Bush

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
語れ
2名盤さん:2007/01/17(水) 12:26:44 ID:v5+2h85J
2
3名盤さん:2007/01/17(水) 13:00:41 ID:IW8a5gut
グウェン・ステファニーの紐
4名盤さん:2007/01/17(水) 13:10:47 ID:AEmxnFlj
エルビスが死んだなんて信じない
5名盤さん:2007/01/17(水) 22:49:05 ID:4lNXhxc3
age
6名盤さん:2007/01/18(木) 06:53:28 ID:JHJ7CFN8
ブッシュはまだ解散してない!
ギャビンのソロ曲結構良かった
7名盤さん:2007/01/18(木) 14:40:51 ID:hpDuFG5c
毛糸?
8名盤さん:2007/01/20(土) 08:13:23 ID:9HGDx6IA
hage
9名盤さん:2007/01/20(土) 08:32:21 ID:L2VDfTEJ
ライヴ2回観に行ったぞ
散々叩かれまくったバンドだけど曲そのものはかなり良いと思う
10名盤さん:2007/01/22(月) 16:32:53 ID:BMx3/oKU
hage
11名盤さん:2007/01/22(月) 18:40:46 ID:5IFmk6Pk
>>9
ナカーマ
生で聞くと音が想像以上にブリティッシュだった
売れるタイミングで出てきて、評価されるタイミングでは出てこなかったバンド
ギャビンの作曲能力は何気に高いよ
12タンスの陰から福耳が:2007/01/22(月) 22:01:56 ID:b8kBMxe5
コンスタンティンだっけ?去年の映画
キアヌと一緒に出てたよね
13名盤さん:2007/01/24(水) 19:18:51 ID:9rXn179j
ぐりっせりーん
14名盤さん:2007/01/26(金) 17:50:15 ID:jXffMUIt
everything禅
15名盤さん:2007/01/26(金) 18:05:14 ID:/IqZFg8j
こないだのAMAでプレゼンターとしてギャヴィンが出てたが何かかなり変わったな
16名盤さん:2007/01/26(金) 18:38:56 ID:zA9mgwOV
グリセリン最高!
17名盤さん:2007/01/26(金) 21:18:50 ID:94xBPLz8
>>15
kwsk
18ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/01/26(金) 21:20:35 ID:37EoSuRC
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ニルバーナの再来って言われてるバンドでよかったバンド出て来たためしがないね。
/(ヘ 悟 )ヘ
19名盤さん:2007/01/26(金) 21:26:35 ID:jIMUJYMX
まさかBushのスレが立つとは思わんかった。
20名盤さん:2007/01/26(金) 21:36:14 ID:zA9mgwOV
カムダウン最高!
21名盤さん:2007/01/28(日) 06:14:47 ID:j9zUmxh4
>>17
いや髪が短くなってたって程度だけど
なんか随分印象が違って見えた気がした
22名盤さん:2007/01/28(日) 17:28:54 ID:7uYEAckT
いつの間に新バンドとか初めてたんだギャ瓶
23名盤さん:2007/01/28(日) 17:58:11 ID:tD5zI820
>>18
1stでいきなり本家のニルバーナを越えちゃったからなw
そりゃ叩かれるわw
24名盤さん:2007/01/28(日) 23:22:38 ID:60h/IW3S
ソロの話はどうなったんだ
25名盤さん:2007/02/02(金) 18:36:08 ID:ojS65cRe
アマエリアーン
26名盤さん:2007/02/06(火) 20:58:07 ID:9ehvw6Ta
hage
27名盤さん:2007/02/06(火) 21:20:00 ID:syQWjZdA
ジョージのスレかと思って来てしまいました。
お邪魔しました
28名盤さん:2007/02/11(日) 01:53:08 ID:pcOcC156
EVERYTHING ZENだけだったね。このバンド。
29名盤さん:2007/02/13(火) 21:20:34 ID:IuTo8s6R
ZENて禅のこと? 辞書引いたらそうでてきた。
30名盤さん:2007/02/14(水) 02:51:19 ID:4IDPBk8S
age
31名盤さん:2007/02/14(水) 04:14:34 ID:lspTvj94
禅の事だよ
32名盤さん:2007/02/14(水) 19:24:01 ID:cIM1bnAj
>>28
意外にヒット曲多し
33名盤さん:2007/02/14(水) 19:57:43 ID:S6fys3qb
>>31
対訳だとそのままエブリシングゼンて書いてあんだよね。
全ての物は禅である、か。 何を思って書いたんだろなぁ。
昔はマシンヘッドのが好きだったけど、最近聴きなおすとeverything zenのが
いいね。 そーいやマシンヘッドも対訳でマシンヘッドって・・。
ちゃんと訳せよ・・。

>>32
いいバンドだよな。
グッドリッジのドラムが良い。
34名盤さん:2007/02/14(水) 22:13:42 ID:jZq+p3Vo
比喩やあいまいな表現が多いのはいかにもイギリス人って感じ。
そんなとこがアメリカで受けたのかな、歌詞の評価は高かったよ。
♪Mickey Mouse has grown up a cowのラインはデビッド・ボウイからの
引用(原曲はLife On Mars)
♪There's no sex in your violenceや
♪I don't believe that Elvis is deadの下りもいいよね。

♪Should I fly to Los Angeles Find my asshole brother
イギリスで夢破れてアメリカに渡ったのかと想像してしまうよ。
Bush以前に他のバンドでデビューしてたし。
「全ては禅、そうは思わない・・・」って
なんか人生に気付くことでもあったのかもね。
35名盤さん:2007/02/15(木) 02:05:55 ID:9TGJyLp/
昔ヴェルーカ・ソルトがインタビューで「ブッシュは好きだけど歌詞は何言ってるかさっぱりわからない(笑)」って言ってた
この2バンドって一緒にツアーしたこともあるんだよね
36名盤さん:2007/02/15(木) 02:13:18 ID:w0sshSH8
う゛ぅ〜んグリセリン{{(>_<)}}
37名盤さん:2007/02/20(火) 03:21:29 ID:MjdLEOA6
age
38名盤さん:2007/02/20(火) 19:58:54 ID:KrOrA+ZE
ギャビンかっこよす
39名盤さん:2007/02/24(土) 23:14:55 ID:FECA5rRB
 
40名盤さん:2007/02/24(土) 23:33:37 ID:VtKOHCkz
ロキノン総スルーで日本市場も総スルーw
41福耳:2007/02/25(日) 12:14:23 ID:8Wgk4oKv
(−ωー)奥さんのスレは400行きそうな勢いなのにここは・・
42名盤さん:2007/03/03(土) 12:17:01 ID:nuWoy5xs
せめてバンド名がまともだったら…
43名盤さん:2007/03/03(土) 14:18:45 ID:qW75UiS2
カナダじゃBush Xって名乗ってるんだよね
44名盤さん:2007/03/10(土) 09:25:36 ID:VTlJYuE2
新しいバンドの方活動してんの?
45名盤さん:2007/03/10(土) 09:27:10 ID:1GzwCes5
今はメタルコアみたいになってる。
46名盤さん:2007/03/10(土) 10:26:46 ID:kyRCw8O2
デイヴグロールがキレてBush→$ってシャツ着てたバンド
47名盤さん:2007/03/10(土) 10:53:52 ID:OuOu7IM3
何年か前新宿リキッドルームのライブ行った。
外でふらふらしてたらボーカルのやつがサインせがまれてたが(一人に)
無視して会場に入っていった。横柄なやつだと思った。
48名盤さん:2007/03/10(土) 15:59:52 ID:gaQmvb2b
単に気付いてなかっただけじゃないの?
大阪では会場入りの時、普通にサインしてたけど。
49名盤さん:2007/03/11(日) 00:15:24 ID:hIRzZCnS
>>46
それってどういう意味なんだろ? 金儲けしか考えてないとかって意味?



エイリアンのI'm alien,you are alienのくだりって
「君と僕は別の星で生まれたみたい」って訳したくなる今日この頃。
50名盤さん:2007/03/11(日) 09:01:25 ID:wTO6qJto
正確にはBU$Hってデザインじゃなかったっけ
まあとにかく叩かれたバンドだからな
51名盤さん:2007/03/11(日) 10:54:49 ID:n1M/75M4
>>46

色んな皮肉がこもってたらしいよ。
それを逆手に同じTシャツをギャビンがライブで着たという話も聞いたな。
52名盤さん:2007/03/11(日) 12:38:22 ID:hIRzZCnS
なんかblurとMogwaiの関係に近いもんがありそうな・・。
逆手にとって着てたなんてエピソードも似てる。

このスレ読んでから久しぶりにbush聴いてたけどかなりいいバンドって再認識
させられたけどなぁ。 Nirvanaに似てるとは正直思えないんだけど・・。
時代が過ぎて少しばかり冷静に見られるようになっただけかな。
razorblade suitcaseも英国の匂いが混じっててただの焼き直しに収まらない
感じだし。
53名盤さん:2007/03/11(日) 16:17:55 ID:n1M/75M4
>>52

同意見。出てきた当時はメディアなんかにもまったく相手にされなかったが
先入観なしに今改めて聴いてみるとなかなか良い。
54名盤さん:2007/03/11(日) 18:50:59 ID:EyH+OOk/
ブッシュが出てくる前はストーンテンプルパイロッツがボロカスに叩かれてた気がする
55名盤さん:2007/03/11(日) 23:22:30 ID:AR7oSuSh
bushってなんで叩かれてたの?ストテンと一緒で二番煎じだから?
56名盤さん:2007/03/12(月) 00:00:05 ID:/UWg+ZVS
エディ・ヴェダーに似てるとも言われてたよ。
ニルバナとパールジャムとの比較なんて二大不幸だね。
ライブじゃクラッシュやピストルズ、REMなんかのカバーもやってた。
57名盤さん:2007/03/12(月) 22:04:36 ID:bGe2jsUW
う〜ん、その二大バンドと比べるあたりメディアの作為的な物を感じずにはいられない・・

REMみたいな淡白なメロディをヘヴィなアレンジでやるの好きそうな気がする。
razorbladeはswallowed以外一般受けしそうな曲が皆無だけど、個人的に
a tendency to start firesとかinesect kinみたいな微妙にフックのあるメロディと
グルーブが一体になった感じの曲またやって欲しい・・。
復活はいつになるんだろなぁ。
 
58名盤さん:2007/03/13(火) 20:14:02 ID:Q4zW6Dtn
bushって総売上どのくらい?
59名盤さん:2007/03/14(水) 21:49:21 ID:3qq3yZji
>>50
俺後追いだから知らないんだけどBushって当時そんなに叩かれたのか。
普通にロックしてるバンドだと思うんだけどな。
Little Thingなんて今リリースしたらきっと売れてたハズ。
60名盤さん:2007/03/15(木) 12:25:17 ID:gzmF3zap
smells like teen spiritぱくった曲あったな
61名盤さん:2007/03/15(木) 19:57:14 ID:uG9MDZJp
もしかしてLittle Thingsのこと?
あれぐらいでパクった言われたら・・。
コードのルートもF-B♭-A♭-D♭がsmellsで、LittleThingsはA-F-C-Dと全然違
う。 イントロのギターのカッティングの符割が少し似てるような、似てない
ような・・。
ここまで書いて全然別の曲の事かと思ったけど、他にsmellsに似てそうな曲
思い浮かばない。

それよりcomedownのベースのリフだけど、bonjoviのyou give love a bad name
のギターリフに似てる気がする。 気のせいかもしれんけど。
テンポが違うだけで出してる音階は一緒?
62名盤さん:2007/03/18(日) 23:54:52 ID:0CWmom/d
ほしゅ
63名盤さん:2007/03/21(水) 03:36:13 ID:mPTCURJd
bushって確かremix盤あったよね?
聞いたことないけど
64名盤さん:2007/03/22(木) 14:48:26 ID:nF/BZMlM
>>61

オフスプリングのSMASHに入ってる曲。
曲名は忘れた。
65名盤さん:2007/03/24(土) 12:50:04 ID:/3SoYYUU
そんなの無いだろ。
66名盤さん:2007/03/24(土) 14:49:41 ID:4ri0WVl2
>>63
あったね。 deconstructedかな。 このあいだ中古で買ったけど
よっぽどのファンじゃないと楽しめない気がする。

>>64
レスの意味が分からんかった。
67名盤さん:2007/03/24(土) 19:48:08 ID:Ljc4ssSO
>>64
もしかしてSelf Esteem?
これとSmells〜足せば確かになるね…
BUSHてPixiesの影響とかあったっけ?
68名盤さん:2007/03/25(日) 00:05:22 ID:WDd5GfY4
ギャビンがピクシーズが好きって言ってるインタビューは見た事ある
影響受けるまでかは知らんが
69名盤さん:2007/03/25(日) 00:35:51 ID:c3H52l3B
>>67
youtubeで聴いてみたけど、結構似てるね。

>>68
Nirvanaが好きってことは間接的に影響受けてると解釈できんこともないかなぁ・・。
でも、NirvanaとPixiesってあんまり重ならないんだよな。

Instituteのdistort your self 再発盤て出るんだろか?
なんにしても活動がもっと活発になってほしいなぁ。
70名盤さん:2007/03/25(日) 04:27:59 ID:7QD2ZAQJ
ふつうにいいバンドだったけどな
ブッシュといいニクソンズといい大統領の名前をバンド名にする神経がよくわからんけど
71名盤さん:2007/03/25(日) 06:27:52 ID:c3H52l3B
バンド名ってやっぱそういう意味合いで付けたんかな?
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=bush&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=01038300
6番目の意味かと思うとった。
72名盤さん:2007/03/25(日) 06:32:28 ID:c3H52l3B
リンクちゃんと表示されんかった・・。
言ってしまうと、下の毛っていうスラング的な意味もあるみたい。
73名盤さん:2007/03/25(日) 06:42:54 ID:8llq+FnS
バンド名はlondonにあるshepherd's bushという地名から取ってる
74名盤さん:2007/03/25(日) 10:10:17 ID:q7ZtyOKb
64です。すんまそん。これねスメルズに似てる曲

http://www.youtube.com/watch?v=nZaliWszgGk
75名盤さん:2007/03/25(日) 11:58:19 ID:7QD2ZAQJ
>>71
いや、意味とかはどうでもいいんだけど今となっては恥ずかしい名前だなと
ファ〇クブッシュとか言われていい気はしないと思うんだけど気にしすぎかな?
76名盤さん:2007/03/25(日) 14:42:33 ID:3ND1CUEE
アッシュとかラッシュとかフィッシュとかいうバンドもいたな
77名盤さん:2007/03/25(日) 16:40:13 ID:c3H52l3B
>>75
さすがにこうなることは結成当時には分からんかっただろうしねぇ・・
78名盤さん:2007/03/25(日) 21:01:34 ID:Rfrj57JT
ギャビンがロスキルデかなんかのフェスで使ってたジャズマスターが鬼カッコよかった
来日公演で使うかなって期待してたけど使われなかった
79名盤さん:2007/03/25(日) 22:16:15 ID:YgzsUbon
>>78
SwallowedのPVでは黒の使ってるね
地味に2度来日してんだよな
80名盤さん:2007/03/29(木) 21:59:17 ID:mQ6jLP2J
最近になってbushにはまりこんだ。 
little things ,machineheadとかもいいけど、swimとかmouthみたいな
曲に魅力を感じるようになってきた。
エフェクティブな感じのリードギターもグッド。
81名盤さん:2007/03/31(土) 06:40:47 ID:7+G2uaXG
保守
82名盤さん:2007/04/07(土) 20:11:31 ID:nRRXQXXH
83名盤さん:2007/04/12(木) 17:34:15 ID:d3YRHBX1
age
84名盤さん:2007/04/12(木) 20:27:17 ID:OJj2hlrd
過疎ってるなぁ。
ところでbudとかsolomon's bonesとか聴いたことある人いる?
bushはb-side集みたいなのがないから当時発売されたシングル盤買うしか
ないんだよな。 
85名盤さん:2007/04/13(金) 16:21:57 ID:409uOmmF
>>84
BudはBroken TVのベースラインに無機質なドラムを重ねただけのインスト。
Broken TVの原曲なんだろうけど、探してまで聴くほどではないと思う。
86名盤さん:2007/04/15(日) 00:35:39 ID:LgJ1g1bv
レス、d
budの入ったsixteenstone買わなくてよかた。
でも、調べてみるとかなりalbum未収録曲てあるんやね。
今から探してもないやろな。
87名盤さん:2007/04/15(日) 01:27:50 ID:pfwy32eh
未収録で名曲級はなかった気がする
Broken TV、Bubble(だっけか?)、Oldはライブでやってたね
Razorblade時のアルバム漏れ
88名盤さん:2007/04/15(日) 09:27:25 ID:3CWJtsO0
Bubblesはなんか軽快な感じつーかBushっぽくないけど良い曲だと思う
Oldもリフが耳に残って良い感じ
他にも何曲かカヴァー曲とか聴いたけどあんまし印象に残る曲はなかったな
89名盤さん:2007/04/15(日) 13:59:02 ID:LgJ1g1bv
bubbles,oldってbushのオリジナル?

in a lonley placeとかってどうですか?
タイトルからして寂しげな感じだけど。
90名盤さん:2007/04/15(日) 18:26:41 ID:zX+pkyeX
91名盤さん:2007/04/15(日) 22:28:52 ID:LgJ1g1bv
レス、dです。 もしかしてかなりのファン?
lonely placeは陰鬱な感じやね。 bubbles、結構よかた。
教えてで申し訳ないけどOldとかは音源化されてないんですか?
92名盤さん:2007/04/15(日) 22:57:02 ID:pfwy32eh
oldはシングルのカップリング
lonleyはDECONSTRUCTEDというMIX集にもはいってる
93名盤さん:2007/04/15(日) 23:17:30 ID:D4YYVP+L
オールドはグリーディフライのシングルにカップリングとして入ってる
但しグリーディフライのシングルは2パターンあってその内の1つにしかオールドは入ってないので要注意
94名盤さん:2007/04/15(日) 23:38:51 ID:pfwy32eh
>>93
フォロー サンクス
BUSHがアメリカで絶頂期に来日したんだけど
客が少なくて得したようなちょっと寂しくもあった
音はやっぱイギリス人だった、全然ニルバーナじゃなかったな
95名盤さん
Gavinがソロアルバムの製作に取り掛かったみたい記念age。