【ルネサンス】Tool 21【対位法^^】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2007/03/11(日) 06:09:31 ID:InHZfQxB
right in two 〜♪ right in two 〜♪
3名盤さん:2007/03/11(日) 13:52:34 ID:sp2tlA5E
【関連スレ】

TOOL 3 トゥール
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168755070/

続・ロック究極形態TOOL
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115629597/

TOOLを超えるバンドは存在しない(^^) part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1138686245/

APC〜a perfect circle〜について語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1139305893/
4名盤さん:2007/03/11(日) 20:48:15 ID:BZQQcybq
Toolは神から宣託を受けてこの素晴らしい音楽性になったんだよ^ ^
5名盤さん:2007/03/11(日) 22:55:44 ID:8zQ1dDMG
去年のサマソニ大阪公演

N10_11534.zip Keyword:stinkfist

単独公演をうpしてくださる神が登場するのを待ってます。
6名盤さん:2007/03/12(月) 01:45:23 ID:JrmrIkef
神自体が人間の妄想
7名盤さん:2007/03/12(月) 02:26:59 ID:nKKdLKiu
とりあえずこのフラッシュを最後まで見て欲しい。Toolと共通する何かがある
http://webzone.k3.mah.se/kit01051/flashback.html
8名盤さん:2007/03/12(月) 03:16:51 ID:iDAVshvO
POS(笑)
あんなカスバンド聴いて満足感得てるなんて可愛そうw
9名盤さん:2007/03/12(月) 15:56:11 ID:IPWJjrGp
前スレ豪快に埋めましたね
10名盤さん:2007/03/12(月) 16:31:15 ID:NMdCeoSI
ここでいいんですか
11名盤さん:2007/03/12(月) 18:13:01 ID:BVeDVkBj
ここですよ
12名盤さん:2007/03/12(月) 18:15:18 ID:IHnZ6i+f
ルネサンスて何?
13名盤さん:2007/03/12(月) 18:23:00 ID:BVeDVkBj
芸術
14名盤さん:2007/03/12(月) 18:45:04 ID:jVYPZVIz
TOOLの通販の物販って公式の他にどこにある?
15名盤さん:2007/03/12(月) 21:25:56 ID:V22fb96L
TOOL信者はなんだかんだ言ったって色々聴いてる。
そこは感心できる。
16名盤さん:2007/03/12(月) 22:27:05 ID:mvZidLgu
930 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 17:29:40 ID:1GzwCes5
アニマは確かに歴史に残るロックの名盤だと思うけど、他はそれほど大騒ぎする出来じゃないぞ。

変わったもの好きになると対象物を神格化しようとする日本人のサガかな?
17名盤さん:2007/03/13(火) 01:01:07 ID:H3OPKdRQ
俺が姉ちゃんの部屋にポソと何故か置いてあった
toolのアナマを初めて聞いた時の衝撃はいまだ忘れない。
当時、高校生でクラスに一人も友達がいなかった俺は
このアルバムを聞くことは、もはや儀式的なことだった。
しかもその当時、全然バンドの情報がなく、
あれこれ想像が膨らむ一方だった。

アナマは青春そのものだった。
しかしこれが青春の一枚と言う俺の人生は暗いし、
だけれどこのアルバムがなければもっと暗かったろう。

我ながらきもくてびっくり。
18名盤さん:2007/03/13(火) 01:54:56 ID:cbb8YEM3
                         /;;;~~~;;l;I
                         /;; ___;; 'i
                    _ ,,_(;;ゝ●ノ'-ii_,,,....,,__
                    {;;((''{;;;;{{(〈;;;..~,, ''')つ}}'''')}''''}
                   /;; ,;; /;;/  し;;;;;;;/^~^ ̄''''''';; ~~\
                   {;;/∨;ノ   ); {      {;;: /;;;/;;|
                   |/    /\)( /\    (,,/∨/
                      /..     ...::;;\   ~
                      (... ( ,-、 ,:‐、 ....::;;)  ,,ノ_⌒:ヽ
                 ノ⌒"ヽ \....   .....:::;;;/ ノ '":::'●ノ
                 (::ヾ●:'')\ )...  ......:::;;;( ノ; ,,,,/ ̄
                   ̄ ̄):::,,/...    ....::;;\ ;:;/
                     \(....__,-'ニニニヽ...::;;)/
                       \ヾ二二二ン;/
                        \ ...::;;; /
                          ) . .:;;(
19名盤さん:2007/03/13(火) 01:55:51 ID:cbb8YEM3
                        /,".i,,i,;',゙\ Tool最高!!
                      /,,"゙..:..i,,i,,;;'',,゙.\
       / ̄\_____   /;",,i,,゙;;i;-=・=-''i,,",,|
        | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\ /,゙;;"i,,",,;i゙;;::i,,'゙;;:"i;;",,|.  ______/ ̄\
       \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\∴)|;",,.i;",,;"i;..゙''i;;゙;;"''i;;::"|/∴. ..:.. ;;,,. :.:.. ((● |
               (◎) (;;:.\_/ ̄\_/ ̄ ̄;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
               );;)  );;∴::",,''o∴;◎;;;",,;":\_/ ̄(◎)
               (_ ̄;∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;::::_/ ̄
                (;";;.o.';::.;:∴,,";∴゙∴:;;;;;:",,(
              / ̄\_)";;,,";:∴◎`,,∴;∴:,,::;;∴;:;;: ̄\
           (∴(\_∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;∴;( ̄\\
            );;",)   )∴;;",,゙◎;;・∴,,",,∴";;∴;,,";)   /;;/
           (◎)  /;;/)∴,,゙・;/ニニニヽ∴o",,;(  (◎)
               |";;| (;・;;",,・( (     ) )∴;(\\
               |;::..|  \∴;::"ヽニニニソ∴,,゙;ソ |;":|
                (◎)    \::;∴",,◎∴"O゙/.  /;:;/
                    /∴O・;;゙∴;;;:::∴;\ (◎)
20名盤さん:2007/03/13(火) 05:53:18 ID:Ol5+mHSq
21名盤さん:2007/03/13(火) 05:57:07 ID:VCtsWi6O
TOOLヲタ「みかりんレディへも聴いてみて」
22名盤さん:2007/03/13(火) 17:12:11 ID:gLPDdzuJ
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
23名盤さん:2007/03/14(水) 02:05:41 ID:RXUgRAgu
コピペばっかw
Pos厨はもう諦めちゃったのかな?
まぁ既存の継ぎ接ぎで成り立ってるような浅薄な音楽しかやってねぇし
キンクリを楽々飛び越えて唯一無二の世界を築いてしまったToolの足元にも及ぶ道理ないがな(笑)
24名盤さん:2007/03/14(水) 07:49:09 ID:SFcrVRPk
クリムゾンを飛び越えたw
25名盤さん:2007/03/14(水) 08:35:32 ID:8L9goukw
着地した先は
26名盤さん:2007/03/14(水) 09:45:51 ID:8viuwfpl
まりりんまんそん
27名盤さん:2007/03/14(水) 13:03:36 ID:SFcrVRPk
トゥールってACDC並に進歩しないね
28名盤さん:2007/03/14(水) 14:03:58 ID:yjuiSWJC
ACDCはギターがアンガスだからいいんだよ
29名盤さん:2007/03/14(水) 18:47:10 ID:RXUgRAgu
アナマからラタララスはすごく進化していると思うよ^^
演奏形態やリズム構築に無頓着なら分からないだろうけど^^
でもサードアイはすごかったね^^
30名盤さん:2007/03/14(水) 19:45:11 ID:wmD2N+eX
プッ
31名盤さん:2007/03/14(水) 21:21:48 ID:SFcrVRPk
>>29
低学歴丸だしw
32名盤さん:2007/03/14(水) 21:41:24 ID:ah1h7ofu
けどまぁ明らかに進化はしてるよな。
33名盤さん:2007/03/14(水) 23:03:53 ID:NzURuhiC
今日Fresno公演のブートレッグ届いたんだがPCで見たら100回くらい音飛びしたんだけど
同じような人いる?
34名盤さん:2007/03/14(水) 23:14:04 ID:QVZEb1jh
>>31
その煽りウケルなwww
35名盤さん:2007/03/15(木) 00:16:39 ID:TuFy9VEG
俺は101回くらい音飛びした。
36名盤さん:2007/03/15(木) 02:00:52 ID:adsrLKxG
まぁ煽るなら相応の痛いレス書いてくれよ。
それがToolスレの掟(嘲笑)
37名盤さん:2007/03/15(木) 03:41:42 ID:nOzI5BRC
阿部薫クールだな。
やっぱ外人駄目だw
さよなら商業プログレ
こんにちはフリージャズ。
コマーシャライズされていない、剥き出しの芸術がここにある。
38名盤さん:2007/03/15(木) 04:12:05 ID:adsrLKxG
コジカナツルでも聴いてな(^^)
39名盤さん:2007/03/15(木) 06:16:23 ID:yCQGvd56
【社会】 Tシャツに「USA」 髪型はモヒカン 射水市の殺人事件、被害者の身元特定につながる有力な手がかり…富山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173841022/

メーナードじゃないだろうな?
40名盤さん:2007/03/15(木) 11:34:14 ID:y1wKXjEA
若干背丈が足りない。
41名盤さん:2007/03/15(木) 14:04:06 ID:6GZsJk0A
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
42名盤さん:2007/03/15(木) 20:19:42 ID:adsrLKxG
今更シュポングルw
だせぇw
43名盤さん:2007/03/15(木) 20:25:56 ID:6GZsJk0A
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
44名盤さん:2007/03/15(木) 21:12:12 ID:QGcxpWkd
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
45名盤さん:2007/03/15(木) 23:25:33 ID:4t/cF9Hh
まあ、こういうコピペ改変しかできないことから
聞き手のレベル、ひいてはバンドのレベルが推し量れるなw
46名盤さん:2007/03/16(金) 00:37:46 ID:oxoxxbK4
ってかShpongle普通につまんねーよ。
サイケトランスを聴き漁った経験のある人間なら
こんなもん1週間で消費できるだろ^^
上辺だけ深いフリしてるんだよね(嘲笑)
47名盤さん:2007/03/16(金) 03:23:56 ID:I1Qoz38l
もう商業ロックは飽きた。TOOLだけは認めるけどさ。
これからはプリミティブブラックメタルとフリージャズ、アンビエントしか聴かない。
ストイックに生きる。ストレートエッジ万歳!菜食主義だぞ!!
48名盤さん:2007/03/16(金) 03:47:00 ID:oxoxxbK4
>>47
70年代の実験電子音楽勢もお忘れなく^^
歴史の闇に埋没して忘れられたロマンに救済あれ^^
「Meditations」でググるとその手の優れた思想にありつけるよ。
その域までくるとPOSとかOPTHとかホワイトノイズ(笑)とか、
安易なPOPSにしか感じなくなるネ(^д^)
まぁTHIS HEATはTOOLに匹敵してるけどね^^
49名盤さん:2007/03/16(金) 03:48:13 ID:oxoxxbK4
OPETHだったよ^−^
ゴメンネ^^
50名盤さん:2007/03/16(金) 04:09:00 ID:I1Qoz38l
>>48>>49
をおおおおお!!ありがとう!この糞みたいなtoolスレッドで
あなたみたいな玄人と邂逅できるなんて!私は神は信じないけど、あなたと引き合わせてくれた
ことに関しては、クトゥルー様を信じないわけには行きますまい。
正直、ここ最近のtoolスレッドにはひどく狼狽していたのです。聴く耳を持たず、メディアに洗脳されているとも
露知らない無知蒙昧のめしい達が、マイケミやsoad、マンソンだとか、アニソンだかなんだか知りませんが、
そんな、あなた、ねぇ!笑ってしまうでしょう?ここ最近の住人の質の低さには。
嬉々としてクリムゾンを語る恥知らず、POSとかいうコミックバンドの名前やら、APCという
TOOLの残滓みたいな二流音楽隊、こういった愚にも付かないワナビーバンドの
名前がスレに書き込まれるたびに、私は悲しくなりました。音楽を聴くことをもう止めよう、
私がひそかに研究しているストイック学を実践する日が来たのだと、そう思いました。
何度も、何度もスレッドを、ログを削除しようかと考えていました。
寧ろそうした方がよかったでしょう!何故なら、攪乱する者の居ない、懐古という名の堅牢な砦の居間で、
安楽椅子にゆれながら、私は井の中の蛙として、果ての無い安寧を
思う存分に楽しむことが出来たのですから!これからは私もあなたと共に彼岸へと足を一歩踏み入れます。
あなたは私にとって悪魔です。希望という名の。そしてこの音楽板夢の島スレッドに舞い降りた、
一片の光明です。

>>ALL
屑ども。お前らも少しは>>48>>49さんを見習えよ。
51名盤さん:2007/03/16(金) 10:23:40 ID:Ti31NWta
荒れるから変なオタク消えろ。
52名盤さん:2007/03/16(金) 17:15:14 ID:IGJNyQJn
NG推奨 ^ ^
53名盤さん:2007/03/16(金) 19:14:08 ID:oxoxxbK4
荒れる?それは違うね^^
54名盤さん:2007/03/16(金) 20:06:57 ID:FYDX40cp
なあ、お前らがサードアイを一番評価してるのは分かったけど、次は何?
やっぱりトライアドか

あとはリフレクション、アネマと続きそうだが、その次が思い浮かばん
55名盤さん:2007/03/16(金) 20:13:31 ID:MFR/VuzH
だから、サードアイはゴミだって
何回言えばわかるんだよw
56名盤さん:2007/03/16(金) 21:19:18 ID:Ti31NWta
Soberこそ神曲
57名盤さん:2007/03/16(金) 21:22:08 ID:nI3Bi28b
     _____________ 
   /|:: ┌──────┐ ::| 
  /.  |:: |          | ::| 
  |.... |:: |         | ::| 
  |.... |:: |         | ::| 
  |.... |:: └──────┘ ::| 
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   ) 
            /             \  ` 
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 

     |           .( ( | |\ 
     | )           ) ) | | .| 
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる 
    /―   ∧ ∧  ――-\≒ 
  /      (    )       \ 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
  |______________| 

   ∧∧ 
  (  ・ω・) 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ 
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/ 
58名盤さん:2007/03/16(金) 21:41:58 ID:hgVcyN6X
>>57
感動した
59名盤さん:2007/03/16(金) 22:53:53 ID:Rxk1CgBo
>>54
俺的には10,000daysかペイシェント
60名盤さん:2007/03/17(土) 00:12:22 ID:3FWpfgtN
>>57-58
マジレスするとそういうニートが社会的に偉いとされるには
求人率をもっと低い社会にしなければいけない。
今はやる気のある若者なら雇ってくれるところはたくさんあるんだよ。
働けクズ。
61名盤さん:2007/03/17(土) 07:39:54 ID:KZpZ71NN
何コイツw
ネタにまj(ry
62名盤さん:2007/03/17(土) 10:58:33 ID:+0QBxZzp
>>60
良いこと言う
63名盤さん:2007/03/17(土) 13:41:28 ID:guUxcZ54
このスレ見てるといかにToolのファンが痛いかが解る
64名盤さん:2007/03/17(土) 13:50:53 ID:iK+Oeohq
TOOLヲタ「みかりんレディへも聴いてみて」
65名盤さん:2007/03/17(土) 17:27:18 ID:Q2KqaMi9
10,000デイズは評判悪いですか?
ちなみに自分は好きです。
66名盤さん:2007/03/17(土) 20:03:04 ID:8Tb7+7aG
ちなみに自分も好きです。
67名盤さん:2007/03/17(土) 22:39:25 ID:yA4p97EH BE:26417524-PLT(14710)
自分は嫌いです

特にRight in Twoの圧縮っぷり、ロゼッタの終わり方、インテンションの電子音置き換え
タイトル曲の臭さ、効果音が気に入りません

ラタから退化してしまったような気がします
細かい所は良くなってるのかもしれないけど、聞かせ方は下手になってます
68名盤さん:2007/03/17(土) 22:40:28 ID:yA4p97EH
BE入れっぱなしだった氏ね俺(^^;
69名盤さん:2007/03/18(日) 00:06:36 ID:fa5NEaZ/
46&2の最後ってめちゃめちゃかっくいいよね^^
あれこそ、まさに"ジャム"ってる感じだよね
70名盤さん:2007/03/18(日) 02:53:34 ID:PF2JTBCR
メーナード最新インタビュー。
http://suicidegirls.com/interviews/Maynard+Keenan/
71名盤さん:2007/03/18(日) 07:25:30 ID:ghTQsR/d
46の最後のフレーズのドラム今回のツアーから変わってたけど良かった。
72名盤さん:2007/03/18(日) 11:27:52 ID:AsoSXdhj
Toolにジャムってる要素なんてあったけ?
73名盤さん:2007/03/18(日) 11:41:19 ID:PF2JTBCR
ジャムって曲作ってます。
74名盤さん:2007/03/18(日) 12:59:40 ID:LU08qYBj
2002年のブート観てたら、WINGSのイントロ


   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //

  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
75名盤さん:2007/03/19(月) 00:46:57 ID:g7CFkjhB
iPodでトゥールよく聴くんだけど10000daysの存在そのものを忘れてしまうんだよ!ついつい新作まだかよって思ってしまう!そういや10000daysあったなと…
76名盤さん:2007/03/19(月) 02:11:38 ID:ADcANC7l
tool [名]:道具, 用具, 工具

ツゥールwwwwwwwwwwwwww名前ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名盤さん:2007/03/19(月) 02:23:56 ID:SvSdGhc/
おめー
メイナードの「Tool」の解釈の仕方、しらねーだろ。
ダサすぎwwwwww無知すぎwwwww
78名盤さん:2007/03/19(月) 02:27:10 ID:SvSdGhc/
形而上学、人文科学を超える域を模索する精神性の中から
抽出された成分を文字にしてるのに
こういう初心者がいるからいらぬ誤解を生んでしまうよなwww
Tool可哀想www
79名盤さん:2007/03/19(月) 02:39:45 ID:w+rdLXg4
TOOLがダセーところは只一つ
お前みたいな電波の存在なんだけどな
80名盤さん:2007/03/19(月) 02:42:40 ID:SvSdGhc/
さっそく馬鹿が罠にかかるw
これだからアンチはやめられんwww
81名盤さん:2007/03/19(月) 02:47:28 ID:SvSdGhc/
Toolファンを装って痛い事を書き散らすアンチ
としてアピることでtoolファンであることを悟らせる方法w
どこまで深読みしてもどちらがアンチだかわからないだろうねw
82名盤さん:2007/03/19(月) 02:54:08 ID:SvSdGhc/
「暇人だな」で済ませるような素人にはこの思想解らないだろうが
アンチだか信者だかわからず曖昧にすることで
「アンチも信者も痛いなw」という総論を導き出して
そこから相互理解させようという策略があるんだよw
83名盤さん:2007/03/19(月) 03:10:50 ID:DkeoDGPH
暇人だな
84名盤さん:2007/03/19(月) 03:48:57 ID:LxS/yZsB
この美女は誰ですか?
http://207.7.138.58/images/news/IMG_2506_1.jpg
85名盤さん:2007/03/19(月) 05:35:07 ID:SvSdGhc/
ごめんよ^^
ちょっと遊んでみただけ(笑)
86名盤さん:2007/03/19(月) 09:39:38 ID:bVUbGaeb
平日の朝2時から5時まで?
87名盤さん:2007/03/19(月) 22:01:24 ID:AYmaxh1I
>>85
おめーどんだけ無職なんだよwwww
88名盤さん:2007/03/19(月) 23:32:46 ID:y+iS8vmA
Toolオタクならジャッキー・マクリーンきくよな?
89Ωバースト ◆7Q1qJNYWx. :2007/03/19(月) 23:35:44 ID:bOXbl23c
トゥールってsoundgardenに似てないか?
90名盤さん:2007/03/19(月) 23:37:26 ID:cLk+145H
まるで似てない
91名盤さん:2007/03/20(火) 02:47:10 ID:sawUwHEj
音楽的にはsoundgardenのが断然上。
92名盤さん:2007/03/20(火) 07:51:12 ID:/XplXSO8
なんかもう釣りって名目の構ってちゃんやレス乞食ばっかだな
93名盤さん:2007/03/20(火) 08:10:27 ID:rhB8P1zK
昨日、MUSEのLIVEでTOOLのバンT着てるやつがいた。
一万日のやつ。
94名盤さん:2007/03/20(火) 11:38:27 ID:ThYxLo/1
>>93 ホルモンのPVでデブが着てるやつと同じなら俺のダチかもしれん
95名盤さん:2007/03/20(火) 11:47:47 ID:G4lYiT1R
ルネッサ〜〜〜ンス!はっはっは!
96名盤さん:2007/03/20(火) 13:17:19 ID:rhB8P1zK
>>94
一万日のジャケがバックプリントされてるやつだと思う。

俺もツアーT着て行こうかと思ったが、やめといた。
97名盤さん:2007/03/20(火) 13:30:19 ID:PnLay9Sj
ホルモンとかMUSEとかマジ勘弁してくれ
名前を見るだけで萎えるからw
98名盤さん:2007/03/20(火) 13:39:04 ID:ALzGZf7K
どんなにがんばってもトゥールはレディオヘッドを超えることが出来ない
99名盤さん:2007/03/20(火) 17:00:09 ID:D84dc5HS
同意
100名盤さん:2007/03/20(火) 17:04:19 ID:pcNZnUJT
どんなにがんばってもレディオヘッドはトゥールを超えることが出来ない
101名盤さん:2007/03/20(火) 17:15:35 ID:PnLay9Sj
レディヘはまぁまぁかなw
音楽に対する姿勢だけは認めてやるよw
ベンズは糞だけどなw
102名盤さん:2007/03/20(火) 17:27:24 ID:rhB8P1zK
ラジヘのどのアルバムが良いの?
103名盤さん:2007/03/20(火) 17:33:10 ID:PnLay9Sj
オケコンかキダ辺りじゃねーのw
俺はトムソロの無機質さ、単調さが好きだけどなw
104名盤さん:2007/03/20(火) 22:52:28 ID:pHt2fg+J
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TOOL 3 トゥール [HR・HM]
【来日】Meshuggah-Pt.2【祈願】 [HR・HM]
【スターライト】Rhapsody of Fire26【ブレイカー!】 [HR・HM]
  ◆ PORCUPINE TREE ◆   [プログレ]
105名盤さん:2007/03/20(火) 23:40:30 ID:T5FRLVyd
今月のベースマガジンに少しだけど、JCのインタビュー載ってる。
過去の雑誌でTOOL関連の記事が載ってる雑誌、他に知らない?
106名盤さん:2007/03/21(水) 00:15:46 ID:wqIKhaQ3
>>105
知ってるよ。
02年くらいにアダムが表紙でギターマガジンに特集組まれてた。
それはジャスティンも一緒にインタビューに答えてたよ。
で、去年のサマソニ後にドラムマガジンでダニーの記事が結構大きくあった。
それは初登場ってあったからダニーの日本の雑誌記事はそれだけかもね。
オクで結構な値が付いていたよ。
107名盤さん:2007/03/21(水) 02:35:25 ID:GQNAcNN2
海外の雑誌には色々露出してる。
それに比べたら、日本のは内容は少ないし、薄いよ。
108名盤さん:2007/03/21(水) 02:48:13 ID:Zo0A+qOe
ミ糞のコミュにキモいのが粘着してるんだが・・・どうにかならないか
109名盤さん:2007/03/21(水) 03:00:52 ID:1REYkInm
mi糞やってるヤツ自体糞なんで

問題ない
110名盤さん:2007/03/21(水) 03:04:57 ID:Xg/ABqFD
>>106
情報サンクス!
探してみます。
普通にバックナンバー無さそう…
111名盤さん:2007/03/21(水) 10:05:15 ID:wqIKhaQ3
オクには結構頻繁に出るよ。高いけど。
112名盤さん:2007/03/21(水) 15:15:26 ID:/ZL2Z2bU
>>106
アダム表紙!?
気になる
113名盤さん:2007/03/21(水) 15:37:42 ID:wqIKhaQ3
>>112
今調べたら2002年の6月号だった。
オクで3000くらいまで上がる時あるよ。
正直アホらしいと思うが、TOOL記事(特に機材的な話)となったら貴重だし買う人もいるんだろうね。
ギターマガジンは他にもアダム記事あるよ。
表紙はそれだけだったと思うけど。
114名盤さん:2007/03/21(水) 19:29:29 ID:QoRfh7VF
>>108
どんな粘着? 
115名盤さん:2007/03/21(水) 21:05:35 ID:jEZ8/pm8
最初にギターマガジンに載ったアダムのインタビュー(2001年)切り取って持ってるけどいる?
116名盤さん:2007/03/22(木) 00:17:08 ID:gdkBzY/a
うP!!
117名盤さん:2007/03/22(木) 00:39:51 ID:9jlUP7C2
>>115
それって何月号?
118名盤さん:2007/03/22(木) 01:38:21 ID:4MTLF03u
>>115
ほしい!!!
うp!!!
119名盤さん:2007/03/22(木) 04:56:04 ID:fJxsKVG9
さくら 5〜10MB up5627.zip
2001年12月号。
120名盤さん:2007/03/22(木) 10:12:41 ID:ml+5KMsV
>>119
頂きました。
ところでジャスティンの過去の記事持ってる人いないかなあ
ジャスティンみたいなバキバキした音に憧れる
121名盤さん:2007/03/22(木) 14:30:06 ID:fUBzqC1a
>>119
頂きました。ありがとう。
大きくて読みやすかったです!
122名盤さん:2007/03/22(木) 15:34:59 ID:Od+h7axx
>>119
サンクス!!
123名盤さん:2007/03/23(金) 00:51:06 ID:EIExNOYT
>>119
GJ!!
124名盤さん:2007/03/23(金) 04:59:43 ID:pzkUezUK
『Toolは宇宙』だの『Tool以外の音楽は全てクズ』だの、Tool教の信者達はずいぶん仰々しいことを言うんだなって前々から思っていたけど、このアルバムを聴いて彼らのその言葉が多少分からなくもないなって思った
これほどに完成度の高い音楽は久々に聴いた
無機質で冷たい音の中に込められた深い感情の塊が、何度も聴いているうち生々しい形で感じ取れる
深さだけなら何者にも劣らないかもしれない
最初この音楽を聴いた時の印象は正直グロテスクで気持ちの悪い不快な音楽って印象だったんだけど、その時からなんとなく、もう一回聴きたいなって思えるようなひっかかりを感じてた
そして何回か聞き続けるうち、そのひっかかりがどんどん広がって当初の悪印象は完全に逆転
この音楽の良さを探り当てた
探りがいのある音楽はいい音楽
これはいい音楽
他も聴いてみたいと思った


ところでこのジャケット面白いね
一般にはあんまり評判良くないみたいだけれどw

赫月 2007年3月12日(月)19時52分

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名盤さん:2007/03/23(金) 14:32:34 ID:kezLBUHR
Soberの幻のシングルってブートで出回ってるんだね
早く言えよ
126名盤さん:2007/03/23(金) 18:31:44 ID:OMCeEHUW
うるせーよカス
127名盤さん:2007/03/23(金) 19:00:40 ID:UaG59+ki
ジャスティンと同じようなベース音にしたいな
 
でも100万超えちゃうよ
128名盤さん:2007/03/24(土) 03:44:34 ID:HZYZYquD
オクにレスにあった雑誌全部出てるな。
ドラムとギターマガジン。
129名盤さん:2007/03/24(土) 03:45:15 ID:HZYZYquD
>>127
金額以前にモノが市場に無い。
130名盤さん:2007/03/24(土) 21:05:22 ID:Kmq56X+t
ゴミバンド
131名盤さん:2007/03/24(土) 21:36:55 ID:p7H5wd7Y
ゴッドバンドに見えた
132名盤さん:2007/03/24(土) 23:45:12 ID:SMQsr3U7
toolのアンチは他のバンドのアンチより話が分かる奴が多い。
それがさらにtoolの偉大さを証明してるな
133名盤さん:2007/03/25(日) 11:10:25 ID:/DcfES+B
ある程度実力を認めてるからこそ口惜しくて他バンドの名前を挙げたがるのだろw
「過信してるヤツウゼー」ってんなら信者の方を責めるべきで
他バンドを兼ね合いに貶す必要ないしな^^
134名盤さん:2007/03/25(日) 23:38:24 ID:uGenzGUA
変なAA張り続けてるのもいるじゃんww
135名盤さん:2007/03/26(月) 00:27:11 ID:5Slh6417
あれはアンチっつーか荒らしに分類されそうw
136名盤さん:2007/03/26(月) 00:42:14 ID:Wp6Q1CCA
レディオヘッドとかサウンドガーデンとかソニックユースならまだしも
ニンとか挙げてるやつって何なの
137名盤さん:2007/03/26(月) 11:47:19 ID:ZDw5Ie0o
ソニックユースはない
138名盤さん:2007/03/26(月) 18:02:34 ID:0e8RH20M
wiki見たら「Latelarus」収録曲では40秒以上にわたるシャウトをみせているって書いてあんだけど、どの曲の事?
139名盤さん:2007/03/26(月) 18:14:15 ID:vMyHobL+
Grudgeじゃないかな
でもたぶん40秒ではない
140名盤さん:2007/03/26(月) 18:29:59 ID:0e8RH20M
>>139
20秒ちょいだった。
141名盤さん:2007/03/27(火) 19:20:23 ID:ZqSwFazV
>>128
アダム表紙のヤツ高いからどうしようかと思ってみてたら売れやがった。。
売れたら欲しくなってくるしムカツク
142名盤さん:2007/03/28(水) 12:04:53 ID:XlM5lMEl
最近youtubeのライブ映像見て気づいたけど、海外だと会場デカいからライティングがぜんぜん違うんだね。
レーザーとか使って豪華だな。
その分そっちに目が行くから、日本のほうがスクリーン映像に集中できそうだけど。
143名盤さん:2007/03/28(水) 18:05:07 ID:QAIuofk+
でもスクリーン映像ってあんまり見ないよな
俺はダニーに釘付けになってたぞ
144名盤さん:2007/03/29(木) 09:16:02 ID:WtAOHQTi
今回のスクリーン映像はなんていうか和風な紙芝居みたいだった。それが良かった。
145名盤さん:2007/03/29(木) 13:37:58 ID:FC/S8wEK
スキズムは普通に良いって感じるけど、パラボラは今んとこまだ全然わからんです。
こんな私でもラタを買う価値はあるでしょうかね。
ちなみに他はほとんど聴いたこと無いです。
146名盤さん:2007/03/29(木) 14:08:54 ID:QWZdoMa9

147名盤さん:2007/03/29(木) 14:12:10 ID:bRs7qYm8
>>145
Tool以前にキンクリ時代から順番にプログレを遡って聴こう
いきなりToolを聴くのは短期投資しか知らない初心者株トレーダーが
デイトレに手を出すようなものだ^^
148名盤さん:2007/03/29(木) 14:18:16 ID:eV+mTnkb
>>147
オマエはそうしたのか?
あ?
テメエ
149名盤さん:2007/03/29(木) 14:20:42 ID:h5o0XfpH
>>148
やんのかコラ!あっ!?
150名盤さん:2007/03/29(木) 14:26:34 ID:FC/S8wEK
プログレと言えば、フロイドはたいして良いとも思えなかったなあ。
151名盤さん:2007/03/29(木) 14:28:31 ID:eV+mTnkb
>>149
ん?
うん
152名盤さん:2007/03/29(木) 14:36:25 ID:8jHezsNg
俺はプログレなんてキングクリムゾンのスキゾイドマンしか聴いたことないけど、Toolは普通に聴けてるよ。
153名盤さん:2007/03/29(木) 14:37:42 ID:bRs7qYm8
>>148-151
初心者はYesから聴くのがいいよ^^
イタリアンプログレ、クラウトロック勢はカスばかりなので
とりあえず70年代アングラ電子音楽を薦めるよ^^
154名盤さん:2007/03/29(木) 15:09:34 ID:5uTHaWSB
>初心者はYesから聴くのがいいよ^^
>イタリアンプログレ、クラウトロック勢はカスばかりなので
>とりあえず70年代アングラ電子音楽を薦めるよ^^

言ってることが支離滅裂なんですが。YesってDTの雛形みたいなテクニカルロックだぞ。全盛期は
155名盤さん:2007/03/29(木) 16:14:54 ID:umnhlIIe
ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、英国で論文発表
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281810
156名盤さん:2007/03/29(木) 23:40:58 ID:woR5A7iO
            「/ ,.-_へV⌒丶_── -- 、 __ __
           /  「fトォ ゞ!|´⌒ヽノ             `ヽ
              /   ,朴_二_ノ   / / /         ̄ 'ヽ \
.            //  〃`--、ヽ , / / /   l/    ー-- イ ヽノヽ__,..‐ 、
          //  //  γ_j l/l/ / /  /         ゝニニノ Vー 、  !
           //  // / /`^.ィ / / /l  ,' !/! | !   | ! ヽ      { (ftト} l'^ヽ
        //  '/   ,ノ_j / / '/  | | l! ! ! // l! |  !   ゞーイ| |  |
         //   !|!| /イ// /l  |!  ' | l! | | // / ノ  |     乂ノ !  !
       イ!    |l |!((  |!'' /! | __ _)) | l ' l! l// /, イ   ,.  |  ( ヾ !  !
      / !   |l | |,.>',ニ_ヽム'~l!'´|i!| !/,/ // /,ハl  /  |    ノ  | ''
      '   |   ハ ヽ/ | Vrォゝl!ヽi| 'l!|/‐/-/ 、//! , / !  | / /   |/
     '    |   | |!∨ ハ ゞしjイ! ヾリ!//'_/_//, \/ /!/ / !/ / /   l
  / ,    |    ハ| { lヘゝ二ノ      〃,. ‐/メノ\ , ,イ/ / /     !
   r‐-、   ,...,, / ハ ゝニ、、           l:::し::j j|ノイ / ' / / /    !
   :i!  i!  |: : i! / . ヘ `冖''           `ー ' '' レ'  / / / /    l
    !  i!.  |  ;|! /  ハ    ヽ  __        イ/  / / / //    |
     i! ヽ |  ||!  γフ\           // /  /|/ / /     |
    ゝ  `-!  :|ノヽ!ヽ 「ヽ!\       __ イ! /    .イ / /  ,イ|     |  とりさんありがとー
   r'"~`ヾ、   i___ `ーj V ノ ̄ノ、j ̄!._ ノ レ'   / | ノ´| / |      |
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i 〆 , イ / `ーγ" / , '  ,. イ|γ´  _|   |      |
  !、  `ヽ、ー、   ヽ⌒j  r-ノヽ,イ  '´   '  イ /ーハ    ´ ヽl!|      |
   | \ i:" )     |( _ノーv / /  \ ,|   !' ノ ヽ'      \_     |
157名盤さん:2007/03/29(木) 23:41:45 ID:woR5A7iO
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   ひいぃっ!とりさん来る!
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``

158名盤さん:2007/03/30(金) 05:04:10 ID:rq6Rwewq
^^
159名盤さん:2007/03/30(金) 14:08:41 ID:rq6Rwewq
>>154
読解力が宜しくない御様子で^^
初心者はyes程度の分かりやすいゴミから入った方がいいということだよ^^
160名盤さん:2007/03/30(金) 18:59:25 ID:/Zc9ztnw
Basic Channelが良い。
161名盤さん:2007/03/31(土) 12:43:48 ID:Z4agyWt/
もうアルバム出さないのかな・・・
162名盤さん:2007/03/31(土) 19:33:57 ID:NpJN0A2G
なんで?
163名盤さん:2007/03/31(土) 19:37:40 ID:taQpp8Dv
>>162
今すぐ本屋でロキノンを読みましょう。
164名盤さん:2007/03/31(土) 20:22:15 ID:zZmZv4tf
ロキノンみたいな小便臭い雑誌なんて読んでられっかよwww
165名盤さん:2007/03/31(土) 20:24:58 ID:iQLsW2GX
ってか内容が気になる!
何?どうしたの?
166名盤さん:2007/03/31(土) 21:42:06 ID:MSiiHd+/
カリスマ性がなくなった今のToolに何の価値があるのだろう
167名盤さん:2007/03/31(土) 23:11:44 ID:oOULdIy3
>>164
だなw
168名盤さん:2007/04/01(日) 00:10:27 ID:k1vAWPPM
ロキノンは全然読まないけど、ユリイカやジャズ批評は買ってるよ。
TOOLはホントに凄いバンドだよ。アダムがダニーの死体を発見したとき脳みそ煮て食ったらしいしね。
169名盤さん:2007/04/01(日) 03:28:54 ID:UxYnKR9A
822 :名盤さん :2007/04/01(日) 02:29:01 ID:DikSLg8M
このスレ読んでるとまるでNINがキングクリムゾンやtoolと同格みたいだね


823 :名盤さん :2007/04/01(日) 02:42:41 ID:vEFX/Ex5
少なくともTOOLよりは上だろ。
クリムゾンにはその足元にも及ばないが。


170名盤さん:2007/04/01(日) 04:20:19 ID:axddELil
Toolの霊格に飲まれる初心者がこんなに多いとは。
日本ももうダメかもシンネ
171名盤さん:2007/04/01(日) 05:01:59 ID:/A1IKhxF
ダニー死んだの?
172名盤さん:2007/04/01(日) 06:29:39 ID:l2cZ3PMx
>>168ってメイヘムだろ?
173名盤さん:2007/04/01(日) 19:40:59 ID:F1+Ase2d
>>163
読んできたけど、あの感じではTOOLではアルバム出すんじゃないかと思った。
>>168と170〜171の所為で、メンバーに不幸があったんじゃないかとハラハラしちゃったじゃないか。
174名盤さん:2007/04/01(日) 19:56:01 ID:Sd9zlE8P
メイナードが言ってるんだからいつかは
配信etc.だけになるだろうね。
配信etc.だけになるのが先か、Toolの解散が先か…
175名盤さん:2007/04/01(日) 22:58:47 ID:sZVXMVKq
ヤフオクでSoberのTales From Dark Sideのオランダ版シングルが出品されてた

マニアならしってるだろうけどこのシングルライブ曲8曲くらいはいってるんだっけ?
世界中のマニアが血眼になって探してるレアものだがこのスレの住人はしってるよね

今3万5000円くらいの値段になってるがすんごいなw
E-bayだと3000円程度で買えるし、E-bayだとそんなに値段がたかくない=無知が招いた現象だろうね
3万は高いなぁ
一万くらいなら送料や安全性考えたら落札したかったけど

これ転売で儲けられるなw
めんどくさいけど
176名盤さん:2007/04/01(日) 23:37:27 ID:tL6uYDZO
>>175
マニアじゃなくても有島さんのライナー読んでれば知ってるだろ。
俺は普通に輸入盤屋で買ったよ。
177名盤さん:2007/04/01(日) 23:47:13 ID:sZVXMVKq
まじか
海外でか?
日本にはあんまし輸入されてないから今新品ではうってないだろうな
178名盤さん:2007/04/02(月) 00:29:14 ID:e1vha3nT
半年くらい前中古屋で見たけどな。
そんなに高く売れるんなら買っておけば良かったな。
179名盤さん:2007/04/02(月) 00:50:10 ID:SsYpIxlI
今、テレ朝のGET SPORTSですんげえ小さな音でLost Keys流れたw
これスタッフにToolヲタがいたなw
180名盤さん:2007/04/02(月) 01:18:51 ID:VReFERpO
多分、下請け零細企業にいて簿給で働かされてる
アニヲタみたいなスタッフが好きなんだろうな
181名盤さん:2007/04/02(月) 05:07:55 ID:0jlNW3kz


325 名前:+テロメア+ ◆hyteckw6cc [age] 投稿日:2007/04/01(日) 19:38:00 ID:hv31p3T40
10枚以上かな、もう買うのもメタルじゃ殆ど無いなぁ、
個性的なのは持ってるからな〜
しかしtoolくんマンセーなヤシって広く音楽知らないよなw
TOOL--Third Eye とかブートのLIVEにギターが冴えてるのは
有るけど、ことさらにマンセーしてる人って、暗くて大したことも無く
人生生きてきたからtoolの音楽性が闇だとか言うのかな〜基本的に古楽+グランジ
swansとかはもっと昔からしてるし90年代中期にはこの手の音楽はいっぱいいたし
特に取り立てて超絶技巧というより音響的にセンスがあるバンドでしょ、90年代後期の
流れでアンビエントやプログレッシブハウス関連でtoolよりパールジャム(ステレオタイプに言って)
の路線を拡大解釈した様な古代系の音、言うなればヘビーニューエイジロックハウスみたなのが
多く出たりもしてやりつくされた。
どうもtoolって、あの変な白塗りの人間の映像が音楽に合ってない、あの感じ
ならメコンデルタの3rdの方が音楽表現とし優秀だと思う。
今日去年でたtoolの新譜を視聴してみたけど技巧とか音楽性より方向性(思想)が全く変わって無いので
魅力を感じられませんでしたバンドはセンスあるのに、どうもビジュアルだったり売り出し方に問題がある
と思いました、垢抜けない感じがW
4歳の頃、家でしょっちゅう喜多郎 シルクロードが回ってる様な環境で育ったからかな〜w

182名盤さん:2007/04/02(月) 05:34:34 ID:GWpUXYUs
>ヘビーニューエイジロックハウス
ハァ?w
183名盤さん:2007/04/02(月) 23:03:21 ID:mPMlOlRK
10000days買ったんだけど、ラタと変わんないっていうか変化があまりないね。
184名盤さん:2007/04/02(月) 23:27:23 ID:hKDKpgdW
そこでAPC
185名盤さん:2007/04/03(火) 00:04:40 ID:0eHDbMtS
>>138-140亀だが、Ticks & leechesのことじゃない?
186名盤さん:2007/04/03(火) 00:40:42 ID:yq28ygLO
APC
元大リーグ投手の長谷川のブログに暗いロックでお気に入りって書かれてたよ
187名盤さん:2007/04/03(火) 02:31:03 ID:x4uq98Xo
>>185
40秒以上もなくない?
188名盤さん:2007/04/03(火) 10:37:25 ID:+8SAa/z0
Such and Su---------------ch
の箇所か?
189名盤さん:2007/04/03(火) 10:41:58 ID:LWlzcQdJ
suchじゃなくsuckな
190名盤さん:2007/04/03(火) 14:06:04 ID:PqKTrYaX
合計ってことだろ
191名盤さん:2007/04/03(火) 21:34:56 ID:+F0bHwKK
>>190
ワロた
192名盤さん:2007/04/04(水) 09:12:59 ID:MshOsdut
よろしく

ポーキュパイン・ツリー ◆ Porcupine Tree ◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175566826/
193名盤さん:2007/04/05(木) 01:47:42 ID:r6lKTrCc
ラタの来日の時に、グラッジの雄叫び前は期待感から盛り上がったけど
実際はいまいち
前回の来日では、Stinkfistも上着も着て準備運動なのか、中盤の雄叫びもなし
サマソニの時と、APCの時の雄叫びが凄かったのは覚えている
194名盤さん:2007/04/05(木) 06:35:27 ID:3xyYpRpS
何が雄叫びだよw
195名盤さん:2007/04/05(木) 08:17:36 ID:vjGCwL7E
>>192
ポーキュツマンネ
まだPosやアネクドテンの方がマシw
196名盤さん:2007/04/05(木) 20:07:53 ID:TRQstQia



              雄叫び
197名盤さん:2007/04/05(木) 20:30:46 ID:KoqpP7Ld

【雄叫び】Tool 22【古代系】
198名盤さん:2007/04/05(木) 20:50:57 ID:xG3XAfF/
【サマソニ】雄叫び22【APC】
199名盤さん:2007/04/05(木) 20:55:27 ID:ObYEe6oI
オレはラタ来日の時、すげぇと思ったケド。グラッジの雄叫びw
「おぉ、ホントにやってるww」って興奮した
200名盤さん:2007/04/06(金) 00:34:21 ID:c38qLk2o
プシファーの最近のレコーディングってオーディオスレイブのティムとブラッドが参加してるんだってな。
相変わらず有名&素晴らしい仕事する人選するよな。メイナードは。
201名盤さん:2007/04/06(金) 02:16:34 ID:BXX2sEXr
TOOLは音楽のラスボス
202名盤さん:2007/04/06(金) 19:33:01 ID:aPNN55R7
裏ボスは?
203名盤さん:2007/04/06(金) 20:05:53 ID:qyrBmxG1
ニューロシス神
204名盤さん:2007/04/06(金) 22:16:02 ID:b/aZZ7OU
neurosisの新譜は鳥肌立った。やはりisisみたいな優等生には出せない波動、オーラがあるよ。toolすら凌駕している。toolは楽曲の構成はまあまあだが、この波動が足りない。お前ら、本気のneurosisが殺(や)りにきたぞ!!!!
205名盤さん:2007/04/06(金) 22:18:56 ID:b/aZZ7OU
ちなみに俺はjazz学んでるからお前らの感情論的反論は却下な。ここのゴミどもはlonly womanを1000回コピーしてから書き込め。俺は神だ。
206名盤さん:2007/04/06(金) 22:41:07 ID:Im9sUHOd
>>204-205
^^
207名盤さん:2007/04/06(金) 22:44:14 ID:qyrBmxG1
神様、携帯からのレスありがとうございます^^
笑わさせていただきましたw
208名盤さん:2007/04/06(金) 23:06:26 ID:MqlqCn8t
>>204-205
やはり君もそう思うか。俺は今回のロッキンノンを読んで心底失望した。
TOOLのボーカルメイナードの余りの逃げ腰に。やつは嘘つきだ。確かにボーカルとしての表現力は
そこら辺の三流ハードロックバンド(モダンミュージックは俺は最早TOOLしか聴いていない)のそれより相当卓越してると言えるが、
俺が泣いたのは、やつが自分の店がどうだの音楽では食えないだの、どうぞがどうだの、崇高な理念が欠如した態度を
だらだらと露にしているところだ。真の表現者なら、そう、JESUのジャスティンや、KHANATEのオマリーのように、
殉教者足らねばいけないのに。俺は悔しい。心底TOOLを憎んだ。でも分かってくれ。それはTOOLを愛しているからこそ。
やつらの新譜の聴きやすさがその志の低さを如実に表現しているだろう。高柳昌行
209名盤さん:2007/04/07(土) 01:11:31 ID:nLIrY7SL
いかにもド素人丸出しのレスだね^^
ジャズ?そんなものこちとら15年前に看破してるよ^^
210名盤さん:2007/04/07(土) 02:17:58 ID:CgNz4TAi
水樹奈々ちゃんのバックでheartwork弾きたいよぉ〜っ!!
奈々ちゃん「みんなぁ〜っ!今日は私のライブに来てくれてありがとう!
最後に、私のバンドのギタリスト、武君がカヴァーした、かーかす?ってバンドのカヴァー曲を聴いてください!」
俺「みんな、行くぜ!!奈々ちゃんボーカルよろしく!CARACSSで、『HEARTWORK』!!」
会場(ワーワーパチパチ)
♪デデデデデデデデ〜ズダーダズダーダズダーダダダーダ、×2
デーデーデーデー、デーデーデーデー、デーで〜〜〜〜〜、
ちゃ〜らりら〜、らりら〜らりら〜、(ここで水樹奈々ちゃん感涙)
テーテーテテ、テロテロレロレロ略)イントロ省略
奈々ちゃん「ヴぇぁっ、げぇあっ!!」
(中盤、マーティとのギターソロバトルを終える)
俺「奈々ちゃんに捧げるぜ!うぉ〜〜〜〜〜っ!!!」
(あのハートワークの最後の方の上昇16分)
ズデデデ、ンデデデ、ンデデデ、デデデデ〜、ズダーダズダーダだダーダだダーダ略)
奈々ちゃん「名無しさんかっこいい!!」
マーティ「やべーよこいつ」
俺「次はdying fetusのカヴァー、Kill your mother,RAPE your dog!!!」
奈々ちゃん「あぁ〜名無しさん糞かっこよすぎる〜っ!!(失禁)」
マーティ「やべーまじやべーよこいつ」
211名盤さん:2007/04/07(土) 04:13:07 ID:C783Kui1
MIXIのすぎってやつキメエ
212名盤さん:2007/04/07(土) 10:07:50 ID:Z/AosajR
JESUの新譜は超聴き易かったが、あれ殉教者なのか。
NEUROSISの新譜は確かにスゲえ^^
213名盤さん:2007/04/07(土) 10:26:14 ID:0xxImH3a
TOOLのライブで映像使ってスゴイとか思ってるやつ。

コーネリアスのライブ行ってみろ。
TOOLのライブよりよっぽど素晴らしい。
214名盤さん:2007/04/07(土) 13:55:25 ID:xVLyJtoT
>>211
あいつ頭どうかしてるよな
完全の自分の世界に入ってやがる。

…どうでもいいけどな。
215名盤さん:2007/04/07(土) 13:58:39 ID:+6MIj2io
http://www.liquiddive.com/2007/03/10/audioslave_1/
Brad Wilk & Tim Commerford
実は個人的にはこれが一番興味あるニュース。
前に小耳に挟んだMaynard Keenanと何かやってるかも?という噂は本当だったようで、MaynardはA PERFECT CIRCLEの次のアクションにTimとBradを招いたとMaynard本人がどっかのBlogに書き込んでました。
が、ニュースをブックマークしておくのを忘れた。職場のPCには履歴が残ってるかもしれない。すいませんソースは現在ありません。詳細も書けない。 TOOLファンの方でMaynardのBlogがどこにあるか分かる方は探して下さい。


これほんまかいな?
プシファーじゃなくてAPC?
216名盤さん:2007/04/07(土) 16:43:35 ID:nLIrY7SL
>>213
コーネリアスは映像以前に音楽が糞なんで興味ないぉ^^
卒業しますた^^
217名盤さん:2007/04/07(土) 18:38:06 ID:a5lFkUZm
メイナードのマイスペに書いてなかった?
プシファーか周辺でしょ。
次のアクションっていってんだからapcはねーだろw
218名盤さん:2007/04/07(土) 22:52:10 ID:bs+puIpF
>>214
あいつ害基地ジャネ?
コミュの女に振られたからからってしつこ'すぎ(w
昔はレッチリのコミュで晒し者になったらしい。
219名盤さん:2007/04/07(土) 23:34:44 ID:+6MIj2io
>>217
プシファーだったゴメン
トムモレロも参加してるみたいね。
盟友だけにやりやすかったのかな?
なんにしても超楽しみ。
220名盤さん:2007/04/07(土) 23:48:23 ID:K9OwmsME
今現在もっともプログレッシブなメタルバンドはPain of Salvation異論は認めない
221名盤さん:2007/04/08(日) 00:03:26 ID:HUCOGB5b
新譜はコミックバンドとしての位置をより強固にしたよねPOSは。
222名盤さん:2007/04/08(日) 00:09:42 ID:qHEEv8Nv
まぁToolもコミックバンドだけどな。メイナードが
223名盤さん:2007/04/08(日) 01:43:57 ID:li26CAG6
>>211
レッチリw
トゥールw
ファンクww
224名盤さん:2007/04/08(日) 10:20:53 ID:bPCGGpzn
なぜToolはレディヘとガスターデルソルに敵わないのか?
225名盤さん:2007/04/08(日) 13:19:07 ID:OjUIJ90X
可哀想なお前の耳がそうだから。
226名盤さん:2007/04/08(日) 14:08:34 ID:EQFbEpvg
tool を聞き込んでしまってもうきく音楽がありません。
tool なみのロックで他にいいバンドありますか?
tool を卒業した人はいったい何にハマッてるんですか????
227名盤さん:2007/04/08(日) 14:14:39 ID:qHEEv8Nv
>>226
KC
Toolのパクリ元である
228名盤さん:2007/04/08(日) 17:46:38 ID:Y3p7NAdD
>>226
初期のジェネシス
229名盤さん:2007/04/08(日) 17:59:36 ID:FyQzp+S1
レディヘ、ガスターデルソル、トータス、マーズヴォルタの前に
なぜトゥールは敗れ去るしかないのか?
230名盤さん:2007/04/08(日) 18:16:10 ID:YikKqnx4
>>226
ラーメンズ
231名盤さん:2007/04/08(日) 18:18:30 ID:LHhNfTTb
かなり高尚な名前が出てきたぞ。
232名盤さん:2007/04/08(日) 18:27:49 ID:qHEEv8Nv
まぁ巨乳まんだら王国が最高なわけだが。あと漁港
233名盤さん:2007/04/08(日) 19:11:02 ID:vI8rou0L
>>211が言ってるのはこれか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9565267&comm_id=9654&page=all

こいつ基地外だろww
234名盤さん:2007/04/08(日) 19:52:52 ID:S1y45DzO
salivalってDVD付きとVHS付き、同時に発売されたの?
235名盤さん:2007/04/08(日) 20:35:01 ID:Bd84RhTO
キングクリムゾンには敵わないな。もっとプログレスしろよ
236名盤さん:2007/04/08(日) 21:13:41 ID:li26CAG6
>>234
両方だった!俺はVHSの方だったけど
237名盤さん:2007/04/08(日) 22:56:32 ID:tsv5tzcI
>>233
読んだ(w キモ男だ(www

英語できないのにできるふりしたシッタカでワロタ

>なぜこの掲示板が停まったのかは全部お読みになれば「思い付きと思い込みで書く人間とそれをカバーする為に検閲をかけた人間がまともな分析をを書き辛くした」からです。

お前ガナー!
238名盤さん:2007/04/08(日) 23:32:01 ID:pVGj1LgL
mixiやってないから見れねぇ
239名盤さん:2007/04/08(日) 23:36:55 ID:S1y45DzO
>>236
サンクス。ていうかsalival持ってるの羨ましい。
240名盤さん:2007/04/09(月) 00:27:32 ID:aYtBoaEF
>>233
40近いキモ男が未成年♀に粘着しまくってる(w

TOOLのファンってこんな奴多そう(w
241名盤さん:2007/04/09(月) 03:54:16 ID:2TZJ2QbH
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」

「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
242名盤さん:2007/04/09(月) 09:53:33 ID:2dBHv0D7
レディヘ、ガスターデルソル、トータス、マーズヴォルタの前に
なぜトゥールは敗れ去るしかないのか?
243名盤さん:2007/04/09(月) 14:06:53 ID:7Ry6aAj4
レディヘ、ガスターデルソル、トータス、マーズヴォルタの前に
なぜトゥールは敗れ去るしかないのか?
244名盤さん:2007/04/09(月) 14:16:34 ID:51QObY+1
レディヘ、ガスターデルソル、トータスは分かるがマーズヴォルタはどないやねん。
ちっともよくない。
245名盤さん:2007/04/09(月) 18:34:52 ID:BAUl4TaR
>>244
個人的に2ndは好きだったけどなぁ

この前DTスレに馬鹿なtoolヲタが突撃してたね・・・
toolファンの評価を下げるような事すんなと
>>229も氏ね
246名盤さん:2007/04/09(月) 19:02:13 ID:fvi9HceX
崇高なToolスレでゴミバンドの名前を挙げないでくれたまえ^^
DT、マーズヴォルタ、ガスターデルソルなんぞ厨房で卒業すべきレベルのバンドだ。
レディヘやトータスは癒されるのでたまに聴くけどね^^
247名盤さん:2007/04/09(月) 20:12:49 ID:K5GpAY9I
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
248名盤さん:2007/04/09(月) 20:19:42 ID:Ey38I9rA
ガスターデルソルは究極の音楽だボケが。
トゥールやトータスなんぞ既製品の寄せ集めにすぎん。
249名盤さん:2007/04/09(月) 20:21:52 ID:K5GpAY9I
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
250名盤さん:2007/04/09(月) 20:25:20 ID:ECUP2Ed2
Shpongle?冗談も大概にしろよ。
あんなゴミトランス有難がって聴いてるのは音楽的素養の無いゴミヲタとギャルオどもだけ。
251名盤さん:2007/04/09(月) 20:30:58 ID:K5GpAY9I
1.Shpongleの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Shpongleの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Shpongleの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Shpongleは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Shpongleを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Shpongleの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Shpongleが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう
252名盤さん:2007/04/09(月) 20:47:47 ID:XZeAw2GF
ニューロシス新譜だしたんかい
そういう情報はもっと早く書きこめや
ったく、使えねえクズどもだな
253名盤さん:2007/04/09(月) 20:50:29 ID:Ey38I9rA
アホどもが未だにトゥールやニューロシスみたいなやかましい音楽聴いてやがんのか
254名盤さん:2007/04/09(月) 20:55:59 ID:Ey38I9rA
お前らもガスターデルソルがメシアンさえ及ばない20世紀最強音楽だと気付いた方がいいマジで
255名盤さん:2007/04/09(月) 21:35:54 ID:iZqFgLsc
ニューロシス新譜出したのかよ。
ほんとつかえねーな
256名盤さん:2007/04/09(月) 21:48:32 ID:dLWqoAkL
ニューロはVo.いらねえんだよな・・台無しじゃん
ツールもメイナードイラネ アパやってるほうが合ってる
257名盤さん:2007/04/09(月) 23:36:17 ID:fvi9HceX
↑他バンドの名前を出すことでしか相手を威嚇できないことが
もはや己の余裕の無さを示していることに気付かない哀れな(ry
258名盤さん:2007/04/09(月) 23:53:35 ID:jWh0rORB

325 名前:+テロメア+ ◆hyteckw6cc [age] 投稿日:2007/04/01(日) 19:38:00 ID:hv31p3T40
10枚以上かな、もう買うのもメタルじゃ殆ど無いなぁ、
個性的なのは持ってるからな〜
しかしtoolくんマンセーなヤシって広く音楽知らないよなw
TOOL--Third Eye とかブートのLIVEにギターが冴えてるのは
有るけど、ことさらにマンセーしてる人って、暗くて大したことも無く
人生生きてきたからtoolの音楽性が闇だとか言うのかな〜基本的に古楽+グランジ
swansとかはもっと昔からしてるし90年代中期にはこの手の音楽はいっぱいいたし
特に取り立てて超絶技巧というより音響的にセンスがあるバンドでしょ、90年代後期の
流れでアンビエントやプログレッシブハウス関連でtoolよりパールジャム(ステレオタイプに言って)
の路線を拡大解釈した様な古代系の音、言うなればヘビーニューエイジロックハウスみたなのが
多く出たりもしてやりつくされた。
どうもtoolって、あの変な白塗りの人間の映像が音楽に合ってない、あの感じ
ならメコンデルタの3rdの方が音楽表現とし優秀だと思う。
今日去年でたtoolの新譜を視聴してみたけど技巧とか音楽性より方向性(思想)が全く変わって無いので
魅力を感じられませんでしたバンドはセンスあるのに、どうもビジュアルだったり売り出し方に問題がある
と思いました、垢抜けない感じがW
4歳の頃、家でしょっちゅう喜多郎 シルクロードが回ってる様な環境で育ったからかな〜w
259名盤さん:2007/04/10(火) 00:54:16 ID:3Tt0czMV
アンチもキモヲタばっか
260名盤さん:2007/04/10(火) 01:29:41 ID:3vy938AA
非TOOLヲタ「みかりんレディへも聴いてみて」
261名盤さん:2007/04/10(火) 04:24:12 ID:D4BwZtd4
やっぱゲーム音楽だよな。今まで馬鹿みたいにグラッジの退屈なリフ練習していたんだが、
rebirth the edgeの練習した途端に肩こりは治るわ視力は良くなるわ血行も回復した気がする。
今までこの糞バンドに騙されてたわ。ELECTRIC WIZARDとサバス、クリムゾン、東方系のサントラ以外全部捨ててこよっと。
262名盤さん:2007/04/10(火) 05:07:52 ID:nmWwQLSJ
Toolは演奏するもんじゃないだろ。
263Ωバースト ◆7Q1qJNYWx. :2007/04/10(火) 06:49:52 ID:grZJjMSQ
ツールはトム・モレロがイチ押しだったがww
264名盤さん:2007/04/10(火) 09:21:57 ID:kfH6EM66
Vladislav Delayの新譜出るよ。
265名盤さん:2007/04/10(火) 13:09:33 ID:LYX8bLPO
upgrade&afterlife、amnesiac、TNTの前になぜアナマは敗北するしかないのか?
266名盤さん:2007/04/10(火) 17:52:18 ID:RRYFTvR0
ケツ毛バーガー 第2弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

祭りだ 祭りだ

【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω24】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176191677/
267名盤さん:2007/04/11(水) 01:56:19 ID:9v7EJno4
レディヘは問題外
70年代電子アングラ実験音楽など及びもつかない領域にいるし
必然的にパンピーには理解できない領域にToolはあるわけですが・・
なんでパンピーに支持を得てるかつーとその万物の根源をも凌駕する
エネルギーの質量があるからだ。

キンクリやピンフロ程度に価値を見出す人間には分からない領域でしょうけど^^
268名盤さん:2007/04/11(水) 02:12:18 ID:XGoD1Fdq
確かにレディヘはTOOLに及ばん気がするがKID Aだけは凄いと思う
269名盤さん:2007/04/11(水) 08:29:00 ID:qTHmFSB3
70年代電子実験音楽ってどういうの?
デヴィッドテュードアみたいの?
270名盤さん:2007/04/11(水) 09:26:07 ID:4CprHJkO
クラフトワークみたいなの
271名盤さん:2007/04/11(水) 09:40:02 ID:qTHmFSB3
古典じゃん・・・。
272名盤さん:2007/04/11(水) 16:17:59 ID:9v7EJno4
んなわけネーだろ
ドローン発生以前のジャンルレスのものだ
273名盤さん:2007/04/11(水) 16:52:22 ID:JdHHu9Ao
サブローザから出てるようなやつ?
274名盤さん:2007/04/11(水) 16:55:53 ID:JdHHu9Ao
てかドローン発生以前ってなに?
70年代ってドローン音楽あるっしょ?
275名盤さん:2007/04/11(水) 17:39:28 ID:8o8ho/yc
>>274
droneの起源は扇風機の音。
276名盤さん:2007/04/11(水) 18:02:44 ID:OknwbOcp
ぶっちゃけKraftwerk
277名盤さん:2007/04/11(水) 18:55:58 ID:OknwbOcp
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしにToolの公式につないでSchismとかを周りに聞かせてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの実験音楽みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達にToolの公式への行きかたを教えるためにヤフーでToolって検索させて
でてきたリンクをクリックしてToolのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Divine Moments of Truth」ってささやいたこと
278名盤さん:2007/04/11(水) 19:39:18 ID:mwwbyaSL
これは流石に面白くもなんともないな
もうちっと笑える奴頼むよ
279名盤さん:2007/04/11(水) 19:54:29 ID:OknwbOcp
別に笑わせようと思ってませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ素人はAna De Calta聴いてから音楽語ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名盤さん:2007/04/11(水) 21:56:13 ID:8o8ho/yc
Ana De Calta引っかかんねーぞ糞野郎視聴できるところに誘導しろや
elend最強伝説。やっぱ最後に音楽理論が勝つよな
281名盤さん:2007/04/12(木) 04:07:08 ID:Fob+QDpR
>>268
一番糞なのを的確に選び出す耳だけは持ってるんですねwwwwwwwwwwww
音楽聴くのやめろよお前wwwwwwセンスねえwwwwww
282名盤さん:2007/04/12(木) 07:01:37 ID:ew1T+oqL
ひどいこと言う奴がいるな。
スレの雰囲気に飲まれる前に自分を諫めろっての。
283名盤さん:2007/04/12(木) 10:25:38 ID:WKHu7x+h
>>282
IDがなんとなくちょっとだけ惜しい
284名盤さん:2007/04/12(木) 10:29:39 ID:XXnly9af
【女からの】男よ、自由なれ【解放】 [男性論女性論]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名盤さん:2007/04/12(木) 10:39:19 ID:J+B6h0Xq
70年代電子音楽っちゅーのは最近のメゴやミルプラトーなんかより面白いんか?
286名盤さん:2007/04/12(木) 10:44:16 ID:1/cNv8ag
>>277
いてえwww
287名盤さん:2007/04/12(木) 11:24:04 ID:ynsd0f6d
>>277
はっげしいw
288名盤さん:2007/04/12(木) 12:47:10 ID:GLn3KHdR
>>277
典型的な中二病だな。
289名盤さん:2007/04/12(木) 13:33:40 ID:x9wth8QG
ANA DE CALTAも知らないゆとりが居るのかよ・・・
290名盤さん:2007/04/12(木) 13:54:47 ID:37m0oyYg
>>286-288
コピペ改変にマジレスとな
291名盤さん:2007/04/12(木) 13:58:28 ID:hu5/2Tr6
よし、お前らのベストアルバム上位10枚挙げろ
292名盤さん:2007/04/12(木) 14:04:40 ID:hu5/2Tr6
>>290
創作じゃねーのそれ。何も引っかからないんだが。
293名盤さん:2007/04/12(木) 14:06:15 ID:BgvdUxHR
Welcome To Undergroundのコピペも知らないとかどんだけ
294名盤さん:2007/04/12(木) 15:09:47 ID:ynsd0f6d
>>290
マジレス?ww
オマエのが真面目www
良いことだと思うよwwww
295迩花:2007/04/12(木) 16:41:26 ID:QSYjib8Z
スレ立てたので皆さんキテネ

D'ERLANGER
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175945621/


次はzi:killスレやBUCK-TICKスレを立てようと思いマス
296名盤さん:2007/04/12(木) 16:55:19 ID:XXnly9af
>>295
厨房時代聴いてたなw


























297名盤さん:2007/04/12(木) 17:17:55 ID:I9X8uP5O
>>285
メゴとかもう7、8年前だろ。
最近か?
298名盤さん:2007/04/12(木) 17:30:26 ID:37m0oyYg
>>294
恥ずかしいからやめとけ
wの数は必死度に比例するってのはほんとだな
299名盤さん:2007/04/12(木) 17:31:55 ID:ynsd0f6d
>>298
はあ?
300名盤さん:2007/04/12(木) 17:33:16 ID:AZKMyUrY
8年前俺何やってたっけ。FF8か。
このスレの連中みんなやってただろうな。
若いもん息遣いがw
301名盤さん:2007/04/12(木) 18:21:18 ID:zZPBgWfm
Welcome to Divine Moments of Truthってどういう意味?
302名盤さん:2007/04/12(木) 18:26:00 ID:GM6QdETj
psすら持ってなかった
303名盤さん:2007/04/12(木) 18:54:00 ID:UtPjGmAy
【元ネタ】

中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと


>>299
恥の上塗り
304名盤さん:2007/04/12(木) 21:59:31 ID:ynsd0f6d
>>303
いちいち突っかかるなよw
性格悪い奴だな。
恥な
まあオマエの言うとおりでいいや。
305名盤さん:2007/04/13(金) 00:07:09 ID:OURha3Xn
FF8はティファにお世話になったよ。今ではイケメンポストロッカー。
306名盤さん:2007/04/13(金) 01:43:44 ID:tzwRIJE3
>>304
第三者だがマジで恥ずかしいからやめとけって

>>305
ライブではもちろん俺も含め、男も女もそんなに
ルックスいい奴いなかったような・・
307名盤さん:2007/04/13(金) 11:50:22 ID:POrmpkn8
本人たちが決して不細工ではないが特にルックスいいわけではないからな
なんで腐女子がつくのか不思議だ
308名盤さん:2007/04/13(金) 14:31:41 ID:mg3iXKBi
>>306
チミは物事を難しく考えすぎです。知恵熱に気をつけましょう。
309名盤さん:2007/04/13(金) 14:43:00 ID:alZW1QGl
知恵熱の意味も知らないほど脳みそスカスカなのもどうかと思うな。
310名盤さん:2007/04/13(金) 15:03:51 ID:mg3iXKBi
>>309
そうだねw
311名盤さん:2007/04/13(金) 15:25:53 ID:IvD6wJKw
ID:mg3iXKBiは昨日の涙目のID:ynsd0f6dだな
今日も大変だなw
312名盤さん:2007/04/13(金) 15:29:05 ID:mg3iXKBi
専ブラ使えばクソスレにクソたれてくのは楽でいいね!
誇大妄想狂みたいのが突っかかってくれるしw
313名盤さん:2007/04/13(金) 16:25:30 ID:sRGVAQhQ
ID:IvD6wJKwみたいな糞は早く死んでください
314名盤さん:2007/04/13(金) 16:38:00 ID:POrmpkn8
香ばしいな
315名盤さん:2007/04/13(金) 20:02:35 ID:/ehcWtcb
隣同士あなたとあたしさくらんぼ〜♪
316名盤さん:2007/04/13(金) 21:52:03 ID:qpzQynL5
1.Ana de Caltaの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Ana de Caltaの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Ana de Caltaの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Ana de Caltaは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Ana de Caltaを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Shpongleという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Ana de Caltaの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Ana de Caltaが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
317名盤さん:2007/04/14(土) 11:28:05 ID:PAwy03C6
洋楽板には珍しい性格の悪い陰湿なれんじゅうがへばりついてるスレッドじゃて

ほっほっほっ
318名盤さん:2007/04/14(土) 12:14:08 ID:xZnVIYPu
1.Ana de Caltaの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Ana de Caltaの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Ana de Caltaの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Ana de Caltaは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Ana de Caltaを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Ana de Caltaという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Ana de Caltaの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Ana de Caltaの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Ana de Caltaが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
319名盤さん:2007/04/14(土) 12:34:24 ID:7BgY/BVb
Ana de Caltaとかっての本当に実在すんのかよ
320名盤さん:2007/04/14(土) 13:52:52 ID:36msMkmo
汁かよ
321名盤さん:2007/04/14(土) 14:39:33 ID:PAwy03C6
JBLのK2で聴くアニマは至高の域に達しておる。
時に、バカたち。
至高の音楽TOOLを聴くんだからそれなりのオーディオで聴いておるのだろう?
圧縮ポータブルや安物ポンコではTOOLのアートは体感できんぞい。
ほっほっほっほ
322名盤さん:2007/04/14(土) 14:41:27 ID:+knRBcVD
ねぇ何でスレタイ、ルネサンスなの?
323名盤さん:2007/04/14(土) 14:46:20 ID:+sfXVxzW
まじきめえ
324名盤さん:2007/04/14(土) 15:10:26 ID:+knRBcVD
ん???????
325名盤さん:2007/04/14(土) 16:48:11 ID:NIIkJjGG
>>321
オーディオ語るならMagicoのModel6以上聴いてから言え。
326名盤さん:2007/04/14(土) 17:57:44 ID:JnZWe0JI
1.Ana de Caltaの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Ana de Caltaの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Ana de Caltaの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Ana de Caltaは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Ana de Caltaを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Ana de Caltaという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Ana de Caltaの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Ana de Caltaの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Ana de Caltaが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
327名盤さん:2007/04/14(土) 18:04:35 ID:36msMkmo
アニマ、ラタ、10000のサウンドはいいと同時に古臭い感じがする!
反対にオウピエット、アンダートゥはしょぼさと同時に何度も聴いても新鮮に聴こえる!
328名盤さん:2007/04/14(土) 18:34:46 ID:XTW/UUje
トゥールはアナマ以外うんこちんちん
329名盤さん:2007/04/14(土) 18:55:03 ID:M1FP+rGe
曲少ないのに既にマンネリってすげーよな
330名盤さん:2007/04/14(土) 19:01:47 ID:qTq0x97B
理解不能なものは悉くマンネリと片付けるその潔さに軽勃起を禁じえない
331名盤さん:2007/04/14(土) 20:10:36 ID:NIIkJjGG
雰囲気でしか判断できないヤツはもうTool聴く必要ないのではないかw
一辺リズムを丁寧に辿って聴いてみろよ
332329:2007/04/14(土) 20:24:07 ID:RTqdy47g
俺に指図すんな糞野郎。俺は俺のやり方で音楽を聴く。
リズム?はっ!笑わせんなよな。こんなんだったらMASTODONのドラムの方が1恒河沙倍ましだね。
あの単純なコード進行のパンクな楽曲がドラムのお陰で超怒級のウルトラプログレパンクに早変り!ふしぎ!
ここの糞どもはMASTODONのBLOOD MOUNTAINを聴いて凡人に生まれたことを後悔し、
親を呪って一章暮らすのがいいといいと思う。ここの糞屑虫どもはMINSKとかも聴いたことねーんだろうな
本当腐ってる、何もかも腐ってる!楽器を抱えて外出ろ馬鹿馬鹿馬鹿!もう知らないんだから!
ロゼッタストーンドでも聴いてマスかいてろよ糞ッ!俺の人生糞ッ!何もかも糞!!
とにかく要約すればMASTODON聴けって話だよ。やっぱドラムだな、ドラム糞なバンドは何やっても糞!
333名盤さん:2007/04/14(土) 21:03:52 ID:JnZWe0JI
>>332
そんな君はAna de Caltaを聴くといい。世界変わるよ
334名盤さん:2007/04/14(土) 21:16:17 ID:qTq0x97B
いいよなAna de Calta。
変則かつキャッチーかつ変則。
335名盤さん:2007/04/14(土) 21:29:55 ID:JnZWe0JI
キャッチーていうかジャジーとクラシカルを足してブル−ジーで割って現代音楽と民俗音楽をかけた感じなんだよな
336名盤さん:2007/04/14(土) 22:30:30 ID:A2X3+xz9
333-335
お前らの発言のお陰でそのバンドは存在していないということに確証が持てたよ。有難う。
337名盤さん:2007/04/14(土) 22:40:00 ID:JnZWe0JI
>>336
俄乙
338名盤さん:2007/04/14(土) 22:40:37 ID:KohNtjjR
tool聴いてる奴って他に何聞いてるの?
339名盤さん:2007/04/14(土) 22:42:21 ID:JnZWe0JI
>>338
Ana de Calta
340名盤さん:2007/04/15(日) 00:06:12 ID:MmPFICUQ
APC
341名盤さん:2007/04/15(日) 00:36:20 ID:/XN+BxvR
ビルフリーセル
342名盤さん:2007/04/15(日) 01:04:13 ID:pbJKop4b
nirvana
nine inch nails
L'Arc
KOTOKO
meshuggah
343名盤さん:2007/04/15(日) 01:07:38 ID:iIVp3Zye
マキシマムザホルモン
344名盤さん:2007/04/15(日) 02:09:39 ID:z7v75lmc
ダロン・マラキアンとメイナードの声の区別がつかない
345名盤さん:2007/04/15(日) 08:17:47 ID:TrE3Kg6Q
それにしても「あいつ」音楽のことなんか何も知らないくせに、何でtoolのスレに貼り付いてるんだろう
ラタララスとか聴いてもどうせあいつのゴミ感性と知性じゃ1ミリも理解できないだろう
ナインインチネイルのフラジャイルが最高の名盤とかほざいてた雑魚カスはスレが穢れるから低レベルな質問してないで
出て行ってくれないかなあお前のことなわかってるだろお前
346名盤さん:2007/04/15(日) 09:19:11 ID:oSOKNuin
恥ずかしいスレタイだな。
気色悪い屑塵がへばりつくわけだ。
347名盤さん:2007/04/15(日) 09:59:44 ID:hJtdWQJ5
二枚組に名盤なしは世界の常識
348名盤さん:2007/04/15(日) 12:04:27 ID:3glLUg1Y
>>345
ANA DE CULTA聞けよ
349名盤さん:2007/04/15(日) 12:06:58 ID:3WpayawI
ノー。
Ana de Calta。
350名盤さん:2007/04/15(日) 12:40:09 ID:1lHuTJ9l
ロキノン買ってきた
なかなか面白い
351名盤さん:2007/04/15(日) 13:35:12 ID:pAdMDy7S
>>347
Key of Life
352名盤さん:2007/04/15(日) 14:05:43 ID:CtIntm2/
「架空の○○をでっちあげて専門板のやつ釣ろうぜ」・・って
二年前くらいに流行ったな。まだそんなんやってんの?
353名盤さん:2007/04/15(日) 14:51:58 ID:3glLUg1Y
まぁ小難しい顔してToolばっか聞いてないでたまにはFoo Fightersでも聞こうぜ
354名盤さん:2007/04/15(日) 15:37:04 ID:cdR3axq5
Foo Fightersは中途半端だな。
グリーンデイがいいよ。グリーンデイ。ラタララスとDookieを交互に聴こう。
あとロストプロフェッツやリンキンやマンソンもいいな。
アニソンまで行くと発狂し兼ねないからなw
355名盤さん:2007/04/15(日) 15:47:01 ID:cdR3axq5
あとダイソーのイヤフォンでさ、音量最大にして
アナマを聴くと最高だよね^^
356名盤さん:2007/04/15(日) 19:49:29 ID:u8K8VGp/
なんか、小難しいのばっか聞いてっと
急にポップなものが聴きたくなるよね
甘いものを無性に食べたくなるような感覚と似てるよね^^
357名盤さん:2007/04/15(日) 20:13:47 ID:5QgTRWX6
気持ちわかるかも。
何聴いてるの?
358名盤さん:2007/04/15(日) 21:03:38 ID:shH2C/KA
Failureいいよ
359名盤さん:2007/04/15(日) 23:52:07 ID:Mw84KtPi
Toolのアルバムはカッチリ録りすぎてるから
ペイヴメントみたいのが聴きたくなるごくたまに。
360名盤さん:2007/04/15(日) 23:57:45 ID:me4v/+bP
俺はColdplayとかSuper Furry Animalsかな
361名盤さん:2007/04/16(月) 00:06:47 ID:8KFcdX2l
骨休めなら俺は最近RAGE AGAINST THE MACHINE聴いてる。
TOOLのサウンドとは正反対だけど優れたサウンドだと思う。
362356:2007/04/16(月) 02:18:49 ID:ZGVttF0N
>>357
ふひっwふひひひっ!ぼぼ、僕ですか?
僕ぁ、あれですね、あの、死体のジャケットが大好きなんで、そういうジャケットのアルバム良く買ってますね。
あの、その、なんていうか、
disgorgeは勿論チェックしてますし、
DEADとかGUT、COCK AND BALL TORTUREとか、そういうのも、いいですよね。DECAYのジャケットとか、
最高です、ヒヒヒwすんません、スンマセン本当にwww
あ、ああ、後は、
後はKOTOKOちゃん!!後は榊原ゆいとか。
アニソンイイですよね!アニメの女の子とセックスしたいですよ本当に…
ぶひひひ、BASKET OF DEATH、PRINCESS ARMY WEDDING COMBATみたいに、アニメの
女の子を殺っちゃいたいっすねwww、ああの、ぼこぼこに殴ってやりたいっすwww
ふひひひ、あ、すんません、まじすんません、
フヒヒヒっ、すんませんwww
あ、好きなバンドはEYEHATEGOD、ASSFORT、UNSANEとかっすかね、emperorとかanorexia nervosa
何かも好きですね、ふひひっ、一番好きなのはやっぱりtoolですけど、toolいいっすねまじ、ふひひひ
363名盤さん:2007/04/16(月) 02:32:01 ID:g2+lGNNq
70年代アンビエントドローンとおにゃんこ倶楽部を同時に流すと最高だね。
364名盤さん:2007/04/16(月) 03:32:24 ID:083oWjC8
気休めに聴くならシステムだろw
365名盤さん:2007/04/16(月) 04:09:08 ID:90XuhVsx
>>357
少年ナイフ
366名盤さん:2007/04/16(月) 06:27:18 ID:g2+lGNNq
ギンギラギンにさりげなく〜
367名盤さん:2007/04/16(月) 13:26:44 ID:bm9HVXnB
>>362
これって携帯から?どっちにしろ頑張ったね!
平日の深夜に無理してキモイ文章にしようとしてるとこが好感持てた
全然面白くないのが残念だけどねー
368名盤さん:2007/04/16(月) 15:20:52 ID:DsIOtc3V
確かに面白くない
真性じゃなくて作ってるのがミエミエでね^^
しかも他人の騙りを
やってまでやるようなこっちゃないと思うよ
369名盤さん:2007/04/16(月) 15:27:28 ID:g2+lGNNq
最近の10代の子ってどんな音楽がすきなの? [邦楽サロン]

















370名盤さん:2007/04/16(月) 19:02:24 ID:+9EfNlpe
Goo Goo Dollsとかいいよ!
371名盤さん:2007/04/16(月) 19:08:13 ID:sAK7tsmx
昔のTOOLスレはMY LITTLE LOVERの話題で盛り上がってたよな。
372名盤さん:2007/04/16(月) 20:42:12 ID:XZmY9+s7
1.Burzumの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Burzumの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Burzumの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Burzumは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Burzumを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Burzumという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Burzumの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,pelican,isis,Xasthur,Earth,jesu,mastodon,Anaal Nathrakh等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Burzumの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Burzumが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないであろう。
373名盤さん:2007/04/16(月) 20:45:30 ID:oyL3sTiO
最近ホイミン見ないね
374名盤さん:2007/04/16(月) 22:24:57 ID:ZGVttF0N
>>372
お前じゃなくてブラックメタルリスナーの全員に言いたいんだが、あんな雑音とへぼシンセの何がいいわけw?
音楽よりも振る舞いが先行しているバンドの代表格だよなBURZUMは。
TOOLは創作の苦悩、生きることの苦悩を乗り越えて、そこから汲み取った崇高かつ深遠な思想を
楽曲と言う表現行為を通じて我々に訴えかけてくるのに、
BURZUMや一連のブラックメタルバンドはそこにおいて逃げてるよね。
そういう卑怯者で小心者の音楽を聴くブラックメタラーも勿論弱い雑魚だ。
ましてやプリミティブブラックメタルを賞賛しているような脳足りんのヘタレ屑どもは今すぐ生き方を改めた方がいいよ。
もう遅いだろうが。とにかくこれはTOOLスレ住人の総意だ。ブラックメタルスレ連中のやつらにも伝えとけ。
悔しかったら5/4拍子で正確にユニゾン決めて見せろよなw裏打ちを上手に叩いてみろよ、
絶叫じゃなくて歌唱してみろよなwできねーだろざまぁwww
黙ってTOOLの門下に下れ。
375名盤さん:2007/04/16(月) 23:00:54 ID:XZmY9+s7
>>374
振る舞いなんかどうでも良くて純粋に音楽が好きなんだけど。
ブラックメタルが何なのか、インナーサークルに纏わるなんやらとか
何も知らないときに、ただ視聴して良かったから買ったし。
振舞い知った時は逆にちょっと嫌いになったよ。というか( ´_ゝ`)ふーんって思っただけだな。
376名盤さん:2007/04/16(月) 23:13:31 ID:PQ1wyXis
ミスチル信者vsラルク信者vsTOOL信者
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1176724034/

こんな糞スレ立てた馬鹿は誰だ?
377名盤さん:2007/04/16(月) 23:32:48 ID:95TbpLFy
Burzumはガチでかっこいいよ。音楽的にも聴くべきところはたくさんある。
378名盤さん:2007/04/17(火) 00:00:59 ID:/6ls2xbe
差別主義者の作った音楽なんか聴けるかくたばれ
379名盤さん:2007/04/17(火) 01:29:51 ID:06Lj46bs
mixiのTOOLコミュによくいるすぎって奴TOOLがファンクとかいっててワロスwwwwww
痛すぎwww
380名盤さん:2007/04/17(火) 02:22:26 ID:sbpE1D5V
mixiおれも誘ってくれよ。いまだにやったこと無い。
381名盤さん:2007/04/17(火) 02:25:43 ID:OUCtSIXz
俺もやったことない。
382名盤さん:2007/04/17(火) 04:29:38 ID:XYd+OQrz
ミクシィのコミュだと女もかなり聴いてる人多いね
383名盤さん:2007/04/17(火) 05:11:14 ID:sbpE1D5V
Burzum?
384名盤さん:2007/04/17(火) 07:38:36 ID:ixre60B3
いやバーザムは普通にいいぞ。バーザム、メイヘム、エンペラーだけはガチ
385名盤さん:2007/04/17(火) 10:02:36 ID:eY2VLx7n
スレのアーティスト以外のバンド名がこんなにいっぱい挙がるのはTOOLスレぐらいだろう。
TOOLについて語る事が無いのか
他アーティストと比べる事で欲求不満を満たすのか

どっち?
386名盤さん:2007/04/17(火) 11:19:47 ID:0c0/HBUZ
両方だと思う
387名盤さん:2007/04/17(火) 12:22:10 ID:AFLJdWGU
つかブラメタなんて卒業してるし。
消費しきって飽きたジャンルを嬉々として語られてもなぁ。
レベルの差は圧倒的だろ(笑)
どうせならフリージャズの話してくんないかな。
388名盤さん:2007/04/17(火) 13:55:25 ID:0c0/HBUZ
デタラメ即興の話ですかw
389名盤さん:2007/04/17(火) 13:57:12 ID:7+zW2xsy
つかここToolのスレだし。
スレどころか板違いのジャンルを嬉々として語られてもなぁ。
日本語レベルの低さは圧倒的だろ(笑)
どうせならジャズ板行っててくんないかな。
390名盤さん:2007/04/17(火) 17:16:56 ID:XYd+OQrz
このスレ新参者ばっかだな!
391名盤さん:2007/04/17(火) 17:18:33 ID:nIcWXjp/
最低このスレのやつらはフリージャズ期のコルトレーンやオーネットコールマン、高柳昌行、あえてzornの名前は出さないが、デレクベイリー、セシルテイラーくらいは聴いているよね当然。
責務として。
ここら辺聴いて無いのにrosetta stonedがいいとか、grudgeがいいとか宣っても失笑を買うよ。
全く説得力無いね。
toolを本当に理解するつもりなら聴いてるべき。そうじゃなきゃファンの資格無し。
392名盤さん:2007/04/17(火) 17:24:57 ID:w1GIGadI
当然だろ。
393名盤さん:2007/04/17(火) 17:35:09 ID:nIcWXjp/
そもそもフリージャズをデタラメ即興とか言っているやつは山下洋輔のキアスマを聴いても同じ発言が言えるか、そこら辺再考を促したいね。
あれがロックだよ。分かる?
純粋な肉体性、生の躍動、野生の直感、それらが渾然一体となり西洋音楽理論の窮屈なクビキから解放され、音楽の意味を更新をする様があの盤には収められているのに…
即興のゴミだと!!??許さん!ばんしにあたいする!
394名盤さん:2007/04/17(火) 17:43:00 ID:5YRijVYP
もしこのスレを福島恵一が見てたらキミプークスクスだよ。
そろそろ語りえぬことには黙したらどうかな。
文体が一緒だから目立つけどキミに必要なのは無知の知だ。
Toolの話してね。
395名盤さん:2007/04/17(火) 17:45:03 ID:7+zW2xsy
お前いいかげんにしないと すぎ って呼ぶぞ
396名盤さん:2007/04/17(火) 17:49:09 ID:OUCtSIXz
>>391
名前すら知りません。
397名盤さん:2007/04/17(火) 17:52:13 ID:5YRijVYP
Toolと接点ないから相手にしちゃ駄目
398名盤さん:2007/04/17(火) 17:58:26 ID:sbpE1D5V
ブラメタ卒業とか言って。卒業って何?
399名盤さん:2007/04/17(火) 18:14:44 ID:LVvYZj25
>>398
俺の方が先進的だから→俺の方がすごいから
って主張したいんだろ、察してやれ
400名盤さん:2007/04/17(火) 18:19:43 ID:vwYGszsY
John Zorn知らないとかどんなだよ。
401名盤さん:2007/04/17(火) 20:14:08 ID:AFLJdWGU
>>398-399
消費して飽きて聴く必要がなくなることじゃん。
なぁ、メタルで最も厨臭いジャンルで「メロスピ」ってあるだろ?
あれを飽きずに聴いてるやつを見る時の視線といえば解りやすいか? プゲラw
自分が夢中になってるうちは見えない世界ってものがあるんだよ。
その辺解かっとけいい加減。
402名盤さん:2007/04/17(火) 20:44:13 ID:sbpE1D5V
わかるけど卒業とかって違う気がするが。その言い方が厨臭い。
403名盤さん:2007/04/17(火) 21:12:00 ID:L2iuUN7k
話を戻すがNINの新譜は俺としては微妙すぎるな。
何故あんなに絶賛されているんだろうか。
NINはフラジャイル、aatchbのあたりがアーティストとしてのピークだったな。
ダウンワードスパイラルが芸術性と商業性の均衡点といえる。
近年のNIN作品には音楽的に目を見張るものが殆ど無い。
初期のように凝ったリズムは殆ど消えうせ、安易なコピペ四つ打ちリズムに
ディストーション・ギター、所謂「ノれる音楽」。
NINは表現者として先鋭化するよりも、アイドルとして自己模倣し続けることを
選んだようだ。それが悪いこととは言わないが。
ただこのような行為は結果的に自分の首を絞めることになるだろう。
metallicaとslayer、今ではどちらがリスペクトされているだろうか?
NINとMINISTRY(nin登場時すでにその本質を言い当てていた)では?


404名盤さん:2007/04/17(火) 23:58:08 ID:dE40pZAl
ミニストリーも今聴いたらエレポップ同然だよ
ダサイ。
405名盤さん:2007/04/18(水) 00:23:40 ID:mVcZ1Flo
新譜が絶賛はありがちだろ。
10,000days発売月の洋楽板
406名盤さん:2007/04/18(水) 10:17:47 ID:NRwmgVUP
やたらとリズムにこだわるバカがいるな。
シンプルな方が良い場合もあるのに、
お頭テンパっちゃってご苦労なこったw
ラウシス、極リフ、スライ、北欧。
407名盤さん:2007/04/18(水) 16:00:02 ID:5PXLxXFl
いや、だってロックてジャンル自体、リズム、ハーモニー、メロディの内リズムにウェイトおいたジャンルでしょ?
その極点であるデスメタルなんかは、クロマティックなスケール使ったり、わけわかんない音重ねたりしてるけど、リズムだけはタイトにルール遵守してんじゃん。
というより意図的に全楽器を打楽器みたいにして、リズムだけで勝負してるでしょ(最初はギターの使い方を間違っているとか言われたとか)。
とにかく、ロックはリズムなんだよ。
アフリカにその起源があることからも自明じゃん。
リズムに対するこだわりがその結果として発生するのは当然で、
リズムのつまんねー音楽はサーカスやリーフのエロゲみたいなもん。(toolはteatime的位置付け。)
おっと、俺に対する反論で一般的なバランスとれたバンドやドローン、アンビエント、ノイズ系持ち出すなよ。
前者から色々な要素除いていったら最後に何残るかってのがそもそもの話だし、後者はリズムという概念が前提となっているからこそ有り得るわけだからな。
フリージャズはスタンダードなジャズあってこそでしょ。
とにかくリズムにこだわりがない音楽は糞。
408名盤さん:2007/04/18(水) 16:04:31 ID:5PXLxXFl
俺は403ではないが、それにdtmで音楽作成する場合、電子系の場合は殆どそうだろうけど(これは前の文にかかる)、そういう場合は、最初はリズムトラックから作成するでしょ?
その時点でべたな小節複製コピーしてるようじゃ大したことねーてことさ。
409名盤さん:2007/04/18(水) 17:43:03 ID:ptTWdTFd
不協和音やクロマティックの無調風メロディもメロディとハーモニーへの意匠でしょ。
他は同意。
410名盤さん:2007/04/18(水) 17:59:43 ID:Viz8J+j5
そうだそうだ!ベタリズム派は反論してみろ!
メイナードの声ばっか追ってんじゃねーよ!
toolは変拍子ありきなんだよ!
toolと変拍子は同義なんだよ!
キャッチーな変拍子使えるバンドは限られてる、そのCHOSEN FEWなtoolは
―神、だ。
411名盤さん:2007/04/18(水) 18:16:14 ID:ExQDqySh
412名盤さん:2007/04/18(水) 19:10:49 ID:1BW7n7Bb
キャッチーな変拍子といえばZAZEN BOYSとかあぶらだこもキャッチーだよな
413名盤さん:2007/04/18(水) 19:28:56 ID:v2xsxTRV
いやー去年のサマソニ大阪で初めて観たけど、マジに凄かった
それまで全然知らなくて、試聴とかで予習はしてたがあんまり
ピンとこねーなーて思ってたら、びっくりすよ!
いや、今まで観たライヴでいちばん凄い衝撃を受けたかも
視聴覚、いや五感全てに畳み掛けてくる、圧倒的!
414名盤さん:2007/04/18(水) 21:22:43 ID:BAfyi2o2
サマソニ東京の方はしょぼかったけどねw
当時は、結構失笑を買ってたな
415名盤さん:2007/04/18(水) 21:59:00 ID:/sAIlfJx
今日の朝日新聞の夕刊11面にメイナードが
416名盤さん:2007/04/18(水) 22:02:59 ID:Viz8J+j5
そうそうtoolはアルバムが設計図みたいな感じなんだよね。
難しい設計図はそれ自体面白いものだけど、ライブでつまり実際の建築で
正確な演奏もういいやどうでもいい
417名盤さん:2007/04/18(水) 22:28:58 ID:NQuNzsqn
>>415
kwsk!
418名盤さん:2007/04/19(木) 17:42:44 ID:fUiel+Oq
stinkfist氏やyaz氏が書き込んでるとこってないの?
419名盤さん:2007/04/20(金) 00:23:01 ID:WMm8yQQq
TOOLまで行き着いたROCK狂が
ROCKに飽きて
今までの自分から想像できない違うジャンルを聴き始める
あるある
420名盤さん:2007/04/20(金) 01:27:19 ID:+Zhy6qvv
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
421名盤さん:2007/04/20(金) 09:14:39 ID:OzJC1UOS
422名盤さん:2007/04/20(金) 12:45:31 ID:oDITzZ3I
>>421
現在ってことだろ。でもtoolcommuneの過去ログは読みてえな
423名盤さん:2007/04/20(金) 14:34:45 ID:WQG1Rhef
カモンツールのトップのかっこよさだけはガチでした
424名盤さん:2007/04/20(金) 15:49:56 ID:bN7lnWjF
このスレ発祥のファンサイトってのもあったな
425名盤さん:2007/04/20(金) 18:01:52 ID:WQG1Rhef
あれなくなったのか
426名盤さん:2007/04/20(金) 18:34:04 ID:R6A03E0g
427名盤さん:2007/04/20(金) 21:56:04 ID:Fqm9Xjac
え、なに?新潟がなんなの?
その何百倍も「新潟県」だと思うが
this heatは好きだけど、特に新潟だとは思わないな

31 :名無しがここにいてほしい :2007/04/10(火) 05:48:04 ID:2Dce3lq+
新潟さんよ

32 :名無しがここにいてほしい :2007/04/10(火) 15:34:52 ID:0JOGeThJ
何この糞新潟

33 :名無しがここにいてほしい :2007/04/10(火) 21:45:07 ID:0LpaDUZX
新潟は面影の町

34 :名無しがここにいてほしい :2007/04/11(水) 00:49:52 ID:89zTAJIZ
なんという良スレ

35 :名無しがここにいてほしい :2007/04/11(水) 03:09:14 ID:UBTuXtD0
新潟サラダアムウェイ
428名盤さん:2007/04/20(金) 23:53:58 ID:Wk6g9BRW
NINの話なんかしてるからまったく聴きもしなかったWith Teeth引っ張りだしたよ。
音圧上がりまくってていいじゃん。変型HRとして単純に楽しいよ。三日で飽きそうだけど。
429名盤さん:2007/04/21(土) 00:48:35 ID:OXmiu77M
え?なに?新潟がなんなの?
430名盤さん:2007/04/21(土) 05:37:46 ID:iqqAYRuk
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TOOL 3 トゥール [HR・HM]
続・ロック究極形態TOOL [プログレ]
最近の10代の子ってどんな音楽がすきなの? [邦楽サロン]
【女からの】男よ、自由なれ【解放】 [男性論女性論]
○Pain of Salvation part Y○ [HR・HM]
431名盤さん:2007/04/21(土) 14:42:27 ID:QAwnM2Gp
this heatのスレなんかあったんだな、荒らししかいないけど
432名盤さん:2007/04/21(土) 14:46:22 ID:Um9UwA9X
なんだかんだいってTool信者もPoS聞くのか
433名盤さん:2007/04/21(土) 14:49:57 ID:/ypSyUGw
PosよりWaltariの方がええよ。
まぁフリージャズ聴いてるとその辺りの広く浅くのバンドにゃ大した満足感得られないけどなw
ジャンル混ぜこぜ系のバンドじゃ他にいいの居るしな。
434名盤さん:2007/04/22(日) 02:18:17 ID:pkJNIHZU
フリージャズも民俗音楽の即興演奏聴くようになったら俄然ショボく感じられるようになった
それまでドンチェリーやヨーロッパフリーを中心に聴いてたけど
オナニー即興と法悦即興の間には超えられない格の違いを感じた
435名盤さん:2007/04/22(日) 13:57:32 ID:oFbdevFI
対位法も知らずにToolを聴くなんて愚の極みですね^^
436名盤さん:2007/04/22(日) 18:36:11 ID:sQnlfjRr
Toolのどの曲に対位法が使われてんの???
そんな曲あったっけ?
437名盤さん:2007/04/23(月) 00:04:47 ID:eoKGVRUP
35 :名無しがここにいてほしい :2007/04/11(水) 03:09:14 ID:UBTuXtD0
新潟サラダアムウェイ
438名盤さん:2007/04/23(月) 00:06:29 ID:jFhfclX4
政治音響くんがこのスレにもやってきたようだ(笑)
439名盤さん:2007/04/23(月) 00:56:01 ID:HGx6ftVL
>>436
そういう風に具体的に気いちゃ駄目><
440名盤さん:2007/04/23(月) 01:05:47 ID:d+5uAvE6
ワロスw
441名盤さん:2007/04/23(月) 01:18:38 ID:Nk0oogBl
20年前のネオクラだろ対位法使ったロックなんて。
ジェイソンベッカーとか。
442名盤さん:2007/04/23(月) 01:42:17 ID:DzhvaEq/
どうやらこのスレには対位法をルネサンス時代の、過去の遺物としてしか
扱わない阿呆が多いみたいだ。現代音楽における対位法の概念を見習いなさいよ^^
ユニゾンの極めて進歩的な域にToolが居るという真理があるにも関わらず
まだブラメタやホワイトノイズや70年代ゴミ電子音楽に現を抜かしている低脳が(ry
443名盤さん:2007/04/23(月) 01:48:40 ID:DzhvaEq/
まぁToolの齎した真理を理解したいのであれば
ミシャ・メンゲルベルク、ハン・ベニンク、アンディ・シェパード
辺りを穿った目で見ることなく音楽理論を見極める姿勢で臨むといいだろう^^
444名盤さん:2007/04/23(月) 01:54:26 ID:DzhvaEq/
僕は音大TOPの成績で出て様々な音に関わる仕事を経験し
今は年収3500万の位置にいるし、一般庶民には分からないだろうが
少しずつブラックボックスを明かして才能を世に還元してゆくつもりだよ^^
まぁ精々頑張ってくれたまへ(笑)
445名盤さん:2007/04/23(月) 02:03:12 ID:HGx6ftVL
何でコイツ熱くなってんの?
446名盤さん:2007/04/23(月) 02:05:57 ID:DzhvaEq/
>>445
熱くなってるように見えるのは君が「理解できない」からだね^^
冷めた視点で見ているつもりでもそういうレスを書いてしまう時点で
君自身が熱くなっていることに気付いてない^^
あまりに浅墓なツッコミなので猛省を促すよ^^
447名盤さん:2007/04/23(月) 02:08:32 ID:DzhvaEq/
なんで熱くなってるの?つー阿呆なレスを書く暇があれば
せめてフリージャズ程度理解できるだけの感性を養ってもらいたいものだよ^^
448名盤さん:2007/04/23(月) 02:11:23 ID:HGx6ftVL
いや、俺が年収3500万もあったら
こんな時間にこのスレ来て何連投もしないからさ
何がお前をそんなに熱くさせてんだろうなって思って。。。
気に触ったら謝るから、落ち着いてくれよ…
449名盤さん:2007/04/23(月) 02:13:17 ID:DzhvaEq/
>>448
予想通りだね^^
そういうのって本質は負け惜しみなんだよね(笑)
自分が何故そういうレスを書いてしまうのか分かってない。
「年収3500万の人が社会に対して還元しようという行為」
に対する嫉妬であるし、まず自分がむかついて熱くなっている事に気づくべきだよ^^
まぁ君は反発するだけ可能性はあるけどさ^^
450名盤さん:2007/04/23(月) 02:16:10 ID:DzhvaEq/
まいいか^^ごめんね
見下すような表現になってしまって申し訳ない(笑)
あまりにレベルの低い流れだったので多少啓蒙したかった、というのが
僕が熱くなってしまった理由かな?(笑)
各自よく考えるように^^
451名盤さん:2007/04/23(月) 02:22:47 ID:EVihi2Rz
27日に渋谷クアトロで遭いましょう
452名盤さん:2007/04/23(月) 02:25:51 ID:HGx6ftVL
やっぱり、熱くなってんじゃんw
(笑)つけてごまかしてるけどwww
そういうと又連投してくるのかな?
453名盤さん:2007/04/23(月) 02:28:35 ID:DzhvaEq/
こういうのに「マジレス」する人ってかなり精神的に追い込まれてんだね^^
でもまぁいいかな、それでも^^2chだし
これもマジレスだし^^
454名盤さん:2007/04/23(月) 02:59:18 ID:d+5uAvE6
うん、そうだね^^
僕は年収は5000万くらいだけど、なかなか熱くなることが無くてね^^
2chはいいよね^^差って言うか、品の違いが見えないからさ^^
これが実際会ってとかだと君たちと僕とじゃ話にならないからさ(笑)
455名盤さん:2007/04/23(月) 03:02:21 ID:iTi6ho7u
馬鹿だなwwwww自分の年収晒すなんてwwww
俺の年収はお前の2倍あるつうーのwwww
456名盤さん:2007/04/23(月) 03:06:34 ID:iTi6ho7u
あれ?空気読めてなかったかな・・?
457名盤さん:2007/04/23(月) 07:17:11 ID:Xx9Meiiv
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
458名盤さん:2007/04/23(月) 12:40:22 ID:n00sZhRO
757 :Track No.774:2007/04/13(金) 23:21:09
>>756
あん?そんなに晒して欲しいのなら最近よく聴くアルバム10枚
晒してやるよ^^
俺の年齢は21ねw

Bill Evans & Jim Hall/Undercurrent
Karate/Some Boots
Prince/The Rainbow Children
Fennesz/Endless Summer
Missing Foundation/Demise
Harmonia/De Lux
阿部薫/アカシアの雨がやむとき
Pink Floyd/神秘
Sam Prekop/Sam Prekop
チェビリダッケ/ブルックナー交響曲8番
459名盤さん:2007/04/23(月) 12:42:48 ID:A5U/F6ss
上から目線の釣り師気取りが平日の深夜に何度も何度もリロードして
反応があったら喜々としてレスしてるのはワロける

どんだけ鬱屈してコンプレックス強いんだよ
ノリとかネタって言葉を隠れ蓑にしてんなよ
460名盤さん:2007/04/23(月) 12:44:32 ID:n00sZhRO
767 :Track No.774:2007/04/14(土) 11:42:15
>>763が上級者が聴く音楽を挙げてくれるようです^^
まさかマイナーなやつを挙げれば上級者だとか思ってないよね?
少しは音楽理論くらい知ってんだろうなw


768 :Track No.774:2007/04/14(土) 12:28:21
>>767
間違いを流そうと必死っすね。
今後書き間違える心配がなくなってよかったじゃん。
つうか何年遅れでEndless Summerとかド定番聴いてんすか?
大体分布に脈絡がないあたり、色んなもんつまみ食いしてるだけっしょ?
ちょっと悪さが過ぎたね。因果応報。

ついでに音楽理論の知識を絵に描いたモチじゃない証拠に自作曲で証明してもらいたいね。


769 :767:2007/04/14(土) 12:40:00
>>768
あれ?
自分は>>757じゃないよ^^
ただ>>763がどういうやつなのか知りたかっただけだし


770 :Track No.774:2007/04/14(土) 12:47:47
はいはい、そうくると思いました。
顔文字ついてなきゃいくらか信憑性高まったのにね。
こんだけ煽ってきたんだもん。誰も信用しちゃくれないだろうから。
さっさと他のスレに戦場移して似たようなことやればいいんじゃないの。
461名盤さん:2007/04/23(月) 12:45:19 ID:d+5uAvE6
あはは^^どちらかと言うと子供っぽいよね(笑)
でもこのくらいの年頃って妙に背伸びするから、標準的でいいのかもね^^
21歳で年収3500万は一般的には凄いのかもしれないけど^^
僕とかみたいに東大出てキャリアとか行っちゃうと普通なんだよね(笑)
むしろあれ少なくね?^^みたいな^^
462名盤さん:2007/04/23(月) 12:45:48 ID:n00sZhRO
771 :Track No.774:2007/04/14(土) 12:56:04
よく見たら>>539でもやっちゃってるんだね。
悪いことはできないねえ。


772 :767:2007/04/14(土) 13:01:38
>>770
話題変えに必死ですね^^
いい加減に上級者が挙げる音楽挙げろやwww

ちなみに本当に自分は>>757じゃねーぞ

775 :Track No.774:2007/04/14(土) 13:08:33
話題変えはそっちっしょ?チェビリダッケのさ。
匿名掲示板で自演否定か。そのテの自己申告ってのは
周囲を巻き込んでこそ意味があるんだよね。今までのマイナス査定を省みて
しかも同じ顔文字つけちゃってるし、誰か信用してくれると思ってんのかねえ。
大体、今まで厨二病を叩いてたのに>>757はなぜか叩かないんでしょ?名前まで間違えてるのに。
痛々しいからもうやめといた方がいいっすよ。人に聞くなら自分が先に挙げれば?
再び選びなおしてさ。
463名盤さん:2007/04/23(月) 12:47:03 ID:n00sZhRO
779 :767:2007/04/14(土) 13:52:42
>>775
頭固すぎw
もっと柔軟な頭を持てよ^^
こう頭が硬いと日常生活でも困るでしょ?

まあこの話題は打ち切りにした方がいいな
他のやつらが書き込みづらくなるし
まあ最後に上級者が聴く音楽を教えてもらいたかったな


780 :Track No.774:2007/04/14(土) 14:25:37
何が頭が固いのやら?
チェリの名前間違ってる上にあのラインナップ。
>>757があんたと別人なら今までの厨二叩きレーダーから漏れるほうがおかしいw
既にボロが出すぎなのに別人宣言するところがかわいいよ。
最近megoとかtouch聴き始めた人?
464名盤さん:2007/04/23(月) 12:50:27 ID:n00sZhRO
こいつと同じ顔文字ついてるレスを参照すれば分かるけど
論調といいはったりといい理論理論連呼する(だけ)ところといい粘着度といい間違いなく同一人物。
でも蓋を開けてみれば初心者とバレて叩かれる始末。
465これを忘れてた:2007/04/23(月) 12:52:45 ID:n00sZhRO
763 :Track No.774:2007/04/14(土) 07:37:09
>>757
しょっぱい。初心者じゃんフツーに。
MFとか阿部薫なんか聴いてる奴がロキノン厨とか言ってたのか、、。
あとチェ「リビ」ダッケっすよ。
466名盤さん:2007/04/23(月) 13:23:44 ID:DzhvaEq/
自主性のないクズ意見ばかりだよほんとに^^
467名盤さん:2007/04/23(月) 13:31:18 ID:uIsjDbK6
自分に言えよ。ここまで痛い奴は久々にお目にかかったわ。
子供の音楽趣味を叩くために出張するのは結構だがこのスレに同じノリで書き込むな。
468名盤さん:2007/04/23(月) 13:32:52 ID:uIsjDbK6
自分に言えよ。ここまで痛い奴は久々にお目にかかったわ。
子供の音楽趣味を叩くために出張するのは結構だがこのスレに同じノリで書き込むな。
469名盤さん:2007/04/23(月) 13:37:18 ID:DzhvaEq/
>>467-468
あーだめだめ^^そういうの見え透いてるからさ(笑)
僕が全体を見据えているのに対して、君は自分の私怨のみで突っ走る。
視野の差が歴然で相手にならないヨ^^
悔しくて叩くなら相応の意見を示してほしかったね^^
そんじゃね。
470名盤さん:2007/04/23(月) 13:42:01 ID:A5U/F6ss
リアルだと誰にも相手してもらえないからかまってもらえて嬉しいんだろ
実際は>>459の通りのしょっぱいレス乞食だろうに
471名盤さん:2007/04/23(月) 13:43:45 ID:uIsjDbK6
電波受信しすぎて何を軸に話をしてるのかすら分からんなw
和久井が暦一年目の頃でもこんなに痛くはなかったよ
472名盤さん:2007/04/23(月) 16:53:31 ID:bJAqE7zK
>>470
あんまり核心ついてやるなよ
銃乱射事件とか起こされかねんぞ
473名盤さん:2007/04/23(月) 17:55:50 ID:Qqo1rzXz
抽象的なレスでの応酬www
474名盤さん:2007/04/23(月) 23:53:44 ID:EVihi2Rz
Vladislav Delayの新譜良かった。変わらずって感じだったけど。
お前らも変態音楽は措いといて、もっとこういう落ち着く音楽を聴けや。
EluviumとかOpiateとか。
475名盤さん:2007/04/24(火) 01:45:23 ID:qI6ehpGx
落ち着く音楽ベスト3


・・・やめた。自分のお気に入りは晒したくないしw
Toolの話しようね。
476名盤さん:2007/04/24(火) 03:01:44 ID:w7aKZ8Nc
あーだめだめ新潟そういうの見え透いてるからさ(新潟)
僕が新潟を見据えているのに対して、君は自分の新潟のみで突っ走る。
視野の差が新潟で相手にならないヨ新潟
悔しくて叩くなら相応の新潟を示してほしかったね新潟
そんじゃね。
477名盤さん:2007/04/24(火) 03:19:31 ID:/AlVXc60
政治音響くん怖すぎ・・・
478名盤さん:2007/04/24(火) 04:20:38 ID:lKWttN9c
新潟くん新潟すぎ
479名盤さん:2007/04/24(火) 05:07:01 ID:6vbKlN/R
負け惜しみとネタの応酬はもういいからToolの話しようよ
480名盤さん:2007/04/24(火) 07:32:57 ID:j0qAyQoM
おい!お前らMEGADETH好きか!?
俺toolに匹敵するバンドはMESHUGGAHくらいしか認めてなかったんだけど、
この前俺の肉奴隷が懇願してくるから仕方なくメガデスのキリング買ったらまじで上手すぎてびびった!
メガデスはトゥール超えたね!メガデス最強!!トゥールはゴミwインテレクチュアルじゃねーしなw
tool賞賛してるやつはメガデス聴けよ!初期のリズムは目を見張るものがある!ドラム上手すぎだし!
後期は今のtool見たいな感じでゴミクソだけど。
481名盤さん:2007/04/24(火) 07:40:27 ID:w+2GJsQt
メガデスは大御所だから当然だろうよ。てかメシュガー聞いててなんでメガデス聞いてないんだ?
482名盤さん:2007/04/24(火) 09:02:29 ID:j0qAyQoM
>>481
おはようございます。今日はいい天気ですね!
僕が何故meshuggahを経由していながらメガデスを今まで聴いていなかったかと言うと、
もともと僕はmelvinsとかkorn、marilyn manson、tool、nine inch nailsなどの、ゥオルタネィティヴ・ロックを聴いていまして、
そのままextreme musicまで一直線に行ったんですね、CONVERGE、DEPなどの厨バンドにはまった後に、
cryptopsyとかmeshuggah、dying fetusなどの所謂brtutal death metalを聴くようになったのですが、こういうブルータル・エクストリームな
モダンミュージックばっかり聴いてますと、やっぱり古い音楽ってださいっていう思い込みっていうか、
ある種の進化論的妄想による偏見のせいで敬遠するようになるじゃないですか。
slayerはぎりぎり聴いてもいいかなって感じはするんですけど、何でかっていうと、そういうブルータルで一線に
居るミュージシャンが必ずリスペクトしてるじゃないですか。それでreign in bloodは高校生のときに買ったんですけど、
いきなりトムアラヤが女の金切り声みたいなだっせー叫び声上げたあとにジャージャカジャカジャージャカジャカで
全く意味不明まったく芋臭い音楽でまじである意味ショックを受けたんですよ。ここまでダサい音楽を
鳴らせるのもある意味才能だと思ったんですけど、やっぱり若い時って寛容さとかそういうの無いじゃないですか。
結局slayerにしてもドリムシにしても(ドリムシとposは一族郎党皆殺しにされても金輪際絶対その音楽性を肯定しませんけど)
、楽器、特にギターなんかやるとその凄さが分かると思うんですね。個人的に傑作はsouth of heaven、次に
seasons in the abyssだと思ってるんですけど、あ、ライブ盤も凄いですよね!つーかスタジオ盤と殆ど遜色ない演奏って
どういうわけだよって感じでしたけど。音圧もスタジオ盤以上のもありますし。やはりslayerは偉大ですよ。


483名盤さん:2007/04/24(火) 09:11:33 ID:j0qAyQoM
でもそれでそういうわけで、コンテンポラリー・ジャズとかノイズとかアヴァンとかに
一時期傾倒していたんですけど、こういうのもまぁ悪くないんですが、やっぱり疾走って言うか、音楽って
速さが無いと駄目だと思うんですよね。bpm250位の16分音符でざくざく痙攣リフ&疾走するような音楽が
やっぱり一番とは言いませんけど、cryptopsyでいったらphobophileとかshroudみたいな疾走感、あのドライヴ感が
僕の音楽経験の原風景とも言えるものなんですけど、ああいう疾走間が無いと僕は音楽に対して興奮できないと言う、
そういう体質になってしまいまして。今でも音楽は速さが一番重要だと思っています。速く無い音楽はただの甘えじゃないかって。
だから僕はスラッジ一派は認めません絶対に。ドローンとかポストロックとか、ああいうのも全部甘えです。
極限の状況でリフが弾けるか弾けないかぎりぎりのところで均衡を保っているそういう演奏を僕は本当に尊敬します。
ところでメシュガーはもともとメタリカのコピバンという話でしたが、なんとなくメガデスっぽいような気がしないでもないですけどね。
>>481さんがどういう音楽的変遷を辿ったか興味ありますね。メガデスで傑作は何だと思います?
みんなみんなrust in peaceって言うんですけど、youtubeで後期の曲を視聴したんですけど、
まぁテクはあるんでしょうが全然興奮しない。絶対傑作はkilling is my businessだと思うんですよ、
あれは今聴いても全然色褪せない、最初にこれを聞いていたら、/四天王の頂点はメガデスになっていたと思います!
インテレクチュアルスラッシュの名前を冠するに相応しい鬼のような複雑リフを、デイブ・ムステインは
あれを弾きながら歌ってるとしたらまじで天才だと思うんです、そんなことは無いと信じたいんですけど。
(僕の30年間が否定されますし)インギーはslayerのギタリストを一笑に付したという話ですが、
ムステインのことはどう思っていたんでしょうね?あとムステインもそうですけどもう一人の
ギタリストもかなりテクニカルですよね?メガデスは凄い!インテレクチュアルと言えばcynicは
微妙ですね正直なところ。あざとすぎると言うか、ロックでジャズの要素を持ち込んでいいのはぎりぎりリズムのところまでだと
思うんですよね、パートで言えばドラムまで。
484名盤さん:2007/04/24(火) 09:24:46 ID:j0qAyQoM
何でかっていうと、ジャジーな音の重ね方ってロックな荒々しさと対極の繊細さが要求されると思うんですけど、
そうしちゃうと疾走感が激減しちゃうんですよねほんっと!mastodonのwolf is looseを聴いて見てください!
あれで十分だと思うんですよ。あれ、ギターのコードはほぼパワーコードオンリーの単純な楽曲ですが、ドラムが失禁もの
鬼の手数、手数、手数!あの楽曲の疾走感はあのドラムが演出しているといっても過言ではないと思いますね。
cynicは上品過ぎるんですよねですから。あとはまぁdep見たいにコード進行の速度自体をちょうどコルトレーンの
ジャイアントステップスのように飛躍的に加速させる手段くらいですかね。
いずれにせよメガデスの1stは衝撃でした。寧ろあれを超える/メタルがあるくらいなら教えて欲しいくらいです。
バイオレンスとかクリエイターとかは微妙でしたね。deathはよかった!あれも素晴らしいバンドです本当に!
インディビデュアルソートパターンとシンボリックはまじで凄すぎます!チャックも凄い!凄いとしかいいようが無い!
インテレクチュアル最強!すみません、それでそろそろ日課の空き缶拾い&換金に行かなきゃいけませんで、
>>481さんのスラッシュメタルの見識と、メガデスの考察。音楽的変遷を所望する所存であります隊長!タカ君のちんぽおいしであります!!
485名盤さん:2007/04/24(火) 11:07:18 ID:3KbpUViy
xastherとopethが好きなんですが、toolは何から入ればいいですかね?
486名盤さん:2007/04/24(火) 11:40:34 ID:0t8YGbGT
某SNSもここもTOOL語りたい、述べたいけど他人とのコミュニケーション能力に欠けてるこわい人。
487名盤さん:2007/04/24(火) 12:06:03 ID:6vbKlN/R
>>485
ラタララスから入るといいよ。
AENIMAの方が人気あるけどね。
488485:2007/04/24(火) 12:42:19 ID:3KbpUViy
ありがとう^^
489名盤さん:2007/04/24(火) 12:43:46 ID:6vbKlN/R
でもメタルから入る人は10000daysがいいかもね。
ラタやAENIMAは音圧が薄いからさ。
490名盤さん:2007/04/24(火) 12:56:05 ID:3KbpUViy
そうですか。分かりました。
すみません、本当に親切に。
491名盤さん:2007/04/24(火) 12:57:18 ID:2F2XZhqf
すぎ
492名盤さん:2007/04/24(火) 16:30:42 ID:LfP+BqRw
すぎきめぇwwwwwwwwwwwwwwww
493名盤さん:2007/04/24(火) 19:29:30 ID:pf00tZVa
噂のすぎってこういう奴なのか
494名盤さん:2007/04/24(火) 20:47:41 ID:VbQeNKZr
むずかしいことは別にして単純にToolをもっと聴きたいと思ったときの一応の代用になるようなバンドってなにかないですか?
東洋っぽい?メロディーとか雰囲気なかんじの。

個人的にはトレイガンのソロをそういうイメージで聴いてるんですけど。
495名盤さん:2007/04/24(火) 21:14:20 ID:0z3gA2VB
寺へ行くべし
496名盤さん:2007/04/24(火) 21:29:33 ID:pf00tZVa
まぁ月並みに行くならキングクリムゾンなんだけどトレイガン知ってるなら当然聞いてるしなぁ
重い+東洋+変拍子っていうと人間椅子ぐらいしか思いうかばんなぁ。同じキングクリムゾンフォロワーだし
美狂乱もまんまKCなんだけどあれは古臭い感じがなぁ
497名盤さん:2007/04/24(火) 21:31:55 ID:02KCcxDG
498名盤さん:2007/04/24(火) 22:02:03 ID:GSs13Lm9
アドレスがすでに赤いんだが
499名盤さん:2007/04/25(水) 00:21:21 ID:mVQJFwHu
日本でトゥールはどれくらい売れてるんだろ?
500名盤さん:2007/04/25(水) 00:24:00 ID:mOb8oYHQ
ツールなんてゴミ買う奴が
この情報化社会に未だに存在するのかよww
501名盤さん:2007/04/25(水) 01:13:41 ID:oFsWS40Q
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■★■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
502名盤さん:2007/04/25(水) 01:14:40 ID:5pxElXUI
toolと情報化社会と何の関係があるんだろうか、アホだからとりあえず情報化社会って言ってみたかっただけか
503名盤さん:2007/04/25(水) 01:15:12 ID:r1gg5GA5
おまえらは情報化社会の渦に飲み込まれて自然消滅してしまうんだろうな
504名盤さん:2007/04/25(水) 01:16:52 ID:5pxElXUI
Toolは、分数コードや対位法や変拍子(複合拍子)を取り入れて、
あらゆる音楽の先進的部分を取り入れている神の音楽。
そんな神の音楽を聴いている俺って格好いい。
でも、そんな神の音楽を理解してくれる友は少なく、
周りの愚民どもはJ-Popやら青春パンクやらの糞を聴いてる。
でも俺は寂しくない、なぜなら俺は選ばれた人間だから。
505名盤さん:2007/04/25(水) 01:20:19 ID:R3PElsgV
のちのマキシムザホルモンである
506名盤さん:2007/04/25(水) 01:37:05 ID:PlirlUbY
504 :名盤さん :2007/04/25(水) 01:16:52 ID:5pxElXUI
Toolは、分数コードや対位法や変拍子(複合拍子)を取り入れて、
あらゆる音楽の先進的部分を取り入れている新潟の音楽。
そんな新潟の音楽を聴いている俺って格好いい。
でも、そんな新潟の音楽を理解してくれる友は少なく、
周りの愚民どもはJ-Popやら青春パンクやらの糞を聴いてる。
でも俺は寂しくない、なぜなら俺は選ばれた新潟だから。
507名盤さん:2007/04/25(水) 01:44:21 ID:khXh1128
神発祥の起源を勉強せよ。
欧州の血脈を受け継ぐ米の精神を理解したくば欧州哲学の勉強をせよ。
ライプニッツから入るといい。ライプニッツが理解できる頃には
TOOLが単なる音楽という媒体ではなくすべてを内包する哲学を
標榜していたことが解るはずだ。
508名盤さん:2007/04/25(水) 01:45:28 ID:ay/maz+r
すぎカッコヨスw
509名盤さん:2007/04/25(水) 01:57:58 ID:EBOhrrLT
だからどこに分数コードや対位法が使われてる曲なんかあんだよ
510名盤さん:2007/04/25(水) 02:36:10 ID:khXh1128
>>509
現代音楽で提唱されている理論を勉強しろ阿呆。
話はそれからだ。
ルネサンス時代におけるハーモニー主体の対位法の概念に縛られてるうちは無理だろうがな。
511名盤さん:2007/04/25(水) 02:39:06 ID:JVFXrHTd
Triple J Tool Radio 03/02/2007
http://www.abc.net.au/triplej/music_specials/s1838677.htm
Playlist
1.Tool-46&2
2.Soundgarden-Loud Love
3.Deus-The Idea Crash
4.Cornelius-Point
5.Leftfield-Melt
6.Jimi Hendrix-Hear My Train A Comin'
7.Meshuggah-Rational Gaze
8.Roots Manuva-Witness
9.Fugazi-Two Beats Off
10.Led Zeppelin-Rumble On
11.Ride-Dreams Burn Down
Justinが好きな曲を選曲してる いいセンスしてるよこいつらは
512名盤さん:2007/04/25(水) 02:41:45 ID:khXh1128
つか自分の理解できない事柄に対してイライラして牙を剥く暇があれば
自主的に勉強しろよ、ってマジ思うわ。
何故自分がイライラしてんのか考えてみなよ。
513名盤さん:2007/04/25(水) 02:47:26 ID:khXh1128
まぁ俺もあまりのこの住人のダメさ加減にイライラしてんだけどなw
自分にとって認められない価値観を提示された場合、攻撃するか
見ないことにするか、受け入れるしかないんだよ。
攻撃を選んだ場合は相応の力が必要なのにおまえらは一時的な負け惜しみ感情から
ありきたりな暴言しか吐けないだろ?
自分がイライラしてることを隠して相手よりも上に無理矢理見繕ったりすんのって
ほんと馬鹿丸出しでつまらんよ。いかにも「馬鹿が妄言吐いてるなw」
つーレスを書きつつ自分の馬鹿さに言及すると反論できないだろ。
笑っちまうなw
514名盤さん:2007/04/25(水) 02:52:51 ID:EBOhrrLT
>>509
お前のハッタリはとっくに割れてんだからさっさと解説してみろ。
ついでにオーネットのハーモロディックも解説してくれお前ならできるだろ?w
エンドレスサマーなんか聴いてるんだもんな今になってさw
初心者が初心者を釣って喜んでるだけw
お前の行動には進歩の軸がないな。
515名盤さん:2007/04/25(水) 02:56:54 ID:EBOhrrLT
つーかゲンダイオンガクの理論ってなんだ?w
妙な我田引水を真に受けてるのか?Toolのどこにゲンダイオンガクの要素があんだよw
516名盤さん:2007/04/25(水) 03:00:20 ID:khXh1128
>>515
あのなぁ、価値観ってのは流動的なもので
既存物のロールオーバーによって革新が齎されてんだよ。
Toolでいや、キンクリの血脈を色濃く残しつつ
リズム構成でいやアルバム経る毎に進歩してるだろ?
オマエは「現代音楽」を一括りにしか見てねーのか?
考えてみろよ。
517名盤さん:2007/04/25(水) 03:01:14 ID:EBOhrrLT
取り合えずお前に言っておくがエンドレスサマーは邦サロで叩かれてた通り超基本だぞw
俺でももう少し深く立ち入ってるがなw
518名盤さん:2007/04/25(水) 03:05:15 ID:EBOhrrLT
>>516
具体的に誰を指してんのかさっぱりわかんねーよ
竜頭蛇尾にならずゲンダイオンガクと話を結びつけろや
519名盤さん:2007/04/25(水) 03:07:14 ID:BaPPS5HM
38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
520名盤さん:2007/04/25(水) 03:10:09 ID:khXh1128
>>518
具体的?はぁ?馬鹿じゃねーの。
現代音楽=常に進歩する革新者であることの在り方について語ってんのに
既存の具体例出してどうすんだよw
現代音楽の理論は常にオリジナルでないといけないんだ。
それはToolのリズム構築の仕方に顕著だろが。
全然分かってねぇな。
「具体例」とすぐに言い出す時点で話の軸がズレてんよ。
521名盤さん:2007/04/25(水) 03:12:33 ID:khXh1128
何でも既存のものに頼らなければ納得できないっつー保守体質丸出しだよ、あんた。
まぁいいや。この域が理解できる頃には大抵の音楽に対してどこかで冷めた視点を持つはずだ。
ここで議論する意味合いも薄くなるなw
522名盤さん:2007/04/25(水) 03:16:00 ID:EBOhrrLT
Toolのリズムのどこがオリジナルなんすかw
俺はゲソオソなんか全然知らんがメシアンやナンカロウのリズム語法くらいは知ってるw
Toolのリズムのどこが革新的なんだよw
エンドレスサマーとチェビリダッケは封印か?
ミッシングファウンデーションも大分恥ずかしいがな。
523名盤さん:2007/04/25(水) 03:18:36 ID:EBOhrrLT
俺がお前に尋ねたいのはいつまでもこんな偽ブランドみたいな会話しててそれで満足なのかってこったな
ありのまま感想なり話してる中学生のがよっぽど真摯じゃねーか
524名盤さん:2007/04/25(水) 06:19:30 ID:ud/8q4jE
結局Lovelessには敵わないんだからね!
525名盤さん:2007/04/25(水) 06:52:51 ID:rb6LjdTr
メシアンのトゥーランガリラに匹敵するロックとは、結局Toolだけなのでしょうか
526名盤さん:2007/04/25(水) 13:14:08 ID:JXon44aV
トゥーランガリラはチョンミュンファンとケントのやつは持ってるが
最近は長すぎてダレるから聴く気がせんな。第五楽章まででおなかいっぱいw
527名盤さん:2007/04/25(水) 16:28:06 ID:wMCTRhTU
lovelessとかゴミノイズ聴いて悦に入ってる幸せ者が居るスレはここ?あんなんよりだったりearthのが千倍まし
528名盤さん:2007/04/25(水) 16:38:56 ID:kzTltWxE
earthは一本調子で大した意匠がなくてつまんないよ。
529名盤さん:2007/04/25(水) 16:47:35 ID:kzTltWxE
渚アフアフ、杏アフだったら買うけど智アフはまったく食指が動かないわ。
530名盤さん:2007/04/25(水) 17:04:40 ID:kzTltWxE
すんません。クラナドスレから誤爆しました。死にたいorz
531名盤さん:2007/04/25(水) 21:06:44 ID:ABfZAEOo
>>529-530
試しにぐぐってみたらギャルゲーかよ。
マジでキモイわ…さっさと死ねよグズ
532名盤さん:2007/04/25(水) 21:36:18 ID:P8hQHqr8
そこまで言われたかないな。いいじゃん別に人の勝手だし。
あれこれエクスキューズするつもりはないけどね。
533名盤さん:2007/04/25(水) 23:58:18 ID:1yVt9qaA
シェーンベルクの本でも読んだのかな彼は
534名盤さん:2007/04/26(木) 00:07:28 ID:MB2ROnNv
>>532
lovelessは普通に傑作だよなwここの人たちは変拍子ばっか聴いてるせいで耳おかしくなっちゃったんだよw
535名盤さん:2007/04/26(木) 00:12:06 ID:kONHnJqL
FTBのサトリも聴こうよ
536名盤さん:2007/04/26(木) 00:13:21 ID:/48/qxsN
Tool聴いてる人って権力意思が強そうだからね。
自明性の高い音楽を嫌う傾向があるんだと思うよ。
537名盤さん:2007/04/26(木) 09:05:39 ID:YgqkoCVv
Rushのtest for echo良いな。案外重くて。アートワークおもしろい。

1曲目はlateralusの元ネタなのかな。
538名盤さん:2007/04/26(木) 10:31:22 ID:Vb9oLoh/
昨日、某郊外大型ショッピングモールのBGMにTOOLが流れたのは偶然か故意か?
539名盤さん:2007/04/26(木) 13:17:26 ID:f+FqyvPJ
どの曲?Flood?
540名盤さん:2007/04/26(木) 13:22:25 ID:MB2ROnNv
>>539
うん。そうだった。
541名盤さん:2007/04/26(木) 16:50:19 ID:LRJXkkFJ
いつ見てもToolスレは優れた釣り師(笑)がいて楽しいな(笑)
542名盤さん:2007/04/26(木) 21:25:00 ID:+y2086qx
みんながよく聞くバンド教えて下さいな。
543名盤さん:2007/04/26(木) 21:31:50 ID:c4fdg3HJ
TOOL
544名盤さん:2007/04/26(木) 21:46:01 ID:463V0Qo5
権力志向ならわかるけど権力意思ってどういう意味だ?

545名盤さん:2007/04/26(木) 22:00:50 ID:AIMeLj5S
意志の変換ミス
Tool自体そういうとこあるし
546名盤さん:2007/04/26(木) 22:03:23 ID:3BZD3KqS
>>542
QOTSA
547名盤さん:2007/04/26(木) 22:14:24 ID:S3yw8pjP
そういえばバンドのアルバム買わなくなった
個人名義ばっか
548名盤さん:2007/04/26(木) 23:58:18 ID:ZwmEXE/u
Mahavishunu Orchestra
549名盤さん:2007/04/27(金) 00:52:29 ID:rv3hG0yF




17:名盤さん :2007/04/27(金) 00:21:34 ID:FdnNHPWO [sage]
メイナードの劣化っぷりに泣いた
550名盤さん:2007/04/27(金) 12:29:36 ID:ksb3eGcv
何を今更
551名盤さん:2007/04/27(金) 13:57:12 ID:7zinLNev
いつ観ても2001・5・20のNY公演の最初の歓声は異常
552名盤さん:2007/04/27(金) 23:54:21 ID:hD0dBbDg
そういや今回の来日の9日だったか、10日だったか、
珍しくジャスティンが喋ったなー、一言だけ。
ハゲード以外がライブで喋ることってそうないものな。

ttp://www.moonwalkrecords.com/cp-bin/blog/index.php?eid=322
553名盤さん:2007/04/28(土) 00:55:48 ID:sCodTMZF
ドンキャバレロ結構凄かったよお前ら。CDとは全然違った。
アメリカンテイストの強いパワフルなポストハードロック。
ドラムがめちゃくちゃ激しくて上手かった。
554名盤さん:2007/04/28(土) 02:05:34 ID:ReYA+mTo
ドンキャバよりもバトルスだろ
555名盤さん:2007/04/28(土) 02:16:14 ID:KL/4r1HO
>>554
それはないわ。
556名盤さん:2007/04/28(土) 03:06:27 ID:0sblcXZH
マスロックって派手なだけに思えて全然そそられませんわ
557名盤さん:2007/04/28(土) 03:09:20 ID:w7gfTz4H
マスロックは地味だろ。なんで派手に思えるのかよくわからん。
558名盤さん:2007/04/28(土) 06:15:22 ID:Tc+hFQxA
ストームアンドストレスのほうが好みだな
559名盤さん:2007/04/28(土) 07:29:34 ID:ReYA+mTo
ぶっちゃけマスロック風情がToolに楯突こうなんて58万年早い訳ですが(冷笑)
560名盤さん:2007/04/28(土) 13:08:57 ID:7a3HVb4u
1.Megadethの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
Megadethの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.Megadethの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.Megadethは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.Megadethを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
Megadethという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、Megadethの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,tool,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、Shpongleの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来Megadethが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
561名盤さん:2007/04/28(土) 14:23:41 ID:ReYA+mTo
まだ馬鹿の一つ覚えの如くそのコピペ使ってるのかw
そろそろオリジナルの文考えなさいよ(笑)
562名盤さん:2007/04/28(土) 14:33:11 ID:sCodTMZF
>>560
一個Shpongleなのには何か意味あるの?w
563名盤さん:2007/04/28(土) 14:41:10 ID:ReYA+mTo
Shpongleバロスwwwwwwwww
564名盤さん:2007/04/28(土) 14:48:43 ID:kcnkioD9
ワロスw
565名盤さん:2007/04/28(土) 17:51:30 ID:KVuTJcIY
あぁ、TOOL最高過ぎる。
よだれ止まらん。
566名盤さん:2007/04/28(土) 17:59:15 ID:FgBqN7dI
病院池
567名盤さん:2007/04/28(土) 18:03:21 ID:KVuTJcIY
向こうのバンドキッズはTOOLを知っててあたりまえなのに
こっちのバンドキッズはTOOLの名前すら知らないお。

あぁ失禁しそう。
568名盤さん:2007/04/28(土) 19:22:51 ID:KVuTJcIY
ジャスティンせんせーーーーー!!!!
    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
569名盤さん:2007/04/29(日) 00:54:37 ID:ifdSemzK
キモヲタどもが夢の跡
570名盤さん:2007/04/29(日) 02:52:03 ID:qbV9XSlq
バンドやってる奴ならトゥールのすごさが分かるはずだよな?
知り合いに聴かしてみるかな!
571名盤さん:2007/04/29(日) 07:13:03 ID:TC8rgnWj
>>570
このスレ的にはmegadethの1st
572名盤さん:2007/04/29(日) 12:02:44 ID:KCjoMgrJ
>>571
いや新作だな
573名盤さん:2007/04/29(日) 14:53:15 ID:vr3whVIc
メガデスはギターキッヅ御用達だろ?
本国じゃリフがカッケェ!の水準で終わってしまうバンドだ。
その点トゥ〜ル様は4ランク水準が上のマリファナキッヅがたくさんいてスゴエェ
574名盤さん:2007/04/29(日) 14:54:49 ID:KCjoMgrJ
>>573
ストーナーロックでも聞けボケェ。ヤク中ぐらい珍しくもなんともないんだよジャップ
575名盤さん:2007/04/29(日) 14:56:46 ID:vr3whVIc
ストーナーロック、ドゥームメタルは秋田。
スリープとエレクトリックウィザードくらいしか聴いてねえ(嘲笑)
576名盤さん:2007/04/29(日) 15:02:37 ID:vr3whVIc
              / ̄ ̄ ヽ,
             / ヽ、メ,ノ  ',
             {゚}  /¨`ヽ {゚}',
             l⌒  )ж(  ⌒',
            リ   `⌒′   ',
 / ̄\                 / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
577名盤さん:2007/04/29(日) 15:16:01 ID:kxicDOzp
lamb of godが良いよ
特に2nd
聴いてみてくれ
578名盤さん:2007/04/30(月) 02:17:34 ID:/UmryAq2
Sun Electric 30.7.94良いよ
579名盤さん:2007/04/30(月) 02:58:34 ID:5tInMPJn
誰かMaxmum Toolかクラシックとコラボしたやつ持ってる人いる?詳細と感想が知りたいんだが。
580名盤さん:2007/04/30(月) 03:01:57 ID:D0Tm126X
>>579
断る!





         ___________________________________
         《    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》    \
        《    《                                            ‖     │
       ⊂=    二⊃ 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》    《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》   ‖    │
        ‖   ‖   ‖  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ‖   ‖   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ‖   ‖     │
        ‖   ‖   ‖  |           │  ‖   ‖   |         |  ‖  ‖     │
        ‖   ‖   ‖  |           │  ‖   ‖   |         |  ‖  ‖     │
        ‖   ‖   ‖  |           │  ‖   ‖   |         |  ‖  ‖     │
         \   └──ー┘ └─────┘  ノ_____ゝ  └────ー┘  ノ__ノ     └ー┐
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         



581名盤さん:2007/04/30(月) 04:16:15 ID:p58m129C
クラシックって弦楽アレンジのやつ?
しょっぺえよあれ。演奏下手だし意図不明だし。
Toolのトリビュートってまともなのあんの?
582名盤さん:2007/04/30(月) 13:16:29 ID:MF55LxHD
>>580
AAいいね。
583名盤さん:2007/04/30(月) 13:47:41 ID:XNTInoT1
全ての音楽はEMPERORのプロメテウスに向けて収束するをだってことに気付いちゃったんだよね。
TOOLも、その過程でしかないんだね。好きだけど、やっぱりEMPERORやわ。
584名盤さん:2007/04/30(月) 14:43:49 ID:5tInMPJn
携帯だからAAがわけわからんものになってる。

>>581
でもまぁ一応欲しいからいつか買ってみる。
585名盤さん:2007/04/30(月) 15:13:59 ID:DEEpkN40
>>581
ちと聴いてみたくなってきたw
586名盤さん:2007/04/30(月) 15:25:36 ID:/5kMB59M
あれはやめたほうがいいよ。
本当に酔狂なコレクター用のアイテムだな。
587名盤さん:2007/05/01(火) 02:12:26 ID:BoUPxfrs
>>586
試聴程度で買う気なんて全くなかったんだけど逆にそう言われるとますます聴きたくなるw
内容的にひどいの?
588名盤さん:2007/05/01(火) 02:20:04 ID:emmuzzEH
内容も演奏も酷いけど強く引き止めるほどではないかな。
最初から期待しなけりゃ話のネタにはなるんじゃないか。
Third Eye Openってタイトルのやつな。それ以外の話なら知らん。
589名盤さん:2007/05/01(火) 02:29:11 ID:BoUPxfrs
バンド組んでるんだけどユーリードとかそんなに難しくないカバーやる時とかに参考にちと聴いてみようかと!
590名盤さん:2007/05/01(火) 02:30:21 ID:J7FJ3LKT
>>583
mayhem聴いたこと無い馬鹿発見www
しかもエンペラー随一の駄盤プロメテウスを推薦しとるw
toolスレミュージックリテラシー低スギオワタ\(^o^)/
まぁ他にこのスレromってるゴミカスどものためにいくらかオススメバンド推薦しとくよ。

Mayhem -Ordo Ad Chao-(耳無芳一>>583宛)

DEATHSPELL OMEGA -Kenose-(有史以来最大の大ばか者>>583宛)

mike stern/give and take (ギターの素養が無い>>583理解できずinto the 痴呆顔ワロタ)

Planes Mistaken For Stars
http://www.myspace.com/pmfs (>>583自己の人生を自省wwwワロタwww)

all shall perish
http://www.myspace.com/allshallperish (Eradicationのソロで>>583爆殺ワロタwww)

森口博子
エターナルウィンド(>>583子宮に還りワロタ)
591名盤さん:2007/05/01(火) 02:35:34 ID:BoUPxfrs
そういえばユーリードってピーチのカバーだったよね!あの音源って今じゃパソコンじゃないと手に入らないのかな?
592名盤さん:2007/05/01(火) 03:14:39 ID:P03P6pBk
よりによって今時スターンかよセンスなさすぎw
ミュージックリテラシー(←?)ないのはおめーだろ。
カートも知らんだろその分じゃ。
593名盤さん:2007/05/01(火) 03:22:53 ID:ewj3nS+C
>>590はライプニッツとユークリッド幾何学の本質を勉強すべきだ。

ブラメタなんて雑魚に心酔してるうちはダメダメ(冷笑)
メイヘムなんて3ヶ月で完全に看破しちまったよw
594名盤さん:2007/05/01(火) 03:26:39 ID:P03P6pBk
センスわりーよな本当にここの住人って・・・。
派手なものにしか興味を示さない。関西風薄味の玄妙な味わいが分からない
田舎臭い下町の味付けに味覚がやられた連中のようだ。
595名盤さん:2007/05/01(火) 03:54:10 ID:J9JUNxSQ
>>593
ライプニッツwwwwwwwww

ドゥルーズのスピノザ論によってライプニッツの哲学は撃沈しましたwwwwww
テラアワレwwwwwwwwwww
596名盤さん:2007/05/01(火) 04:03:07 ID:P03P6pBk
ま〜た自演で偽ブランドスレ違いレスの応酬が始まるのか。
もううんざりだよ。政治音響くん、君は一体何を抱えているんだい。
お姉さんに話してみ。
597名盤さん:2007/05/01(火) 07:18:15 ID:a4CKAO75
Dead Soul Tribeっていうバンド、Toolっぽいな。影響受けてるんだろう。
598名盤さん:2007/05/01(火) 10:36:35 ID:Z/iXkyWZ
>>590
プロメテウスが最高傑作だろ。
599名盤さん:2007/05/01(火) 11:02:00 ID:Z/iXkyWZ
>>590
デスペルオメガw
長いだけw
ELENDの方がマシw

オールシャルペリッシュw
二流デス/メタルコアw
激しいだけだろ。だから、おまえにはEMPERORのプロメテウスがわからないw
600名盤さん:2007/05/01(火) 16:58:45 ID:uGorvH68
は?人間椅子最強
601名盤さん:2007/05/01(火) 17:02:19 ID:ewj3nS+C
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TOOL 3 トゥール [HR・HM]
牧野由依 Part7 [声優個人]
高橋理恵子様 Part3 〜プロレスラーは最強なの!〜 [声優個人]
【スターライト】Rhapsody of Fire26【ブレイカー!】 [HR・HM]
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【32】 [伝説の]
602名盤さん:2007/05/01(火) 21:42:17 ID:akUKlcSQ
人間椅子とか妄言吐いてる疾患者はこのスレ来るな

最低でもサーバートブレイズ、グリーンマシーン辺りの名前が欲しいね。
603名盤さん:2007/05/01(火) 21:58:25 ID:uGorvH68
は?人間椅子最強
604名盤さん:2007/05/01(火) 22:12:33 ID:YAM9Nuw9
ボクチンポ硬いよ、凄く熱くなぅてきちふぽい
605名盤さん:2007/05/01(火) 22:16:33 ID:uGorvH68
は?人間椅子最強
606名盤さん:2007/05/01(火) 23:13:44 ID:H4qyWTie
日本人がやるとサバートブレイズみたいになり
外人がやるとメルヴィンズみたいになる
なにこの超えられない壁
607名盤さん:2007/05/01(火) 23:21:45 ID:pJfT6hhZ
>>597
雨の日に聞くツールって感じだよね^^
しっとりしてる
608名盤さん:2007/05/02(水) 04:05:39 ID:R3bNCJCh
和久井が昔色んな板にサバブレ、花電車、ハイライズのスレ立ててたの思い出した
もうとっくに飽きてるんだろうな
609名盤さん:2007/05/02(水) 13:07:15 ID:3VNRuEOy
Dead Soul Tribeとかマジ勘弁してくれww
Toolの雰囲気擬ってるだけじゃん。
演奏クソヘタだしリズム構成もクズレベルww
610名盤さん:2007/05/02(水) 13:10:57 ID:3VNRuEOy
mioceneっつーToolのパクリバンドもいたなww
大した実力もない癖にフォロワーとかやってんじゃねーよwみたいな^^
611名盤さん:2007/05/02(水) 13:17:11 ID:3VNRuEOy








612名盤さん:2007/05/02(水) 13:58:42 ID:YkLo1vbe










613名盤さん:2007/05/02(水) 14:33:18 ID:TiKiVE6R
JR高崎駅で10000DAYSのTシャツ着ている人見かけた


外人だったけどトゥールシャツ着ている外人多いな
614名盤さん:2007/05/02(水) 17:51:41 ID:ie+lFBxK
街で見かけたバンドT
615名盤さん:2007/05/02(水) 18:02:51 ID:3ZhuAXJe
じゃあ俺今からTOOLパーカー来て郵便局行って来るよ。
616名盤さん:2007/05/02(水) 18:08:32 ID:9YcH5egd
街で見かけたら写真撮ってあとでじっくり嘲笑してやっから安心しろ
617名盤さん:2007/05/02(水) 18:12:10 ID:3ZhuAXJe
それだけで晒し者になるのか。。。
おちおちア−ティスト服も着ていけんな。
618名盤さん:2007/05/02(水) 18:39:29 ID:3VNRuEOy
結論:OKコンピュータは神の音楽
619名盤さん:2007/05/02(水) 18:44:21 ID:Y1ccYYh9
Pelicanの新作売ってたから買ってきた。今聞いてる。
620名盤さん:2007/05/02(水) 19:49:06 ID:sJW6FS8M
>>619
pelicanスレチガイだし。jesu一派うぜぇよこっちのスレ来るな!
全く接点ねーだろ。ぎりぎりcave-inまで。このスレは。
621名盤さん:2007/05/02(水) 19:52:12 ID:I6LRjn57
>>617
Toolオタは特別
622名盤さん:2007/05/02(水) 21:35:49 ID:Y1ccYYh9
Pelicanの新作かなりポストロックよりだけど割と良い。
ライブDVDがついてたけどつまらなかった。演奏は全然たいしたこと無いな。
623名盤さん:2007/05/02(水) 21:48:21 ID:MmuSq1+N
10000daysの中の曲でPVってある?
624名盤さん:2007/05/02(水) 22:44:52 ID:S50qeI47
Caspian聞いたヒト〜
625名盤さん:2007/05/02(水) 22:52:26 ID:TiKiVE6R
タイトル忘れちったけど今んとこ一曲目とポットくらい。
youtubeで意外と簡単に見つけられるから
626名盤さん:2007/05/02(水) 22:55:41 ID:sJW6FS8M
AS I LAY DYINGの最高傑作決めようぜ!俺2nd!!
627625だけど:2007/05/02(水) 22:55:55 ID:TiKiVE6R
>>623
628名盤さん:2007/05/02(水) 23:23:09 ID:Y1ccYYh9
トム・モレロってソロ出してたんだなw
629名盤さん:2007/05/02(水) 23:23:30 ID:NeJfdreA
pelican前のほうが全然いいだろ
新しいのはゴミだわ
630名盤さん:2007/05/02(水) 23:25:52 ID:TiKiVE6R
>>628
そういえばもう5月か!
もうすぐ夏か
早いものだ
631名盤さん:2007/05/02(水) 23:38:35 ID:MmuSq1+N
>>625
ヴァイケリアスもポットも
ファンによるMADだよ。やっぱりないか。
ライブのときに出てたバックスクリーンの映像がPV並に良かったね
また見たいね。
632名盤さん:2007/05/02(水) 23:40:39 ID:3VNRuEOy
Cave in は ねぇよっ!
ジュピターとアンテナは良盤だけどなwwww
633名盤さん:2007/05/03(木) 00:04:15 ID:kjZMaP3Z
このスレには居ないみたいだけど、刑部員の初期を蔑ろにして後期の
音楽を良盤って言う人は、今すぐ家裁に行って被後見人の審判開始の手続きするといいと思う。
サバスとクリムゾンをスルーしてtoolを聴くくらいアリエナイザー
634名盤さん:2007/05/03(木) 00:08:33 ID:GDA5Q1NG
ちと聴きたいんだがアダムの奥さんって日系人?
635名盤さん:2007/05/03(木) 00:13:00 ID:YWka4iJd
>>633
おい、ざけんなヨ
ジャッジメントタイムすっぞ?
カオハー関連の有名所は大体網羅してんよ。
もちろんデス、ブラックは滞りなく通過w
プログレはイタリアン以外は大抵聴きあさったw
クラウトロックの奥の院まではさすがに難解過ぎて行かねーけどな。
636名盤さん:2007/05/03(木) 00:18:19 ID:oF6U6DgM
>>634
違うでしょ。ここに写真あるし。
http://www.myspace.com/adamjonestv
637名盤さん:2007/05/03(木) 00:40:53 ID:Md/ZgnAF
4/30のセットリストひでえな
アホが暴れたせいでVicariousとAenimaカットかよ
638名盤さん:2007/05/03(木) 00:42:26 ID:FEbvpIf4
kwsk
639名盤さん:2007/05/03(木) 00:46:42 ID:Md/ZgnAF
640名盤さん:2007/05/03(木) 00:55:11 ID:oF6U6DgM
前座のKinskiが気になる
641名盤さん:2007/05/03(木) 01:24:49 ID:jcON0XFi
ついにポストロックバンドを起用したか。
642名盤さん:2007/05/03(木) 01:39:11 ID:GDA5Q1NG
>>631
ラタツアーの日本公演チケットとれなくてパラボラ聴けなかったから今回の公演でかなり期待してたんだが…
パラボラのバックスクリーンとか生で見たかったな!
PVと違ってたらしいし!
>>634
サンクス
643名盤さん:2007/05/03(木) 01:40:45 ID:GDA5Q1NG
>>634じゃなく>>636
自分のやつだった
644名盤さん:2007/05/03(木) 02:43:15 ID:RsCMHj8l
一番好きな変拍子をあげるコーナー
645名盤さん:2007/05/03(木) 04:19:51 ID:nSnT9J/x
646名盤さん:2007/05/03(木) 04:24:23 ID:nSnT9J/x
19/16拍子の変な曲
ぜひ聴いてくれ
647名盤さん:2007/05/03(木) 09:50:50 ID:ezqbqZkz
ロゼッタとライトイントゥー連続でやってるのか
羨ましいな
ロゼッタは結局一回も生で聞けなかったし・・・
648名盤さん:2007/05/03(木) 16:11:47 ID:GDA5Q1NG
6月からかなりツアー組んでるらしいね
サマソニとかに着てくれよ!夏の予定ないしな
649名盤さん:2007/05/03(木) 18:10:54 ID:mkWnargV
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    / 支\ / /┃
                    (  `ハ´ )/ ./┃
                  /    _二ノ     
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´>
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
650名盤さん:2007/05/03(木) 21:39:28 ID:jcON0XFi
>>647
サマソニとチッタだけ観てる人と見たーーーーーーーーーーーーー!!!
651名盤さん:2007/05/03(木) 21:52:07 ID:9HW7qIUC
Toolよりファミコンの音楽の方がカッコイイよ
652名盤さん:2007/05/03(木) 22:21:32 ID:nqIU5FJf
女神転生とか神だよな
653名盤さん:2007/05/03(木) 22:31:19 ID:9HW7qIUC
悪魔城ドラキュラとかいいよね
Toolなんて足元にも及ばんよ
654名盤さん:2007/05/03(木) 23:03:56 ID:FEbvpIf4
ロックマンだろ一番いいのは
655名盤さん:2007/05/04(金) 00:07:40 ID:MtV7thUy
>>646
それって5/4か10/8じゃねーの?そんな細かいニュアンス出せる?
動画は見て無いけど。
656名盤さん:2007/05/04(金) 00:22:41 ID:hdQbSfbM
ttp://www.lyrinda.com/japanese/tool/rosettastoned.html
これってけっこうカネ掛かってそうだけど、
公式なの?
657名盤さん:2007/05/04(金) 01:33:03 ID:wpGii9Zm
生のロゼッタはそんないいものではない
658名盤さん:2007/05/04(金) 02:58:50 ID:Ndm3l0GV
和製フーリガンと喧嘩オフ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178211339/l50
659名盤さん:2007/05/04(金) 03:46:29 ID:dIP9uGb0
CD通りに完璧に演奏するっていう肩書きはIsisの方が相応しいと1月末に思いました。
Isisは空気や臨場感までCD通り。迫力が無いという訳では勿論無い。
ああいう風な忠実な再現力を持つバンドは居そうで中々居ない。
660名盤さん:2007/05/04(金) 04:33:42 ID:r+nrKNKN
ファミコン音楽はソッコーで飽きるな
まぁ好きだけどw
昔のコナミやカプコンはよかったな。
661名盤さん:2007/05/04(金) 05:43:09 ID:iLzpsSEu
meltbananaのライブ行ったんだがTOOLとアメリカ回るんだってさ
662名盤さん:2007/05/04(金) 12:40:12 ID:KcRczx2H
サントラじゃないんだから
別にアルバムで聴かせないで
一曲一曲で聴かせりゃいいのに
663名盤さん:2007/05/04(金) 12:47:12 ID:2van09yX
62 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2007/05/03(木) 16:29:17 ID:AeRryweC
TOOL?何それ。バンド?ロック系??何もしらん。 聞いたこと無い。だって有名じゃないから。そんな奴とラルクを比べんな!!
63 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2007/05/03(木) 17:21:47 ID:BKNqLvGb
世界一のL'Arc〜en〜Cielに失礼だろ
64 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2007/05/03(木) 17:24:36 ID:???
ミスチル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TOOL>ラルク
664名盤さん:2007/05/04(金) 16:19:40 ID:r+nrKNKN
>>663
邦楽厨いじめるな
665名盤さん:2007/05/04(金) 19:14:57 ID:MtV7thUy
ラルクは分かるけどミスチルって何だ?邦楽?
666左端:2007/05/04(金) 19:57:03 ID:wpGii9Zm
トゥールを聞き飽きて他のロックが満足に聴けなくなった俺にお薦めするべき音楽ってありますか
667名盤さん:2007/05/04(金) 20:00:28 ID:8KaBUWrB
子どもの泣き声
668名盤さん:2007/05/04(金) 20:02:40 ID:dIP9uGb0
>>666
Monolake『Gravity』
669名盤さん:2007/05/04(金) 20:04:28 ID:bQFesZ2r
>>666
Praxis
Painkiller(プリーストじゃないよ)
Brutal Truth
670名盤さん:2007/05/04(金) 20:07:06 ID:r+nrKNKN
ブルータルトゥルースはやめとけww
3rd聴くとロックなんてどうでもよくなるからw
671名盤さん:2007/05/04(金) 20:10:32 ID:PDAONOF/
スタジオ盤聞き飽きたら、こんどは
メイナードの雄叫び(笑)がスタジオ盤より
生々しく迫ってくるライブ音源聞けよ。  
672名盤さん:2007/05/04(金) 20:25:49 ID:2sRuRcqj
>>666
>>511で挙がってるアーティスト聴いてみたら?
673名盤さん:2007/05/04(金) 20:26:30 ID:wpGii9Zm
>>667
いま電車の中で雄叫びを聴いてる
>>671
たぶんそれも生で聴いたと思う

>>668ー670
参考になりますた
674名盤さん:2007/05/04(金) 20:34:33 ID:g7XKfpBa
極端な音楽ばっか聴いてるなおまいら
675名盤さん:2007/05/04(金) 20:54:36 ID:bQFesZ2r
>>674
普通じゃないのが聞きたいって言ってるからね。別にフーファイとかも聞くけど
676名盤さん:2007/05/04(金) 21:14:58 ID:Jf9YszSH
>>661
本当なら日本でもやってくれればよかったのに
677名盤さん:2007/05/04(金) 21:16:19 ID:+7H/+cdg
>>671
ライブ音源あんましみつかんないんだけど
サマソニとか今年の来日音源とかどっかにないんかね〜
678名盤さん:2007/05/04(金) 22:03:38 ID:WkNdt4Td
brutal truthとかpainkillerとかさ、そういう安定志向は止めようよ。
いつからtool信者は思考停止して安牌切るようになったの?
俺は断然KOREISCHだね。
679名盤さん:2007/05/04(金) 22:42:55 ID:r+nrKNKN
>>678
日本にゃ右翼が多いから
680名盤さん:2007/05/04(金) 22:51:03 ID:WkNdt4Td
確かに基盤を安定させるにはそういった安定嗜好の人間も必要だろう。
だけども、だけども集団の構成要素がそういった安定志向の人間だけに偏ってしまった場合、
集団の活動は停滞し、イノベーションが生まれなくなってしまう。
やはり冒険は必要だよ。何事にもね。
681名盤さん:2007/05/04(金) 22:57:06 ID:r+nrKNKN
>>680
俺が思うに安定思考と革新の両翼が必要だと思うんだ。
安定がいて、革新もいる、では偏るだろ。
安定が多い以上は。
682名盤さん:2007/05/04(金) 22:58:48 ID:r+nrKNKN
つまり一人の人格の中に革新と保守の概念があればいいと思うんだよ。
全体的に冒険と安定の両方を内在していないといけないな。
683名盤さん:2007/05/04(金) 23:19:16 ID:WkNdt4Td
来るべき共生社会はそういう人間が前提だろうね。あるいはかつての共産主義社会も。
でも現実はどうだろう。驚くべき不寛容。
そして、マイノリティーはマジョリティーをアクセプトできるけれども、その逆は無い。
確かに、そうした卑小な保守主義がもたらすのは抑圧と不条理な差別だけであり、
その中では、革新的、進歩的な思想は寧ろ足かせであり、排除されてしまうことだろう。
進歩/保守、冒険/安住のように、これらのバランスを上手く併せ持つリーダーが要請される。
時代は二項対立ではなく、そのアウフヘーベンの先にあるハイブリッドな非対称的思考。
このモデル、多様性社会の鍵となるのは…
この方程式の解は…、そう、このスレに居る皆なら言わずとも知っているだろう、あの伝説のバンド、



KAYO DOT
684名盤さん:2007/05/04(金) 23:33:27 ID:Jf9YszSH
うわあ きもちわるい
685名盤さん:2007/05/04(金) 23:36:06 ID:r+nrKNKN
まぁ問題は音楽に過剰に価値を見出し現を抜かしてるうちはそういう世界の到来は
ありえないんだなw
686名盤さん:2007/05/04(金) 23:49:49 ID:WkNdt4Td
じゃあ今日のTOOLスレ座談会のテーマは『音楽で世界は変えられるか』っていう方向で。
俺は寝るけどね、おやすみ、愛すべき屑ども。車に撥ねられてUNSANEのジャケみたいになっちまえ。
687名盤さん:2007/05/05(土) 00:40:48 ID:HF35+1CF
座談会より立飲みシンポジウムやろうや
気楽に
688名盤さん:2007/05/05(土) 01:27:00 ID:0HZBJW2j

アニマとラタララス以前のアルバムどーなの?
689名盤さん:2007/05/05(土) 01:35:41 ID:BU3iQaMu
最高
690名盤さん:2007/05/05(土) 03:52:16 ID:wog5n++k
アニマとラタは好きだけど初めて聴いた時からどこか古臭い感じもしたけどオウエピットとアンダートゥは今も聴いて新鮮な感じに聴こえるね
691名盤さん:2007/05/05(土) 11:36:10 ID:9HSPZsLc
お前耳腐ってんじゃねーの?
692名盤さん:2007/05/05(土) 12:53:25 ID:HF35+1CF
アレじゃねーの
キンクリの影響が濃より厚になる前の段階で
流行のヘヴィ・ロック要素が強かったから、というオチ
693名盤さん:2007/05/05(土) 12:53:59 ID:HF35+1CF
やべ、日本語間違えたw
694名盤さん:2007/05/05(土) 16:02:17 ID:c1pBLTJ0
>>661
すげー、やっぱアダムがオファーしたのかな
前からお気に入りだったしね
695名盤さん:2007/05/05(土) 21:13:57 ID:Y1Rp3Tln
BSBスレの変態ムチ女以下の必死な顔真っ赤の自治厨、感性ダサダサのバカ丸出しゴスペラ難聴基地甲斐について新参に説明してさしあげよう。

・バラードが好きでアップテンポなノリが多いのを見下す。だからデスチャみたいな最強ガールズを理解出来ない。
・恥ずかしげも無くゴスペラーズを比較対象に挙げる浅はかさ
・ヴォーカルグループなのにリードしか耳に入らない稚拙な聴き方、故にBLUEのリーやAJを神格化。
・ソロヴォーカリストで最高峰のスティービィー・ワンダーの凄さが理解出来ない池沼
・明星以下の厨雑誌「インロック」だけを読みすぎでアメリカ市場に無知
・明星も読んでいる


870 :名盤さん :2007/05/05(土) 21:00:27 ID:Ic+RrGeV
顔真っ赤にしながらも、仕方なくコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死wwwwwwバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名盤さん:2007/05/05(土) 21:38:59 ID:YyAIOqBB
697名盤さん:2007/05/05(土) 22:02:17 ID:476pZovu
メルトバナナなんてどこがいいんだか・・・。
アダムはセンスないからなー。
698名盤さん:2007/05/05(土) 23:30:10 ID:BrNpAm4S
>>697
別にお前は聴かないでいいよ。
699名盤さん:2007/05/05(土) 23:36:44 ID:BU3iQaMu
だな。
700名盤さん:2007/05/05(土) 23:55:02 ID:HF35+1CF
ただの雑音バンドだしな。
701名盤さん:2007/05/06(日) 00:13:56 ID:3oMxLiZx
ピカッピーピカッピーピカドンじゃい!!!!
702名盤さん:2007/05/06(日) 00:21:57 ID:vqZAeIPi
メイナードの親日エピソード教えてくだしあ(><)
703名盤さん:2007/05/06(日) 02:04:00 ID:bTtaGS6w
いきなりだけどチッタでの演奏後のメンバーと客の2メートル位?の溝越しの触れ合いの際に見れた
ダニーの笑顔が忘れられない。男だけどきゅんときますたねあれは。凄い優しい笑顔でした…。


                                                完
704名盤さん:2007/05/06(日) 14:01:42 ID:PbooelgE
まぁ、なんだ 10日公演上げろや
705名盤さん:2007/05/06(日) 19:28:38 ID:evgHZEj0
メンション ディス トゥ ミー

メンション サムスィング
メンション エニィスィング

メンション ディス トゥ ミー

ウォッチ ワザー チェンジ…
706名盤さん:2007/05/06(日) 20:47:52 ID:f8NW6ws/
ベランダのカラス避けのCDはトゥールです
707名盤さん:2007/05/07(月) 03:58:27 ID:QdJyZetA
>>706

ウケタw
708名盤さん:2007/05/07(月) 04:02:57 ID:PPMUT2Cd
今時CDでカラス避けしてんのかw
もっと効率のいい方法があるのに
709名盤さん:2007/05/08(火) 03:13:54 ID:7NSXD4rP
今の時代DVDだろw
710名盤さん:2007/05/08(火) 03:50:12 ID:4y+sYUiQ
別に聞いてないけどメイナードさんが変態で面白いと思う
711名盤さん:2007/05/08(火) 11:35:55 ID:7MEB2cvv

最近そのメイナードさんの歌をおいかけてるだけの新参者が多いよね!
712名盤さん:2007/05/08(火) 11:46:30 ID:t8nrhXB0
俺ぐらいの古参になるとTOOLのCDなんかもう売ってるけどな
713名盤さん:2007/05/08(火) 12:16:42 ID:t0Tm/Ybp
自分語りの構ってちゃん
714名盤さん:2007/05/08(火) 12:30:44 ID:DEGADNw5
まー俺もToolは青春の一ページ化してる。
久々に聴いたら思いのほか音が軽いしリズムも構成もシンプルで逆に驚いた。
715名盤さん:2007/05/08(火) 13:06:00 ID:eZc8N5aQ
>>714
>リズム構成がシンプル

聴く耳がないだけ(笑)
716名盤さん:2007/05/08(火) 14:00:19 ID:5+Wx6u+f
キシュツかもしれんがhttp://www.youtube.com/watch?v=Map-kjV9i_Y
って本人?
717名盤さん:2007/05/08(火) 14:00:31 ID:7MEB2cvv
このスレの住人ってバンドとか組んでる人っているのか?
718名盤さん:2007/05/08(火) 17:08:14 ID:HAMxBrGj
いないはずないだろw俺2つ掛け持ちだし
719名盤さん:2007/05/08(火) 23:20:07 ID:c9O8rsrR
キンセラ兄弟
720名盤さん:2007/05/09(水) 00:34:48 ID:NvSuFBae
Toolスレでそんな爽やかな兄弟の名前を出さないように(笑)
721名盤さん:2007/05/09(水) 00:46:20 ID:xP0NT8Iq
>>717
ニューオリーンズでスラッジバンドとブルージーなグラインドコアバンドやってるよ。
722名盤さん:2007/05/09(水) 02:35:23 ID:n5mCWYH9
wikiのトゥール項目書き加えてみた。反省はしていない。
723名盤さん:2007/05/09(水) 02:43:31 ID:GTktw++8
>>722
とりあえず乙
724名盤さん:2007/05/09(水) 02:52:01 ID:w0WxCSPE
>>708
あの目玉のジャケってカラスに効くかな?
725名盤さん:2007/05/09(水) 11:25:11 ID:BihZ6q9m
>>722
間違った情報はともかく誤字だらけなのはどうにか
なんなかったのか?まあ編集する気になるだけ乙
726名盤さん:2007/05/10(木) 18:01:57 ID:mVMzB1pH
6月からツアー頻繁に入ってるね!日本にまた来るかも
727名盤さん:2007/05/10(木) 20:04:41 ID:FCzUJPjP
>>726
子ねーよ
728名盤さん:2007/05/10(木) 20:30:07 ID:EavVYM51
ダニー、誕生日おめでとう
729名盤さん:2007/05/11(金) 01:06:34 ID:2Ilm7XoD
ダニーおめアゲ
730名盤さん:2007/05/11(金) 01:35:05 ID:/19Qs1dL
ソナーおめでとう
ttp://www.youtube.com/watch?v=sgXESy1c3ts

Lateralusにドラムソロが入っていい感じにださくなったよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=G5I5MVXQumA
731名盤さん:2007/05/11(金) 20:21:46 ID:2Ilm7XoD
つか何この良スレは?
732女神 ◆ooCn3/Oxas :2007/05/11(金) 20:22:20 ID:+78pTiHQ
733名盤さん:2007/05/12(土) 01:45:50 ID:qmffUy8y
2chで流行るくらいだし
Tool聴いてる人って
やっぱり暗い人が多いよね?
734名盤さん:2007/05/12(土) 01:57:18 ID:yimn6j67
stinkfistの着うたのリンク知ってる神イマイカ?
735名盤さん:2007/05/12(土) 14:54:39 ID:LlecXx4g
今のツアーの床スクリーン+レーザーめちゃくちゃ格好良いな。
アリーナに居る奴は全く面白くなさそうだけど。
DVDに収録する為に派手にしたのか?
736名盤さん:2007/05/12(土) 18:34:13 ID:rf0itNcR
臨時収入が入ったんでTOOL買ってみたお^^
なんかよくわからないや^^
737名盤さん:2007/05/12(土) 18:43:04 ID:B5AFphHm
逆に何ならよくわかるのか聞いてみたい
738名盤さん:2007/05/12(土) 18:47:08 ID:rf0itNcR
評判良いらしいAENIMA買おうと思ったんだけど10000daysしか置いて無かったからそっち買ったんだけど失敗でしたかね
もうちょい聴き込みますね^^
739名盤さん:2007/05/12(土) 18:50:41 ID:W7XpPm2P
>>730
ださくない。
740名盤さん:2007/05/12(土) 19:25:12 ID:qmffUy8y
>>736
大丈夫
みんな理解出来てるフリしてるだけだから
741名盤さん:2007/05/12(土) 19:42:11 ID:5Z2VzggV
最低限プログレ・ロック(形骸化^^)に対する理解がないとTool無理だよ^^
石器時代の人に携帯持たせても石のように叩く道具としてしか扱えないよね^^
やっぱり段階を追って聴かないとね^^
742名盤さん:2007/05/12(土) 19:46:53 ID:5Z2VzggV
静と動の対比?はぁ?なんて思ってる人はリンキンやコーンを聴いてるのがいいよ^^
別に見下してるわけじゃないんだ^^人間には分相応というものがあるから^^
自分の資質がその域に上がるまでの我慢ということだね(笑)
743名盤さん:2007/05/12(土) 20:03:54 ID:qmffUy8y
別にそんな難解な知識なんて無くても
聴くだけで解ると思うんだが・・・
やっぱりみんなも正直なところ、解んないんだよね?
744名盤さん:2007/05/12(土) 20:05:20 ID:qmffUy8y
所詮は、
どの曲がどんな風に良いとか
理解出来てないで
Toolは神なんて便乗して言ってるだけだし(笑)
745名盤さん:2007/05/12(土) 20:08:19 ID:5Z2VzggV
キンクリの構築美を理解した方が楽しめるでしょ^^
Toolのメンバーは全員キンクリに傾倒してんよ^^
太陽と戦慄期のメロトロンの構成が最高なんだよ^^
リズム構成じゃ宮殿とREDだね^^
まぁ雰囲気だけ味わいたい人は理解する必要ねーな^^
746名盤さん:2007/05/12(土) 20:12:00 ID:qmffUy8y
ついでに言うとオレも解らん
理解する気ないし
雰囲気だけあれば十分だからさ
747名盤さん:2007/05/12(土) 20:13:16 ID:b6VaEpNI
そうゆうモテなそうな話しは嫌いじゃないぞ
748名盤さん:2007/05/12(土) 20:19:58 ID:qmffUy8y
だってToolってBeckの歌詞くらい理解不能なんだもん・・・

曲は好きなんだけどねえ・・・
749名盤さん:2007/05/12(土) 20:57:01 ID:U7r9+4JN
歌詞なんてことロックにおいて意味無いし
750名盤さん:2007/05/12(土) 20:57:47 ID:l3LOci7u
俺は単純だから、静かな所から切り裂くようなギターが鳴るまでの
緊張感がたまらんなぁと思う
アニマとラタララスしか持ってないけど
751名盤さん:2007/05/12(土) 22:13:02 ID:y5jxrNi6
構築とかわからんけど、
押し寄せるような圧倒感とか、癒しとか感じるし、
TOOLっていうバンドとその音楽が好きだから聞いてる。

にしても音楽を理解するってどういうことなのかよくわからん
752名盤さん:2007/05/13(日) 00:40:24 ID:P1W16IKl
糞ども俺がtoolの本質を説明してやるとだな、サバスのリフをモダン
難解にして繰り返すことによるトリッピーな陶酔感とキンクリの意表を点く曲構成
のハイブリッドがtoolの本質なんだよゴミども。
これ以外にtoolのロック文脈における解釈はありえない。
リンキンコーンマストドンアイシスとは根本的に違う。やつらは音圧と手垢のついたスケール
をそれっぽく弾いて稼いでるだけ。もはやモダンミュージックはtoolの一人勝ち。
ドリー^ムシアターとかオーペスとかはコミックバンドを経由して偶然にたまたま一瞬一致しただけ。
(ナイフエッジ理論)
つーかそんなのもわかんないで音楽聴くなtool聴くな生きるな。
753名盤さん:2007/05/13(日) 00:46:31 ID:P1W16IKl
>>751
音楽に理解も糞も無いよ。いいものはいいんだ。そのスタンスを貫いて。
>>750
確かにギターソロは聴きどころの一つだよね。
反復的なリフと対比させる有機的なソロの役割は重要
あばばばばばばっばばばばばb
お前らのんびりいきてんじゃねぇよ!対峙しろ!人生と対峙しろ!行き急げ!
先は無いんだぞ!行け!走れ!振り返るな!あたかもメガデスの1stのように!
ロゼッタストーンドで突き抜けろ!
754名盤さん:2007/05/13(日) 00:46:38 ID:IlVLsMzs
よーくわかったわ
んじゃ、もうお前用済みだから死んでいいよ^^
755名盤さん:2007/05/13(日) 00:51:04 ID:yA5Qbw3l
コミックバンドはツールの方じゃないの?
だって、ボーカルって面白くないコメディアンなんでしょ^^
756名盤さん:2007/05/13(日) 01:05:56 ID:Nx0FxrbR
ID:qmffUy8yはうぜーから二度とくんなよ
757名盤さん:2007/05/13(日) 01:08:48 ID:8H4Of+Oy
静と動の対比でToolくらい初等的なのを持ち上げるなよ・・・。
758名盤さん:2007/05/13(日) 05:49:24 ID:comWkLMZ
Earthの1stと2ndよりかっこいい音楽って無いよね!?
759名盤さん:2007/05/13(日) 08:25:03 ID:VVFK/AAt
>>752
>音圧と手垢のついたスケールをそれっぽく弾いてるだけ

俺はトゥールとそれ以外のコーンなどのバンドの決定的な違いを感じていたが、言葉ではその違いを言い表せなかった。それが一体何なのか分かってスッキリした。
何でこの程度のことを今まで分からなかったんだろう。まぁいいや
760名盤さん:2007/05/13(日) 12:43:34 ID:MNvDrpJS
他のバンドと比べてコキ降ろして
Toolは神だとか言うのは最低だねぇ・・・
比べなきゃ、バンドの良さもわからんのだろうなあ
Tool信者はこれだから困るよ
761名盤さん:2007/05/13(日) 12:54:52 ID:p/KERim6
>>758
Pain of Salvation
762名盤さん:2007/05/13(日) 13:07:17 ID:DUANUpZ5
この手の会話はラタが発売されたくらいからしつこくくりかえされてきてるけど
まだやるのか
763名盤さん:2007/05/13(日) 13:35:14 ID:6FrT5DJQ
なぁおまいら車の中でデートでトゥール流したい時で最初どのアルバムから流せばいい?
764名盤さん:2007/05/13(日) 13:58:48 ID:93TCO6UV
>>758
electric wizardを聴いた事の無い音楽難民発見www
we liveとcome my fanaticは必聴。
ドラマーでもリズ>ダニーは周知の事実。
あの壁のようなサウンドで掻き鳴らされる

tool:あーなんか難しいことやっててたまにかっこいいけどこういう音楽は
べつに自分ではやりたくねーなめんどくさそー。

B.SABBATH:うーんsupernautとかsnowblindとかかっこいいんだけど全体的に古臭い!

E.Wizard:!!!!何これ!かっこよすぎワロタ!!テクニックとか見せびらかしてないのに
ここまでかっこいい!!不思議!!俺もこういうサウンドでソロ弾きまくりたい!!
音作り凄すぎ天才過ぎ!ドラムドコドコかっこいい!!EW大勝利!!

EARTH:手抜き過ぎワロタやったもん勝ちワロタ

D.Theather,Opeth,PoS:俺の友達で名門大学医学部卒でフリーター居るけど
そんな感じワロタwww過度のテクニックは誰も救わない好例。テクニカルデス大惨敗!!!

MEGADETH:テクニックとセンスのハイブリッド凄すぎ泣き笑い!(1st限定)
誰がここまでやれって言ったんだ!凄すぎるぞ!テクと疾走感が両立している
凄まじき傑作!メロスピ厨ルワンダ虐殺存在価値消滅して泣いた!アングラはぎりぎり桶!
ムステイン大勝利!

ISIS:やりたいこと良くわかんないけど何かエモ+スラッジっぽいことやってたら
持ち上げられちゃったよ〜^o^
ポストロックに逃げればファンが勝手に世界観肉付けしてくれるはず
┏( ^o^)┛イソゲー

765名盤さん:2007/05/13(日) 14:15:24 ID:wMQGPYg9

アホ
766名盤さん:2007/05/13(日) 14:16:42 ID:p/KERim6
アングラ桶とか言ってる時点でお前の感性を疑う
767名盤さん:2007/05/13(日) 14:17:36 ID:p/KERim6
とりあえずメルツバウとマゾンナ聞こうぜ
768名盤さん:2007/05/13(日) 14:21:10 ID:p/KERim6
うへへどこがテクニカルですか?
http://www.youtube.com/watch?v=9IDL_Vh3-P8
769名盤さん:2007/05/13(日) 14:36:27 ID:msdigViI
お前らいつまでループしてんの?
770名盤さん:2007/05/13(日) 14:57:25 ID:p/KERim6
とりあえずホガース期Marillionでも聞いて心をなだめようぜ
771名盤さん:2007/05/13(日) 15:31:30 ID:ZlP9x5fX
ディスゴージメヒコ>セリオン>エドガイ>マリリオン
772名盤さん:2007/05/13(日) 15:38:38 ID:6FrT5DJQ
トゥールとジェフ・ミルズとシガーロスを聴いてこいつらは何かが似てる
って思ってる俺
773名盤さん:2007/05/13(日) 15:59:08 ID:p/KERim6
774名盤さん:2007/05/14(月) 01:19:49 ID:ufXcRaMr
プシファーの曲が収録されてるサントラってアンダーワールドの最初のヤツとソウ2だけ?
775名盤さん:2007/05/14(月) 01:28:31 ID:mpkaynNH
アンダーワールドの1と2(エヴォリューションとかいうやつ)
776名盤さん:2007/05/14(月) 01:31:53 ID:IBqbS0yZ
>>768
カコイイ
777名盤さん:2007/05/14(月) 02:44:22 ID:yKPKLG/K
POSは割と好きだなw
Toolの演繹的に導かれる不変の神性、絶対性(笑)とは比較にはならんが
色んなジャンルを貪欲に吸収してオリジナルを作りたいという熱き血潮は
ある程度伝わってくるよw
778名盤さん:2007/05/14(月) 03:24:08 ID:95xe/J+2
>>763
Viginti tresと(-)IonsとFaiip de oaid
779名盤さん:2007/05/14(月) 07:38:53 ID:wQ58tX1Z
明日Sunn O))) vs Merzbow観に行くんだけどオムツしといたほうがいいかな。
780名盤さん:2007/05/14(月) 09:03:39 ID:BEXnk03i
ジェフミルズはミニマルDJの中でも独特なスタイルだよね。
音的なモノじゃなくて、音に対する姿勢が似てるのかも。
シガロスはシラネ
781名盤さん:2007/05/14(月) 12:58:50 ID:IBqbS0yZ
>>779
とりあえず新潟はやばかった。Youtubeのライブみたいにスモーク炊いてた
782名盤さん:2007/05/14(月) 14:55:37 ID:PmKqBJlQ
もっとブリブリに
分かるよドイツDPだよ
783名盤さん:2007/05/14(月) 17:37:51 ID:wQ58tX1Z
>>781
客層どんな感じでした?
784名盤さん:2007/05/14(月) 18:08:59 ID:CEk/dtRk
>>783
ジャパコアみたいな感じ。刺青とかモヒカンのやつらばっかで、来るところ間違ったかな、みたいな。
785名盤さん:2007/05/14(月) 18:30:38 ID:wQ58tX1Z
うそ付け
786名盤さん:2007/05/14(月) 20:34:00 ID:GGh/he8U
色白短髪のフツメンな俺が行ったら確実に白い目で見られそうだな
787名盤さん:2007/05/15(火) 00:28:52 ID:2kCTwAY/
メルヴィンズのアルバムってアダム参加してる?
788名盤さん:2007/05/15(火) 00:33:02 ID:qqZtbVdL
してる。
789名盤さん:2007/05/15(火) 00:53:29 ID:2kCTwAY/
ちなみにどのアルバムだった?

捜してもないかもしれんが
790名盤さん:2007/05/15(火) 01:00:26 ID:lGWh2/pD
この間のライブ行ったけど、外人客の多さにびっくりした。
791名盤さん:2007/05/15(火) 01:04:02 ID:1nSSBM4Z
Never Breathe What You Can't See
and
Sieg Howdy
792名盤さん:2007/05/15(火) 01:44:51 ID:UnqCf+jL
カスが不審な動きで乱入してハゲが歌うのを止めたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GzSyocbZpuA

弦が切れたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yl_9Il5yxE0

>>781
スモーク焚き過ぎワロタ
2m先にいる人間が見えないってあほだろ
793名盤さん:2007/05/15(火) 04:07:01 ID:0KQkQNgg
皆もtoolをわかってるふりしてるだけでしょ?(笑)音楽なんて雰囲気だし(笑)
toolは理解できないし理解したいとも思わないよ(笑)
曲自体は好きなんだけどねぇ〜、toolってbeckの歌詞くらい意味不明なんだもん(笑)
右脳だけじゃなく左脳まで腐ってんのかなこいつ、家族ごと死ねばいいのに
794名盤さん:2007/05/15(火) 04:22:29 ID:uiF50cEj
>>793
てめーは認識が甘いな^^
雰囲気を司るのは右脳、
雰囲気を理論化する場合に左脳の領域が不可欠になるんだよ^^
右脳で描いたIMAGEを緻密に楽曲構成する段階を経ているからこそ
雰囲気のみで判断しない層にも受けるんだ。分かったか?右脳人間め^^
795名盤さん:2007/05/15(火) 07:58:05 ID:1nSSBM4Z
俺思いっきり左脳人間だけどtoolの曲の構成かっこいいよね^^
796名盤さん:2007/05/15(火) 16:37:21 ID:2kCTwAY/
話題も途切れてきたか













TOOLぽ
797名盤さん:2007/05/15(火) 17:16:47 ID:uiF50cEj
^^
798名盤さん:2007/05/15(火) 20:10:53 ID:1nSSBM4Z
徹カッコイイよね^^
799名盤さん:2007/05/15(火) 20:13:06 ID:qikJD4H4
プライマス聞こうぜ
800名盤さん:2007/05/16(水) 00:48:44 ID:QnnUtINl
Sunn O)))観てきたけど、Toolとは音楽的に何の関連も無かったw
全一曲二時間地獄の低音と絶叫とお経とバラード。ライブがひとつの作品って感じ。
あんな音楽よく続けられるもんだ…。
801名盤さん:2007/05/16(水) 02:47:05 ID:KRjEjDZP
>>752は天才じゃなかろうか

>>1>>800
Toolは神です。全員死ね。
802名盤さん:2007/05/16(水) 02:53:38 ID:JQk1hmFn
>>1-800
こうやるんだよぼうや
803名盤さん:2007/05/16(水) 11:13:08 ID:6pQuXHzA
>>752は単純化し杉w
サバスにもキンクリにもないアンビエント、民族音楽からの影響が抜けてるw
804名盤さん:2007/05/16(水) 12:59:47 ID:4QM71Cuw
オリエンタルなメロデぃー
805名盤さん:2007/05/16(水) 14:03:17 ID:IZctWwIp
Sunn O)))やばかったな。
806名盤さん:2007/05/16(水) 23:44:16 ID:dn322WH4
なんて読むの?
807名盤さん:2007/05/17(木) 00:17:25 ID:060xyDIY
そのまますんのだろ
808名盤さん:2007/05/17(木) 09:38:17 ID:F2SApjWE
そうですんの?
809名盤さん:2007/05/17(木) 10:53:38 ID:060xyDIY
そーすん
810ホイミン:2007/05/17(木) 13:18:00 ID:H0HPLxlb
ラタララスはアニマの倍は深いでちゅ(^^)
それすら分からないヘボは死んで欲しいでちゅ(^^)
811名盤さん:2007/05/17(木) 14:18:08 ID:X3hiHbvJ
でちゅ(^^)
812名盤さん:2007/05/17(木) 14:45:00 ID:060xyDIY
>>810
笑わせないでよwwww
大層受けに作られた所詮アニマの二番煎じなのにこれがアニマより深いんだねプw
813名盤さん:2007/05/17(木) 18:36:23 ID:VrUKGN0l
ラタララがアニマの二番煎じだと思ってるやつは総合病院で精密検査を受けた方がいいよ^^
雰囲気でしか聴いてないとそういう風に聞えちゃうんだね^^
814名盤さん:2007/05/17(木) 20:14:26 ID:E4JLPlER
>>812
聞きやすくなった=大層受け?
アフォ?
815名盤さん:2007/05/18(金) 02:38:24 ID:an51OS8A
昨日タワレコに行ったら偶然にもジャスティンがトゥールに加入する前のバンドPEACHのLGIVING BIRTH TO A STONEの音源が置いてあったのでYOU LIEDに興味持ちつつ買って聴いてみた!








チャンセラーさんがいなければラタは生まれてこなかった!!

偉大だよチャンセラー!
816名盤さん:2007/05/18(金) 12:42:25 ID:uwpN7VE3


ただのカバラ教バンドでしょ?
817名盤さん:2007/05/18(金) 13:21:09 ID:y0ljpjFL
1万日の劣化具合は酷い
アニマ聴いたら聴く気がしなくなった

つか神とか凄いと未だに持ち上げてる人は1万日は無かった事にしてるんだろうか・・・
818名盤さん:2007/05/18(金) 13:38:53 ID:an51OS8A
一万日ナニソレ
819名盤さん:2007/05/18(金) 14:17:01 ID:jJJ76O5P
1万日はどこらへんが駄目だと思ってるの?
具体的に
820名盤さん:2007/05/18(金) 15:45:05 ID:RMsMvD+j
アナマの官能、ラタララスの法悦に対して10000デイズは何のイメージもわかない。
Third Eyeの緊張感に満たされた13分に対してRosettaのなんとも煮え切らない無理矢理感。
ださいリフ、鼻につくモジュレーション、表題曲の雷ゴロゴロやホーミーもどきの意味不明っぷり。
Right In Twoがギリギリそれまでの苦しい展開を繋ぎ止めてる。
それもPushitの二番煎じと誰もが思ったろうけど。
821名盤さん:2007/05/18(金) 15:51:47 ID:e9W0k/mI
そんな意見初めて聞いたよ。
誰も思ってないんじゃない?
822名盤さん:2007/05/18(金) 17:41:37 ID:KTS83aw9
Third Eyeだけはずば抜けて凄いけど
他の曲は色んな音楽聴くにつれ色褪せていくな哀しいけど。
823名盤さん:2007/05/19(土) 00:58:08 ID:TM5mZzbF
Toolそろそろ終わりそうw
824名盤さん:2007/05/19(土) 05:44:26 ID:n8Q78cId
1万日は1stからの集大成的な感じがたまらんけど。
つーか最高だろ。キャッチーにはなってるけど劣化はしてない、むしろ上がってる。
でもラタララスぐらいの対象年齢の高さを期待してた人は残念だったろうね。
825名盤さん:2007/05/19(土) 05:48:35 ID:Bh6wq+eb
ラタララスはアンビエント感覚w
826名盤さん:2007/05/19(土) 07:28:18 ID:OUBftkjS
アナマ>ラタララス>1万日

なんだかんだで順調に劣化してるよToolくん
827名盤さん:2007/05/20(日) 02:48:10 ID:9KHNnIs+
だがそんなの気にしない
828名盤さん:2007/05/20(日) 02:50:09 ID:OSm1FTPl
10000の6曲目ってなんか妙に日本ぽくないか?
829名盤さん:2007/05/20(日) 03:55:44 ID:oQw9aCu8
モンゴルでしょ
830名盤さん:2007/05/20(日) 07:39:29 ID:R/YRT1mZ
ラタ>アニマ>10000

ラタララスに比べたらアニマは全然未熟だろ。十分いいアルバムだけどね。
831名盤さん:2007/05/20(日) 08:09:59 ID:KzJ8qf0B
Tool自体とっくに飽きた俺が言うのもなんだがラタララスはとてもアナマには及ばないよ
832名盤さん:2007/05/20(日) 08:53:49 ID:aBBPPq36
なんかのインタではもうアルバム作らないかもてきな雰囲気だったな…
833名盤さん:2007/05/20(日) 12:40:36 ID:AATYARPG
十年後にリリースの予感
834名盤さん:2007/05/20(日) 12:49:45 ID:y4ulzR0k
APCが活動してくれるなら別にかまわないや^^
835名盤さん:2007/05/20(日) 13:56:44 ID:AATYARPG
>>834
そこは同意
836名盤さん:2007/05/20(日) 13:59:33 ID:EWlw4dJE
sunnoどうでした?
837名盤さん:2007/05/20(日) 14:31:35 ID:K/igsloo
Sunnは今日だよ。チッタ公演ね
838名盤さん:2007/05/20(日) 15:23:11 ID:g3LYa+kd
ラタララスの変拍子は神の領域wwww
839名盤さん:2007/05/20(日) 17:13:21 ID:ZjHW1Bbp
なんであのくらいで。
840名盤さん:2007/05/20(日) 18:48:14 ID:g3LYa+kd
>>839
あのくらい?
あれを超えるもの10個挙げてみな(笑)
ドリムシやスパイラルアーキテクトのようなカスプログレメタルの使う似非フラクタル構成のイビツなやつは無しな、もちろんw
(演繹的にドンキャバ系全般含む)
尚フリージャズ、アシッドフォーク系に使われているリズム構成は大体把握しているので
誤解なさらぬよう(笑)
841名盤さん:2007/05/20(日) 19:37:27 ID:2c5oOrB7
839にはその文章の意味すら一生理解できなそう
842名盤さん:2007/05/20(日) 20:28:47 ID:K/igsloo
フリージャズとか聞いてるのにゴメラルニアン音楽は聞いてないんだね
843名盤さん:2007/05/20(日) 23:06:15 ID:96Ixc+B7
Sunn O)))凄かったよ。個人的にはEarthdomでみた時のほうが良かったけど。
チッタは証明も音も綺麗だし、広くて天井も高いのでスモークすぐ消えちゃう。
だから地獄度は低かった。でも凄いよ。叩きのめされたよ。
844名盤さん:2007/05/21(月) 00:05:01 ID:ash81TTP
誰だよ日テレの実況板にTOOL様の話題出した奴
845名盤さん:2007/05/21(月) 00:59:43 ID:M6rVx1H2
>>840
リキッドテンションエクスペリメント、スパスティックインクがあるじゃないか
10個もいかないがフュージョンだったらRTFもあるし

だいいち自分の言ってる似非フラクタル構成のイビツなやつってTOOLは含まないつもりか?
846名盤さん:2007/05/21(月) 01:33:16 ID:7XvfLGH+
>>845
出たwww
DQN変拍子メタルの代表選手www
もう君のレベルは把握でけたw
847名盤さん:2007/05/21(月) 01:39:44 ID:7XvfLGH+
かくいう俺もスパスティックインクは個人的に好きだったんだなしかしwwww
あれはキンクリ中期と同じくフリージャズのインプロ的な混沌体系を
敢えて計算して理論で「醸し出してる」のは自明だが
Toolクラスの「得たいの知れない感情」を
音楽理論超えた視点から表現でき得るレベルには至らずwww
まぁwwwwwww
848名盤さん:2007/05/21(月) 01:40:06 ID:M6rVx1H2
>>846
いやメタルじゃなくてコイツらはフュージョンや何ちゃってラテンもやってるじゃん
じゃあアレア、RFM、アルティやマハヴィシュヌとかも代表格だけど似非フラクタル構成のイビツなやつとは思わんぞ
849名盤さん:2007/05/21(月) 01:42:46 ID:7XvfLGH+
アレアにマグマにマハビシュヌにオサンナにwwwww
そういう域は高校時代で終わっちゃった^^
ワロスwwwwww
850名盤さん:2007/05/21(月) 01:46:48 ID:M6rVx1H2
ロン・サールとかはどう?
851名盤さん:2007/05/21(月) 01:52:20 ID:7XvfLGH+
>>850
ロンサールはテクニック至上でマニアックに走りすぎて
大衆にアピールできないよww孤独(ローン)な猿という感じだよwww
マニアを惹きつけるだけの技術を持ってるのは認めるけどねwwwww
エクストリーム音楽の真髄は大衆浸透にあると思うよww
852名盤さん:2007/05/21(月) 01:53:10 ID:M6rVx1H2
あとククレロはどうだ?
853名盤さん:2007/05/21(月) 01:57:26 ID:7XvfLGH+
>>852
ごめんそれ知らないww
81: 真木よう子ちゃん (4)
854名盤さん:2007/05/21(月) 02:03:46 ID:M6rVx1H2
>>853
ザッパ出身の変態ギタリストw
いつもヴァイに隠れてるけどテクとかは劣らないと思う

>エクストリーム音楽の真髄は大衆浸透にあると思うよww
成程。確かにそうかもしれない。変拍子なんて…という御時勢に変拍子を売ったってのはすごいな

まぁそろそろ消えるか
855名盤さん:2007/05/21(月) 02:27:27 ID:SPGY18vN
呆然
856名盤さん:2007/05/21(月) 02:32:27 ID:FZ4hP8kh
>>842のゴメラルニアン音楽って何?
857名盤さん:2007/05/21(月) 05:26:22 ID:MJC6Wso4
またチェビリダッケ=政治音響がハッタリかましてんのかw
お前音響板にいるんだろ?レディヘやトータスの方がToolより普通に複雑なリズム使ってんじゃねーかw
この間も現代音楽の理論とかフカシこいて解説求めれば逃げ腰になるわ
フリージャズ?何聴いてんの?阿部薫みたいなゴミとオーネットの区別もつかない耳でw
07年になってエンドレスサマーだもんな。あ、最近ノトも知ったんだっけ?w
ハッタリ初心者いい加減マジでうぜえから二度と来んな。
メタル板に引っ込んどけw
858名盤さん:2007/05/21(月) 05:38:12 ID:MJC6Wso4
こいつがこれから周回遅れで興味持ちそうなのはTHU20とかかな?w
ovalが気に入ったらしいけどこれからミクロストリアやスキャナーやなんか聴いていくんだろうな
頼むからサンなんちゃらやTool程度で我慢しといてネ
859名盤さん:2007/05/21(月) 05:40:41 ID:LtjBbLZV
おまえらたかが音楽に何を求めてんのよ(^^)?
860名盤さん:2007/05/21(月) 05:48:46 ID:MJC6Wso4
そうそう、確かアラホのウォーデンクリフタワーの一曲目(名前失念)で
大好きな分数コードと変拍子の組み合わせが聴けたと思うよw
独自理論と変拍子マニアの君にはアラホがピッタリなんじゃないかいw
861名盤さん:2007/05/21(月) 07:11:01 ID:7XvfLGH+
今日も楽しいToolスレ^^
862名盤さん:2007/05/21(月) 07:29:02 ID:YVH1wawn
朝5時からすげぇテンションだなw
863名盤さん:2007/05/21(月) 11:23:16 ID:aNlqyUIR
こいつら馬鹿だ
864名盤さん:2007/05/21(月) 11:33:16 ID:aNlqyUIR
つーか分数コードは当然のこと、変病死だってそれ自体はそんな難しいテクニックじゃないだろ。
ギターの場合どういう運指するかの方が重要な気がする。
vicariousのイントロみたいなのが変病死でかつ巧妙なリフだと思いますけど。
繰り返しのリフだけど、表拍と裏拍が巧妙に入れ替わりになるみたいなの。
まぁでもMEGADETH(1st)は4/4で複雑なリフ作ってるけどね。
まじでムステインは才能の塊。TOOLみたいな時代の徒花なんちゃってプログレニュースクールメタルもどきが
10,000年かかっても1st期のムステインのリフ作る才能のカケラほども発露することは無いだろう。
マイルスデイビスやコールマンを凌駕したねムステインはまじで。
後もうこのスレでドリムシやオペスやPOSの名前挙げるの止めて。穢れる。
そもそも敢えて名前を挙げるまでも無いだろその辺のバンドは。あれぐらいのテク持ってる
バンドならそこらじゅうに転がってるし、どっちかっていったらコミック性で売れてるバンドでしょ。
存在自体をなかったことにしたいね。メガデス最強。
Electric Wizardとならぶヒストリーメイカー!!!!
865名盤さん:2007/05/21(月) 11:39:44 ID:K1mo4Jya
おひきとり願います
866名盤さん:2007/05/21(月) 12:12:17 ID:pG2xf/oz
sunnはTOOLを越えた
867名盤さん:2007/05/21(月) 13:30:30 ID:wH9ObYDr
Cyohn peyporだな
868名盤さん:2007/05/21(月) 14:56:25 ID:M6rVx1H2
おまえらなんでもいいからスコット・ラファロ聴きなさい
ジャズだけどロック魂を感じるから
869名盤さん:2007/05/21(月) 15:59:25 ID:pJYyKJxf
セシルテイラー
「スコットラファロはライブだとザル。録音に助けられてるだけ。
チャーリーヘイデンの方がはるかに才能がある」

※スコットラファロが死んだ後の言葉です
870名盤さん:2007/05/21(月) 16:37:44 ID:kWsNnQa9
セシルテイラーいいよな。阿部薫程では無いが。
871名盤さん:2007/05/21(月) 17:14:00 ID:PbLO4d3v
とりあえずマゾンナでも聞こうぜ
872名盤さん:2007/05/21(月) 19:08:59 ID:oIlHsiG0
セシルテイラーより阿部薫がいいのかそうか・・・。
873名盤さん:2007/05/21(月) 19:29:44 ID:SPGY18vN
もうオレンジレンジでいいよお前ら
874名盤さん:2007/05/21(月) 20:30:21 ID:epim9Mcq
阿部は自殺してなかったら今頃ただのおっさんだろうな
875名盤さん:2007/05/22(火) 00:06:34 ID:quEN3EOE
こいつら気持ち悪いなw
876名盤さん:2007/05/22(火) 02:49:52 ID:agRaYa95
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。
男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 
その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…
877名盤さん:2007/05/22(火) 03:10:03 ID:CaFsUzdr
>>876
コピペであろうが無かろうが関係ない。
オレは泣いた。
878名盤さん:2007/05/22(火) 08:29:52 ID:Qwzn3EGo
今更こんな古いの貼る意図がわからない
879名盤さん:2007/05/22(火) 09:13:47 ID:lz8qW7s1
MizがMizrockとして7月に始動します。
880名盤さん:2007/05/22(火) 10:34:56 ID:lz8qW7s1
881名盤さん:2007/05/22(火) 17:06:53 ID:unOFualO
「きゃー」

「どーしたー ゆみー」

「お兄ちゃん・・ダニーが・・・」

「え?」

「日本にね・・TOOLが・・・夢じゃない・・窓の向こうで光ったの・・」
882名盤さん:2007/05/23(水) 02:32:57 ID:8Bw5T2ey
なんでTOOLスレってこんなにキモいの?
883名盤さん:2007/05/23(水) 04:30:10 ID:AINbUnK3
お前が馬鹿で不細工で引き篭もりで苛められっ子で登校拒否で要らない人間だから
884名盤さん:2007/05/23(水) 09:50:12 ID:bNbcPJnr
BSBスレの変態ムチ女以下の必死な顔真っ赤の自治厨、感性ダサダサのバカ丸出しゴスペラ難聴基地甲斐について新参に説明してさしあげよう。

・バラードが好きでアップテンポなノリが多いのを見下す。だからデスチャみたいな最強ガールズを理解出来ない。
・恥ずかしげも無くゴスペラーズを比較対象に挙げる浅はかさ
・ヴォーカルグループなのにリードしか耳に入らない稚拙な聴き方、故にBLUEのリーやAJを神格化。
・ソロヴォーカリストで最高峰のスティービィー・ワンダーの凄さが理解出来ない池沼
・明星以下の厨雑誌「インロック」だけを読みすぎでアメリカ市場に無知
・明星も読んでいる
885名盤さん:2007/05/23(水) 09:52:57 ID:bNbcPJnr
103 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 :2007/04/28(土) 04:31:42 ID:fmVOrtkf
スティービーは技巧的に上手いだけで全然心がこもってない。
ただ上手なだけなら、ホイットニーの方が変に上手さをひけらかさないからずっと良い。
どっちも聴いててすぐに飽きるけどね。
――――――――――――――V―――――――――――――――――――――――――
 
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /


ゴスペラ難聴基地甲斐
886名盤さん:2007/05/23(水) 12:05:18 ID:/HNM3OYf
羽毛布団
887名盤さん:2007/05/23(水) 12:41:19 ID:idCw7s6S
ところでアダムはユダヤ人なの?
888名盤さん:2007/05/23(水) 16:01:11 ID:JlF5Ta9I
1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 15:29:09 ID:???0
 アメリカで発行されているNO.1ドラム専門誌、「Modern Drummer Magazine」! この雑誌の
7月号に2007年度トップ・ドラマー・メタル部門・ベスト5が発表されました!

01. Chris Adler (LAMB OF GOD)
02. Jason Bittner (SHADOWS FALL)
03. Tomas Haake (MESHUGGAH)
04. Dave Lombardo (SLAYER)
05. Travis Smith (TRIVIUM)

ソース:RoadRunner Japan
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
Modern Drummer Magazine
http://www.moderndrummer.com/

1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 15:29:09 ID:???0
 アメリカで発行されているNO.1ドラム専門誌、「Modern Drummer Magazine」! この雑誌の
7月号に2007年度トップ・ドラマー・メタル部門・ベスト5が発表されました!

01. Chris Adler (LAMB OF GOD)
02. Jason Bittner (SHADOWS FALL)
03. Tomas Haake (MESHUGGAH)
04. Dave Lombardo (SLAYER)
05. Travis Smith (TRIVIUM)

ソース:RoadRunner Japan
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
Modern Drummer Magazine
http://www.moderndrummer.com/
889名盤さん:2007/05/23(水) 18:33:26 ID:/TLTkPhf
そんなことよりライブDVDの話はどこいったんだよ
890名盤さん:2007/05/23(水) 19:17:41 ID:wk+gIdcW
わはー
891名盤さん:2007/05/23(水) 23:41:27 ID:idCw7s6S
>>889

そういやダニーがそんなこと口走ってたな!
出ないんじゃねーのw
892名盤さん:2007/05/24(木) 13:32:48 ID:qv6bnnYi
トゥール聴き飽きたんでPoS聴いてみようかと思うんですがスカーシックどう??
893名盤さん:2007/05/24(木) 17:35:26 ID:zpVQRshb
>>892
スカーシックはインダストリアル系の側面が強くてニューメタル志向だからそこら辺OKだったらイケる
まぁThe Perfect Element IとBeもそれぞれ全く違う路線の名盤なんでマイスペとかで試聴してみるのが一番いいかと

894名盤さん:2007/05/25(金) 00:47:16 ID:ORQegnAl
これで彼女作れるんかな

503:名盤さん :2007/05/24(木) 02:38:23 ID:qv6bnnYi
>>501
日曜ブクロで10000daysシャツ着て居酒屋で飲んでる時に知り合いが隣に座っていた女の子達に声かけていっしょに飲んだんだけどtのスペルがfに見えたらしく女の子達にfoolと笑われたんだけどおかげでみんなで楽しく飲んで番号ゲット出来たからある意味ネタには使えるよ!
895名盤さん:2007/05/25(金) 01:00:46 ID:0fMITxr2
確かにfoolに見える。
狙ってデザインしたんだろうが。
896雷松:2007/05/25(金) 03:24:58 ID:VO0U9Q2I
さりげ興味深い発見だなwww
897名盤さん:2007/05/25(金) 12:03:13 ID:2/vK64rG
なんばOCAT前の川沿いに、゙あの字体で「fool」って店あるで。
カフェか美容院かよく知らんけど。
898名盤さん:2007/05/25(金) 13:49:51 ID:ORQegnAl
>>897
トゥールと同じ香りするな
899897:2007/05/25(金) 22:00:37 ID:jvqWZUHj
今日行ってみた!BGMにMAYHEMのフューネラルフォッ!!掛かってた!
900名盤さん:2007/05/26(土) 00:16:36 ID:Ic+UaAQW
10000days聴いたんだけどいまいちでした。
俺にはtoolは合わない?
901名盤さん:2007/05/26(土) 00:29:24 ID:LzEHLE7P
うん。
902名盤さん:2007/05/26(土) 00:58:17 ID:n9p9pH3K
まぁHR/HM期のキングクリムゾン聞いてから聞くといいよ
903名盤さん:2007/05/26(土) 01:02:24 ID:uGy87Pfy
>>900
KHANATEとかから入るといいかも。聴きやすいし。
904名盤さん:2007/05/26(土) 01:14:11 ID:n9p9pH3K
逆にカネイトは聞きづらいだろ。ToLRtDからの方がいい
905名盤さん:2007/05/26(土) 01:17:10 ID:LzEHLE7P
>>902
それってどのアルバム辺り?
是非聞いてみたい。
906名盤さん:2007/05/26(土) 01:21:40 ID:n9p9pH3K
>>905
第1期
Lark's Tongues in Aspic〜Red
 
第2期
Vroom 〜 The Power to Believe

まぁオススメはネットで検索したり試聴してみたりしてね。Toolのインスパイア元でもあるし
907名盤さん:2007/05/26(土) 01:22:24 ID:ytStzI+f
>>905
アースバウンド辺りは結構ポップだよ
908名盤さん:2007/05/26(土) 01:24:19 ID:LzEHLE7P
>>906
ありがとう!
明日にでも買いに行ってくる。
909名盤さん:2007/05/26(土) 01:43:33 ID:1k97FKPw
>>893
遅レスでスマソ
友達から借りて一通りに聴いてみた!
意外と聴きやすく聴きどころな箇所満載って感じだった
そこんとこが10000days とかぶるんだけど
910名盤さん:2007/05/26(土) 02:14:25 ID:1k97FKPw
>>900
アニマから聴けば

俺も高二ぐらいの時MTVで流れてたスティンクフィストに興味を持ち探して見つけて繰り返し聴いてるうちにだんだん意味分からなくのめり込んでいった!

その頃はトゥールの情報もなくコーンやらデビュー時で話題になってたスリッペ聴いてたせいか全部聴けるのに一、二年くらいかかった恥ずかしい過去がある
911名盤さん:2007/05/26(土) 06:35:48 ID:5E49EheK
合う合わないの話は音楽性を理解してから言えっつーの(笑)
この手の音楽は所謂ロック野郎には敷居が高すぎる^^
半端な気持ちで手を出すこと無かれ^^
段階を踏んで時間を掛けないと理解できないつーの^^
912名盤さん:2007/05/26(土) 11:43:15 ID:47DrE2YA
たかがツール如きで理解って何言ってんだこの豚ww
913名盤さん:2007/05/26(土) 12:11:52 ID:n9p9pH3K
たかがロックなのにネー
914名盤さん:2007/05/26(土) 12:14:19 ID:fwOVld/z
■【朝日新聞】
論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。


■【月刊WiLL】7月号…価格:680 円

――朝日新聞「社説21」を嗤う!

朝日新聞は外国の日本潰しの戦略に一生懸命
朝日の社説は小学生の学級民主主義のような文章は薄ら寒いものがある

――朝日は反日、反安倍勢力の機関紙
――小沢一郎の変節で民主党分裂の危機
――筑紫哲也の妾言、暴言、失言
915名盤さん:2007/05/26(土) 12:55:42 ID:5E49EheK
>>912-913
理解できた時にはきっと自分の考えが愚かしいものだったと気付くよ^^
精々「レベルの高い音楽(笑)」でも今のうちに好きなだけ聴き漁っておいてください^^
916名盤さん:2007/05/26(土) 13:07:11 ID:37UhfZBz
昔はオレもこんなだったよ懐かしい。一日10回くらいthird eye聴いてたもん。
プリンや偽ホイを焚き付けたり宇宙宇宙言ってお祭り騒ぎして他の音楽なんかクズだと思ってた。
そんな自分が胃の中の蛙と気付くのにも時間はかからなかったけど。
Toolは初心者が極と錯覚しやすいバンドの一つなのは間違いない。
917ミカエル「うお〜〜あっち〜」:2007/05/26(土) 13:32:53 ID:DEjXCfmE
複雑な音楽に興味持ったとたん鶴の存外の単純さに拍子抜けする瞬間がくる。
ストラビンスキーや愛撫ズの多調音楽やルマル島3bを聞いたあとでラタララスかけて味噌。
すんごく平易。当たり前ッス。というわけで鶴を好きでい続けたければRockから出ない方がいい。
屁と亀はそれでも美しい&かっこいいんダケド鶴ははっきりと錆びつくよ。
918名盤さん:2007/05/26(土) 13:54:31 ID:1k97FKPw
ところでアダムは日本のバンド誉めてたよね?
誰だっけ
919名盤さん:2007/05/26(土) 14:01:25 ID:u3hTxPu/
リップサービスだよバカだなー、まったく
920名盤さん:2007/05/26(土) 15:04:19 ID:YGK4yojG
そういや来週から1ヶ月Melt-Bananaが合流するんだった
921名盤さん:2007/05/26(土) 17:28:10 ID:5E49EheK
>>917
ストラビンスキーを通過した程度で得意げになってる人も珍しい^^
デレク・ベイリーの思索の果てに到達したインプロ理論を馬鹿にしつつ
「ウェーベルンの12音階法すげー」と得意げになってるようなものw
そもそも楽曲構成の質が違いすぎる^^

まぁ君みたいな感覚で聴くタイプの人はジョンケージ程度の近代バカ音楽がお似合いだよ^^
922名盤さん:2007/05/26(土) 17:57:03 ID:/+omh0SQ
SchismもParabolaもつまんない曲だ
923名盤さん:2007/05/26(土) 18:15:39 ID:1k97FKPw
>>922
そりゃあんなおまけ程度の曲をわざわざ選曲だけしてまで聴いてるんじゃつまらないよねw
924滅びの風をその身に受けるがいい:2007/05/26(土) 18:16:39 ID:G6Du2L9i
>>921
ヒョットしてベイリーがヴェーベルンの後期作品の影響下にあることを得意げに暗示してるわけでちゅか?
そんな序の常識得意げに口にするからチェビリダッケくん、チミわボロが出やすいのでわ?
ストラビンスキー程度ときますたかイヤハヤ・・・w
ていうかキミわいつも言ってることが前後の脈絡と関係ないよね。
2行目以降は生知識を疲労したいために1行目と関係なく挿入したのでSHO?
925滅びの風をその身に受けるがいい:2007/05/26(土) 18:42:28 ID:G6Du2L9i
僕がチェビを評価しているのは語りえぬことに沈黙するどころか
大胆にブラフをかますその胆力です。自意識過剰なコテハンたちの中でも
経歴偽ってルネサンス対位法とか現代音楽の理論とか言い出すほどのリアル承太郎はいなかった。
ゴイス。屁ファソのようにトゥールのあなりーぜを通してバカに分かるように敷衍してくれるとうれしい。
トゥールと関係してるゲソの音楽家って誰?
926名盤さん:2007/05/26(土) 19:08:15 ID:n9p9pH3K
John Zorn
927名盤さん:2007/05/26(土) 19:21:29 ID:/+omh0SQ
Toolばっかり聴いてるとバカになるぞ!!
928名盤さん:2007/05/26(土) 21:01:05 ID:l+GEFGZ4
Jing Chi、GHSやVital InformationとかVital Tech Tones etc...いろいろ聴いたほうがよい
929名盤さん:2007/05/26(土) 21:46:00 ID:n9p9pH3K
Vital Tech Tonesはないわ。ジョンスコにしとこーぜ。ジャムバンドの奴
930名盤さん:2007/05/27(日) 00:50:45 ID:brfsqjp4
トラブリューでも聴いてろ
931名盤さん:2007/05/27(日) 03:28:11 ID:Sx4rKAql
頭の悪い人間にはtoolは理解できない
932名盤さん:2007/05/27(日) 11:01:58 ID:f+qSs7M5
このスレを見ている人がみているという、某スレ(笑)の
SUNN O)))の来日公演の感想がレベル低すぎて
ワロタリウス。音がでかくて耳が痛いとかそんなんばっかで演奏の感想がないの。
普段からKHANATEとかコラプ〜3みたいなアマチュアバンド聞いて喜んでる
連中の底の浅さが実感できた瞬間だった。
>>907
うわああああああああああああああああああ
寒すぎる〜〜〜〜〜こういうレベルのギャグで満足している程度の
リスナーにはTOOLの歌詞のユーモアはちと高度で理解できないんだろうね。
MOTTAINAI(笑)
933名盤さん:2007/05/27(日) 11:11:48 ID:8yd2MJoQ
ネヴァーモアも中々いいよ
934名盤さん:2007/05/27(日) 11:39:22 ID:+y+PdIx9
>>931
マキシマムホルモンズとかスゲエ頭良さそうだもんな
935名盤さん:2007/05/27(日) 12:26:13 ID:GQLcKbw3
>>932
人を馬鹿にするのって楽しいよね^^
だって自分の意見書かないから
自分が責められることは無いんだもんね^^
936名盤さん:2007/05/27(日) 12:45:08 ID:gdik8xai



意見ってゆーより皆、レッテル張りしてぶつかり合ってるだけやん(笑)
937名盤さん:2007/05/27(日) 13:15:36 ID:gGkxxUPj
ハウインチキクセー
938名盤さん:2007/05/27(日) 14:56:10 ID:f+qSs7M5
>>935
はぁ〜(ため息)
日本語能力低いなぁ。
「だって」の前と後がつながってないよ。
ぎこちないにも程がある(笑)
相手の読解能力(又の名を優しさ)に頼った独り善がりの
文章は掲示板向きじゃないのを覚えておいた方がいいよ。
これは君だけに対する意見じゃないよ。

僕はTOOL信者だけど、残念ながらまだサードアイは
開眼してないから(笑)その文章からは、君が一生懸命皮肉を捻り出そうとした(だけど
失敗)という気合しか感じ取れなかったよ。僕に言いたいことがあったら
もう一度書き直してね。「皮肉っていうのはスマートな文章でこそ活きるんだよ」
ああっ・・・・名言生まれちゃった!
939名盤さん:2007/05/27(日) 15:23:10 ID:ND5z9GmU
「皮肉っていうのはスマートな文章でこそ活きるんだよ」
ンッンー、名言だなこれは
940名盤さん:2007/05/27(日) 15:26:18 ID:76DE6UPN
だよ。が多すぎて不自然な文章だよ^^
941名盤さん:2007/05/27(日) 16:43:04 ID:brfsqjp4
このスレッドの現人神達からするとfall of troyとかクソなんだろーなー
942名盤さん:2007/05/27(日) 22:36:49 ID:gdik8xai


いくら卑下したところでToolしか聴いてないと
それはそれでつまんないかと思う(笑)
943名盤さん:2007/05/27(日) 22:38:08 ID:lbmOTLLy
>>938
君の文章も掲示板向きじゃないよ。
後半の改行箇所のおかしさとかね。

944名盤さん:2007/05/28(月) 00:06:00 ID:LeKHKLbM
サードアイどころかクローズアイなヤツばっかりですね^^
945名盤さん:2007/05/28(月) 00:36:30 ID:lB0iK+LK
上手からの良い感じのは意外と少ない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-walMaBJJic
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qu_lOuH7b_w

最近のセットの短さは異常。
VicariousやらずにLateralusで終わったり。Aenemaはやらんくなったね
946名盤さん:2007/05/28(月) 08:21:52 ID:Ak72ePcE
バンドにユーモアはないからか、ファンも飲み会ですべりまくるタイプが多いと見受けられる
947名盤さん:2007/05/28(月) 13:33:16 ID:tBXqlWzP
>>944の人気のなさに嫉妬
948名盤さん:2007/05/28(月) 13:52:21 ID:h7xwaFlG
http://img.photobucket.com/albums/v292/toolian/IMG_0195.jpg

VICARIOUS?が笑える。
調子悪いときはカットするよって意味かw
まぁPUSHITやるなら許せるがな。
949名盤さん:2007/05/28(月) 15:38:04 ID:ZR2qy5ht
坂井泉水死んじまった!トゥールファンとしての俺は唯一聴ける邦楽が坂井泉水だったからなorz
950名盤さん:2007/05/28(月) 16:45:27 ID:FKPt0DSr
>>949
無理してTool聴くなよ坊や^^
951名盤さん:2007/05/28(月) 17:53:40 ID:hNovsgsL
負けないでは世代の共通言語だよね。
ドラゴンボールGTのエンディング、曲名忘れたけど地味に好き。
952名盤さん:2007/05/28(月) 18:09:13 ID:9u5TczPo
松岡農水大臣 坂井泉水(ZARD)と同じ病院へ搬送された後 死亡・・・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=247188
953名盤さん:2007/05/28(月) 18:48:21 ID:wGohECsr
そういえば低能義塾も麻疹で休校らしいな
954名盤さん:2007/05/28(月) 20:03:27 ID:PEBbS26u
Toolは何か曲が若々しくないな
おっさんが好みそうな感じ
955名盤さん:2007/05/28(月) 20:13:33 ID:4f1z+Vtv
おっさんとかじゃなくて、お前がガキなんだよ。

若々しい、厨房バンドでも聞いとけ。
956名盤さん:2007/05/28(月) 20:23:24 ID:FS0eTJUi
**美人なメンヘルさん** [メンタルヘルス]
957名盤さん:2007/05/28(月) 20:52:56 ID:PEBbS26u
ToolよりSonicYouthの方がいいような気がしてきたんだ
958名盤さん:2007/05/28(月) 22:18:21 ID:90s/Wmzf
まあサーストンの方がトゥールの誰よりいろんな音楽知ってるだろうが
959名盤さん:2007/05/28(月) 22:50:07 ID:Xm8xWJO1
じゃあ非常階段でも聞こうか
960名盤さん:2007/05/29(火) 10:49:41 ID:gm52QtDd
あぁそうしよう
961名盤さん:2007/05/29(火) 11:01:21 ID:n5Vy7iYf
>>955
いや。お前がおっさんなんだよ。
BON JOVIでも聴いとけよwww
962名盤さん:2007/05/29(火) 11:14:16 ID:DuAOLLak
ソニックユースとかマジ勘弁してくれw
全てにおいて質があまりに違いすぎて話にならん。
またこの前の阿呆な流れを再現したいのか?
963名盤さん:2007/05/29(火) 11:23:43 ID:ucjTW0Nx
そうだね。Toolと比べる質が違いすぎる。
ジャンルとかじゃなくって、
純粋にキャリアも腕も何もかもSonicYouthの方が上だもんね^^
964名盤さん:2007/05/29(火) 11:33:30 ID:DuAOLLak
俺が認めるのはアーヴァンノイズロックとしての傑作だった1stミニとその次だけw
技術がない代わり幅は広いが奥深さを感じないんだよwソニックはよ。
965名盤さん:2007/05/29(火) 11:43:51 ID:DuAOLLak
まぁ中期のアコギ多用したちょい捻くれた感じも割と好きだったけどなw
あの辺りのカタルシスはもう必要としねーしToolを聴く上では邪魔な要素だ。
ソニックユースの初期とプッシー・ガロア、スワンズ辺り聴いてれば
後続のカスポストロック勢なんて聴く必要ねーからその辺踏まえて音楽ライフを満喫するようにw
966名盤さん:2007/05/29(火) 12:31:14 ID:IA4eSRvw
このスレももう終わりかな。絵に描いたような初心者しかいない。
1、2年目の和久井を見るようだ。
967名盤さん:2007/05/29(火) 12:57:41 ID:DuAOLLak
まぁいいんじゃないのw
ロックなんて元々キチガイの聴く音楽なんだからw
968名盤さん:2007/05/29(火) 13:16:30 ID:73StNpbs
SonicYouthって。なんでToolスレでそういうわけ分からんこといいだすのかねー。

SonicYouthは素晴らしい。うん。だから、ちょっとここでは場違いだから。

ちがうスレでかまってもらってね。
969名盤さん:2007/05/29(火) 14:03:12 ID:HvJdOPP/
他の低脳バンドの名前を出してまでトゥールに対抗するのはやめてほしいよね^^












ソニックユース(笑)
970名盤さん:2007/05/29(火) 14:32:17 ID:ucjTW0Nx
>>968
なんでってTool信者が他のバンドのスレでいちゃもんつけてくるからだよ。
Toolと比べてうんぬん語るから。その復讐だよ(笑)
971名盤さん:2007/05/29(火) 14:42:54 ID:ucjTW0Nx
Toolより上の音楽や洋楽やバンドや曲なんて
世の中には沢山あるわけよ
所詮Tool信者は井の中の蛙だということに
早く気づいてよね(笑)
972名盤さん:2007/05/29(火) 14:51:08 ID:GqBM8Sm0
973名盤さん:2007/05/29(火) 14:59:22 ID:HvJdOPP/
けどソニックユースだけは勘弁して(笑)

本気でwwww
974名盤さん:2007/05/29(火) 15:04:18 ID:ucjTW0Nx
別にSonicYouthじゃなくても、何でもいいんだけどね。
全然音が違うし。比較対象にならない?
そんなこと分かりきった上で言ってるんだよ。
Tool信者のみなさんは頭良さそうだから
いちいち説明しなくても・・・・分かってるよね?(笑)
975名盤さん:2007/05/29(火) 15:50:31 ID:HvJdOPP/
>>974
わかったわかったよw

んでだから何だよ??
976974:2007/05/29(火) 18:32:22 ID:Pv31Wh0u
要するにトサカに来たんだよ!アンチ・メジャーで捻くれた能無し根性無しどもが
行動する気力・努力がかけてる怠けたゴミ豚どもが、一丁前に口先ばっかりで
カスプログレもどきバンドを奉っているその閉鎖的活無気力な中二病的スタンスにね!
もううんざりだよ!うんざりだ!君たちは安っぽいルサンチマンに蝕まれている!
そのまま飲み込まれて無いもかも不意にすればいいさ。
でもな、技巧にばかりこだわって、単純に いい/悪い のスキーマを
蔑むようなそういうスタンスは木を見て森を見ずのようなもので、いずれは自身の
感性を貧しいものにしてしまうんだぞ?
何より…音楽で大事なことは…感動すること…
純粋な感動なんだ。原体験的な。それは寧ろ変拍子や12音階とか、
そういうのの向こう側、単純な響きの中にこそあると思うんだよね。
要するに、俺はDEFTONESやKORN、後期METALLICA、初期メガデス(1st限定)の
再評価を求めたい。特に初期MEGADETHのテクニカルでパワフルな疾走は、
やる気の無い凡百糞ロッ糞バンド(含SONIC YOUTH、SWANS、ノイバウンテン、糞ドリムシ
糞ーぺス、糞フガジ、糞カルロマンス、糞ニックドレイク、糞サバス糞ムゾン(鳶が鷹産んだwww
とにかくtool最強なんだよな誰も口挟むなやボケがwww文春新書、ジャズCDの名盤、東京大学の
アルバート・アイラー、山下洋輔やオーネットコールマンぐらい最低限経過してから音楽聴け糞どもwww
TSUTAYAでレンタルしてるようなカスメジャーバンド聴いて安っすい涙流してんじゃねーよ!
TOOL最強!TOOLに勝る構築美無し!)を完璧に圧倒するね!MEGADETH1stがやっぱロック最盛期って
感じがするね!あっ、ラウンジリザーズはぎりぎり認めてやってもいいかな。後low?とかいう
遅コアバンドもね。それ以外はゴミ。まじでゴミ。ゴミゴミゴミゴミゴミゴミ(fade out))

 
977名盤さん:2007/05/29(火) 19:50:52 ID:P4ZB0jqx
初心者のドミノ倒しですな。アングラ厨のなりそこないみたいのがワラワラと。
978名盤さん:2007/05/29(火) 19:55:49 ID:G8naLXl/
おめでとう
979名盤さん:2007/05/29(火) 22:41:45 ID:DuAOLLak


















上級者ならコッツ^^
980名盤さん:2007/05/29(火) 23:19:57 ID:4srThBfW
お前ら皆まとめてファンキーモンキーベイビーズでも聴いてろ
981名盤さん:2007/05/29(火) 23:56:41 ID:0+fRgMXX
今日は自称年収何千万とか言う奴は着てないの?w
982名盤さん:2007/05/30(水) 00:04:23 ID:g6x/Rv5h
Tool聞いてる奴って他になに聞いてんの?
もしかしてToolだけ?(笑)
983名盤さん:2007/05/30(水) 00:21:31 ID:0zT8SdL7
お前は90年代売れ線オルタナポップスだけ聴いてトレントレズナー天才!とか言ってマリマンスレでも永遠に荒らし続けてろよ
ライブにも行けないCD所有枚数100枚以下の糞ニート引き篭もり汚物腐れマンコ君
984名盤さん:2007/05/30(水) 00:58:57 ID:7Rv/617l
>>983
そんなに怒らなくてもいいんだよ
レッテル貼ることしかできないのかい?
985名盤さん:2007/05/30(水) 09:46:38 ID:atF3vdMc
まぁマルドゥクが最強
986名盤さん:2007/05/30(水) 09:54:36 ID:jHiIlKMN
ジェフ・ミルズ
テクノだけどいーよ!新譜糞だけど
987名盤さん:2007/05/30(水) 10:06:37 ID:9bnLRyB8
どうやらこのスレでは俺が一番いろいろ聴いてるようだw
988名盤さん:2007/05/30(水) 10:16:22 ID:XAImY8av
 
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <どうやらこのスレでは俺が一番いろいろ聴いてるようだw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
989名盤さん:2007/05/30(水) 11:19:31 ID:NUj7Mfdo
何年こんな会話してんだよおまえら
990名盤さん:2007/05/30(水) 11:41:02 ID:jHiIlKMN
たまにはコンヴァージ
991TOOL会流音説:2007/05/30(水) 12:03:22 ID:jHiIlKMN
光が輝けば輝くほど
闇もまたそれと同時に輝けば輝くもの

TOOLもまたTOOL信者が輝けばTOOLも輝くものだ

信者の光も闇もまた…

ここまでTOOLの名声を危機においやった信者共…
腹をくくれ!!
992名盤さん:2007/05/30(水) 12:06:01 ID:bbwdf/ax
Toolより上の音楽や洋楽やバンドや曲なんて
世の中には沢山あるわけよ。
所詮Tool信者は井の中の蛙だということに
早く気づいてよね(笑)
993名盤さん:2007/05/30(水) 12:49:45 ID:bbwdf/ax
Toolの定義を定めたいなら哲学板にでも行けば?プ(爆笑)
994名盤さん:2007/05/30(水) 14:38:40 ID:jHiIlKMN
>>992
バンド名ここで挙げてみてくれませんかね(笑)
995名盤さん:2007/05/30(水) 15:03:51 ID:4uufldkz
【神的精霊】Tool22【可動的諸物根源】


^^
996名盤さん:2007/05/30(水) 15:28:08 ID:bbwdf/ax
>>994
SonicYouth
The Smashing Pumpkins
Alice In Chains
Nine Inch Nails
997名盤さん:2007/05/30(水) 16:04:30 ID:4uufldkz
>>996
プゲラw
高校時代に昇華したバンドばかりw阿呆臭w
998名盤さん:2007/05/30(水) 16:07:40 ID:bbwdf/ax
ほか挙げてもキリがないし・・・
999名盤さん:2007/05/30(水) 16:21:28 ID:X3B/YFET
スマパン(笑)NIN(笑)
1000名盤さん:2007/05/30(水) 16:22:14 ID:X3B/YFET
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。