【AU】 SILVERCHAIR 【No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
日本では全く人気無し。
スレの伸びも期待できんが一応本国ではもうすぐニューアルバムリリースという事で。
そろそろ来日してもらえないだろうか。


オフィシャル
http://www.chairpage.com/
2Mr.電光石火 ◆59hLY2U9l2 :2007/03/10(土) 18:54:42 ID:MEhjCYMN
電光石火の2ゲット!!
3名盤さん:2007/03/10(土) 20:05:37 ID:1YMPWn6u
4名盤さん:2007/03/10(土) 20:07:13 ID:1YMPWn6u
すいません打ち損ねたw
新曲は神と言いたかった
5名盤さん:2007/03/10(土) 20:18:07 ID:atdsJw2i
usツアーよかったらしいね
来日しておくれよ
6ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/03/10(土) 20:32:52 ID:+7MB/WFz
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<まだやってることに驚きだよ。
/(ヘ 悟 )ヘ
7名盤さん:2007/03/10(土) 21:08:47 ID:1YMPWn6u
>>6
こいつらの話するとみんなそう言うよ…
あの人は今状態
最近のもカッコいいのに
8名盤さん:2007/03/10(土) 22:07:47 ID:dawoRw2a
ダニエルの劣化がひどい
昔はイケメンだったのに
9名盤さん:2007/03/11(日) 14:27:04 ID:DKHDi4fh
イケメン全盛期↓
http://www.youtube.com/watch?v=udkK2N9w8M4
現在↓
http://www.youtube.com/watch?v=79DrGah0GuY

劣化というか。。。
人はこんなにも変化できるのか。
ホルモンでも打ったんかね。
でも声は相変わらず良い。
10名盤さん:2007/03/11(日) 22:35:32 ID:2l53pwBB
age
11名盤さん:2007/03/12(月) 04:20:34 ID:WZdMisix
伸びないね
age
12名盤さん:2007/03/12(月) 05:32:46 ID:X59WNCvd
ジオラマまだ聴いてます
13名盤さん:2007/03/12(月) 13:57:55 ID:nMHmdmUo
今月行われた地元でのライブ映像、やっぱオーストラリアでは凄い人気。
The Greatest View
http://www.youtube.com/watch?v=NZy-s8ZbRs8
Ana's Song
http://www.youtube.com/watch?v=kDl8bdCGIOU
Without You
http://www.youtube.com/watch?v=p2gBGZQ7i3M
14名盤さん:2007/03/13(火) 14:30:42 ID:4556kJjN
本当に楽しみにしてるんですが発売日って決まってんの?
15名盤さん:2007/03/13(火) 18:35:42 ID:FXF481bG
>>14
AUでは3月30日。
日本は未定。
16名盤さん:2007/03/13(火) 19:30:31 ID:4556kJjN
≫15 ありがとう!   自分のまわりでは自分も含め期待してる人が結構いるので。何で日本で人気ないんだろ?
17名盤さん:2007/03/13(火) 19:42:21 ID:sOPSxCvS
ナタリー・インブルーリアが嫁ってこと最近知ってビックリ
18名盤さん:2007/03/13(火) 23:21:11 ID:X+ScVemZ
>>16
メロディラインが洋楽臭すぎて受けんのかねぇ
パールジャムとかブッシュみたいなのって日本ではイマイチな気がする
でもジオラマあたりは日本でも受けそうなメロディーだと思うけどねぇ

それか単純に会社の宣伝不足
19名盤さん:2007/03/13(火) 23:35:07 ID:lbi6r+v4
日本嫌いで来日しないなら人気出なくて当たり前
20名盤さん:2007/03/14(水) 12:07:47 ID:C13OaSwA
>>19
日本嫌いとは聞いた事ないなぁ

ギャラと動員のバランスが合わないからじゃないの?

単独来日は無理でもせめてフジあたりに出てほしい
21名盤さん:2007/03/14(水) 20:25:00 ID:Ech1zI6t
今回の新譜はStraight Linesにしても、
もろTHE DISSOCIATIVESでの活動の影響が出てる感じしない?
SILVERCHAIRではもうちょっとロック色出して欲しいなー
22名盤さん:2007/03/14(水) 23:00:09 ID:C13OaSwA
そやね
今回はone way muleやthe leverみたいな曲は無さそうな気が…
23名盤さん:2007/03/14(水) 23:59:20 ID:t5MlXO39
http://www.youtube.com/watch?v=vOPSqz7rdxU

この日は風邪でも引いていたのだろうか?
声を潰してしまったのか?
これではシリアスな曲を歌うのはきついっしょ

http://www.youtube.com/watch?v=OkH3JzKP-2s

この曲でぶち切れるダニエルは毎回のライブのハイライトだが、
これはさすがにふざけすぎでは…
ジャンキーになったのか?
24名盤さん:2007/03/15(木) 12:01:09 ID:VZ9/qWoL
age
25名盤さん:2007/03/15(木) 12:27:37 ID:AQJTJHum
ポールマックの色が強く出すぎてるんじゃないかな?
THE DISSOCIATIVESはあれはあれで良かったけど、
住み分けはきっちりして欲しいね
オールドファンとしては
26名盤さん:2007/03/17(土) 03:09:02 ID:IfeLb2v6
ネオンボールルームが一番バランスよかった
27名盤さん:2007/03/17(土) 12:06:11 ID:YNUNNxjW
ジオラマも良かった
28名盤さん:2007/03/17(土) 21:06:45 ID:IfeLb2v6
ジオラマは最後のアフターオール〜で何もかもオッケーって感じ

マジ名曲
29名盤さん:2007/03/19(月) 15:15:08 ID:u9XJGy+F
My spaceで聴ける曲が増えてる
30名盤さん:2007/03/21(水) 03:50:35 ID:mPTCURJd
俺2003年にメルボルンに住んでたんだけど
ラジオでかかりまくってた、あとテレビでも
たしかacross the night tourだったかな?
なぜかこのころはdj krushとかにはまってた、ちょうどkrushがオーストラリア
に来ていて見に行ったらavalanchesのdjが前座、最高だったなー
で、いまは自分の中ではグランジブームの生き残りがあつい
silverchairの新作はすごい楽しみ、straight lineはちょっとcoldplayっぽいけど
31名盤さん:2007/03/21(水) 03:59:01 ID:mPTCURJd
声がつぶれてるのはたばこが原因みたい
32名盤さん:2007/03/24(土) 21:51:01 ID:j2F0Zsft
age
33名盤さん:2007/03/25(日) 16:29:29 ID:xFhvvmKs
オーストラリアでStraight Linesシングルチャート一位。
やっぱ地元じゃ国民的バンドなんだね。
イギリスでいえばオアシスみたいなもんかな。
34名盤さん:2007/03/26(月) 18:12:35 ID:HyOrXEX6
日本で言えばサザン、ビーズ、ミスチ…
35名盤さん:2007/03/26(月) 19:29:15 ID:Cg6Kq3iC
ニューアルバムは日本のCD屋に置かれるのかな
AU盤て普通の店ではあんま見かけないよね
発売日に欲しい
36名盤さん:2007/03/27(火) 00:52:57 ID:X7nFXqAT
ニューアルバム試聴してみたけど、
前作と比べてもますますポップス的に
なってない?
個人的には、もうちょっとロック色が欲しいです。
37名盤さん:2007/03/27(火) 18:31:05 ID:vM3LY9dj
シルチェはサマソニ向きのバンドだと思うんだけどな
ネオンあたりは日本受けも良さそうなんだけど、いかんせん無名に等しい。
単独は無理
38名盤さん:2007/03/27(火) 20:20:34 ID:BeEc0x4k
>無名に等しい。単独は無理
その通りだな。サマソニでも何でもいいので誰か呼んでくれないだろか。
新作ポップだわ。ポールマックのせいだろか。
39名盤さん:2007/03/28(水) 06:09:33 ID:T5TLCWw+
叩かれてた頃からダニエルの才能はずっと信じてきた
アルバムは一枚ごとにスケールの大きさを増していったし、新曲もすばらしいと思う

しかしダニエル本人の変化にびびった…これはもはや性転換の域
これってホルモン打ってるよな?髪も薄くなってるし
新曲の曲調は明るいが、本人は昔に増して病んでる気がする
>>23のフリークなんかもう、フリークになりたがってるようで恐すぎる
40名盤さん:2007/03/28(水) 09:39:17 ID:uqBvUya9
金髪が茶髪になってるのもホルモンの関係だろうか。
41名盤さん:2007/03/30(金) 08:18:46 ID:7+h9TSE1
結婚して旦那の豹変を目の当たりにしたナタリーはどんな気分なんかな
42名盤さん:2007/04/02(月) 17:35:22 ID:2/Mrzv8V
誰もアルバム買ってないの?
店頭には並んでないのか
尼にDVD付があるけど高いし外国仕様だろうし悩む
43名盤さん:2007/04/02(月) 21:46:56 ID:zO4ttf9O
自分は1stしか聴いた事ないのですが他に買うならどれがオススメですか?
ちなみに1stではトゥモローと最後の曲が好きです
44名盤さん:2007/04/02(月) 22:25:26 ID:eFsk5QO6
買うならネオン〜が良いよ。間違いなくシルチェの最高傑作だし。
45名盤さん:2007/04/07(土) 23:48:20 ID:zX6FJ9JT
ホルモンがどうしたの?精神が病んでいるのか体なのか
46名盤さん:2007/04/09(月) 02:02:59 ID:m1egPXIa
ニューアルバム手に入れた人感想キボンヌ
47名盤さん:2007/04/11(水) 22:48:18 ID:fMzO9EgU
3曲目いいね。
48名盤さん:2007/04/15(日) 09:13:34 ID:m1eIkdsZ
このときが一番好きでした。
http://www.youtube.com/watch?v=CYPjVZ1pbBE
49名盤さん:2007/04/15(日) 19:38:39 ID:b/SzODMK
新作オーストラリアで一位、これで5作連続アルバム一位。
これはオーストラリアのバンドでは初の快挙だそうな。
50名盤さん:2007/04/17(火) 15:28:30 ID:M0YQf45D
新作やっと買った!
なかなかいいじゃん
スルメタイプのアルバムだな
51名盤さん:2007/04/17(火) 19:40:48 ID:+ZhyosmL
買ったけど輸入盤たけえよ!・・・・でも悪くないよこのアルバム。
一番好きなネオンの次の次くらいに好きになりそうな感じはする。
52名盤さん:2007/04/18(水) 21:14:27 ID:bX4x1AKq
ズートンズ、ジェットプラスコールドプレイって感じやね。
ってかポール・マックはサポートじゃないやろと思うくらい目立ってるな。

しかしダニエルは時代ごとのトレンドを取り入れるセンスがすごい。
53名盤さん:2007/04/19(木) 06:45:47 ID:5Rw+efI4
俺的にはネオンよりジオラマの方が傑作かな
次にフリークショウ
新作聴きたいな
54名盤さん:2007/04/20(金) 04:00:23 ID:wNAgFTxT
>>53
ホームページで全曲聞けるよ
55名盤さん:2007/04/22(日) 11:04:26 ID:XZYMhTS3
今日はダニエルの誕生日。 1979年生まれ。
56名盤さん:2007/04/22(日) 18:24:06 ID:Ia0cYvVW
もう28か
大人になったな
57名盤さん:2007/04/22(日) 23:13:03 ID:ffQlArmz
俺もジオラマが最高傑作だと思ってるよ
58名盤さん:2007/04/23(月) 17:39:09 ID:6c1Z4nLE
彼らが一回だけ来日公演したのってフリークショウのツアーだっけ?
いった人いる?
59名盤さん:2007/04/23(月) 18:06:50 ID:+Af6emir
ジオラマの直後に坊主になって、その辺りからおかしな事になってきたよな、ダニエル。
拒食症から復帰した頃が一番よかったな。
60名盤さん:2007/04/23(月) 19:36:57 ID:6c1Z4nLE
>>59
いきなりボウズでムキムキになってた時はほんと驚いたよ


あぁゆう精神疾患系のミュージシャンて結婚したら壊れるのかね

カートもそうだったし
61名盤さん:2007/04/23(月) 20:22:37 ID:+Af6emir
>>60
そうなんだよね、急に体がムキムキになって来て顔もゴッツクなってきた。
あのエラの張り方はマジでヤバイよなぁ。
結婚は大いに関係ありそうだよね〜。
62名盤さん:2007/04/23(月) 22:50:01 ID:+nxuAUVu
やばいってどういう事?心配だ
63名盤さん:2007/04/23(月) 23:22:05 ID:6c1Z4nLE
>>62
一時を境に風貌も人格も曲調も歌い方も激変したからね

本国のファンは途中経過を見れるから良いけど、
俺のような遠方のファンは正直置いてけぼりをくらった感がある

何かヤヴァイ薬物でも摂取したんじゃねぇの?
みたいな
64名盤さん:2007/04/23(月) 23:35:01 ID:fTjeeqiJ
オーストラリアはやばい薬いっぱいあるからね
シドニーとかほとんどマリファナ合法だし
けっこうオーストラリアのバンドってアメリカ、イギリスとは
ずれてるからね 
65名盤さん:2007/04/24(火) 02:47:15 ID:1DBAu/wo
話しぶた切り&携帯からなので読みにくかったらスミマセン。

前にSPAWNのサントラに入ってるの聞いて、あの声が気に入って、かなり気になってたんだけど、今は曲とかどんな感じなんですかね?PC持ってないんで情報があまり入ってこなくて…。
あと最初に購入して聞くとしたらどのアルバムがお勧めですか?
クレクレ、長文で申し訳ないです。
66名盤さん:2007/04/24(火) 04:25:36 ID:1OUMAx1W
>>64
タイトルのスペル間違ってたらごめん。

1st 「Frog stomp」
もろグランジ。
パールジャムとかパドルオブマッドとかが好きなら確実に気に入るはず。

2nd 「Freak show」
グランジを基調にしながらもアコースティックやストリングスの導入でカラフルに。

3rd 「Neon ball room」

グランジ色を脱却。
激重のヘヴィネスから珠玉のバラードまでバラエティに富んだ内容。
このアルバムで彼らの才能が完全に華開いた感じ。
スポーンも収録。

4th 「Diorama」
フルオーケストラ導入やプログレッシブな構成、ダニエルの歌唱力の格段の進歩でスケール感が爆発的にアップ。
メロディが強調された造りでヘヴィ要素は抑え気味。

5th 「Young modern」
前作から5年も空いたせいかスタイルが激変。
ヘヴィ要素やシリアスな雰囲気は皆無でキーボードを前面に出したシュールなロックンロールって感じ。
賛否両論。


って訳で3rdがオススメだろうか。

でも駄盤がないからどれ買っても大丈夫と思うよ。

6766:2007/04/24(火) 04:26:38 ID:1OUMAx1W
ごめん
>>65
68名盤さん:2007/04/24(火) 23:08:29 ID:1DBAu/wo
>>66

65です。

どれもかっこ良さそうですね。
最初はPearl Jam 好きなんで1stと、お勧めの3rdを聴いてみようと思います。

詳しく教えて頂きありがとうございました!
69名盤さん:2007/04/25(水) 00:09:44 ID:5k6HGBt6
>>65
ネオンボールは飛びぬけてよい曲が数曲あるんだけど、
統一感がないんだよね
アルバム全体の流れが良いのと、かっこいい声が堪能できる
Dioramaも是非聴いてみて
70名盤さん:2007/04/25(水) 00:24:55 ID:4ZJE1Ppp
でもスレイブ、フリーク、ドアーはシルバーチェアには欠かせない名曲だから2ndも聴いて欲しいなー

結局は全部聴くのがベストかw
7170:2007/04/25(水) 00:31:58 ID:4ZJE1Ppp
↑自分で見て盲信キモファンっぽい…w

でもこいつらほんとどのアルバムもいいよ
72名盤さん:2007/04/25(水) 00:48:17 ID:JVFXrHTd
73名盤さん:2007/04/25(水) 01:46:54 ID:lQXEW2yF
>>69-70
65です。結局全部買ってしまいそうだ…w
全アルバム特色が違うみたいなので、1stから追って入ってみる事にします。
とても参考になりました。ありがとうございます!
>>71
残念ながら、試聴出来なかったので、実際に買って聴いてみます。ありがとうございました。

このスレ良い人達だなw
74名盤さん:2007/04/25(水) 02:06:05 ID:4ZJE1Ppp
>>73
日本じゃまわりにファンがいないから…
色んな人に聴いてもらいたいのです(涙
75名盤さん:2007/04/25(水) 02:10:12 ID:JVFXrHTd
>>73
ベスト盤のほうがいいんじゃね?
76名盤さん:2007/04/25(水) 03:12:04 ID:TmXL72Cm
しっかし、ようつべが出来てよかったわ。
昔は少ない情報を掻き集めて、クソ重いファンサイトからわざわざ動画落としてたからな〜。
ところでおまいらが好きなライブってどれ?

俺は2002年のBIG DAY OUT miss your loveのダニエルが神。
77名盤さん:2007/04/26(木) 01:48:54 ID:AEbradWw
1999〜2002年あたりが一番かっこいいわ
正直、最近のは呂律が悪すぎる
信じたくないけど劣化しちゃったのかな・・やっぱり
齢のせいってもまだ20代なのに
大好きなだけに心底悲しい
78名盤さん:2007/04/26(木) 04:03:18 ID:jc6+9eXY
今、思い出したんだけど
ガレージデイズっていう映画見た? 
オーストラリアの映画なんだけど、売れないバンドのストーリーなんだけど
映画の中でダニエルみたいなキャラクターがでてくるんだよね(ヤク中で一応ビッグスタ−)
もしツタヤに置いてあったら見てみ、けっこうおもしろいよ
トレインスポッティングみたいな感じかな バックでかかってる音楽もいいしね
79名盤さん:2007/04/26(木) 05:03:22 ID:N6QfuU4d
俺は99年のレディングでやったフリークかな。当時WOWWOWでやってたのを友達に写してもらってテープ擦り切れるくらいみたな〜
80名盤さん:2007/04/26(木) 18:04:11 ID:puBzMMQH
よくわからんがダニエルは大丈夫なのか?
確かに1999〜2000年位が一番いいわ
81名盤さん:2007/04/28(土) 15:55:24 ID:BjI6sRXJ
ヘルメット好きならシルバーチェアーのフリークショウとか好きな人いる??
82名盤さん:2007/04/29(日) 15:01:55 ID:T2twcPLG
何もここまでしなくても・・
って感じだな 新作は

デビューからずっと好きだっただけにさすがに今作は付き合いきれない感が

ダニエル君に何があったんだろうか
前に誰か書いてたがホルモン剤でもうってるんかな?
シャブの類とは違う気がするな
ムキムキだしモジャモジャだしテンガロンだし
83名盤さん:2007/05/01(火) 03:18:59 ID:bAsQEZNk
ダニエルの変化していく画像だれかUPして下さい。
84名盤さん:2007/05/06(日) 03:18:39 ID:j9nDD/Im
ようつべ見れば?
85名盤さん:2007/05/09(水) 16:07:27 ID:t9AWL4e/
age
86名盤さん:2007/05/11(金) 00:07:28 ID:Q7XVZgUZ
新作オーストラリアで4週連続一位で、今週も2位。
正直、地元での人気も落ちてるんだろうなと思ってたんだが全然だ。
こんだけ音楽性も変わってるのに人気を維持しているのは凄いね。
87名盤さん:2007/05/14(月) 20:51:32 ID:UwB97Ee8
インキュバスみたいなもん
88名盤さん:2007/05/16(水) 23:58:08 ID:JFMgnm/p
ダニエルは数年前、
reactive arthritisというリウマチの一種にかかり、
体の間接が全然動かなくなって一時期寝たきりに近い状態だったんだお。
劣化してるのは病気のせいだとオモワレ

Silverchairとreactive arthritisでググればいくらでもその話でてくるよ。
89名盤さん:2007/05/17(木) 23:32:43 ID:iYTcIuWU
病気の事はなんとなく知ってたけど、それが関係してるとは思わなかった
ぐぐって色々調べたいけど、英語わからないのですまぬ

来月MTVでオーストラリアのMVA放送するけど、Silverchair出るかな
90名盤さん
先週小学校の頃からのツレが病気で死んでしまった。
After All These Yearsを聴いてマジで涙が止まらんかった。

一生忘れられん曲になった。