909 :
名盤さん:2007/07/21(土) 18:50:32 ID:C9ahgg+m
>>898 言えてる。
チャート上位に顔を出すようなものの中でもロックの存在感は薄いし
じゃあインディーで面白いことしてるやつがいるかと言われれば、そうでもない。
せいぜいがロキノン系の雑誌や「ろっくふぇす」を延命させるための金づる/広告塔としてしか機能してない。
910 :
名盤さん:2007/07/21(土) 18:55:22 ID:y0sOopCp
音楽やってるやつの「リスナー」としての経験値は、
能動的な「リスナー」のそれとは天と地の差がある。
聴く価値があるかどうかはまた別の話。
911 :
名盤さん:2007/07/21(土) 18:56:28 ID:y0sOopCp
912 :
名盤さん:2007/07/21(土) 19:03:10 ID:SMzo/X/B
アークティック叩いてる人って何聴いてるの?
TVONTHERADIOとか?
913 :
名盤さん:2007/07/21(土) 19:05:37 ID:KlnfjDrI
>>お前はいったいどこまでインディーを知っての発言だ
914 :
名盤さん:2007/07/21(土) 19:05:53 ID:y0sOopCp
>>912 アクモン自体を叩くというよりもアクモンヲタを叩いている人の方が多いと思う。
915 :
名盤さん:2007/07/21(土) 19:50:45 ID:HVZUBXT0
アクモンは平成生まれじゃないとわかんないじゃないか?
916 :
名盤さん:2007/07/21(土) 20:14:45 ID:hif/XHD1
なんでいちいち相手の音楽的趣向を聴こうとするんだろう
917 :
名盤さん:2007/07/21(土) 20:29:43 ID:CitGEFRp
アクモンは確かに音はカッコいいけど、意外とあっさりしてるんだよな
ドロドロした欲や熱さが足りない
918 :
名盤さん:2007/07/21(土) 20:31:19 ID:HIfEgKNI
主観だね
919 :
名盤さん:2007/07/21(土) 22:12:42 ID:qGr4+oo2
ドーパンのインタビュー読んだ。ただのセコイ男にしか見えなくなった。
920 :
名盤さん:2007/07/21(土) 22:47:16 ID:sqMqK9ZB
アークティックたたいてる人は、自分が気に入ってないのに評価、人気ともに高いから気に入らないんでしょ。
自分が好きなものが持ち上げられるのも嫌いなんだよね、そういう人って。自分だけが知ってる優越感みたいな。
921 :
名盤さん:2007/07/21(土) 22:54:13 ID:hif/XHD1
大好きなアクモンが叩かれて悔しかったんだね
922 :
名盤さん:2007/07/21(土) 23:00:21 ID:6VlkuS79
>>921 そうだよ!アクモン大好きなのに調子乗ってたたくお前らが腹立つんだよ!
でも、何も知らないようなやつらが好きとか言ってるのも腹立つんだよ!
悪いかよ!
923 :
名盤さん:2007/07/21(土) 23:24:28 ID:Lgz1kdfQ
アクモンが好きな人って、アクモンとかそこら辺のUKバンドしか知らなそう
それは完璧に偏見だけど、アクモンのアルバムがオリコンに入ってるのを見るとそう思ってしまう
924 :
名盤さん:2007/07/21(土) 23:28:58 ID:1a0rMux2
俺はバンドをやってるんだが、アクモンの演奏技術は最近のUKバンドの中では高いよ
去年のサマソニで見たがLIVE上手いなってオモタ
べつにファンでもないけどな
まぁ今が旬なバンドや人気あるバンドが叩かれるのはしょうがないだろ
925 :
名盤さん:2007/07/22(日) 00:13:04 ID:1LKlRqIS
スヌーザーはこれからも読むけどさ、
なんでこうもくだらないことしか言わない奴らがいるかね。
日本バンド云々言ってる時点で頭悪いよ。
926 :
名盤さん:2007/07/22(日) 00:20:39 ID:Ff0itJo0
なんか偉そうな人が来た
927 :
名盤さん:2007/07/22(日) 00:46:23 ID:qcUz+Po2
ここには洋楽の方が優れている、と勘違いしてる人いっぱいいそう
アクモンはそんなに演奏上手くもないし
928 :
名盤さん:2007/07/22(日) 00:50:10 ID:V0ZnQcAg
アクモンはドラムだけ上手いよ。ボーカルもまぁまぁギター上手い
ライブでの音スカスカ感は異常
929 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:07:47 ID:8CLPOphY
930 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:12:05 ID:w1ZE3CpH
アクモンなんてカスよりフリーフォークやダヴステップの方が100倍いけてるね〜☆
931 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:22:41 ID:EN9d/Ffl
マキシマムザホルモンは勝ってる!!
932 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:28:55 ID:5nKQRlws
このスレ来る人の質変わったよな
オレンジレンジやたら推したり
才能の欠片もない菊地の戯言真に受けたり
933 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:33:30 ID:Ff0itJo0
934 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:46:01 ID:EN9d/Ffl
んじゃモデストマウスでも語りまひょか
チューチュー
935 :
名盤さん:2007/07/22(日) 01:59:37 ID:0wDZ8FU1
>>932 レンジはおいといて、
菊地の事をなんの才能もないと言い切るおまえはすごい。
性格はともかく、やつの才能はすげーよ。
それこそロックのみしか聴かない奴には理解できないだろうが。
936 :
名盤さん:2007/07/22(日) 02:07:15 ID:Llm1wozS
いろんな音楽聞いてたら
尚更菊地の薄っぺらさと才能の無さに気付くけどな
935は
>>900かな。
盲目信者にはそこらへん理解できないか
937 :
名盤さん:2007/07/22(日) 02:09:54 ID:EN9d/Ffl
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) もちつけ!
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
938 :
名盤さん:2007/07/22(日) 02:12:05 ID:0wDZ8FU1
>>936 じゃあきくけど、
君が色々な音楽を聴くことで身につけたものを音楽でアウトプットできてるかい?
結局そこなんだよね。
個人の評価じゃなくて客観的な評価としてはさ。
939 :
名盤さん:2007/07/22(日) 02:13:51 ID:pdd1z9U2
本当に色んな音楽聴いてる奴は
安易に才能ないとか言えないはずだけどな
940 :
名盤さん:2007/07/22(日) 07:53:01 ID:bmmKd3sy
>>938がなんだかタナソウに見えるw
>君が色々な音楽を聴くことで身につけたものを音楽でアウトプットできてるかい?
このへんが超タナソウっぽい
941 :
名盤さん:2007/07/22(日) 08:08:28 ID:HZSOuDUE
流石にこんな幼稚じゃないだろ
942 :
名盤さん:2007/07/22(日) 08:13:47 ID:EN9d/Ffl
2ちゃんごときに本気で書いたりしないと思うけどな
943 :
名盤さん:2007/07/22(日) 08:43:00 ID:96u2HqrC
菊地の才能がすごいって言うのはちょっと言い過ぎだな
DCPRGは好きだけど
944 :
名盤さん:2007/07/22(日) 11:26:59 ID:cYxh+VRc
なぁ
菊地って誰?誰か教えて
945 :
名盤さん:2007/07/22(日) 12:39:50 ID:hftIfSGl
946 :
名盤さん:2007/07/22(日) 12:55:38 ID:HZSOuDUE
そりゃお前が儲なだけだろ
947 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:06:47 ID:cYxh+VRc
948 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:07:48 ID:cYxh+VRc
公式サイトの写真のキモさに泣いたwwww
949 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:26:51 ID:0wDZ8FU1
菊地本人の才能のなさを直接書けばいいだけなのにみんなまわりくどいね。
気持ちはわかるけどね。
950 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:50:00 ID:6PNGDesV
菊地は知らないけど、オレンジレンジを聴こうと思わない。
音楽サロンにある菊地のレンジについての発言スレ見たけどさ
なんていうか、気持ち悪いんだよね。実はレンジって凄いんだぞ!
マジでレンジの凄さに気付いて聴いてる俺カッコイイ!みたいな奴が多くて。
聴いてるアーティスト名をズラーっと羅列してる中に、レンジとかジャニーズが入ってると
胡散臭いんだよね。手広く聴いてますよ的なのが見えてさ。
そんなの聴くぐらいなら別の聴くわってなる。
話は少し逸れるけど、たまにラジオとか誌面・ネットであるアーティストが選んだ曲を
紹介したりする時があるでしょ。
そういう時にちょっと「マイナー」な、ほとんど誰も知らないようなのを紹介する人がいるんだけど
別にいいんだよ、それ自体は。でもたまにどう考えても糞だろ、みたいなのあるじゃん。
なんかそういうの見ると「俺ってセンスいいだろ」みたいな事思ってんだろうなって、
で、そのアーティストの曲がかかるんだけど、これがまた糞で。
「センスの良い俺の作る曲はセンス良い」みたいな。
そういうしょうもないサブカル野郎が読む雑誌でしょ、スヌーザー。
951 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:55:39 ID:WsmZ0vnO
クラムボンだのポラリス一派とか薦められるよりはまだいいよ
いい加減あの辺のジャムバンドごっことかフィッシュマンズごっこ
やめてくんないかなあ。
952 :
名盤さん:2007/07/22(日) 13:57:24 ID:0aVf0MUX
ある時期までのハロプロの楽曲が素晴らしいのはお前も認めざるを得ないだろう
953 :
名盤さん:2007/07/22(日) 14:01:05 ID:esnl/H2M
スヌーザーはすっかり邦楽雑誌になったな
954 :
名盤さん:2007/07/22(日) 14:07:50 ID:lGNF/V4V
ジャニは結構いいアーティスト参加してるからなあ
フィッシュマンズの佐藤君も曲書いてたし
955 :
名盤さん:2007/07/22(日) 14:08:46 ID:GWtVcgA4
このスレ見てるとほんとうに真摯なリスナーがいっぱいいておぢさんうれしくなっちゃうよ
日本もまだまだ捨てたモンじゃないなぁ
956 :
名盤さん:2007/07/22(日) 14:13:20 ID:j9daGCsc
957 :
名盤さん:2007/07/22(日) 14:45:44 ID:6PNGDesV
タナソーってアクモンとかクラクソンズとか分かりやすいのが好きなんだね
ERIKAでも聴いてろや
958 :
名盤さん:
>>957 昔からそうじゃん。今に始まった事じゃないだろ
マイナー趣味なのかわかりやすいのが好きなのか
言う事が一貫してないぞw