【グラミー】ディクシー・チックス-Dixie chicks【5冠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
Dixie Chicks Shut up and Sing Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=FgESdfe7v90

dixie chicks not ready to make nice
http://www.youtube.com/watch?v=fwc5YSAc-7g

公式
http://www.dixiechicks.com/
2名盤さん:2007/02/13(火) 18:53:30 ID:VGS7e7JY
デュクシ!
3土方歳三 ◆choco.get. :2007/02/14(水) 02:18:27 ID:XfGceDC4

洋楽板では過疎。
4名盤さん:2007/02/14(水) 14:37:01 ID:Vg8SELjX
グラミーおとめでと
グラミー2003年のLandslide聴いていいなってもってたけど
常連だなんて思わなかった

こういうストレートなカントリー好き

アルバム聴こう・・
5名盤さん:2007/02/14(水) 16:16:17 ID:SpIC5rfW
アメ人の掌返しには失笑するしかないが・・とりあえずおめでとう。
ディクシが悪いわけじゃないもんね。
6Bee ◆J.QbJeo26c :2007/02/15(木) 07:05:19 ID:1SdOK4Gn
>>5
>アメ人の掌返しには失笑するしかないが・・
アメリカ人の全員が当時ディクシーを批判して今絶賛してるわけではないわよw
7名盤さん:2007/02/15(木) 10:26:23 ID:BmInw/j0
3人とも実力はあるね なんといっても
ヴァイオリン女の演奏がさらに曲のよさを引き立ててるというか
8名盤さん:2007/02/15(木) 12:24:21 ID:Nf05CKhg
今日の朝日新聞にチックスのことが載ってる!
9名盤さん:2007/02/15(木) 12:32:19 ID:RnUOJfL+
3rdが一番好き
ライブにきてくれたらいいのになあ!
10名盤さん:2007/02/15(木) 12:42:08 ID:FJceeJWF
来日しても客入らないよ。日本じゃ全く人気ないからね。
11名盤さん:2007/02/15(木) 18:03:44 ID:Nvdv4gZF
この前テレビでやってたな
12ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/02/15(木) 20:45:37 ID:e62EGR0f
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<カントリーミュージシャンって保守が多いのにブッシュ批判とはなかなかいいね。
/(ヘ 悟 )ヘ
13名盤さん:2007/02/15(木) 20:52:27 ID:+LdA8Zbl
謝れ!メアリーJに謝れ!
14名盤さん:2007/02/15(木) 21:40:15 ID:HAO21eNo
いいね、流石にグラミーならでは
10年前のショーン・コルヴィンを思い出したよ
15名盤さん:2007/02/15(木) 22:20:17 ID:Nvdv4gZF
ニュースでもやってたくらいだからもっと煽れば日本でも売れるんじゃない?
歌詞はあれでもメロディは日本人向けだし
日本ではCD出してないの?
16名盤さん:2007/02/15(木) 22:23:30 ID:148AU8X5
プロデューサーはリック・ルービンなんだよね?
17名盤さん:2007/02/15(木) 22:24:49 ID:Nvdv4gZF
と思ってぐぐったらソニーから出してるのか
18名盤さん:2007/02/15(木) 22:26:09 ID:Nvdv4gZF
19名盤さん:2007/02/15(木) 22:58:13 ID:BbXIoyUC
特ダネでグラミー翌日に小倉さんがディクシーチックスの話をして
「私は前から注目していたんですけどね、前にもシャナイアトゥエイン呼んだ時云々」
シャナイアトゥエインと同列に語るところに絶望。
いつもの知ったか風解説は好きだけどさすがにこれはいただけなかった
チンケな日本語訳歌詞など読みやがって!
20ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/02/15(木) 23:02:32 ID:e62EGR0f
>>19
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<オヅラはシャナイアを礼のごとく「前から注目していた」と自分の慧眼を自慢してたからね。
/(ヘ 悟 )ヘ
21名盤さん:2007/02/15(木) 23:04:27 ID:EQEyzUk9
AN EVENING WITH〜っていうライブDVDいいよね。
TOP OF THE WORLD TOURより個人的には好き。
本当、アメリカまで行かないとライブは見れないね。
22名盤さん:2007/02/16(金) 08:50:01 ID:lwjlXW0U
このヴァイオリン女は結構な腕前じゃないのか
23名盤さん:2007/02/16(金) 09:05:46 ID:mZW2pqLR
去年アメリカでドキュメンタリー映画公開したんだよね。
このグラミー受賞の流れで日本でもやってくれたりするかな???
24名盤さん:2007/02/17(土) 03:13:23 ID:3nT07gIx
>>23
Shut up and sing だったらDVD が出るよ
25名盤さん:2007/02/18(日) 22:05:49 ID:Zx1l9/Y2
来日公演したことあるんだけど皆知らないんだよなw
26名盤さん:2007/02/21(水) 12:17:09 ID:GwhwBJIb
イラク戦争を支持した、自民・公明党(創価学会)を批判する
日本のアーティストは出てくるんだろうか?
27Bee ◆J.QbJeo26c :2007/02/21(水) 13:21:04 ID:14OMwd7v
>>26
日本の芸能人は政治の話は絶対に御法度よ。
特に宗教、国防関係なんかは。
28名盤さん:2007/02/21(水) 13:42:53 ID:pqJzmRVw
アメリカとかイギリスは芸能事務所の圧力とかって言うのはないのかな?
29名盤さん:2007/02/21(水) 13:53:13 ID:GwhwBJIb
>>27
なんか、日本って北朝鮮みたいだね
30名盤さん:2007/02/23(金) 08:24:06 ID:dYZ0eHGe
not ready to make nice
再登場4位だって!
31名盤さん:2007/02/23(金) 13:44:07 ID:YB/zPLKc
>>28
あっちはエージェントとかだからね
日本みたいにやくざとつながってる芸能事務所ってのがない
32名盤さん:2007/02/24(土) 22:04:40 ID:U4+TCihB
一応ブッシュ批判は長渕剛がやってるよ。
日本の政治家はないと思うけど。
33名盤さん:2007/02/24(土) 23:38:50 ID:ay5+mBLY
長渕はヘタレだな
34名盤さん:2007/02/27(火) 14:12:18 ID:ubDXuvT1
HOMEは何回聴いても飽きないな〜
35名盤さん:2007/03/03(土) 10:52:34 ID:zE2vQhxR
コテコテのカントリー時代のをちょっと聞いてたことがあるけど、こういうことになってたとは
全然知らなかった。
36名盤さん:2007/03/06(火) 08:27:08 ID:v6CWTdbi
しかし、今アメリカの世論が反ブッシュになっている
こういった現象、
日本のメディアは詳しく取り上げないね?
37名盤さん:2007/03/06(火) 10:12:40 ID:peBITNL7
長渕は論外 ディラン意識してんだかなんだか知らんがあんな浅い歌詞で歌ってると笑えてくる
38名盤さん:2007/03/06(火) 11:50:37 ID:DeHmovF9
Traveling soldier 生で聞きてぇ
39名盤さん:2007/03/06(火) 19:08:21 ID:N2kDy7ON
http://www.cmt.com/

ここは、ちゃんとDixie載ってる
40名盤さん:2007/03/09(金) 21:39:51 ID:Uh/tKsck
日本のどこにきて、いつライブやったんですか?
41名盤さん:2007/03/10(土) 01:26:49 ID:0W7ArnXb
>>40
検索すれば見つかると思うが....
42名盤さん:2007/03/10(土) 13:17:11 ID:WM6kmMGy
I Believe in Love にやられた・・・・・・
43名盤さん:2007/03/10(土) 13:50:59 ID:7Lw/LHMK
ヲタって突っ込みいれるときにディキシとかデュキシとか声に出すよね
44名盤さん:2007/03/11(日) 21:34:51 ID:R6Ut7r2A
このグループって人気ないのね。

たしかに厨房には人気なさそうだwww
45名盤さん:2007/03/12(月) 12:52:58 ID:hZXImMzz
I Believe in Love なんて綺麗なバラードなんだろ
ヤバイ
46名盤さん:2007/03/14(水) 13:34:53 ID:rqhw1HDZ
アルバム買いに行ったんだけどなぜかキャリーアンダーウッドがカゴに入ってて(;´Д`)
47名盤さん
ララバイ癖になる
子守唄みたいな歌いかたもいい