カタログリスナーに音楽語る資格なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名盤さん:2006/12/25(月) 21:43:39 ID:9ZqF0EN8
>>200
安心しろ。
夜遅くになったらホイミンの(*)貰うから。
202ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/12/25(月) 21:44:20 ID:NbhW4bOh
今日もこれから昨日のケーキの残り取りいかなあかんねん(^^)
正直このスレが何なのかわかんなくなっちゃったし。
なんでニルヴァーナになるといつもこうそれに集中しちゃうワケよ(^^)
違うでしょもう。僕ちんが表現したい悲しみはもっとこうなんつうの、違うトコにあんねん(^^)
203名盤さん:2006/12/25(月) 21:47:15 ID:+QJTYpjB
今日のホイミンは口調からして
いかにも偽者くさいな
204名盤さん:2006/12/25(月) 21:51:01 ID:2WHXIJBv
あんたのこと良く知らないし、
ニルバーナにもメタルにも興味無いけど、
あんたの関西弁?東京のカス芸人ばりに胡散臭いね
と通りすがりに吐き捨てる
205名盤さん:2006/12/25(月) 22:06:01 ID:9ud1DzA4
>>199
パンテラとかヘルメットって、別に80年代のエアロスミスチルドレンな
ポップメタル達と成り代わってなくね?
成り代わってたとしたらもうちょっと硬派なメタルだろ。
モトリー・スキッドロウ・ポイズン・デフレパの連中がグランジバンドに愚痴こぼしてる
インタビューは見たことあるけど、パンテラとかヘルメットに文句言ってるのは
見たこと無いぞ。
206名盤さん:2006/12/25(月) 22:12:45 ID:hzweArME
>>196
悔しいのかよwww
理由なんて聞いてねえよwww
207名盤さん:2006/12/25(月) 23:10:02 ID:ugrgUbUk
カタログリスナー達によく語られるアーティスト

NIRVANA、THE BEATLES、MYBLOODYVALENTINE、RADIOHEAD、VELVETUNDERGROUND
208名盤さん:2006/12/26(火) 01:25:37 ID:12PLAOIO
ヘルメットもパンテラと同列に語られるようになるとはだいぶ出世したな。
ちょっと前までは、プロングとかヘルメットとかってほとんど無視された存在だったのに。
209名盤さん:2006/12/26(火) 01:30:48 ID:12PLAOIO
98年以降の洋楽って、ハッキリ言って聴くべきものがあまりないし、
カタログ頼りで過去の名盤あさりになってしまうのも仕方がないなー。
210れする ◆NpvlHSANsE :2006/12/26(火) 01:41:10 ID:d4GADSVF
98年?
その年以降何かあったのか?
211名盤さん:2006/12/26(火) 07:58:17 ID:fQlXOmw9
中田英寿
212名盤さん:2006/12/29(金) 00:44:10 ID:FZWElxMj
つーか、レディヘの絶頂期がロックの最後の輝きだったな、
いま考えたら。あれ以来、なーんにも起こってない。
ロキノンとかが煽ってるのみるとむなしくなる。
カラッポだもの。
213名盤さん:2006/12/29(金) 01:10:43 ID:/p7EkrGp
レディヘ絶頂期には何か起きたの?
214名盤さん:2006/12/29(金) 09:20:04 ID:/WgERlrt
あの頃は、みんな
お茶の間でアムニを聴きながらおっきしていました。


本当にイイ時代だった
215名盤さん:2007/01/03(水) 04:22:28 ID:SUPhbkAL
でもまあ、聴いたこともないくせに
80年代のボウイは糞、とか言ってるやついるよな
216名盤さん:2007/01/03(水) 12:17:18 ID:26A86lxF
聴いても糞だけどな
217名盤さん:2007/01/03(水) 17:40:36 ID:WBH8AD3O
ワロスwww

ストーンズ聴いたことないよ。ロックンロールサーカスでしかね。何これwwwって思った。
そもそもロック嫌いなんだよ。
218名盤さん:2007/01/08(月) 19:31:33 ID:ihYAUkX+
カタログ本って、この板の多くの人が何かしら持っているのかな
219名盤さん:2007/01/21(日) 15:01:59 ID:7Ntjvbpo
test
220名盤さん:2007/01/25(木) 20:12:58 ID:bau3Oznm

2212井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/25(木) 21:41:40 ID:+YayQusE
ストーンズの2枚組ベストを聴けば語ってOk?
222名盤さん:2007/02/01(木) 20:04:36 ID:UUYbt/yV
ニルバーナは神
223名盤さん:2007/02/01(木) 20:46:11 ID:TdlIMh85
死んだからなw
224名盤さん:2007/02/01(木) 20:59:54 ID:I3o/fcR3
ニルバーナは洋楽界の尾崎豊
その程度よ
225名盤さん:2007/02/01(木) 21:22:05 ID:39yIOYB6
尾崎豊は変革をもたらさなかったからなぁ〜

いやニルヴァーナ自体がそうではなかったが象徴にはなったわけで…
226名盤さん:2007/02/13(火) 20:50:25 ID:KbFjbM6V
ろくなもんじゃねえ
227名盤さん:2007/02/24(土) 23:25:49 ID:f0Eji5qN
語りたがるのは大抵が聴き始めのもの
228名盤さん:2007/02/24(土) 23:31:11 ID:Wb2CforI
ほら、カタログ的にCD買いあさりたくなる時期ってあるじゃない、男って。
229名盤さん:2007/02/24(土) 23:33:48 ID:ngaoeVUB
で、ある時虚しくなって一気に売り払ったな
230名盤さん:2007/02/24(土) 23:41:56 ID:Wb2CforI
ビートルズ全部揃えちゃったりスラッシュ四天王全制覇しちゃったりプログレ四天王揃えちゃったり
苦笑しつつ結局手元に残るのはラバーソウルとレインブラッドとフロイ度の何枚かっていう。
231名盤さん:2007/02/25(日) 00:15:49 ID:tEal0ufr
age
232名盤さん:2007/02/25(日) 00:50:18 ID:B3HAjyZ0
カタログに必ず載っているようなものからカタログや雑誌に名前が出るだけでも珍しいというようなものまでいろいろあるけれど
長年に渡って聴き続けているものはカタログに載っているようなもののほうが多い。俺はね。
233名盤さん:2007/02/25(日) 04:59:08 ID:1tnf8hcT
>>228
俺の場合その時が厨二病発症時だった事は悔やんでも悔やみきれない
今じゃただのゴミだよ。
234BOSE:2007/03/02(金) 11:00:43 ID:EqhYPVUx
色んな意味でカタログ万歳!
235名盤さん:2007/03/05(月) 10:24:25 ID:y1DhqDDr
最後に頼るのはカタログしかない
ネットでの情報収集も限界がある
236名盤さん:2007/03/08(木) 11:28:01 ID:FjfmH3oR
1冊くらい持っていても損はない
237レッペリ ◆ql31SOL0D. :2007/03/08(木) 12:47:31 ID:v3NmpcUi
カタログは必要でもロキノンはいらない!ロキノン厨に洋楽語る資格なし。
予断だが隣の親父クセーから氏ね!
238名盤さん:2007/03/08(木) 12:56:09 ID:NmGb7xpD
>>235
カタログの間違いに気付かない香具師が多いよ
有島とか
239名盤さん:2007/03/10(土) 05:19:22 ID:klQSzn0p
ここから

おまえらが持ってるカタログのタイトルを挙げていくスレ

に変わりました。
↓↓↓↓
240 ◆KAELA76UBI :2007/03/10(土) 07:53:45 ID:TaHjDaTz
ヘヴィロックCDガイド200
241名盤さん:2007/03/10(土) 15:25:46 ID:AoJQsQpS
クロスビートの特集
242名盤さん:2007/03/13(火) 07:47:13 ID:GVf2WVyd
>>212
亀だが、本当そうだよ。最近のUKロックw?なんて
2,3回聴きゃ直ぐ飽きるようなものばっか
死ねばいいのに
243名盤さん:2007/03/13(火) 12:53:36 ID:IP0TY36T
レディ屁もすぐ飽きる
244名盤さん:2007/03/13(火) 13:26:49 ID:bQDFN8Ti
>>242
2,3回聴きゃ直ぐ飽きるようなものばっかって(笑)
いやいや笑っちゃいけないか。
でもこんな幼稚な発言はないよ。普通に良曲があって音楽シーンがある。
酷い雑誌が後ろにいるとかはない。そうしたらつかまっちゃうじゃないか。
僕にはそれはできない。
245名盤さん:2007/03/19(月) 21:45:14 ID:EcXZwLpH
カタログ万歳
\(^_^)/\(^o^)/\(~o~)/
\(^ ^)/\(~_~)/\(^O^)/
246名盤さん:2007/03/19(月) 22:04:02 ID:CXc/y/fZ
↓カタログリスナーが絶対口に出さないバンドと言えば?
247名盤さん:2007/03/22(木) 11:22:54 ID:hCHUYkZs
うしろ指さされ組
248名盤さん:2007/03/22(木) 20:35:08 ID:Ni1UQgWy
カタログ大好き
249名盤さん:2007/03/22(木) 20:41:06 ID:RTqNlewJ
ケロッグ好き。
250名盤さん
タワレコとかに置いてある、ジャンル別に沢山出てる
ディスクガイドシリーズ(だっけ?)はどう?