマパンってそんなに聞きやすいすんなり好きになれる類のバンドではないと思うんだけどな
557名盤さん:2007/06/12(火) 00:20:10 ID:W8MNp3Ke
俺もそう思う。事実自分がそうだったからなぁ。
洋楽薦める時にはまず薦めないし。
558名盤さん:2007/06/12(火) 00:20:50 ID:FYd1tVkT
まぁスマパンを初めて聴いてビリーの歌を受け入れられる奴なんて珍しいじゃないか

でも宇多田は氏ね
559名盤さん:2007/06/12(火) 00:20:58 ID:QikcR2n0
宇多田のせいって、ブログに書いた以外に何かやったの?
ブログに書いたぐらいでそんなに人気出るもんかね。
560名盤さん:2007/06/12(火) 00:25:30 ID:T5NX5zEH
>>554
何が嫌なのかまったくわからん。君こそ「にわか」っていう奴なんじゃないの
561名盤さん:2007/06/12(火) 00:25:41 ID:FYd1tVkT
少なくとも俺の周りでは全くスマパンの話題で盛り上がっていないんだが
562名盤さん:2007/06/12(火) 00:26:16 ID:EmD2aF24
そもそも俺の周りでは宇多田自体話題に挙がらんしな
563名盤さん:2007/06/12(火) 00:31:41 ID:T5NX5zEH
>>562
同じく。宇多田がブログで書いたのもここで知ったし。
なにきっかけであれ好きならいいじゃないか
564名盤さん:2007/06/12(火) 00:36:48 ID:v8xb09xk
浜崎のほうが先
565名盤さん:2007/06/12(火) 00:39:41 ID:9S1E+j74
再結成したんだから影響モロ受けてますとかカンベンして欲しいね

ドラゴンアッシュとか椎名林檎とか
566名盤さん:2007/06/12(火) 00:40:26 ID:xejmgP+Y
>>554はただの妄想だろw きんもーっ☆
ああ早く来日しないかな〜。生today聴きながら死にたいでつ
567名盤さん:2007/06/12(火) 00:44:55 ID:5Dqm4RfJ
>>560
いや俺もそういうのは嫌だ。
まあ俺の場合周りにスマパン知ってる奴一人もいないけど。
568名盤さん:2007/06/12(火) 00:46:25 ID:9S1E+j74
Stand Inside Your Loveって
そんなに深読みするような歌詞じゃない様な気がするけど
569名盤さん:2007/06/12(火) 00:49:21 ID:LzMj9SDo
570名盤さん:2007/06/12(火) 00:54:25 ID:jil4CGda
スマパンきいてはまれるならそれはそれでいいんじゃない?
俺なんか何人か布教してみたけど、微妙な反応しか返ってこなかったわ
571名盤さん:2007/06/12(火) 00:56:28 ID:xiWLgmJf
perfect聴きたい、jerryberry聴きたい、I am one聴きたい
572名盤さん:2007/06/12(火) 01:07:14 ID:xejmgP+Y
>>570
漏れも邦楽ロック好きな友人2人に進めようとしたが失敗したw
奇人USA聴かせたんだけど、「ロックのお手本みたいな曲だねー」とか興味なさそうなコメントされて終わったw
573名盤さん:2007/06/12(火) 01:45:59 ID:QikcR2n0
正直スマパンってアレだよな。

お世辞にも歌上手くないし、変な声だし、こんなバンドの何がいいの?っていうやつはたくさんいるだろう。
でも、クセのあるバンドだからこそ、好きになったときはもう代替がきかなくなるんだよね。
574名盤さん:2007/06/12(火) 01:57:20 ID:T5NX5zEH
>>573
むちゃんこその通りだとおもう。
あの帯の私の好きなバンドはこれからもずっとスマパンです
っていうのほんとその通りだわ。名言
575名盤さん:2007/06/12(火) 01:59:12 ID:Wy9F/Qjt
だがスマパンにイハサウンドはもうない
576名盤さん:2007/06/12(火) 02:07:42 ID:T5NX5zEH
>>575
ジェフで我慢しろ。
577名盤さん:2007/06/12(火) 02:14:22 ID:9S1E+j74
アイアムワンってイハとの競作だから演奏しないんじゃないの
578名盤さん:2007/06/12(火) 03:18:02 ID:oi2w8kIr
>>570
自分もだ
いいねとは言ってくれるがなかなかハマってくれない
579名盤さん:2007/06/12(火) 03:44:24 ID:RQVzagjq
>>565
Dragon Ashは3ピース時代の音聴けば影響受けてるのよくわかるけど
椎名林檎もスマパンファンなの?
580名盤さん:2007/06/12(火) 08:18:28 ID:JoFl9cnf
椎名林檎?うげ
581名盤さん:2007/06/12(火) 12:31:58 ID:XvhFwcZL
CDで聞くよりも、有線やらテレビやらで流れてくるビリーコーガンの
ボーカルがやけに良く聞こえる。
そんで急いでCD引っ張り出して聞いたりするw
582名盤さん:2007/06/12(火) 12:53:46 ID:4epEjj+V
で、気のせいだと思う。
583名盤さん:2007/06/12(火) 13:17:02 ID:0ibg/Nez
だまってパーフェクト聴けと。
584名盤さん:2007/06/12(火) 14:02:23 ID:gLcoYVu9
585名盤さん:2007/06/12(火) 14:42:57 ID:qr2KIVSJ
この前のRARの音源?
586名盤さん:2007/06/12(火) 15:24:56 ID:7guMENsM
金とられるんか・・・
587名盤さん:2007/06/12(火) 18:14:47 ID:XvhFwcZL
じっと待つんだ
588名盤さん:2007/06/12(火) 19:27:27 ID:T5NX5zEH
rarの音源いる?音質はかなりいい
589名盤さん:2007/06/12(火) 19:42:25 ID:e5dGt1se
いる!
590名盤さん:2007/06/12(火) 20:56:54 ID:T5NX5zEH
5737 小野アドバンス
時間たてば消すね
591名盤さん:2007/06/12(火) 21:45:59 ID:wERL96WS
こないだtonight reprise探してた人もう手に入れたかな?
まだ見つからないなら、いまヤフオクにでてるよ〜!
592名盤さん:2007/06/12(火) 22:03:41 ID:EmD2aF24
>>590
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
593名盤さん:2007/06/12(火) 22:08:25 ID:5Dqm4RfJ
>>590
ああああああああああああああああああああああ
594名盤さん:2007/06/12(火) 22:25:26 ID:e5dGt1se
>>590
>>589ですが、いると言っておいて逃がしてしまいました・・・・
どうかもう一度おねがい><
595名盤さん:2007/06/12(火) 22:44:05 ID:4epEjj+V
ほんとウゼー流れだな。
596名盤さん:2007/06/12(火) 22:48:06 ID:5Dqm4RfJ
ホントに純粋な疑問なんだけど、うpしたファイル消す意味ってあるの?
597名盤さん:2007/06/12(火) 22:52:45 ID:4epEjj+V
>>594みたいなバカを笑うためじゃね?
598名盤さん:2007/06/12(火) 23:56:10 ID:HJkivkTq
RARの初っ端TODAYのビリーの笑顔が良すぎて再結成に対してやっと肯定的になれた。
599名盤さん:2007/06/13(水) 00:08:13 ID:t58TYkRA
>>597
う、うるさい!
600名盤さん:2007/06/13(水) 00:16:49 ID:imv2BsPu
とりあえずageるのをやめろ
話はそれからだ
601名盤さん:2007/06/13(水) 00:56:51 ID:kj/yceB/
マヨネーズやらないスマパンなんて・・・
602名盤さん:2007/06/13(水) 01:08:28 ID:czXRx6jf
>>601
遠まわしにイハがいないスマパンを嘆いてるなw
603名盤さん:2007/06/13(水) 01:18:24 ID:tCYeujFm
そりゃそうだよ。
オリジナルメンバーに勝る面子はないだろ。
っておもたけどフェイスノーモアとかホッチリとかフロイドとかいたわな
604名盤さん:2007/06/13(水) 01:20:25 ID:AnXlFGYu
ホッチリ?
605名盤さん:2007/06/13(水) 01:48:40 ID:yCmqG0ne
ホッチリも知らないで洋楽板いるのかよ(笑
606名盤さん:2007/06/13(水) 01:54:52 ID:czXRx6jf
>>605みたいな発言するやつがいるから洋楽板住人って嫌われるんだよな
607名盤さん:2007/06/13(水) 02:06:06 ID:c3/hWwAa
テッチリ
608名盤さん:2007/06/13(水) 02:06:12 ID:tCYeujFm
ホッチリはあれだよ、ロックオデッセイにレッドホットチリペッパーズが出たときに
対バンの矢沢永吉が「彼らいいよね、なんだっけ、ホッチリ」
って言ったのが気に入ったから使ってんだ。レッチリなんかよりよほどいいよ
609名盤さん:2007/06/13(水) 02:21:22 ID:AnXlFGYu
矢沢ファンと長渕ファンにロクな人間はいない
610名盤さん:2007/06/13(水) 03:57:38 ID:TWwoOi/L
ホッチリいいな
さすが世界のYAZAWA
611名盤さん:2007/06/13(水) 08:24:18 ID:VwsgVNbe
略としては間違ってはいないわなw<ホッチリ
612名盤さん:2007/06/13(水) 09:22:16 ID:Ah2OPF+n
レッチリよりホッチリの方が美味しそう
北国の鍋料理って感じ
613名盤さん:2007/06/13(水) 10:52:45 ID:xm+Souql


邦楽ネタはタブーにしない?
614名盤さん:2007/06/13(水) 15:47:12 ID:RcZTJfqG
タランチュラのシングルカップリング発表されてたー!
615名盤さん:2007/06/13(水) 19:24:20 ID:ibYgX1UE
DEATH FROM ABOVE 1979
616名盤さん:2007/06/13(水) 20:23:05 ID:3N44f8C0
617名盤さん:2007/06/13(水) 20:47:02 ID:JHM0Ya2m
このバンドのおっちゃんジェラのおじってマヂィ(・o・)?!
618名盤さん:2007/06/13(水) 22:07:01 ID:U8WF+3cW
予告ビデオかっこよすぎーーーーーーーーー!!!!
619名盤さん:2007/06/14(木) 03:17:05 ID:XUvfoR7S
かっけえな
620名盤さん:2007/06/14(木) 12:43:53 ID:kvinhvio
ああいったフラッシュしまくる映像だと、THE EVERLA
STING GAZEが凄く映えるな
621名盤さん:2007/06/14(木) 14:51:04 ID:HCpDGKdM
サイアミのウッドボックス?ってどんなのか知ってる人いたら教えてくださいませ。

収録曲はのってたけどボックスの大きさとかボックスの作りとか教えて欲しいです
622名盤さん:2007/06/14(木) 15:47:04 ID:7cGltsUA
>>620
緑色のせいかな?
623名盤さん:2007/06/14(木) 19:11:55 ID:kvinhvio
>>622
それが大きいけど、ギタークラッシュとかもあると思うよ

曲で聴くといまいちだけど、PV見ると興奮する(T EL G)

中〜後期のスマパンPVの出来は最高。PV集のDVD持ってない人は買うべき
624名盤さん:2007/06/14(木) 20:48:29 ID:hETzNUGq
>>622
いや、禿どアップのせいだろw
しかしまあ、スマパンの扱いチェックすっかなと、
ロキノン久しぶりに立ち読みしたけど相変わらず臭腐漂う文章だな。
625名盤さん:2007/06/15(金) 02:04:25 ID:uWyB22Yt
何となくビリーコーガンを感じてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=Ci5Wgrsm2nM
626名盤さん:2007/06/15(金) 04:55:50 ID:FpywtZOq
>>624
リアルタイムを知らない後発ファンの俺としては何であんな書かれ方をしてるのかさっぱりだった
627名盤さん:2007/06/15(金) 15:40:21 ID:vd/ARcoL
俺もロキノンよんだ
なんであんな書き方されてるわけ?
文章だけ読んだらただのクソバンドじゃん
坊主頭の巨体が変な声で〜にはワロタけど
628名盤さん:2007/06/15(金) 19:54:21 ID:faJMvYXc
ロキノンkwsk
629名盤さん:2007/06/15(金) 20:27:14 ID:F5bMtfQX
ビリー歌さらに下手になってるな・・・
もう高い声出ないのか

作詞作曲やって歌の上手い奴に歌ってほしい
630名盤さん:2007/06/15(金) 21:47:06 ID:WG1jgECn
なに言ってんのおまえ
631名盤さん:2007/06/15(金) 23:41:34 ID:EEtHnVgQ
下手になってるか?



もとからライブは音痴だったような気がするけどw
632名盤さん:2007/06/16(土) 06:52:23 ID:HmJvTFr0
あのバンドってさあ…(笑)
633名盤さん:2007/06/16(土) 08:25:59 ID:MNsBMn+f
某バンドって誰なんだろね
634名盤さん:2007/06/16(土) 09:37:38 ID:g0r9v5xl
RARのTonightTonight、最後のとこのビリーの顔見て泣いてしまった。
下手でもなんでもやっぱスマパン大好きだ。。
635名盤さん:2007/06/16(土) 14:35:17 ID:bcA+7g5R
マシナあたりからそうかもしれないけど声が丸く高くなったように感じた
日本こいやー
636名盤さん:2007/06/16(土) 15:29:12 ID:adDFS3iQ
>>635
俺もそう感じた
637名盤さん:2007/06/16(土) 20:05:00 ID:YiAH/LQF
>>633
ペイヴメントじゃない。 俺どっちも好きだけど。
それと前に、「パールジャム(だったか)は自分達を全く評価してない」みたいなことを言ってるインタビュー記事を読んだ記憶があるなぁ。
638名盤さん:2007/06/16(土) 21:04:38 ID:MstMCntc
ロキノンの「現在のマイケミよりも冷たい視線」てw
639名盤さん:2007/06/16(土) 21:11:25 ID:aEjnr2Vy
ロキノン見てきた。
期待通りのキモさ炸裂の記事w
今どき誰が金だしてあれ買ってるんだ?
640名盤さん:2007/06/16(土) 23:13:41 ID:FqFuuWtm
641名盤さん:2007/06/16(土) 23:59:58 ID:MstMCntc
>>640
これはひどい…一瞬カバーかとおもっちまったじゃねえか
642名盤さん:2007/06/17(日) 00:13:17 ID:Jl0p6aAL
>>640
もろTODAYじゃねえか
643名盤さん:2007/06/17(日) 00:39:42 ID:k8M6WFLX
a
644名盤さん:2007/06/17(日) 00:40:30 ID:k8M6WFLX
AIRってNEO KAMIKAZEでもTODAYのリフ使ってたよな。
ドラゴンアッシュがやったパクリをさらにパクルのか。
645名盤さん:2007/06/17(日) 00:54:06 ID:MRtDYr4d
KJ(笑)並びに元BAKUは俺も大嫌いだけど
サンプリングとパクリの区別ぐらいは付けようさ
然し本当牛乳吸った雑巾みたいにクセェやつだな車谷って
646名盤さん:2007/06/17(日) 00:57:19 ID:vVhmqzhJ
昔のDA好きです
ごめんなさい
647名盤さん:2007/06/17(日) 00:58:19 ID:84g9alY9
サンプリングも許諾が必要じゃなかったっけ?
AIRって昔ちょこっとだけ聞いてたけどピストルズの唄い方もパクってたような気がする
なんでパクるんだろうな、元ネタ知ってる人に聴かれたら恥ずかしくないのかな
648名盤さん:2007/06/17(日) 02:59:55 ID:KCjKHufS
いつのまにかトミーのやつもyoutubeに上がってるね。
パクりすぎだろって感じで笑えるが、かなりよくできてる。
これ聴くとサイアミーズの音がしょぼく聴こえるんだよな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKvRgpHTH8Y
649名盤さん:2007/06/17(日) 03:10:42 ID:84g9alY9
凄い・・・カバーにしか聴こえない
もうトミーがベースとしてスマパンに加入すればよかったのにな
650名盤さん:2007/06/17(日) 08:16:28 ID:IYXs2SyK
  ∧_∧
⊂(#・д・)  <だからベースはダーシーかジンジャー
 /   ノ∪    じゃなきゃダメだって言ってるだろ!
 し―-J |l| |
         人ベチャッ!!
       ∧_∧
     ⊂⌒つ゚Д゚)つ>>649
651名盤さん:2007/06/17(日) 08:52:42 ID:PrxLQ/gZ
メリッサはダメでつか・・・
652名盤さん:2007/06/17(日) 09:08:52 ID:x27ZI3PL
>>646
アルバム「Public Garden」とか「Mustang!」とかは
全体通してスマパンの美しい部分に近いものを感じるよな
初期の3ピースは確かによかった
653名盤さん:2007/06/17(日) 09:59:47 ID:vaTPMTQ4
スマパン、なんだかんだいっていろんな奴に影響与えてんのな
654名盤さん:2007/06/17(日) 10:11:18 ID:nyjIF4s/
いま他のスレでもくるまだにのパクリが話題になってる。
すげえなくるまだに。
655名盤さん:2007/06/17(日) 10:49:12 ID:Y4Oz2SP5
>>652
DAはヒップホップ路線の頃よりその頃の曲の方が完成度高いよな。
656名盤さん:2007/06/17(日) 15:10:43 ID:Vh2I84/d
もうそろそろ板違いの話やめれ
657名盤さん:2007/06/17(日) 15:12:34 ID:OC92Ta39
邦楽の話はどうでもいいわ。
タランチュラは国内盤でないのかな?輸入盤予約しようかずっと迷ってるんだけど…
658名盤さん:2007/06/17(日) 17:26:49 ID:niOjcWZA
ロキノン読んできた。
何あれ?自分が今何書いてるかわかりませんてのがモロに出てる気が・・・
659名盤さん:2007/06/17(日) 21:56:20 ID:72Ndno/t
やっぱ皆さんマシーナは嫌い?
さっき本屋行ったらかかってたから久々に聴いてます。
660名盤さん:2007/06/17(日) 21:59:18 ID:hFrHcx29
マシーナは最初の3曲最強
661名盤さん:2007/06/17(日) 22:08:26 ID:Vh2I84/d
今iTunesみたら再生回数一番おおかったのはマシーナだった

>>657
国内盤でないと思うよ。メロン以降、国内盤のシングルでてないと思うし
662名盤さん:2007/06/17(日) 22:40:18 ID:dFenGCKs
>>659
オレはマシーナ好きだけどな。

ただマシーナを好んで聴く期間は、なんとなくサイアミとかギッシュらへんをイマイチに感じてしまう。
だんだん飽きてくると原点回帰で「やっぱ初期やべぇ!」ってなってくる。
たまにズワンやビリーソロ、イハソロを聴いて、
そして後期も「これはこれですごくいいよな…」って感じで聴き始めて、以下無限ループ
663名盤さん:2007/06/17(日) 22:49:12 ID:IpPWtH/2
たしかパーフェクトが最後の国内盤シングルだったな。
イハのサマーがカップリングだったと思う。
664名盤さん:2007/06/17(日) 23:01:10 ID:Vh2I84/d
>>663
パーフェクト国内盤あったんだ。知らんかった。

誤情報スマン
665名盤さん:2007/06/17(日) 23:10:49 ID:NdhGpvv5
>>658
「あのバンドってさあ…」のくだりはまったく必要ないよな アホだ
666名盤さん:2007/06/17(日) 23:40:30 ID:lNyRxbai
でも実際スマパンって他のバンドやらいろんなところから揶揄されてきた印象があるな。
ビリーも解散時に愚痴をこぼしてた。
んでその発言がまたバカにされると;
667名盤さん:2007/06/17(日) 23:53:15 ID:v0e0zxGO
まあ洋楽通を気取る模範回答だからな
『スマパン?
サイアミーズ、メロンコリはちょっと才能を感じたけど、まあそれだけだねw』

俺もマシーナ好きだけど、たぶん今だにスマパンファンやってる人って
マシーナもそれなりに好きなんだと思うよ。
668名盤さん:2007/06/18(月) 00:11:37 ID:q56K7KUn
俺あんまマシーナ好きじゃない
通して聞くのはつらいところがある
669名盤さん:2007/06/18(月) 00:43:32 ID:mEcLxju6
私も、通してはあんまり聴かない。
ただヘビメタマシーンは狂ってしまいそうなほど好き
670名盤さん:2007/06/18(月) 00:46:53 ID:GojAaG0p
ギターワークに愛に近いこだわりを感じる。
細かいこだわりじゃなくて。
だからか、何回もきけるよ。
671名盤さん:2007/06/18(月) 01:05:57 ID:LnfQXsg+
CD売れないとビリー拗ねちゃうから買ってやれよ
672名盤さん:2007/06/18(月) 01:50:30 ID:jUeyOpig
トミー糞ワロタ
そっくりじゃねーか。
673名盤さん:2007/06/18(月) 01:50:48 ID:JWtEyFIQ
メロン以外全部中古ですいません(><;)
新譜は良さげだから買おうかな
674名盤さん:2007/06/18(月) 03:00:57 ID:4+wi9Rra
すみません質問です
おそらくスマパンの曲なんですが、
タンタンタンタンつうドラムのカウントから入って
トゥルルル〜トゥルルル〜っていうのがあって歌いだしが
ハクタンワッツマターイジュウウルワチャレッタン〜
っていう曲なんですけど解る方いますか?1979にちょっと似てます
書いてて情けなくなる自分のリスニング能力です
675名盤さん:2007/06/18(月) 03:07:19 ID:4xQyO3uJ
>>674
トルゥゥゥーだけで答えてみる
cherub rock?
676名盤さん:2007/06/18(月) 03:13:59 ID:4+wi9Rra
674です
cherub rockじゃないです
もっとゆっくりめの曲なんです
声はビリーコーガンなんですけどスマパンかどうかはわかりません
677名盤さん:2007/06/18(月) 03:39:29 ID:V6mosxm+
657ですが、やはり国内盤なし予想が多いみたいで。ありがとうです!
ビリーのウォーキングシェイドが国内盤あったような気がしたからあるかなと思ったけど、記憶違いっぽいねw

マシーナは一番好き。そしてI of the Mourningはスマパンの中で一番好きだw
まあ、音楽なんて好きか嫌いかなんだから他人なんて関係ないよ。マシーナ以外のアルバムも好きだし、なんて言ったってスマパンが大好き。
678名盤さん:2007/06/18(月) 03:43:37 ID:itdJe/Rz
マシーナ2のtry, try, tryだと思う
ttp://www.metrochicago.com/pumpkins/2Ctrytrytry.mp3
679名盤さん:2007/06/18(月) 03:44:33 ID:V6mosxm+
>>674
忘れてた。それはちょっとわからないですw
ドラムのカウントではじまる曲ってあったかな?しかもゆっくりめというのがまた謎を呼ぶw
680名盤さん:2007/06/18(月) 03:55:50 ID:4xQyO3uJ
>>678質問者じゃないけど
すげぇなwよくわかったねw
681名盤さん:2007/06/18(月) 03:59:37 ID:NuhxEtij
>>678
ビンゴだな!
682名盤さん:2007/06/18(月) 04:07:13 ID:4+wi9Rra
質問者です
びっくりしたぁ
そうですこの曲です!ありがとうございますううううううううううううう
こんな時間にみなさんお元気ですねw
スマパンはメロンコリしか聞いた事ないけど、マシーナ?買ってみます
683名盤さん:2007/06/18(月) 04:13:26 ID:4xQyO3uJ
>>682
残念ながらその音源は市販されてませんよ。

ダウンロードのみです
684名盤さん:2007/06/18(月) 04:13:33 ID:V6mosxm+
>>682
マシーナにはtry〜の原曲がはいってるから、気に入ったら聞いてみるとよろしい。
そして、マシーナだけと言わずすべてのアルバムを聴くとよろしい。
685名盤さん:2007/06/18(月) 04:19:38 ID:4xQyO3uJ
マシーナ2の方が原曲じゃね?
686名盤さん:2007/06/18(月) 04:26:16 ID:V6mosxm+
マシーナ2のほうが原曲なの?別バージョンだと思ってた…

>>683を解説すれば
マシーナとマシーナ2というのが存在し
マシーナ2は現在はビリーのサイトだかで無料ダウンロードできます。少し前のレスにあるよ。
マシーナは発売されてるCDで、こちらにはシングルのtry〜が収録されてます〜。
687名盤さん:2007/06/18(月) 04:27:27 ID:9ZLQ+MCa
>>684-685
どっちの言い方も合ってるからどっちでもいいんじゃないか
688名盤さん:2007/06/18(月) 04:43:20 ID:vpLT2CCs
トミーふいたwwwwカバーすればいいのにwwww
689名盤さん:2007/06/18(月) 05:01:05 ID:9ZLQ+MCa
>>640-641
お前ら大げさ
690名盤さん:2007/06/18(月) 06:29:28 ID:yyTiMnbn
ビリーとイハはどのくらい仲悪かったの?
691名盤さん:2007/06/18(月) 08:27:21 ID:V/56v2qv
>>690
俺とお前ぐらい。
692名盤さん:2007/06/18(月) 11:18:10 ID:D7/fCuc8
マシーナ2のTRY×3だけはUntitledのシングルに収録されてる
693名盤さん:2007/06/18(月) 11:21:09 ID:uwBrZVH5
TTDにRARのDVDきた。PALで2層
694名盤さん:2007/06/18(月) 11:39:59 ID:V/56v2qv
ハクタンワッツマターイジュウウルワチャレッタン〜
これは名言w
695名盤さん:2007/06/18(月) 16:09:36 ID:ykRpV4n9
スマパンの曲カバーしたバンドっている?
Hawthorne HeightsがBullet With Butterfly Wingsをカバーしてたけど。
後アンジェラアキがTodayカバーしてたw
696名盤さん:2007/06/18(月) 16:23:49 ID:Yja7ww4x
ライブでのビリー、歌が上手くなってる気がする。
マシーナツアーの時より、声が出てていい感じ。
697名盤さん:2007/06/18(月) 16:46:58 ID:uYKmI/rp
674です
さっそくマシーナ2iPodに入れました
しかしあれで解るとはねぇ すごいです!!
スマパン好きは意外にいい人が多いですね ネット社会万歳
このタイミングでフジに出て欲しかったですね 今後はもうないかなぁ
ビリーの声聞くとなぜかうんこしたくなっちゃうのは私だけでしょうか?
698名盤さん:2007/06/18(月) 16:52:17 ID:OTi/zRVZ
意外にいい人だよ(^^)
699名盤さん:2007/06/18(月) 18:17:01 ID:4xQyO3uJ
>>695
トリビュート盤
700名盤さん:2007/06/18(月) 18:24:18 ID:J2HGfu0y
ブリグリは昔テレビで私達のお薦めの一枚ってサイアミを挙げてた
701名盤さん:2007/06/18(月) 18:55:13 ID:zS7foJok
ttp://www.youtube.com/watch?v=05q2ec68bUU
クルマタニンいろいろやってます
702名盤さん:2007/06/18(月) 19:41:30 ID:7FPdsGdF
ようつべにある海外のテレビ番組のビリーのインタビュー
なんか見てると、話声はごくごく普通だよな。
703名盤さん:2007/06/18(月) 20:50:41 ID:QNDVuNXP
わざとなんじゃね?声 たまらんがな

704名盤さん:2007/06/18(月) 20:56:22 ID:VfTUaTvX
ロキノン立ち読みしてきたけど
フェスであるバンドがビリーが近くにいるにも拘らず
「あのバンドってさぁ」などと明らかにスマパンの悪口を言ってたそうだが。
なんでスマパンは当時他のバンドから批判されてたんだ?
スマパンの曲やプレイがダメだったからか?ビリーの性格が嘲笑されてたのか?

それからロキノンに「サイアミはニルバーナ亜流と言われ」
「メロンコリーは時代遅れの長物と言われ」などと書かれてたが
サイアミとメロンコリーって発売当時から評論家からも称賛されてた記憶があるんだが・・

しかしロキノンみたいな音楽雑誌は立ち読みで充分だな。
買って熟読すると
色んな新しいアーチストや作品を紹介してるから欲しくなってしまうからw
今、60〜70年代の過去の名盤ばかりを買ってるから
その上、最近の作品まで買うとなると金が持たなくなるw
705名盤さん:2007/06/18(月) 21:19:37 ID:Wfj3YO1D
スマパンが昔も今も馬鹿にされる理由二つしかありません。
それは、ボーカルがハゲで、名前が日本語で金玉を意味するからです。
706704:2007/06/18(月) 21:22:30 ID:VfTUaTvX
あのぉ・・真面目に聞いてるんですけど・・
707名盤さん:2007/06/18(月) 21:35:52 ID:Bxtg3RFz
お前の財布事情なんか知らん
708名盤さん:2007/06/18(月) 21:37:51 ID:G0wzbH3p
ロキノン熟読てw
709名盤さん:2007/06/18(月) 21:40:42 ID:PEiBhFcl
お前らはロキノンやスヌーザーなどの洋楽雑誌は買わないの?
710名盤さん:2007/06/18(月) 21:44:40 ID:ykRpV4n9
>>709
俺はグラインドハウスとバーン立ち読みでEATを買う
711名盤さん:2007/06/18(月) 22:01:31 ID:CveZGHWD
>>709
ロキノンやスヌザを読めば洋楽通になれる…
そう思っていた時期が僕にもありました。
712名盤さん:2007/06/18(月) 22:04:05 ID:fIpEf91F
何だろうねぇ、からかうとマジギレするから面白がられてたとか。
ビリーなんか結構ひねくれ者みたいだし敵も多かったんでない?

マリリン・マンソンやトレント・レズナーなんかとは前は仲良かったんだっけ? 
713名盤さん:2007/06/18(月) 22:47:01 ID:JWtEyFIQ
よく知らないけど、メイナードとも仲良いんじゃないの?
今でもイハとかパズとAPCで関わってるし

>>709
好きなミュージシャンのインタビューがあれば立ち読み
714名盤さん:2007/06/18(月) 22:53:36 ID:jObqWKvw
コーネリアスの小山田も
大げさな曲調がまるでアルフィーみたいwってバカにしてたな
715名盤さん:2007/06/18(月) 23:00:03 ID:IsXrfEr0
>それからロキノンに「サイアミはニルバーナ亜流と言われ」
「メロンコリーは時代遅れの長物と言われ」などと書かれてたが
サイアミとメロンコリーって発売当時から評論家からも称賛されてた記憶があるんだが・・

発売した当初は批判されたのかな?
で数年経ってから、評価は好転したとか。
ストーンズの「ならず者」も発売当初は貶されてたけど
数年後「ストーンズの最高傑作」という評価が定着したし。
716名盤さん:2007/06/18(月) 23:01:49 ID:IsXrfEr0
>>710
>EATを買う

EATなんて雑誌あったっけ?
717名盤さん:2007/06/18(月) 23:11:26 ID:ykRpV4n9
>>716
EAT magazine
718名盤さん:2007/06/19(火) 00:00:49 ID:OTi/zRVZ
このバンドほど好き嫌いがはっきり別れるバンドはないと思ってるから
誰に何と言われようが関係無し!俺は好きだ
719名盤さん:2007/06/19(火) 00:04:50 ID:LnfQXsg+
批判されるのはバンドの態度が悪いだけの話だってば
720名盤さん:2007/06/19(火) 00:18:02 ID:Nux306GP
どうでもいいよな。評価って音楽の良い悪いなんて誰が決めるんだよってかんじだしwどんだけ偉いんだ。
なんと言われようと、スマパン好きな人はたくさんいるし、ビリーはファンを大切にする人なんだからいいじゃん。
721名盤さん:2007/06/19(火) 00:41:49 ID:QePicQbE
パーフェクトのPVのビリーはかわいい
722名盤さん:2007/06/19(火) 00:43:23 ID:7Qqux4+t
>>714
小山田ww
723名盤さん:2007/06/19(火) 01:05:40 ID:yLV94qEA
>>704
ロキノンの評価は、当てにならない。
それに、メランコリーの発売時期って、時期的にUKマンセーじゃないかな?w
724名盤さん:2007/06/19(火) 01:07:26 ID:QePicQbE
>>723
メロンんときからロキオンは絶賛しはじめた

サイアミまではスルーしてたくせに
725名盤さん:2007/06/19(火) 01:36:49 ID:LTR22aCV
サイアミのどこがニルバーナ亜流なのかわからん
一応オリジナルでやってるトミーとかDAから
スマパン臭が漂うぐらいあの音はオリジナルなのにw
726名盤さん:2007/06/19(火) 02:10:45 ID:pHUxWQSg
サイアミの頃に出たギターマガジンで滅茶苦茶スマパンにページ割いて
特集していた号が部屋の中でロストした・・・
読み返したいけど全然見つからないよ
古本屋で買いなおそうと思うんだけど第何号だか覚えてる人居ませんか?
王者(笑)イングウェイが表紙だった覚えが・・・
727名盤さん:2007/06/19(火) 04:06:47 ID:gqup6nQM
>>725
プロデューサーが同じ、それだけで亜流と呼ぶんです連中は。
728名盤さん:2007/06/19(火) 04:25:13 ID:cb7zGzHo
どうでもいいがロキノン表紙になったときのプレゼントがウケる。
「こおがん」
729名盤さん:2007/06/19(火) 08:16:32 ID:31nnPPDK
スマパンのバカにされ方はラモーンズのバカにされ方に近いものを感じる
730名盤さん:2007/06/19(火) 12:45:00 ID:33RI5IIE
クロスビに新譜の評価のってたな
ちょっと期待できそう
731名盤さん:2007/06/19(火) 12:46:18 ID:oeuHxWTl
あの雑誌ってなんでもマンセーするじゃん
732名盤さん:2007/06/19(火) 14:19:31 ID:dtzRaevj
小山田って小沢健二のソロのことをなんて言ってたっけなぁ、
まぁ悪く言ってたし 結構毒舌よね
733名盤さん:2007/06/19(火) 14:40:52 ID:OnA4AWuW
小山田はクズ
734名盤さん:2007/06/19(火) 15:22:39 ID:u1/VHBzm
ラモーンズもスマパンも大好きだ
735名盤さん:2007/06/19(火) 16:09:06 ID:5Qy5vB2J
小山田は人間のクズなので気にする必要はない。
736名盤さん:2007/06/19(火) 16:22:25 ID:33RI5IIE
シェイクダァン〜ナインティセブンティナィ〜♪
737名盤さん:2007/06/19(火) 16:56:38 ID:tBbGxw3m
ハクタンワッツマターイジュウウルワチャレッタン〜♪
738名盤さん:2007/06/19(火) 18:37:06 ID:a4x8qdPQ
ファーストシングルが、ビルボードのモダンロックチャートの
上位の方だから、アメリカでも、期待されてるだろうな。
アルバム発売まで1ヶ月を切ったからどんな感じになるのか興味あるな。
739名盤さん:2007/06/19(火) 18:57:27 ID:4xRSeCJ9
アメリカでも期待って、アメリカのバンドじゃん。
本国で期待されなくてどうすんの
740名盤さん:2007/06/19(火) 19:24:42 ID:Nux306GP
たらんちゅら予約してきたよ〜!
Doomsday Clockが使われる映画なんだっけ?あれのサントラで一番早いやつは30日にでるのね。どこの国の盤か忘れちゃったけど。
まあ、邦題の世界終末時計はかんべんしてくれってかんじだけど。武装解除といい……ねぇ?
741名盤さん:2007/06/19(火) 20:30:36 ID:cb7zGzHo
>>738>>739
ID似てる
742名盤さん:2007/06/19(火) 20:38:25 ID:a4x8qdPQ
>>739
スマパンの最初の解散理由は、その当時、ブリトニーなどの、アイドルばかり売れて、
俺らあんまり売れなくなったってビリーが臍曲げたが原因だからね。
注目されることと同時に売り上げも重要なんだよね。
743名盤さん:2007/06/19(火) 20:41:07 ID:VnO7mRtU
最新ライブ動画のVIEW数みると注目度はかなりのもんかと
744名盤さん:2007/06/19(火) 20:43:12 ID:4xRSeCJ9
>>742
だから何?
745名盤さん:2007/06/19(火) 20:46:23 ID:LTR22aCV
スマパンが居なくなってみて、ようやくアメリカ人も目が覚めたんだよ・・・と余計なフォロー
746名盤さん:2007/06/19(火) 20:47:17 ID:a4x8qdPQ
>>744
4xRSeCJ9は解散してから聴き始めた、ゆとり世代か?w。
子供はスレに来るな。しょんべんくさいから
747名盤さん:2007/06/19(火) 20:58:47 ID:Nux306GP
>>742
本当の解散理由はイハが脱退するって言ったからじゃないの?
748名盤さん:2007/06/19(火) 21:00:00 ID:p/rH/YZ6
やれやれ、君たちのレスってのはこの俺を失望させるのに充分な材料だよ。フゥ〜〜・・
では何故お前はこのスレにいるのか?と聞かれたら俺はこう答えるね。

「ヘイ、ボーイ 馬鹿どもを相手にするのも楽しいんだぜ?」ってねwwwwww
749名盤さん:2007/06/19(火) 21:01:38 ID:p/rH/YZ6
やれやれ・・ まだナンセンスな議論が続いてるようだね。
いかにも日本人らしい重箱の隅をつつくような議論。 君達グレイトだよww

まぁそれはともかくビリーの歌い方について語るけどさ。
1998年までのCD聴くと、彼の声はイキイキしてるんだよね。
声の艶も良いし、落ち着いて歌ってる。
決して上手くはないが
全身全霊で歌ってるのが分かるのさ。

ところがその後、年数が経つにつれて・・

1998年以降は声に張りがなくなり、作る楽曲も以前のような勢いがなく
情けない体たらくに成り下がってるのさ。
その情けない歌声と曲を聴き、俺はCDコンポに向かって心の中でこう叫んだよ。

「ヘイ、ビーーーリ ハートはどこへ行っちまったんだい?」ってね

750名盤さん:2007/06/19(火) 21:05:59 ID:4xRSeCJ9
>>746
10年位前から聴いてるよ。
あんたバカじゃないの?
751名盤さん:2007/06/19(火) 21:10:42 ID:LTR22aCV
ゆるやかなカオスだな
Zeitgeistな世界か
752名盤さん:2007/06/19(火) 21:13:06 ID:a4x8qdPQ
>>4xRSeCJ9
ビリーが昔、こう嘆いて解散したんだ
「自分たちが頑張ってもポップアイドル全盛のこの時代ではブリトニー・スピアーズには勝てない」
アメリカでずっと注目され続けたなんて思うのは、
ゆとり世代だろ・・・w
753名盤さん:2007/06/19(火) 21:22:07 ID:4xRSeCJ9
>アメリカでずっと注目され続けたなんて思う

誰もそんなこと言ってないよ。
スマパンはいいから句読点の付け方から勉強なさいw
754名盤さん:2007/06/19(火) 21:29:44 ID:ykCIXjph
>>753見てからID:a4x8qdPQのレス見たら句読点気持ち悪すぎてワロタw
755名盤さん:2007/06/19(火) 21:34:21 ID:4PGbAzl9
なんでID4xRSeCJ9がIDa4x8qdPQにそんなにつっかかってるのかわからん
756名盤さん:2007/06/19(火) 21:36:07 ID:7Qqux4+t
まあおもしろがって書かれるのも仕方がないかな。
スマパンはUSオルタナを文章で語りたがる奴らにとっては恰好のネタだからな。
ニルバーナとの対比
USオルタナの異端
に加えて、コートニーネタやアドア以降のビリーの発言なんか、ネタにしやすいんだよ。
757名盤さん:2007/06/19(火) 21:37:00 ID:QePicQbE
>>755
IDが似てるからだろ
758名盤さん:2007/06/19(火) 21:43:09 ID:8TZ3oWHN
ボーカルの歌い方と声がキモいよな、どろどろネチネチしてて
759名盤さん:2007/06/19(火) 21:58:52 ID:7Qqux4+t
>>758
まあ否定はせんけど・・・。
ちなみに俺の歴代の彼女はヘビロテしても誰一人ファンにならなかったorz
声がキモいってみんな言う。
あとイメージと違って、実はメロディラインが追いにくい曲が意外に多いんだよね。
これもいまいちとっつきにくい理由だと思うよ。
760名盤さん:2007/06/19(火) 22:33:32 ID:8TZ3oWHN
>>759
で、歌詞も女々しいことをぐちぐち言ってるだろ。なんかもうね・・・
つきあってられんと言うか、白けるんよな。聞いても無駄というか為にならんというか。
カタルシスがない。すいません、通りすがりの意見でした。
761名盤さん:2007/06/19(火) 23:00:17 ID:Nux306GP
じゃあ聴かなきゃいいじゃんよwただ単におまえがスマパン嫌いなだけだろ。くだらね。
762名盤さん:2007/06/19(火) 23:11:41 ID:LTR22aCV
>>760
お前もさ、ぐちぐち言ってるだろ。なんかもうね・・・
つきあってられんと言うか、白けるんよな。聞いても無駄というか為にならんというか。
763名盤さん:2007/06/19(火) 23:27:40 ID:QePicQbE
おいタランチュラのシングル値段あがってねえか。Amazon1500円だぞus輸入
764名盤さん:2007/06/19(火) 23:28:35 ID:G9lSi99s
久々にサイアミーズ聴いてるんだ。
765名盤さん:2007/06/20(水) 00:37:34 ID:/xxnrUPs
カタルシスw
766名盤さん:2007/06/20(水) 00:41:49 ID:muzFsnxU
解散理由でブリトニーがどうのって言ってたのはイハのこと隠すためのジョーク(?)だろ。
ビリーがブリトニーなんか気にするとは思えん。
767名盤さん:2007/06/20(水) 00:53:17 ID:ZngKv6Qs
一瞬ビリーズブートキャンプに見えた
768名盤さん:2007/06/20(水) 00:55:39 ID:muzFsnxU
あっちのビリーとこっちのビリー、似てるよな
769名盤さん:2007/06/20(水) 01:03:12 ID:LYYlda3g
>>767
あれ、俺カキコしたっけ・・・
770名盤さん:2007/06/20(水) 02:12:00 ID:ovJcIuWb
スポーツ紙に「あのビリーが来日」って記事があったけど、
このスレの連中なら少なからず反応したはず
もちろんあの怪しいブートキャンプの人だけど
771名盤さん:2007/06/20(水) 02:41:13 ID:muzFsnxU
寝付けないから久々にCzarina聴いてる。やっぱCzarinaは名曲。
772名盤さん:2007/06/20(水) 03:36:41 ID:hmFQWqML
>>770
反応したよ・・・
773名盤さん:2007/06/20(水) 04:32:56 ID:EnQhMaPz
ワンモアセッ
774名盤さん:2007/06/20(水) 11:51:13 ID:FosrMcq9
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ    ビリーズ・ブートキャンプしてやんよ
 (っ ≡つ=つ /
 /\  )  /ババババ
 ( / \∪/
775名盤さん:2007/06/20(水) 12:05:47 ID:JEwm0yYy
>>768
ハゲてるだけじゃないかって、このツッコミも懐かしいな
776名盤さん:2007/06/20(水) 14:01:17 ID:3rhgKOYT
>>770
しました
777名盤さん:2007/06/20(水) 14:27:00 ID:ALwEm3d9
ビリーの声はCASCADEのボーカルに似てる
778名盤さん:2007/06/20(水) 16:55:31 ID:FEUn2bgV
つまらん話に華が咲いているようなので燃料投下

tp://lix.in/877db0
779名盤さん:2007/06/20(水) 17:29:41 ID:grImZeIi
タランチュラのジャケット、パリスヒルトンかよ
780名盤さん:2007/06/20(水) 19:05:58 ID:+jps1utq
2005 年6/11、ビリー・コーガンが地元シカゴの新聞の全面広告に、「僕の心はス
マッシング・パンプキンズにあることがわかったんだ」と、復活を宣言してから
早2年。アメリカ、日本、オーストラリアとソロ・ツアーを行った5ケ月後に、ア
リゾナ州スコッツデールにてスマッシング・パンプキンズのレコーディングを開
始しました。スマッシング・パンプキンズには、ダーシー・レッキーとジェーム
ス・イハというメンバーがいましたが、ビリー・コーガンとジミー・チェンバレ
ンのみでバンドを再開しなくてはいけないことはすぐに明らかになりました。チ
ェンバレンは、「パンプキンズというのは、簡単にレコーディングが再開できる
ようなバンドではないということがすぐにわかった。演奏し始めて3週間が経過し
た時に、すごく色々なことがわかったんだ。例えば、パンプキンズの作品という
のは、本当に多大なる労力の中から生まれてきたということ。だから、バンドの
何が素晴らしかったのかというその正体を再確認するとともに、過去の作品を音
楽的に再言語化し、パンプキンズらしい音でありながら、昔のパンプキンズその
ままとも違う、新生パンプキンズの新たなサウンドを発明しようとしたんだ。で
も、お互い頭をかきながら、顔を見合わせて、『そんなこと一体できるのか?』
って思ったことが何度もあった」。と語ります。不可能と思われた壮絶なレコー
ディングは、開始後1 ヶ月半くらいで、ターニング・ポイントを迎えたようです。
「昔に戻って、過去の火を再び掴めようとするのではなくて、自分達が今感じて
いることを表現できるようになった。新たな火が再び燃え始めたんだ。そこから
は、すごく楽しめる体験になった。僕らにはビジョンがあり、ビジョンを形にす
る技術もあった。ようやく、レースは開始したんだ」。過去の焼き直しではなく、
新生スマパンの進むべき姿がそこにありました。

★スマッシング・パンプキンズ
『ツァイトガイスト』WPCR-12667
2007/07/11発売 税込:\2,580
http://wmg.jp/artist/smashing_pumpkins/
781名盤さん:2007/06/20(水) 19:32:38 ID:fQ0HgSW6
タワレコで新譜予約してきたが輸入の限定盤数があんまりはいらないらしいぞ。欲しい人気を付けて
ちなみに俺も発売日に渡せるかわからんて言われた
782名盤さん:2007/06/20(水) 19:35:18 ID:cBz1z4mw
まあ、輸入盤だからね。おれボーナストラックのほうが魅力的だったから、国内盤にしちゃった。
よかったら、限定盤報告おねがいします。
783名盤さん:2007/06/20(水) 21:21:29 ID:aLejfTlV
>>763
なぜ1000円も値上げ・・・?
早く予約しとけばよかったorz
784名盤さん:2007/06/20(水) 21:22:44 ID:aLejfTlV
>>779
( ゚Д゚)
785名盤さん:2007/06/20(水) 22:45:27 ID:sRWLs4pl
Doomsday Clock(Promo)

プロモアルバムのリーク始まったよ
気になるのはプロモと流通版でミックス変えるとかあるのかな?
曲順はアルバムと変わらないみたいだけど
"Doomsday Clock"
"7 Shades of Black"
"Orchid"
"That's the Way"
"Tarantula"
"Starz"
"United States"
"Never Lost"
"Bring the Light"
"Come On (Let's Go)"
"For God and Country"
"Pomp and Circumstance"
786名盤さん:2007/06/20(水) 22:54:53 ID:cBz1z4mw
782だけど、国内盤のボーナストラックはタランチュラのカップリングだったのか……限定盤にしようかな。どうしよ。

プロモアルバムってなんですか?無知でごめん。
787名盤さん:2007/06/20(水) 23:00:03 ID:sRWLs4pl
私達の新作はこんなのですよ〜と関係者や
雑誌編集者・大手CD&レコードショップに配る先行版のCDですよ

例えばKasabianがEmpire発売前に全曲インストのやつ出したりと以外に
正規流通では聞けないものもあったりもします
788名盤さん:2007/06/20(水) 23:04:01 ID:ELXIR+/v
全曲リークじゃないでしょ? Doomsday Clockだけじゃない?
789名盤さん:2007/06/20(水) 23:07:30 ID:sRWLs4pl
度々スイマセン
全曲リークではなかったみたいですね・・・
お騒がせしました
790名盤さん:2007/06/20(水) 23:11:05 ID:cBz1z4mw
>>787
詳しい解説ありがとう!
販促物ですね。
バイトしてた某レンタルビデオ店ではほとんどDVDしかこなかったのでわかりませんでした。
なんとなく発売日まで楽しみをとっておきたいW
791名盤さん:2007/06/20(水) 23:16:10 ID:rOp6qge2
>785
あんまこういうとこでそういう発言は望ましくないかと。
792名盤さん:2007/06/20(水) 23:53:04 ID:Aj/51EFj
>>763
ふと気になって調べたらSFAのCDも一年半前から千円ずつくらい値上げされてるし円安のせい?
793名盤さん:2007/06/21(木) 00:06:01 ID:L26kKeT/
PVマダー
794名盤さん:2007/06/21(木) 00:59:04 ID:Ph/U3vHJ
>>786
限定版買いなよ。76ページのブックレットって最高じゃん

後からほしくなっても買えないかもよ!国内盤はかねだしゃいつでも買える
795名盤さん:2007/06/21(木) 08:44:43 ID:L26kKeT/
つかぬ事を聞くが、限定版て輸入版なんだよね?
だったらブックレットも英語?
796名盤さん:2007/06/21(木) 10:18:51 ID:ZiJI8MZ/
>>794
じゃあ限定盤にしようかな〜。そうと決まればさっそく予約してこなければ。

>>795
ブックレットは写真だけじゃないの?wなんか有名な写真家かなんかがつくったってやつがそれだと勝手に解釈してた。

ライブアースの中継やるみたいだけど、スマパンもやるのかな?
797名盤さん:2007/06/21(木) 10:54:08 ID:wrv+czft
一番どのアルバムが好きー?
798名盤さん:2007/06/21(木) 11:09:38 ID:5IOd2kWT
もちろんサイアミー
799名盤さん:2007/06/21(木) 11:48:52 ID:ZiJI8MZ/
カリスマ軍曹、ビリー氏が来日だってよ!
つまんなくてごめん。でも、反応しちゃうんだ…

サイアミといいたいとこだけど、マシーナ!
800名盤さん:2007/06/21(木) 12:28:32 ID:ETo4fR6H
やっぱメロンちゃん
801名盤さん:2007/06/21(木) 12:58:53 ID:6Kv0o1ul
サイアミと迷って迷ってメロンコリー
802名盤さん:2007/06/21(木) 14:43:32 ID:SgkQyaxj
ビリーは髪増やす気はないのかな?
803名盤さん:2007/06/21(木) 14:46:01 ID:ETo4fR6H
突然2323になってたらその衝撃は計り知れない
804名盤さん:2007/06/21(木) 17:01:05 ID:L26kKeT/
やっぱサイアミ
サイアミまでのぺちゃんこぐあいが好きだった
805名盤さん:2007/06/21(木) 21:08:04 ID:Ph/U3vHJ
早速輸入限定版輸入遅れるって電話かかってきたぜ@タワレコ
806名盤さん:2007/06/21(木) 22:30:32 ID:UOl4iSfO
2323になったらなったでまた馬鹿にされるんだろうなぁ
インタビューでダーシーに「髪はポケットにしまってあるの」とか言われてたよな。 ビリーにはそういう自分を笑えるセンスってあるのかな。
807名盤さん:2007/06/22(金) 04:35:42 ID:zIQuROys
でもスキンヘッドの方が格好いいよな
妙に神秘的になったし
若い時のビリー見ると東野の髪形みたいでもっさりしてる
808名盤さん:2007/06/22(金) 05:11:38 ID:YiLPO+rM
来々週の今頃は新譜かぁージーンとするなぁー。ついでに最近のツアーDVDでねぇかな。

PV集DVD英語わからんから
半分も楽しめないよおおおおおお
809名盤さん:2007/06/22(金) 05:59:45 ID:ZdJ3xTbu
>>807
俺なんか禿げビリーがイケメンに見えるぞw
特にアドアのパンダメイク最高。
やっぱ背があると見栄えいいよなあ
イハもあの顔でも手足長いから雰囲気的に様になってるし
810名盤さん:2007/06/22(金) 07:19:42 ID:AIzoyOTm
タワレコ普通に予約できたよ
811名盤さん:2007/06/22(金) 12:33:41 ID:/cLdiVXm
髪あったころのビリーはきもいし なんか歌もはずれてたよねケッコウ

ハゲってからイケメンワロタ

おれはスマパン>>>>>>>ナヴァーヴァ
812名盤さん:2007/06/22(金) 12:51:11 ID:YTzeD5Wi
サイアミがはずれてるって…
813名盤さん:2007/06/22(金) 13:05:29 ID:MF0Pon6Q
>>812は勘違いしてる模様
814名盤さん:2007/06/22(金) 18:02:37 ID:Fg0H1UU9
>>809
イハはハンサムなホンコン
815名盤さん:2007/06/22(金) 18:28:52 ID:YiLPO+rM
>>814
ねぇよw
816松坂〜ハンカチ世代:2007/06/22(金) 22:09:21 ID:ytebRlJS
1956.4.2〜57.4.1生まれ
JOHN LYDON、IAN CURTIS、BERNARD SUMNER、ANDY GILL
やくみつる、役所広司、桑田圭祐、野口五郎、浅田美代子

1957.4.2〜58.4.1生まれ
PETER MUEPHY、NICK CAVE、JULIAN COPE、MAEK E SMITH
SIOUXSIE SIOUX、SHANE MACGOWAN、山崎ハコ、高橋留美子

1958.4.2〜59.4.1生まれ
MICHAEL JACKSON、KATE BUSH、MADONNA、PAUL WELLER
PRINCE、DAVID SYLVIAN、THURSTON MOORE、小室哲哉、森昌子

1959.4.2〜60.4.1生まれ
IAN McCULLOCH、ROBERT SMITH、MORRISSEY、TERRY HALL
EDWYN COLLINS、ANDREW ELDRICH、京本政樹、プリンセス天功

1960.4.2〜61.4.1生まれ
BONO、JAZ COLEMAN、MICHAEL STIPE、STEVEN VAI、YOUTH
VINCE CLARK、コロッケ、三谷幸喜、船越英一郎

1961.4.2〜62.4.1生まれ
THE EDGE、MORTIN GORE、BOY GORGE、WAYNE COYNE、JIM REID
戸川純、哀川翔、ジャガー横田、石橋貴明

1962.4.2〜63.4.1生まれ
ANTHONY KIEDIS、AXL ROSE、JON BON JOVI、BOBBY GILLESPIE、MANI
JOHN SQUIRE、KEVIN SHIELDS、SHAUN RYDER、M.C. HAMMER、石原良純
松田聖子、布袋寅泰、俵万智、柳沢慎吾

1963.4.2〜64.4.1生まれ
JOHNNY MARR、IAN BROWN、NORMAN COOK、ELIZABETH FRASER
JAMES HETFIELD、片桐はいり、唐沢寿明、吉田戦車、ダウンタウン
817名盤さん:2007/06/22(金) 22:55:48 ID:x1xU15Pw
ホンコンをロンゲにさせたらイハ風
818名盤さん:2007/06/23(土) 00:17:57 ID:bASI2bUC
ホンコンをロン毛にしてギター持たせるしかないな
ヤツなら金積めばやってくれそうだし
819名盤さん:2007/06/23(土) 01:18:10 ID:FrdqxsG/
>>817-818
そ れ だ
820名盤さん:2007/06/23(土) 12:36:43 ID:UiRwWJMT
DVD付きってどこで売ってるんやろ?
amazon.com / HMV UKには無いようだ。
821名盤さん:2007/06/23(土) 12:45:48 ID:pqGM7O3K
>>820
DVD付きって何のこと?
822名盤さん:2007/06/23(土) 13:56:56 ID:b6ic+WHi
ようつべ漁ってるんだがアドアの頃のライブでドラム叩いてるケニー何とかというハゲ凄いな
楽器素人だけど何か引き込まれるわ
823820:2007/06/23(土) 14:19:52 ID:UiRwWJMT
>>821
海外盤でブックレット付き限定盤以外にも、
ほかにDVD付きバージョンがリリースされるらしいのよ。
DVDの内容はよく知らないけど。
でも俺がよく使う先の米アマゾンとか英HMVとか有名どころには無いから
どっかに売ってないかなぁーって思って。
あとジャケの色違いもいくつかあるらしい。

>>822
ケニー・アノロフは有名アーティストから絶大な支持を受けてるベテラン・セッション・ドラマー。
ジミーとはスタイルは全然違うけど、腕は確かだ。
デヴィット・ボウイの盟友でもある超敏腕ピアニストのマイク・ガーソンと、
ビリーとあわせてこの3ハゲは超スーパー・ミュージシャンだよ。
さらには元サウンドガーデン/現パール・ジャムのマット・キャメロンがパーカッションにいたり、
なにげにアドア・ツアーのメンツは凄かったよ。
それだけジミーの穴を埋めるのは大変だったってことだろうけど。
824名盤さん:2007/06/23(土) 15:29:38 ID:B9LcGT28
DVD付きか・・・魅力的だ。
本付きの限定版予約しようと思ってたんだけど悩む。

ジャケの色違いはアマにある紫のことかな?
825名盤さん:2007/06/23(土) 15:51:23 ID:bASI2bUC
ジミーの穴を埋めるのは難しかったのに
ダーシーはジンジャーエール、イハはホンコンか・・・
826名盤さん:2007/06/23(土) 16:24:20 ID:b6ic+WHi
>>823
ありがとう
調べたらストーンズとかエルトン・ジョンとかのレコーディングにも参加してるんだね
しかしアドアツアーの時で既に40後半ってのに驚いた
その年齢であのパワフルな演奏。。
827名盤さん:2007/06/23(土) 16:38:14 ID:nizi3Xf5
>>818
ジンジャーは金積めばやらせてくれるかな?
828名盤さん:2007/06/23(土) 16:45:46 ID:fNuxBUej
じゃないの?何か胡散臭い感じじゃん
829名盤さん:2007/06/23(土) 17:53:49 ID:pLoRpqPd
ビリーはもうやったんでしょうなあ。
あれ、ビリーって結婚してるっけ?
830名盤さん:2007/06/23(土) 18:40:38 ID:XS/WaL2G
>>827-829
帰れ
831名盤さん:2007/06/23(土) 19:12:03 ID:ms5QHBS1
832名盤さん:2007/06/23(土) 20:21:48 ID:rAFJgO/U
キタキタキタキタキターーーーーーーー!!!!

Smashing Pumpkins - Doomsday clock
http://www.youtube.com/watch?v=w8e2mZhCYic
833名盤さん:2007/06/23(土) 20:25:38 ID:7cwz9+AC
>>832
これ新曲?かなりかっこいい。
1st,2ndとかの初期スマパンにちょっとマシーナ、アドアっぽさがはいってる。
初期スマパン8:後期スマパン2ですげーかっこいい。
もっとgishっぽい曲たくさん作ってくれ。
834名盤さん:2007/06/23(土) 20:28:29 ID:tpzv1nJh
>>832
わわ、すごくイイ
835名盤さん:2007/06/23(土) 20:45:21 ID:GXWsvnBA
なんかマシーナ臭のが強いきがする
836名盤さん:2007/06/23(土) 21:14:17 ID:Vbw8m4G0
これがトランスフォーマーのサントラに入る曲?
イイ!
837名盤さん:2007/06/23(土) 21:16:08 ID:3maxnuBz
俺は聴かないぞ!発売日まで
838名盤さん:2007/06/23(土) 21:31:33 ID:7cwz9+AC
スマパンはこうゆう曲をずっと作ってればいいんだよ。
ズワンみたいにヘナヘナした曲はうけないぜ。
839名盤さん:2007/06/23(土) 21:59:48 ID:nizi3Xf5
俺も発売日まで聴かないぞ!
840名盤さん:2007/06/23(土) 22:14:36 ID:nizi3Xf5
か、かっこいい・・・
841名盤さん:2007/06/23(土) 22:18:23 ID:QWKgP1PL
>>839-840
おいw
842名盤さん:2007/06/23(土) 22:19:16 ID:Vbw8m4G0
wwww
843名盤さん:2007/06/23(土) 22:23:21 ID:2ftGYEhZ
おれも聞かない!
あのCDで次々と鳥肌がたつのがいいんだー!!!
844名盤さん:2007/06/23(土) 22:28:23 ID:Xp9dAnse
かっこいいな!!!
845名盤さん:2007/06/23(土) 22:30:08 ID:nizi3Xf5
ディストーション!ディストーション!
846名盤さん:2007/06/23(土) 22:34:37 ID:JRoyZPeN
778がかわいそうな流れだわ
847名盤さん:2007/06/23(土) 22:34:50 ID:rAFJgO/U
他に無いか漁ったけどなかった(涙
歌詞とか聴くとやっぱ911後のアメリカって感じだね。
"united states"って曲もあるし、社会性が強い気が。
なんかとバトルしてないとビリーらしくないから
Zwanみたいに日和るよかいいや。レヴェラーズとか好きだしw
848名盤さん:2007/06/23(土) 22:42:32 ID:nizi3Xf5
他の曲を見てて気になったんだが

The Smashing Pumpkins - Valentine
http://jp.youtube.com/watch?v=MlwTMfujJoI&mode=related&search=

これは新曲?超いい曲
アルバムにはないようだけど・・・
849名盤さん:2007/06/23(土) 22:46:37 ID:pLoRpqPd
>>843
つきあってください
850名盤さん:2007/06/23(土) 22:47:57 ID:GXWsvnBA
>>848
いいね!
ほしい
851名盤さん:2007/06/23(土) 23:09:28 ID:xPAAIyMb
ダーシー在籍時のアルバムで一番ベースが聴こえるアルバムなんですか?
ア・ドア?
852名盤さん:2007/06/23(土) 23:12:36 ID:4FGHI9U5
ア・ホカ
853名盤さん:2007/06/23(土) 23:23:26 ID:Wih2WGQY
>>832
最高だな アルバム予約してくる
854名盤さん:2007/06/23(土) 23:24:46 ID:Wih2WGQY
トランスフォーマーに曲提供するのか?
855名盤さん:2007/06/23(土) 23:53:54 ID:aUwxrO1W
>>832
メロンに入ってるBodiesに似すぎじゃない?
856名盤さん:2007/06/24(日) 00:01:09 ID:+e1rSs6W
夏休み取れそうなので、スマパン見にベルギーのPUKKEL POP FESTIVAL行ってきます!
楽しみだ〜♪
857名盤さん:2007/06/24(日) 00:17:06 ID:cU6wzJWf
発売まで待つぞ…ハアハア
858名盤さん:2007/06/24(日) 02:09:51 ID:LF63olXE
859名盤さん:2007/06/24(日) 04:18:10 ID:E1jk+VMw
ビリーの歌声、随分変わっちまったな・・
860名盤さん:2007/06/24(日) 09:16:38 ID:tAgfe6zQ
>>856
すてき!どうかお気をつけて。
れぽよろしくね
861名盤さん:2007/06/24(日) 09:51:18 ID:MXZfdK6O
>>856
うらやま〜
楽しんで来いよ〜
レポ待ってるぜ。
862名盤さん:2007/06/24(日) 11:18:04 ID:x4/6UiXu
チキンインマイハート
863名盤さん:2007/06/24(日) 15:19:33 ID:fRQpLXQh
ウィーアースターズ!! ウィアー
864名盤さん:2007/06/24(日) 18:38:33 ID:0VVhswXM
今更ながら
penniesイイ曲だ
なぜメロンコリーにいれなかったのか
865名盤さん:2007/06/24(日) 21:50:40 ID:xhtm/GF+
>>832
やっぱスマパンの音かっこよすぎだな。
ドラムもギターもツボすぎて怖いわ
866名盤さん:2007/06/24(日) 22:25:34 ID:jvqcarUW
00:26のダーシーの脚のくねり可愛くない?
http://jp.youtube.com/watch?v=_zptW0ysbuA
867名盤さん:2007/06/24(日) 22:27:43 ID:4TCYFz55
一瞬1979年のLIVEかと思って計算してしまった漏れがいる
868名盤さん:2007/06/24(日) 23:44:57 ID:82pQ9A+U
>>866
このLIVEってブートDVDあるな
1500円で売ってた
869名盤さん:2007/06/24(日) 23:45:35 ID:FnQIeA2j
>>867
あるある。


ねえ質問なんだけど、いつだかのロキノンでビリーがイハのこと話してて
「イハは友達に、ビリーなんてクソくらえだ って吹き込まれて脱退したけど
ほら作曲するぞ ってお尻たたいてくれるビリーがいないから
今イハだめになってる」
みたいに言ってるのって何年の何月号?
870名盤さん:2007/06/24(日) 23:51:23 ID:/QZWjoJW
井葉吉伸
871名盤さん:2007/06/24(日) 23:59:53 ID:jvqcarUW
>>865
>ツボすぎて怖いわ

それわかる。だがそうゆう日本人受けする楽曲が
本国での低評価につなっているのかもしれない。
872名盤さん:2007/06/25(月) 00:41:54 ID:5A0ey9xS
住人にSR乗りいるな
873名盤さん:2007/06/25(月) 04:27:08 ID:3D8MC/8Q
まあどんなに洋楽聴き込んでも、やっぱアメリカ人の評価の高い楽曲と
自分の好きな楽曲にズレがあると、やっぱ俺はアメリカ人には
なれないのかとちょっとヘコんじゃうよ。
874名盤さん:2007/06/25(月) 06:41:40 ID:kTUSVdz3
べつにアメリカ人になる必要はなくない?
875名盤さん:2007/06/25(月) 08:28:33 ID:1AdBXexl
ていうかもとから無理じゃない?
876名盤さん:2007/06/25(月) 08:33:48 ID:NmzkMNv+
オレってかっこよくない?
877名盤さん:2007/06/25(月) 09:33:44 ID:J/aHo7UZ
俺はアメリカ人だけどスマパン大好きだぜ?
878名盤さん:2007/06/25(月) 13:35:33 ID:XHpZW/sb
スマパンなんか聴いてねーで、くるりを聴けや!
今現在では最高のバンドだと思う。
明日発売の新作はクラシックをも内包し、芸術の域に達してる
879名盤さん:2007/06/25(月) 13:52:50 ID:KWrHXIXq
予約してくる
880名盤さん:2007/06/25(月) 14:16:14 ID:mByuwn5I
>>878
>クラシックをも内包
クラオタなめんな
881名盤さん:2007/06/25(月) 14:21:10 ID:UzZLCLnr
くるりなんかよりはAntipasの方が良い。
882名盤さん:2007/06/25(月) 14:23:05 ID:G2nVvulU
レディヘ聴くからくるりなんていらない
883名盤さん:2007/06/25(月) 14:24:38 ID:YCMiOnAz
というか普通に日本よりアメリカのがスマパン評価してる奴多いだろ
884名盤さん:2007/06/25(月) 14:32:01 ID:VWShRX2Z
本国での低評価ってまるで日本でのほうが売れてるような物言いワロス
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Smashing_Pumpkins_discography
885名盤さん:2007/06/25(月) 14:37:44 ID:yjj68E8c
地球には日本とアメリカしかないんですか
そうですか
886名盤さん:2007/06/25(月) 14:42:27 ID:QSJZbDET
だってアメリカのバンドじゃん・・
887名盤さん:2007/06/25(月) 14:43:39 ID:SrmNLy6Z
過去のバンドだしな
ソロとかくだらねえ仕事してる間、解散せずに最前線で戦っていたバンドたちに謝れよ
888名盤さん:2007/06/25(月) 14:44:48 ID:+Ccq0A+6
例えばどのような
889名盤さん:2007/06/25(月) 14:59:33 ID:3i0YtQVH
トム・ヨークのおかげで
「ダサい自分を認めてもいいんだ」というポジティブな精神になれた。
トムのおかげで今の自分があるともいえるんだよね。
俺にはトムとコーガンがいてくれればそれでいい
890名盤さん:2007/06/25(月) 15:50:27 ID:1+UQMprl
シングルベスト5教えて
もちろんnカップリングが優れているという点で
ZERO買ったけど、あまりのよさに他のも集めたくなった
891名盤さん:2007/06/25(月) 16:04:59 ID:QSJZbDET
サイコメドレーはいってるやつだっけ?
それかなりいいよね。
892名盤さん:2007/06/25(月) 16:34:47 ID:ZL0eMjId
>>889
そっか。じゃあコーガンはあなたをどんな精神にしてくれたの?
893名盤さん:2007/06/25(月) 16:36:13 ID:YlNZaVB0
>>890
個人的見解
トナイトトナイトの7トラック盤
ゼロの7トラック盤
サーティスリーの7トラック盤
1979の7トラック盤
ディザームのスマイル

ようはボックスセット買えってことかな(´・ω・`)
894名盤さん:2007/06/25(月) 16:46:58 ID:O8LWcDfV
『メロンコリーそして終りのない悲しみ」だけで十分。
これだけで一生楽しめる。
895名盤さん:2007/06/25(月) 17:05:14 ID:YlNZaVB0
>>894
確かにはやいもんでもう発売から10年くらいか?
まだ聞き続けてるわ
896名盤さん:2007/06/25(月) 18:14:39 ID:PneL153n
>>874
英語でおk
897名盤さん:2007/06/25(月) 18:25:23 ID:Cc3FzV17
みんな面白いね
898名盤さん:2007/06/25(月) 18:44:24 ID:+Ccq0A+6
mixiのニュース見出しに
「作曲に励むビリー 次は映画か」
ってあって超紛らわしいorz
899名盤さん:2007/06/25(月) 19:10:02 ID:rq7po4bQ
CDジャーナルのレビュー、
マシーナはやっつけ仕事で、ビリーソロは大失敗だったんだとさ
900名盤さん:2007/06/25(月) 19:38:20 ID:O8LWcDfV
古いけど「月刊スマパン」(virgin)って知ってるかい?
901名盤さん:2007/06/25(月) 19:49:25 ID:Ft/uFXu3
>>885
だよな、再結成後初ライブはパリスだぜ
一応世界的なバンドという事で良いだろ
シガロスも昔はスマパンみたいな事やってたと言ってたし
902名盤さん:2007/06/25(月) 22:51:11 ID:Wslx431j
待ちきれずに新曲2曲iちゅんで買っちまった
903名盤さん:2007/06/25(月) 22:55:53 ID:4z8hpaIE
なんてヤローだ
貴様は俺を怒らせた
904名盤さん:2007/06/26(火) 00:42:47 ID:uO/RPaUa
スマパン好きの美人のお姉さまに出会えた
905名盤さん:2007/06/26(火) 00:59:57 ID:J6qy+8IV
あっそう
906名盤さん:2007/06/26(火) 02:01:38 ID:hNBsgAD+
泣けるPV教えてって言われたから「Try Try Try」勧めたら
自業自得のバカップルじゃんと一喝されたorz


あんな事してる奴等にも大事な人はいるって意味に捕らえて俺は泣けたんだがなぁ
907名盤さん:2007/06/26(火) 03:53:36 ID:AL97ozAU
>>906
まあ日本とアメリカじゃ違うからな。
日本人はドラッグ=ワルの箔付けのためにイキがってやるDQNイメージだからね。
銃とドラッグが珍しくないアメリカじゃ、あれは
そこらへんによくいる底辺カップルで全然違和感ないんでしょ。

ちなみに俺はストーリー調のPVはあんま好きじゃないな。
ゲイズみたいな普通に楽器持って演奏してるPVが繰り返して見るのにはいいわ。
908名盤さん:2007/06/26(火) 09:17:07 ID:GUSsl/57
Rocketのビデオはいつ見てもキュンとさせてくれます
909名盤さん:2007/06/26(火) 11:26:30 ID:QJmkNXSd
RocketのPVはいいよね。
よく曲にあってる。
910名盤さん:2007/06/26(火) 13:59:25 ID:6gyZQo3D
todayとrocketはコウガンがやたらと可愛い
911名盤さん:2007/06/26(火) 15:34:12 ID:Lw8LGyDP
832 名盤さん sage New! 2007/06/23(土) 20:21:48 ID:rAFJgO/U
キタキタキタキタキターーーーーーーー!!!!

Smashing Pumpkins - Doomsday clock
http://www.youtube.com/watch?v=w8e2mZhCYic

833 名盤さん New! 2007/06/23(土) 20:25:38 ID:7cwz9+AC
>>832
これ新曲?かなりかっこいい。
1st,2ndとかの初期スマパンにちょっとマシーナ、アドアっぽさがはいってる。
初期スマパン8:後期スマパン2ですげーかっこいい。
もっとgishっぽい曲たくさん作ってくれ。

837 名盤さん sage New! 2007/06/23(土) 21:16:08 ID:3maxnuBz
俺は聴かないぞ!発売日まで

838 名盤さん New! 2007/06/23(土) 21:31:33 ID:7cwz9+AC
スマパンはこうゆう曲をずっと作ってればいいんだよ。
ズワンみたいにヘナヘナした曲はうけないぜ。

839 名盤さん sage New! 2007/06/23(土) 21:59:48 ID:nizi3Xf5
俺も発売日まで聴かないぞ!

840 名盤さん sage New! 2007/06/23(土) 22:14:36 ID:nizi3Xf5
か、かっこいい・・・

841 名盤さん sage New! 2007/06/23(土) 22:18:23 ID:QWKgP1PL
>>839-840
おいw
912名盤さん:2007/06/26(火) 16:15:39 ID:wWupZfkm
>>908
>いつ見てもキュン

え?あのサウナスーツ着て歌ってるだけのでしょ?それでキュン?
913名盤さん:2007/06/26(火) 18:01:29 ID:H5PcRZPU
個人的には
The Everlasting Gaze
http://www.youtube.com/watch?v=wVjDvJ0AfxY
のビデオが好きだな、シンプルだけどカッコいい
914名盤さん:2007/06/26(火) 18:41:06 ID:kn4/vrNz
ゲイズはハゲが変態ぽくていい
915名盤さん:2007/06/26(火) 18:50:06 ID:Td4xhTdm
tonighttonight超えるPVはないだろ
916名盤さん:2007/06/26(火) 19:33:10 ID:+oLk20I8
>>912
そう。なんかみんなださくてかわいいんだもん。
ていうかサイアミの曲がどれも好きでしょうがないんだよ。
917名盤さん:2007/06/26(火) 19:45:06 ID:ei2A0/02
今年最強のロックアルバムVelvet Revolver - Libertadついに発売!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544593
918名盤さん:2007/06/26(火) 23:05:31 ID:uO/RPaUa
ロケットも2種類あるよね
個人的にはやっぱ1979とtodayのPVがすきだな
919名盤さん:2007/06/26(火) 23:17:31 ID:PeJGGBfd
洋楽にハマリだして初めて買ったDVDが1991-2000ベスト。
AvaAdoreは洋楽PVの凝り具合にビックリしたものです
これ何てトリックですか?
920名盤さん:2007/06/26(火) 23:50:15 ID:QJmkNXSd
40年後とかにあの衣装着てロケットやってくれんかな
921名盤さん:2007/06/27(水) 01:02:11 ID:EXDAzol7
タランチュラのジャケ写キタゾ
金髪のお姉さん
922名盤さん:2007/06/27(水) 01:34:23 ID:zM8KWlnz
何をいまさら
923名盤さん:2007/06/27(水) 01:36:54 ID:EXDAzol7
>>922
すまん。
924名盤さん:2007/06/27(水) 04:51:44 ID:l8g1wHqo
Doomsday clock聞いて思い出したよ、このハゲが天才だってことを。
925名盤さん:2007/06/27(水) 14:26:50 ID:g9IJr4pk
>>921
パリスヒルトンだぞそいつ
926名盤さん:2007/06/27(水) 17:05:44 ID:Gj6Pz5+b
一曲目は気合い入ってるだろうからいいだろう。
二曲目以降がだれないように願いたいもんだ
927名盤さん:2007/06/27(水) 17:20:18 ID:FBFncEdH
スマパンは結構曲順とか気にかけるタイプのバンドだと思うからそれはないかと
928名盤さん:2007/06/27(水) 17:59:11 ID:FBFncEdH
来日してくれねーかな、ライブ見れたら絶対泣く
929名盤さん:2007/06/27(水) 18:06:47 ID:0fL58Eqr
みんなで泣こう。
muzzleやってくれますよーに
930名盤さん:2007/06/27(水) 19:41:43 ID:g9IJr4pk
muzzleってどこが魅力なんだ
931名盤さん:2007/06/27(水) 19:43:48 ID:C3HJ6LP3
来月特番がいっぱいあると思ってたのに1つしかない・・・orz
932名盤さん:2007/06/27(水) 20:51:16 ID:zM8KWlnz
>>931
いつ?
933名盤さん:2007/06/27(水) 22:04:36 ID:cWKP2Elo
>>930
さあねえ?確かに泣けるとかいうファン多いわな。さっぱり理解できんけど。
強いていうなら曲の大部分をイハが作曲したってのがこの曲の特徴だけどね。
934名盤さん:2007/06/27(水) 22:08:03 ID:C3HJ6LP3
>>932
7月1日24:00〜25:00 MUSIC ON! TV
935名盤さん:2007/06/27(水) 23:00:18 ID:pbfDEII1
フジテレビ721のライブアース生中継は
スマパンの放送はあるのか?
936名盤さん:2007/06/28(木) 03:02:59 ID:Ssd5j0vZ
>>933
muzzleの後半は泣ける
937名盤さん:2007/06/28(木) 06:45:14 ID:jmDwVqEI
>>936
俺も泣けるってのさっぱりわかんないけど、とりあえずもう1度ちゃんと聴いてみるわ
938名盤さん:2007/06/28(木) 07:52:18 ID:r4pX/yqe
あのメロディが泣ける
939名盤さん:2007/06/28(木) 08:21:33 ID:2Fx0mvGu
まあ一番泣けるのは1979だけどな
最近武装解除でも泣ける
とくにライブ音源の
940名盤さん:2007/06/28(木) 09:09:54 ID:P8C8jSyF
muzzle聴きなおしたがやはりさっぱりだった
941名盤さん:2007/06/28(木) 10:42:08 ID:cupg/6Ii
muzzleは歌詞も切ない。
アコースティック版はマジ泣ける
942名盤さん:2007/06/28(木) 11:03:03 ID:6E2y0cZG
こんな曲では泣けない
943名盤さん:2007/06/28(木) 11:04:15 ID:6E2y0cZG
ビリーの壮大妄想の曲なんかじゃ泣けない
944名盤さん:2007/06/28(木) 12:00:24 ID:Y89oriOH
最近激しく思うことは、イハヲタ必死だなw
945名盤さん:2007/06/28(木) 12:40:33 ID:pNkBD2lj
>>944
実際「Let it come down」はかなり良かったぞ
しかし持ってるのが輸入盤なため国内盤ボーナスの「My Advice」を聴いたことがない
聴いた人、あれどうさ?
946名盤さん:2007/06/28(木) 13:31:29 ID:Y95UZGeC
>>945
今手元にないのでうろ覚えで書くが、
他の曲と似たようなもんだw
947名盤さん:2007/06/28(木) 14:14:55 ID:UHkDfEJx
正直イハはいてもいなくてもいいわ
ソロもほとんどビリーが弾いてるしさ
パワーコードと簡単なソロしか弾いてないじゃん
948名盤さん:2007/06/28(木) 16:05:09 ID:A8y7plgb
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20070628-00000512-bark-musi

itunesだと新規追加曲あるみたいね
949名盤さん:2007/06/28(木) 16:22:13 ID:cupg/6Ii
ええと、
国内盤買って、ブックレット付輸入盤買って、
Tarantulaシングル買って、iTunesでも買わにゃいかんだろ・・・

もう分けわかんなくなってきた('A`)
950名盤さん:2007/06/28(木) 16:36:05 ID:Y95UZGeC
P2PでDLさせていただきます
951名盤さん:2007/06/28(木) 16:55:26 ID:A8y7plgb
なんかもうレコード会社も必死だな。
952名盤さん:2007/06/28(木) 17:03:27 ID:E4KznM/k
スマパン約10年間聞いてるが、muzzleが一番好きだ…
歌詞が神懸かっとる

953名盤さん:2007/06/28(木) 17:10:35 ID:nVZOcj2L
1曲の為に1500円だせねえよ!来日記念盤でたときついでにいれろや禿

つうわけで輸入ブックレット盤ゲットだなこりゃ
954名盤さん:2007/06/28(木) 17:17:18 ID:UHkDfEJx
>>949
CD買うならitunesで買わなくてもいいじゃんw
955名盤さん:2007/06/28(木) 17:31:37 ID:nVZOcj2L
956名盤さん:2007/06/28(木) 17:36:50 ID:nVZOcj2L
おっとsage忘れスマンコリーそろそろ次スレの時期だな
【ジンジャー】smashing pumpkins 17【ジェフ】
で立ててきていいかw
957名盤さん:2007/06/28(木) 17:47:35 ID:aItp8mmP
>>956
たのむぜ
958名盤さん:2007/06/28(木) 17:51:01 ID:nVZOcj2L
無理だった。>>960よろ
959名盤さん:2007/06/28(木) 18:06:42 ID:deSposYW
960じゃないがいってくるぜ
960名盤さん:2007/06/28(木) 18:15:24 ID:deSposYW
無理だった

【Ginger】 The Smashing Pumpkins 17 【Jeff】
名前: 名盤さん
E-mail: sage
内容:
Billy Corganオフィシャルサイト:http://www.billycorgan.com/
Jimmy Chamberlinオフィシャルサイト:http://www.jimmychamberlincomplex.com/
Melissa auf der Maurオフィシャルサイト:http://www.aufdermaur.com/
A Perfect Circleオフィシャルサイト:http://www.aperfectcircle.com/
Pumpkinsオフィシャルサイト:http://www.smashingpumpkins.com/

前スレ The Smashing Pumpkins 16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179076673/-100

復活第一弾『ツァイトガイスト』、7/11 発売です!


誰かよろ。ズワンのHP削除でビーリーのサイトに移転消したよ
961名盤さん:2007/06/28(木) 18:17:01 ID:cupg/6Ii
ところでジンジャーとジェフは正規メンバーなん?
ライブのサポートしただけ?
962名盤さん:2007/06/28(木) 18:20:33 ID:deSposYW
てんぷれミス!!こっちでお願い
Billy Corganオフィシャルサイト:http://www.billycorgan.com/
Jimmy Chamberlinオフィシャルサイト:http://www.jimmychamberlincomplex.com/
Melissa auf der Maurオフィシャルサイト:http://www.aufdermaur.com/
A Perfect Circleオフィシャルサイト:http://www.aperfectcircle.com/
Pumpkinsオフィシャルサイト:http://www.smashingpumpkins.com/

前スレ The Smashing Pumpkins 16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179076673/

復活第一弾『ツァイトガイスト』、7/11 発売です!
963名盤さん:2007/06/28(木) 18:22:42 ID:cupg/6Ii
The Smashing Pumpkins 17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1183022511/l50

許せ、スレタイはシンプルにしたぞ
964名盤さん:2007/06/28(木) 18:30:37 ID:deSposYW
>>963
乙です!

とりあえず変なコテ氏ね
965名盤さん:2007/06/28(木) 18:46:19 ID:A8y7plgb
ボートラがアルバムタイトルトラックってどうよ
966名盤さん:2007/06/28(木) 19:07:54 ID:yA929qtl
>>947
ソロってwwwwwwwメタルでも聴いとけよwwwwww
967名盤さん:2007/06/28(木) 19:21:27 ID:deSposYW
>>965
ボートラってかitunes限定ってのがおわっとる
968名盤さん:2007/06/28(木) 21:12:56 ID:r4pX/yqe
DRMは無いの?
969名盤さん:2007/06/28(木) 21:40:57 ID:ToVeUPJI
>>933
イハ関わってないし

取り敢えず歌詞含め一番ビリーらしい曲だと思う
970名盤さん:2007/06/29(金) 10:20:15 ID:eP88FpBX
ジンジャーとジェフって、ワイルドハーツみたいだな。
971名盤さん:2007/06/29(金) 12:50:08 ID:YWIZgZOc
イハは作曲はちょっとだけやってたけど
972名盤さん:2007/06/29(金) 16:16:09 ID:u5qePTQT
タランチュラのPVはないの?
973名盤さん:2007/06/29(金) 16:16:25 ID:tdRm6Wlg
じゃ、どこにクレジットされてるんだぜ?
974名盤さん:2007/06/29(金) 18:58:47 ID:H1Xb2z9Y
>>832
Doomsday clockって何かと思ったらあれか
「核戦争まであと何分」ていう時計か
975名盤さん:2007/06/29(金) 22:48:00 ID:n4gZyVuA
ちげーよ、世界終末時計だよ!
976名盤さん:2007/06/30(土) 00:58:19 ID:ZCJH7XWw
977名盤さん:2007/06/30(土) 02:39:34 ID:2wo6sqMT
>>970
ジンジャーの対比はまさに美女と野獣
978名盤さん:2007/06/30(土) 08:34:54 ID:ZCJH7XWw
979名盤さん:2007/06/30(土) 16:37:51 ID:Cvz8Y9Pu
ロキオンあげ
980名盤さん:2007/06/30(土) 21:47:45 ID:ZCJH7XWw
>>977
ジェフの存在感がなさすぎて、むしろ美女と付き人って感じがする
981名盤さん:2007/06/30(土) 22:10:21 ID:Da7xU/hQ
ドラムがスマパンっぽいね。
よくわからんが、この曲気に入った。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qJsRIqZIHjI
982名盤さん:2007/07/01(日) 00:12:11 ID:WfpQksGf
梅津
983名盤さん:2007/07/01(日) 00:24:21 ID:bXt3Nic9
>>980
いや、こっちのジンジャーとWHのジンジャーを比較したらじゃね?
984名盤さん:2007/07/01(日) 11:48:28 ID:dVctaTfH
Zeitgeist、全曲リークきたな
985名盤さん:2007/07/01(日) 13:11:03 ID:s81r8SYo
どこ?
986名盤さん:2007/07/01(日) 14:08:21 ID:fYab8fYa
あ〜リークきてるね
中身は通常版なのかなぁ
それでも悩むな・・・
アメリカのi Tunesにアカ取ってプリオーダーしたら意味ないし
でもボーナストラックは聞きたいし、ディスクとしても欲しいからなぁ・・・

一番ベストなのはアメリカ版限定買ってシングルを買って
i Tunesのシングルカット待ちするのが良いのかなぁ

俺はリークを発売までの繋ぎにしておこうと思う・・・
987名盤さん:2007/07/01(日) 14:36:20 ID:s81r8SYo
聴いた。
やばい、かなりかっこいい。
988名盤さん:2007/07/01(日) 15:45:16 ID:Fd+DxKeg
とりあえず、今度のCDは買いってことでOK?
989名盤さん:2007/07/01(日) 17:20:13 ID:WfpQksGf
>>988
このスレの人間としてその発言は遺憾だ
990名盤さん:2007/07/01(日) 17:31:52 ID:s81r8SYo
アドアやマシーナは比にならないほど素晴らしい出来だ。
991名盤さん:2007/07/01(日) 17:35:10 ID:4yWBQNZU
最盛期のスマパンが帰ってきたって感じ
992名盤さん:2007/07/01(日) 17:37:45 ID:LsGUPIcd
993名盤さん:2007/07/01(日) 18:03:32 ID:QhNrNyvB
ロットンアップル借りてハマったんですけど、激しい曲が少なかったんで
激しい曲ばっかり入ったアルバム教えてください。
994名盤さん:2007/07/01(日) 18:35:36 ID:Zxj/lcWg
>>993
多分マシーナになる
995名盤さん:2007/07/01(日) 18:36:30 ID:Zxj/lcWg
>>993
それかギッシュか。連投スマン梅
996名盤さん:2007/07/01(日) 19:08:47 ID:+ofkGT6k
数年後、新スマパンが解散した時に
ビリーはこう言うだろう
「Zeitgeistは腐った林檎だ。」

ビリーってそういう人間だもんな
997名盤さん:2007/07/01(日) 19:40:52 ID:fOa2gqSN
音源どこでリークされてるの?
998名盤さん:2007/07/01(日) 19:41:46 ID:WfpQksGf
>>993
普通にメロンコリー買っとけ
999名盤さん:2007/07/01(日) 19:54:27 ID:s81r8SYo
>>997
ネット上
1000名盤さん:2007/07/01(日) 19:56:57 ID:JnYzTQ+B
1000ならツァイトガイストトリプルプラチナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。