★★★MARS VOLTA part13★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
★★★MARS VOLTA part12★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162300289/

オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com
過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/l50
★★★MARS VOLTA part11★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152349605/l50
《注意事項》
De-Loused in the Comatoriumのジャケットが違う!と思ったら、
もちついて裏返してみよう
2高田明58歳:2007/03/18(日) 14:36:45 ID:o6awlVb+

        / ̄ ̄ ̄丶
       /        ⌒丶       )ヽ__人__人__人__人__人__人____人____人__
      /          人 ヽ      )
    /         /     ヽ      ) 高田明58歳が華麗に2get!
    |       // //   |    <  
    |    ∠ ∠_/ / 人 |      ) ジャパネット最高!
    丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |      )  
    /\  ( ●) ⌒ (●) ヽ     ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y
    |  ‖           ‖
    \_     /(__)\  |
      丶l            /            ,、‐''""''、
        ヽ   く二二ゝ /           ,、‐゙     ',
.   _,r''''''ー‐--\       丿         ,、-'"       j
  /   、 ,,,_ヾ ヽ───、;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙"          /
 /   、` ~  ~゙''''''''''"~´  ゙'ソ.      ',        ....::::::::::::/
./   ... ´        .::::;/       ゙、..... ........:::::::::::::::::::::/
 '、:....:::::",         .:;rj゙         ゙、;;;;::::::::::::::::::;;;;、-''゙
.  ヽ;:::::"._      .:::i';/     ゙、      ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
.    ヽ、;;;;;>、:::...  ::::r'        ゙、     ゙、::::::         ヽ
       ',:::::::::゙i'r、;:::::::!.  ヽ      ゙、    .::〉::::::....      }
.       ',::  l:/;;;::゙'ーr゙、   ヽ    ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
        }、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
        |  l::::::::::::::l  .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
        ノ  i;;;;;;;;;;;;;j::::/;;;;;;;;ノ:..  |: j
3名盤さん:2007/03/18(日) 14:47:00 ID:8O7Klvnt
乙です。
↓スケジュールまとめてみた

05/29 Se Dice Bisonte, No Bufalo(オマーソロ)発売
http://en.wikipedia.org/wiki/Se_Dice_Bisonte%2C_No_Bufalo
来日公演でも演奏したRapid Fire Tollboothがトラックに入ってる。

2007初夏? El Bufalo de la Noche(メキシコ映画)サントラ発売(TMV名義)

2007未定 HELLAのZach Hillとのコラボレーションアルバム発売(オマー名義)

2007未定 A Manual Dexterity: Soundtrack Volume2発売(オマーソロ)

2007晩夏? TMV 4thフルアルバム発売
(ソース:http://www.goldstandardlabs.com/news.html)
4名盤さん:2007/03/18(日) 16:43:11 ID:e59MGK5Y
>>1
乙ーロドリゲス
5名盤さん:2007/03/18(日) 20:30:44 ID:lFY2DHYQ
>>1乙パイのペラペラソース
6名盤さん:2007/03/18(日) 22:53:40 ID:jUZ10KXj
>>5
泣けるぜ
7名盤さん:2007/03/19(月) 00:39:26 ID:ut38TZAx
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
8名盤さん:2007/03/19(月) 01:03:18 ID:bZN6lyY5
>>3
>2007未定 HELLAのZach Hillとのコラボレーションアルバム発売(オマー名義)

これがおもしろそうだな
9名盤さん:2007/03/19(月) 02:00:56 ID:LcleFjxY
前スレ983 ddd
10名盤さん:2007/03/19(月) 06:50:28 ID:kr2nkiuW
引きこもりに個性が凄くは知らん
11名盤さん:2007/03/19(月) 08:03:52 ID:f+HVe4s6
>>3ハイペースどころか休みなしだな
12名盤さん:2007/03/19(月) 09:01:03 ID:3elBLBI3
オマーのやる気は素晴らしいな。
13名盤さん:2007/03/19(月) 12:44:32 ID:S/CQYbZJ
>>1, >>3 乙!

>>7 いつも連れてきてくれてありがとうwwwコイツ好きww
14名盤さん:2007/03/19(月) 12:58:07 ID:MwnGxZ9B
前スレ983の音源も貼っとく。
新ドラマーの叩きっぷりに惚れた。マーズヴォルタ新時代はじまったな。

The Mars Volta @ Horden Pavillion 15.03.07
http://www.megaupload.com/?d=C0OLOLI7

上と同じ。
http://rapidshare.com/files/21567135/tmvhordenpart1.mp3.html
http://rapidshare.com/files/21567291/tmvhordenpart2.mp3.html
15名盤さん:2007/03/19(月) 14:04:58 ID:5VMDdBaW
このドラマーはやる気が凄い感じられるね
年齢がオマーとかと10コくらい離れているから、コキ使われても
人間関係が悪化しにくいんじゃないかな、と思った
16名盤さん:2007/03/20(火) 00:57:45 ID:LpHhZ5B9
このライブ音源の一曲目って初めて聴いたけど何に収録されてるの?
あとなんでこんなにキングクリムゾンの精神異常者っぽいの?似過ぎ
17名盤さん:2007/03/20(火) 01:27:51 ID:SpX7g66F
>>16
Rapid Fire Tollbooth
詳しくは>>3
18名盤さん:2007/03/20(火) 08:32:38 ID:6HL6Ghdq
>>14
乙であります。
はあー、当分待てると思ってたがこれ聴いちゃうと
うずくぜええ。
19名盤さん:2007/03/21(水) 10:51:37 ID:yhhWHWUy
>>14の一曲目格好良いね
今までのオマーソロもこんな感じ?
20名盤さん:2007/03/21(水) 11:48:07 ID:AvorgQvl
誰か>>14のセットリストかけます?
21名盤さん:2007/03/21(水) 11:58:27 ID:ZxLuDs2g
>>20
http://i83.photobucket.com/albums/j311/Neill_Fraser/setlist.gif

Rapid Fire Tollbooth
Roulette
Cygnus
Viscera
Idle Tooth
Drunkship
Vermicide
Tetragrammaton
Cicatriz
Meccamputechture
Baphomets
22名盤さん:2007/03/21(水) 18:35:28 ID:AvorgQvl
>>21
ありがとーございます!!
23名盤さん:2007/03/22(木) 00:31:22 ID:ixhD1oB9
このバンドPorcupine Treeに近い雰囲気ですね
24名盤さん:2007/03/22(木) 00:48:34 ID:V7bLrq1L
>>14
クリムゾンかよw
25名盤さん:2007/03/22(木) 15:52:00 ID:N32v2VT7
さて、そろそろ渋谷いこうかな。
26名盤さん:2007/03/22(木) 17:31:12 ID:DKdtfQnd
なにしに行くの?
27名盤さん:2007/03/25(日) 09:32:21 ID:ixirQznF
いや、今日夢でMARSとオマーの新譜発売でハイテンションになってる夢見た。
で起きて夢と気づいてがっかりしてしまったよ。
28名盤さん:2007/03/25(日) 11:09:11 ID:lbzUnhFT
ツェッペリンとマーヴォってちょっと似てない?
29名盤さん:2007/03/25(日) 12:01:58 ID:Y5HaNPCN
>>27
それはガッカリするな〜。
まぁ他のバンドに比べて新作発表のペースも早いし、発売日なんてあっという間さ!
30名盤さん:2007/03/25(日) 12:50:08 ID:9aWCZz8t
>>28
なにをいまさら・・・
31名盤さん:2007/03/25(日) 13:20:28 ID:9QDjaH7h
アイキーの参加してるマイスペースのやつ聴いたがどれも結構面白くていいね
黒人で鍵盤奏者ってジャズやってる人なのかな?と予想してしまうけども
バリバリジャズできるわけじゃないみたいだし、アイキーは何を表現したい人なのかな?
32名盤さん:2007/03/25(日) 19:44:55 ID:gIR9guMi
サマソ?フジ?
33名盤さん:2007/03/25(日) 21:33:58 ID:aStS5DRG
ライブ音源聴いたんですが、このSEは何て曲ですか?
34名盤さん:2007/03/25(日) 23:55:14 ID:oO71tCPx
>>33 荒野の用心棒 a fistful of dollarsだよ

散々既出だから>>1に書き加えてもいいかもね
35名盤さん:2007/03/27(火) 00:55:44 ID:Ddnrjru9
スキャブバイツ最高
36名盤さん:2007/03/28(水) 03:24:12 ID:ST3eHwvW
わざと…?
37名盤さん:2007/03/29(木) 11:32:44 ID:goIKKaT4
たまたま目に入った運転席のジャケットのCDを気まぐれに借りてみたらsugeeeeeeeeee
滅多にない位おもろいCDキタコレとおもた
ソニマニ行っとけばよかた
38名盤さん:2007/03/29(木) 11:35:24 ID:SjIM+68W
うんうんわかるわかる
レディオヘッドもレッチリもシステムダウンも全部糞に思えてくるよね
39名盤さん:2007/03/29(木) 11:45:46 ID:goIKKaT4
とりあえずCD大人買い決定した。
>3の晩夏に新譜って事は来日もあるんかな
ライブが見たいです><
40名盤さん:2007/03/29(木) 13:58:34 ID:BalXr7kl
>>39
11月に来日したばっかりだよ。
でも、また来ると思うけど。
41名盤さん:2007/03/29(木) 17:01:19 ID:dZx0CdEZ
http://img70.imageshack.us/my.php?image=stormamputechtureei6.jpg
http://img70.imageshack.us/my.php?image=stormamputechture2uw5.jpg
ボツにされたStorm Thorgersonの3rdのジャケか
センス劣化しすぎだわな
2ndのほうがまだマシ
42名盤さん:2007/03/29(木) 17:48:10 ID:UVmVn5MC
>>41
トンクス。
最初からヒプノシス切ったわけじゃなかったのか。
確かに過去のStorm Thorgersonのデザインの劣化コピー感は否めないっすね。
2ndのジャケは好きなんだけどな。あとインタビューに萌えた。
43ハイテンション:2007/03/29(木) 20:29:12 ID:ZIZ7vz5/
2ndの1曲目「Cygnus....Vismund Cygnus」の、7分58秒からのドラムの連打が耳コピできない…↓

というか、タイムのとり方が分からないです笑
44名盤さん:2007/03/29(木) 20:33:08 ID:xr1N635w
>>43
そうですか。で?
45名盤さん:2007/03/29(木) 20:41:28 ID:goIKKaT4
>>40
そうか‥残念。

ていうかヒプノシスぽいと思ってたけどやっぱそうだったのか。
元ヒプヲタなのでテンションあがた。そして41のURL踏んでテンションさがた。
46名盤さん:2007/04/02(月) 00:45:32 ID:m9dByRDg
hosyuhosyu
47名盤さん:2007/04/02(月) 08:47:40 ID:TLzr8hlQ
>>46保守といいながら下げてるんじゃねぇ
48名盤さん:2007/04/02(月) 12:02:44 ID:Cx04LziU
sageでも保守になる件
49名盤さん:2007/04/03(火) 13:50:21 ID:TjthTPw1
ATDIの1stと2ndとVAYAを見つけまとめ買い。しばらくはこれ聴いてますわ
50名盤さん:2007/04/03(火) 16:16:05 ID:JeGQHNFK
《注意事項》
De-Loused in the Comatoriumのジャケットが違う!と思ったら、
もちついて裏返してみよう

↑↑↑↑↑↑↑↑↑これはなんでっしゃろ
51名盤さん:2007/04/03(火) 16:19:24 ID:gp7cISUq
持ってりゃ分かるだろ。
持っないなら関係無い。
52名盤さん:2007/04/03(火) 16:26:33 ID:JeGQHNFK
ジャケット同じ。。。。
53名盤さん:2007/04/03(火) 18:05:24 ID:+jdf6ad6
裏が表になってたりするんだよ
54名盤さん:2007/04/04(水) 09:14:31 ID:MshOsdut
よろしく

ポーキュパイン・ツリー ◆ Porcupine Tree ◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175566826/
55名盤さん:2007/04/06(金) 21:29:45 ID:iVWmtrlZ
>>14
このドラマーすごいですね!
56名盤さん:2007/04/07(土) 20:52:28 ID:F8DAQ5FC
新しいネタない?
57名盤さん:2007/04/07(土) 22:50:03 ID:+yg4OK1A
>>56
>>14の音源が比較的あたらしいネタだと思うのだが
58名盤さん:2007/04/07(土) 23:29:07 ID:K9OwmsME
ネタないからほかのプログレバンドについて語ろうぜ
59名盤さん:2007/04/07(土) 23:29:51 ID:zy5zQZZS
……じゃあ…

あれのRoulette Dares、後半のオマーの一人舞台な感じが大好きだ。
くさくないけどグッとくるギター弾くよな!!
60名盤さん:2007/04/08(日) 22:01:18 ID:3OeTnxVY
61名盤さん:2007/04/08(日) 22:55:23 ID:tQQkeUZn
うっはwwwオマーの身長が倍にwwww
62名盤さん:2007/04/09(月) 03:46:20 ID:2TZJ2QbH
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」

「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
63名盤さん:2007/04/09(月) 12:23:57 ID:5FEt9zcU
>>60
なんかオマーかわいいなww
64名盤さん:2007/04/10(火) 02:20:08 ID:mZ7ZucB5
>>60
アイキーの笑顔がいいな
65名盤さん:2007/04/10(火) 02:33:01 ID:Bhb2wIQR
あのすいません、質問です、いつからバレてましたか?
66名盤さん:2007/04/10(火) 03:01:15 ID:Bhb2wIQR
みんな元気にしてますか?
67名盤さん:2007/04/11(水) 23:37:30 ID:hlKLVVWP
右手をつないで〜
68名盤さん:2007/04/13(金) 12:06:19 ID:syVglgjD
オマーの新譜でるよ
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/704110084
69名盤さん:2007/04/13(金) 19:36:55 ID:bVAApmhd
>>68
国内版出ると思ってなかったから嬉しい。
しかもボーナスディスクつきか
70名盤さん:2007/04/13(金) 21:05:31 ID:oCyBFRM6
>>68
2800円か…それでもダモ鈴木の付きだと思うと安いか
71名盤さん:2007/04/14(土) 01:07:28 ID:/x0oqWUZ
RapidFireTollboothはソロに収録されるのか
72名盤さん:2007/04/14(土) 02:47:07 ID:sCAReBdv
ダモが歌うの?
myspaceかどっかで聴けないかな
73名盤さん:2007/04/14(土) 08:34:41 ID:hOaYVFFR
ダモ歌はこないだアナログでリリースされたのが
ボーナスディスクで付いてくるんだよ。

セドがクレジットされてるからrapidはセドが歌ってるんじゃないかな
74名盤さん:2007/04/14(土) 23:10:13 ID:cXsA7/K6
Omarが繋いでるエフェクターの画像とかって過去スレとかで出た?
40個繋いでるという噂を聞いたので、是非とも拝んでみたいのだが・・・
75名盤さん:2007/04/14(土) 23:59:08 ID:y8eUuz8N
ttp://content.answers.com/main/content/wp/en/thumb/b/b7/180px-Promo_(31).jpg
とりあえずこれだけ
どっかもっとしっかり出ていたのあったんだけど消えてしまったみたいだ
76名盤さん:2007/04/15(日) 00:07:43 ID:XiCDGccU
機材写真探していて
ttp://www.redhedpictures.com/
ここで
ttp://www.redhedpictures.com/tmvvideo.html
こんなの見つけた

お蔵入りになったPVの時の写真だろうね
オマーの弟ってイケメソだな
77名盤さん:2007/04/15(日) 00:45:58 ID:2Jc535sL
ボナルーのブート買ったんだけど
Lviaが途中で切れてた。だまされたorz
78名盤さん:2007/04/15(日) 00:51:08 ID:ukNf4vYe
>>75
ありがとう!wikiにもこの写真載ってるね。
もっとちゃんとしたのもあったのかー・・・頑張って探してみます
79名盤さん:2007/04/15(日) 02:45:17 ID:c0gvU4YB
オマ−ソロ何時発売?
8075:2007/04/15(日) 15:00:30 ID:XiCDGccU
>>78どういたしまして
あわせて>>76もみてみてね
ライブ時の機材写真を左斜め上から撮ったやつあったんだけど
どこいったか忘れてしまった

>>79
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/704110084
これによると日本版は5月16日に発売みたいだね
81名盤さん:2007/04/15(日) 21:49:23 ID:c0gvU4YB
最近買いたいCDもないしオマ−買ってみっか
82名盤さん:2007/04/16(月) 00:47:02 ID:id0z5fmQ
De Facto feat. John Frusciante Long Beachって音源出回ってないよね?
めちゃくちゃ好きなんだが・・・動画から音声抽出しかないかな・・・
83名盤さん:2007/04/19(木) 23:29:06 ID:iO6Es7hm
過疎ってるな
去年のライブ前の賑わいはどうした?
84名盤さん:2007/04/21(土) 02:53:41 ID:jelTz3eP
過疎ってるが保守
85名盤さん:2007/04/21(土) 02:54:55 ID:3v/YsMDE
フジかサマソニ出ないかなー
86名盤さん:2007/04/21(土) 20:24:26 ID:SMoOhe2o
オマーの新しいヤツ聴いたんだけど、
Rapid Fire Tollboothが前のリーク音源と微妙にミックスが違う気がするんだけど、詳細知ってる人いる?
前の音源は曲名で検索すると出てきたんだけどもう消えちゃったみたいで...
87名盤さん:2007/04/21(土) 22:26:53 ID:UNDjBlEC
今日やっと“アンピュテクチャー”聴いた。音楽は“太陽と戦慄”頃のクリムゾンみたいだな。
写真を見るとパトリック・モラーツ&アフロのヅラをかぶった松本人志にしか見えなかったから
やたらテンポの速い「ヨウカン夫妻」や「人志はアジアのパピヨン」を期待したんだが…。
88名盤さん:2007/04/22(日) 02:16:15 ID:BvamKwd9
クリムゾンよりはCANと言って欲しかった
89名盤さん:2007/04/22(日) 02:19:59 ID:GP1wWOXr
I-pod聴いてたらたまたまATDIの後にマーボ流れたんだけど、同じ人がやってるバンドとは思えないな。
90名盤さん:2007/04/22(日) 16:49:52 ID:5gk6yHCX
みんなは他にどんなの聞いてんの?
91名盤さん:2007/04/22(日) 16:59:19 ID:kJei2Zp5
Squirrel Baitっていう20年以上前のバンドちょっとATDIに似てる
92名盤さん:2007/04/22(日) 17:12:42 ID:k9p1aOzA
>90
ipodのTOP25みたら全部マーズとATDIだった…
93名盤さん:2007/04/22(日) 18:56:58 ID:BvamKwd9
>>90
Goo Goo Dolls
Mahavishnu Orchestra
Pain of Salvation
最近のヘビロテ。原点に戻ってマハヴィシュヌ聞いたらやっぱ凄いな
94名盤さん:2007/04/22(日) 19:08:24 ID:GP1wWOXr
>>92
ファンの鑑だなw
95名盤さん:2007/04/22(日) 19:43:53 ID:bvoHNDyq
>>93
Mahavishnuってリマスター盤出てる?リマスターあるなら買おうと思うんだが
96名盤さん:2007/04/22(日) 20:07:13 ID:J0iR504H
俺は一位から二十五位まで全部ヴォルタ
97名盤さん:2007/04/22(日) 20:44:23 ID:UzIcO6si
>>93
ここにもPOS好きがいるとはな
98名盤さん:2007/04/23(月) 04:11:59 ID:svix0hZl
THELOCUST聴いてる。
Pain of Salvation っていいの?
99名盤さん:2007/04/23(月) 16:41:24 ID:GVKB4fYf
100名盤さん:2007/04/23(月) 19:02:01 ID:sddqc0Gv
マハヴィシュヌいいね。
しかし名前はなんとなく聞いたことあったんだけどこんな古いバンドだったのか・・・
101名盤さん:2007/04/24(火) 01:06:38 ID:TkAQ829Z
マハヴィシュヌってなんか名前聞いたことあるな
しかもヴォルタ関連で聞いた気がする
誰かメンバーがお気に入りに挙げてたりしてた?勘違いだったらごめん
オススメのアルバムとかあれば教えていただけるとありがたいです

今日はバトルスのアルバム買ってこよ
102名盤さん:2007/04/24(火) 01:27:19 ID:tNpR4lAy
マハヴィシュヌ・オーケストラは定番って感じ。
オマーはジョン・マクラフリンのギターに、
セオドアはビリー・コブハムのドラムにかなーり影響受けてる。
セドリックも「誰もがマハヴィシュヌを聴くべき」とか言ってたはず。

The Inner Mounting Flameオススメ
Birds of Fireもいいかと
103名盤さん:2007/04/24(火) 01:52:01 ID:5qLLg+Ps
TMV初心者の私ですが、Battlesおすすめです。
104名盤さん:2007/04/24(火) 04:38:03 ID:Dhy8HNlQ
>>103
ここのスレの住人は全員知ってると思うよ?w
来日公演でBattlesが前座だったのよ。
105名盤さん:2007/04/24(火) 07:39:17 ID:OKokVAxG
他なにか聴くの探してる人は
マーズがキュレーターやったATPのメンツがかなり参考になるとおもうよ。
GSL系列はかなり好きずきだけど。
106名盤さん:2007/04/24(火) 14:08:42 ID:EI0cdCq2
オマーのソロアルバムってAt The Drive-InとThe Mars Voltaのどっちに近い曲やってるの?
107名盤さん:2007/04/24(火) 14:21:03 ID:V1SzZ/F1
>>106
De Facto
108名盤さん:2007/04/24(火) 14:46:03 ID:Iiy2KJSR
>>107
おい!(w
109名盤さん:2007/04/24(火) 16:23:34 ID:bh0Z5JjA
>>104
それっていつの来日公演?
110名盤さん:2007/04/24(火) 16:54:28 ID:wdOfqzK8
>>109
2003年かな〜
ところで、本日バトルスの限定盤買った人にききたいんだが、限定盤買う価値ある?
111名盤さん:2007/04/24(火) 17:28:18 ID:5qLLg+Ps
>>104
ごめんなさいw
前座でBattlesだもんなあ・・・TMV知ったのが最近orz
次来た時は絶対見に行こう!
112名盤さん:2007/04/24(火) 18:25:33 ID:2lsIobw/
2003年ごろの来日公演のときのこのスレ、
マーズ絶賛で、前座が糞つまらなかったの嵐だったな。

あの頃は音楽性よりもカルト的な人気の方が先行してたな。まーずボルタは。
113名盤さん:2007/04/24(火) 19:26:22 ID:ImNpJViM
>>110
何をもって「買う価値がある」のか分からんから何とも言えないよ。
もちろんアルバム自体は間違いなく買いだと思うけど。
114名盤さん:2007/04/24(火) 19:28:26 ID:ImNpJViM
というか、デジパックじゃなくて紙ジャケだったよ。
個人的に紙ジャケあんまり好きじゃないんだけど・・・
115106:2007/04/24(火) 23:42:12 ID:EI0cdCq2
>>107
ごめん De Factoは全然しらない

>>108
どういうこと?w
116名盤さん:2007/04/25(水) 00:10:31 ID:Vij9FqHg
>>115
De Factoはダブ。結構良い
117名盤さん:2007/04/25(水) 01:07:59 ID:d+AqRFD2
ファーストやセカンドやファーストの前のアルバムの曲とかもうやらないのかな?
来日したとき、ルーレットデアーズやシグナスをなまで聴いてみたかった・・・
オマーのソロの曲や神がかったセッションもいいけどたまにはやってほしなー
118名盤さん:2007/04/25(水) 09:40:10 ID:0ibFMqqm
>>112
Battlesは面白いけどいいとは思わなかった。当時は・・・
クワトロの時の前座は全然思い出せん・・・
119名盤さん:2007/04/25(水) 11:25:13 ID:bmnir/xM
今回の来日ではやらなかったけど、新ドラマーになってガンガンやってるみたいよ。
前の曲。
120名盤さん:2007/04/25(水) 12:47:06 ID:RMLtddoZ
オマーのソロにマニーマーク参加してるんだね!
買おうかな〜?

僕もライブでファースト、セカンドの曲ききたいな!
121名盤さん:2007/04/25(水) 22:37:41 ID:3Jip2aMW
>>116
ありがと
122名盤さん:2007/04/26(木) 01:32:54 ID:Qf/w9JQg
L'Via L'Viaquezってスペイン語なんだな。
スペイン語ネイティブの子に聞かせたら「これはたぶんイタリア語ね」
って言ってたのに。
123名盤さん:2007/04/26(木) 09:13:13 ID:n0NdZMHo
セドのスペイン語けっこう適当だと聞いたことがある。
ほんまもんのネイティブさん教えて〜
124名盤さん:2007/04/27(金) 09:21:53 ID:8T8FQzpw
新ドラマー、すごいのはわかるんだけど好き好き分かれそう。

去ってさらに思う、セオドアのカリスマ性。
125名盤さん:2007/04/27(金) 11:28:04 ID:4aIHdIhT
>去ってさらに思う、セオドアのカリスマ性。

よく分からんが、歌丸みてーだな。
126名盤さん:2007/04/27(金) 13:15:55 ID:rBlg8QXQ
セドリックとかセオドアとか、名前だけでかっこいい感でてる
127名盤さん:2007/04/27(金) 14:30:23 ID:rMzcj9mI
>>126
そうゆうの意外と大事だよね。
128名盤さん:2007/04/27(金) 15:18:53 ID:pYmc2z2w
まだTPを生で見てないからなんとも言えないけど、かなりトリッキーだよね。
セオドアのあの鬼神みたいなドラミングが恋しいよ。
カムバックセオドア。
129名盤さん:2007/04/27(金) 21:13:52 ID:sQRLfQDX
>>90
30年以上前の日本のバンドだけど全く古臭さを感じさせない
Flower Travellin Bandの2ndアルバム【SATORI】が素晴らしく格好良いよ。
東洋的な綺麗で儚いなメロディーとリズムを狂ったテンションで演奏するギター、ベース、ドラムと
セドリック並にイカした歌を聴かせるヴォーカルが最高に危険すぎる。
130名盤さん:2007/04/28(土) 21:45:03 ID:Oi167o/a
ファーストを彼女に聞かせたら「なんか昔はやったヴィジュ系みたい」だってさ。
ロックは洋楽しか聴かなかったからそっちの分野は分からん。そうなのかなぁ?ちなみに20代半ば。
131名盤さん:2007/04/28(土) 22:11:33 ID:sMBVmJMJ
>>130
それはない
132名盤さん:2007/04/29(日) 00:28:04 ID:y4DKALk0
>>130
それはない
133名盤さん:2007/04/29(日) 00:28:14 ID:KCjoMgrJ
昔はやったV系+渾沌とした音楽=筋肉少女帯
がなぜか思い浮かんだ
134名盤さん:2007/04/29(日) 00:38:14 ID:m9wsocrg
>>130
それはない
135名盤さん:2007/04/29(日) 00:44:33 ID:r25wliJx
>>130
それはない
136名盤さん:2007/04/29(日) 00:45:50 ID:Z0uj96qc
>>130
それはない
137名盤さん:2007/04/29(日) 01:17:13 ID:/Lsoai7Y
>>124
>好き好き分かれそう。

全然分かれてないじゃん


>>130
それはない
138名盤さん:2007/04/29(日) 02:56:19 ID:srliu+33
>>133
それもない
139名盤さん:2007/04/29(日) 08:24:01 ID:THeSF7pD
>>130
それはない
140名盤さん:2007/04/29(日) 09:08:18 ID:WEw+rTUR
>>130
それはない
141名盤さん:2007/04/29(日) 09:42:49 ID:AWLfjUtY
>>130
それはない
142名盤さん:2007/04/29(日) 10:29:14 ID:QNLw8ZoV
>>133
それはありかも
143名盤さん:2007/04/29(日) 14:19:49 ID:L/+3nxqo
>>130
その彼女俺に始末させろ
我慢ならん
144名盤さん:2007/04/29(日) 15:43:51 ID:y4DKALk0
>>142
それはない
145名盤さん:2007/04/29(日) 16:40:38 ID:Jr/CnDNV
>>130
それはない。そいつとはもう別れろ
146名盤さん:2007/04/29(日) 16:57:04 ID:tzlX3+44
>>130
それはない。寝てる間にその女の髪型アフロにしてしまえ
147名盤さん:2007/04/29(日) 18:10:24 ID:eRt9Nvil
>>130
それはない。


その女のアソコをアフロにしてしまえ
148名盤さん:2007/04/29(日) 19:50:25 ID:KCjoMgrJ
いい加減自演うざいんだが
149名盤さん:2007/04/29(日) 19:55:55 ID:fXA13dlU
いい加減自演うざいんだが

      がだんいざう演自減加いい

逆に書くのはムズイぜ!
150名盤さん:2007/04/29(日) 20:25:14 ID:y4DKALk0
筋少は好きだけど方向性が違うよね
自分も20前半だけど思い当たるビジュアル系はいない。
80年代インディーズ系も多少聞いた時期あるけど系統は違うと思う。
「守備範囲外でわかんなーい。なんか難しい曲〜。うるさーい」 = 「ビジュアル系みたいだね☆」(まともな感想を放棄)
と予想
151名盤さん:2007/04/29(日) 20:56:56 ID:cL9hDNYT
一度ぐらいセオドアを生で見てみたかった…
152名盤さん:2007/04/29(日) 21:38:36 ID:O3ZnYPUp
俺もこないだの来日が初見だったから禿同としかいいようがないよ
おまけに一番好きな2ndからの曲がひとつもなかった
153名盤さん:2007/05/03(木) 20:30:02 ID:Xo+nyXAy
五月なってからカキコないやん保守。
154名盤さん:2007/05/03(木) 22:24:58 ID:l+GDHRm9
このバンド演奏上手いの?
155名盤さん:2007/05/03(木) 23:15:34 ID:nqIU5FJf
上手いよ。少なくともマイケミとかよりは
156名盤さん:2007/05/04(金) 01:25:48 ID:iAOpczA3
比較対照極端すぎワロタ

>90
遅レスだけど、最近65days of staticが自分の中のマーボと近いカテゴリで結構きてる。
といっても共通点といえば変拍子なとことかか?楽器詳しくないけど向こうはドラムスゴスと思った。
157名盤さん:2007/05/04(金) 12:38:03 ID:Ed/DjBCn
そこですかさずBATTLESの話題
158名盤さん:2007/05/04(金) 19:19:39 ID:FQIdsE9O
magmaのcdどこで売ってるんだ
159名盤さん:2007/05/04(金) 22:06:55 ID:eeP1fvsN
SikthとかThis is menaceとか
このスレで聞く人…いないよな
160名盤さん:2007/05/05(土) 01:28:27 ID:5AGo0WhW
Sikthは出たとき聴いたよ。
演奏はなかなかいいかな、と思ったけど、ボーカルがメロディックになるのが苦手だたなぁ。

Dillinger Escape Planとかはいかが?

てかスレ違いだね。
スマソ
161名盤さん:2007/05/05(土) 13:39:58 ID:4zYe9KY6
でも、オマーは技術よりセンスとかパフォーマンスに長けてる。
162159:2007/05/05(土) 14:05:23 ID:t3tyq5Zt
Dillinger Escape PlanなんかのCHCはよく聞くよ
俺はSikthのボーカルラインのメロが好き

オマーのギター技術は上がってきていると思うよ
意外と運指が難しいことになってるし
163名盤さん:2007/05/05(土) 14:09:45 ID:Rm6ix0+3
アジカンのが演奏うまくね?
164名盤さん:2007/05/05(土) 14:12:26 ID:9HSPZsLc
>>163
お前耳腐ってるってレベルじゃねーぞ
165名盤さん:2007/05/05(土) 15:14:25 ID:JLqsz8aI
ぼくはmastodon
166名盤さん:2007/05/05(土) 17:36:52 ID:3mtn9TB+
マストドンはセドが大ファンなんだよね。
167名盤さん:2007/05/06(日) 04:39:10 ID:zvsCOSTK
>>162
オマーとレッチリのジョンとフリーのやつはおもしろいですよね!
16874:2007/05/06(日) 11:00:48 ID:veotO0bG
なんとかみつかりました!どうもありがとうございました。
169名盤さん:2007/05/07(月) 15:16:31 ID:Wl38IwRy
今までずっと探してたのかよ
170名盤さん:2007/05/07(月) 15:29:09 ID:sxPBDyvg
>>169
偶然見つかったんでw お騒がせしました。
171名盤さん:2007/05/07(月) 20:33:51 ID:+ocKBOHZ
どんなの見つかったの?
172名盤さん:2007/05/07(月) 23:42:26 ID:sxPBDyvg
>>80さんが言ってたやつです
173171だけど75:2007/05/08(火) 08:43:23 ID:ynu5SY/Q
あの左上から見たやつだよね?
俺も見たいっすw

あれから少し探してみたけどみつからない
174名盤さん:2007/05/08(火) 20:46:07 ID:mSfawpN+
URLハどっかいっちゃったからなあ・・・
画像をどこにうpすればよいだろうか
175名盤さん:2007/05/09(水) 08:37:32 ID:jmNzPVti
176名盤さん:2007/05/10(木) 13:34:27 ID:qx/LtVrp
177名盤さん:2007/05/10(木) 18:10:38 ID:ipqsleCr
>>176
クソサン!
178名盤さん:2007/05/11(金) 00:17:44 ID:dEvvUrmJ
>>176これだよ!ありがと!
179名盤さん:2007/05/11(金) 01:35:06 ID:lzViKnLe
>>163
釣りにしてはアホすぎる
180名盤さん:2007/05/12(土) 03:26:58 ID:Kl3whoKb
保守あげ
181名盤さん:2007/05/13(日) 07:33:37 ID:M0BGtsWq
ギターブレイカーズっていう雑誌のVol.12にオマーの使用機材2005年ののってるよ。
182名盤さん:2007/05/13(日) 09:44:55 ID:cuQJQ6kd
>>181
もしもってるならスキャンしてうp!
183名盤さん:2007/05/13(日) 17:24:05 ID:o7Oj5cKj
オカマー
184名盤さん:2007/05/13(日) 18:16:05 ID:w09TTWGG
>>182
うpしたい気持ちはやまやまなんだけど、うち貧乏だからプリンターとかスキャナー
ないんだよ。ごめんね。
185名盤さん:2007/05/13(日) 18:28:15 ID:RfRCPWJW
http://en.wikipedia.org/wiki/Omar_Rodriguez-Lopez
ここに載ってるのじゃダメなん?
186名盤さん:2007/05/13(日) 18:31:54 ID:W1I/8Zrf
187名盤さん:2007/05/13(日) 18:53:42 ID:6FrT5DJQ
マーズ聴くよりもトゥールの方がいいかもな
188名盤さん:2007/05/13(日) 19:22:51 ID:jozj5olG
オマー新作買う人は日本版と輸入版どっち買う?

ちなみに俺はダモ鈴木が激しく気になるので日本版買う
189名盤さん:2007/05/13(日) 21:40:03 ID:EKmLlEPk
>>188
日本盤買うよ。
ダモ鈴木との音源一回しか聞いてないけど、目新しい感じは、なかったかな。
190名盤さん:2007/05/13(日) 22:39:51 ID:KEJXPPfB
日本版30日に延期かよ
191名盤さん:2007/05/14(月) 08:37:02 ID:iApXuykZ
輸入版かってボーナストラックをiTunesで買うのはどうおもう?
出るか分からないけど
192名盤さん:2007/05/14(月) 21:56:00 ID:JZBPANqy
ダモオマ音源とっくの昔にistoreで売ってるよ
193名盤さん:2007/05/14(月) 23:59:24 ID:yUk5O/Cg
ダモオマがいいかオマダモがいいか…
194191:2007/05/15(火) 00:20:39 ID:vKdQ7PDW
>>192
ほんとだ
ちょっと考えてみる
195名盤さん:2007/05/15(火) 07:40:37 ID:DIK9uuqp
>>193
マダ鈴木で。
196名盤さん:2007/05/15(火) 09:48:34 ID:po9dYYB1
流れと関係無いけど…

フランシスザミュートの国内盤は和訳ついてるんですか?
197名盤さん:2007/05/15(火) 12:20:02 ID:jjMAPy6o
>>196
付いてるよ。
198名盤さん:2007/05/15(火) 13:07:34 ID:po9dYYB1
>>197
ありがとうございます。明日買ってきます。
199名盤さん:2007/05/15(火) 13:08:52 ID:RsdZRYMK
じゃあ自分も質問。
フランシスザミュートの特典DVDは必見ですか?
200名盤さん:2007/05/15(火) 13:26:37 ID:6SZ6hm5S
>>199
映像は必見ではないが
一緒に収録されてるフランシスザミュートという曲は聞く価値あり
201名盤さん:2007/05/15(火) 14:15:46 ID:RsdZRYMK
なるほど‥ようつべにもちゃんと聞けそうなのはないね。
ブックオフで今度あったら買っとく!
202名盤さん:2007/05/15(火) 18:27:09 ID:0PrIrR5v
3rdあんまり聞いてないな
baphometsくらいだな聞いてるのは
ベースがレーサーXにいたってのがよくわかるわ
203名盤さん:2007/05/15(火) 18:34:47 ID:uGcu5qq2
オマソロ、セオドア参加してるのな!
亀でスマソが、最近知った!

これってセオドア脱退前の音源も入れたってこと?
それとも脱退後に録音したのかな?
204名盤さん:2007/05/15(火) 19:41:14 ID:3BNipTIZ
de facto聞いてみたいんだけど
どっか試聴できるとこないかな
205名盤さん:2007/05/15(火) 22:07:38 ID:ER4i9953
フランシスザミュートをどうにかしてDVDからmp3プレイヤーに入れたい…
206名盤さん:2007/05/15(火) 22:51:49 ID:avHT+Y7i
入れたらいいじゃん。
207名盤さん:2007/05/16(水) 00:19:54 ID:R43XZR+L
俺、わざわざ「The Widow」のシングル買っちゃったよ、フランシス1曲のために。
208名盤さん:2007/05/16(水) 00:52:18 ID:FrH5UsoQ
209名盤さん:2007/05/16(水) 07:58:02 ID:LzC0pGpk
>>207
やっぱりそうするしかないのかな
DVDはコピーガードがついてるからなぁ
210名盤さん:2007/05/16(水) 11:29:48 ID:Q0PLeyxt
>>209
ちょっとはぐぐってみなよ。Decrypter
211名盤さん:2007/05/16(水) 12:12:45 ID:XFIKcX/2
フランシスザミュートの国内盤買いました。
訳詞を読み込んでみますわ
widow買おうかな。
212名盤さん:2007/05/16(水) 20:45:58 ID:LzC0pGpk
>>210d
リージョン外しとかあまり使いたくなかったんだよ。
んー背に腹は変えられん。
使ってみるか。
213名盤さん:2007/05/17(木) 21:30:51 ID:vZmb70U1
>>203
脱退前だろうね。
今度の新譜自体、オマソロ2ndのレコーディングの流れで作ったみたいだし。
だから2004年レコーディングになんのかな?
214名盤さん:2007/05/19(土) 00:01:54 ID:JQgP19d+
なんぁ凄いプログレないのー
215名盤さん:2007/05/19(土) 00:25:58 ID:7lUcQfpA
ユニウ"ェル ゼロ
216名盤さん:2007/05/19(土) 09:32:48 ID:/fg2ZCrD
バトルスかっこよかったー
217名盤さん:2007/05/20(日) 23:49:25 ID:RdzsdMo6
>>214
とりあえずクリムゾン全アルバムと五人ジェネシス聞いとけ
218名盤さん:2007/05/21(月) 00:08:09 ID:K/igsloo
凄いプログレ求めてる奴なら余裕で聞いてるだろ。Sunn O)))とか薦めろよ
219名盤さん:2007/05/21(月) 00:54:14 ID:sLo2cb8U
じゃあ
JESU、PRESENT、NEUROSIS、ROLLINS BAND、NAKED CITY
MR BUNGLE、不失者、MANDRAKE、筋肉少女帯、美狂乱
JOHN COLTRANE、MILES DAVIS、CIRCLE
220名盤さん:2007/05/21(月) 01:00:38 ID:NPYb6faM
筋少キタコレ
221名盤さん:2007/05/21(月) 01:48:53 ID:r+2icCTt
へぇ筋少ってプログレなんだ。聴いた事無いから知らなかった。
222名盤さん:2007/05/21(月) 18:27:32 ID:0S9pMmhP
Sunn O)))はプログレじゃないしょ。
223名盤さん:2007/05/21(月) 20:12:41 ID:PbLO4d3v
そして>>219も明らかにプログレじゃないのが半分ぐらい混ざってる件
224名盤さん:2007/05/21(月) 21:04:07 ID:dYQe3v8Y
オイラBLACK FLAG。オマって少なからずギンの影響受けてると思うんだが。
225名盤さん:2007/05/21(月) 22:17:41 ID:0S9pMmhP
ブラックフラッグはセドがI've had itのカバー歌ってるよ。ATDI調で

オマは映画からもだいぶ影響受けてるから
そういうのも見てみたらいいかも。
ATPの宿で流れたオマチョイスの映画リストに
ねこぢるアニメとか悪魔のいけにえとかあった。オタクっぽいな〜
226名盤さん:2007/05/21(月) 23:47:57 ID:QTiWyX55
Rapid Fire Tollboothがなんでオマーのソロに入るんだ
もったいねー
227名盤さん:2007/05/22(火) 02:23:46 ID:of7Z1Vsp
しかもアレンジしょぼくね?オマーソロバージョン。
228名盤さん:2007/05/22(火) 05:53:13 ID:shCghX9D
>>なんぁ
229名盤さん:2007/05/22(火) 09:04:58 ID:jjV5nQLl
>>218
Sunn O)))この名前NINのスレでも見たなあ。今、話題なのかな。
なんて読むんだこれ。サンでいいのか
230名盤さん:2007/05/22(火) 09:26:02 ID:4j+fDMbm
Mars voltaのギタリストOmar Rodriguez Lopezのソロ作品という東方と微塵も関係ないアルバムですwwww
231名盤さん:2007/05/22(火) 09:26:57 ID:4j+fDMbm
誤爆失礼
232名盤さん:2007/05/22(火) 13:15:07 ID:BAkds9Np
みんな他には何を聴いてる?
233名盤さん:2007/05/22(火) 13:21:52 ID:BIkLCSij
PC使える人、今スレに沢山出たおすすめ他バンド(オマソロ含む)まとめてみてほしす
とか言うだけ言ってみるテスト
234名盤さん:2007/05/22(火) 14:13:04 ID:UrvY2OzZ
上のほうにそういう話題出てるから読み返してみればいいだろ
まだ200ちょいしか書き込みないんだから
235名盤さん:2007/05/22(火) 15:41:01 ID:v04V4IJH
ざっと抜粋。添削できる人してね

Squirrel Bait(20年以上前のバンドちょっとATDIに似てる)
CAN(アンピュテクチャー似)
Goo Goo Dolls
Mahavishnu Orchestra(誰もがマハヴィシュヌを聴くべきbyセド)
Pain of Salvation(ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=79701269
THELOCUST
The Inner Mounting Flame
Birds of Fire
Battles(元前座)
マーズがキュレーターやったATPのメンツ
GSL系列(好きずき)
De Facto (ダブ。結構良い)
Flower Travellin Bandの2ndアルバム【SATORI】
(東洋的メロディーとリズム、狂ったテンションギターベースドラム、セド並ヴォーカル)
65days of static(変拍子ドラムスゴス)
Sikth(演奏はなかなかいい。ボーカルがメロディックになる)
This is menace
Dillinger Escape Plan
mastodon (セドおすすめ)
トゥール
ユニウ"ェル ゼロ
クリムゾン全アルバム(凄いプログレ)
五人ジェネシス(凄いプログレ)
Sunn O)))(カルト的な何か)
BLACK FLAG(セドがATDI調でI've had itをカバー

JESU、PRESENT、NEUROSIS、ROLLINS BAND、NAKED CITY、MR BUNGLE、不失者、MANDRAKE、筋肉少女帯、美狂乱
JOHN COLTRANE、MILES DAVIS、CIRCLE (>219の中での凄いプログレ)
236名盤さん:2007/05/22(火) 16:16:28 ID:CaFsUzdr
>>235の優しさに全世界が涙した。
237名盤さん:2007/05/22(火) 16:55:29 ID:w0kXj8GO
BLACK FLAGのTHE PROCESS OF WEEDING OUTというインストEPや2nd以降は聴いた方がいい。パンク・ハードコアの枠にとらわれない事してて尚且つ実験精神旺盛。全アルバム違う世界観がある。
238名盤さん:2007/05/22(火) 20:27:51 ID:P7OuocTO
>>235
なんてバファリンなんだ…
239名盤さん:2007/05/22(火) 23:50:42 ID:7+HArbWG
Sunn O)))(カルト的な何か)

なんかこれツボに入ったw
240名盤さん:2007/05/23(水) 01:43:01 ID:N0IIy9jW
来日講演なかなかすごかったらしいね
未だに何て読むか分からないけど
241名盤さん:2007/05/23(水) 09:01:57 ID:Psz5P76E
サン・オー
と読むはず
242名盤さん:2007/05/23(水) 12:46:18 ID:IhxtP1Kp
>>235
The Inner Mounting FlameとBirds Of FireはMahavishnuのアルバム名
243名盤さん:2007/05/23(水) 17:43:24 ID:gW4rC8zy
>>241
ちがう。サンだけでいい。O)))はマークだから
244名盤さん:2007/05/23(水) 21:06:25 ID:Uygx7k8f
245添削した:2007/05/24(木) 00:26:22 ID:ST+NhXwN
Squirrel Bait(20年以上前のバンドちょっとATDIに似てる)
CAN(アンピュテクチャー似)
Goo Goo Dolls
Mahavishnu Orchestra(誰もがマハヴィシュヌを聴くべきbyセド/The Inner Mounting FlameとBirds Of Fire特におすすめ)
Pain of Salvation(ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=79701269
THELOCUST
Battles(元前座)
マーズがキュレーターやったATPのメンツ
GSL系列(好きずき)
De Facto (ダブ。結構良い)
Flower Travellin Bandの2ndアルバム【SATORI】
(東洋的メロディーとリズム、狂ったテンションギターベースドラム、セド並ヴォーカル)
65days of static(変拍子ドラムスゴス)
Sikth(演奏はなかなかいい。ボーカルがメロディックになる)
This is menace
Dillinger Escape Plan
mastodon (セドおすすめ)
トゥール
ユニウ"ェル ゼロ
クリムゾン全アルバム(凄いプログレ)
五人ジェネシス(凄いプログレ)
Sunn O)))(←スカラー波)
BLACK FLAG(セドがI've had itをカバー/THE PROCESS OF WEEDING OUTというインストEP、2nd以降必聴。実験精神旺盛)
Osanna関連(ttp://www4.plala.or.jp/ganqtan/Kagyu/kagyu2.html

JESU、PRESENT、NEUROSIS、ROLLINS BAND、NAKED CITY、MR BUNGLE、不失者、MANDRAKE、筋肉少女帯、美狂乱
JOHN COLTRANE、MILES DAVIS、CIRCLE (>219の中での凄いプログレ)
246名盤さん:2007/05/24(木) 00:29:38 ID:sIEufHU+
シグナス、ライブで観たい!!!!!!!!っツーか弾いてみたい。
マーズの曲の間奏ってマジイカス!!LIVEは十一月に観にいったけど。
1stや2んdからはもうやらないのかな?1stの曲ってほとんどシングルに
なってもいいような曲ばっかりだよね。
247名盤さん:2007/05/24(木) 06:13:49 ID:mVi26ua4
キュクノスね。
248名盤さん:2007/05/24(木) 12:12:52 ID:jy+RRtLM
まぁシグナスでいいんじゃないの。
6曲目の4:53あたりでVismund Cygnusと歌うとこがある。
249名盤さん:2007/05/24(木) 12:46:48 ID:X9FXCDkE
ホアンの病気は大丈夫なんだろうか・・・
250名盤さん:2007/05/24(木) 16:44:50 ID:mVi26ua4
えっ病気なの?
251名盤さん:2007/05/24(木) 19:15:57 ID:63Mh9xze
真性多血症っていう血液の病気みたい。
めずらしい病気みたいだけど、治療を続ければ命に別状はないらしい。
ただ、体力的にどうなのか心配・・ツアーとか出れるのかな。
252名盤さん:2007/05/24(木) 19:29:44 ID:mVi26ua4
そうだったのかー。
253名盤さん:2007/05/25(金) 08:25:57 ID:q6nuG0oX
Sunn O)))(←スカラー波)

ワロス
254名盤さん:2007/05/25(金) 08:35:43 ID:7/0r2eKc
まぁ実際スカラー波を垂れ流してるような音楽だけどね。来日公演は難聴になるかと思った
255名盤さん:2007/05/25(金) 17:06:13 ID:pdbxUfmZ
耳栓しろよwww
俺はバリバリ耳栓したぜ
256名盤さん:2007/05/25(金) 20:28:44 ID:MjSuU8Th
SUNN O)))好きがここにもいるとはな。
257名盤さん:2007/05/25(金) 20:48:52 ID:eTcyG634
フジくるのかな。ちょっと噂でてきたけど。
258名盤さん:2007/05/25(金) 22:43:08 ID:auHXGnli
Mars Voltaの曲ってなんか映画のサントラに使えそうだなって
http://www.youtube.com/watch?v=81DzMAZVzk0
これみて思った
259名盤さん:2007/05/26(土) 00:23:52 ID:QBgpG8vZ
>>257
そんな噂あるの?
260名盤さん:2007/05/26(土) 12:26:15 ID:0G1rCzVo
ここ見てSunn O)))買ってみたけど、なんだか地獄の扉開けたみたいだった
261名盤さん:2007/05/26(土) 12:34:29 ID:BYWvWONi
Sunn O)))ってカルト的な何かって書かれてたけど
http://www.youtube.com/watch?v=sSgki04iAZc
カルトじゃないですかwww
262名盤さん:2007/05/26(土) 13:03:22 ID:n9p9pH3K
Sunn O)))の1stってEarthの2ndの丸パクリみたいな感じだったよな。このユニット2ndからだろ
263名盤さん:2007/05/26(土) 14:21:13 ID:TtnHqfoW
フジ出演の噂は潰スレで名無しが
「まだ具体的な名前はだせないけど、アフロがくるよ」
みたいなことを書き込んだことにより急浮上。
もし本当に来たら歓喜するが、信頼度は10%あるかないかくらいだとオモワレ
264名盤さん:2007/05/26(土) 18:17:56 ID:O6VH9LN5
それが具体的な名前以上に具体的っていう
265名盤さん:2007/05/26(土) 20:14:18 ID:gdz3m46k
まぁ帽子がボブを天国から呼び戻してくるってオチかな
266名盤さん:2007/05/26(土) 20:16:19 ID:yowIEwcU
「アフロが来るよ」でオチがスキマスイッチとかだったらヤダな。
267名盤さん:2007/05/26(土) 20:50:36 ID:m4xi20u7
サニーデイサービス再結成かも
268名盤さん:2007/05/26(土) 20:51:33 ID:m4xi20u7
>261
これは確かにカルト
269名盤さん:2007/05/26(土) 22:23:29 ID:4A6hFbUJ
RATMのザックも今アフロだぜ
来ないけど
270添削した:2007/05/27(日) 18:17:21 ID:PRQtUrHi
マーボTって色々あるのに揃いも揃って配色もデザインも悪趣味で困る。
たまには無難に着やすいものも出してくれたらいいのに。
ていうか唯一落ち着いた雰囲気のTシャツだけ公式で売り切れてる。

ところで誰かこれの大きい画像持ってない?探してるんだけどなかなかない。
ttp://www.exquisitestores.com/volta/images/products/TN/btn_travelseal_wht.jpg
271名盤さん:2007/05/27(日) 18:18:24 ID:PRQtUrHi
食い残しスマソ
272名盤さん:2007/05/27(日) 21:21:28 ID:FTi/ckKn
フジ オマーきたね!
273名盤さん:2007/05/27(日) 21:34:49 ID:gEJvVxT6
キタナ!ソロでは観たことないからめっちゃ嬉しいわ!
274名盤さん:2007/05/27(日) 21:44:20 ID:g3zkVrI9
まさか本当に来るとはwww
275名盤さん:2007/05/27(日) 22:42:46 ID:PRQtUrHi
さらにその後単独をやるのかも気になるとこだけど
忙しいみたいだしそっちの可能性は薄いか
276名盤さん:2007/05/27(日) 23:44:19 ID:3/gRIawz
セドも来るのかな。
277名盤さん:2007/05/28(月) 00:28:04 ID:e4v/O/Oz
セオドア来ないかなぁ・・・
278名盤さん:2007/05/28(月) 00:55:32 ID:zEuUgKVC
>>272
フジのオフィには出てないけどどこ情報?
279名盤さん:2007/05/28(月) 01:09:34 ID:WbELpPwa
280名盤さん:2007/05/28(月) 11:40:10 ID:D0fhYaaD
フジテレビには出ないかな
281名盤さん:2007/05/28(月) 20:12:18 ID:PvcCLvml
ありえんが、フルシアンテがシークレットで来たら・・・
土曜の苗場はヤバい事になりそうだな。。。

フルシアンテ、マジで来てくんねーかなー。
282名盤さん:2007/05/28(月) 20:22:52 ID:s2o7wH3Y
↑ねーよwwww

マニーマーク(前日にくる)、ザックヒル(コラボ出す&来日キャンセルの穴埋め)
あたりは普通にありそうだけども
283名盤さん:2007/05/29(火) 13:11:34 ID:nwzv1+sj
出番、何時頃なんだろ?
オマー観てから東京帰れるかな?
284名盤さん:2007/05/29(火) 16:09:29 ID:ryYLsDIh
オルグに出てた順を逆読みすると終わりから3番目になるね。
逆読みが正しいかわからないけどあり得そう。

同じく東京
帰れるかなー
285名盤さん:2007/05/29(火) 17:48:02 ID:n5Vy7iYf
一足先にオマバム買ったヤシおらずかい?
感想キボンヌ
286名盤さん:2007/05/29(火) 18:10:41 ID:vUlzt4U8
>>285
何にも知らないの?
6/6に延期〜〜〜!
287名盤さん:2007/05/29(火) 19:54:27 ID:q5Vcap2i
>>286
国内盤は今日(正確には明日)発売だよ。
288名盤さん:2007/05/29(火) 20:39:36 ID:zRAYsI1E
国内版買ってきた。
ダモ鈴木のボーナスCDをiTunesに入れたら…





曲名が高田馬場wwwwwアーティストが三遊亭金馬wwww誰だよwwwwww
289名盤さん:2007/05/29(火) 20:44:36 ID:Bn7O1X/V
上に名前あがってたSunnO)))どんなに凄い音源なのか、
ついに買ってしまったがはっきりと言わせてもらう

バイオ4のパクりじゃねえか、邪教徒みたいなコスプレも

こういうのって一度落ち着いて自分を客観視してみると
邪鬼眼クラスに死にたくなる時が来るぞ
290名盤さん:2007/05/29(火) 22:38:32 ID:tPjol0JA
キング落語シリーズに盛大に吹いたwwww
なんというipodテロwwww
291名盤さん:2007/05/29(火) 23:53:44 ID:tPjol0JA
ざっと通して聴いたよ。前作も聴きやすかったけどより聴きやすい。
だいぶロックっぽい。
↓てきとうに感想
1.オマーの声カワイス 2.癒し系オマニー 3.ライブのノリで聴くと踏み外す
4.宇宙と交信しとる 5.西田のピアノすげー 6.いつもどおりのテラフルシャンテ
7.ダモいなくてもライブ盛り上がりそう 8.パソコン壊れた
9.ゴビ砂漠のテーマ 10.シューティングのラスボス曲ぽい
292名盤さん:2007/05/30(水) 00:33:14 ID:tOOlTPVE
国内盤¥2800って・・・
何か付いてんの?
293名盤さん:2007/05/30(水) 08:13:17 ID:v/2aSpMm
>>292
ダモ鈴木との25分のジャム
294名盤さん:2007/05/30(水) 13:55:59 ID:vksvHP9q
うーむ、買うべきか否か……
295名盤さん:2007/05/30(水) 15:58:35 ID:1KvkeNOz
HMV渋谷で買ったら
オマーも参加してる(?)レーベルのサンプラーCDついてきた
296名盤さん:2007/05/30(水) 16:55:42 ID:mUI7Mww5
ダモとのCDがバイソンだよの2枚目とかじゃなくて、別のCDみたいになってて良かった
297名盤さん:2007/05/30(水) 19:44:43 ID:qA77EjwZ
johnとomarがやってるやつ聞いたけどかっこいいね!どっちのらしさもでてる!
298名盤さん:2007/05/30(水) 20:02:36 ID:R5nMFrPl
それってCDあんの??
299名盤さん:2007/05/30(水) 20:09:52 ID:dwTczXW0
>>292のIDが
300名盤さん:2007/05/30(水) 20:28:28 ID:v/2aSpMm
最後の曲、TMVでしっかりやってほしかったなぁ。
しかしフォアンのベースが冴えてるなw
301名盤さん:2007/05/30(水) 21:49:41 ID:zNP8I3ZQ
>>295
それって渋谷HMV限定?
ウラヤマシス
302名盤さん:2007/05/30(水) 22:26:55 ID:g+E8Zr+I
>>301違うと思う。俺はバ−ジンメガストアで買ったがついてきたよ。フジにオマ−来るみたいだが遠くて行ってらんね。でもオマ−見て−な−
303名盤さん:2007/05/31(木) 15:22:06 ID:fVqGzebS
今回のオマーソロはMARS VOLTAのデモ音源って感じなの?
304名盤さん:2007/05/31(木) 16:15:23 ID:cgi21jey
なんでそんな扱いなんだw
305名盤さん:2007/05/31(木) 17:29:59 ID:qZFz7XBW
歌は3曲あるみたいだけど、ヴォーカルは全部セド?
306名盤さん:2007/05/31(木) 17:43:29 ID:83j1OAVk
「Rapid〜」はどうでした?
それのデキしだいで初オマソロ買おうと思っているのですが…
307名盤さん:2007/05/31(木) 17:51:36 ID:GKpjEc3N
>>302 マジか・・・うちの近くのヴァージンだと、!!!っていうバンドのCDと同時購入しないとついてこなかったよ・・・
308名盤さん:2007/05/31(木) 19:24:45 ID:ipPePs2r
立川HMVでは付いてこなかった
309名盤さん:2007/05/31(木) 20:31:44 ID:FEd2co7S
>303
最後の曲はそんな感じだけど○セルのドラムが普通すぎて
普通なロックになってる
>305
セド
>306
マイスペできけるよ
310306:2007/05/31(木) 20:47:01 ID:vkgsEk7N
>>309
Thanx!
311名盤さん:2007/05/31(木) 22:26:27 ID:IqVZ56pL
音楽に詳しくないから気になってるんだけど、今回のオマーソロをiTunesに入れたらjazzってジャンルが表示されたんですね。
で、これはジャズはジャズでもアシッドジャズとかフリージャズとか呼ばれてるものなんですか?
あとみんなはジャンルを自分で細かく直してたりする?
312名盤さん:2007/05/31(木) 22:37:18 ID:2M94++oD
初めてソロ聞いたけど俺は結構好きだな
313名盤さん:2007/05/31(木) 22:42:49 ID:yCxB1L7K
アシッドジャズってw
314名盤さん:2007/05/31(木) 23:28:25 ID:1La2kiDC
マイスペで聴いてたらメチャメチャ欲しくなって来た。

その店舗特典みたいなCDの出来はどんな感じ?
315名盤さん:2007/05/31(木) 23:28:41 ID:qZFz7XBW
>>309ありがと。
316名盤さん:2007/06/01(金) 00:52:15 ID:fQM/L1zc
ダモとのDisc2はどんな感じで?
いまいちならば輸入盤でいいかな・・・と。

317名盤さん:2007/06/01(金) 03:15:48 ID:E1ru+P55
ロッキンオンのインタビューとても良かった。
次の作品がめちゃくちゃ楽しみだ。
しかしオマーが心配になる。悪魔のささやきに負けるな俺とオマー!
318名盤さん:2007/06/01(金) 07:37:28 ID:/O+aLxaz
>>317それは今月の?
319名盤さん:2007/06/01(金) 10:49:54 ID:E1ru+P55
>>318
今日発売の奴です。
アルバムも最高にイイ。
320名盤さん:2007/06/01(金) 12:47:51 ID:/O+aLxaz
>>319ありがとう、俺もロキノン今日買ってみる。オマソロアマゾンで買ったがまだ届かない…。
321名盤さん:2007/06/01(金) 13:31:00 ID:xzOD+3Af
>>313
笑わず教えてよw
何にも知らないからさ
322名盤さん:2007/06/01(金) 16:34:50 ID:1MOxEZ22
実際に「アシッドジャズ」と呼ばれている音楽を聴いてみれば分かる
323名盤さん:2007/06/01(金) 17:12:49 ID:mZLUCLVh
今回のオマソロ、Track 8 の4:30"〜4:35"までの間が無音なのはデフォルト?
324名盤さん:2007/06/01(金) 19:44:26 ID:6fS7Wdg/
この作品をジャズっていうのは
東京事変をジャズっていうのと同じようなもん

めんどいのでまとめるとこの作品は映画のサントラ
踊る大捜査線とか天空のエスカフローネとかのサントラは
いろいろ入り交じってて多彩だろう?
325名盤さん:2007/06/01(金) 21:31:12 ID:ileHSe89
オマーのワウ使った音を出したいのだがなかなか出せん。
可変域が低域よりなのかな?
フィルターのかかり具合がたまらん
326名盤さん:2007/06/01(金) 21:41:33 ID:/O+aLxaz
ロキノン読んだ〜〜今年はすごい年になりそうだ笑
327名盤さん:2007/06/01(金) 22:00:02 ID:xzOD+3Af
>>322
確かに

>>324
どうも だいたい分かった
328名盤さん:2007/06/01(金) 22:10:23 ID:O/h4EYbo
>>324
なんで例えがそれなんだw
329名盤さん:2007/06/01(金) 22:36:11 ID:MrL3qrCr
オマーはドラッグに惑わされんようにガッツリ仕事入れてんのか。
330名盤さん:2007/06/02(土) 00:20:00 ID:cEBhTUPp
ロキノン読んできた
インタビュアー「…それを全部今年リリースするの?」
オマー「そうだよ」
神!
あと「セックスも毎回ねちっこいプレイをしてると飽きられちゃうだろ?」とか言っちゃうオマーに勃起
331名盤さん:2007/06/02(土) 11:21:37 ID:Z0RIRelx
セオドアの解雇理由も深く知れたしね。トーマス期待だ!
332名盤さん:2007/06/02(土) 21:39:04 ID:fYf6JWY0
>>325
本の解説見ると
限定で販売された白いクライベイビー、もしくはベース用の白いクライベイビーの可能性も
って書いてある
低域よりならベース用かもね

http://www.roland.co.jp/products/jp/RE-20/index.html
あとオマー愛用のテープエコーがこんなんなって出たよ
333名盤さん:2007/06/02(土) 21:44:09 ID:X6VftFvf
>>332
やっぱベース用かなあ。
オレンジアンプ独特の音色というのももあるのだろうけど。
RE-20は評判いいよね〜
334名盤さん:2007/06/02(土) 23:25:20 ID:HN/v2tvM
>>332
何の本の解説?
335名盤さん:2007/06/03(日) 17:47:54 ID:oIpFvxT0
>>334
ギターブレイカーズのvol.5
336名盤さん:2007/06/03(日) 22:28:49 ID:Hjp9R9YJ
クッキーシーンのインタブーも面白かった。
日本でレコーディングしたいってさ。
337名盤さん:2007/06/04(月) 20:17:31 ID:xxxfK56Q
オマーの新作、なんだかちょっと物足りない。
ラピッドはライブのほうがすきだな。
なんというかマーズボルタでやって欲しいものがたくさんあった
338名盤さん:2007/06/04(月) 21:32:57 ID:IqNZPqTK
俺はこれまでで一番好きだけどなぁ。バラエティ豊かで
339名盤さん:2007/06/04(月) 21:34:21 ID:tGazRr5e
次のアルバムの曲はATDI時代くらい短くなるのかな。
それでも1曲くらいは長いの入れてきそうだけど。
340名盤さん:2007/06/04(月) 21:35:26 ID:l93ZQvjj
気づけばひたすらダモのほうだけリピートしてる
341名盤さん:2007/06/04(月) 21:45:42 ID:2W2jAbrc
ダモディスクなんか音悪くない?
342名盤さん:2007/06/04(月) 22:15:42 ID:IqNZPqTK
もともと12インチだから仕方ないんじゃん?
343名盤さん:2007/06/04(月) 22:46:29 ID:U3qZT9BG
平均2分半・全25曲とかやられたら、ボク濡れちゃう。
344名盤さん:2007/06/04(月) 23:17:22 ID:N8zBeEOD
>>341
音悪いというかディスク1に比べると音量低いね。
345名盤さん:2007/06/05(火) 01:17:05 ID:CedptBr6
>>337
IDがfuckっぽい
346名盤さん:2007/06/05(火) 17:10:30 ID:uZxJ1Xk9
ced

うらやましい
347名盤さん:2007/06/05(火) 21:14:22 ID:fTe5ErT6
348名盤さん:2007/06/05(火) 21:22:55 ID:9I9PTWqz
オマーソロ3rd聞いて他のも聞いてみようと思ったんだけど、
1st、2ndはどんな感じ?
349名盤さん:2007/06/05(火) 22:30:52 ID:nLtFxLzD
1st→ぞうさんパオーンパオーン
2nd→ラテンジャズロック?みたいな感じ。3rdよりシンプルでラテン色強め。
350名盤さん:2007/06/05(火) 22:42:53 ID:9I9PTWqz
>>349
ぞうさんパオーンパオーンwww
良く分からんが参考になったと思うことにする
ありがとう
351名盤さん:2007/06/05(火) 23:05:10 ID:qEm6gDz/
ロリンズショウでのテトラグラマトンはやばいよな
352名盤さん:2007/06/06(水) 06:06:03 ID:mk5g2wf/
ttp://www.youtube.com/watch?v=gF0CD_zEqfQ&mode=related&search=

オマーのコーラス……だけじゃなくシャウトまで聞ける

オマーの声怖っ!w
353名盤さん:2007/06/07(木) 12:36:20 ID:gNppmQAS
オマソロ聴いた
毎回Fの1:28から体が跳ねちゃう。
354名盤さん:2007/06/07(木) 19:25:07 ID:CbGwmfBJ
>>353
あれかっこいいよな
個人的にはベースに関してはダモ音源より好き
355名盤さん:2007/06/09(土) 09:33:16 ID:9N+TLpqx
オマソロでフジロック来る時だれがドラムやるんだろ
356名盤さん:2007/06/09(土) 10:58:10 ID:+f+DuTuA
マルセルだと思う
357名盤さん:2007/06/09(土) 11:48:24 ID:p03L5OyO
みんな、フジ行くのか?
358名盤さん:2007/06/09(土) 12:17:20 ID:fjELtYMD
行くよ
フジの後、単独もあったら嬉しいんだけどどうだろ
359名盤さん:2007/06/09(土) 19:44:47 ID:9N+TLpqx
>>356
マルセルはパーカスのほうがいいと思うんだが…
前回の日本公演できたときのドラムだったらうれしい
360名盤さん:2007/06/09(土) 19:50:36 ID:P1cV7zy1
そこでセオドアですよ
361名盤さん:2007/06/09(土) 23:15:26 ID:x3OyImXE
意外とセドリックのドラムも良いよね。
362名盤さん:2007/06/10(日) 13:02:02 ID:3k+SwTFB
何故かオマーがベースでギターはフルシアンテですよ
363名盤さん:2007/06/10(日) 17:19:31 ID:v7LQGm9V
たぶんフジの時のメンバーは
オマー(ギター)、セド(Vo)、ホアン(ベース)、
マルセル(ドラム)、エイドリアン(サックス&パーカス)、マニーマーク(キーボード)
だと思うんだけどどうかな。
364名盤さん:2007/06/10(日) 19:49:25 ID:+SkXJ8+M
一応セドはくるのか。
365名盤さん:2007/06/11(月) 00:33:04 ID:MKThRzDe
次のアルバムタイトルってTBA?
366名盤さん:2007/06/11(月) 12:28:06 ID:Z82HiO97
>>365それどこ情報?
367名盤さん:2007/06/11(月) 12:38:20 ID:74JF0XI9
>>365
そりゃTo Be Announcedの略だ…
後日発表
つまり未定
368名盤さん:2007/06/11(月) 14:01:53 ID:hoHXQ7r+
オマバム2ndをかなり遅漏気味で聴いたんだが、イイねコレ。
1stがつまらなかったから今まで避けてきたことを後悔しますた。
3rdも買うかなぁ。金ねぇや…
369名盤さん:2007/06/12(火) 14:58:29 ID:+12yLY3n
HMVからCD出るってメールきた…。ほんとか?
370名盤さん:2007/06/12(火) 17:58:48 ID:gxt8lhcV
俺もメールきた
371名盤さん:2007/06/12(火) 19:31:23 ID:Q5cMxiV1
8月22日に新作発売!?
本当だったらすごいよなぁ…1年経ってないぞ。
372名盤さん:2007/06/12(火) 20:18:23 ID:lMjE5Mms
マーボの1stを持ってるんですが、2nd、3rdを買おうか迷ってます。一言で言うとどんな感じか教えて下さい。
373名盤さん:2007/06/12(火) 20:20:22 ID:asdzX62I
1st 半ヒト
2nd うなぎ
3rd うさぎ
374名盤さん:2007/06/12(火) 23:41:19 ID:gxt8lhcV
3rdはジャーマンプログレみたいな感じ
375名盤さん:2007/06/12(火) 23:52:46 ID:7RnAEU1f
>>371
俺もメール来たけどどうせ延期しそうじゃない?
発売日に関してはあんま期待してないわ。
376名盤さん:2007/06/13(水) 00:32:40 ID:yCmqG0ne
個人的評価
1>2>3



オマーどんだけ曲作んだよ。。。
377名盤さん:2007/06/13(水) 00:54:10 ID:y89etwgQ
>>376と真逆だわ俺
378名盤さん:2007/06/13(水) 06:37:31 ID:A0flBs9I
2>3=1だろ。常識的に考えて
379名盤さん:2007/06/13(水) 07:23:29 ID:zhZ9Mfoh
3>2>1だな確実に
380名盤さん:2007/06/13(水) 07:42:21 ID:N/feicwf
別に順位付けせんでも…
1は2,3とは若干方向性が違うよな
381名盤さん:2007/06/13(水) 07:56:10 ID:1P1EuAXl
俺も3>2>1だ

3=2>1でもいいね
1はまだプログレっぽさが薄いからね

382名盤さん:2007/06/13(水) 13:53:24 ID:gRHIZ4vA
8月22日発売のってサントラだよね?
4th Albumは来年だったような。。。
383名盤さん:2007/06/13(水) 14:27:56 ID:aZc5EVIT
先月のオマーのインタビュー記事では4thについて
「あと数週間で出来上がり」と言ってたよ。
9月に出す予定だそうだ。
384クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 19:47:16 ID:GTgZvVak
こいつらがプログレ、もしくはジャムバンド気取ってるなら
大きな勘違いだってどうにか気付かせてあげたい俺。
所詮メロコア出が背伸びしてんじゃねーよって感じ。
385名盤さん:2007/06/13(水) 20:42:30 ID:AIntBoM/
クラッシュ!
クラッシュ!
386名盤さん:2007/06/13(水) 20:44:20 ID:A0flBs9I
そうだよな!筋肉少女帯聞けって話だよな
387名盤さん:2007/06/13(水) 20:44:53 ID:zhZ9Mfoh
>>384で、何?
388クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 20:46:53 ID:GTgZvVak
本物のプログレ聞いてみろよってこと。
まー俺はプログレなんかたりぃからまず聴かねーけどwww
それを真似てるこいつらはもっとクソだよ。
389オマー:2007/06/13(水) 20:50:47 ID:z0wxww0O
プログレたいした聞いた事もないのに語ってんじゃねぇよ(笑)
390クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 20:52:33 ID:GTgZvVak
一通り聞いたからこそクソだって言ってるわけでw
俺はオメーらみてーにガセでっち上げてまで必死に俺に勝とうとしねーよ。
しかも誰も勝てねーんだから情けねえ次第。

プログレ聞いてみ?時間の無駄だけどマーボよりはマシかもよ。
391オマー:2007/06/13(水) 21:07:02 ID:z0wxww0O
だから、一通りしか聞いてねぇのに語るなって
おまえの耳と頭じゃ、プログレのよさわかるわけねーよな

おまえの存在がガセだわ
392名盤さん:2007/06/13(水) 21:08:06 ID:+x3uEQgi
>>390
時間の無駄だからこんなスレ来るなよ
393名盤さん:2007/06/13(水) 21:10:55 ID:R5xy3+Hi
スルーしましょう。
394クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:11:28 ID:GTgZvVak
>>391
かりにプログレの触り聴いただけでも
マーボがいかに猿真似だけの下手集団かわかるはずだぞ。
よーっぽどセンスねえか、プログレ聴いたことないかぎりな。

>>390
まぁな、ザコに説明してやるなんてめんどくせえし。
395名盤さん:2007/06/13(水) 21:15:08 ID:N8uVGH34
ま〜ここで叩いている人は頭で音楽聴くタイプだな
MVの音楽は根っこがハードコア、ライブ行って体で感じてみるもんだ
396名盤さん:2007/06/13(水) 21:16:48 ID:OJYtrRyf
1st出す前に出してるシングルの出来ってどう?
397クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:17:08 ID:GTgZvVak
メロコアだろうがwww

まーいいや、ここの連中は弱すぎて相手にならん。
398名盤さん:2007/06/13(水) 21:17:50 ID:H1LkrSqG
>>394

何か一曲位は聞けたのあるでしょ?
アルバム毎に作風も違うし。。

教えてくんないっすか?
399クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:20:37 ID:GTgZvVak
ねーよ。クソな曲は自動的に俺の頭の中で消去されるし
今俺のリストにプログレなんか一曲もはいってない。

マーボはクソバンドリストに入ってるけどwww
400名盤さん:2007/06/13(水) 21:23:15 ID:aKSp9N23
>>396
EPのこと? あれ好きだよ。
401名盤さん:2007/06/13(水) 21:23:45 ID:N/feicwf
>>396
EPのこと?
あれはダブっぽい感じが強くて今とはちょっと違うけどいい感じだよ
402名盤さん:2007/06/13(水) 21:25:46 ID:A0flBs9I
>>399
The Flower Kingsを聞こうよ
403クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:26:55 ID:GTgZvVak
記憶にないって事は忘れるくらいクソだった内のひとつだったってことだな。
404名盤さん:2007/06/13(水) 21:27:47 ID:J3IluYb5
>396
EPのこと?
壮大すぎずアバンギャルドすぎずいいよ
ジェレミー節強くて大好きだ。
歌詞でdeloused the comatoriumって歌ってるんだよ。よく聴いてみてね
405名盤さん:2007/06/13(水) 21:29:25 ID:A0flBs9I
>>403
Sunn O)))
Pain of Salvation
Tool
Opeth
についてはどういう見解ですか?
406名盤さん:2007/06/13(水) 21:30:54 ID:A0flBs9I
あとPorcuepine TreeとRiversideも
407名盤さん:2007/06/13(水) 21:31:07 ID:AIntBoM/
>>396
3曲目が大好き。
ファーストの片鱗が感じられる。
一曲目のCUT THAT CITY、CDはイマイチだがライブ映像では熱い!
408オマー:2007/06/13(水) 21:31:51 ID:z0wxww0O
398
聞くだけ無駄です
やめましょう
399
おまえの頭と耳じゃ、MVのよさ、わからんて
頭悪いから パンクとか耳にはいりやすい曲しか 理解できねぇんだろ パンクだろうがプログレだろうが洋楽聞いてんだから 詩の内容やら音の曲構成なり 耳だけじゃなく頭で多少考えなきゃ 演ってる連中の事批判する資格ねぇよ そんなんで洋楽語るんじゃねぇよ
めんどくせぇなら聞くなよ♪語れねんだから
409クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:32:53 ID:GTgZvVak
>>405
クソばっか。てか、ヘびぃーメタルでも聴いてたほうがいいなお前はwww
プログレなんて口が裂けても言わないほうが良し♪
410クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:34:25 ID:GTgZvVak
>>408
じゃあ説明してみろよw
マーボの良さってやつをよwww早くwww

しかしマーボ以下はパンクしかねえのかww発想力でレベルが知れちゃったかなwww
411名盤さん:2007/06/13(水) 21:35:07 ID:A0flBs9I
>>409
総括してじゃなく一つ一つ教えてください。まさか全部聞いたこと無い分けないでしょ?だって超有名だもん
412名盤さん:2007/06/13(水) 21:36:35 ID:A0flBs9I
>>409
あと最低限でもYezda Ulfaぐらいは聞いてますよね?
413クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:36:44 ID:GTgZvVak
聴いたけど同じ感想だったからまとめただけだけどwww
じゃあ一つ一つね。

Sunn O))) クソ
Pain of Salvation  クソ
Tool   クソ
Opeth  クソ


はい、終わりwwww

414名盤さん:2007/06/13(水) 21:37:02 ID:aKSp9N23
ID:A0flBs9I うざす
415名盤さん:2007/06/13(水) 21:37:26 ID:zhZ9Mfoh
>>403お前さんは何聴いてるのか教えておくれよ。どうせ逃げるんだろうけどなwだとしたらそれこそ弱すぎて相手になんねーな。ほら教えろよ?
416名盤さん:2007/06/13(水) 21:38:13 ID:A0flBs9I
>>413
やっぱり聞いたこと無いんでしょ?素直にいいなよ(・∀・)
417クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:39:20 ID:GTgZvVak
>>412
だからー、ひととおり聴いたけど
クソなのは消去だって言ってるだろ?www
つかどんだけ挙げてもマーボがクソなことになにか変化あるのかよwww

>>408はやっぱり逃げたかwww

>>415
あーそのとおり。バカに自分の趣味教えるほどお人よしじゃないんでなwww
418クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:40:39 ID:GTgZvVak
>>416
まーそうでも決め付けねーと
お前は悔しくて夜も眠れないだろうからなwww
つうか、聴かなかったことにしてもいいんだよ?
聴く価値がなかったクソばっか喜んであげて何がしたいのやらwww
419名盤さん:2007/06/13(水) 21:41:42 ID:A0flBs9I
>>417
はい!じゃー問題です!
Reale Accademia di Musicaの1stのときのメンバーは?
420名盤さん:2007/06/13(水) 21:42:14 ID:zhZ9Mfoh
>>417そう言わず教えろよ^^何ビッてんのお前さんw
421名盤さん:2007/06/13(水) 21:42:23 ID:aKSp9N23
クラッシュ ◆2/2uKoX3T2

QUEEN好きはマイケミの様なラウド系は受け付けない
HI-Standard が最高な権について
R.E.M.part21
大学生になってもロック聴いてる人達ってどう思う?
U2 Vol.65
ドラムが下手な洋楽バンド
洋楽に憧れるやつがむかつく
★★★MARS VOLTA part13★★★
【フィリップ】oasis Track87【シャインズ】
ク ラ ッ シ ュ こ こ で や れ
422名盤さん:2007/06/13(水) 21:43:20 ID:aKSp9N23
ドラムが下手な洋楽バンド
430 :クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 []:2007/06/13(水) 00:05:12 ID:GTgZvVak
ハイスタは邦楽だよバカw
俺日本人見てると基本ムカつくから全然興味ない人なんで。
これ言ったらびびるかもしれんけど
俺はマジでアメリカ行こうと狙ってるから。
予行練習で正月にハワイも行ったほどのアメリカ派。
イギリスには飛行機からクソ撒いてやるw

423クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:44:26 ID:GTgZvVak
>>419
意味わかんねーかなぁwwwまったく・・・
クソほどの価値もない情報は捨ててるって言ってるの。
クソみたいなものに価値見出してるお前が最高に笑えるのwww

>>420
は?びびる?わからないからむかついてるだけだろお前w
教える価値ないよ。お前じゃ理解できないから。
424名盤さん:2007/06/13(水) 21:46:01 ID:zhZ9Mfoh
クラッシュひくーwww
425名盤さん:2007/06/13(水) 21:46:12 ID:OJYtrRyf
>>400-401 >>403 >>407
ありがとう。
なかなか良いみたいだね。安いし買ってみるよ。

あと、みんないい加減にスルーしようよ。
426クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:47:23 ID:GTgZvVak
もっと手ごたえあるツワモノいねえ?
クソみてーなバンドしか聴いてねーみてーでうんざりよ俺。

つまんねーから落ちるかな。雑魚ばっか。
427名盤さん:2007/06/13(水) 21:48:13 ID:A0flBs9I
>>423
はっはーお笑いだぜー(・∀・)ゲラゲラ
頭に悩みでも抱えてんじゃねぇのー(・∀・)ゲラゲラ
Reale Accademia di Musicaなんて初歩プログレも知らないなんてねー(・∀・)ゲラゲラ
428名盤さん:2007/06/13(水) 21:48:20 ID:+mI+Gq8K
おまいら構いすぎワロスw
黙ってNG登録しとけよ
429名盤さん:2007/06/13(水) 21:48:54 ID:A0flBs9I
>>426
人間椅子聞いてみてよ!プログレッシブだよ!
430クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:50:40 ID:GTgZvVak
うっわー、しょっぺえ煽り、全然こなれてねえのw
まぁ俺のレス百辺読んでいかにオメーが素人で空回ってるか自覚しろよな。
しかし上がる名前がほんとに笑えるな。すげえ恥知らず。
俺なら恥ずかしくてまずムリだよ。

まー、でなきゃマーボなんか聴くわけねえか。
431クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:52:05 ID:GTgZvVak
おーいおいwww
洋楽ネタ速攻切れてJポップの名前出すなよwww
つかザコすぎてイマイチ笑えねーな。
さすがに食い飽きたかんじするな・・・
432名盤さん:2007/06/13(水) 21:52:06 ID:zhZ9Mfoh
>>423落ちるんじゃなくて逃げるんだよねー^^これからも頑張って叩いてきてねーそのキモスぶり発揮させてさw
433名盤さん:2007/06/13(水) 21:52:14 ID:A0flBs9I
>>430
反論できないクソッシュワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名盤さん:2007/06/13(水) 21:52:51 ID:e9etuVLA
つーか他所でやれ
435名盤さん:2007/06/13(水) 21:52:55 ID:A0flBs9I
>>431
Doomもしらないクソッシュワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:54:13 ID:GTgZvVak
>>432
俺の趣味も知らないでよくそんな口きけるなwww

>>433
え、まだ負け惜しみ続くの?見飽きたんだけどwww
腕磨いて出直してからにしろや?な。
437クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:55:21 ID:GTgZvVak
>>435
Jポップ大会一人で盛り上がってくれてるとこ悪いけど
初心者の上塗りして楽しいか?www
438名盤さん:2007/06/13(水) 21:55:23 ID:aKSp9N23
次スレ
ク ラ ッ シ ュ こ こ で や れ
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181566908/l50
439名盤さん:2007/06/13(水) 21:56:03 ID:A0flBs9I
>>436
まぁそんなにプログレ好き豪語するなら自分BOXはどうですか?これはいいですよ!マジで!
440名盤さん:2007/06/13(水) 21:56:05 ID:zhZ9Mfoh
>>436口数減ったねクラッシュ君^^どうしたの?もっと頑張ってよ!w
441クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 21:57:38 ID:GTgZvVak
>>440
飽きたから。
もっと知ってる手ごわいやつ用意しとけよ。
そしたらマジで俺も相手してやる。

わかってるやつでマーボなんか聴いてるやつがいればの話しだけどな。

キメ台詞もクールに決まったんでここらで放置するか。
442名盤さん:2007/06/13(水) 21:58:23 ID:zhZ9Mfoh
>>439プログレ好きとは豪語してないぞクラッシュはw
443名盤さん:2007/06/13(水) 21:58:59 ID:A0flBs9I
>>441
自分BOXについてどう思うの!答えてクラッシュ君!
444名盤さん:2007/06/13(水) 22:00:43 ID:yCmqG0ne
>>439
一人芝居って大変そうだね。くらっしゅさん。
445名盤さん:2007/06/13(水) 22:01:12 ID:OJYtrRyf
てか、構ってる奴も荒らしだろ。
まとめて消えてくれ。
446名盤さん:2007/06/13(水) 22:02:08 ID:zhZ9Mfoh
>>441その前に現実世界で友達見つけてから来てねー^^
447名盤さん:2007/06/13(水) 23:12:03 ID:+XUigaFU
で、クラッシュはバイオ4でどのハンドガンがお気に入りなの?
448名盤さん:2007/06/14(木) 00:42:11 ID:TC3fuvHM
Mind mind
dcs
trium
コレは知ってます??クラッシュさん
感想聞かせてくださいよ
この3バンドについて
449名盤さん:2007/06/14(木) 08:43:59 ID:53tkNGCQ
新譜もう出すのかぁ…僅か4年で4枚ってほんとペース早過ぎ。
ちょっと食傷気味になってくるのは俺だけ?
450名盤さん:2007/06/14(木) 12:31:07 ID:4wbw6Vel
アイディア溢れて仕方ないんだろうね。
451名盤さん:2007/06/14(木) 14:15:27 ID:738Fjvp1
3rdは何回聴いても飽きないね。
まだまだ聴けるから、新作はまだいいよ。

HMV見たら、新作日本盤だけみたいね。
来日もないし日本独自版も出る必要もなさそうだし、廉価版かな。
452名盤さん:2007/06/14(木) 14:19:43 ID:LlHVGdte
>>451
輸入盤のスケジュールがまだ出てないだけじゃない?
インタビューで言ってた、コンパクトな楽曲が収録されんのかな?
453名盤さん:2007/06/14(木) 15:44:11 ID:TEKgQTX8
前にここに貼ってあった3月のライブ音源の、Idel toothって曲なんか4分くらいだったしね。
……あんま好きじゃなかったけど。
454名盤さん:2007/06/14(木) 17:22:53 ID:TC3fuvHM
廉価だったらフランシスかな
だったら絶対買いだな
455名盤さん:2007/06/14(木) 17:39:50 ID:738Fjvp1
最高!

"スゴイ勢いですね…。前作から1年で新作。嬉しい限りです!オマーの新譜も良かったんで今から楽しみ!"
十九歳
2007年06月14日



いつも思うんだけど、発売前にこういうコメント書くヤシって何なの?
456名盤さん:2007/06/14(木) 17:55:08 ID:bn1toJql
決まってるじゃないか。馬鹿なんだよ。
457名盤さん:2007/06/14(木) 18:33:30 ID:t3g5pKS1
今プログレの第一線で頑張ってる人たちはほんとコンスタントにアルバム出すな。
マーズヴォルタにしかりフラワーキングスにしかり
458名盤さん:2007/06/14(木) 18:43:17 ID:bn1toJql
オマーがATDIの活動を否定しているのが
ちょっと悲しかった。
459名盤さん:2007/06/14(木) 18:47:21 ID:1g9l808N
いきなり意味不明に伸びててワロタ
ここのスレの人はスルースキル高そうなイメージだったから意外
460名盤さん:2007/06/14(木) 19:02:52 ID:FPhF94iF
あおり要員も一緒に連れてきただけだよ
煽りあいに乗っかったらプギャーされる仕組み
461名盤さん:2007/06/14(木) 19:15:41 ID:VsZA/jA6
>>458
mjd?俺はATDIはATDIで大好きなんだがなぁ・・・
462名盤さん:2007/06/14(木) 19:41:34 ID:0yBB2pEQ
なんでクラッシュってすぐ死んでしまうん…?
463名盤さん:2007/06/14(木) 20:15:19 ID:bn1toJql
>>461
ギターマガジンのインタビューに書いてあった。
464名盤さん:2007/06/14(木) 21:06:44 ID:UmGYm5Qb
二人とも「ATDI?Ne-Yowwww」ってぐらい過去のこと否定してるよね
あのときはドラッグやりすぎて頭おかしかったんだよ、みたいに言ってるし。
オマーに至っては過去を消そうとしてる動きすら見られるww
465名盤さん:2007/06/14(木) 21:10:19 ID:mxC4hcMq
>>463
インタビュー載ってるんだ
今度立ち読みしてくる
466名盤さん:2007/06/14(木) 21:10:41 ID:1g9l808N
えええどんだけーーー orz
467名盤さん:2007/06/14(木) 21:34:26 ID:t3g5pKS1
まぁマーズヴォルタから知った俺からするとATDIは好きじゃないな
468名盤さん:2007/06/14(木) 21:56:17 ID:53tkNGCQ
ATDIを否定ってよりは他の二人とやってた事を否定してるんじゃないの?
オマーなんてSPARTA?誰それ?って言っちゃう位だし。
469クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:21:10 ID:aA6mPqmr
メロコアなんかやってた過去が顔から火が出るほど恥ずかしくなるのは当たり前だろ。
だからって長尺にすればいいって勘違いしてるとこなんかセンスなさすぎるwww
470名盤さん:2007/06/14(木) 22:30:58 ID:53tkNGCQ
あ、でも新譜出す=ツアーやるって事だよな?来春までには来てくれるかな。
471名盤さん:2007/06/14(木) 22:32:49 ID:1g9l808N
やってくれたらうれしすぎる
472名盤さん:2007/06/14(木) 22:37:11 ID:t3g5pKS1
っぷw無視w
473名盤さん:2007/06/14(木) 22:38:23 ID:1g9l808N
あと池沼コテは色んなスレでご乱心なのでNG指定完了
474クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:39:20 ID:aA6mPqmr
たった一日であんだけびびらせてやったんだから当然だろ。
475名盤さん:2007/06/14(木) 22:47:19 ID:bn1toJql
そういえば、オマーってエフェクターを
沢山持ってるけど、家は裕福なのかな。
1stの頃から結構持ってたみたいだけど、
ATDIでそんなに稼げたとは思えないし。
476名盤さん:2007/06/14(木) 22:49:21 ID:UmGYm5Qb
あのさあ、コマトリアム見てていっつも思うんだけど
なんでポールってめちゃめちゃ嫌われてるの?
スパルタに手の平返したから?
477名盤さん:2007/06/15(金) 02:13:00 ID:+JuyD6ks
8月のリリースは4thで間違いねぇーみてー!!
478名盤さん :2007/06/15(金) 02:20:10 ID:R6ObbZ2I
クソッシュ発見wwwwwwww
479名盤さん:2007/06/15(金) 02:58:37 ID:IrQvKwfc
ちょっとちょっと、みんな書くことバラバラすぎじゃねっ!?

荒らし来てからグチャグチャだぞ…
一回落ち着こうぜ!!
480名盤さん:2007/06/15(金) 10:19:22 ID:W+jw6AdX
そうだな
今までの流れは無かったことにして1stについて語ろうぜ!
481名盤さん:2007/06/15(金) 11:56:17 ID:+xFeI8Q+
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/706120007
やっぱ新作なんだ!
そしてナイススマイルwwwwwww
ロキノン読むと、今回のは壮大ではなく、短くて曲数が多いみたいね。
楽しみだね。
482名盤さん:2007/06/15(金) 12:39:08 ID:h8b96Itf
俺としてはTETRAGRAMMATONみたいな長尺曲希望派だけど、実際聴いてみないとわからんもんね!
483名盤さん:2007/06/15(金) 12:39:08 ID:xmZKW8lO
8/22?
9/22?
484名盤さん:2007/06/15(金) 12:56:48 ID:h8b96Itf
予定は8/22
485名盤さん:2007/06/15(金) 13:02:57 ID:xmZKW8lO
>>484
dクス
486名盤さん:2007/06/15(金) 14:03:02 ID:BxUXjsNA
マーボは聴くけど、他にプログレっぽいのはほとんど聴いたことない
誰かオススメあったら教えてください
487名盤さん:2007/06/15(金) 17:18:00 ID:JKIV/4Zg
>>486
ルーツの一つであるKing Crimsonあたりかな。
ロバート・フリップの嗜好で時期によってメタルっぽかったりシンフォニックぽかったりするけどLark's Tongues in AspicはMars Voltaも影響受けてそうだよ。
あとはPink Floyd、Yes、Genesis、Emerson Lake & Palmerは基本。フロイド以外はマーボと全然違うけど。YesはRushとかDream Theaterとかの元祖かな
488名盤さん:2007/06/15(金) 17:18:15 ID:o/Dhz5/2
取り合えず四天王と言われてる物ぐらいは聴いといて損はないよ
489名盤さん:2007/06/15(金) 17:28:43 ID:/xs0YWuX
>>480
単純にかっこよさでいうと1stが一番だと思うな!
>>486
マーボ好きならMAGMAとかいいんじゃないかな。
自分は、四天王は栗以外好きじゃない。
490名盤さん:2007/06/15(金) 17:48:53 ID:o/Dhz5/2
自分はyesが好きだな
491名盤さん:2007/06/15(金) 18:03:37 ID:JKIV/4Zg
まぁでもTMVはプログレ五大よりMahavishnu Orchestraみたいなジャズロックや、CanやAsh Ra Templeみたいなクラウトロック系の影響の方が強いと思うけどね
492名盤さん:2007/06/15(金) 18:07:14 ID:VoR6giQy
あれ?
この話題のテンプレ無かったっけ?
493名盤さん:2007/06/15(金) 18:48:41 ID:/xs0YWuX
そういえば、スパルタって今はどうなの?
494名盤さん:2007/06/15(金) 19:10:07 ID:BxUXjsNA
>>487-491
どうもありがとう
すごく参考になった
まずはクリムゾンから聴いてみます
495名盤さん:2007/06/15(金) 20:03:40 ID:h8b96Itf
>>494まずは宮殿からドゾ
496名盤さん:2007/06/15(金) 20:57:12 ID:JKIV/4Zg
TMV的に宮殿はねぇよ。アネクドテンならまだしも
497名盤さん:2007/06/15(金) 21:03:37 ID:ztj/piSR
TMVのルーツ?ロックマンに決まってるだろ
テレムラントEPのCUT THAT CITYはスネークマンステージのパクりね
498名盤さん:2007/06/15(金) 21:37:59 ID:UezMWRAd
この話題さんざんループじゃん。
過去スレ嫁もしくはプログレ板の初心者スレにでも逝けよ。
テンプレに入れてもいいぐらいだと。
499名盤さん:2007/06/15(金) 23:48:24 ID:W+jw6AdX
>>489
乗ってくれてありがとw
500名盤さん:2007/06/15(金) 23:49:00 ID:h8b96Itf
いや金栗ならまずは宮殿かなと。それか太陽と戦慄か?オマはアイランドが好きらしいけど
501名盤さん:2007/06/16(土) 00:14:05 ID:zH6mkoI3
大槻ケンヂもアイランズ好きだよな。なにげにシンフォ期だったらこれ一番人気あんじゃね?
502名盤さん:2007/06/16(土) 15:42:19 ID:R6aEBY0h
とりあえず、カンとアレアとアモンデュールUでも聴けばいいよ。
あとグルグルのUFOとか。
アモンデュールUは初期の3作ね、それ以降はいらない。
503名盤さん:2007/06/16(土) 16:24:42 ID:Kcwp+gJK
もう、ただ単に自分の好きなプログレを勧めてないか
504名盤さん:2007/06/16(土) 17:41:19 ID:imD1Zv95
ここまでクルとすれ違いだな
505名盤さん:2007/06/16(土) 18:08:53 ID:UQV4XpDX
じゃあ私が話題を変えるけど
オマー3rdが和風(演歌)要素満載な件について考察しようか
!!!も一部演歌臭いよね
506名盤さん:2007/06/16(土) 18:49:41 ID:jL605OL1
演歌っていうのはまさにロックデスヨ
507名盤さん:2007/06/16(土) 19:19:09 ID:IhbkNo97
金栗も演歌だしね
508名盤さん:2007/06/16(土) 23:05:46 ID:FVU9yGGo
今日買って来たオマーの3rdが部屋探しても見当たらない件について

どこまでもプログレッシブな野郎だぜ ヘヘ
509名盤さん:2007/06/17(日) 04:39:59 ID:045lhYTk
ちょっと気になるバンドをみつけた・・
http://www.myspace.com/thedearhunter
510名盤さん:2007/06/17(日) 14:12:12 ID:Rs/Ph3C0
オマーはフランクザッパ好きそう
511名盤さん:2007/06/17(日) 16:10:14 ID:lGEgvXH5
好きでしょ確か影響受けたっつってた
512名盤さん:2007/06/17(日) 16:19:15 ID:u7wYNMJp
>>508
ごめん、俺が持ってきちゃった(´・ω・`)
513名盤さん:2007/06/17(日) 18:25:38 ID:V+dapSnN
>>509
おまえラルオタだろ
514和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/06/17(日) 18:50:06 ID:n43x0x+3
>>512
全く面白みがない。

3点/100点
515名盤さん:2007/06/17(日) 19:49:17 ID:2/vich+S
>>512
面白みしかない。

3点/0.01点
516名盤さん:2007/06/17(日) 19:52:38 ID:TYaU1zgK
和製フーリガン=クラッシュ
517名盤さん:2007/06/17(日) 20:12:33 ID:oO2s0JGz
マーズボルシチってどこがプログレッシブなの?ただの糞懐古主義メタルじゃんw
518名盤さん:2007/06/17(日) 20:14:16 ID:8WrB2N2g
誰それ
519名盤さん:2007/06/17(日) 20:29:27 ID:lGEgvXH5
ホット・ボルシチ
520名盤さん:2007/06/17(日) 20:32:33 ID:oO2s0JGz
あ〜?てめぇらの好きなTMVの事だよw
わかったらさっさと真のプログレッシブバンド、ドリーム・シアターの新譜聞けやダボがっw
521名盤さん:2007/06/17(日) 20:35:38 ID:8WrB2N2g
なんという
姉さんおめでとうw
522名盤さん:2007/06/17(日) 20:36:19 ID:2/vich+S
>>520
すみませんが、ここはマーズボルタのスレなので
マーズボルシチの話はボルシチスレでやってください。

ちなみに、ボルシチの綴りはBORSHCHだから、
略するとしたらTMBですよ。
523名盤さん:2007/06/17(日) 20:48:48 ID:V+dapSnN
マーズ牡丹と薔薇
524名盤さん:2007/06/17(日) 20:56:57 ID:oO2s0JGz
まぁドリーム・シアターも知らない中学生は首吊って速く死んでくださいなっと
525名盤さん:2007/06/17(日) 21:05:46 ID:2/vich+S
>>524
あなたの使いたい意味での「はやく」は
「早く」の方だと思いますよ。
526名盤さん:2007/06/17(日) 21:07:37 ID:v9Mk/Iq/
>>510
フランクザッパ聞いたことないんだけど何かおすすめアルバム教えて
527名盤さん:2007/06/17(日) 21:09:03 ID:oO2s0JGz
あ?速く死ねっていってるのは人に迷惑かからないよう摩擦熱て燃えて死ねってこと。だから速くであってんだよバ〜カ
528名盤さん:2007/06/17(日) 21:15:04 ID:Rs/Ph3C0
>>526
まぁ60枚以上アルバムあるから一概に決められないけどTMV的にはHot Rats、One Size Fitz All、Sheik Yerbouti、You Are What You Is あたりかな
ちなみに右に行くほど新しいよ。あとマザーズ時代は入れてない
529528:2007/06/17(日) 21:17:59 ID:Rs/Ph3C0
あとLatherもいいけどあれはギャグが解らんといまいち楽しめない曲が多いからなぁ。
530名盤さん:2007/06/17(日) 21:18:52 ID:v9Mk/Iq/
>>528
ありがと
明日にでも借りてくる
531名盤さん:2007/06/17(日) 22:38:13 ID:dBOuwgZD
>>509
いいじゃんコレ。
The Processionって曲はかなりTMVに近いね。
ヴォーカルがちょっと安っぽいかな。
532名盤さん:2007/06/17(日) 22:59:07 ID:9JsArb8s
>>526
「ジャズフロムヘル」と「黙ってギターを弾いてくれ」
がお勧め
特に後者は、ギター弾きまくりインストで聞きやすいと思う
前者は打ち込みメインだが、テンション高い。Gスポットトルネードって曲がすごいよ

あと528氏も勧めてるけどホットラッツがもろジャズロックでかっこいい
533名盤さん:2007/06/18(月) 13:03:15 ID:ePg+cAIv
ザッパも知らんなんてビックリだよw死んでください
534名盤さん:2007/06/18(月) 13:27:36 ID:KIQF89aB
最近トゥールスレに似てきたね
535名盤さん:2007/06/18(月) 17:29:54 ID:RDCH0muB
ライブの時ファーストからもやるようになったね。

来日時に一番聴きたい曲って何?
536名盤さん:2007/06/18(月) 17:42:23 ID:WjaStb0B
やっぱり、マーマーマーッー!!!
が聴きたい。
537名盤さん:2007/06/18(月) 18:00:36 ID:EgPGFwdQ
ずっとインプロヴィゼーションでいいよ
538名盤さん:2007/06/18(月) 18:25:37 ID:G33jHlsT
それはキツいわ。

やっぱ前のツアーのバフォメがかなりきたからバフォメかなー
539名盤さん:2007/06/18(月) 18:39:27 ID:iep6uU0B
「Take The Veil Cerpin Taxt」
540名盤さん:2007/06/18(月) 18:44:56 ID:FQ2cU0lC
誰かのカバー曲やらないかな。
541クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/18(月) 21:00:36 ID:arKrJjGT
プログレのくだりマジ笑えるなwww
やっぱりこんな程度の会話しかできねーのは
マーボファンならではのクオリティーwww
542名盤さん:2007/06/18(月) 21:14:02 ID:TngzVS/q
アルバム待ち遠しー
543クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/18(月) 21:16:10 ID:arKrJjGT
やっぱりぶり返されたくなかったかwwww
このプログレのド素人会話は永久保存版だなwww
で、ツタヤに走ってクリムゾンでも借りてきたのかなお前らwwww
544名盤さん:2007/06/18(月) 21:22:49 ID:EgPGFwdQ
ユーライア・ヒープもいいんだぜ
545名盤さん:2007/06/19(火) 02:18:50 ID:X11qY7vD
>>543 プログレヲタW
546名盤さん:2007/06/19(火) 12:27:24 ID:tyBmAZDa
やってないので聴きたいのはtelevatorかな。
547名盤さん:2007/06/19(火) 12:31:36 ID:qE4eTE6G
クリムゾンみたいに即興曲で
548名盤さん:2007/06/19(火) 13:28:51 ID:F8Dlt4FX
クリムゾン含むこういうのをインプロって思い込めるいうやつは
ハンカチ王子クラスにメディアに乗せられやすい馬鹿ですね
ジョンコルトレーンのライブインジャパン4時間全て暗譜してみろ
54965 ◆65day2FY7M :2007/06/19(火) 13:54:59 ID:JKMXMRju
新譜までだいたいあと二ヶ月。
ライブまであと半年くらい。だといいな。
550名盤さん:2007/06/19(火) 14:11:01 ID:9WRArh4T
ライブに他のアーティストも含め行ったこと無いんだけど、初めてのライブがTMVだとついて行けないかな?
551名盤さん:2007/06/19(火) 14:25:24 ID:u5Far2hU
>>548日本語でおk
552名盤さん:2007/06/19(火) 14:28:02 ID:MZL57tmQ
俺がそうだったけどボルタが好きなら全然大丈夫。
楽しめると思う
オマソロだと分かんないけど……
553名盤さん:2007/06/19(火) 14:39:19 ID:9WRArh4T
>>552
ありがと
今度来ることが決まったら検討してみる。
554名盤さん:2007/06/19(火) 18:32:05 ID:1ZzzoFvD
>>548
あんなん全部手癖だっつーの
あとコルトレーンwとかハズイからw
しかもライブインジャパンw
厨房が背伸びしてジャズ聞かなくていいよw
555名盤さん:2007/06/19(火) 18:35:00 ID:5pJ38I8D
コルトレーンも好きですよ
556名盤さん:2007/06/19(火) 18:37:38 ID:aRQAfPXs
でもジャズの行く果てはやっぱりチャーリー・パーカー
557名盤さん:2007/06/19(火) 18:43:41 ID:wwJpFir8
また自分の趣味を語る流れになってしまう
558名盤さん:2007/06/19(火) 20:41:15 ID:axPNCaSG
>>548
「俺の方が詳しいんだぞオマエ等」みたいな流れにするのやめてくれる
つまんねぇしウザいんだよ
559名盤さん:2007/06/19(火) 21:54:01 ID:5feVKgYb
ありがたいプログレッシブ話はチラシの裏にでも書いてていただきたいな
560名盤さん:2007/06/19(火) 22:22:27 ID:u5Far2hU
さぁ、流れ戻そうか
561名盤さん:2007/06/19(火) 22:45:58 ID:8VE22/kg
>>548
コルトレーンなら正規盤はオラントゥジコンサートの方が良い。
ブートならもっと良い物も沢山あるな。
ちなみにクリムゾンのスタジオ盤はインプロではない、練られている。
本当にインプロしていた頃はアイランズ期だけかと。
562名盤さん:2007/06/19(火) 22:50:35 ID:aRQAfPXs
暗黒の世界を忘れないで欲しい
563名盤さん:2007/06/19(火) 23:16:14 ID:9/tHm8lx
ほんとくだらないスレになったな
564名盤さん:2007/06/19(火) 23:33:30 ID:F8Dlt4FX
>>556
オレも悪いがおまいもスレあげるんじゃねえよ
おまいまさかクラブジャズとチャパカのコンセプトは同じとか数年前からあちこちで
吹聴してた人じゃないよね?
565名盤さん:2007/06/20(水) 00:41:16 ID:3k8NLtq/
ジャズにもオマーみたいなはっちゃけた音楽やる人いるの?
むかし適当に図書館で借りて聞いてみたけど、ピンとくる物が無かったよ。
566名盤さん:2007/06/20(水) 01:31:02 ID:8nfjW+aC
>564 おまいってWW
お前はジャズ聴いてろ。
このスレ書き込まないでいいから。
567名盤さん:2007/06/20(水) 02:41:23 ID:0XGSyEfx
おまえら全員いい加減スレ違いだよ
まとめてどっか行けよ邪魔くせぇ
568名盤さん:2007/06/20(水) 12:08:41 ID:fXe8kLtc
新譜は延期になる、に5000アフロ
569名盤さん:2007/06/20(水) 12:24:57 ID:LCW7jww0
年内に出れば良いとしてる
570 ◆1mUmUmU8/o :2007/06/20(水) 18:19:29 ID:2giA0ggg
>>565
クリムゾンに参加したことあるキース・ティペットとかフリージャズ(フリーインプロビゼーション)ドラマー、ハン・ベニンクなどなど
ていうかフリーインプロビゼーションってジャンルはすごいよ、みんなはっちゃけてる
はっちゃけすぎててワケわかんないくらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEz3-bBHARg
ttp://www.youtube.com/watch?v=uL2UzrLQjUc
総合サイト
ttp://www.efi.group.shef.ac.uk/
571名盤さん:2007/06/20(水) 19:47:59 ID:B+bM4cAG
オマーってそこまではっちゃけてるわけじゃないだろ
日本人なら椎名林檎とかエンドリケリ(笑)でも聞けば?
こいつらとオマーは自己中心的で、ロック以外の要素で、
ある程度ノれる生バンドの構築っていうコンセプトが一緒だと思う
572名盤さん:2007/06/20(水) 20:01:54 ID:aH877+8y
つまらぬオナニー見せられるほど苦痛なものはないな
573名盤さん:2007/06/20(水) 20:19:44 ID:HRHKvb20
この流れは他人が見た夢の話聞かされてるのと同じぐらいのつまらなさ

フジは何の曲やるのかな
セドが来るならRapid、3rd10曲目あたりをインプロ交えつつやって終わり。
来ないならPlease heat〜を一時間に5万ウォン。
574名盤さん:2007/06/21(木) 18:57:22 ID:tApsWG3R
>>565
あー、馬鹿にするつもりはないんだが
オマーは別にはっちゃけてないというか
ああいうのは70年代にやりつくされているというか

聞いたことないならマイルスのパンゲアとかダークメイガスあたりを聞いてみるといいよ
575名盤さん:2007/06/21(木) 20:57:43 ID:ydugPF1l
ここはマーズボルタのスレです
他のアーティストを語りたいなら該当スレにどうぞ。
576名盤さん:2007/06/22(金) 00:37:34 ID:bPO/SdCq
マーヴォをきっかけに色んな音楽知れるしちょっとくらいスレ違いでもいいと思う
577名盤さん:2007/06/22(金) 08:40:15 ID:S3UM+3pt
ちょっとぐらい、て。
そんなんミクシィでやれよ。
578名盤さん:2007/06/22(金) 08:45:18 ID:xRENLyYM
>>576
いつまで?
579名盤さん:2007/06/22(金) 11:28:24 ID:ye5HQDI9
The Bedlam In Goliath
580名盤さん:2007/06/22(金) 12:26:14 ID:FuXLm+Jn
>>579何それ
581名盤さん:2007/06/22(金) 12:33:58 ID:HYaOfn56
今日CD購入予定なんですが、このバンドの名盤は何枚目ですか?
582名盤さん:2007/06/22(金) 12:50:45 ID:02zMd8n/
>>580
NEWアルバムのタイトル。
583名盤さん:2007/06/22(金) 13:03:37 ID:ilTB+ftu
>>581
全部。いや、本当に。
584名盤さん:2007/06/22(金) 13:10:12 ID:xpWvxLLo
>>577

俺もそう思う。
ミクシィならいくらでも出来るだろうが。
大体いつもマイルスの名前挙げるやつとかなんなんだよ。
全くの別物だよ。
585名盤さん:2007/06/22(金) 14:35:39 ID:FuXLm+Jn
>>582ガチ??どこ情報?
586名盤さん:2007/06/22(金) 16:03:37 ID:ZIJNpQiH
>>581
最初は2枚目が良いかもね
587名盤さん:2007/06/22(金) 19:47:14 ID:1eRi8UmF
>>581
クオリティ的には3作とも似たり寄ったり
1st→プログレ臭薄、一番ハードロック的
2nd→ジャムっぽい路線。大曲志向
3rd→プログレ臭濃い1st。ハードロック色は薄い
お好みでどうぞ
588名盤さん:2007/06/22(金) 23:43:27 ID:4OULNNxN
オレの経験によるとエレクトリックマイルス聞いたやつの
90パーセントは音をちゃんと聞かず、自分にとっての
お気に入りはアルバム名の語感だけで決めてる

それより何度も書かれてるようにオマー作品は映画のサントラでしょ
拝島邦明とかのアニメサントラ聞いてぶっ飛んでるって言ってる中学生と
オマーソロを支持するオレ達は同類なんだよ
589誰か訳して:2007/06/23(土) 10:09:46 ID:ZwwJpWhn
The Bedlam in Goliath is the forthcoming 4th studio album by The Mars Volta
and is scheduled for a fall release. It will be produced by Omar Rodriguez-Lopez and
engineered / mixed by Robert Carranza. [1] In an interview with "Time Off" magazine,
Bixler-Zavala stated that the next album would be a concept album:
"I don’t want to give the plot away right now, but the new one has to do with
this gift that Omar found for me when he went traveling once.
The gift came with a story that was attached to it, and we’re trying to re-interpret the story again."[2]
Rodriguez-Lopez has stated that the song Rapid Fire Tollbooth which has been played
live and originally appeared on his solo album Se Dice Bisonte, No Bufalo will be reworked
for this album.[3] Another new song known as "Idle Tooth" on the band's setlists
(which later appears as "Wax Simulacra" in Bixler-Zavala's on stage lyric booklet) was played live for
the first time at the March 12th show in New Zealand. In a June 28th, 2007 Rolling Stone article
Rodriguez-Lopez stated that they have come up with fifteen minute songs and "literally two minute songs" [4]
590名盤さん:2007/06/23(土) 13:25:16 ID:RQ9a3mNP
>>575
ここはロキノン厨がmars voltaを語るスレだから
ロキノン厨がハマりそうにない音楽を語るのは禁止
591名盤さん:2007/06/23(土) 14:12:04 ID:uCH2hemp
"The Beldam in Goliath"はもうすぐ発売されるMars voltaの4thアルバムであり、秋?の発売が予定されている。
このアルバムはオマーによるプロデュースであり、エンジニア/ミックスはRobert Carranzaが担当するだろう。

Time offマガジンのインタビューの中で、セドは、次の作品はコンセプトアルバムになるだろう、と述べた。
592名盤さん:2007/06/23(土) 14:14:24 ID:uCH2hemp
セド『この作品の構想を今は明かしたくない、
でも新しいアルバムではオマーが昔旅をした時にボクのために見つけてきてくれた贈り物を扱うはずだ。
その贈り物はそれ(The gift?)と結び付けられたストーリーとなり、
そして僕たちは再びそのストーリーを演奏し直そうとするだろう。』

オマーはライブでもプレイされ、
彼のソロアルバムでも披露された"Rapid Fire Tollbooth"が
このアルバムにも再び収録されるだろうと語った。

バンドのセットリスト上で"Idle Tooth"として知られている
(後にオマーのステージ歌詞カード?の中で"Wax Simulacra"と明らかになった)
新曲は 3/12に行われたニュージーランド公演で初めてプレイされた。
2007/6/28のローリングストーン誌の記事の中で、オマーはマーズのメンバーが15分にも及ぶ曲と"literally two minute song"を考え出したと語った。
593名盤さん:2007/06/23(土) 14:33:54 ID:QZGIWySG
ワォ!
594名盤さん:2007/06/23(土) 15:37:00 ID:ZwwJpWhn
ウホッ!いい翻訳者……

なんかレコーディングし直してるとか聞いたけどどうなんだろね。
すげー長い曲一曲だけのアルバムにする予定だったけど
2分ぐらいの曲たくさん入れるのに変更したんだよな。

自分で貼っておいて何だけど、これいつごろの情報なのかな。
ところでゴリアテってなんだっけ?ラピュタ?
595名盤さん:2007/06/23(土) 16:42:08 ID:XPen0uB4
>>594
「ゴリアテ ダビデ」でGooglecus.
596名盤さん:2007/06/23(土) 18:21:57 ID:31HrCFKG
>>591>>592乙!
597名盤さん:2007/06/23(土) 18:33:38 ID:lrlOtPw5
60〜70年代のバンド並みに作るの速いな
598名盤さん:2007/06/23(土) 19:23:02 ID:3enU3AoK
後のザッパである
599名盤さん:2007/06/23(土) 19:36:43 ID:uGtbj4DB
Uriah Heepもこんなもんだったよ。それにザッパほど早くない
600名盤さん:2007/06/24(日) 16:00:33 ID:l5Rw+TP7
>>599
そんなに真面目に答えなくても・・・
601名盤さん:2007/06/24(日) 20:42:21 ID:a4KntvRX
JsportsでやってたカーレースのCMでInertiatic Esp流れてたよ
既出ならすまん
602名盤さん:2007/06/24(日) 23:45:58 ID:3/oUKy6u
>601
なぜww

新譜また宗教関係か。
アンピュテクチャーもキリスト教批判みたいなテーマあったらしいけど
日本じゃ馴染み薄いしぜんぜんフィーチャーされなかったね。
603名盤さん:2007/06/25(月) 00:28:30 ID:Soo9Bwji
アフロと田村は無宗教?
604名盤さん:2007/06/26(火) 22:29:05 ID:tLh+kANW
( ゚Д゚)カモンナッ!!
( ゚Д゚)オーナイッ!!
( ゚Д゚)アホプユー!!
( ゚Д゚)レミショユワナミー!!
605名盤さん:2007/06/27(水) 00:10:43 ID:2sOIJ72b
オマーは本当に何でも聞くんだね
ギターマガジンのインタビュー結構良かった
606名盤さん:2007/06/27(水) 02:07:15 ID:151XYHNi

スヌにオマーのインタビューあり。
こちらも興味深かったよ
607名盤さん:2007/06/27(水) 21:22:05 ID:dCqg7APN
Altanative Pressにもオマのインタブーあったよ。
セドリックは自分らの世代でも一番のシンガーだと思うって言ってた。
608名盤さん:2007/06/27(水) 22:47:13 ID:dItHXfl0
表現力はピカイチだよね。音程はいつでも危ういけど
609名盤さん:2007/06/28(木) 06:19:25 ID:ocy+IslC
表現力ではダニエル・ギルデンロウのが上
610名盤さん:2007/06/29(金) 15:18:30 ID:dnnOI6jM
8月に新作でるね。ライブいきてー
611名盤さん:2007/06/29(金) 16:17:15 ID:dnnOI6jM
Rapid Fire Tollboothみたいな曲好きだなあ
ポップかもしれんけど、こういう曲いっぱいのアルバムがいいなw
612名盤さん:2007/06/30(土) 02:12:04 ID:9DIh9oMn
4thアルバム秋発売?わりと早いね
613名盤さん:2007/06/30(土) 02:37:59 ID:FPVmXK+D
>>612
すでに延期の予定かよwwwww
614名盤さん:2007/06/30(土) 14:23:57 ID:rMUGZya2
4THが8月なのか?
615名盤さん:2007/06/30(土) 17:36:02 ID:99PEL7tf
もう公式の情報も出てる
http://www.goldstandardlabs.com/news.html
THE MARS VOLTA have confirmed the title of their new album,
The Bedlam in Goliath, currently being finished in New York.
The album is tentatively scheduled for release in late August or early September.
616名盤さん:2007/07/01(日) 16:48:47 ID:UWlBb4rJ
新譜なんて読むの?ザベッドラムインゴリアス?
617名盤さん:2007/07/01(日) 18:31:21 ID:pvIxBNJu
ザ・ベドラム・イン・ゴライアス
618名盤さん:2007/07/01(日) 18:49:36 ID:UWlBb4rJ
>>617あぁ恥ずかし…ありがとう。
619名盤さん:2007/07/01(日) 19:15:27 ID:HpNiO9pm
ベツレヘム聖マリア慈善病院
620名盤さん:2007/07/01(日) 20:18:07 ID:Hk/t2eZv
ゴリアテでよくね?
621名盤さん:2007/07/02(月) 12:18:51 ID:L4NfRjdl
ラピュタ乙
622名盤さん:2007/07/02(月) 13:16:39 ID:Nr3KW4Tc
ラピュータってバンドいたよね
623名盤さん:2007/07/04(水) 01:39:22 ID:Cew1X6gx
スタジオアルバム三枚とも輸入と国内で何か大きな差ある?
前に輸入買って焼いて売ったんだけど、和訳とかあるなら国内で買いなおそうかと検討中。
DVD付は2ndだけだよね。
624名盤さん:2007/07/04(水) 08:35:43 ID:dihVS51n
1stは和訳ないけどボートラがある(個人的に捨て曲だけど)、2nd、3rdは和訳有り。
625名盤さん:2007/07/04(水) 20:31:20 ID:WkYndqu+
オマーの使っているOrangeのアンプはセンド・リターンついてるのかね?
Orangeはついてないやつがほとんどなんだけど
626名盤さん:2007/07/05(木) 12:18:17 ID:Ya0ipMs3
>>625
基本的に直列のはず。
627名盤さん:2007/07/05(木) 14:07:05 ID:mfTsuiQV
628名盤さん:2007/07/05(木) 15:49:06 ID:Dq57w85i
>>627
ん?
629名盤さん:2007/07/06(金) 00:14:48 ID:R7oYkaeT
>>627
何が?
630625:2007/07/06(金) 21:20:38 ID:wEvP6GeY
>>626
そう?音源聞く限りだとそうは聞こえないんだけど
ギター→エフェ→アンプだとエフェの効果が変わってくるんだよな
631名盤さん:2007/07/06(金) 22:32:07 ID:TGCda7J4
>>630
レコーディングはオレンジじゃないよ
なんかのインタビューで言ってた、レコーディングは小さいアンプに限るって
フェンダーとなんか使ったって言ってた
632名盤さん:2007/07/06(金) 23:40:57 ID:wEvP6GeY
>>631
スマソ、ライブ音源のことね
CD音源はSGとか色々使っているらしいね
633名盤さん:2007/07/07(土) 06:44:07 ID:nb3rjAMo
634名盤さん:2007/07/08(日) 10:11:00 ID:DDw53TcO
Cicatriz ESPでジョンってどこ弾いてる?
635名盤さん:2007/07/08(日) 15:21:16 ID:2O1QJHwO
>>625
4 x Orange AD140HTC into 4 x 4x12 Orange Cabinets ってwikiに書いてあった。
これってセンドリターンはないから直列じゃないかな?
もしかしたらミキサー通してるかもね。
636625:2007/07/08(日) 16:01:22 ID:tAunBOzU
>>635
なるほど、その考えでいくとアンプまではほぼ直か
ライブに行ったときにあれほどエフェクター繋いでいるのに、
音圧があったから気になっていたんだ
637名盤さん:2007/07/08(日) 16:38:20 ID:NOFrsEap
ちょいと質問。
アルデレイトってまだ居るんですか?
638名盤さん:2007/07/08(日) 16:46:36 ID:D8Pdy2rv
>>637
いるよ。
病気の治療は順調で、フジにも来る予定。
639名盤さん:2007/07/08(日) 16:50:46 ID:FIA7Qdws
稀な病気だけど、特に日常生活していくうえでは困難はないらしい
とはネットに書いてあったけど
640名盤さん:2007/07/08(日) 21:57:45 ID:tAunBOzU
ホワンの病気は真性多血症らしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%80%A7%E5%A4%9A%E8%A1%80%E7%97%87
症状見る限りではすぐに死に直結するような病気ではないと思うけど、
ライブなんかでテンションあがるのが少し怖いかもな
641名盤さん:2007/07/09(月) 00:50:59 ID:nqMkdy1z
給与明細で流れてた
642名盤さん:2007/07/09(月) 02:14:19 ID:DX8yJS34
流れてたwテイクザヴェールサーピンタクスト
643名盤さん:2007/07/11(水) 10:52:20 ID:yh7IwZR3
4th発売まであと1ヶ月ちょいだけど、延期とかないかな?
644名盤さん:2007/07/11(水) 11:09:02 ID:gQDUOHTo
9割ありえる
645名盤さん:2007/07/11(水) 12:16:22 ID:OKIHJgg5
フジロック行くけどオマーに向かって小便入りのペットボトルが飛んでこないか
ドキドキしてる
646名盤さん:2007/07/11(水) 12:29:33 ID:e02QQdzY
どんな心配だよw
647名盤さん:2007/07/13(金) 19:18:29 ID:LyWR6G2B
B'zのレコーディングに今参加してるらしいね。
648名盤さん:2007/07/13(金) 19:20:06 ID:8qfk2Aik
まじっすか?
649名盤さん:2007/07/13(金) 19:42:16 ID:T/Z9uf6/
これか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:48:37 ID:Eba4inyq0
今度のアルバムは製作メンバー(マーズヴォルタのベーシストなど)を考えると
かなり正統的なアメリカンロックになりそうだな。
7thやlooseっぽい匂いがぷんぷんするぞ。
650名盤さん:2007/07/13(金) 20:00:25 ID:ajkOfP41
マーボは正統派アメリカンロックなのか?
651名盤さん:2007/07/13(金) 20:05:52 ID:LyWR6G2B
あごがしゃくれてる男前の方がマーズボルタ好きみたいね。
652名盤さん:2007/07/13(金) 20:09:31 ID:I9VVKXti
まあ、いくらマーボが好きだろうと
肝心のやってる音楽があれじゃあな…
653名盤さん:2007/07/13(金) 20:13:56 ID:jt1hpcO4
ギリギリCHOPじゃなあ。
654名盤さん:2007/07/13(金) 20:15:43 ID:LyWR6G2B
太陽の小町エンジェルじゃなあ
655名盤さん:2007/07/13(金) 21:16:23 ID:jt1hpcO4
OMAR RODRIGUEZ LOPEZ will be releasing a collaboration with the infamous LYDIA LUNCH later this summer on the Dutch label Willie Anderson Recordings (who released his self-titled "yellow" album in 2005).
The EP, simply titled "Omar Rodriguez Lopez & Lydia Lunch",
is similar format-wise to Omar's collaboration with
DAMO SUZUKI - a single, extended track punctuated
by Lunch's sharp-tongued spoken word poetry.
It will be available on vinyl and CD.

まじっすか。リディアランチって生きてたんだ
656名盤さん:2007/07/13(金) 21:35:13 ID:5v20gq66
リディア・ランチって芸名はNYパンクのデッド・ボーイズの追っかけやってた頃、
メンバーにいっつも昼食(ランチ)を持って行ってたからだということを、
DVD『KILL YOUR IDOLS』を見て知った今日。
657名盤さん:2007/07/15(日) 00:07:00 ID:wBxIBbs1
2ndのドラマーって誰?物凄い衝撃
658名盤さん:2007/07/15(日) 00:24:52 ID:9va52mBQ
コージー・パウエル
659名盤さん:2007/07/15(日) 00:28:32 ID:PECdm/my
セドリック・オマー・アンド・パウエル
660名盤さん:2007/07/15(日) 00:51:54 ID:HCsTJLCZ
>>658-659
サンクス!
セオドアは1stだけってことか。
みんなはセオドア派?だけど、パウエルもすごいと思ったよ。
もっとどんどん聴きこむわ!
661名盤さん:2007/07/15(日) 01:08:51 ID:HAWrSLCU
泣いた
662名盤さん:2007/07/15(日) 01:38:33 ID:HCsTJLCZ
そういえば1stの国内盤って対訳ついてないの?
ないなら輸入盤で充分かな・・・
663名盤さん:2007/07/15(日) 11:47:42 ID:Xm9wqmy9
おまえら…
664名盤さん:2007/07/15(日) 13:37:53 ID:FJNuOzX1
パウエルの記事載ってるドラムマガジンも買えよ。
665名盤さん:2007/07/15(日) 15:35:10 ID:HCsTJLCZ
楽器板にスレないんだな・・・作っていいかな?過疎るかな。
前あったスレ落ちちゃって見れねえし、にくちゃんねるなんで潰れたんだよ!!!
666名盤さん:2007/07/15(日) 17:48:40 ID:FbMgHMzu
ユニオンのプログレ館でも大きく紹介されてるらしいね。
うちの上司が買ったみたいでホークウィンドの再来とか電話で話してたけど
ホークウィンドかねぇ。50代のプログレファンにはそう聞こえるのだろうか。
667名盤さん:2007/07/15(日) 19:15:13 ID:SnvAK7IQ
HAWKWINDとは全然違うなw
あれは人力でトランスやってるようなもんだし。
まあ、どちらもいい音楽ではあるね。
668名盤さん:2007/07/15(日) 20:47:48 ID:OnIHOCHx
ジャズロック要素の強いZepって言った方がしっくりくる
669名盤さん:2007/07/15(日) 21:16:45 ID:AnN3bbmM
この流れだとまた荒れちゃいそうな気が・・
670名盤さん:2007/07/15(日) 21:51:29 ID:SnvAK7IQ
>>668
アルバムは全然似てないけど、
ライブはなかなか似てるよね。
インプロ塗れなところとか。
671名盤さん:2007/07/15(日) 21:53:52 ID:2QNFgIjv
1stはツェッペリンぽかった
672名盤さん:2007/07/16(月) 13:36:21 ID:yIdJ36qN
673名盤さん:2007/07/17(火) 21:55:14 ID:EoSeIrHk
オマーってワウペダルベース用使ってるんだね
674名盤さん:2007/07/18(水) 00:14:30 ID:0p4uFVQd
>>669
よくわからんけど、他のアーティスト名出したら荒れんの?
675名盤さん:2007/07/18(水) 02:43:36 ID:hKHrBksw
どのスレでも過去のバンドの名前を使って語ろうとすりゃこれと似てる似てない、こっちのが上だ下だ、〜も知らない奴が〜、とか言う奴が沸いてきて荒れるだろ。ダメとか言うつもりは勿論ないけど何回も繰り返されて正直秋田

今更だけどPlease〜のダモは何語で歌ってんの?ものすごく適当に聞こえて仕方がない。
676名盤さん:2007/07/18(水) 07:11:46 ID:1zgDnFMT
>ものすごく適当に聞こえて仕方がない
だってダモだもの
677名盤さん:2007/07/18(水) 08:59:37 ID:MKxNbLex
>>673
最近VOXのに替えたみたいよ。
678名盤さん:2007/07/18(水) 15:18:53 ID:RJvhAudM
>>677
ソースとかもしあったら教えて
679名盤さん:2007/07/18(水) 16:49:43 ID:MKxNbLex
>>678
ttp://www.korg.co.jp/KID/VOX/
のArtist Newsを見てると出てくるよ。
680名盤さん:2007/07/18(水) 17:51:00 ID:RJvhAudM
>>679
サンクス!WH-10使ったり、クライベイビー使ったり、VOX使ったり変えまくってるね。
681名盤さん:2007/07/18(水) 19:07:42 ID:n14bGl3j
エフェクターの代金ってどっから出してるんだろ
結構潤沢に資金がないとあんなにとっかえひっかえできんて
経費ですか?
682名盤さん:2007/07/18(水) 20:06:15 ID:fdTOQhOe
ATDI持ってるけど、マーズヴォルタはどんな感じだ?
エモーショナルな感じ?
プログレ云々って聞いてオルタナ土壌のワシにはちとわからんジャンルだ
ただセドリック氏の声が好きでねー
683名盤さん:2007/07/18(水) 20:19:36 ID:61m+OdYn
>>682
むしろ別物。ハードロック風味なMahavishnu Orchestraみたいな感じでいい
684名盤さん:2007/07/18(水) 20:27:54 ID:rsYp5K9/
マーズのアフロ二人組にとってATDIはおそらく黒歴史。
全く別物だけどセドの声が好きなら聴いてみると良い。
685名盤さん:2007/07/18(水) 20:29:37 ID:RJvhAudM
ATDIよりMars Voltaのが断然好きだな。
洗練されてる感じがする。セドの声の使い方も変わったし
686名盤さん:2007/07/18(水) 20:38:19 ID:fdTOQhOe
色々アリガト。

なんと過去は黒歴史とな
あんなキレたアルバム作れる才にただ驚くばかりだけどなぁ
取り合えず1st買ってみる
個性的である事は間違いなさそうなのでハマりそうだなw
SOAD風味なら尚良し
687名盤さん:2007/07/18(水) 21:02:08 ID:RJvhAudM
>>686
買ったら、またここきて感想書いてってくれw
ところで国内版は対訳ついてる?
688名盤さん:2007/07/18(水) 23:53:20 ID:BCwhr3ik
atd-i好きなら1stは好きになれるんじゃないかな?
ただ、2nd、3rdとどんどん離れていくっぽい
俺がそうですw
689名盤さん:2007/07/19(木) 01:17:24 ID:8ig9cs1t
>>686
どこからSOAD風味なんて考えに至ったんだ?
690名盤さん:2007/07/19(木) 01:37:22 ID:KLPAyU9a
ATDI時代のようなシャウトはないよ。でもやっぱマーヴォだぜ!
691名盤さん:2007/07/19(木) 02:47:13 ID:XFy2YRjw
>>689
SOADのツアーに付いて廻ったことがあるからじゃね
692名盤さん:2007/07/19(木) 14:16:57 ID:NDHQXu8z
soadも好きとマーボ好きはかぶってる気がする(変拍子という点でのみ)
693名盤さん:2007/07/19(木) 17:40:35 ID:KLPAyU9a
今更ながらセドリックってかっこよすぎじゃね?
歌唱力、パフォーマンス半端ねーし、歌詞も独特、スタイル抜群の男前、アフロが似合う。
694名盤さん:2007/07/19(木) 17:44:20 ID:zqpjpa/8
>>693
禿同。声かっこよすぎ、パフォーマンスもやべえな。
歌詞はしらなんだ・・・1stの国内版って訳ついてる?
695名盤さん:2007/07/19(木) 17:44:21 ID:49JLXyuZ
ああ、アフロになると強くなるからな
696名盤さん:2007/07/19(木) 18:15:55 ID:NDHQXu8z
>>694
しつこい既出
697名盤さん:2007/07/19(木) 19:53:54 ID:zqpjpa/8
>>696
ごめん、過去ログ漁ろうと思ったけど、にくちゃんねるないから見れないんだ。
よろしければ教えてください。
698名盤さん:2007/07/19(木) 20:17:21 ID:NDHQXu8z
「訳」でこのスレを検索(ctrl+F)
699名盤さん:2007/07/19(木) 20:22:08 ID:zqpjpa/8
>>698
どうもです!ネット巡回してたら、ないって書いてあったんですけど信じれなくて…
でもやっぱりないみたいですね。1st大好きなのに…残念
ありがとうございました
700名盤さん:2007/07/19(木) 21:18:19 ID:hx5E5qFN
ATDIも麻婆も好きな私が登場
麻婆のせいでプログレ好きになった・・・
701名盤さん:2007/07/20(金) 01:35:42 ID:jDICNgDN
148 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 22:55:57 ID:3GPcznaA
この足技身に付けたいのですが…。

http://www3.stream.co.jp/web/mtvi/meta/s/ss03_live/marsvolt.ram


これだいぶまえのやつだけど、見た事ある人いる?YouTubeにあるかな…
702名盤さん:2007/07/20(金) 10:20:03 ID:F/v5X6zi
>>700
LSDも大麻も好きな私に見えた
703名盤さん:2007/07/20(金) 12:27:03 ID:yyzgelPs
そんな>>702には眼科に行く事をオススメするw
704名盤さん:2007/07/20(金) 15:19:42 ID:qAeNoNAW
>>701
サマソニの時のCicatrizじゃなかったっけ?
705名盤さん:2007/07/22(日) 00:01:00 ID:GE4rhEIU
>>704
サンクス!

*タイトル「ディライズド・イン・ザ・コーマトリアム」はコンセプトアルバムで、オマーとセドリックのテキサス時代の友人の話。
オーヴァードーズドから昏睡状態(コーマ)になり、さらによみがえったことが語られている。
そのストーリーの全貌は16P綴りのアートワークにセドリックによって解説されている。

これって国内版だと訳されて入ってる?
706名盤さん:2007/07/22(日) 00:16:40 ID:wXbirN0Q
707名盤さん:2007/07/22(日) 00:40:57 ID:dJuSUGM0
ttp://www.myspace.com/losdregtones

セドさんスカもやってたんやな。
(スカって音楽の話ね。)
708名盤さん:2007/07/22(日) 01:48:33 ID:GE4rhEIU
>>706
限定版にはいってるってことですかね?
709名盤さん:2007/07/22(日) 13:30:44 ID:yo4Y8XCm
4TH マダ−
710名盤さん:2007/07/22(日) 22:53:52 ID:GE4rhEIU
A Missing Chromsome めちゃくちゃいいな 
711名盤さん:2007/07/22(日) 23:22:46 ID:GE4rhEIU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KyHijSUEH8M

セドの力ってやっぱすごいんだな
712637:2007/07/22(日) 23:41:10 ID:EABfZmYu
レスどうも。
アルデレイトが弾いているのは何枚目からっすか?

弁護士目指すのやめて正解だったな〜〉アルデ
713名盤さん:2007/07/23(月) 00:38:43 ID:+GO/TOaB
>>710新曲??
714名盤さん:2007/07/23(月) 02:05:06 ID:Fq20oPZv
>>713
ア・ミッシング・クロモソーム(A Missing Chromosome)は、
ラジオ局にだけに配布されたマーズ・ヴォルタのレア音源集。

1. Cut That City (Tremulant EP) (5:42)
2. Concertina (Tremulant EP) (4:54)
3. Eunuch Provocateur (Tremulant EP) (8:48)
4. A Plague Upon Your Hissing (DITC Outtake) (4:40)
5. Ambuletz (DITC UK Import) (7:03)
6. The Bible And The Breathalyzer (L'via L'viaquez Single B-side) (5:17)
7. Frances The Mute (The Widow Single B-side) (14:36)


別に全部手に入れれる音源なんだけど、初めて聴いた俺にはすげえ良かった
715名盤さん:2007/07/23(月) 14:29:18 ID:MgYLWn84
>>714
うp
716名盤さん:2007/07/23(月) 17:50:23 ID:Fq20oPZv
717名盤さん:2007/07/23(月) 19:42:47 ID:/3e/sOKC
>>716
GJ
718名盤さん:2007/07/23(月) 21:17:30 ID:MgYLWn84
>>716
あざっす!!!!
エロ動画以外でこんなにおとしてわくわくするの初めてっすよw
719名盤さん:2007/07/23(月) 21:34:54 ID:2PjMWDYh
GJ!今聞かせてもらってる。かこいい

ていうかこのスレロムこんなにいると思わなかった。人数制限引っかかりまくって驚いた。
720716:2007/07/23(月) 21:58:36 ID:Fq20oPZv
そうだねw 俺も試しにダウンロードしてみたらアクセス結構多くかった。
みんな書き込めばいいのに…
オマーの最近の機材の写真ってどっかにないかな?
LINE6のDL4とかのグレーのやつが気になる…BDOで確認できる。
721名盤さん:2007/07/23(月) 22:23:38 ID:xWyL9kvu
ちょwwwみんなダウソしてんのか弾かれるwww
オマーのグレーの奴ってDL4をテープでぐるぐる巻きにしたやつだって
ギターブレイカーに書いてあった
722名盤さん:2007/07/23(月) 22:43:29 ID:Fq20oPZv
>>721
そうなんだ!さんくす!!
ギターブレイカーズどっかで手に入らないかな・・・めちゃめちゃほしい
723名盤さん:2007/07/23(月) 22:57:26 ID:xWyL9kvu
>>722
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088380404
残念在庫切れらしい
俺は小平市在住なんだが、近くの図書館に置いてあったよ


てかまだダウンロードできん・・・
みんなして張り切りすぎワロタ
724名盤さん:2007/07/23(月) 23:01:57 ID:Fq20oPZv
>>723
スキャンorぱくってきてくれw
725名盤さん:2007/07/23(月) 23:09:35 ID:xWyL9kvu
>>724
時間ができたら行ってみるよ
ダウソようやくでけた
726名盤さん:2007/07/23(月) 23:39:10 ID:Fq20oPZv
>>725
おお!!頼んだ!!売ってくれるなら、是非とも買いますm(_ _)m
727名盤さん:2007/07/24(火) 00:03:51 ID:b0FpQfTm
>>720
一時100人超えててワラタ

しかしスレ回してるのはその1/10くらいか
728名盤さん:2007/07/24(火) 00:26:41 ID:kRAMhaVU
てかOmarのインタビューとか機材の事とかが濃密なGuitar Breakersってiス?
ジョンフルシアンテスタイルみたいに特集雑誌出してくれればいいのに・・・自伝も兼ねて。
729名盤さん:2007/07/24(火) 00:27:28 ID:/EFdVchc
730名盤さん:2007/07/24(火) 00:52:30 ID:kRAMhaVU
>>729
見てなかったw d
731名盤さん:2007/07/24(火) 02:11:27 ID:xpXBHNpy
>>716
うp乙&GJ!!アートワークもつけるなんてうp乙ってレベルじゃねえぞ!
あと聞いてて思ったんだが
A Plague Upon Your Hissingの最初らへんの歌詞ってモロバフォメットじゃないか!?
732名盤さん:2007/07/24(火) 02:39:22 ID:kRAMhaVU
>>731
元ネタらしいっす。アートワークはなんとなくw
733名盤さん:2007/07/24(火) 07:32:33 ID:7ACjVCsX
>>716
ありがっす。
パスは総当りでやったw
734名盤さん:2007/07/24(火) 14:08:48 ID:kRAMhaVU
omarってWH-1もってるのにWH-4使ってるんだね。
500個もエフェクター持ってたら楽しいだろうなあ・・・
735名盤さん:2007/07/24(火) 23:54:29 ID:mElVfxcY
このスレ最近から好きになった人も結構見てるんだな。
じゃあ昔のデモ音源とか限定版ライブEPとかも需要ある?
よかったらうpするけど。
736名盤さん:2007/07/25(水) 00:42:39 ID:8UHNmFpD
MJD?
喉から手が出る位欲しいです。

自分は歴は半年程度で、公式のものしか持ってない。
もう少し早くに手を出してたらライブに間に合ったのにと思うと悩ましい。
737名盤さん:2007/07/25(水) 00:52:20 ID:U32L0qzt
>>735
おねがいします(*´∀`)

738名盤さん:2007/07/25(水) 01:35:32 ID:sls2eaSP
>>736
MJD…って何?ごめんあんま詳しくないんだ…
限定版ってのは2003年に公式発売されたやつで、Televatorsのシングルに収録されてるのと同じ。音質がいいってだけで内容は普通だけど。

需要あるっぽいから明日うpするわ。一応うpれるのもの書いとく。
Live! EP
Demos
Cicatrix&Roulette Dares(この2曲は最も初期のデモ音源)
Eunuch Provocateur&DitC全曲(ほぼ同時期)
Concertina(恐らくDitC収録中に録り直したもの)
739名盤さん:2007/07/25(水) 01:45:56 ID:fW3iKBX9
>>738
多分まじでのイニシャルをとったものだと思います。

うp待ってますねー。何時ぐらいにしますか?
1日ぐらいは残しておいてほしいっす・・・
740名盤さん:2007/07/25(水) 08:35:00 ID:taU/u3ZL
すげー!
聴いてみたい。待ってます。

mjdはktkrとかwktk的なものかと。
741名盤さん:2007/07/25(水) 11:54:18 ID:8jWDyDMv
4th発売1ヶ月切っているけどなんの情報もないってことは延期?
それともリーク回避のため極秘扱い?
742名盤さん:2007/07/25(水) 13:02:15 ID:xJfjVdpp
この前のスレにうpされてたオーストラリアのライブ音源無い?
OSを再インストールするはめになって消えてしまたんだよorz
743名盤さん:2007/07/25(水) 13:13:38 ID:SQ15dfv7
>>14はまだ落とせるぽいよ

ちなみにこのライヴは近いうちにDVDで出すらしいね。オマーが言ってる。
744名盤さん:2007/07/25(水) 15:18:50 ID:CFzfahmL
セドリックのmyspaceで聴ける「Do You Speak Braille」ってどのアルバムに収録されてる?
ATDIっぽい曲調で気になる
745名盤さん:2007/07/25(水) 20:26:59 ID:tjTtYILz
Do You Speak BrailleはセドがATDIの前にやってた
The Fall On Deaf Earsってバンドの曲。
EPを一枚出してるけどお目にかかったことはない。
ちなみにThe Fall On Deaf Earsの他メンバー(女の子2人)は交通事故で他界してて、
ATDIのNapoleon Soloは彼女達のためのレクイエムだったりする。
746名盤さん:2007/07/25(水) 22:25:21 ID:xJfjVdpp
>>743
ありがと!前スレって先入観あってみてなかった
このライブ出るなら初オフィシャルDVDじゃね?
747名盤さん:2007/07/26(木) 01:48:18 ID:13y4FDE2
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/N8_7742.zip.html
パスはAmputechtureが日本で発売された年月日
748名盤さん:2007/07/26(木) 02:11:36 ID:jH6f+drH
>>747
いただいた。ありがとう。
749名盤さん:2007/07/26(木) 02:24:17 ID:1VISqS1z
>>747
うpさんくすです
750名盤さん:2007/07/26(木) 02:33:50 ID:Das4flMA
テンキュー
751名盤さん:2007/07/26(木) 03:04:40 ID:z6fjjxVy
>>747
うp主GJ、ありがとう。
752名盤さん:2007/07/26(木) 03:15:15 ID:EoOZugJ4
>>747

トン!あんた神だな。
753名盤さん:2007/07/26(木) 07:24:15 ID:rMODCs98
>>747
ありざっす!
754名盤さん:2007/07/26(木) 10:23:51 ID:iKy0Aqsy
>>747
ありがと!!
755名盤さん:2007/07/26(木) 11:35:00 ID:HkQl+1ow
>>747
自分も3rdで知ったクチなので楽しみです。
ありがとうございます!
756名盤さん:2007/07/26(木) 13:43:03 ID:iKy0Aqsy
>>747
アルバム名はどうしておこうか・・・
まとめてRare Tracksにしておこうかな
757名盤さん:2007/07/26(木) 16:10:03 ID:iKy0Aqsy
>>747
何度もすまん。Summer Sessionsは完全版じゃないってことだよね?
758名盤さん:2007/07/26(木) 21:57:53 ID:t0PkMzj/
落とさせてもらった!ほんとにありがとう!
これから聞きます。
759名盤さん:2007/07/27(金) 00:39:45 ID:GKzSum8e
>>757
Summer SessionsはそれにTelevatorsを足せば完全版。
そのファイルもないわけじゃないがwmaファイルだから精神衛生上あまりよろしくない。
あんまり差もないから加えなかった。

それと、ファイルは明日の今頃に消す予定です。

やっぱ3rdあたりからの人が一番多い?
1stの頃からネットじゃ評判になってた気がするけどな。
ATDI知らなかったのに1stからの俺って比較的珍しいんだろうか。
760名盤さん:2007/07/27(金) 00:58:51 ID:zyDOnoEm
俺はATDIの頃からのファンだけど、アフロ組がアルバム出すって聞いて公式サイトで音源チェックしてて、Drunkship〜にヤられた。
TMVからの人も珍しくはないと思うけど。ATDIは基本インディーズだったしね。
761名盤さん:2007/07/27(金) 01:00:56 ID:zxzwGZKx
>>759
d!1/9みたいになってたからあと5曲ぐらいあるのかとおもった。
2ndも3rdも好きだけど、1stが1番好きかも。ライブはやくいきてーー
762名盤さん:2007/07/27(金) 09:30:03 ID:eb6GvUx2
フジにはセド他も出るみたいだねw
763名盤さん:2007/07/27(金) 14:02:01 ID:zxzwGZKx
既出だとは思うのですが、2ndのCygnusは4部構成になってなくて、1trackだけ。
Cassandra Geminniが
Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore: B. Pour Another Icepick
から始まって、8trackで構成されて1trackみたいになってしまってます・・・
これって普通?
764名盤さん:2007/07/27(金) 18:17:57 ID:RnvRCpNc
>>747 ( ;∀;) アリガトウ…アンタ神ダ…
765名盤さん:2007/07/27(金) 23:19:53 ID:HPbu+In/
>>763

Due to difficulties with the band's record label they had to split the tracks.
This is how the tracks of the album are most commonly named in order
to avoid confusion when playing the album on a computer.

1"Cygnus....Vismund Cygnus" ? 13:02
2"The Widow" ? 5:51
3"L'Via L'Viaquez" ? 12:22
4"Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore" ? 13:10
5"Cassandra Gemini I" ? 4:46
6"Cassandra Gemini II" ? 6:40
7"Cassandra Gemini III" ? 2:56
8"Cassandra Gemini IV" ? 7:41
9"Cassandra Gemini V" ? 5:00
10"Cassandra Gemini VI" ? 3:48
11"Cassandra Gemini VII" ? 0:47
12"Cassandra Gemini VIII" ? 0:54
766名盤さん:2007/07/27(金) 23:53:57 ID:zxzwGZKx
>>765
そうやってトラック名変更しとけば良さそうですね。
Cassandraは8部構成なのか…ありがとうございました!
767名盤さん:2007/07/28(土) 01:41:37 ID:gttGyfcR
>>766
Cassandraは本当は五部構成だけど
トラック分けがその通りになってない
768名盤さん:2007/07/28(土) 02:35:59 ID:TQMYkw0v
保守あげ
769名盤さん:2007/07/28(土) 08:48:45 ID:G2Bms4hL
ゴリアテの混乱って何?
770名盤さん:2007/07/28(土) 11:38:01 ID:7SV/gHCw
あれ?
トラック4〜7がMirandaで8〜12がCassandraっていうのは違うの?
771名盤さん:2007/07/28(土) 13:24:26 ID:SfSpBGuS
うん。ブックレットの歌詞を見ながら聴けば一目瞭然
772名盤さん:2007/07/28(土) 14:32:43 ID:op8VUmkx
オマソロ三枚目、買って聞いたけどダモ鈴木ってジムモリスンみたいな声してるね。気に入った。
773名盤さん:2007/07/28(土) 14:40:40 ID:sNP5Q1zj
ソロチェックしてなくてここだけ流し読んでCANじゃなくてKANの事だとずっと思ってた。
だもすずき=愛は勝つを歌ってるマッシュルームヘアの人かと
774名盤さん:2007/07/28(土) 16:26:07 ID:7SV/gHCw
>>771
そっか
後で直さないと
775名盤さん:2007/07/29(日) 00:33:37 ID:K1Ly25UK
フジ行った人居ないの?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:55 ID:dJPGvQ35
フジにはセドも来てたよ。
キーボードがマニーマークだったのを除けば、実際ほぼマーズボルタでした。
オマソロ3rdからはRapid〜と後1、2曲やったかな?
最後に新曲と思われる曲やって持ち時間余らせて終了した。
誰か保管たのんます。

初オマーが初フジで、しかもほぼ最前で見れたのは一生の思い出かも。
マジでかっこよかった!
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:47 ID:I1txjQXb
>>776
マーボの曲やったの!?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:02 ID:dJPGvQ35
>>777
やってない。
新曲はマーボなのかも。
疾走感があって少しATDI的な曲だった。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:56 ID:I1txjQXb
そうなんだサンクス
単独でみたす
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:44 ID:cvfH0o7K
ゴリアテの混乱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9/26 発売。。。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:00 ID:qEa5drmU
やはり少し延びたか
まぁそれでもハイペースだけど
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:23 ID:2IdVavVN
オマー見たけど
マーズヴォルタのインプロ部分やってるだけって感じだった。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:57 ID:gi5V3ST2
セドがいたのだけでも裏山
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:19 ID:gNXJeKv0
セドは唄ってない時もずっとステージにいたの?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:43:32 ID:asp0ZAW0
オマソロ3rdの9曲目
オマソロ2ndの一曲目(多分)
rapidfire
オマソロ3rdの10曲目

多分以上かな。

セドリックがTシャツだった
新ドラマー来ると思わなかったけどほんとヤバい。なんか狂ってる
ていうかアイキーだけ仲間ハズレでカワイソス
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:00 ID:rrGySfNs
フジロックフェススレでオマー目撃情報が。
渋谷センター街近くのさくらや前。
東京来ちゃったのかよw
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:48 ID:RcFZdkBJ
え?新ドラマー来たの?
てっきり前の来日のときの人かと。
裏山
788名盤さん:2007/07/29(日) 20:53:33 ID:DWmZpyI7
マルセルがドラマーじゃなくて新ドラマーだったのか
個人的に新ドラマーの方が好みだからうらやましい

rapid〜はアルバムのテンションだった?
TMVのライブ並みの方が好みなんだが
789名盤さん:2007/07/29(日) 21:25:32 ID:asp0ZAW0
まったりなライブを想像してたけどわりかしいつものマーボのノリ。
Rapidもテンポ早い版、マニーマークがよくわからんダンスで踊り狂ってたw

本当に貴重なライブだったんじゃない?ほぼフルメンバーでオマー名義って今までなかったよね。
ききたかったのは聴けたけど、ダモコラボの曲をセドに歌ってほしかった。
790名盤さん:2007/07/29(日) 21:45:30 ID:DWmZpyI7
>>789
rapid速かったか、うらやましい
まさにrapid

ダモのはダモ語だからちょっと無理あったんじゃん?w
791名盤さん:2007/07/29(日) 21:45:58 ID:TR8iEvU2
オマーどんな髪型だった?まだ短いのかな?
あとどんな服着てました?とても気になります。
792名盤さん:2007/07/29(日) 22:43:50 ID:nLvxKQ9r
793名盤さん:2007/07/29(日) 23:08:41 ID:KsuzFjxN0
今日 下北沢で見た
794名盤さん:2007/07/29(日) 23:41:09 ID:hfvLdWDn0
今日 巣鴨で見た
795名盤さん:2007/07/29(日) 23:55:29 ID:nEUSEO370
今日センター街でオマーさんを目撃したものです。
13時過ぎスクランブル交差点で、背中に「fuck this place」と書かれたTシャツきたオシリの小さい外国人男性に遭遇。
HMVに行くのでセンター街方面に行くと、さっきの外国人とオマーさんともう一人外国人がおしゃべりしてて、そのうちどっか行っちゃいました。
他の二人がバンドメンバーかは私にはわかんないです。
796名盤さん:2007/07/30(月) 02:15:14 ID:Qj7pNzXt
ウラヤマス・・
797名盤さん:2007/07/30(月) 10:33:59 ID:y1AhsA5h
>>747
どなたかもう一度うpお願いします
のがしちゃったあ( ;∀;)
798名盤さん:2007/07/30(月) 11:52:20 ID:JRsa2+0L
>>716
いただきました!ありがとう!!

>>747
是非どなたか再うpお願いします!

フジロック、オマーはマエストロでした・・最高!!
799名盤さん:2007/07/31(火) 03:37:28 ID:prz2gCam
タワレコのバトルスのインストライブに
オマ、セド、ギャロが居たな
800名盤さん:2007/07/31(火) 07:08:10 ID:MqJ+EnJV
>>799
バトルスの人とダブルアフロ対談したらしいっすね。
バトルス聴いてみようかな。
801名盤さん:2007/07/31(火) 08:16:05 ID:Ta5XcGMP
793-794の流れにウケてセンター街も嘘かと一瞬思った。
ウラヤマシス
802名盤さん:2007/07/31(火) 09:33:37 ID:Ja/3Ppr5
巣鴨にいそうだなオマー
803名盤さん:2007/07/31(火) 10:47:13 ID:mdHC29Se
>>747
どなたか再うpお願いします!
804名盤さん:2007/07/31(火) 11:59:43 ID:9JsMa3Z+
>>799
mjd?!
俺全員好きだ
ウラヤマシス
805名盤さん:2007/07/31(火) 12:27:36 ID:c5/ETas/
昔オマーとセドがブンブン好きだって言ってたけど
見ないで東京帰ったんかな?
806名盤さん:2007/07/31(火) 17:13:07 ID:GDUCOIgO
正直今のブンブンはオマー的には見る価値ないんじゃないのかなあ
昔は面白いことやってるって思ったが
今年のフジでちらっとみたけどどこにでもあるようなデジロック(死語)だった
807名盤さん:2007/07/31(火) 17:50:04 ID:ojLdpG78
フジで叩いてたドラマーの詳細をどなたか教えてください。
滅茶苦茶かっこ良かったのですが洋楽をあんまり聴かないもんで
誰だか知りたくて。
808名盤さん:2007/07/31(火) 19:23:11 ID:eq84fEJO
ググれカス
夏厨氏ね
809名盤さん:2007/07/31(火) 19:56:11 ID:qfLJKh7D
冷たいなーコージー・パウエルだよ
810名盤さん:2007/07/31(火) 21:14:04 ID:KEUygpqv
>>807
トーマスだよ。
新しいドラマー。
811名盤さん:2007/08/01(水) 03:30:52 ID:5sIN9RLc
たまにコージー・パウエルって書き込みがあるけど、なんでその名前が出てくるの?
812名盤さん:2007/08/01(水) 09:45:23 ID:AHPR9mUK
>>747
誰か再うp頼みます
813名盤さん:2007/08/01(水) 09:47:13 ID:kteE4Asc
うp厨しつこい。海外ファンサイトにいくらでも落ちてるからそれ拾えカス
814名盤さん:2007/08/01(水) 23:06:42 ID:fX7BnjfZ
今日帰国しました
815名盤さん:2007/08/02(木) 09:10:48 ID:DsERksqQ
Omarって若いときアメリカを一人で横断したんだっけ?
何かそんなようなインタビュー記事がどっかにあったと思うんだけど…知ってる人いませんか?
816名盤さん:2007/08/02(木) 12:25:19 ID:p98ccapS
新譜出したらまた来てくれるかな?
817名盤さん:2007/08/02(木) 12:28:06 ID:NM+f91tY
>>816いいともー!
818名盤さん:2007/08/02(木) 13:02:55 ID:U7imp7lv
そろそろ童貞ちゃうわに代わる空耳出してくれないかな・・・
819名盤さん:2007/08/02(木) 13:34:51 ID:6PKj1X7o
別にいいわそんなもん
820名盤さん:2007/08/02(木) 15:06:09 ID:717zsMdP
>815
オレもなんかのインタビュー記事で読んだ
道中、ホームレスに混じって生活してたとか何とか
821名盤さん:2007/08/02(木) 15:15:56 ID:rXpKCWTf
オマーって薬の売人みたいなこともやってたんだよな。なんか劇的な人生送ってるよな。
822名盤さん:2007/08/02(木) 15:17:22 ID:DsERksqQ
>>820
そう!!しかも日本語で結構おもしろかったんだけど、見つからないんだよね…
823名盤さん:2007/08/02(木) 15:39:22 ID:gukT3YcV
>>821
おぎやはぎの小木さんとと同じだね
824名盤さん:2007/08/02(木) 16:37:26 ID:DsERksqQ
>>823
詳しく!!

オマーとセドの自伝あったら是非読みたいものだ
825名盤さん:2007/08/02(木) 21:15:14 ID:QNJlbgQq
みんな知ってそうだけどYESってフリペの表紙&特集オマーだな!
アルバム8枚分の曲が既にできてるってどんだけ…w
あと昨日とあるライブに行ってきたんだけど、前座?のNahtって日本のバンドがマーボっぽくてすげーよかった。ドラムもうまかったし。
826名盤さん:2007/08/02(木) 22:49:18 ID:DsERksqQ
>>825
どこで手にはいる?HMVとか?
都会まで足運ばなきゃいけなくなりそうだ・・・orz
827名盤さん:2007/08/02(木) 23:35:23 ID:gukT3YcV
ウルフマザーもちょっと雰囲気マーボっぽくない?

>>824
小木は貧乏芸人時代に中東アジアで観光客に現地娼婦を紹介したり
なんかの仲介やったりその他色々言えないようなバイトやってた
828名盤さん:2007/08/03(金) 00:27:43 ID:NRHdvqj9
>>827
小木さんも苦労してるんだな・・・サンクス!
829名盤さん:2007/08/03(金) 00:53:44 ID:ylme+quQ
フジで初めて見たんですが、衝撃を受けました。
プログレもジャズも電気マイルスも好きなんでど真ん中ですわ。
とりあえずこれ聴いとけってアルバムはどれですか?
830名盤さん:2007/08/03(金) 00:56:40 ID:4qnceeQB
スタジオアルバムまだ3枚
全部聞け
831名盤さん:2007/08/03(金) 00:58:51 ID:Nd6BM8Np
そろそろ新作発売されるしな
832名盤さん:2007/08/03(金) 01:11:55 ID:ps2O00eM
>>818
童貞ちゃうわ!ってATDIだったのか。アルバム聞いてたけど全然気づかんかった・・
まあ、どうでもいいが
833名盤さん:2007/08/03(金) 16:40:23 ID:AnMtlH1Z
>822
ギターブレイカーズじゃなかったっけ?
834名盤さん:2007/08/04(土) 00:28:08 ID:0bqbeaDI
昔のアルバムとに多いんだけど、洋楽なのに邦題がついてたりするじゃん?
あれってPCに入れるときどっちの名前つけてる?
The Bedlam In Goliath (ゴリアテの混乱)みたいにするとなんかださくて困る。
835名盤さん:2007/08/04(土) 00:36:33 ID:5x5fTZSp
>>834
私は元の表記にしてる
実際はitunesに任せてるけど・・・

話全く関係無いんだけど皆さんはどんなヘッドホンで麻婆聴いてます?
今まで使ってたヘッドホン壊れたから参考にしたい
836名盤さん:2007/08/04(土) 01:01:58 ID:71wLNkWz
>>835
どんなヘッドフォン?高級なゼンハイザーヘッドフォンとか買えばぶっとぶんじゃね?
837名盤さん:2007/08/04(土) 01:40:57 ID:0bqbeaDI
>>835
そっか
なんか片方にすると表記しない題がもったいない気がするんだよなw
838名盤さん:2007/08/04(土) 02:32:38 ID:4Oj2mMip
麻婆はないわー
839名盤さん:2007/08/04(土) 03:42:51 ID:BxyMUmF3
840名盤さん:2007/08/04(土) 03:44:06 ID:APvTYj7l
>>835

ちょっと高い GRADOのRS1
お手頃 SENNHEISERのHD25

どっちもロック向きでRS1のほうは割と色んなジャンルに適しててオールマイティに使えるからおすすめ
841名盤さん:2007/08/04(土) 04:13:35 ID:w+CeLZ7J
>>826
ディスクユニオンには置いてあったよ。
842名盤さん:2007/08/04(土) 07:41:57 ID:5x5fTZSp
>>836
今までしょぼいの使ってたので皆さんはどういう(イヤー等も含めた)ヘッドホンで
聴いているのか知りたかったのです

>>840
どうもありがとうございます
でも貧乏な私にはちょっと高くて買えない・・・
843名盤さん:2007/08/04(土) 09:50:26 ID:uGK4k+ga
フジで、ライブ直前にかかってたSEの詳細ご存知の方おられませんか?!
844名盤さん:2007/08/04(土) 10:14:12 ID:N2ZfPOut
テンプレに入ってなかったっけ?たしか荒野の用心棒のテーマだったと思う。(英題は忘れた)
845名盤さん:2007/08/04(土) 11:20:55 ID:J+RW/jXq
>>834
俺もi-tunesに任せてるけど、基本は英語かな。
でも邦題も好きなんだよなあ。
イギー・ポップの淫力魔人とかすげえカッコイイ邦題。アルバムはもってないけど。
846名盤さん:2007/08/04(土) 11:47:29 ID:HM3JBAQ9
>>843
FUJIもその曲で登場したの?
Mars Voltaじゃん。。。
847名盤さん:2007/08/04(土) 12:14:46 ID:/0/R6TxV
原題のままだな
俺のプレイヤーは日本語表記になると
アルファベットの最後に回されちゃうし
848名盤さん:2007/08/04(土) 13:51:59 ID:0bqbeaDI
>>845 >>847
やっぱ原題のままか
おれもPink FloydのDark Side of the Moonを、834であげた表示にしてださかったから
あとは全部原題のまま
849名盤さん:2007/08/04(土) 14:49:12 ID:11W58td9
えーピンクフロイド邦題の方がかっこいいじゃん
狂気とか原子心母とか。 曲名も邦題マンセー
炎からはダサイけど。
でもMVとATDIは原題ままにしてる
850名盤さん:2007/08/04(土) 15:11:07 ID:0bqbeaDI
>>849
確かに邦題もかっこいいけど、原題も入れたくて「Dark Side Of The Moon (狂気)」って
表示にしたけど気に食わないってことです。
クリムゾンとかも、邦題の方がなじみはあるよね
それよりATDIって邦題あったっけ?
851名盤さん:2007/08/04(土) 15:32:56 ID:dmAki54+
狂気/Dark Side Of The Moon

でよくない?別にださくないと思うけど
852名盤さん:2007/08/04(土) 15:48:37 ID:hd9inqcN
スレ違いだけどピンクフロイドのDark Side Of The Moonは
歌詞とかその内容を考えると最高にかっこいい
狂気とかなにそれ?ってなくらいよ

チラ裏スマソ
853名盤さん:2007/08/04(土) 19:48:49 ID:0bqbeaDI
>>851
それならいいね 直してきます
>>852
あとで歌詞を見とく
854名盤さん:2007/08/04(土) 20:11:40 ID:k0vjaHYr
>>716
太鼓が最悪に聞こえるんだが、これもセオドアか?
新メンバーだったら期待できないな。
855名盤さん:2007/08/04(土) 20:13:56 ID:2cKqo6f0
>>854
今頃何言ってるんだよww

俺はフジでオマー見てきたけど
ドラム半端ないよ。
動画とかもとっくにネットで出回ってるから
探して見てみろよw
856名盤さん:2007/08/04(土) 20:38:27 ID:71wLNkWz
>>853
Timeとかやばい
857名盤さん:2007/08/04(土) 21:00:22 ID:k0vjaHYr
>>855
ブートは銭出して買ってるから了承してるんだが、
この音源、太鼓酷すぎだろ。スタジオ盤としての価値って話でな。
858名盤さん:2007/08/04(土) 21:27:41 ID:2cKqo6f0
>>857
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
859名盤さん:2007/08/04(土) 22:24:33 ID:NGqTu2JN
>>857
親切なうp主が親切にも教えてやるとだな、そりゃデモ音源なんだから音が悪いのは当たり前なんだよ。基本的に熱心なファンがスタジオ盤と聴き比べてニヤニヤするもんだから。
勿論本番の前、考えるまでもなく新ドラマーが録音に参加できる余地はない。一部音源はジョンの前のドラマーが叩いてる
860名盤さん:2007/08/04(土) 22:35:24 ID:2cKqo6f0
>>859
うp主さん乙です。
わざわざ親切におしえなくてもww
夏だから厨がわいてるだけですよ。
861名盤さん:2007/08/04(土) 22:42:19 ID:71wLNkWz
>>716は俺がうp主だけど・・・
でも、そういうの知らなかったら、>>859ありがと
862名盤さん:2007/08/04(土) 23:59:48 ID:453ZcbZP
859は >>747のうp主かな?
863名盤さん:2007/08/05(日) 01:19:51 ID:wUbwPsSP
860もそんなに嫌らしく言うことはないんじゃないの。
そうやって言うとまた向こうが反論してきてうるさくなるのは想像できるでしょ。
864名盤さん:2007/08/05(日) 02:40:52 ID:r54uZZ6i
>>861
すまない、勘違いだ。気分を害したら本当にすまない。
>>862
お察しの通りです。

というわけで俺は857にも謝らなければならないな、嘘を教えて本当にすまない。
>>859の内容は正しくない。716はほとんどがスタジオ版で、最初の5曲は初期なので録音があまりよくないはず。まぁインディーズ時代のものだし多めに見てやって。ちなみにドラマーは確か全てジョン。
865名盤さん:2007/08/05(日) 04:06:37 ID:jhBZoYRZ
なんか優しいな君たち
866名盤さん:2007/08/05(日) 11:21:44 ID:ZwWqCs81
>>864 さん
>>747 をもう一度お願いしたいです
867名盤さん:2007/08/05(日) 11:49:23 ID:KfMyTy+G
スコーピンオンズの蠍伝説
これっきゃないな
868名盤さん:2007/08/05(日) 11:51:16 ID:eHM52E5C
今までのうp厨全て>>866だったらキモイな
869名盤さん:2007/08/05(日) 13:06:45 ID:vOcQ79cs
>>859
音質の不満点じゃない。太鼓の酷さだって。
このキレのなさ。スネアパターンが素人並だよ。
870名盤さん:2007/08/05(日) 15:37:48 ID:+C1Qp+gh
>>869
( ゚,_・・゚)ブブブッ
君はプロだからなw
お前がかわりに叩けばwww
871名盤さん:2007/08/05(日) 23:21:55 ID:KgSTbrMo
以降おぢさんのzep賞賛レスでスレが進行します
お楽しみに
872名盤さん:2007/08/05(日) 23:23:36 ID:r54uZZ6i
>>869
具体的にはどれ?それとも全部かい?
873名盤さん:2007/08/06(月) 00:53:32 ID:ydlcBbzz
>>844
ありがとうございます!
あと、セッティング中にかかっていた曲がすごくカッコよかったのですが、
ご存知の方おられませんか??
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/N20_24899.mp3.html
キーはomarです。10秒ほどなのでこれで判断するのは厳しいとは思いますが、、
874名盤さん:2007/08/06(月) 01:31:59 ID:AdBdw+5t
荒野の用心棒・・・YouTubeにないかな。映画の情報が出てくる・・・
875名盤さん:2007/08/06(月) 12:03:08 ID:5i1b84nh
エンニオモリコーネのマイスペにあるよ
876名盤さん:2007/08/06(月) 23:03:23 ID:I0kkygfI
>>872
一曲目のCut That Cityは特に酷いと思う。
中盤の四つ打ちには反吐が出そう。
もしかしたらドラムマシンかもしれん。
877名盤さん:2007/08/07(火) 00:40:28 ID:vtwMfxAz
フランシスザミュートって通常版と限定版で曲順違いませんか?
Pisacis (Phra-men-ma)とCon Safoの位置が。これはどちらが正しいのでしょうか?
878名盤さん:2007/08/07(火) 11:41:01 ID:TLRj+3HG
last.fm見てたらBach Songってあったんだけど、この曲って何か知ってる人いる?
879名盤さん:2007/08/07(火) 15:30:18 ID:+3H9Yayr
夏厨大量発生しすぎwwwwwwwwww
880名盤さん:2007/08/07(火) 16:10:15 ID:YjKofFGU
>>879
草いっぱいのお前が一番の夏厨・・・
881名盤さん:2007/08/07(火) 18:00:06 ID:rj2/yVya
>>878
Mars Volta is a European electronic act, responsible for songs such as "Bach Song".
This band is, understandably, often confused with The Mars Volta ( modern progressive rock band featuring former members of At the Drive-In).
In fact, these two bands are entirely different and unrelated.
But, in fact, of the top 10 songs listed 9 are from The Mars Volta, most likely because of the bad tagging of most mp3s.
って説明してある
882名盤さん:2007/08/07(火) 21:03:47 ID:JcK6CNEB
ドラムがどうのこうの言われているなか、個人的な見解をば
個人的な見解だからあんまり突っかかんないでくれ

個人的にはドラムは出るとこでて引っ込むところはきちんと引っ込んでると思う
ただ、恐らくセオドアはオマーが作ったドラムパターンを殆ど弄らずにプレイしてるんじゃないかな
どこの雑誌だっけか?オマーがセオドアがアイディアを出さないと言ってたよね
だからバンドとしてのドラムの立ち位置に不満がある感じになっているのかもね
今度のドラマーに期待したいところだ
883名盤さん:2007/08/09(木) 11:53:44 ID:+xduSkks
マ−!マ−!マ−!
884名盤さん:2007/08/09(木) 19:22:01 ID:0j4AfJxS
オ  オ   オ
885名盤さん:2007/08/09(木) 20:12:39 ID:KPgmSnlt
>>873
勘だけどhellaっぽいとオモタ
886名盤さん:2007/08/09(木) 21:36:44 ID:y3f+OQMV
ポストロックスレで聞いたら分かるかもね。
887名盤さん:2007/08/09(木) 23:29:49 ID:ThRpGJAb
そういえばこの前のNINのライブ前にATDIの曲が流れてたな。
トレント・レズナーのi-podから流してたらしいけど、意外な選曲だった。
888名盤さん:2007/08/09(木) 23:40:59 ID:Fw7Sufm1
>>885
>>886
アドバイスありがとうございます!聞いてきます!
889チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2007/08/13(月) 00:22:25 ID:c7ufzBGE
この映画エンディングの意味がよくわからねー
890名盤さん:2007/08/13(月) 00:22:58 ID:c7ufzBGE
すいません、ものすっごい誤爆しました
891名盤さん:2007/08/14(火) 12:32:54 ID:famFuh/m
フジで最初セドリックがデブりすぎてて本物か疑った。
オマーバンドだし違うやつ連れてきたのかと思ったよ。
酒のみすぎか?
隣の外人二人組はセドが声出すたびに何故か爆笑してた
892名盤さん:2007/08/14(火) 23:32:52 ID:iRn5aCWj
>>891
2〜3年前もむちむちじゃなかった?
893名盤さん:2007/08/14(火) 23:51:07 ID:ZbONwSM5
セドリックはずっとむちむち
894名盤さん:2007/08/15(水) 03:13:21 ID:wnFZuDdE
むちむち
895名盤さん:2007/08/15(水) 03:18:35 ID:1zgq9qYZ
ぼいん
896名盤さん:2007/08/15(水) 07:43:36 ID:3jexHpBn
オマーがガリガリ君だから並んでるとあれだけど、
セド間近で見たらめちゃ小柄だよ
897名盤さん:2007/08/15(水) 14:39:00 ID:mPxKYmhK
ATDIの頃はセドすっきりしてたよなぁ。
確かにフジで本人か迷ったわw
それにしてもドラマー凄かったなー
898名盤さん:2007/08/15(水) 22:54:04 ID:bpYFtwpn
セドのアフロはパーマだよね?オマーは地毛だろうが
二人とも身長は172〜175ぐらいかな?

延期がなければ新譜まであと一週間だったのに。。。
ゴリアテが楽しみで仕方ないワ、映像作品も一緒にだしてねオマー
899名盤さん:2007/08/16(木) 01:32:01 ID:afkSa/2W
セドは太りすぎよりあの目のくまがひどい
900名盤さん:2007/08/16(木) 18:21:30 ID:x285aqeX
1stも2ndも大好きだけど、3rdはみんな好き?
901名盤さん:2007/08/16(木) 18:23:55 ID:x285aqeX
連投すまん。テトラグラマトンで高音と低音が同時に出てるけど、両方加工なしのセドの声?
902名盤さん:2007/08/16(木) 21:57:16 ID:dr3TbOOq
>>898
いや、パーマじゃないと思う・・・
903名盤さん:2007/08/16(木) 22:16:17 ID:Jh5fecDM
スカパーの夏フェス特集って、オマーのもやるのかな?
やってくれたらすごくありがたいんだけどな・・・
904名盤さん:2007/08/16(木) 22:24:12 ID:9rMa3Iq4
WOWWOWでのOMAR RODRIGUEZ LOPEZ GROUPは
Boiling Death Request A Body To Rest Its Head Onを放送するみたい。
905名盤さん:2007/08/16(木) 23:33:31 ID:bsACo+0e
>>898
>>902
いや、あれは絶対パーマ。
セドの地毛はあんなふわふわじゃない。と思う。
906名盤さん:2007/08/17(金) 00:51:10 ID:YLmd2/8q
>>901
そういう曲いくつかあるよね。
分けて録ってるっぽいけどどうなんだろ。

3rdも好きだけどよく聴くのは2nd
907名盤さん:2007/08/17(金) 01:34:37 ID:etFZvchk
断然アンピュテクチャー!1、2、7最高!!
908名盤さん:2007/08/17(金) 12:24:15 ID:4ieJKFzB
>>905
以前雑誌で見たけど
オマーは地毛でセドはパーマかけてるって言ってた
909名盤さん:2007/08/17(金) 12:26:20 ID:g4+1J7KP
オマー地毛かよ
910名盤さん:2007/08/17(金) 12:49:49 ID:zz5Ro9/k
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123387883/
これのdat誰か持ってませんか?
911名盤さん:2007/08/17(金) 17:34:48 ID:dmHNh9lf
>908
天然パーマなだけだろ。天然であんなキレイに膨らむ人間なんかイナイって。
912名盤さん:2007/08/17(金) 20:19:55 ID:a7QlXGAe
>>911
日本語でおk
913名盤さん:2007/08/18(土) 11:02:44 ID:i6OnhVi5
熱狂的な追っかけがいると聞いて驚いた。
顔ファン…?
914名盤さん:2007/08/18(土) 11:25:11 ID:XQ/rMcNY
>>913
いや普通に信者だろう
radiohead信者みたいな。
マーズはメンタル面に響くとオモ
915名盤さん:2007/08/18(土) 15:30:25 ID:T+JP/pJl
日清メンタル麺
916名盤さん:2007/08/18(土) 20:20:57 ID:KbzNCDJm
毛ファンです
917sage:2007/08/19(日) 12:10:47 ID:tKH5iF4B
>>906
分けて録らないでどうやって録るんだよwww
セドはそこまで超人なのかw
918名盤さん:2007/08/19(日) 19:42:11 ID:FD+XpqHZ
>>917
ピッチシフターとかオクターバー使えば同時に録音可能ってことじゃないかな?
カッサンドラの語ってる部分はオクターブ下げた声だしね。
ただテトリスは分けて録ってる。
919名盤さん:2007/08/19(日) 19:43:33 ID:urmc40+E
ATDIのライブでセドが歌いながらエフェクター弄ってたりしてたよな、そういえば
920名盤さん:2007/08/21(火) 22:42:49 ID:G6ZbBaSF
wikiに4thのトラックリスト載ってた。
結局Rapid〜は入らないのか?
なんと言うかゲームのメガテンみたいなふいんき…

"Abernikula"
"Agadez"
"Askepios"
"Cavalettas - Recall"
"Conjugal Burns"
"Goliath"
"Ilyena"
"Metatron"
"Ouroboros"
"Soothsayer"
"Tourniquet Man"
"Wax Simulacra"
921名盤さん:2007/08/21(火) 22:53:07 ID:siWSrmif
メガテンみたいな感じとかいってるけど被ってるのなんてメタトロンぐらいやん
922名盤さん:2007/08/21(火) 23:31:51 ID:fpJ3pA98
Rapid入ってほしいなあ・・・。Omarのほうで入ったからもういれないのかな?
923名盤さん:2007/08/21(火) 23:51:22 ID:ut6rB+PV
>913
音楽が好きすぎてアフロ二人とも絶世のイケメンに見えるんですが><
924名盤さん:2007/08/22(水) 02:32:26 ID:cUXIjALB
最後のがidle toothだっけ?
925名盤さん:2007/08/22(水) 06:46:01 ID:1iio82KD
12曲かーこれで全曲合わせて45分とかになるんかな
926名盤さん:2007/08/22(水) 12:46:23 ID:RS/Lp67e
1分くらいのインタールードで1曲、16分くらいのメイン曲、
の繰り返しとかならいいなあ・・・
ある程度の長さがある曲を期待しちゃってるからな
927名盤さん:2007/08/22(水) 16:26:51 ID:i6j2I6IR
ぜんぶ短い曲ってオマーがいってたよね
928名盤さん:2007/08/22(水) 16:43:11 ID:1iio82KD
全曲合わせて30分とかパンク的な短さだったら死ねる
929名盤さん:2007/08/22(水) 17:37:30 ID:f6rq9eW5
オマー的に5分は短い曲だったりしてな
930名盤さん:2007/08/23(木) 23:00:08 ID:I1Ty6b+v
マーズちょっとMike Oldfieldっぽくも感じたよ。
931名盤さん:2007/08/24(金) 12:45:30 ID:31qrb7gl
いまさらだけど、Mars Voltaってどういう意味?火星?ボルタ川?
932名盤さん:2007/08/24(金) 13:34:46 ID:J/z03VpU
wikiでも読んでろクズ
933名盤さん:2007/08/24(金) 13:56:00 ID:31qrb7gl
書いてないよ
934名盤さん:2007/08/24(金) 14:20:25 ID:J/z03VpU
935名盤さん:2007/08/24(金) 14:33:00 ID:31qrb7gl
>>934
すいません、どうもありがとうございます。フェデリコ・フェリーニからとられてたんですね。
936名盤さん:2007/08/24(金) 20:27:29 ID:4AOAl/0b
ゴリアテまた延期みたいだね
937名盤さん:2007/08/24(金) 20:49:49 ID:V8hNh09c
延期して何をしてるんだろうね
CDの生産が追いつかないのか、
ミックス作業に時間をとられているのか、
あるいは契約の関係か
938名盤さん:2007/08/24(金) 21:03:51 ID:Lkjl5RuK
オマーのアフロのノリが悪いからだろ
939名盤さん:2007/08/24(金) 23:01:29 ID:xZC3GZaE
wowowでもうすぐOMAR RODRIGUEZ LOPEZ GROUPだぞ
940名盤さん:2007/08/24(金) 23:41:58 ID:1V3RnF49
wowow羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
941名盤さん:2007/08/24(金) 23:44:54 ID:1V3RnF49
>>934
曲は結構長い事聴いてきたけど8人組だなんてしらんかった
なぜかずっと2人組+サポメンだとおもてた
942名盤さん:2007/08/24(金) 23:47:22 ID:1V3RnF49
wowow、隣の家が加入してるのか、画像はぐちゃぐちゃに乱れてるけど
音はちゃんと聞こえる事に今気づいた


しかし時既に遅かった
943名盤さん:2007/08/25(土) 01:23:47 ID:BBmbvNY6
そのWOWOWのやつって9月末日にやるのとはまた違うの?
944名盤さん:2007/08/25(土) 16:32:11 ID:9qwVRG8M
昨日ラブホでWOWOW見たけどオマソロなのにセドリックばかり映っててワロタ。
なんか客もどうノっていいのかわからない感じがしたな。
945名盤さん:2007/08/25(土) 17:24:56 ID:5dvDVucb
オマーソロ、ドラマーは誰ですか
946名盤さん:2007/08/25(土) 21:06:20 ID:dJwSXvs+
過去レス嫁クソが
947名盤さん:2007/08/26(日) 01:03:16 ID:Rl0cq6aR
>>944
その手があったか
948名盤さん:2007/08/26(日) 01:04:08 ID:Rl0cq6aR
でもラブホって一人じゃ入れないんだっけ
949名盤さん:2007/08/26(日) 01:09:22 ID:EQMZ9zg+
ビジホかカプセルでもおK
テレビ埼玉の番組見たさに大宮のカプセルに行ったことある
950名盤さん:2007/08/26(日) 04:42:50 ID:fIjQJEMC
>>949
テレ玉ってwレッズ関係か?
951名盤さん:2007/08/26(日) 16:31:27 ID:hvbTpDA+
フジ見たけど、いいねー。新作引っ提げて来日してくれーーー
セドなんか顔変わった?w
952名盤さん:2007/08/26(日) 16:34:32 ID:f4mbCeVX
あにおたじゃねーの
953名盤さん:2007/08/26(日) 19:37:49 ID:hvbTpDA+
そうかあ・・・らき☆すたでも見てるのか
954名盤さん:2007/08/26(日) 20:28:13 ID:iCqkpvdH
vii消えてるけど何が載ってたんだろう
955名盤さん:2007/08/26(日) 20:38:44 ID:hvbTpDA+
The EternalsってMars Voltaに影響を与えたの?受けたの?
956名盤さん:2007/08/26(日) 23:34:28 ID:e4MXzJ4I
>>955
与えたんじゃね?あとただの仲良しとか
もしくはエターナルズがTMV好きだ!!と言ってるだけとか
957名盤さん:2007/08/27(月) 01:33:04 ID:2gRyir3M
でもオマーよく「エターナルズはもっと評価されるべき」って言ってるよね。
ATPにも呼んでたんじゃなかったっけ…よく覚えてないけど。
影響を受けたっていうとちょっと違う気がするけどお互いいい関係なんじゃないかな
958名盤さん:2007/08/27(月) 16:38:40 ID:2io/Mvfy
>>956>>957
ジョンとオマーみたいに互いに影響受けあったりみたいな感じかね。どうもありがとう!
ところでフジのセトリって誰か覚えてる?
959名盤さん:2007/08/27(月) 18:08:10 ID:2io/Mvfy
自己解決しました。すんません。
960名盤さん:2007/08/27(月) 22:25:27 ID:W/RNags6
>>716
再うpお願いします。
961名盤さん:2007/08/28(火) 01:40:01 ID:fkUNNnso
>>960
海外サイトまわればありますよ
962名盤さん:2007/08/28(火) 18:10:09 ID:DwkQlAe1
>>961 myspaceのxiiiのをまるごと欲しいけど、それもどっかにあるかな?
963名盤さん:2007/08/30(木) 14:34:15 ID:Ufbp4bee
>>962
xiiiってなに?曲名?
964名盤さん:2007/08/30(木) 15:57:54 ID:Ufbp4bee
セドってスペイン語独学?
それともあのへんの地域が、スペイン語も話す地域なのかな。
965名盤さん:2007/08/30(木) 16:18:06 ID:/r3NgUm3
あいつは国境育ちのはず
966名盤さん:2007/08/30(木) 17:36:51 ID:dUtwZ56b
エルパソに行くといいよ
967名盤さん:2007/08/30(木) 20:36:36 ID:Ufbp4bee
>>965>>966
エルパソはスペイン語も共通語のように話されてるから、しゃべれるんだね。サンクス
968名盤さん:2007/08/30(木) 22:07:41 ID:XpkYAoSs
セドはメキシコから移住して来たんじゃないの?
オマーはプエルトリコから。
スペイン語は母国語だと思うよ。
969名盤さん:2007/08/30(木) 22:38:06 ID:Ufbp4bee
>>968
そうなんだ。オマーがプエルトリコってのはしってたけど・・・
じゃあ二人ともエルパソに移住してきたのか。
幼少期の頃とかどんなんだったんだろう・・・
970名盤さん:2007/08/31(金) 13:48:01 ID:oqNxy+ci
オマーは家族で移民差別とか受けてたんじゃなかった? 今月のクロスビ
971名盤さん:2007/08/31(金) 22:01:08 ID:KvX89FGE
コマトリアムに4thのジャケ写うpられてた
なんていうか……鼻毛?
972名盤さん:2007/08/31(金) 22:18:38 ID:slxDLHmZ
バズ立ち読みしてきた
単独インタビュとかレポとかあった
対談ではオマーとバトルスの中の人がものすごい勢いで謙遜しあってた
あとたしかにセドが肉肉しくなってた
リップサービスだろうけど日本に住みたいとか言ってた
973名盤さん:2007/08/31(金) 22:33:58 ID:8khBxFsz
>>971
なんとか見つけた
って鼻毛じゃねーだろw もっとキモイのを想像してた
気持ち悪さが減ったから安心して女の子に貸せるな
974名盤さん:2007/08/31(金) 22:42:45 ID:KvX89FGE
>972
オマーとバトルスの対談あるのか
今年のバズ評判悪いみたいだけど買ってこようかな

>973
なんとなくマルーン5のあれに色味似てるよね
しかし女の子に貸しても中身で嫌われるぞwww
975名盤さん:2007/08/31(金) 23:19:12 ID:slxDLHmZ
>>974
>オマーとバトルスの対談あるのか

といっても中身要約するとだいたいこんな感じに終始してたけど。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓以下ネタバレ









オマ 「バトルスに影響受けそうで不安なんだ」
バト 「俺こそマーボに影響受けてますよ!」
オマ 「いやいや俺のほうが」
バト 「いやいや俺が」

オマ 「ところでライブがバトルスの後だと緊張するよ」
バト 「こっちのほうが緊張しますよ!」
オマ 「いやいや俺のほうが絶対緊張でガクブルしてる」
バト 「俺のほうがガクブルです」
オマ 「いや俺が」
バト 「いやいや俺が」
976名盤さん:2007/08/31(金) 23:42:51 ID:g6wgox1G
ダチョウかよw
977名盤さん:2007/09/01(土) 00:38:07 ID:UrZZIQmb
OMAR 今日誕生日。 1975年生まれ。うさぎ年。
978名盤さん:2007/09/01(土) 00:40:36 ID:qXfsYr/q
>>974
禿同。マーズを初めて聴いて最高だね!って言う子は・・・あんまりいない希ガス
>>975
ワロタww

おまーおめでとう!!
979名盤さん:2007/09/01(土) 01:15:36 ID:8H5eQoXD
おまおめ
980名盤さん:2007/09/01(土) 02:27:59 ID:AopOS84i
>>977
ちょwwww
俺とたった1日違い、同い年wwwwww
981名盤さん:2007/09/01(土) 11:44:42 ID:6eRb2z9t
>>980一日早いがおめでとうございまーず
982名盤さん:2007/09/01(土) 11:47:09 ID:DOofloco
>>980
一日遅いかも知れないがおめでとうございまーず
983名盤さん:2007/09/01(土) 12:51:32 ID:mGLaVwHe
年下のオマー君へ、おめでとう!
君のアルバムがユニオンのプログレ館においてありましたよ
プログレ認定ですねw
984名盤さん:2007/09/01(土) 13:59:18 ID:tjKqg9sQ
おまでとう!!
985名盤さん:2007/09/01(土) 14:44:32 ID:u4Bkq3q4
オマーおめでとー。
うさぎ年ってのがカワイイな。
986名盤さん:2007/09/01(土) 17:22:07 ID:SxtGrc7V
おまでとう! バズ買ってこなきゃ
987名盤さん:2007/09/01(土) 20:06:39 ID:GaXZdgiz
おまめ
988名盤さん:2007/09/01(土) 22:58:35 ID:5vzYG0xc
おまー乙女座かw
989名盤さん:2007/09/02(日) 00:15:33 ID:oyIKPuf1
あめま
990名盤さん:2007/09/02(日) 00:31:46 ID:wHEBbrqa
一応次スレたてた。テンプレ追加頼む。
★★★MARS VOLTA part14★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188660653/
991名盤さん:2007/09/02(日) 04:33:10 ID:MrfosbB1
1000なら4thアルバムは世界で1000万枚売り上げる
992名盤さん:2007/09/02(日) 07:16:55 ID:DkVrX9Le
993名盤さん:2007/09/02(日) 08:50:39 ID:k8pT1qDW
994名盤さん
1000ならオマーが我が家のマスコットに