★★★MARS VOLTA part12★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフロ喝采!
前スレ
★★★MARS VOLTA part11★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152349605/l50

オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com

過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/l50

《注意事項》
De-Loused in the Comatoriumのジャケットが違う!と思ったら、
もちついて裏返してみよう
2名盤さん:2006/10/31(火) 22:22:19 ID:kivJYpy0
>>1

2げっと〜( ゚д゚ )
3名盤さん:2006/10/31(火) 22:23:40 ID:OIvBBRkI
>1乙&ありがとう
改行そろそろやばいとは思ってた。
次から1stのジャケについての文章入れんでもいいかもしらんね
4名盤さん:2006/10/31(火) 23:17:32 ID:6E9+VhNU
アフロ乙!
5名盤さん:2006/11/01(水) 00:28:14 ID:LwqyA/uT
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
6名盤さん:2006/11/01(水) 03:58:11 ID:oHU69KLi
>>1
6ゲトー
7名盤さん:2006/11/01(水) 05:00:56 ID:WshW1mrY
>>1乙〜。7ゲト★
8名盤さん:2006/11/01(水) 17:59:32 ID:jXzp1PgK
age
9名盤さん:2006/11/01(水) 18:11:29 ID:NXBwnPXP
http://www.megaupload.com/jp/?d=NQXWX7NC
これどうなの?
ライブだから音わかりづらいけど、Mars Voltaっぽくない・・・
ドラマーがすぐコピれそうな曲だからやってるのかな?
10名盤さん:2006/11/03(金) 02:17:41 ID:QVqvUFZ/
>>1乙です。
ライブ楽しみだなー。
ドラム交代による演奏面での不安もあるが。
セオドア時代を体験してないから違いは分からん。
11名盤さん:2006/11/03(金) 07:48:28 ID:1SB8ACoA
1000 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 23:59:25 ID:KFXAeA+c
1000なら全員坊主

GJ!
12名盤さん:2006/11/03(金) 17:33:44 ID:syjg8kN3
全員坊主って元から坊主ですから
13名盤さん:2006/11/03(金) 21:43:41 ID:OVOLTDOC
3rdの2曲目ってフレーズごとX-JAPANのART OF LIFEに似てる
14名盤さん:2006/11/04(土) 07:17:43 ID:ya5IIy6O
>>12
ハゲm9(^Д^)プギャーー
15名盤さん:2006/11/04(土) 10:04:46 ID:ulnabiuF
今日はCedricの誕生日、1974年生まれ
16名盤さん:2006/11/04(土) 15:26:52 ID:mcDNs1AK
SPARTAの新しいアルバムは日本盤出るの?
17名盤さん:2006/11/04(土) 16:59:46 ID:9by8Fl1J
>>16
ググッたけど3日前に出たんだね。

国内盤は出なそうな予感…。
18名盤さん:2006/11/04(土) 19:20:01 ID:M+LvIywo
>>15そうなんだ!セドおめっ。
19名盤さん:2006/11/05(日) 05:16:45 ID:NiK5BUJI
俺SPARTA聴いた。まじやばい。あんな名盤なんで皆聴いてないのかが疑問だ。
20名盤さん:2006/11/05(日) 07:07:20 ID:fmFphumU
>>19
マジで?前の2枚より良い?
てかベースは誰がやってんの?
21名盤さん:2006/11/05(日) 13:26:51 ID:ZgouEkc1
スパルタは聞いた事ないんだけど、どんな感じの曲やってんの?
22名盤さん:2006/11/05(日) 16:17:46 ID:fmFphumU
>>21
エモ。って言っても今流行りのベタベタでキャッチーなエモじゃないけどね。あと曲によってはシューゲっぽいのもある。

確か結成時にATDIのエモな部分を継承したバンドって言われてたな。
23名盤さん:2006/11/05(日) 18:15:28 ID:ZgouEkc1
>>22
d!
そーなんだ。ちょっと聞いてみるかな。
ソニマニ行ったけどスパルタは飯タイムにしてたからなw
24名盤さん:2006/11/05(日) 23:30:32 ID:ohcrY0/t
質問です。2ndのストーリーアルバム…この作品の意味を教えて下さい。口の聞けないフランシス…今更ながら衝撃を受けています。
25名盤さん:2006/11/06(月) 01:21:42 ID:i+2BPkub
クリマン先行で申し込んだ方、チケット届きましたか?
ウチまだ届かない...。
26名盤さん:2006/11/06(月) 02:47:47 ID:+W9XbdBa
後15日
27名盤さん:2006/11/06(月) 14:24:18 ID:0JR5JCJX
オーストラリアツアーが来年3月に延期!!
日本がどうなるかは不明。
28名盤さん:2006/11/06(月) 15:02:43 ID:HN7kJlfW
>>25 俺もまだです。
29名盤さん:2006/11/06(月) 18:07:22 ID:MxHLy/9c
延期してくれた方が良いな。
30名盤さん:2006/11/06(月) 18:24:08 ID:AE0HERdD
スパルタの新アルバムがHMVのレビューで適当に書かれて吹いた
31名盤さん:2006/11/06(月) 19:43:03 ID:PF8gukwb
ツアーちゃんとやってくれよー
もう宿とか取っちゃったよー
32名盤さん:2006/11/06(月) 21:21:44 ID:i+2BPkub
無理矢理ツアーしてダメポなライヴ見せられるくらいだったら、
延期になったほうがいいな。
33名盤さん:2006/11/07(火) 06:15:21 ID:wgr0CepA
いいライブになるなら延期もありかなとは思うが仕事休みとっちまったしなぁ
34名盤さん:2006/11/07(火) 07:48:00 ID:VP/cJcyi
AUSツアーっていつの予定だったの?
35名盤さん:2006/11/07(火) 12:02:10 ID:YQi+blEl
11/28〜12/9かな
36名盤さん:2006/11/07(火) 13:37:04 ID:u9uVrCpl
>>25
まだ来てないけど発送準備完了ってメールがきますた。そろそろかと。
37名盤さん:2006/11/07(火) 14:51:50 ID:uLBbG4ck
誰か the fall of troy ってバンドしってる???  マーズボルタ
ほどではないけど、インパクトのあるバンド
38名盤さん:2006/11/07(火) 15:03:04 ID:tSCrqb9v
the fall of troy過去スレで叩かれてたな
39名盤さん:2006/11/07(火) 15:17:24 ID:d+yt+eVp
>>36 そろそろ届いてほしいですね。
40名盤さん:2006/11/07(火) 16:05:05 ID:G74qWbb9
栗万携帯先行は今日来た。
41名盤さん:2006/11/07(火) 19:18:28 ID:VP/cJcyi
>>35
d!
日本の後そのままAUS入り予定だったのか、、、
日本は平気かちょっと心配だな
42名盤さん:2006/11/07(火) 20:16:11 ID:u9uVrCpl
おれもチケットきたー(・∀・)…不在通知だけど
43名盤さん:2006/11/08(水) 13:08:22 ID:xA3NiIjB
だれか全国回る人いたりする!?
44名盤さん:2006/11/08(水) 14:30:19 ID:3fdV3HiD
ノシ
45名盤さん:2006/11/09(木) 00:49:36 ID:5nwL3S0c
また日本は適当に済まされるのか
46名盤さん:2006/11/09(木) 07:33:46 ID:tBsC9BOt
後10日…
47名盤さん:2006/11/09(木) 13:27:21 ID:DNfc5ewd
white stripesの時は公演二日前に延期決定。
今回も延期の確率高そうだなあ。
なんで一年で二回もこんな事に。
イヤーまだ決まってねえぜー!!祈ってるぜええ。
48名盤さん:2006/11/09(木) 17:36:07 ID:Gju72wqi
>>44

まぢすか〜〜〜〜〜
私(東京在住)大阪いこうかまよってんだょね〜

どーしよー
49名盤さん:2006/11/09(木) 23:58:12 ID:I3kZn4N8
>>47
ストライプス俺も行ったよ!
5047:2006/11/10(金) 00:46:22 ID:5/ieOp2J
>>49
おお!
あんときは客の外人率が高かったけど、マーズのライブも多そう。
ストライプスのライブ後にとなりに居た外人と硬い握手をしたのが思い出。
ラテン系っぽい若いねえちゃんがグイングイン腰振ったり、ゲロ吐いてる外人居たり凄かったなあ。
マーズも盛り上がるといいな。

11日にメキシコシティで予定されてるライブはそのままなのかな?
ギリギリまで不安だ。
51名盤さん:2006/11/10(金) 14:03:29 ID:CT7pZI9O
1stとか2ndの曲やらないかな〜?
52名盤さん:2006/11/10(金) 18:35:19 ID:aKXyfhF/
今から3rd買いに行く…
53名盤さん:2006/11/10(金) 19:14:40 ID:GkzSh7rR
>48
全国ツアーなんて次無いかもしれないよ
行ける時に行っとけ!
54名盤さん:2006/11/10(金) 21:17:11 ID:vl4gcdC/
>>50
マーズボルタのライブは外人少ないよ
55名盤さん:2006/11/11(土) 00:30:22 ID:JA4Tr+Db
売ってなかったからネットで買った…
56名盤さん:2006/11/11(土) 06:27:13 ID:nlGTCocJ
東京公演まであと10日
57名盤さん:2006/11/11(土) 12:37:12 ID:lsd/qBq/
どのバンドもAUSと日本ツアー連動してるけどマーボは大丈夫なんか?
58名盤さん:2006/11/11(土) 12:38:28 ID:lsd/qBq/
一応マイスペにはまだ日本の日程載ってたけど、、、
59名盤さん:2006/11/11(土) 12:55:22 ID:sESc00gG
クリマンに問い合わせてみれば?
60名盤さん:2006/11/11(土) 13:01:41 ID:sESc00gG
あ、土日はやってないな。
電凸した外人の話では、確かに来日するって言われたらしいね。
61名盤さん:2006/11/11(土) 18:21:50 ID:XYClu6UU
曲知らなくてもライブは楽しめそうですか?
62名盤さん:2006/11/11(土) 18:34:08 ID:qkhbaUGX
このバンドに限ってそれは難しい質問だな
63名盤さん:2006/11/11(土) 18:40:33 ID:fQ3smy54
マイスペースは無いですか?
64名盤さん:2006/11/11(土) 20:15:12 ID:XYClu6UU
>>62
ええっ!?なぜ?
65名盤さん:2006/11/12(日) 01:27:09 ID:uDq5W9Kp
延々ジャムってたりはするけどある程度
曲の構成頭に入れとかないと一人変なノリになるかも
66名盤さん:2006/11/12(日) 05:15:33 ID:9MAKl7Lk
>>61
曲は知ってるにこしたことはない
67名盤さん:2006/11/12(日) 14:45:27 ID:MJH5KHXs
>>61
今からききゃいいじゃん。インプロが終わったあとの
知ってるフレーズがでてきたときの感動?が味わえないよ。
68名盤さん:2006/11/12(日) 15:16:54 ID:KC1BE7xg
1stしか聴いてないけど、行く者です。
ライヴのノリはどんな感じだろ。ソニマニで遠くから観てたけど、覚えてないなぁ。
69名盤さん:2006/11/12(日) 16:29:37 ID:mF2wTqM9
あん時とは全くの別物
70名盤さん:2006/11/12(日) 20:05:09 ID:MZ2oKOuR
ドラムまた変わったってまじ?
ソースどこにもないんだけどさ。
教えて、偉い人。
71名盤さん:2006/11/12(日) 21:43:56 ID:dnE9psge
ドラム変わりすぎ…
72名盤さん:2006/11/13(月) 10:27:08 ID:nc0aBOZZ
11日のメキシコのライブのドラマーはDeantoni Parksだったようだよ。
約90分のセットで、

Rapid Fire Tollbooth
ジャム(一時間)
Viscera Eyes
Day of the Baphomets
73名盤さん:2006/11/13(月) 13:13:03 ID:Xyk3sk4Q
現在のドラマーは今回のツアーオンリーのサポメンとも言われてるし
ツアー終わったらまた変わるかもよ。
74名盤さん:2006/11/13(月) 18:01:03 ID:0Y/d/dXV
みんな何分前に着くように行く?
75名盤さん:2006/11/13(月) 18:19:42 ID:02QqqreC
>>74
どうでもいい。
76名盤さん:2006/11/13(月) 20:13:20 ID:0Y/d/dXV
うるせーよ
77名盤さん:2006/11/13(月) 20:45:25 ID:eMxbUh7w
てか、んなこと聞いてどうすんだよ。開場までに行きゃいいだけだろ。
心配なら前日から並んどけよハゲ。
78名盤さん:2006/11/13(月) 22:16:32 ID:0Y/d/dXV
誰が見に行くっつったんだよw糞が!!
79名盤さん:2006/11/13(月) 22:25:12 ID:Jt9PkwUp
じゃあ尚更聞く必要ねーじゃねーか
80名盤さん:2006/11/13(月) 22:40:36 ID:QoeRMfwH
>>78
だっさ
81名盤さん:2006/11/13(月) 23:14:28 ID:lwXJR3Qn
明日チケット買ってくるか…
82名盤さん:2006/11/14(火) 00:10:57 ID:sz5bFCUr
オマイらは行くのか?
83名盤さん:2006/11/14(火) 06:36:52 ID:SMetjE9I
行くよ
84名盤さん:2006/11/14(火) 10:32:48 ID:sp6Yso9o
19日が大阪だから二日前くらいには来日すんのか?
ちゃんと来日してくれよー。
85名盤さん:2006/11/14(火) 10:32:58 ID:59ewh3KG
ライブの時オマーが、投げ捨てたピック取れたらいいな。
86名盤さん:2006/11/14(火) 11:12:22 ID:g/o3fwXV
24 :名盤さん :2006/11/05(日) 23:30:32 ID:ohcrY0/t
質問です。2ndのストーリーアルバム…この作品の意味を教えて下さい。口の聞けないフランシス…今更ながら衝撃を受けています。

いやあ、君おもしろい
87名盤さん:2006/11/14(火) 12:02:41 ID:blgFfElA
スルーしてたんだから触れるなよw
88名盤さん:2006/11/14(火) 12:18:40 ID:rUQ/OJQ3
あと一週間だからアゲ。
89名盤さん:2006/11/14(火) 13:00:17 ID:sz5bFCUr
おもしろいか?
90名盤さん:2006/11/14(火) 13:28:30 ID:OxnEYMTE
MARSVOLTAは出待ちしたら握手とかできるのかな?
91名盤さん:2006/11/14(火) 14:58:53 ID:Cs1f2qwQ
あの店に来と信じてる
92名盤さん:2006/11/14(火) 15:06:11 ID:QfLDipQC
あの店か…
たぶん行くよな
93名盤さん:2006/11/14(火) 16:42:40 ID:Y6+RFXs1
レスがいっぱいついてると公演延期になったような気がして
びっくりするからおまいらくだらない書き込みやめれ。
94名盤さん:2006/11/14(火) 16:43:53 ID:l2ZarTpB
Zeppは他の会場よりスタッフうるさいけど、メンバー次第だね
過去にZeppで他のバンドにはサインとか貰ったし


LIVEの招待メール来たから日本には来るって事だな
95名盤さん:2006/11/14(火) 17:29:07 ID:OxnEYMTE
>94
ありがとう!参考になります。
96名盤さん:2006/11/14(火) 18:56:17 ID:mUWXFg0n
タワーでSPARTAのアルバムが1700円だったから買って来て今聴いてる途中なんだけど、これはマジで良作かも。
前2作とは全く違う感じになってるけど。
ポールの代わりにベースが入ったんじゃなくて、ギターがベースに代わってギターが新しく入ったみたい。
97名盤さん:2006/11/14(火) 21:23:33 ID:lQ7LLZAs
来たとして演奏するのはとりあえず長いジャムに3rdから2、3曲ってとこかね。
98名盤さん:2006/11/14(火) 21:49:43 ID:V9cRO9W0
>>96
元engine downの人だね。
engine down特有のどん底感というか暗さが合わさってエモくなったねw
99名盤さん:2006/11/14(火) 23:33:55 ID:mUWXFg0n
>>98
ググってみたけどサニーデイの後継者とか言われてたバンドみたいだね。
ほんとなんか前2作より全体的に暗い感じになっててビックリした。




てかあと一週間かー。

頼むからジャムは止めてくれ…
100名盤さん:2006/11/15(水) 07:46:07 ID:Ek4QoOjJ
ジャムって…何?
101名盤さん:2006/11/15(水) 08:05:42 ID:lCG/NMhU
東京公演まであと6日だ−
102名盤さん:2006/11/15(水) 08:14:29 ID:sHrXwFiP
やはり今のドラマーは一時的なヘルプで、日本が最後。
誰かは知らんが、既に新ドラマーを確保済みらしい。
日本だけ曲が増えるってことは・・・なさそうだな。
103名盤さん:2006/11/15(水) 09:57:02 ID:yk2y5DsY
>>100
セッション。



>>102
マジで?じゃあやっぱやっつけなのか…


オーストラリアが羨ましい。
104名盤さん:2006/11/15(水) 10:05:23 ID:f91sQmx4
2daysで1時間×2JAMかww
見限ってよかったwwwwww
1stのクアトロの時はまさに最高のバンドだったな
105名盤さん:2006/11/15(水) 10:16:00 ID:sHrXwFiP
今のドラマーは評判良いから心配はいらんぞ。
ブート聞いたけど、
手数が多くて独特で、ジョンに近いところもある。
正式メンバーじゃないのが残念。

ジャムも勢いがあってカッコ良かった。新曲だと思えば無問題。
106名盤さん:2006/11/15(水) 10:40:57 ID:U5lm66Ra
チケ東京2日間持ってるけど延期にしてほしい・・・
107名盤さん:2006/11/15(水) 13:15:21 ID:gh8/XPH1
出町の話題が出たけど,ZeppTokyoの出町場所ってどこら辺?
108名盤さん:2006/11/15(水) 16:06:51 ID:fxD+oq1K
名古屋のチケとってきたんだけどさ、整理番号が250番だったw
まったく売れとらんのじゃないのかこれ・・・。
109名盤さん:2006/11/15(水) 17:45:56 ID:VaqF3Iq8
ジャム1時間やっていいから、全体で2時間のライブにしてほしい。
110名盤さん:2006/11/15(水) 17:52:08 ID:ZruU+IVC
>105
そうかなあ?ブートでは迫力不足っていうか、曲に合わせて叩いてる感があったんだけど。
まあヘルプにそこまで求めるのは酷か。

まあ2時間弱はやってくれるでしょ。
111名盤さん:2006/11/15(水) 19:00:26 ID:bi45QOjo
>>107
そーゆーのは自分の足使って調べるもんだ
112名盤さん:2006/11/15(水) 21:20:30 ID:1gdLHRQB
急に用事が出来て行けなったので21日のチケット定価で譲ります
整理番号100番台
送料はこちらで負担します
欲しいという方おられましたらメールください
113112:2006/11/15(水) 21:24:35 ID:1gdLHRQB
間違えてsageって入れて分かりにくくなっちゃいました
アドはメル欄です
114名盤さん:2006/11/15(水) 22:37:32 ID:81B1JdHK
DVD付の日本盤ってどうなったんだろ?
待ってるのに……
115名盤さん:2006/11/15(水) 23:41:21 ID:yk2y5DsY
何でオクはあんなに定価以上で売れてるんだ?まだチケット余りまくってるのに。

もっと定価割れするのかなーって思ってたんだけどな。
116名盤さん:2006/11/16(木) 08:26:21 ID:eBX59oSI
せめて曲を知っておいたほうが楽しめるかもしれん。
新曲とジャムをあげといたので、聴きたい人はどぞ。
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine36071.zip.html
DLKey: volta
117名盤さん:2006/11/16(木) 09:06:33 ID:UsSLaLrK
>>116
すみません、ファイルが壊れているみたいです。
118117:2006/11/16(木) 09:09:54 ID:UsSLaLrK
>>116
すんません!数回やりなおしたらダウンできました。
聴かせて頂きます、ありがとうございます。
119名盤さん:2006/11/16(木) 13:38:33 ID:Z7U40JfU
>>113
定価以下だったら欲しいです。

120名盤さん:2006/11/16(木) 19:54:54 ID:LfYbe8sW
立ち見のヤツらに質問です。右側と左側どっち行く?
121名盤さん:2006/11/16(木) 20:01:37 ID:ORw3WO3H
空いてる方。
多分左の方が空いてると思うのでおそらく左。
122名盤さん:2006/11/16(木) 22:41:45 ID:mtwvV0v2
>>120
オマーのほう。
123名盤さん:2006/11/16(木) 22:43:08 ID:RhD6vlWQ
僕アイキー側!
124名盤さん:2006/11/16(木) 22:49:01 ID:YUnzn1eD
中心で全体の音を聞きたい
125名盤さん:2006/11/16(木) 23:20:00 ID:LfYbe8sW
>>121-124 素敵…サンクス!!
126名盤さん:2006/11/17(金) 19:23:58 ID:Ksxxj4uX
やべえ
あさってライブか
やべえテンション上がってきた
127名盤さん:2006/11/17(金) 19:59:47 ID:cy9s34Nm
ドラマーが誰なのか気になる・・・。
128名盤さん:2006/11/17(金) 20:48:04 ID:aFUO+4KR
あの二人の楽器ってなに?ギターとベース?
ギターとギター?
129名盤さん:2006/11/17(金) 22:32:25 ID:FbtT0S4N
チケットが余っていると思っていたら、前売りが終了している……orz
130名盤さん:2006/11/18(土) 00:15:20 ID:ao/hzCAO
>>128
一人はギターで、もう一人はマイクスタンド、ときどきマラカス
131名盤さん:2006/11/18(土) 01:00:16 ID:K8th/GC0
前売終了ってことは売り切れ…?
当日券は無しですか…?

(´;ω;`)
132名盤さん:2006/11/18(土) 01:36:35 ID:OAie9gWg
>>131
いや、ちゃんと当日券はある。500円値上がりするだけさ。
http://www.creativeman.co.jp/2006/mars/index.html
ただ、売れてなけりゃ前日まで前売りあるかと思っていたんでな。
133名盤さん:2006/11/18(土) 01:37:38 ID:OAie9gWg
あ、東京だけでほかはわからねぇっす
134名盤さん:2006/11/18(土) 01:43:37 ID:qK/6X9H8
え?でも東京の招待メール来たよ。
多分外れたけど…orz
135名盤さん:2006/11/18(土) 01:45:22 ID:lCrdotwg
どのLIVEも普通二、三日前に発券出来なくなる
ただそれだけ
チケットは残ってるでしょ
136名盤さん:2006/11/18(土) 02:32:28 ID:j+SnPjMf
逆に自分はライブの反応が知りたかったから最初っから当日券目当てで行くつもりだった。

悪かったら行きたくないし。


行く場合はいないと思うけどダフ屋いたらそっちで買おうかな。安くなりそうだし。
137名盤さん:2006/11/18(土) 02:37:30 ID:DZwoPGg5
ライブなんて自分の身体で体感するもんだぜ。
他人の反応なんて関係ねーしょ。
同じライブなんて、二度とないんだからね。
138名盤さん:2006/11/18(土) 02:46:44 ID:2rQVfqtw
>>137
そうだね。ロッキンとかクロスビートのライブの感想に
「え???」って思うことよくあるし。

体感するのが一番だね。
139名盤さん:2006/11/18(土) 02:52:26 ID:j+SnPjMf
いやでも今回ばかりは知っときたいんだな。ドラムが変わらなかったら間違いなく前売りで買ってたけど。


新ドラムは評判良くないみたいだし、しかもここのジャムって結構グダグダの時が多いから一時間耐えられるか、やっぱ反応が知りたい。
140名盤さん:2006/11/18(土) 04:16:50 ID:x07syLu0
ヤバス
テンションあがってきた。
夢にまでみてしまった。

マー!マー!マー!
141名盤さん:2006/11/18(土) 06:39:35 ID:LxxCDRZX
結局来日はしたのか?
もうキャンセルは無いよなマーズヴォルタ。
142名盤さん:2006/11/18(土) 07:39:39 ID:K8th/GC0
>>132さんありがとう。
ライヴ初心者なので知らなかったよ…

あんまり売れてなさそうと聞いてのんびりしていたから
ちょっと焦ってました
143名盤さん:2006/11/18(土) 14:48:00 ID:Gj8/F1PR
Tシャツとか売ってる?
144名盤さん:2006/11/18(土) 18:43:15 ID:i3thWw9r
もう来日してんのかね?あぁドキドキしてきた…たくさん曲やってほしいけど、最近のセトリみると無理っぽいか。
145名盤さん:2006/11/19(日) 01:08:18 ID:Z/vmirRJ
なんでこんなにwktkレスが少ないんだ…
大丈夫か客数。
146名盤さん:2006/11/19(日) 01:13:12 ID:+dW6AP4F
だいじょうぶくない気がします@名古屋。
147名盤さん:2006/11/19(日) 01:54:01 ID:KEG7pq9x
wktkをkwsk
148名盤さん:2006/11/19(日) 01:59:33 ID:0LAeCNEr
当日はキーボードのUからQまで読んでいった状態じゃないかと・・・
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
149名盤さん:2006/11/19(日) 02:08:54 ID:Ct8270A3
ライブの内容がよければそれでも……
150名盤さん:2006/11/19(日) 02:09:14 ID:rLIYZ6WM
オマみたで!!!!!!!!!!!!!!!
151名盤さん:2006/11/19(日) 02:17:20 ID:jAGaFzjH
どこで!?

ちゃんと来日しててよかった…
152名盤さん:2006/11/19(日) 02:18:55 ID:OZMccMSa
>>150
どこでー?
153名盤さん:2006/11/19(日) 02:35:00 ID:GocdodD/
大阪は雨予報。
南港寒そう・・・
154名盤さん:2006/11/19(日) 02:52:59 ID:3a2PWsnK
大阪は今日なんだ
俺は東京に行くんだけどもう明後日じゃん
チケット買ってから早かったなぁ
155名盤さん:2006/11/19(日) 08:22:24 ID:/Tabc20B
セトリよろぴこ
156名盤さん:2006/11/19(日) 08:42:27 ID:fU0swb46
おでは物販がどんなもんだったか、も知りてえ。
157名盤さん:2006/11/19(日) 10:22:10 ID:KEG7pq9x
4時に着くように行くぞ!!早いかな
158名盤さん :2006/11/19(日) 10:52:30 ID:pvP3M+fH
SUNN O)))ってヤバイね・・・。
ただ五月蝿いだけのデスメタル、ブラックメタル、グラインドコア、ノイズなんて御飯事に聴こえるわ
ダークサイドの究極系って感じでMARS VOLTAとは全然ベクトルが違うがイイ! 聴くと精神的にダメージでかいけど。

Sunn O))) - Black One [2005] (part1)
http://rapidshare.de/files/8163067/sunnoo1.zip
Sunn O))) - Black One [2005] (part2)
http://rapidshare.de/files/8163251/SNNUO2.zip
Password: AlienOnAcid
159名盤さん:2006/11/19(日) 11:11:19 ID:d8ehN7TS
Earthの方が好き
160名盤さん:2006/11/19(日) 11:17:55 ID:i7s81apo
どっちもいやだわw あたまおかしくなりそう。
161名盤さん:2006/11/19(日) 13:59:25 ID:KEG7pq9x
傘持ってく?
162名盤さん:2006/11/19(日) 14:41:27 ID:fU0swb46
おーい大阪組楽しんできてねー。
163名盤さん:2006/11/19(日) 14:51:04 ID:mmGcC70b
ガラガラだから遅く出ても前行けるなw
164名盤さん:2006/11/19(日) 14:57:40 ID:KEG7pq9x
傘持った挙動不振の女が一人でいたら私ですw声かけて下さいねw
165名盤さん:2006/11/19(日) 15:09:44 ID:bo+fCsl/
>>164
通報しましたm9(´・ω・`)

じゃそろそろ出るわ
皆さん安全運転で〜
166名盤さん:2006/11/19(日) 17:13:13 ID:H/pzL5AW
今からむかいます。

167名盤さん:2006/11/19(日) 17:21:24 ID:OT/7pbtZ
会場どんな様子よ?
168名盤さん:2006/11/19(日) 17:29:32 ID:3a2PWsnK
18:00スタートでしょ?楽しんでね
169名盤さん:2006/11/19(日) 17:31:34 ID:dM9FKji3
Tシャツかっこいー!
170名盤さん:2006/11/19(日) 17:53:42 ID:jAGaFzjH
大阪組、雨にも負けず楽しんできて〜!
171名盤さん:2006/11/19(日) 19:20:26 ID:H9Z5M/QA
>>169
Tシャツはおいくら????
172名盤さん:2006/11/19(日) 20:01:37 ID:KEG7pq9x
3500円
173名盤さん:2006/11/19(日) 20:02:36 ID:H/pzL5AW
アンコールなし全五曲
174名盤さん:2006/11/19(日) 20:04:53 ID:jQDHHtAh
セットリストぷりーず!
175名盤さん:2006/11/19(日) 20:09:52 ID:KEG7pq9x
ビールかけられちゃったよ(´;ω;`)
176名盤さん:2006/11/19(日) 20:10:19 ID:2jvFf0Yu
バフォメットが死ぬほど気持ち良かった
177名盤さん:2006/11/19(日) 20:14:26 ID:H/pzL5AW
ボーカルの人が客席走り回った。
178名盤さん:2006/11/19(日) 20:16:05 ID:KEG7pq9x
ビニル傘持ってね
179名盤さん:2006/11/19(日) 20:16:39 ID:OZMccMSa
セド、客席走り回ったあげく、傘さして帰ってきたw
180名盤さん:2006/11/19(日) 20:18:38 ID:KEG7pq9x
ドラムどっから見つけてきたんかな?
181名盤さん:2006/11/19(日) 20:23:50 ID:Il4/iCp+
ボーカルの人、扇風機(?)持って歌ってた。

よくやるの?
182名盤さん:2006/11/19(日) 20:26:13 ID:ZEdmL+C0
>>177
>>179
それは走れるくらいすいてたつうことすか?w
出来はどうでした?
183名盤さん:2006/11/19(日) 20:27:23 ID:OZMccMSa
>>181
初めて見たよ
184名盤さん:2006/11/19(日) 20:28:59 ID:KEG7pq9x
前のほうは詰まってたけど私がいたところは空いてたwドラムの出来は◎じゃない?
185名盤さん:2006/11/19(日) 20:29:13 ID:jAGaFzjH
>>179セドwww

走り回ったってことは客入りはどうでした?
186名盤さん:2006/11/19(日) 20:33:02 ID:GocdodD/
満遍なく後ろまで走ってきてくれたよ
187名盤さん:2006/11/19(日) 20:34:18 ID:OT/7pbtZ
ドラム良かった
188名盤さん:2006/11/19(日) 20:38:52 ID:jAGaFzjH
ライブ自体はどうでした?オマやセドの調子とか。
189名盤さん:2006/11/19(日) 20:49:15 ID:dabpT15Y
1 新曲20分ぐらい(セドオマの掛け合いが面白かった
2 やたらリズムとりづらい新曲とジャム30分ぐらい
3 ビスラアイズ
4 バフォメット


全体的にみんなはじけてたしいいライブだったよ。セドオマの調子もよし。
190名盤さん:2006/11/19(日) 20:50:38 ID:OZMccMSa
客500人ぐらいかな?
一番前に居たからよく分かんなかったけど、終わった後振り返ったら、結構居た気がする。
セドの髪形、変だったよ。前髪センターで分けて、ピンで止めてたw
オマーは、横山やすしみたいな色のスーツw
オマーが、ドラムやサックス、フルートの人に手や目線で指示出してたよ。「はいっ、今!」みたいな感じで。
ドラムも良かったと思うし、セドもオマーも良かったと思う。
ポールはアイキーの後ろで、控めに演奏してた。
191名盤さん:2006/11/19(日) 20:53:28 ID:y94YP3Tm
センター分けワロスwww
192名盤さん:2006/11/19(日) 20:54:38 ID:ZEdmL+C0
>>190
五百人…?マジすかw
でもライブの出来と演者のテンションも良かったみたいで安心です。

だれか物販がどんな感じだったかおしえてください。
193名盤さん:2006/11/19(日) 20:55:33 ID:cy88S3zR
アフロほったらかしてたらあんな髪型なるんじゃね?
194名盤さん:2006/11/19(日) 20:56:50 ID:KEG7pq9x
>>190ワロスwオマー以外に男前だった…
195名盤さん:2006/11/19(日) 20:58:35 ID:KEG7pq9x
www
196名盤さん:2006/11/19(日) 21:00:29 ID:jAGaFzjH
>>189>>190 ありがとう!調子よさそうで安心した〜!

オマが手や目線で指示するのかっこいいね。前は自分だけ自由にやってる感じあったけど、そこの変化も楽しみ。
197名盤さん:2006/11/19(日) 21:02:31 ID:3a2PWsnK
21日が楽しみになってきた
22日はチケット無いけど当日券で行っちゃおうかなぁ
198名盤さん:2006/11/19(日) 21:04:01 ID:OZMccMSa
>>192
整理番号順に並ぶ時、1組〜4組までしか、紙貼ってなかった。
1組100人として、2階や当日券の人含めると、それぐらいかなぁと。
物販は黒いTシャツが何種類かあった。
ジャケの絵を使ったやつあったよ。
199名盤さん:2006/11/19(日) 21:05:43 ID:KEG7pq9x
5〜8組もありましたよ。
200名盤さん:2006/11/19(日) 21:08:02 ID:ZEdmL+C0
>>198
うお!ジャケの絵のTシャツって公式HPで見て、欲しかったやつだ。
情報ありがとうございます。
201名盤さん:2006/11/19(日) 21:12:30 ID:cy88S3zR
物販詳細
Tシャツ(黒) 三種類 各3500円
ビッグステッカー 二種 各1000円

Tシャツ高くて買えんかったorz
202名盤さん:2006/11/19(日) 21:12:43 ID:jAGaFzjH
東京でもセド走り回ってほしいな…
203名盤さん:2006/11/19(日) 21:17:38 ID:y94YP3Tm
Tシャツ高いな。会場ぼったくり価格だな。
あとで店で買ったほうが安いなw
204名盤さん:2006/11/19(日) 21:22:55 ID:GocdodD/
心なしか髪の毛爆発気味の客が多かったです。
205名盤さん:2006/11/19(日) 21:29:47 ID:OZMccMSa
>>199
あ、そうなんだ失礼。早く入ったから分からなかった。じゃあ、もっと客居たのかな。
206名盤さん:2006/11/19(日) 21:31:22 ID:H/pzL5AW
隣の人、立ったまま寝てましたよ…
207名盤さん:2006/11/19(日) 21:31:37 ID:KEG7pq9x
>>205客数は500人辺りだと思います!!
208名盤さん:2006/11/19(日) 21:32:23 ID:OZMccMSa
>>199
あ、そうなんだ失礼。早く入ったから分からなかった。じゃあ、もっと客居たのか
209名盤さん:2006/11/19(日) 21:32:42 ID:0Fdo5F7B
ああああ羨ましいいいいいい
今回行けないんだ…
みんな楽しんでくれ…アデュー…
210名盤さん:2006/11/19(日) 21:34:03 ID:OZMccMSa
>>205>>208
連投失礼。興奮してるもんで。
211名盤さん:2006/11/19(日) 21:38:35 ID:OZMccMSa
>>200
欲しいのと違ったらごめんね。
212名盤さん:2006/11/19(日) 21:40:01 ID:KEG7pq9x
この興奮を誰に語れば良いのですか?今は浸りながら家路に着いています。
213名盤さん:2006/11/19(日) 21:40:06 ID:fqMz8cyJ
前座なしですか?終演は何時頃でしたか?
214名盤さん:2006/11/19(日) 21:46:25 ID:LD6xSKzT
音デカかったから耳キンキンしてるよ!!
今日は興奮してるし、キンキンもうるさくて眠れない!!
非常口のライトまで消しちゃう演出ぶりでした。
215名盤さん:2006/11/19(日) 21:48:29 ID:KEG7pq9x
前座無し。終演20時過ぎかな?
216名盤さん:2006/11/19(日) 21:48:36 ID:xY3+Ace0
オープニングから最高にかっこよかったよな
東京組は楽しみにしてて
217名盤さん:2006/11/19(日) 21:51:54 ID:YuJ3L5L7
クリマンの招待当たった人いる?
218名盤さん:2006/11/19(日) 21:52:03 ID:jAGaFzjH
そんなこと聞いたら今からドキドキして眠れない…あああ。
219名盤さん:2006/11/19(日) 21:52:22 ID:ZEdmL+C0
>>211
いやあ、どっちにしろ全部買います!
俄然楽しみになってキター!
220名盤さん:2006/11/19(日) 21:52:56 ID:I4+R2XiA
ピカチュウ効果に気を付けてね
221名盤さん:2006/11/19(日) 22:31:06 ID:sbh16iOA
>>203
Tシャツはどのバンドのライブでも3500円では?
222名盤さん:2006/11/19(日) 22:40:18 ID:/Tabc20B
>>217
月曜の24時までだっけ?…に連絡なかったら落選でしょ?
土日はやってないし、金曜の18時が応募締切だったから当選メールは月曜じゃない?
いつもクリマンのはギリだよ。前日とか二日前とかに連絡くる。
223名盤さん:2006/11/19(日) 23:05:36 ID:HimKgrig
アイキーがめがね落としたのをうっかり目撃した
マルセルのコンガだかボンゴだかを
ポップンミュージックみたいに高速で叩いてるのがやばいかっこよかった
セドのマイクが白かった
ドラマーは常に45度傾いてた
オマーはMAX変態だった
224名盤さん:2006/11/19(日) 23:06:08 ID:W+IXv2Sg
大阪組の報告読んでたらwktkしてきたー!
225名盤さん:2006/11/19(日) 23:12:06 ID:KEG7pq9x
私もアイキーが眼鏡落としたの見たw
226名盤さん:2006/11/19(日) 23:17:11 ID:FIQ/7vwr
ホァんのベーアンの上にウルトラマンがいた☆
227名盤さん:2006/11/19(日) 23:27:08 ID:e/oXB5CD
アイキーの香水が気になる…最後にオマーが何度も「アリガトー」って叫んでたのは感動した
228名盤さん:2006/11/20(月) 00:01:24 ID:v321iFHq
思ったより女の子が多くてびっくりした。
229名盤さん:2006/11/20(月) 00:13:21 ID:fYNNwPF1
ほどよくアルコール入った状態で聴くジャムは最高ですた。
セドリックがオダギリジョーみたいに見えたのは俺だけでしょうか。
もちろんセドのほうがカッコよかったけど!!
230名盤さん:2006/11/20(月) 00:15:51 ID:iAWprpeC
>>220
同じ事思ったw

>>227
オマいい子だねぇ・・・って思ったよ。
231名盤さん:2006/11/20(月) 00:16:07 ID:/A5/Ar0b
傘持って走り回った話聞いたら興奮してきた
とりあえず木曜日まで仕事がんばろ
232名盤さん:2006/11/20(月) 00:20:48 ID:hvLzuTJj
>>227オマはフジの時も何回もアリガトーって言ったり、前回の単独でも何回も振り返って手を振ったりで、その度感動。
233名盤さん:2006/11/20(月) 00:23:34 ID:H8RdeNe5
じゃー俺がそのオマさんを反日にしてやるか
親日を見ると吐き気がするぜw
234名盤さん:2006/11/20(月) 00:42:20 ID:9HZANb1G
悪いことは言わん。
迷ってるなら行け。
本当に素晴らしかった!

パーカッションソロで叩いてたのは何?
ボンゴ?ジャンベ?
後ろだったから見えなかったや。


あ、Tシャツは
1.ttp://www.exquisitestores.com/volta/images/products/TN/t_amputek_sm.jpg
2.ttp://www.exquisitestores.com/volta/images/products/TN/t_stockade_sm.jpg
3.ttp://www.exquisitestores.com/volta/images/products/TN/MV_Chalice_tn.jpg
の3種類で3500円だったよ。

色は黒しかなかったかな。

あとはTシャツと同じ絵のでっかいステッカーが1000円だったよ。


ライブの感想はスゴかったけど、ドラムに関していうと、セオドアだたらもっと…と思うところもちらほら。
でもやっぱよかったよ。

1stの時より二人ともマジメに演奏してた気がするよwwwww
235名盤さん:2006/11/20(月) 00:51:36 ID:mM7wCNG/
TシャツはメタルTみたいなのしかなかった。
あんなもん外で着れん。

アンコールなかったのも腹たったなぁ。
あれで7000円は高すぎ。
236名盤さん:2006/11/20(月) 00:54:45 ID:qMcoKFqd
レディースTあって嬉しかったお
237名盤さん:2006/11/20(月) 00:55:05 ID:kVN4I5zE
Tシャツ赤ロゴだけのやつもあったね
女子サイズのみですぐ売り切れてたけどあれ買えばよかったなあ
238名盤さん:2006/11/20(月) 01:11:34 ID:JcDuTg1E
なんか評判良いみたいだけど、セットリストがやっぱつまんないなぁ。
239名盤さん:2006/11/20(月) 01:22:54 ID:9HZANb1G
>>238
オレも同じコト思ってたけど、行ったらセットリストとかどーでもよくなったよ。

ちなみに>>189のセトリの1曲目は前ここにうpされてたやつだよ。

なんか粘着っぽくなってきたしそろそろ消えるわ。
240名盤さん:2006/11/20(月) 01:51:41 ID:cYKjXFhO
>>206
それ多分うちの連れだ・・・・・
241名盤さん:2006/11/20(月) 02:11:41 ID:kVN4I5zE
写メバシャバシャ撮ってた奴氏ね
242名盤さん:2006/11/20(月) 02:48:43 ID:yzSlohN/
結構良かった。客はそこそこ入ってたと思うよ。
PA周辺がちょっと空いてた程度。
セドに抱きつかれてた客いなかったか?ちょっと笑った。
序盤からそんなテンションだから楽しめた。
243名盤さん:2006/11/20(月) 05:17:56 ID:MPcXwYvY
>>241その場で言いましょう。こんなところで言うしかないおまえがしね
244名盤さん:2006/11/20(月) 06:49:23 ID:Ca3Rp7/w
もう明日か!
すげー楽しみだ

東京は人来ると思うが名古屋はどうなんだろ
245名盤さん:2006/11/20(月) 07:42:01 ID:fqAGXc91
まだ興奮冷めやらずです!!もう一度行きたい…次の来日はいつなんだろう…
246名盤さん:2006/11/20(月) 08:24:40 ID:7/Wn+2cx
今新大阪。
これから新幹線で東京戻って午後出勤orz

大阪は個人的にインプロに入り込めない部分もあったけど
オマ&ドラム&ホアンを見てるだけでも飽きないなぁ。
ドラムが変わったせいか
ホアンの存在感がすごく増した気がする。
めちゃくちゃ笑顔だったし拳突き上げてたし
…アガッたなぁ。

マルセルがマーティ・フリードマン(だっけ?ロックフジヤマの人)
に見えたのは私だけですかそうですか。

生バフォメットのカコヨさにも悶絶だったし
東京も楽しみだー!
247名盤さん:2006/11/20(月) 08:25:31 ID:7/Wn+2cx
今新大阪。
これから新幹線で東京戻って午後出勤orz

大阪は個人的にインプロに入り込めない部分もあったけど
オマ&ドラム&ホアンを見てるだけでも飽きないなぁ。
ドラムが変わったせいか
ホアンの存在感がすごく増した気がする。
めちゃくちゃ笑顔だったし拳突き上げてたし
…アガッたなぁ。

マルセルがマーティ・フリードマン(だっけ?ロックフジヤマの人)
に見えたのは私だけですかそうですか。

生バフォメットのカコヨさにも悶絶だったし
東京も楽しみだー!
248名盤さん:2006/11/20(月) 08:53:43 ID:RAj+/TYp
>>247
おちつけw
全公演行く予定の方ですか?乙です。
いやー、東京楽しみだなあ。
249名盤さん:2006/11/20(月) 13:08:10 ID:P5R72FaP
目撃情報まだないんすか!?
250名盤さん:2006/11/20(月) 13:52:56 ID:tMdjGbA1
The Mars Volta-Rapid Fire Tollbooth
ライブに行く前に聞いておくといいかも。

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=ZA8U3W7H
251名盤さん:2006/11/20(月) 14:09:45 ID:kVN4I5zE
>243
本人?
次からはマジでやめろよマナー違反なんだから
252名盤さん:2006/11/20(月) 14:16:08 ID:UUB30EJK
PA前で聴いてたらセドが傘持って突っ込んできた。
観たのサマソニ以来だったけど
ジャムとか格段に巧くなってて昂奮した!
東京の人も楽しんできて。
253名盤さん:2006/11/20(月) 14:47:19 ID:hhVtLVMt
まあ日本のライブハウスでは禁止事項だが
海外では普通にやられてるから撮られてる側は別にどうってことないんじゃない?
まあ日本ではやめとけよ
254名盤さん:2006/11/20(月) 19:46:49 ID:z1u6t4c6
2曲目のJamのフレーズ聞き覚えがあったんだけど、オマーソロに入ってた曲のリフかな?
255名盤さん:2006/11/20(月) 20:01:19 ID:o8yqzezS
昨日の大阪見てきたけど、みんな絶賛なの?
2階で見てた自分的には …すんごい音悪くて正直苦痛だった。。
全ての音が大きすぎで割れてて、どの曲(のアレンジ)をしたのかすらわからんかった。知っている曲か知らない曲かすらわからない。
前回のクアトロで鳥肌が立つほど興奮したのを懐かしみつつ、
あぁ本格的にノイズ系なバンドになったんだろうか、自分にはもう理解不能だなー
と爆音のノイズの中物思いにふけってました。
音響の問題かな。パフォーマンスとしては悪くなかったのかもしれん。そう思いたい。
256名盤さん:2006/11/20(月) 20:01:53 ID:Wyb0t3Nt
セドに抱かれてたものです。オトコですがw

セドは客にビールかけてるときに
なぜか僕の腰のあたりを
グワシと掴んでました。

「ヒャハハ〜」って笑いながら
ビールかけてたよwww
257名盤さん:2006/11/20(月) 20:16:48 ID:JcDuTg1E
258名盤さん:2006/11/20(月) 20:17:27 ID:z1u6t4c6
音響のこと言ってる人いるけどマーズボルタの場合あれぐらい限界なんじゃないかな。
ぶっちゃけメンバー多すぎだしw
全員が音出したらぐちゃぐちゃになるのはある程度しかたないのでは?
まあ俺は1階センター付近にいたからかもしれんけど。
259名盤さん:2006/11/20(月) 20:25:56 ID:iAWprpeC
>>256
うらやまw
260名盤さん:2006/11/20(月) 20:38:11 ID:qMcoKFqd
>256
アッー!
261名盤さん:2006/11/20(月) 21:20:52 ID:zQWJOoyi
応募してないのにご招待当選キター!

と思ったら即間違いでしたメールキタw
262名盤さん:2006/11/20(月) 21:46:24 ID:yzSlohN/
音が悪かったって人は耳が悪いか音響付近にいたからだろう。
ボーカルが聴こえにくいってのならわかるけど。
263名盤さん:2006/11/20(月) 21:57:46 ID:UUB30EJK
PA卓前で聴いてたけど、普通に音良かったよ。
出だしにオマーのギターが聴こえなかったのと
終盤でボーカルの出力がデカ過ぎたのは気になったけど
あとはベース含め、バランスよく鳴ってたと思う。
264名盤さん:2006/11/20(月) 22:02:00 ID:t6bGpYRi
明日ってセトリ変えてくるかな?キュクノス聴きたいよキュクノス
265名盤さん:2006/11/20(月) 22:05:53 ID:Ct1W3tlx
くり万外れたか、、、?orz
266名盤さん:2006/11/20(月) 22:11:39 ID:dr0ch8hY
ドラムが慣れない部分もあるし日本講演いっぱいはあのセトリなんじゃないかなー。
俺も3rd以外の曲も聞きたいけど
このバンドの場合セトリ変えるのも普通よりは時間かかりそうだし
267名盤さん:2006/11/20(月) 22:11:49 ID:WXHpoVTH
明日の東京組み挙手
268名盤さん:2006/11/20(月) 22:32:36 ID:gaRbgwZy
ノシ  もしかして今のセットリストって3rdからのみ?うは・・・まだ聴いてない・・・
269名盤さん:2006/11/20(月) 22:47:41 ID:hvLzuTJj
むしろ3rdの曲もっとやってほしいなぁー。
270名盤さん:2006/11/20(月) 22:57:08 ID:t6bGpYRi
ノシ
俺もTetragrammatonかMeccamputechtureのどちらかは聴きたいなぁ・・・
明日はアンコール一曲演ってくれないかなぁ。先の二曲以外でもいいから。
できればキュクノスかドランクシップで。
271名盤さん:2006/11/20(月) 23:07:29 ID:fqAGXc91
贅沢言うなw
272名盤さん:2006/11/20(月) 23:12:53 ID:/CfbdysP
はやくバフォメットききてええ!!
後半の鍋のフタみたいな音のとこ激しく燃える!
273名盤さん:2006/11/20(月) 23:35:33 ID:SyA1pigx
東京2日共行くんだが、セトリは2日共同じだろうな。
ヤツらを見溜めしとくつもりで行くか…。
274名盤さん:2006/11/20(月) 23:38:08 ID:kTdRSsa6
マーズライブ初体験。率直な感想はサンジュウマル!!

ベースライン追っかけてたら普通にノレた。
そういう意味でも、もう少しベースがアピールしても
良いような気がしたなあ。音にしてもパフォにしても。
そしたら直立のお客さんももう少し減るかと・・・。
見方は人それぞれでいい派ですが。

みなが中心向いて演奏してたのはやっぱドラムが後退した影響ですかね。
275名盤さん:2006/11/21(火) 00:17:59 ID:KqUxLNVY
>>274
同感。ベースも、オマもセドも動きまくって欲しい。でも、人数多いからねぇ。
ZEPPにしたのは、ステージの広さで選んだのかな。狭いハコだと、8人も無理だもんね。

セットの後ろの幕の絵、あれってメンバーの似顔絵?
なんか、微妙な絵でワロタw
276名盤さん:2006/11/21(火) 00:50:43 ID:g6VZn31P
アイキー情報ください!
277名盤さん:2006/11/21(火) 04:29:23 ID:c3VCEzeX
ライブに行きたいんだがもう遅いか
278名盤さん:2006/11/21(火) 04:43:45 ID:SpNJLM1q
当日券で行け
279名盤さん:2006/11/21(火) 07:44:39 ID:h9ZVEXb1
バックステージの絵を笑うとは糞だな。何がメンバーの顔だよ。あれ左右対照になってただろが。何見てんだ。音ばっか拾ってんじゃねーw
280名盤さん:2006/11/21(火) 08:25:28 ID:ZzYd1oRe
東京組は当日になったねなんかそわそわして落ち着かないわ
281名盤さん:2006/11/21(火) 08:37:57 ID:TgvyWlRW
今日仕事が早く終わったら当日券で行こうかと思ったけど…どう考えても無理(つω;`)
みんなレポよろしく…
282名盤さん:2006/11/21(火) 09:41:41 ID:BRyZEt3J
平日、仕事で到着が開演ギリギリ

こういう時に限って何故か、整理番号がメチャクチャ良いんだよな…
283名盤さん:2006/11/21(火) 10:21:34 ID:TgvyWlRW
あるあるwww

最近のクリマンの東京公演平日ばっかりだし('A`)
284名盤さん:2006/11/21(火) 10:45:49 ID:FD4GzhUl
>>279
なんか偉そうだなw
あのいい雰囲気だった会場に、アンタみたいなのが居たとはな。
左右対称だったけど、メガネかけてたのオマーに似てたぞ。
あと、バックステージは楽屋の事じゃないの?
285名盤さん:2006/11/21(火) 11:20:31 ID:hUMHgQWe
>>284
相手にするなよ。オマーに似てるのは確かに居たなぁwww
あの柄のシャツが有れば欲しかった
286名盤さん:2006/11/21(火) 11:28:57 ID:SpNJLM1q
セドもオマーもかっこよかったな。
客は劣化セドと劣化オマーみたいなのが多かった。
287名盤さん:2006/11/21(火) 11:33:30 ID:zgADXSe8
>>282
俺漏れも。
整理番号は忘れて開演に間に合えばヨシとしようと思ってる
今夜はまったり楽しむか…
288名盤さん:2006/11/21(火) 11:43:22 ID:FD4GzhUl
>>285
ごめん。

そういや、オマー登場してからメガネ外して、終わった後置いたまま帰って行ったよね。
撤収してるクルーの人が、アッて感じで持って行ってたw
289名盤さん:2006/11/21(火) 13:00:42 ID:zgADXSe8
あぁ最悪だ
いきなり連れが会議入っちゃっていけなくなった
今さら一緒に行く奴いねーよorz
290名盤さん:2006/11/21(火) 13:11:11 ID:cBRh4lqe
>>289
そのチケットを渡してもらおうか
291名盤さん:2006/11/21(火) 13:12:43 ID:c/pU1jUA
>>289
ていうかマーズボルタ観に行くんだから一緒にいく人なんかいなくたていいじゃん。













by 引きこもり
292名盤さん:2006/11/21(火) 13:49:43 ID:SpNJLM1q
お、俺なんか一人行ったぜ・・・
一人で行くと二人以上で来てる連中の
つまらん雑談やライブ知識自慢がうざいのなんの
293名盤さん:2006/11/21(火) 13:54:47 ID:kj08Y8wM
>>289
LIVEくらい一人で行きゃいいじゃん
294名盤さん:2006/11/21(火) 14:04:59 ID:bU23KVn0
今日か明日は西新宿だ
295名盤さん:2006/11/21(火) 14:05:35 ID:ZqbJWH8H
オレは名古屋に一人で参戦予定。日曜にチケ買って
整理番号200番台。ZEPPNAGOYAガラガラか?
296名盤さん:2006/11/21(火) 14:21:03 ID:kj08Y8wM
>>294
西新宿しか思い付かない哀れな奴

>>295
チケは分配されてるから、それが実際の売れてる数な訳じゃない
297名盤さん:2006/11/21(火) 14:29:56 ID:zjo//G5J
俺も名古屋に1人で参戦だぜ
298名盤さん:2006/11/21(火) 15:06:14 ID:oqQ22SKb
>>296
けど名古屋だからなぁ
299名盤さん:2006/11/21(火) 15:24:48 ID:zgADXSe8
1人でライヴ行った事無いので躊躇してました
が、結構1人で行く人いるのね
楽しんできます

つか、当日組みの人チケット買ってくれる人いないかなぁ(´Д`;)
300名盤さん:2006/11/21(火) 15:39:21 ID:BRyZEt3J
時間に余裕あるんだったら
今からZEPP行って
当日券売り場に張りつくのもアリだよ

売り場に来た人に
「チケっと余ったんで売りますよ。少し安くしますよ」って言えば
間違いなく買ってくれるよ。

ここで買い手を捜すよりよっぽど効果的だぞ。
301名盤さん:2006/11/21(火) 15:45:00 ID:ZzYd1oRe
これから出撃するわ。俺も一人で行く。周りにマ−ズボルタ知ってる人すらいないよ。
302名盤さん:2006/11/21(火) 16:08:29 ID:SpNJLM1q
携帯のフリーのメアドとって晒しとくのもいいかもね
303名盤さん:2006/11/21(火) 16:10:40 ID:zgADXSe8
>>300
だよね、ありがと
だが仕事終ってからだから時間無いんだよね
行く人もいないし勿体無いけど仕方ないな
304名盤さん:2006/11/21(火) 16:55:30 ID:ZzYd1oRe
到着。2ちゃねら−いるかい?
305名盤さん:2006/11/21(火) 16:57:15 ID:uUcU6e+A
人いる?
306名盤さん:2006/11/21(火) 17:00:10 ID:ZzYd1oRe
20〜30人位はいるんじゃない
307名盤さん:2006/11/21(火) 17:15:39 ID:uUcU6e+A
そうか・・今日は前行けるかね?
308名盤さん:2006/11/21(火) 17:16:32 ID:/UD36cez
今まで行ったすべてのライブは1人参戦だぜぇ。
名古屋のに行く予定だが、INMEの時よりは人多いでしょ。
309名盤さん:2006/11/21(火) 17:16:56 ID:sf0khwCT
んじゃ行ってくっか。
310名盤さん:2006/11/21(火) 17:36:48 ID:bEEPklRA
(*´Д`)アーアアアア
311名盤さん:2006/11/21(火) 18:12:53 ID:kj08Y8wM
開場寸前にみたけど会場の前、人すくないね
2階組の俺は今ファッキンでまったり中だが
312名盤さん:2006/11/21(火) 18:35:40 ID:mU7mVEd3
前方真ん中あたりにいるカエル意味わかんね。
313名盤さん:2006/11/21(火) 18:38:55 ID:fqojOe/Y
まさにこれから行って当日券買おうと思ってるんですが、
299さんはもう無理ですかね…
314名盤さん:2006/11/21(火) 18:39:42 ID:ggxSDTYf
>>312
kwsk
315名盤さん:2006/11/21(火) 18:45:23 ID:h9ZVEXb1
♀だけど一人で行った。それだけで偉そうにしてスマソ…
316名盤さん:2006/11/21(火) 21:01:56 ID:t+EA5G53
もうそろそろ終演か?
317名盤さん:2006/11/21(火) 21:08:02 ID:ZzYd1oRe
行って良かったわ
明日も当日券で行こうかな
318名盤さん:2006/11/21(火) 21:13:41 ID:x1fBaup7
私も♀だけど一人で行った。終わると淋しい…
319名盤さん:2006/11/21(火) 21:27:32 ID:kj08Y8wM
>>317
2階席だけどチケ余りあるよ
定価以下で全然OKだけど、どお?
ちなみに明日仕事だから開場ギリにしか着かないけど。
320名盤さん:2006/11/21(火) 21:27:46 ID:uUcU6e+A
マジでよかったけど前にいる人と後ろで腕組んで聴いてる人の温度差すごくね?真ん中くらいに居たんだが耳押さえてうずくまったり携帯確認してる奴がいたから萎えた。
321名盤さん:2006/11/21(火) 21:33:04 ID:2lGiTqOW
Zepp音響最悪だな。
PAは鼻糞。
322名盤さん:2006/11/21(火) 21:36:11 ID:RxiSrN6g
こちら携帯で書き込み。

セトリ大阪と一緒。ヴィサラアイズ途中で終わってなかった?オマー側にゴミかなにか投げ込まれてるのが見えた。
ダイブするアホはいたけど演奏はすごいよかった。
323名盤さん:2006/11/21(火) 21:54:06 ID:uD5Ww6K4
ZEPPの音はかなり場所に左右されるね。二階中央で初めて観たけどすごいクリアだったよ。
逆に最前で観たらしい人たちは『ヴォーカル聞こえない、最悪!』って怒ってた。
324名盤さん:2006/11/21(火) 21:54:18 ID:7qvTkQhV
地味に質問させて下さいませ。
荷物ってどうしますた…?ロッカーとかってある…?
写真って撮れるもんすか…?

質問責めで申し訳ないっす。
初生ボルタなんでマーマーしてます。
325名盤さん:2006/11/21(火) 21:59:43 ID:EbXtq8yP
セドリック、パーマ当てなおしてたね!日本の美容室行ったんだな
326名盤さん:2006/11/21(火) 22:00:09 ID:kj08Y8wM
>>324
初LIVEの間違い?
写真はダメ
ロッカーは中も外もある
一階でも後ろで観るつもりなら入れなくてOKな位、後ろは空いてた
番号よくて前に走るなら外で入れたらいい
327名盤さん:2006/11/21(火) 22:10:19 ID:ZZl5B+wA
一人参戦♀だがライブ幸せすぎて電車の中にやにやしちゃう。ピックげと!!
なんかバサラアイズなんかリズムあってなかったのか音が悪いのかオマが怒ってる風に見えた。なんか首傾げてたし。
328名盤さん:2006/11/21(火) 22:10:27 ID:61usgjaK
>>325
センター分けじゃなくなったの?
329名盤さん:2006/11/21(火) 22:10:28 ID:ENfQCuFK
超かっこえがった!!!!!!!!
なにあの佇まい、かっけえええええ。
最前付近で見たがボーカルほとんど聴こえず。
後ろの方どうでしたか?
意図的に暴れまわってたDQN死ね。
いやしかしかっこ良かった!
330名盤さん:2006/11/21(火) 22:17:16 ID:cOlOL25l
いや〜楽しかった!
そして短かった!
新曲かっけぇなぁ〜!

しかし退屈そうにしてるヤツらが多かったな。
なにしに来てんだか…。
あとラストで水放り投げたやつ、どうかと思う。
331名盤さん:2006/11/21(火) 22:30:36 ID:h9ZVEXb1
大阪より最低な客。
332名盤さん:2006/11/21(火) 22:33:00 ID:kj08Y8wM
退屈そうにって、、、
普通のLIVEに比べたらノリにくいし、いいんじゃないの棒立ちだって、人それぞれでしょ
ちなみに2階席は音悪くはなかった
たまにうるさい感じしたけど別にって感じだったよ

Voが暴れてたと思ったら、急にピタっととまって飲み物飲む姿に何度か笑いそうになった
333名盤さん:2006/11/21(火) 22:33:48 ID:x1fBaup7
飲み物買いに出たり入ったりする奴多くてちょっと嫌だったな。
集中して観てない人多かったね。
334名盤さん:2006/11/21(火) 22:36:31 ID:+zXZ2/hs
私も女ひとり参戦組。楽しかった〜♪
みんなが言うように最前列付近はほとんどボーカル聞こえなかった。
でも、セドのクネクネダンスを生で見られて幸せ。
オマが想像以上にかっこよかったー。モンチッチみたいだったけど。
アイキーは舌をペローンとだしてがむしゃらに演奏してた。かわいかった。
みんなみんなスゴかった!

最新アルバムからの曲になってから、会場のテンションが一気に上がってスゴかった!
暴れてた人はホントかんべん。セドの視線が冷たかった気がする。
楽しかったけど、思い返すと何か少し心にひっかかる公演だった・・。
明日はどうなるかなー。
335名盤さん:2006/11/21(火) 22:40:15 ID:uRJb53cm
セドはダイヴとか嫌がる人だからねぇ。
ATDIん時はダイヴしたらライヴやめるぞゴルァ!っ言ってたくらいだしねw
336名盤さん:2006/11/21(火) 22:46:13 ID:cOlOL25l
基本的なマナーは守ろうよって感じするけどな。
ライブなんだから楽しけりゃいいじゃん!ってなっちゃうとグチャグチャになる。

ライブ中にフラッシュたいて撮影する人とか、煙草吸う人とかさ。
337名盤さん:2006/11/21(火) 22:54:31 ID:xlUoXcXi
最前ブロックは殴り合いやってたね。
モッシュはゴメンなので一番前の手すりの後ろで適度にはじけてました。
確かに最初はボーカルのマイク入ってないんじゃないかと思うくらいの音でしたね。
338324:2006/11/21(火) 22:56:46 ID:7qvTkQhV
>>326あっ、初ライブだ。
しかもボルタ!!
返事どうもです!
339名盤さん:2006/11/21(火) 22:58:42 ID:rMcUFHYF
マーズってDQN客多いのか?
340sage:2006/11/21(火) 23:04:36 ID:4sOOffBv
投げたペットボトルがマルセルに当たってた・・・
ヒドス
341名盤さん:2006/11/21(火) 23:06:54 ID:EbXtq8yP
まぁ暴れたいだけのヤツは大阪よりは多かったね。
ていうか大阪はびっくりするくらいおとなしかった。
俺も明日はもう少し下がって見よ
342名盤さん:2006/11/21(火) 23:07:31 ID:uXNki4c7
投げたペットボトル、アンプにも当ってた。
マナー悪すぎる!
343チーズバーガー ◆o7IoaYt5UM :2006/11/21(火) 23:11:12 ID:AlgU3Y0K
いやーえがった。
オマーのギターすげえな。
全員演奏神だったな。

それにしても、演奏中にトイレやら飲み物買いに行く奴多すぎ。
出口近くの柵にもたれてたから気になってしょうがなかった。
344名盤さん:2006/11/21(火) 23:14:49 ID:L9OSOmyu
ペットボトルが投げ込まれてから、
明らかにオマーはやる気なくしてたな
345名盤さん:2006/11/21(火) 23:16:18 ID:ZzYd1oRe
オマ−のギター弾いてる姿見れただけでも満足できた。2Fだったからセドの声も普通に聞こえたし。
346名盤さん:2006/11/21(火) 23:18:20 ID:xlUoXcXi
しかし扇風機タイムはマジ良かった。
殴り合いの最中にそいつらに扇風機を向けてやれば
そいつらはクールダウンしただろうし、周りは盛り上がっただろうな。
347名盤さん:2006/11/21(火) 23:31:36 ID:IMxLZTY8
ライブの楽しみ方とかノリ方は人それぞれだと思うけど、
わざと人にあたってくる暴れん坊は退場して欲しかった。
あとペットボトル投げるのも頭おかしい。

確かに扇風機というエフェクターはとても勉強になりました!
感動した!
348名盤さん:2006/11/21(火) 23:38:10 ID:EbXtq8yP
しかし分かんないのが
ペットボトル投げるヤツって周りの人間皆が迷惑なの分かってるのに(それも何百人っていう単位で)
それでも自分が投げたいから投げるの?
無神経っていうか何て言うか
そんだけバカだと人生楽しくて仕方ないだろうね
349名盤さん:2006/11/21(火) 23:43:08 ID:cOlOL25l
絶対客にいらついたから最後メンバーは直帰したんだと思う。
終演後にローディーがピックまいたりなんて有り得ないわ。
今回の日本ツアーで日本嫌いになって、二度と来なくなったらどうすんだよな。
350名盤さん:2006/11/21(火) 23:43:57 ID:SPu+LA0d
最前だったけどマジでボーカル全然きこえなかったよ。
なんか俺にとって今日のセドはダンサーだったwww
んでやっぱカッコよかったなぁ。ああいうライブは初めて。
351名盤さん:2006/11/21(火) 23:52:44 ID:h9ZVEXb1
金払ったからとか興奮してたから楽しければ良いとか、常識外れも良いとこだ。東京組、明日謝りに行けよ。連帯責任だ!!
352名盤さん:2006/11/22(水) 00:00:07 ID:uXNki4c7
アナウンスをちゃんとすべき

>>351
う、、、ハイ。連帯責任でつかー...
ATDIからのファンなら常識のはず
353名盤さん:2006/11/22(水) 00:00:34 ID:9b2/renZ
セド、飲み物をコップで飲んでたけど、中味は何だろ?
牛乳かなw?ニールヤングは牛乳らしいし。
油分が有って喉に良いらしいよ。
354名盤さん:2006/11/22(水) 00:05:48 ID:nCxyXU3c
>>353
あとビンに入ったプルーンみたいなのも飲んでたね。
やたらと唾と飲み物を吐き出してたけど。
途中裏に引っ込んでったのは、飲み物に注文でも付けに行ってたんだろうか。

明日のライブ、途中で中止になったりしないでくれよ。
みんなで気持ちよく盛り上がるのが一番。
355名盤さん:2006/11/22(水) 00:06:38 ID:SVgUukTU
今帰宅。いやー、かっこよかった!!最初からやられました…
オマーが手でドラムやベースやアイキーにまで指示出してたね。ギターが前聴いたときより格段にうまくなってた。

ペットボトル投げ込んだ奴死ねよマジで。セドが滑んないように顔拭くタオルで靴の裏拭いてたよ。マジ危ない。
ダイブしてる客をオマーがめっちゃ睨んでた。
356名盤さん:2006/11/22(水) 00:06:59 ID:4+uaNmz4
>>353
なんかコップから湯気が出てて口つけるたび吐き出してたから飲み物じゃなくて
のどをなんかするやつじゃないか?なんか隣に置いてあった中身と思われるビン
色が真っ黒だったし。ありゃ飲み物の色じゃないんじゃないかな。
357名盤さん:2006/11/22(水) 00:08:42 ID:ADm5TXk0
>>353
マグカップの中身、白湯だと思うよ。
大阪では、マグカップの他にもなんかあった様な気がした。セド、フタ回してたし。

東京は、セド客席乱入とか楽しい出来事は・・・なかったんだよね?気の毒だな。
明日は、良いライヴになる事を祈ります。
358名盤さん:2006/11/22(水) 00:08:49 ID:kHQ1Ruaq
最前ブロックで煙草すってた馬鹿 頼むから氏んでくれ。
っていうかもう公共の場に出るな。一生ヒココモっててくれ。

それにしてもセド調子悪そうだったね。動きにキレがなかった。
359名盤さん:2006/11/22(水) 00:13:36 ID:nCxyXU3c
>>358
あ、あれで?
絶好調時どんなんだよw
メンバーって二日連続でライブやる体力あるのか心配。
360名盤さん:2006/11/22(水) 00:13:52 ID:3efNUKYF
ホント、どうにかしてメンバーに
「なかにはああいうバカもいるけど99%のファンは音楽を愛してるしマーズヴォルタを愛してる、だからまた日本に来てください」
っていう気持ちを伝えたいもんだね。
水まきくらいなら許容範囲だけどせめて客席に撒けよって感じもしたし
361名盤さん:2006/11/22(水) 00:17:40 ID:4+uaNmz4
同意 最前ブロックでタバコ吸ってるやつ俺も見たけど係員に注意されても
まったく悪びれてる様子もないのがさらにムカついた。アホが。
ライヴ自体は楽しかったのに一部の馬鹿のせいでなんか引っかかりが残っちまったよ。
362名盤さん:2006/11/22(水) 00:26:42 ID:JxcpAv1D
セキュリティの人をもっとゴツくてでかい人間にすべき。
363名盤さん:2006/11/22(水) 00:27:56 ID:zqHFjv4z
床に落ちたピックを足で踏んでキープしようとするのは
やめてくれ。
あえて言わなかったが、
お前が踏んでキープしたのは俺が落としたコンタクトレンズだ。

お前がひきずった足元を横目で見送り続ける俺
その痛々しさが心に残ったとしても
それを怒りに転嫁しちゃいけない
そう君は言うけど
364名盤さん:2006/11/22(水) 00:31:09 ID:t64ajmid
>>349
大阪も直帰でしたよ。

しかし、大阪みたいなとこだな。東京って。
365名盤さん:2006/11/22(水) 00:33:53 ID:hvDe2FKb
ってかさ、今年中頃に「小便ペットボトル、オマーに直撃事件」が海外であったばっかじゃない?
MARS VOLTAを好きだったらまず投げないよな。

ZEEPもホールに飲み物持ち込み禁止!とかさ、言うこと聞かない客はつまみ出すとかしようぜ。
明日もあんなだったら嫌だわ。
366名盤さん:2006/11/22(水) 00:37:32 ID:CguwmX75
>>363
足でキープは普通

コンタクト落とした君が悪い
367名盤さん:2006/11/22(水) 00:40:31 ID:4+uaNmz4
>>363
ドント・ルック・バックインアンガーだよ
368名盤さん:2006/11/22(水) 00:40:39 ID:zqHFjv4z
>>366
そこまでして欲しいもんか?
369名盤さん:2006/11/22(水) 00:47:42 ID:rANJKJMK
初めて単独でまともに見ました。圧倒され、とにかく凄かった。ほんとに行って良かったです(^^
370368:2006/11/22(水) 00:49:10 ID:zqHFjv4z
途中で切れてた。
そこまでして欲しいもんか?俺のコンタクト
そうまでして欲しいなら許す
371名盤さん:2006/11/22(水) 00:51:09 ID:eULc5z47
わーい明日楽しみだ
372名盤さん:2006/11/22(水) 00:53:58 ID:3efNUKYF
よく知らないけどサッカー場なんかペットボトル持ち込み禁止なとこ多いんじゃないっけ? 
サッカーより距離が近いライブ会場なんて持ち込みが規制されても当然だと思うけどな
一部のバカのせいでその他大多数の善良なファンが迷惑を被るのは何でも同じなのかね。。
373名盤さん:2006/11/22(水) 00:57:10 ID:zqHFjv4z
>>372
今後は入口で規制されちゃうかもね。
まあテンションあがっちゃったんだろうけど、
それだけすごいライヴだったって事なのかな。
374名盤さん:2006/11/22(水) 00:57:14 ID:JxcpAv1D
ペットボトル投げたアホを目撃してた人で注意した人いる?
375名盤さん:2006/11/22(水) 01:09:33 ID:O4OXuqOM
一階中央にある柵、ど真ん中でみてた。
セドリックの声良く聞こえたよ。
最大出力だったのはサックスだったけどwww
サックスの人忙しそうにしていたなw

しかし、ペットボトル投げたりタバコ吸ったり携帯のフラッシュやらマナー最悪だった。
ただのミーハーはマーズボルタのライブにくるな。
376名盤さん:2006/11/22(水) 01:16:26 ID:JxcpAv1D
やっぱ今日行こうかな
昨日は不完全燃焼

マナーの悪い客はライブハウス出入り禁止にしてください。
377名盤さん:2006/11/22(水) 01:18:00 ID:mBogM9wp
なんだかタバコ吸う奴いるわペットボトル投げる奴いるわ耳押さえてうずくまって途中で出る奴いるわホントに好きで来たのかよくわかんない輩がいっぱい居たけど、ピックを手に入れた外国人の子が喜んでるところみたらなんか和んだw
378名盤さん:2006/11/22(水) 01:28:10 ID:WQ+xCk3o
バフォメットの間奏明けで勢い余ってジャンプしたら
後頭部が後ろのお兄さんのあごにクリーンヒットしてしまいました。
その場で謝れないままでした。ほんとうにごめんなさい…
379名盤さん:2006/11/22(水) 01:31:09 ID:R7eANusN
1st発売後の渋谷クアトロが最高、客もメンバーもな
今のファンの大半はミーハーで騒ぎたいバカだけだろ
380名盤さん:2006/11/22(水) 02:14:43 ID:RcPGRDf6
今日は大半が騒いでなかったね
381名盤さん:2006/11/22(水) 02:32:42 ID:bc2M1Gf6
オマーが髪切ってて幼く見えた。
いままでがもっさもさだっただけに。

・・・ってのは誰も言わないんだね。


382名盤さん:2006/11/22(水) 02:45:49 ID:SVgUukTU
>>381逆に落ち着いて見えた。前の方が髪もメガネも服も若い感じ。
383名盤さん:2006/11/22(水) 04:23:09 ID:9EB1pU7I
今日名古屋に電話したら取れるかな
384名盤さん:2006/11/22(水) 06:42:34 ID:pRPNQK3E
昨日ゼップ行ったけど全然良くなかった。
音が多すぎて全体の音の輪郭がわからん。
ギター2本もいらねえし。
1,2曲目やたら長いし退屈だった。早くアルバムの曲やれって感じだった。
演奏が悪かったわけじゃないけどね。あとドラムは普通に良かった。
385名盤さん:2006/11/22(水) 07:02:58 ID:TvlE+Gco
コタツで寝ちゃって今起きた産業。
カエルとネコのかぶりものしてる人はなんだったんだろうw

東京初日行ってきましたが、Marsのライブっていつもあんな感じですか?
セッションが長いって言うか歌もっと聞きたかった。
エイドリアン忙しそうだった。
386名盤さん:2006/11/22(水) 07:39:11 ID:CguwmX75
マーボはいつもジャムがメインです
387名盤さん:2006/11/22(水) 07:41:21 ID:CguwmX75
あと

当券考えてる方、今日18時少し過ぎ頃到着でよければ定価以下で譲ります。
値段交渉かなり応じます。
388名盤さん:2006/11/22(水) 07:50:01 ID:TvlE+Gco
>>386
そうなんだ!! ありがとさんです。
389名盤さん:2006/11/22(水) 08:42:56 ID:9qeBa89Z
>>374
連れが目撃してたらしいんだが、投げた奴は一回しゃがみこんでから
投げたらしいから、足かなんかにペットボトルを隠してたんじゃないかと。(落ちてたのを拾ったのかも知れんが)
んで二回とも同じやつがやったんじゃないかと。
目の前でしゃがみこんでたから、今思えばおもっくそ蹴り上げてやれば良かったと
言ってた。

この話聞くと投げた奴は別にテンション上がったからとかじゃないよな。
すげえ冷静じゃん。
390名盤さん:2006/11/22(水) 09:04:15 ID:McO8/UMd
今日も行くけど2曲目は20分くらい聞いたら休憩しに外に出るよ。
2日連続でオマニーはちょっと・・・
391名盤さん:2006/11/22(水) 10:01:55 ID:iE6+9eQN
最前ブロックにいたけど、やっぱ場所が悪かったのか

音が篭ってるっつーか、ギターは1本しか聞こえないわ
Voの声も小さいわでちょっと不完全燃焼だわ。

もっといい位置であのジャミングを聞きたかったな
392名盤さん:2006/11/22(水) 10:27:49 ID:NissHIJq
昨日いきなり1人参加になった者ですが
1人でも行って良かった。楽しかった。
後押ししてくれたみなさんありがとう。
オマーむちゃくちゃかっこ良かった
セドの生声、鳥肌もんでした

後、ペット投げた奴死ね
393名盤さん:2006/11/22(水) 11:17:34 ID:eULc5z47
楽しみ過ぎて寝坊した。
今日2限までしかないのに絶対間に合わないwww
394名盤さん:2006/11/22(水) 11:20:58 ID:osBt4Vze
今日参戦予定なんだが、前のレスであったTシャツの実物見た方どれが一番良かった?あと売り切れってあった?
395名盤さん:2006/11/22(水) 11:50:04 ID:QhMvvO1a
今日行く組です。
前の方はボーカル聴こえにくいのか…真ん中辺りに居ようかな。

あと、スレ読んだのですが昨日は一部の客のマナーが悪かったみたいですね。
我々だけでも日本人としての誇りを忘れないようにしよう!
396名盤さん:2006/11/22(水) 11:55:37 ID:NissHIJq
>>394
昨日は終ってから買いに行ったんだけど
>>234のNo3がSサイズ以外売り切れてた
私はNo2購入しました
397名盤さん:2006/11/22(水) 12:01:26 ID:pWGkzpUu
昨日財布を落として一緒にチケットも紛失してしまいました orz
給料日前なので手持ちの4000円で良ければ譲ってくれる方いますか?
こんな書き込みしてスミマセン orz
398名盤さん:2006/11/22(水) 13:04:00 ID:Bk2GSmVD
なかなかふざけた申し出だな
399名盤さん:2006/11/22(水) 13:39:27 ID:XJe5XJ2r
>>347
扇風機をエフェクター代わりに使うのはそんなに
珍しいことじゃないよ
ハモンドのレスリースピーカーも原理は扇風機だし。
400名盤さん:2006/11/22(水) 14:40:14 ID:05vK1NyW
ライヴ初参戦なんだが、何時入りがベスト?
整理番号の仕組みもよく分からぬ
401名盤さん:2006/11/22(水) 14:45:57 ID:/M9IA6vf
今日行くやつはダイブ禁止な!
見つけたら殴れ。ペットボトル投げたやつは袋
402名盤さん:2006/11/22(水) 15:02:53 ID:iE6+9eQN
ここで言ってるダイブって
クラウドサーフのことでしょ?

ステージダイブなんて昨日は誰一人いなかったし…
403名盤さん:2006/11/22(水) 15:08:28 ID:7O9k+pbb
>>399
そうなんんですか!
昨日初めてみたので驚きました。
404名盤さん:2006/11/22(水) 15:08:59 ID:aBi+X/9N
ダイヴもクラウドサーフもウインドミルも同じようなもんだろがww
得意げにこまけーつっこみするなハゲ。
405名盤さん:2006/11/22(水) 15:45:04 ID:iE6+9eQN
ウィンドミルはさすがに違うだろハゲ
406名盤さん:2006/11/22(水) 15:49:27 ID:v3nJLaMl
今日やっぱり仕事でいけないや。。。。。。。

皆存分に楽しんでこいやハゲ。
407名盤さん:2006/11/22(水) 15:58:15 ID:/bhbH2bD
おまいの分も楽しんでくるから、仕事頑張れやハゲ。
408名盤さん:2006/11/22(水) 15:58:32 ID:3qah4yPn
当日券買おうと思ってはやめにきたらまだだれもしない。。。当日券て何時くらいから発売なんかなあ?
409名盤さん:2006/11/22(水) 15:59:41 ID:/tIETcCq
さあ!とうとう出発しますよ!ぼーっとつっ立ったまんま観るのも良し。後ろの方で酒呑みながら観るのも良し。ただみんなで楽しめるように余りにも馬鹿過ぎる行為は慎みませう。それではおまいらZEPPで!最高に楽しいライヴになることを願ってます!
410名盤さん:2006/11/22(水) 16:03:48 ID:CguwmX75
>>397
いいよ
仕事だから6時少し過ぎるけど、それでもいいなら
411名盤さん:2006/11/22(水) 16:12:27 ID:dkVjFaK9
>>408
クリマンには17時からって書いてた気がする
昨日の終演後、今日のチケット買ったけど、だいぶ余ってるみたいだったよ
412名盤さん:2006/11/22(水) 16:14:51 ID:osBt4Vze
>>396 ありがと!参考にさせていただきます!!
413名盤さん:2006/11/22(水) 17:03:22 ID:eULc5z47
今目黒出た。
間に合うかな。(;´д`)
414名盤さん:2006/11/22(水) 17:22:09 ID:CguwmX75
当券買う予定の人、いないの?
余ってるんだけどー
415名盤さん:2006/11/22(水) 17:52:44 ID:9qeBa89Z
んじゃあ、行って来ます。
無事に終わりますように。
416名盤さん:2006/11/22(水) 17:55:27 ID:phlRT4Iu
いい感じで東京しめようぜ!
417名盤さん:2006/11/22(水) 17:57:25 ID:LyKiIuEE
大阪からだが羨ましいなハゲ
418名盤さん:2006/11/22(水) 18:00:17 ID:7R2SiX2l
一人だけど初VOLTA(*´Д`)ハァハァ
記念カキコ
419名盤さん:2006/11/22(水) 18:15:06 ID:CguwmX75
チケ欲しい人ー
いないのー?
420名盤さん:2006/11/22(水) 18:17:39 ID:6Ig36DEY
オレも一人だよ!気にせず楽しもうぜ(`・ω・´)

きっとZeppのロッカーって7時到着じゃあいてないよね?駅のロッカーに上着いれてくのが辛い季節がきたなぁ…
421名盤さん:2006/11/22(水) 18:26:53 ID:QhMvvO1a
お腹減ったからヴィーナスフォートで飯食ってます。
ワクテカ!
422名盤さん:2006/11/22(水) 18:35:04 ID:JERHk4Hu
>>420
ロッカー腐るほどあいてるから上着着ていけ。
風邪ひくなよ。
423名盤さん:2006/11/22(水) 18:43:10 ID:6Ig36DEY
>>422
おぉ、情報ありがとう。風邪気味だから不安だったんだよね。
424名盤さん:2006/11/22(水) 18:44:20 ID:5UJe8fFk
自分2階席だが今日思ったより立見の人いるなあ
425名盤さん:2006/11/22(水) 18:55:36 ID:CguwmX75
チケット売れた
426名盤さん:2006/11/22(水) 18:58:15 ID:ADm5TXk0
>>425
良かったね。
427名盤さん:2006/11/22(水) 18:58:53 ID:QhMvvO1a
ロッカー中入っても沢山空いてるよ
私も1人で楽しむお
428名盤さん:2006/11/22(水) 19:16:46 ID:9KM1t+cH
始まらんねぇ…
429名盤さん:2006/11/22(水) 20:44:00 ID:43RgmsHi
とりあえず音ちゃんと聴きたいやつは最前行くな。
最前でボーカルが聞こえるわけない。
430名盤さん:2006/11/22(水) 21:17:27 ID:S9r0WblI
セドリックのパンツが見えてた
431名盤さん:2006/11/22(水) 21:22:14 ID:wxlMtnqo
オワタ
ZEPPだからなのかマーボの音と合わなかったのかはわからんけど、
ひでえ音だった。風呂場みたいだ。
でもパフォーマンスは異常に面白かったよ(・∀・)

演ったのはジャム1時間とViseraとBaphomet。
432名盤さん:2006/11/22(水) 21:32:29 ID:6Ig36DEY
荒野の用心棒のオープニング初めて見たけど、やられた…かっこよすぎる。
433名盤さん:2006/11/22(水) 21:34:40 ID:eULc5z47
ピックもらた(・∀・)
434名盤さん:2006/11/22(水) 21:36:57 ID:6Ig36DEY
>>431
オレZepp行ったの三回目だけど、三回とも音悪かった('A`)
435名盤さん:2006/11/22(水) 21:38:45 ID:A8wmg8zu
かっこよすぎ。意外に調子よかった?
アイキーて叫んどいたわw
436名盤さん:2006/11/22(水) 21:39:03 ID:a1POab9g
荒野の用心棒て?

ちきしょーバカ上司のせいで初マーズが…

どでした皆さん。
437名盤さん:2006/11/22(水) 21:44:46 ID:CguwmX75
昨日より音はよかった気がする

ただパフォーマンスは個人的に昨日のがよかった
438名盤さん:2006/11/22(水) 21:47:29 ID:6Ig36DEY
>>436

メンバー登場の時かかってる音楽だよ。映画の荒野の用心棒のテーマ。
演出も幻想的(悪く?いうと宗教的)でよかった。
439名盤さん:2006/11/22(水) 21:49:37 ID:6IavKiOf
個人的にAXが観にいったライブハウスの中で音が一番すきなんだがなぁ。
AXじゃメンバー全員入らないか。

>>436
21日の東京組みだけど、メンバーが楽しんでいる感じでよかったよ。
俺は今回のドラマー好きだけど、新アルバムには参加しないのかなぁ?
440名盤さん:2006/11/22(水) 21:52:07 ID:tjPxHdg+
今日もかっこ良かったな!
セドは昨日の方が元気が良かった気がする。
昨日最前で音悪かったが、今日二階席で聴いたらボーカルもちゃんと聴こえて良かった。
オマーも客を煽ってたし、のってたな。
アイキーはいっつもガッツポーズして出てくるなw
441名盤さん:2006/11/22(水) 21:54:07 ID:SVgUukTU
昨日よりオマーノリノリ!めっちゃ楽しかった!!
442名盤さん:2006/11/22(水) 22:02:37 ID:6Ig36DEY
確かに新ドラマーよかったね。

ただ、セオドアが居た時とは違うバンドだと感じた。昨日行った人も書いてたけど、オマーの指示だしとか。

アンピテクチャーの意味ってこゆうこと?
443名盤さん:2006/11/22(水) 22:08:33 ID:njMOg5dY
ライブのDVD出してくれないかなぁ
444名盤さん:2006/11/22(水) 22:26:32 ID:hvDe2FKb
新曲のジャム部分が昨日と構成違うことに感激!
セトリは一緒だが2日共行って良かった…。
新曲かっけぇ〜。
445名盤さん:2006/11/22(水) 22:38:08 ID:5xocgdFh
セドは昨日のほうが走り回ってた。
スピーカーの上に乗ったり。←昨日
今日は右半分でいろいろやってた。
疲れが出てきたのだろうか・・・
オマは昨日より機嫌よいというかテンション上がってた。
客席煽ったり弦切れちゃったり。笑顔もいっぱいだった。
446名盤さん:2006/11/22(水) 22:43:37 ID:WQ+xCk3o
今日ほんとよかったね!
ドラマーとホアンがかつてなく激しかった。
セドの寝転んで痙攣してるのと飛び蹴りダンスは面白かったな
447名盤さん:2006/11/22(水) 22:47:21 ID:hvDe2FKb
えっ、……あの人ホアンじゃなくね?
448名盤さん:2006/11/22(水) 22:51:06 ID:ADm5TXk0
客入りはどうでしたか?
セドの客席乱入あり?
449名盤さん:2006/11/22(水) 22:52:31 ID:RTKs0/Pt
メガネの連中がキモかった。
450名盤さん:2006/11/22(水) 22:55:41 ID:a1POab9g
そぉですか!なんだかんだでも楽しめたみたいで羨ましい限りです!
新ドラマー見てみたかったな

お疲れさまです皆さん。。
2nd聴いて妄想します…
451名盤さん:2006/11/22(水) 23:28:30 ID:3efNUKYF
昨日はセドリックの日、
今日はオマーの日って印象かな。
ジャムは昨日より長くやってくれてかっこよかった。
本当に素晴らしいバンドだと思った、また来てください
452名盤さん:2006/11/22(水) 23:40:29 ID:SVgUukTU
昨日より長くやってくれて嬉しかった!オマー、よく前に出てきてたね。セドも直帰せず客の手を叩きまくって笑顔で帰っていったw

個人的にベースお疲れ様という印象。今まで地味だと思っててごめんなさい。
453名盤さん:2006/11/22(水) 23:45:27 ID:S9r0WblI
最初オマーの方しか見てなかったけど、ベースの人、意外と目立ってたね。
後ライブ中に激しく動きすぎた。セドのズボン裂けてパンツ見えてた(笑)
454名盤さん:2006/11/22(水) 23:50:32 ID:A8wmg8zu
バンドの感想じゃないけど、女の子かわい子多かった。
455名盤さん:2006/11/22(水) 23:54:37 ID:CxIHBPf4
昨日よりぜんぜんよかった

ホント今日みんなすっごいボルテージ高くて。凄すぎ。オマ昨日より踊りまくってたし
お客さんと一体化してたよね!!

今日のブートが欲しいぃいぃあ!!!!
456名盤さん:2006/11/22(水) 23:55:32 ID:HJCIUl9I
大阪のブートならあるけれど・・・
457名盤さん:2006/11/22(水) 23:58:44 ID:tpuWVkvx
さて、次はいよいよ俺らの番か
458名盤さん:2006/11/22(水) 23:59:57 ID:3efNUKYF
確かに。
マーズヴォルタ聞く可愛いコなんて普段は全く皆無なのになんであそこにはあんなにいたんだろうね
まぁほとんど彼氏と来てるんだけど
459名盤さん:2006/11/23(木) 00:08:13 ID:DyZWGk2E
>>456
どこに????

教えてくださいませ!
460名盤さん:2006/11/23(木) 00:09:13 ID:WnLY83tC
俺の手元に。
461名盤さん:2006/11/23(木) 00:11:48 ID:xDKLiiNV
22日は客のマナーもよかったみたいだね。
これだったらまた来日してくれるはず!



462名盤さん:2006/11/23(木) 00:26:40 ID:DyZWGk2E
>>461
うーぷ!! うーぷ!!
463名盤さん:2006/11/23(木) 00:30:15 ID:xKO5cjZ2
ジャムが一時間、viscera eyes とday of the baphometsで三十分。
ジャムを30分ぐらいにして残り全部をアルバムからやってほしかったかな・・・・
ジャムも超かっこ良かったけどね。

baphometsのパーカッションパートの音が少し弱かった気がするのは気のせいか?
464名盤さん:2006/11/23(木) 00:33:22 ID:Srs3HAxZ
>>463
オモタ。
パーカッションもドラムの音もかき消されて気がする。
@真ん中最前15m位置
465名盤さん:2006/11/23(木) 00:33:29 ID:hP1J3AXP
結局オーストラリア公演中止はなんだったんだろう…
466名盤さん:2006/11/23(木) 00:34:48 ID:XzlY0eZC
459
開場待ってる間に見渡した感じ。入ってからの場所はわかんないけど、でも全体的に。

隣と隣の前のやつ2人ともレコーダーいじっててうざかった。
始まったらほとんど忘れたけどw 俺の叫び声がどっさり入ってるだろうwww
467名盤さん:2006/11/23(木) 00:37:33 ID:Wm7xAWK7
ちょwww
みんな名古屋の事忘れてる!参戦する名古屋民と遠征組は張り切って締め括ろうねー

今日は最前で見れたけど必死なおっさんに潰されかけた
おっさん割り込む事に必死でライブ楽しめなかったろうな。カワイソス
468名盤さん:2006/11/23(木) 00:41:03 ID:opJE3ddP
名古屋のライブはいつも盛り上がりがいまいちだから
好きじゃない
469名盤さん:2006/11/23(木) 00:41:43 ID:rj0Ve2wq
いやぁ、素晴らしいライブだった!

出待ち成功した人いる?
搬入口で1時間半待ったけど、別の出口から出て行かれてしまった。
470名盤さん:2006/11/23(木) 01:13:21 ID:OrD8mqHV
東京二日間参加。
ジャム攻撃にしびれた。
Day of the baphometsのコンガのソロで昇天した。
昨日はほぼ最前で観たからVo.聞こえなかったがマイク通さない生シャウトが
聴けた。
今日は前から2ブロック目でみたけどVo.も聞こえて良かった。凄く良すぎてもうお腹いっぱい。
音がデカかったけど8人もメンバーがいたんじゃしょうがないw
ドラムの人のブッ叩きっぷりが凄まじかった。シンバルひしゃげてたw
また心の栄養を貯えられたよ。また来て下さい。
471名盤さん:2006/11/23(木) 01:15:35 ID:DyZWGk2E
私も出待ちしてたけど会えず。
バンがあってこれにのんのかな〜思ってたらクリマンスタッフのだった…

会いたいよねー
472名盤さん:2006/11/23(木) 02:27:37 ID:nEpOJ1dr
ソニマニん時は偶然会えたゾ
473名盤さん:2006/11/23(木) 02:29:05 ID:nEpOJ1dr
ソニマニん時は偶然会えたゾ
474名盤さん:2006/11/23(木) 02:36:47 ID:lrGFmcbs
2日続けて行くか悩んだんだんだよね

行っときゃ良かったかな
475名盤さん:2006/11/23(木) 02:40:17 ID:hMrZx+r/
名古屋楽しみになってきた。wktkがとまらないぜ。
476名盤さん:2006/11/23(木) 04:18:20 ID:qBP6Ej/R
今日サイトから購入しようとしたら受付終了してた件について


嗚呼嗚呼嗚呼あああああああんどえあいんhfsん:d@z:お
オワタorz
あとは当日券しかないのか!?
477名盤さん:2006/11/23(木) 08:02:05 ID:u2YVA0Dc
ライブ良かったみたいだね。俺行けなくて残念だ。誰か録音してたらうpしてくれないかな?
478名盤さん:2006/11/23(木) 08:34:10 ID:fJAD723c
>476
前日だから終了したんじゃない?
当券あまりまくってるだろうし買ったらいいじゃん

セトリは名古屋も一緒なのかね。
最後ぐらい別の曲やってくれたっていいんじゃないかと思う
479名盤さん:2006/11/23(木) 09:45:07 ID:xKO5cjZ2
途中で歌えなくなってキーを変えたセドリックに笑った。

22日のライブが始まる前に流してた曲で、ちょっとJackie O motherfucker っぽいサイケカントリー風味の曲と、ラテン系クラブジャズな曲があったんだけど、曲のタイトルとアーティスト名分かる人居ません?

480名盤さん:2006/11/23(木) 09:53:43 ID:pVsNxEms
ATDI来日したときにオマーにサインもらった
481名盤さん:2006/11/23(木) 11:02:39 ID:HTRF4HK4
ああ、祭りが終わってしまった…
かっこ良かったなあ、あいつら。
今でもステップが焼きついてる。
名古屋の方、楽しんでください。
482名盤さん:2006/11/23(木) 13:50:14 ID:bVH0fi+Q
ドラム上手いんだけど叩き過ぎて邪魔してる感じがする
483名盤さん:2006/11/23(木) 14:52:14 ID:EyIoyfD+
昨日左の方が大人しかったけど一昨日もそうだった?
独りで盛り上がっちゃって少し恥ずかしかったw
484名盤さん:2006/11/23(木) 15:09:06 ID:nEpOJ1dr
ついに、あと4時間か
興奮押さえ切れず、早めに家を出る俺
485名盤さん:2006/11/23(木) 15:12:36 ID:HTRF4HK4
>>484
ちょwwまてw
10-FEETやってるwwwwww
486名盤さん:2006/11/23(木) 15:16:20 ID:qBP6Ej/R
ところで当日券って会場でしか買えないんだっけ?
487名盤さん:2006/11/23(木) 15:35:32 ID:kz0qXMz9
>>484
待って!あと27時間じゃないw?

>>485
着いたらビックリするだろうねw
488名盤さん:2006/11/23(木) 17:02:06 ID:bUWctEDp
すげー最高なライブだったお!!

今度は最前列にマラカス持参で行きてぇ!!

来年もきてほしいね!
フランケン(アルデレッテさん)が予想外に激しかった!
オマセドかっこよすぎ!!
特にセドはやっぱオラのヒーローだ!

アイキーさんはとにかく萌え、てか燃えだった!
489名盤さん:2006/11/23(木) 17:20:01 ID:DhrMjvsu
まぁ来年も来るでしょ。毎年来てるし。















てか今回行けなかったから必ず来て下さい。
490名盤さん:2006/11/23(木) 17:40:21 ID:LTzs1v9W
でも解散しそう…
491名盤さん:2006/11/23(木) 18:04:25 ID:Rw8w+jq+
解散は次のドラマー次第だな。
クビにされたBlake Flemingは実際に評判イマイチだったけど、
Deantoni Parksはせっかく好評なんだし、明日で抜けちゃうのは惜しいな。
492名盤さん:2006/11/23(木) 21:11:55 ID:nEpOJ1dr
10FEET演ってたゾ
アホだ俺
493名盤さん:2006/11/23(木) 21:20:59 ID:di1EEMP5
494名盤さん:2006/11/23(木) 21:22:40 ID:XCjt6gDu
>>492
まじでいったのかwwwww
495名盤さん:2006/11/23(木) 21:24:42 ID:kz0qXMz9
>>492
本当に行っちゃったんだw
496名盤さん:2006/11/23(木) 22:02:25 ID:oBCdSKKe
>>492
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwww
497名盤さん:2006/11/23(木) 22:22:02 ID:PO2mG9N5
>>492
チケットもってるか確認するとき日付見なかったのかよwww
498名盤さん:2006/11/23(木) 22:25:28 ID:NJzXurAg
>>493
かっけええ!
また生で見れますように。

22日のライブではボウイとミックロンソンみたいにオマーとセドが絡んでたな。
499名盤さん:2006/11/23(木) 22:53:23 ID:JMY3mbxw
日本盤と輸入盤では音質が違ったりします?
Mars VoltaのCD欲しいんだけど日本盤は高い・・・
500名盤さん:2006/11/23(木) 23:03:24 ID:e6ulevXT
音質が違うなんてことはまずない。対訳が要らないなら輸入盤で全然おk。
1stは国内盤でも対訳なしだし3rdは対訳が微妙だから
国内盤を買うのは2ndのDVD付だけでもいいと思う。
501名盤さん:2006/11/23(木) 23:12:37 ID:JMY3mbxw
そうですか
すばやい回答ありがとうございます!
502名盤さん:2006/11/23(木) 23:21:08 ID:hP1J3AXP
1曲目のリフが頭から離れない…次のアルバムに入れてくれるかな。
503名盤さん:2006/11/23(木) 23:28:00 ID:NJzXurAg
>>502
あとジャムセッションの変拍子のリフもめっちゃかっこ良かった!
504チーズバーガー ◆o7IoaYt5UM :2006/11/24(金) 00:04:58 ID:f0U3vste
21日、2曲目のオマーのギターのメロにセドリックが合わせるところが
何度聴いても鳥肌だわ。
505名盤さん:2006/11/24(金) 00:08:02 ID:B4OmDQAh
今回だけは許したる
フライングマンな俺を笑い散らかしてくれ

じゃあ明日、みんな気を付けて来いよ
506名盤さん:2006/11/24(金) 00:25:18 ID:qWpjuFtC
>>493
あの位置だと本当にボーカル聞こえにくいな。
中央だったら余裕で聞けたのに。
507名盤さん:2006/11/24(金) 00:45:59 ID:ciglWZmd
大阪組だけど、東京2日目がどれだけ良かったんだろーと想像してたら、
名古屋行きたくなったので、行きます!!

フライングマン!盛り上げよーね!
508名盤さん:2006/11/24(金) 00:49:52 ID:sXzwnAfv
>>505
明日、フライングマンって書いたTシャツ着てきてくれよw
509名盤さん:2006/11/24(金) 02:39:38 ID:B4OmDQAh
はい、楽しみましょう!
CHAOSの海で溺れましょう!

Tシャツって…
徹夜しろってかい!
510名盤さん:2006/11/24(金) 06:31:28 ID:4y4Wh4eA
やべ…徹夜しちゃった。
体調不良で参戦かもしれんorz
511名盤さん:2006/11/24(金) 06:35:46 ID:i7rMA9ZI
>>510
俺wktkしすぎて40分くらいしか寝ないで最前行ったけど、生きて帰れたぜ。
512名盤さん:2006/11/24(金) 06:44:16 ID:dusFV32N
今日会社終わってから名古屋ライブ行きます〜
めちゃめちゃ楽しみ!
間に合うかな〜
513名盤さん:2006/11/24(金) 07:17:50 ID:48+ukaG8
客がキモイやつばっかなのはどうにかならんのか
514名盤さん:2006/11/24(金) 09:59:27 ID:awcLnUWh
そう自分を卑下するなよ
515名盤さん:2006/11/24(金) 09:59:59 ID:YSS//okL
>>513
自己申告乙
516名盤さん:2006/11/24(金) 11:06:27 ID:KpjRQ2j4
今からバスで名古屋向かうぜー!
ひつまぶし食いたいとか思ってる観光気分。
517名盤さん:2006/11/24(金) 11:14:00 ID:0hDRIJ8J
オレ三重の片田舎から一人で参戦。今から出発です。
ZEPPNAGOYA駐車場あったよね?
518名盤さん:2006/11/24(金) 11:39:31 ID:KD+nZMrL
俺ももうすぐ豊橋から出発するぜ
519名盤さん:2006/11/24(金) 11:55:44 ID:hhE3QVRI
俺ももうすぐ行くぜ!
大阪公演いかずに名古屋公演行く大阪の俺はきっと馬鹿だ。
520名盤さん:2006/11/24(金) 15:00:44 ID:p+zvut64
ファイナルだし盛り上がりたいが、客入り少ない名古屋じゃ・・・・
あのハコ自体音悪くて盛り上がりにくいし
521名盤さん:2006/11/24(金) 16:29:01 ID:mDFT/J5T
22日行った私。
みんな名古屋楽しんできてねー!
522名盤さん:2006/11/24(金) 17:57:32 ID:W2J5E0Fk
人すくねー
523名盤さん:2006/11/24(金) 18:19:35 ID:jBtqs8hB
意外とせまいね。 そして人いない
524名盤さん:2006/11/24(金) 18:56:37 ID:4y4Wh4eA
一階スカスカだなw
525名盤さん:2006/11/24(金) 19:12:54 ID:IPxJrP5y
名古屋組盛り上がってけ
セドが走り回ってくれるかもよ
526名盤さん:2006/11/24(金) 21:06:22 ID:4y4Wh4eA
ライブオワタ。最高すぎる!!
527名盤さん:2006/11/24(金) 21:16:58 ID:W2J5E0Fk
ピック二枚もゲットしてしまった
528名盤さん:2006/11/24(金) 21:23:09 ID:p+zvut64
いやー、バフォメット最高だったな
セドリック髪短いねー
ちなみにセトリは一緒だったよ
529名盤さん:2006/11/24(金) 21:41:40 ID:1EveGBfs
セドリックの髪が短い!?
まさか東京の後散髪したんか!?
530名盤さん:2006/11/24(金) 21:50:52 ID:Oc7DMHfE
531名盤さん:2006/11/24(金) 21:51:12 ID:jBtqs8hB
新幹線は快適だ。
そんなことよりやばかったなー正直若干手抜くかなぁとか思ってたけど暴れまくってたな
スタンド投げすぎw でもよかった。初ライブこいつらでほんとよかった。
ドラムはサポートなんだっけ?あれでいいような悪いような…
532名盤さん:2006/11/24(金) 22:00:59 ID:KD+nZMrL
ドラム予想以上に良かったよ
533名盤さん:2006/11/24(金) 22:05:52 ID:W2J5E0Fk
ドラムの人今日で最後なの?
もったいないなぁ
534名盤さん:2006/11/24(金) 22:06:54 ID:ciglWZmd
>>529
短くなってたね。
前髪センター分け見れなくて残念。
535名盤さん:2006/11/24(金) 22:11:24 ID:e7uyfuZx
レス不要でおながいします。
536名盤さん:2006/11/24(金) 22:25:09 ID:2IvKm3eZ
ミニラみたいな人がドコドコしてたよ
537名盤さん:2006/11/24(金) 22:27:43 ID:wtWnF2go
すまん、キーが・・・
538名盤さん:2006/11/24(金) 22:36:38 ID:IPxJrP5y
↑どうした?
539名盤さん:2006/11/24(金) 23:00:12 ID:RLmh4jOg
オマー髪切って頭ちっちゃくなった?って思ってたら
セドの頭がデカくなっててワロタ
540名盤さん:2006/11/24(金) 23:14:30 ID:JtpxAtOL
>>535さんはどうしたの?
541名盤さん:2006/11/24(金) 23:18:01 ID:wtWnF2go
パスがわからない・・・OTZ
542名盤さん:2006/11/24(金) 23:19:16 ID:+sJgQOW7
>>535
これ聞くためのパスって何ですか?
543名盤さん:2006/11/24(金) 23:32:16 ID:hTIKxFny
おとせねー
544名盤さん:2006/11/24(金) 23:54:48 ID:7Pcojfux
自分は21日行ったんだけど、行ってほんとに良かった。また来て下さい、また観たいよ。
545名盤さん:2006/11/25(土) 00:10:33 ID:3s9nV5QT
来年も単独でやって欲しいよね
出来ればZepp 以外で
546名盤さん:2006/11/25(土) 00:14:11 ID:xy/hvTLS
お台場遠いから渋谷とかでやってほしい。
547名盤さん:2006/11/25(土) 00:16:55 ID:006yqPOl
イスつきでもいいから音いいとこで頼む
いっそオーチャードホールとかどう?
548名盤さん:2006/11/25(土) 00:26:30 ID:B9jxRdpk
大阪&名古屋行ったものです。大阪は最前列だったんでメンバーの細かい動き見れて良かった。
オマーもニコニコしてたし。ビシビシ指示出しててかっこよかった。
セドの乱入も面白かったし。
今日の名古屋は明らかにメンバー疲れてましたね。
ダイブした外人居たし、前の方はモッシュすごかったし。
なんか不完全燃焼・・・
549名盤さん:2006/11/25(土) 00:29:42 ID:7dFzEyY9
ということは大阪民国がベスト?

550名盤さん:2006/11/25(土) 00:35:30 ID:Tp9s9OKA
ジャムの精度は大阪が一番。
551名盤さん:2006/11/25(土) 00:45:17 ID:7TBghC3s
東京二日目が自分は一番だな。大阪もよかったが。
552名盤さん:2006/11/25(土) 00:52:07 ID:bgYRPURJ
あれでだめなのか。びっくりだ
ついでに2階の冷め具合にもびっくりだ。なんだあれ。
553名盤さん:2006/11/25(土) 01:46:39 ID:BA4DNQrv
神様ありがたう
すっごーい音綺麗…
554名盤さん:2006/11/25(土) 01:53:00 ID:xy/hvTLS
パスのヒントをください!
555名盤さん:2006/11/25(土) 07:04:24 ID:AXeGzfIq
>>531スタンド投げすぎってマイクスタンド投げまくってたんすか?w
あぶねえw

ああ、次はいつ見れるのかな。
すげえかっこよかったぜ!
556名盤さん:2006/11/25(土) 10:13:05 ID:Oy8GmDhP
ステージの後ろに4回くらい投げてたよ。
ローディーがすぐ戻しに来るんだけど、またすぐ投げてたww
557名盤さん:2006/11/25(土) 10:49:06 ID:AXeGzfIq
>>556
よくわかんねえテンションだなw

そういえば22日のライブの最後あたりにアイキーかサポートギターがステージ後ろの方に
ペットボトル投げまくってたように見えたがなんだったんだあれw
客が投げたんじゃないように見えたが。
558名盤さん:2006/11/25(土) 11:01:55 ID:tRNa+Pmw
ソニック・マニアのときはシンバルをステージ後方に飛ばしていたなぁ。
559名盤さん:2006/11/25(土) 11:03:23 ID:M74baMYh
パス和漢ねー
560名盤さん:2006/11/25(土) 13:20:54 ID:RdHz0hdD
>>557
アイキーが自ら水をゴクゴクーって一気に飲んで
ペットボトルをポイッって舞台袖に投げたのは1回見た。
それではない?
一連の動きはちょー早業だった・・
561名盤さん:2006/11/25(土) 14:02:07 ID:AXeGzfIq
>>560 それかも知れないですね。
なんかパッと見たら後ろのほうにペットボトルが飛んでるのが見えたんで
テンション上がって投げたのかなあと。
562名盤さん:2006/11/25(土) 16:23:18 ID:n7hGAdvB
オマー髪短くなったねえ
アフロヘアーの方が似合ってるよオマー
563名盤さん:2006/11/25(土) 16:52:56 ID:6eB+2B+7
22日のオマーは短髪とジャケと細身の体のせいでルパンに見えて仕方なかった
564名盤さん:2006/11/25(土) 16:54:29 ID:TsFjeNeu
>>535
誰かパスのヒントをお願いします
565名盤さん:2006/11/25(土) 16:58:08 ID:qVzyT2V1
オマーアフロのイメージしかないし、アフロが1つしかなかったから、最初は「オマーいねーの!?」って思った
566名盤さん:2006/11/25(土) 17:01:53 ID:n7hGAdvB
567名盤さん:2006/11/25(土) 17:11:46 ID:3hp1/G1A
>>535
僕もパスわかりません。ヒントお願いしますm(_ _)m
568名盤さん:2006/11/25(土) 17:14:40 ID:Tp9s9OKA
レス不要
569名盤さん:2006/11/25(土) 17:42:03 ID:KGyfnG8C
まだ分からん
570名盤さん:2006/11/25(土) 17:46:27 ID:XhrEQ40l
思い当たるの全部入れてみたんだけどダメポ
571名盤さん:2006/11/25(土) 17:54:08 ID:pRY83DI2
5月ぐらいに再来日してくれんかな。
3月のオーストラリアツアーの後どうすんだろ?
5月じゃまだ他の地域回ってたりするんだろか。
神頼みしたい気分です。(ー人ー)
572名盤さん:2006/11/25(土) 18:11:56 ID:XxdkOyXq
>>566の画像だれか携帯で見れるようにしてくださいm(__)m
573名盤さん:2006/11/25(土) 18:20:45 ID:adkfV8V1
PCですが×になってしまいます
574名盤さん:2006/11/25(土) 21:15:45 ID:V1n3ls0i
俺は髪の短いオマーもめちゃかっこいいと思うぜ。
あれはモテルよ。
575名盤さん:2006/11/25(土) 22:41:46 ID:GvGkm7k9
576名盤さん:2006/11/25(土) 23:21:37 ID:gLWNnDHb
>>556
スタンドをバラバラにしてから投げてたのは笑ったw

あと>>575でも写ってる白いマイク途中で交換してたけど壊れたのかな?
577名盤さん:2006/11/25(土) 23:23:53 ID:y+vJxHUL
セドもオマーも変…大阪のセドのセンターわけが1番良かったw
578名盤さん:2006/11/25(土) 23:30:27 ID:HImUE/6P
>>576
白いマイクはエコーみたいのがかかってなかったけか
579名盤さん:2006/11/25(土) 23:41:46 ID:B9jxRdpk
>>577
あれ良かったねw
前髪長すぎて、邪魔だったんだろうなw
580名盤さん:2006/11/26(日) 00:22:16 ID:hD5WJr7v
>>578
あー、そうだったんだ
一番前だったから何もきこえなかったw

このスレ読んでいったから聞こえにくいって事は知ってたけど
あそこまで聞こえないとは予想外だったw
581名盤さん:2006/11/26(日) 01:00:57 ID:iHVpdJMW
名古屋のセドテンション低かったね
582名盤さん:2006/11/26(日) 10:06:50 ID:LuM0tat9
>>575 ありがとう!
583名盤さん:2006/11/26(日) 12:59:20 ID:k4fBSDTw
こうやって普段の流れにもどると
来日が一大イベントにみえるなw
584名盤さん:2006/11/26(日) 13:49:21 ID:xFVRtQK5
3rdも出たばっかだし来日も終わったし楽しみがなくなったよ
ライブのDVD出して欲しいよ
585名盤さん:2006/11/26(日) 20:40:28 ID:zVjDNbuJ
>>575
セドリックがすげーデブなメキシコ人のおっさんに見えるw
586名盤さん:2006/11/26(日) 20:47:50 ID:gLJO/ury
キーがわからん。遠回しでいいからヒントください
587名盤さん:2006/11/26(日) 23:07:52 ID:hD5WJr7v
入場してくるときの曲かっこいいね
高揚感があって
588名盤さん:2006/11/26(日) 23:10:27 ID:E02j5oJM
MTVとかで放送するかな。
オマセドのインタビューとかも見たいな。
589名盤さん:2006/11/26(日) 23:53:06 ID:KiK7t5zs
また来年きてほしいね!
590名盤さん:2006/11/27(月) 12:13:21 ID:W6lOfOgo
今回のセトリの2曲目オマソロの曲だったんだね
Jacob Van Lennepkadeってやつ
どっかで聞いたことあるなって思ってたのに
聴き込んでなかったから新曲だと思い込んでたw
591名盤さん:2006/11/27(月) 13:53:12 ID:M0cENrYm
キーがわからないとかいまだに言ってる奴ってなんなの?
592名盤さん:2006/11/27(月) 19:27:19 ID:jMl5hpsR
知るか
593名盤さん:2006/11/27(月) 23:20:12 ID:1jxUe+En
キーぜんぜんわからない。ダヴィンチコードの暗号以上に難しい。
わかった人は天才。
594名盤さん:2006/11/28(火) 03:39:32 ID:GKyUL4vb
携帯厨の俺は一目見て分かった
595名盤さん:2006/11/28(火) 13:54:09 ID:CqRz0Cqr
>>594
俺も
596名盤さん:2006/11/28(火) 19:24:51 ID:f9DV4GYc
キーわからないままファイルが消え…(泣)
落胆しつつ8月某所であったライブの音源を聞いとります
これで我慢するからいいよーだ。ふん。
597名盤さん:2006/11/28(火) 20:45:40 ID:2lmAi5MH
クオリティの高い方がいらっしゃいますね
598名盤さん:2006/11/28(火) 23:38:21 ID:E350O1Ey
>>596まぁきっとブートとかで出るから元気出して。それまで脳内再生。
599名盤さん:2006/11/29(水) 01:06:10 ID:qcHU+m93
来日終わって今は2ndのDVD見て楽しんでる
cicatrizは何回見ても飽きない
600名盤さん:2006/11/29(水) 03:38:39 ID:mx5bVKC6
あれ途中で終わっちゃうじゃん
601名盤さん:2006/11/30(木) 00:35:02 ID:n4hQPwdF
インザァ〜ビスムア〜イズ
602名盤さん:2006/11/30(木) 07:42:59 ID:lsUAuVVv
スレのスピードがいきなり収まった。
祭りの後はさびしいなあ。
603名盤さん:2006/11/30(木) 08:53:39 ID:d+Gnw5iu
ライブの時オマーのギター、ソリッドギターっぽいのから変わった形のギターに変わってたね。
604名盤さん:2006/11/30(木) 13:12:39 ID:Lirspo+e
あのギターなんだろね?
ギブソンのファイヤーバードか?と思ったけど遠かったから確信はない(;^ω^)
605名盤さん:2006/11/30(木) 14:56:23 ID:KhjCSmbB
IBANEZのJET KINGのカスタムらしいよ〜@ミクシ情報
606名盤さん:2006/11/30(木) 23:25:39 ID:E1rkL16l
でた!mixi情報!
607名盤さん:2006/11/30(木) 23:28:28 ID:dg1BDQE5
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00174487
jet kingてめちゃくちゃ安いのな。
オマーのはヘッドがレスポ風だったけど。
608名盤さん:2006/12/01(金) 09:18:03 ID:Zlyi3jVa
なんか話す話題ホント無くなったね。マーズのメンバーは今何をしてるんだか…
609名盤さん:2006/12/01(金) 10:41:59 ID:T/7Q9ncM
帰ってレコーディングの続きをするとメンバーが言っていました
610名盤さん:2006/12/01(金) 13:15:53 ID:Ru+fWdmo
ツアー始まる前にもう数曲作ったとか言ってたから、
来年の春頃にアルバム出しそうだな。
611名盤さん:2006/12/01(金) 14:45:09 ID:qR0SQeve
そんな立て続けにレコーディングとリリースを繰り返して、才能と体力が枯渇しないのかね?
寝かせたりしないで大丈夫かなー?
612名盤さん:2006/12/01(金) 17:50:09 ID:3AY3RXMC
>>611
ただでさえネタ切れ気味なのにね。


このペースじゃ解散もきっと早いな。
613名盤さん:2006/12/01(金) 17:55:40 ID:ox8JlRc2
いつも自分のバンドがアルバム4枚目を境に目もあてられない状態に陥っていくので、次のアルバムが俺的な峠だな…。
614名盤さん:2006/12/01(金) 18:22:21 ID:pDUVXG7c
セオドア抜けたし、ここらで解散もアリかとは思う。
結局セド&オマーが決裂しない限り根本的な終わりにはならないわけだし。
615名盤さん:2006/12/01(金) 21:25:35 ID:I9gmx+Hw
ライブ一曲目にやったRapid Fire Tollboothなんかは、
ライブで直に聴くと楽しかったけど、やっぱり普通につまんない曲のような気もするし・・・
616名盤さん:2006/12/01(金) 21:45:36 ID:VSGp60x6
ライブみる限り解散はないなと思ったけどな、自分は。オマーのバンドって感じにはなったけど、それはそれでいいと思う。
617名盤さん:2006/12/01(金) 21:48:42 ID:UbA1V3mY
Rapidはイマイチだな・・・次のアルバムには入れなくていい。
フードゥユートラーアーウィルデイフィーダスダウー
618名盤さん:2006/12/01(金) 23:29:32 ID:ws6oOzw2
>>607
安いなぁ…
オマーのはシングルサイズのハム1つに1vol使用だったけど

ヘッドの形にはこだわりがあるみたいだねぇ
619名盤さん:2006/12/02(土) 20:13:11 ID:PZympGCz
マーズでプログレに興味を持ったので、クリムゾンとELP買ってみた。プログレのジャケットってなんか変なの多いね。音は気に入ったけど。恐怖の頭脳改革キモす
620名盤さん:2006/12/02(土) 20:28:47 ID:OvLokYkO
だがそれが良い
621名盤さん:2006/12/03(日) 01:03:40 ID:yWYnqFJF
プログレ板にもMarsスレあるからね。
プログレ親父(俺もだが)たちが絶賛してるのがオモロイよ
622名盤さん:2006/12/03(日) 01:06:03 ID:PrIzOtKR
マサも褒めてるからな
623名盤さん:2006/12/03(日) 01:18:24 ID:MLr6+vd/
マサに褒められるというのは
まったく褒められたことじゃないと思う
624名盤さん:2006/12/03(日) 06:28:12 ID:DEkOOcFc
他人の評価より自分の感性を大事にしようよ。
625名盤さん:2006/12/03(日) 14:42:20 ID:BJuNt6z2
曲名がわかりませんスレで尋ねても
答えが出なかったのでここで聞きます。
今回のゼップツアーで開演前SEとして流れてた曲で一曲どうしても詳細が知りたいのですが
「tonight♪」というフレーズをサビで繰り返す80年代っぽいロック
(ボーカルはハイトーンで多重録音が多用されていました)
順番としてはプライマルのThe Lord Is My Shotgun前後だったと思います。

どなたか知ってらしたらお願いします
あのミックステープはオマー作なのかなあ…
626名盤さん:2006/12/03(日) 18:06:03 ID:ysC20u9v
>>623
マサはHM/HR以外も聴いてるみたいよ。
J-popもチェックしてるらしいし。
クラフトワークのレビューを書いていたのは割りと有名な話。
耳はいいと思うお。
627名盤さん:2006/12/03(日) 18:16:50 ID:MLr6+vd/
ボンジョビが新作出す度に「震えが止まらない」とか書いてる奴の耳がいいわけない。
センスのなさを補うためなのか何なのか
とりあえずプログレチックで仰々しいやつは何でも褒めてみるんだよコイツは
628名盤さん:2006/12/03(日) 19:00:45 ID:PrIzOtKR
>>627
´_ゝ`)
629名盤さん:2006/12/03(日) 19:02:07 ID:NDwZlhS3
そういえば前「人間国宝・伊藤正則」ってスレあったなww
630名盤さん:2006/12/03(日) 19:56:04 ID:8diCxQw9
>>625
あてずっぽうでスマパンのメロンコリー収録トゥナイトトゥナイトとレスしてみる。
631名盤さん:2006/12/03(日) 21:48:22 ID:uCmfWA2M
>>626
ピンクフロイドのライナーもマサ
あいつはプログレとメタルの人。
632名盤さん:2006/12/04(月) 03:44:06 ID:/yV8Pp64
>630
>625です
スマパンではなかったです……
もうちょっとダサかっこいい感じかな?
すごいキャッチーな曲だったんだけど実はマイナーなバンドなのかな。
633名盤さん:2006/12/04(月) 06:21:24 ID:z04xWYjn
>>625
これはどう?
Genesis / Tonight, Tonight, Tonight
ttp://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000077590/
634名盤さん:2006/12/04(月) 11:54:24 ID:KojdKg/S
>>625
David BowieとTina Turnerのデュエットは?
↓はライブだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Vf1gK2fsRqo
635名盤さん:2006/12/04(月) 12:54:22 ID:/H89Y5Gm
たしかにマサはライヴ来てたな。二階席最前ど真ん中の羨ましいポジションだった…。
636名盤さん:2006/12/04(月) 14:16:15 ID:/yV8Pp64
>633
>634
どっちでもありませんでした……
ダサかっこよさのベクトルが、ボストンとかカンザスとか
そういう感じの曲だったんですよね。
うーん。せめアーティストだけでも分かれば…
637名盤さん:2006/12/04(月) 19:33:37 ID:iVKntWpq
>636
ダサかっこよくて80年代ロックっぽいやつなら
きっと俺が探しているのと同じだ。
オープニングでかなりダサい音色使ってて
サビでグッとくる曲じゃないか?
638名盤さん:2006/12/05(火) 07:42:21 ID:LzIQFR7o
>>635
マサって伊藤正則のことだと思うんですが、その人ってドラクエの生みの親
堀井雄二みたいな感じの人ですか?
なんか妙な雰囲気ある人がいるなあ、ライターだろうけど、って感じで目に入った。
639名盤さん:2006/12/05(火) 22:58:53 ID:2NoYJHHb
たまたま買った本に伊藤正則って人が載ってたけど誰これ?
640名盤さん:2006/12/05(火) 23:04:22 ID:xi6NDA0v
マサを知らなきゃHR/HM板にいくといい
641名盤さん:2006/12/05(火) 23:54:27 ID:ypl1n3KE
先日たまたまNAHTというバンドのErease The Periodという曲を耳にしました。なんかマーズと雰囲気似てない?一般向けのマーズというか。
642名盤さん:2006/12/06(水) 02:56:14 ID:Diw/0EGL
>>641
聞いた
ttp://ch12044.kitaguni.tv/e283596.html

マーズとATDIの間って感じか。
さらに聞きやすさも3割増。
643名盤さん:2006/12/06(水) 21:17:24 ID:MHKrE/9I
>>641
よくあるポストハードコアっぽいけど俺は好きだ
644名盤さん:2006/12/06(水) 22:35:46 ID:ywNQS+Tf
>637
遅レスですみませんがきっとその曲ですね!
サビが物悲しくてすごくいいですよね。
80年代のそれっぽいバンドしらみつぶしに探したんですけど見つからず…
割とキャッチーな曲なんだけどな。
645名盤さん:2006/12/06(水) 23:55:24 ID:0oUChWOe
>>644
鼻歌うpすればいいんじゃない?
646名盤さん:2006/12/07(木) 00:47:41 ID:abBpQTOP
mars voltaとB'zを強引に足したみたいだ…。

発音が…。
647名盤さん:2006/12/07(木) 01:36:43 ID:VJCn6l5y
>>644
80年代テイストが濃くてサビが物悲しくて
キャッチーな曲って言ったら絶対一緒だ。
そういうのアレしかなかった。
10年くらい前のB'zっぽい要素も入ってたような。
とりあえず出だしの単語は
love
だったと思う。その後
nightかlightかrightだかの単語が聞こえた
648名盤さん:2006/12/07(木) 15:41:35 ID:tf6mS+o7
鼻歌うp
649名盤さん:2006/12/07(木) 23:15:08 ID:ce6bDqkO
MARS VOLTAの1stを買いたいと思っているのですが2stのようなラテン色はみられるのですか?
650名盤さん:2006/12/07(木) 23:20:00 ID:++RyZXug
>>649とりあえず買ってしまいなよ
651270:2006/12/07(木) 23:22:02 ID:/jlFN/vt
80年代テイストが濃くてサビが物悲しくて キャッチーな曲
が、気になって気になって…

Youtubeでうpせれ、鼻歌高らかに。


652名盤さん:2006/12/07(木) 23:23:53 ID:/jlFN/vt
あれ、なんで名前が270になってるんだろ?
270さんとは 関係ないですので
653名盤さん:2006/12/08(金) 12:03:17 ID:2/+Ckb+X
廉価盤あるしレンタルにもあるから聴け。
654名盤さん:2006/12/08(金) 18:59:44 ID:Z/vP4tlj
>>649
1stは2ndよりもラテン色濃いよ。買え。
655名盤さん:2006/12/10(日) 13:58:42 ID:QqXnoWKU
最近アルバム全部聞いたんだがオレはフランシスミュートが一番気に入った。
1stはまだそこらへんのエモだのポストだのと似たような没個性でつまらん、
3rdはちょい前衛的になりすぎてないか?ノイズインダストリアル笑みたいなのはやらないでね
656名盤さん:2006/12/10(日) 19:48:31 ID:ph6io1QW
>>655
僕もセカンドがすき〜
ファーストがもっと音よければよかったな〜
サードはヴィサラアイズが21世紀sキッゾイドマンぽかったにゃ
657名盤さん:2006/12/11(月) 02:43:56 ID:4xx4Ieyp
2nd出てしばらくは655みたいなキモいのがいっぱいいた
3rd出てツアーやて、atdiからのファンも2ndでついたファンも大分離れたね
658名盤さん:2006/12/11(月) 10:18:21 ID:8z0Ct8RF
3rdが一番好き。

つーか3rdって、ロックの歴史に残る名作じゃね?
テトラグラマトンとかヴィサラアイズとかバフォメットとか
曲単体でもスゲーのばっかり。
659名盤さん:2006/12/11(月) 11:21:04 ID:TQeRcT9I
まあ1stはリックルービンだし分かりやすさを狙った部分もあるんじゃない?おれはそれでも突出したバンドだと思ったし没個性って何じゃそりゃ
660名盤さん:2006/12/11(月) 13:48:50 ID:FxplzkJC
俺1stがなかったらマーボなんて苦手としてたかもしれない
没個性はねーよww
661名盤さん:2006/12/11(月) 13:59:18 ID:XUfVaZxp
>>657
なんで人のことキモいっていうワケ?たくさんの人が閲覧している日本一の掲示板で
そんな事書き込むのは失礼だと思います。
662名盤さん:2006/12/11(月) 14:42:15 ID:NVEDZQ88
>661
気に入ったとか言う割にアルバムのタイトル間違えるなんて
キモイにも程があると思います。
663名盤さん:2006/12/11(月) 17:06:41 ID:ZMWwnYic
(´・ω・`)キモいくらいで騒がんでーな
664名盤さん:2006/12/11(月) 17:56:31 ID:GKSHQRUF
メッカンピュテクチャーのこともたまには思い出してあげてください。
665名盤さん:2006/12/11(月) 18:07:11 ID:fvULE1q5
meccamputechture聞かせたらイントロで
「あれ、これクイーンのパクりじゃね?wwww」となって
めでたくパクりバンド認定を受けました。しね
666名盤さん:2006/12/11(月) 20:01:53 ID:XUfVaZxp
バーロー今気付いたぜw
667名盤さん:2006/12/11(月) 20:17:19 ID:ZMWwnYic
文章の勢いにワロタww
668名盤さん:2006/12/11(月) 20:24:13 ID:GLdMgWN6
1〜3rd全部好きよ☆
669名盤さん:2006/12/12(火) 03:39:51 ID:dzN3Rnw2
>>666
お前はコナンかw
バーローww
670名盤さん:2006/12/12(火) 11:06:17 ID:houwk8nB
テトラグラマトンってプエルトリコの伝統的な肉料理っぽいよな。
671名盤さん:2006/12/12(火) 13:07:09 ID:/T/8lE1K
>>670
それは盲点だった。マトンあたりがそう感じさせるんだろうな。
672名盤さん:2006/12/12(火) 22:07:08 ID:si4L4KEi
俺は三角形の強力な重力場を作り出し
敵を圧死させる重力系の最強魔法っぽいと思った>テトラグラマトン
673名盤さん:2006/12/12(火) 22:24:08 ID:MdTdHPvd
グラ系は重量攻撃+スリップの効果だっけ?
それはそうと今日3rd買ったがうーむ。
音が新しいのでミックスで70年代ぽくしてまんまクリムゾン化した方がいいような気がする。
あとパーカッションのフューチャー率が足りない。
674名盤さん:2006/12/13(水) 16:45:21 ID:7o548D8A
3rd最強
675名盤さん:2006/12/13(水) 17:01:22 ID:KAU0i9RJ
3rdの最強っぷりにしばらくこれしか聴いてなかったけど
最近なぜか1stブームが再来したよ
Cicatrizかっけーマジかっけー
676名盤さん:2006/12/13(水) 17:26:09 ID:O7AO4Bw9
>>673
×フューチャー
○フィーチャー
677名盤さん:2006/12/13(水) 19:55:23 ID:A3orYpus
オレの予想だが、3rdってサックスを全面に押し出そうとして模索してる感じがしない?
やっぱこの人達は脱ロックしたいので、WRみたいにバンドサウンドに1本のサックスでできるアプローチの研究とか
やりたかったんだろうが、WRのザヴィヌルとウェインショーターは神なので、あれほど幻想的で独創的なフレーズを
吹いて、アンサンブル内で輝かせられるってのは無理だったんだろうな。
678名盤さん:2006/12/13(水) 21:04:37 ID:wbL1+xIy
でっていう
679名盤さん:2006/12/13(水) 21:38:21 ID:A3orYpus
そこが3rdのあんま良くなかった原因
680名盤さん:2006/12/13(水) 22:13:28 ID:on6VIxIf
でっていう
681名盤さん:2006/12/14(木) 04:06:21 ID:7Lc2/niH
WRってなんすか?
682名盤さん:2006/12/14(木) 04:11:44 ID:KvuFYNKh
>>681
ウェザー・リポート PartIII Crazy About Jazz
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1161181101/
683名盤さん:2006/12/14(木) 22:49:50 ID:QV8HuDbk
今回の東京公演のブート売ってる店ってあるんですかねえ。
検索してもでてこん。
西新宿行ってみようかな。
684名盤さん:2006/12/15(金) 01:51:07 ID:UdxFlyOY
プログレ板でも評判良かったから3rd買った。
ギターを全面に押し出した最近の洋楽ロック自体買うのが物凄い久しぶりだったのが…。
この曲神!みたいな感じはどの曲にも無いしアルバム全体ではストイックな雰囲気のかっこよさは認められるものの
もっと純粋にアドレナリン爆発でゾクゾクしたり泣きたくなるようなフレーズがあったり完全に人を食ったような予定調和回避があったりを期待していたが
それらも一切なし。
だからと言って悪いアルバムでは無い。
ギターもギンギンだし変拍子やエフェクトも工夫があるにはあるんだがなんだが何かが足りない。
ロックとかジャズとかジャンル云々じゃないもっと本質的な何か。
685名盤さん:2006/12/15(金) 02:41:14 ID:hC9GIjzi
有難う御座います。
チェックしてみます
686名盤さん:2006/12/15(金) 03:10:59 ID:ol78PFC/
日本のこのバンドのファン層はだいたい予想つくが欧米のファン層はどんな感じなんだ?
フランシスザミュートのDVDで女は少なそうだった、ラストのテレベイターズ最後で
一緒に歌ってる中学生みたいな子のアップに笑ったw
687名盤さん:2006/12/15(金) 18:16:21 ID:CHl7Eh1C
>>682
> もっと純粋にアドレナリン爆発でゾクゾクしたり泣きたくなるようなフレーズがあったり完全に人を食ったような予定調和回避があったりを期待


そういう予定調和を回避しているのでは?
688名盤さん:2006/12/15(金) 21:27:14 ID:VEwkIrry
687さんの意見に納得。
689名盤さん:2006/12/15(金) 21:34:38 ID:4nhtfiuP
>>687
が上手いこと言うからage
690名盤さん:2006/12/16(土) 02:27:12 ID:ATPGb8BA
>>687
682は知らない間にパクッとやられていたわけか…
691名盤さん:2006/12/18(月) 02:15:35 ID:enjzPlG/
>>684
もまえがすごいと思うアルバム聴いてみたい
いや煽りとかじゃなく
692名盤さん:2006/12/18(月) 02:49:51 ID:H/ssXZDL
オレは>>684ではないが、プログレからではなくジャズフュージョンから呼び寄せられて
久々にギターを全面に押し出した最近の洋楽ロック買った者だが、オナニーしていい?
>>691に僕がすごいと思うアルバム教えていい?
693名盤さん:2006/12/18(月) 03:23:07 ID:enjzPlG/
どーぞ
694名盤さん:2006/12/18(月) 04:05:22 ID:H/ssXZDL
では男場に甘えて、良ければ>>691さんはどんなアルバムが凄いと思ってるのか教えてほしい

Miles Davis Black Beauty-Miles At Fillmore  普通の電化マイルスより曲の構成が破綻してない加減がちょうど良い作品
OPA The Candombe Jazz'n'Funk Vibe1975-1977  このバンドこのアルバム1枚しかみたことない、ラテンファンク
Hermeto Pascoal Montreux Jazz Festival - Ao Vivo  コードワークが知的&スペーシー、ラテンフュージョン
Hector Bingert Latin Lover - El Encuentro -  ギターとサックスが全面に出てるライブ作品
Hasidic New Wave  Live In Cracow   David Fiuczynskiが参加、ジャズのクレツマー風味
Pat Metheny Trio Trio Live  2000年くらいの録音、トリオだけどとっても深い
Groove Collective Live: Brooklyn, NY 4/20/02  アシッドジャズ勢で許せるのはこの人達だけだと思う
Weather Report Live & Unreleased  米フュー界の大御所が出したWRトリビュート作品に不満を持ったザヴィヌルが2000年頃腹いせに出した昔のライブ録音
Wayne Shorter Beyond The Sound Barrier サックス、ピアノ、ベース、ドラムの2005年くらいの作品
695名盤さん:2006/12/18(月) 04:50:37 ID:0UR0XTuK
今気づいたんだけどさカサンドラの
ノーゼアッズノーラアーッアーッアアーイ♪ってとこのリズムと
最初と最後のアコギのとこのリズム似てるよね
696名盤さん:2006/12/18(月) 20:52:52 ID:LWHqqcnt
>>694
リターントゥフォーエバー‥浪漫の騎士とか好きじゃないのか?
697名盤さん:2006/12/19(火) 04:39:37 ID:fTYVJkeb
>>6969
うん、いいと思うよ。良い時期のフュージョンって、ジャズとロックとジャパフュー、プログレ等の
陰に隠れて、まだ日の目を観てない名盤っていっぱいあると思う。
ちなみにカサンドラのイントロはWRジョー・ザヴィヌル作曲のブギウギワルツのインスパイヤだとオレは思う
http://www.youtube.com/watch?v=nlSkKkmdkhY(テーマ部分が2:10から〜)
このようつべはよくわからん人の最近の演奏だけど30年前くらいに作曲されたヤツだからね
同じような3拍子速めBPMなのでTMVでもこの映像の1:06くらいのノリってよくやるよね
ちなみにミランダ〜Bのライドシンバルのカップで刻むとこはラルクの浸食と同じようなノリを感じるなw
698名盤さん:2006/12/20(水) 14:33:42 ID:ApGg6Dzx
プログレ板のCANスレでダモさんとオマーのユニット来日するらしいって
書いてあったけどマジか
699名盤さん:2006/12/20(水) 14:39:41 ID:ApGg6Dzx
↑ごめん勘違いだった
来日するのはダモさんだけっぽい
700名盤さん:2006/12/22(金) 03:39:49 ID:9rE1gddN
今日あらためて3枚ぶっ通して聴いた。やっぱ2枚目が一番好きだ。
3枚目には>>684のプログレ親父の言うような感覚を覚える。
が、そういう不完全燃焼感もAMPUTECTUREというテーマの一環では?
と思ってみたりした。確信犯オマー・・??

独り言でした。スマソ
701名盤さん:2006/12/22(金) 21:44:14 ID:hG0wyDy1
3枚目があんまりおもしろくない人たち
音源にファズをかましてみてください
ぶっ飛べます
702名盤さん:2006/12/22(金) 23:12:07 ID:IXm25h1p
イ・カ・レ・ミランダ〜
703名盤さん:2006/12/25(月) 00:06:07 ID:u4BZtJIz
2ndなかなかいいな。
何故かはわからんが
704名盤さん:2006/12/25(月) 01:00:40 ID:JTT5RQ62
1stより2ndが好きだが
1stはtake the veil cerpin taxtがよすぎる
セオドアが凄い……
705名盤さん:2006/12/27(水) 00:41:44 ID:w/aHN+Ei
どうやれば、ファズをかますことができるんですか?
教えて戴けますか?
706名盤さん:2006/12/28(木) 00:12:28 ID:d9INi2yD
ttp://www.youtube.com/watch?v=E1PY2WUdsVI&mode=related&search=


3:45ぐらいのセド、エロスww
707名盤さん:2006/12/28(木) 03:53:16 ID:yoKQYZZb
セオドア兄やんの復帰マダー?チンチン
708名盤さん:2006/12/28(木) 14:48:48 ID:Q3tGtpxZ
スキャブデイツの良さに最近気づいた
なんか最近こればっかり聴いてる
709名盤さん:2006/12/29(金) 01:51:14 ID:m29kb4HE
ビークルがでてるスカパーの番組で、「歌ものMARS VOLTA」みたいな感じで紹介されてたアーティストがいたんですが、見た人いますか?

TOYとかFallとか単語があった気がするんですが、タイトルやらとごっちゃになってしまって・・・。
710名盤さん:2006/12/29(金) 03:58:34 ID:xW35QV3w
↑多分、fall of troyじゃないかな
711名盤さん:2006/12/29(金) 04:41:33 ID:ZcKQF4mf
>>697
you tubeにはそのファイルが削除されてないみたいなんです
でもその曲凄く気になります
you tubeでそのアドレス以外ではその曲聴けないんですか?
もし他のアドレス知ってるのなら教えて下さい
712名盤さん:2006/12/29(金) 13:58:21 ID:QcnV8/RH
>>711
クリックしたら普通にみれたよ、時間帯が悪かったんじゃない?
それか Boogie Woogie Waltzでググれ
713名盤さん:2006/12/30(土) 01:56:27 ID:VduyenMy
マーズボルタの曲をラジオで流す番組もあるんですね。しかし1曲だけだと初めて聴く人にはインパクトは凄いかもしれないけど、アルバム通して聴かないと本当の良さは伝わらないだろうな。
714名盤さん:2006/12/30(土) 15:47:25 ID:x1vEnbD2
>>713
渋ジイのロックナウだね。あー、3rdどうすっかなあ・・・。
715名盤さん:2006/12/30(土) 15:57:17 ID:CHY60Pm+
買え
716名盤さん:2006/12/30(土) 16:23:32 ID:Kwc4W932
ロキノンの2006年アルバムランキング納得いかない
カサビアンやジェットより下か?
俺の中じゃ1位
717名盤さん:2006/12/30(土) 16:51:56 ID:hSR8b8No
>>716
・・・お前・・・・バカか?w
それ言ったらさ・・・
718名盤さん:2006/12/30(土) 18:48:03 ID:9O83kK6X
>>713 俺がMV知ったのはたまたま聴いたラジオだった。
確かBzの稲葉と宇多田が2003年によく聴いたCDとして紹介されてた。

その後セオドアが宇多田のCDに参加したことを聞いてほんまに好きなんやと思った。
719名盤さん:2006/12/31(日) 00:06:51 ID:VSUrDNEP
>>718
それは知らなんだ。今度聴いてみるよ。
720名盤さん:2006/12/31(日) 00:23:22 ID:C/i/1vGa
>>718
そーそーww
キャバクラの姉ちゃんが、Bz稲葉さんがススメてたからって
MV買って「なんじゃコリャー」だったって言ってた。
そっち方面に意外と知名度高いんだよね
721名盤さん:2006/12/31(日) 01:02:46 ID:Jz+halr1
ググったけどこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=Y6zqvWhFkCI
別にセオドアじゃなくてもよくね?
722名盤さん:2006/12/31(日) 02:27:36 ID:vto+Fs8R
3rd聞けば聞くほど素晴らしいね。
どの洋楽雑誌でもトップ10すら入ってないって
奴らの耳疑うよ。
723名盤さん:2006/12/31(日) 02:44:49 ID:oWSlkx+p
>>0721
ドラムパターンは基本的にはCicatrizのスネアの位置違いで、
シンプルにした感じ。
重ねシンバルフレーズもあってセオドア色は思ってたより濃い。
まさに1stのドラムをやってくださいって呼んだ感じ。
でも、構成がMVほど複雑じゃないし曲調が違うんで、MVを期待すると
ちょっとがっかりかも。
724名盤さん:2006/12/31(日) 06:08:14 ID:OfI0GMb3
でもミュージックマガジンは米ロック4位だったね
725名盤さん:2006/12/31(日) 07:26:43 ID:KMouc3lV
>>721
普通に打ち込みでおkだったと思う
ウタダがボルタのファンだから起用しただけじゃないかな
726名盤さん:2006/12/31(日) 13:06:10 ID:XLeznQ0Q
ようするにウタダはウザイ
727名盤さん:2006/12/31(日) 17:19:27 ID:Jz+halr1
>>725
普通になんかね、一言で言わせてもらうと、邦洋問わず歌の作り方自体がありきたりでつまんなくなっちゃったんだな
わかりやすいフレーズばっかで、一度曲聞いたら楽譜を浮かべられるくらい。
セオドアっぽさを出してよって言われて適当に重ねたシンバルの付点8分系のフレーズ何回か繰り返しただけじゃん、
そういうの打ち込みでいいじゃん
728名盤さん:2006/12/31(日) 21:32:48 ID:pjuaA6GC
>>710遅れたけどありがとう!バンド名そのままだったw
729名盤さん:2007/01/02(火) 15:40:49 ID:40xebsnz
fall of troyとマーズボルタ似てるかな?
両方好きだけど

変拍子にピロピロギター弾きながら叫びまくりの変態ハードコアだしなんか違うような…

730名盤さん:2007/01/02(火) 18:09:53 ID:2C8Ub4Qn
fall of troyはどっちかってーと
VAYAらへんのATDIに近い気がするかな
731名盤さん:2007/01/05(金) 01:16:35 ID:4YrtcQwO
ラテンテイストの有る無しで決定的に違う
fall of troyは直線的。
結構好きだが・・
732名盤さん:2007/01/05(金) 22:30:59 ID:ekLc9tCS
ググったらまだまだガキじゃん
あれくらいならただのハードコアだと思うんだけどなあ
733名盤さん:2007/01/06(土) 00:42:07 ID:aK31m++e
スレ違いだボケ














なんて言いたくなるけども、
ここまで話題がないとしかたないわな。
ちくしょう
734名盤さん:2007/01/06(土) 02:23:22 ID:89PHYabK
735名盤さん:2007/01/06(土) 03:15:35 ID:Qhv51w0Q
もう少し短くてもいいんだけどなぁw
狭い場所だとエヴァたんが前に出てくるから良いねぇ〜
やっぱこの頃の面子が一番好きだなぁ・・・音も見た目も
736名盤さん:2007/01/07(日) 08:18:12 ID:V69fsG4n
>>734 THX。保存した。
737名盤さん:2007/01/07(日) 13:06:02 ID:1ByrT1RF
何か話題はないの?
他に皆さんどういう音楽を聴いてますか?おすすめ2ちゃんねるはクロマニョンズがあるみたいですが/
ちなみにおれはザヴィヌルシンジケートが好きかな。
738名盤さん:2007/01/07(日) 14:07:11 ID:eMJ/WAMO
さんざんループだなこの流れ
739名盤さん:2007/01/07(日) 15:13:36 ID:QF8kAZRu
>>737
その手はプログレ板のvoltaスレでやったほうがいい
あいつら何でも食いついてくるから
740名盤さん:2007/01/08(月) 02:20:28 ID:pdt/6k/d
なんで洋楽板じゃおすすめの他のアーティスト聞けないの?
もしかしてあなた達って、音楽の構造や和声、楽器奏法の分析もできないただのミーハー?
まさか日常でミスチルとかエルレガーデンとか聞いてる人達なの?
741名盤さん:2007/01/08(月) 03:10:34 ID:DT0ZdC8S
たった三行の文章で内容が支離滅裂というのも興味深い。
742名盤さん:2007/01/08(月) 04:48:11 ID:ULwvjDpr


743名盤さん:2007/01/08(月) 12:41:41 ID:natJl9tw
>>737
ちなみにおれはミスチルとかエルレガーデンが好きかな。
744名盤さん:2007/01/08(月) 21:34:16 ID:QXZ8fKbG
俺もミスチルだよ
745名盤さん:2007/01/09(火) 09:23:45 ID:m64yNTmj
結構ミーハーな人が多いと思うよ
でもクロマニヨン図なんてよく聴けるね
時間、金の無駄
746名盤さん:2007/01/09(火) 10:42:32 ID:aZhypDgj
>>745
それ言ったら何聞いたって時間の無駄だよ、音楽なんて。
747名盤さん:2007/01/09(火) 11:21:13 ID:CXQgQm4l
だから俺は今日もkiroroを聴く
あしたになれ〜ば〜太陽に〜♪
748名盤さん:2007/01/09(火) 13:01:29 ID:6jvn1FYx
エルレガーデンだけわからん?流れからして有名な邦楽ぽいが。
749名盤さん:2007/01/10(水) 12:35:21 ID:58A43vNN
>>746
結局音楽に優劣はあるかって議論になるから言うけど
優劣はあるよ
以上
750名盤さん:2007/01/10(水) 16:26:29 ID:eNRBw0G/
優劣はあると思うけど主観が入るからそんな事を言うのは中二病ぐらい
751名盤さん:2007/01/10(水) 20:21:36 ID:iWXnvFdn
>>749
エルレガーデンって優秀だよな!
752名盤さん:2007/01/10(水) 22:52:37 ID:4zIgoWsn
>>751
くだらないレスすんなよ。
753名盤さん:2007/01/10(水) 23:49:12 ID:nkWx8Wza
じゃあ俺は0930(オクサマ)聞くわ
754名盤さん:2007/01/11(木) 10:15:42 ID:jau76Wgy
じゃあ俺は1349聞くわ
755名盤さん:2007/01/11(木) 20:37:02 ID:NTWEP5Cv
じゃあ俺はブリーフ&トランクスを
756名盤さん:2007/01/11(木) 21:34:33 ID:zvN4MJRi
俺洋楽ならマーズヴォルタってバンド聞いてるよ
エモーショナル?っていうのかな、凄いよいバンド
757名盤さん:2007/01/12(金) 12:06:01 ID:fAcPW1AK
なんかこの流れ腹立つな。
758名盤さん:2007/01/12(金) 19:29:10 ID:3k7uAmzf
テトラグラマトン最強
759名盤さん:2007/01/12(金) 22:04:11 ID:4snrfBeA
糞スレ発見
760名盤さん:2007/01/12(金) 22:14:40 ID:IFg3zRL1
>>753
0930ワロスw

761名盤さん:2007/01/13(土) 00:25:17 ID:4VssQG7B
ドラムマガジンの今月号にセオドアの記事がでる   ・・・はず。
予告では先月号だったんだけどなあ・・・
762名盤さん:2007/01/13(土) 01:18:04 ID:Uxp++zXK
>761
情報サンクス
インタビューとかは無しなんかな?
今後の行き先知りたいファンも多いだろうて
763名盤さん:2007/01/13(土) 01:28:50 ID:wzxh6Y5W
>>762
あるかもよ
「■豪腕テクニカル・グルーヴ・ドラマーの現在を直撃!
ジョン・セオドア[ex.マーズ・ヴォルタ]」
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/dm/
764名盤さん:2007/01/13(土) 13:48:55 ID:h+xr75nx
かなり読み応えのあるインタビューだった。
脱退についても最後少し触れてる。
早く表舞台に帰ってきて欲しいね。
765名盤さん:2007/01/13(土) 15:59:10 ID:p8qxx+7F
>>764
家でれないので詳細おながいします。
766名盤さん:2007/01/13(土) 19:03:17 ID:YtVWAJY7
買ってきて読んだよ
インタビューの隙間に邦人ドラマーの『セオドアのここがすごい!』っていう解説がちびちびあるんだが
なんか日本の人ってロックにこだわらないといけないコンプレックスもってるんだろうね
セオドアはいろんなジャンルのミュージシャンから影響を受けたって言ってるわけだが、
きっと平井○○っていうドラマーはビリーコブハムの魅力は死んでもわからないんだろうな。
767名盤さん:2007/01/15(月) 15:08:08 ID:OkcsThMm
ようつべ見たらテトラグラマトンのギターに挑戦してる人いっぱいおるね
ギター詳しくないけど挑戦しがいがありそうだな
768名盤さん:2007/01/16(火) 15:30:46 ID:ass2yH/u
http://www.youtube.com/watch?v=xjBwYzSVKTc
いくらなんでも破けすぎ
セドシャツ
769名盤さん:2007/01/16(火) 16:08:03 ID:ass2yH/u
IDが尻だ…or2
770名盤さん:2007/01/17(水) 02:33:44 ID:j+1uZUGk
新しい話題はないのかい?
771アヴドゥル:2007/01/17(水) 05:01:55 ID:AZwWzOQu
>>769
Ass
To
You
HEY(^0^)/
You


話題なぁ〜。
四枚目結構早く出しそうじゃない?とかぐらい…
772名盤さん:2007/01/17(水) 10:45:13 ID:uuogV/3X
オマーとダモ鈴木のレコード買った人いる?
ついでにGSL12ヶ月シリーズのレコード買いたいけど
GSLの通販よく分からない…
773名盤さん:2007/01/17(水) 11:11:25 ID:rI1V7Bo4
>>772
オマダモ音源はゲットしたよ
なかなかいいよ

GSLはituneのmusic storeで販売もされてるから,それじゃだめなんかね?
774名盤さん:2007/01/17(水) 11:44:22 ID:ylgktJTa
ドラムマガジンの話題をしていいかい?
一部だけマ=ズの楽譜載ってたけどTake The Veil Cerpin Taxtの出だし〜Aメロって
スネア4分音符表打ちだと思ってたのでびっくりした
BPM180の8ビートでギターとベースのフレーズが
普通のセオリーから1拍ずれてるからとてもトリッキーに聞こえるね
775名盤さん:2007/01/17(水) 12:34:36 ID:uuogV/3X
>773
>GSLはituneのmusic storeで販売もされてるから
mjk!探してみるねありがとう
GSL取り扱ってる店でも入荷予定ないって言われちゃって。
レコードで欲しいのは欲しいけど、早く音源聴きたいな
776名盤さん:2007/01/18(木) 00:28:02 ID:I043rOuX
ドラムマガジン読んだ
最後に脱退について触れてたけどセオドア寂しそうだったな
「家族みたいだったから」とか「もし戻れたなら〜」とか言ってるし。
セドは「朝7時半に来てくれるからそっちのドラマーに替えた」
とか言ってたのにものすごい温度差感じるw
777名盤さん:2007/01/18(木) 00:49:34 ID:LS7DTdC/
セオドアから脱退志望したんじゃないの!?
778名盤さん:2007/01/18(木) 17:44:57 ID:I043rOuX
↑いわゆるクビだよ
セオドアはマイペースっぽいから、
オマーの曲作りのペースに合わなかったんじゃね

しかし過疎ってるなここw
779名盤さん:2007/01/18(木) 18:11:35 ID:I043rOuX
連投ごめん
http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,20968521-5009160,00.html

ちょwwwwワーストアルバムwwwwwwwww
780名盤さん:2007/01/18(木) 18:29:21 ID:KIvVOZMI
メタルマシンミュージック同様聞くことができんのか?って。
ジャーナリストが音楽的にも脈略的にも関係していない作品を出してどうすんのよ。
どの世界でもそうだが、ジャーナリストっていうのは音楽に熱意を注げる人材であって
音楽に詳しいとは限らんのよね。
タナソーみたいにレディへを通して現代音楽聴き始めて悦に浸る人間もいるわけだし。
781名盤さん:2007/01/18(木) 18:42:06 ID:bBwVTZ6V
>>779
メタルマシーンミュージックが出てくるのはまあいいとして(よくないが)
The Archiesって・・・
782名盤さん:2007/01/21(日) 18:33:32 ID:rqVl3Mbc
こいつが新ドラマーらしいんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=j_cnhaPgZ04
http://www.myspace.com/burnerbeats
http://www.myspace.com/christianscottmusic
なんか興奮してきたw

実は2006年10月31日のライブにこっそり出演していた男
http://static.flickr.com/102/288148439_3bd10aab28_b.jpg
783名盤さん:2007/01/21(日) 19:11:34 ID:yLRjvIrr
センターで現社の時間、前の方の奴の携帯から鳴ったのがイナーシアティックだったので
記念パピコ。そいつは退出させられましたが。
784名盤さん:2007/01/22(月) 00:40:16 ID:pOgDDQlS
>>782
使ってるのはメイプルか?随分音も軽いしシンバルも微妙だな。
う〜んどうだろう。
785名盤さん:2007/01/22(月) 09:55:35 ID:Zwthzs0D
9歳でドラマーのコンペに優勝。
史上最年少10歳でZildjianがスポンサー。
史上最年少15歳でバークレー音楽院の奨学金ゲット。

胡散臭い経歴が笑える。

Christian Scottのアルバム聴いてみよっと。
786名盤さん:2007/01/22(月) 13:31:56 ID:/y/A0ma8
http://www.myspace.com/wickedwisdomband
メタルもやってたみたいね
しかし22歳ってめっちゃ若いな!どっから見つけてきたんだか
787名盤さん:2007/01/22(月) 14:17:32 ID:03OpbJS0
う〜ん・・・やっぱりセオドアのほうが良いなぁ・・・
788名盤さん:2007/01/22(月) 18:18:28 ID:pOgDDQlS
バークレーかよ。最高に微妙だな
789名盤さん:2007/01/23(火) 07:32:40 ID:z6M+FEfa
>>782
拝見しました。
よくこんな情報見つけるなあ。
つかyoutubeのアレなんだよwプロモーションビデオかよw
790名盤さん:2007/01/23(火) 17:17:50 ID:C/c4/QMg
むぅ・・・微妙
791名盤さん:2007/01/23(火) 17:41:15 ID:YGeklYnp
さて、即クビにならずにすむのかなあ
セオドアの的確で緻密でパワフルでダイナミックなドラムが恋しい
792名盤さん:2007/01/23(火) 17:59:14 ID:Scx4Kn0G
最近のインタビューでセドリックが、
セオドアのことをジョン・ボーナム系統のシンプルなドラマーだと評していた。
ドラムマガジンでセオドア本人も、音楽性の違いが脱退の一因みたいに言ってたよな。

よくわからんがジャズっぽいドラマーでも求めてるのかね?インプロ重視?
793名盤さん:2007/01/23(火) 18:20:05 ID:YGeklYnp
即興で色々できるドラマーが欲しいのかね
その内マハビシュヌオーケストラみたいになりそう
794名盤さん:2007/01/23(火) 19:59:35 ID:JamWEFym
来日したときのドラマー、個人的に好きだったけど変わっちゃったんだね

そういやオマーのソロ買おうと思うんだが、1stと2ndどっちがいい?
795名盤さん:2007/01/23(火) 21:36:53 ID:WOdwSBvq
>>794
2ndかな。ジャズ・ロックという感じで、評判は悪くない。
こないだの来日でやってたジャムの原曲も聴ける。
796名盤さん:2007/01/23(火) 22:17:58 ID:aredXsuv
>>794
彼は十二分にセオドアの代役として活躍してたよなぁ。
また怠け者だったんだろうか。
797名盤さん:2007/01/23(火) 22:42:20 ID:JamWEFym
>>795レスありがと
2ndはエフェクター使いまくり?

>>796
だよなー
活躍していたのに
怠け者かな?逆に生真面目すぎたのかも
798名盤さん:2007/01/23(火) 23:36:12 ID:JamWEFym
今気が付いた

IDがJam

まさにマーズボルタにふさわしい
799名盤さん:2007/01/23(火) 23:37:33 ID:wrQy1YBA
元々期間限定の補充メンバーみたいな感じだったんじゃなかったっけ?
800名盤さん:2007/01/23(火) 23:51:16 ID:YGeklYnp
このスレが鬼女板にあるのかと錯覚した
801名盤さん:2007/01/23(火) 23:53:33 ID:YGeklYnp
↑誤爆したごめんよ
802名盤さん:2007/01/24(水) 06:45:21 ID:+avQD25E
質問です、TMVって欧米ではどれくらい売れてるの?
803名盤さん:2007/01/24(水) 08:40:32 ID:bBmE5ERn
>>802
Wikiによると2ndはアメリカだけで465,000枚ということになっとるね。
1stは全世界で50万枚ほどらしい。
804名盤さん:2007/01/24(水) 17:10:54 ID:kpMiC1La
3rdの数字って出てるの?
805名盤さん:2007/01/24(水) 20:48:48 ID:Uh0I5Duw
DL販売に移行してきてるアメリカで46万枚ってすごいね>2nd
806名盤さん:2007/01/24(水) 20:57:34 ID:+avQD25E
なるほどね、ありがとう
でもどっちかっていうとエヴァネッセンスとかシステムオブアダウンよりも格差がある雰囲気?
807名盤さん:2007/01/24(水) 21:56:40 ID:5bAARHPK
>>806
比較にならん。
SOADは一作につき200万枚ぐらいは売れてる。
エヴァネッセンスのFallenはさらにその3倍は売れてる。
808名盤さん:2007/01/24(水) 23:42:29 ID:+avQD25E
>>807
へえ、それは凄い差だねえ。どっかで聞いた話なんだが、アメリカは他民族国家なので
ヒスパニック層に支持される音楽が今後勝つっていう方向性があるらしいけど
数字で観るとまだまだ先の話なんだね。
809名盤さん:2007/01/25(木) 00:28:49 ID:ZHvkmU1n
もっと売れて欲しいよな、こんなイイバンドめったに出ないだろ
810名盤さん:2007/01/25(木) 00:41:50 ID:TeWUHHip
馬鹿売れしたらそれはそれで怖い世の中だ
811名盤さん:2007/01/26(金) 20:30:20 ID:OXHpFAP6
コマートリアムがずっと落ちてるね。引っ越すのかな
812名盤さん:2007/01/26(金) 21:11:07 ID:OjFHfTmw
オマーとダモによる夢の変態プログレ・フリージャズ・ファンク!
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/701260032
813名盤さん:2007/01/26(金) 22:47:23 ID:mQhY4LK2
おまいらがマーボより好きなアーティストって誰?
814名盤さん:2007/01/26(金) 23:12:57 ID:3aRZ6ufm
ATDI
815名盤さん:2007/01/26(金) 23:39:33 ID:PXU6c5/E
>>813 パンテラ
816名盤さん:2007/01/27(土) 01:14:51 ID:vNxBX0rX
>>813
ミスチルかエルレガーデンかな
817名盤さん:2007/01/27(土) 01:56:54 ID:9bQzGSu/
>>813
レッド・ホット・チリペッパーズ
818名盤さん:2007/01/27(土) 03:01:09 ID:XAjHqV5s
>>814
マジっぽくてウケル。
819名盤さん:2007/01/27(土) 20:51:17 ID:4OZ9iI8t
テンプレだろ
820名盤さん:2007/01/27(土) 23:29:29 ID:Euw3bxmC
メディケーションズ
821名盤さん:2007/01/28(日) 00:27:59 ID:AM6vF2hK
>> 813
山下清
822名盤さん:2007/01/28(日) 14:40:50 ID:e4e5v2bH
フランシス・ベーコン
823名盤さん:2007/01/28(日) 17:56:56 ID:lj7Qu6NE
中松義郎
824名盤さん:2007/01/29(月) 09:56:26 ID:bQKUz8Up
普通に97〜2000期のラルクだろ
TMVもラルクから影響を受けてる様子がうかがえるしな
825名盤さん:2007/01/29(月) 10:18:19 ID:e3fOhi8U
>>824
嵐乙
826名盤さん:2007/01/29(月) 22:02:07 ID:BeVcWCZx
>>813
ジャミロクワイ
827名盤さん:2007/01/29(月) 22:25:18 ID:6mbNBEbi
ジャミロは1stと2ndはいいね
828名盤さん:2007/01/31(水) 04:06:47 ID:O84cYp1v
Bloc Party
同じ匂いがするのは気のせい?
829名盤さん:2007/01/31(水) 05:05:48 ID:2M04sP5z
全然違う
830名盤さん:2007/01/31(水) 12:48:56 ID:jB7zO/iO
耳掃除しろ
831名盤さん:2007/01/31(水) 13:14:18 ID:tMh6WTIl
tool
832名盤さん:2007/01/31(水) 14:23:03 ID:Cwoh4AiT
>>828
誤爆?
833名盤さん:2007/01/31(水) 19:40:27 ID:j/WCiR4U
blocはラルクアンシエルと似てる。俺だけ?
834名盤さん:2007/02/01(木) 07:25:59 ID:qDIex7FM
>>833
おいお前、俺の兄貴だろ。
同じ事言ってるぞ。
835名盤さん:2007/02/01(木) 14:27:45 ID:NTbRiDeI
>>810
Zepみたいなバンドでもあんだけ売れてるんだしなあ。
Mars Voltaが売れてもそんなに不思議でもないと思うよ。
836名盤さん:2007/02/01(木) 14:36:58 ID:S4gyQ7FY
>>835
時代が違うから…
837名盤さん:2007/02/01(木) 19:39:37 ID:gtwREWZb
>>834
お、弟よ〜
838名盤さん:2007/02/01(木) 21:49:07 ID:xz/dyxVU
Roulette Daresの1:24のフレーズどこかで聞いた事あると前々から思ってたがやっと思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=AexdoEs-FtU
歌いだしのベース
839:2007/02/02(金) 09:37:23 ID:WutLWfJc
オマーってどんなバンドから影響受けてるんですかね?
840名盤さん:2007/02/02(金) 12:12:11 ID:7diptGZ5
groove collectiveなんかどう?
サックスと歪んだエレピのユニゾンでしかもそれにディレイをかける手法なんかこれだよね
ttp://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/5866401/a/Brooklyn,+NY+4%2F20%2F02.htm
このライブ盤なんかいいかも
841名盤さん:2007/02/02(金) 13:08:41 ID:RtHMmdhD
最近情報が少ないね。次のアルバム早く出来ないかな
842名盤さん:2007/02/02(金) 14:05:31 ID:JztBL12y
ホアンのBIG SIRってバンド聴いたらよかった。
マーズとはぜんぜんジャンル違うけど。
ボーカルの女の人声奇麗だね。
843名盤さん:2007/02/02(金) 19:25:17 ID:MGwQq/XV
Big Sirといえば、去年12月にLAのLive bar でライブ観たよ。すっごいよかった。かなりの近距離だったし。。。ボーカルの女のひとすっっごい細いのにかなりパワフルな歌いっぷりだったし。うん、big sir、かなり好きだなぁ〜。
844名盤さん:2007/02/02(金) 21:34:25 ID:9EhQZRN3
ttp://www.youtube.com/watch?v=4qalWG3DX14
これのサビがテトラグラマトンのサビに似てる。
きづいてしもた。
クソ懐かしいわ
845名盤さん:2007/02/03(土) 01:03:53 ID:CYsbHeYN
>843
いいね!私も生で聴いてみたい。
オシャレな雰囲気だけどラテンの香りが一癖二癖あるよね。
音源そろえようかな。

アイキーのfree moral agentsもかっこいい。
メンバーの別プロジェクトたどってると全然飽きないよ
846名盤さん:2007/02/03(土) 19:40:16 ID:JBwu8JsH
ところでお気づきだろうか、Cicatrizと粉雪のサビってコード進行が同じ
気持ちよく歌えるよw
847名盤さん:2007/02/04(日) 10:33:28 ID:4L0YaEZu
セオドアが今まで参加したアルバムでオススメってあります?マーズの時とはスタイル違うんですかね?
848名盤さん:2007/02/04(日) 11:23:42 ID:8cXJmKgA
849名盤さん:2007/02/04(日) 11:55:17 ID:W7hxCzpx
TRANS AMのRED LINEをたまたま聴いたら、セオドアが一曲ゲストで叩いてたが、
ツインドラムでどっちがセオドアかよくわかんね。右?
850名盤さん:2007/02/05(月) 18:10:26 ID:pQSwzwoQ
>>894
うしろ
851名盤さん:2007/02/05(月) 23:10:01 ID:PtlnOHg5
>>849
852名盤さん:2007/02/06(火) 21:05:50 ID:0gAT9ZWz
セドって、ステップうまいよな
853名盤さん:2007/02/06(火) 21:09:33 ID:uYkwZTWU
ボーカルが間接外したり戻したりしてるってほんと?
854名盤さん:2007/02/06(火) 21:42:31 ID:gWF2NMkl
>>852
まるで浮いて移動してるように見えるくらい、細かくステップ踏みながら移動してる時とかあったね。
ヤツは身体能力高そう。
855名盤さん:2007/02/07(水) 01:00:19 ID:xCnByPLT
軽くやってるように見えるけど
実際は怪我しまくるってインタビューで言ってたよ
856名盤さん:2007/02/07(水) 02:07:09 ID:rkTW10rw
>>848ありがとう!

セオドア…またあなたのプレイが見たいです
857ポポ:2007/02/08(木) 19:21:37 ID:0Xd1m+St
mars volta!!
858名盤さん:2007/02/08(木) 22:28:36 ID:GidWz7ey
http://www.youtube.com/watch?v=0QryiAt9mlw
たまんねー!!!外人が心底羨ましい!!!
859名盤さん:2007/02/09(金) 19:02:54 ID:AXjoMj7q
あげるがビーズと宇多田の他にマーズボルタ好きな日本人って誰がいる?
オレの予想では岡野ハジメが好きそうな予感するんだが
860名盤さん:2007/02/09(金) 21:14:25 ID:m4xoYoYz
Bz稲葉
861名盤さん:2007/02/09(金) 22:47:12 ID:r1zLJANE
>>859
862名盤さん:2007/02/10(土) 01:46:23 ID:n7R05zwZ
>>859
渋爺。ひたすら凄いを連発。
863名盤さん:2007/02/10(土) 01:49:22 ID:++mFbvcD
>>859
そのラインナップを見ると、
良いものを聴いていても良いものを作れるとは
限らない、ってことを実感出来るね。
864名盤さん:2007/02/10(土) 02:03:06 ID:AE7iYS7U
ま〜どの程度好きかにもよるな
865名盤さん:2007/02/10(土) 02:37:23 ID:msNy1RL8
やっぱ山崎
866名盤さん:2007/02/12(月) 19:30:12 ID:KVwwVll1
なんか新しいネタないのかよー
867名盤さん:2007/02/13(火) 01:02:34 ID:sWMa2ucI
1atって国内版買うべき?ボートラついてるけど
868名盤さん:2007/02/13(火) 01:33:20 ID:DcSXkF7l
マーズボルタのコピバンとか組んでる人いる?
869名盤さん:2007/02/13(火) 10:12:17 ID:eFqwzGQ7
>>867
Mars Voltaの曲ならどんなクソ曲でも聞きたいって人なら国内盤
ちなみに歌詞と対訳はなしでロキノン山崎のレビューつき

輸入盤の方がアルバムとしてきっちり終わって素晴らしい
870名盤さん:2007/02/13(火) 11:03:16 ID:F9mWXzrE
でも1stってtake the veil〜だけ浮いてる気がすんだけど自分だけ?

曲としては好きだけどさ。
871名盤さん:2007/02/13(火) 13:36:38 ID:YPZqaBai
veilはあれだけでアルバムの物語になってる感あるからね。
劇的な最後(最期?)って感じで好きだけど。

オマーが10代の頃やってたバンドのマイスペ消されとる
時々聴いてニヤニヤしてたのにwwwギターボーカルwwww
872名盤さん:2007/02/13(火) 17:35:37 ID:C4OOlb2o
ライブの時に背後の絵がせり上がってくる瞬間がたまらなく好きだ。
鳥肌が止まらなくなる
873名盤さん:2007/02/13(火) 22:14:26 ID:sWMa2ucI
>>869対訳無しか・・解説ロキノン山崎ww輸入版買います。サンクスコ!
874名盤さん:2007/02/14(水) 00:10:39 ID:lY3AAuUB
>>868
サークルのライブだけど、やっている人たちいたよ
ドラムにかなり難ありだったけど
ボーカルは艶があるいい声だしてたなあ
875名盤さん:2007/02/14(水) 00:16:26 ID:GePXAsMW
>>870
俺にとって1stで必要なのはtake the veil 一曲だけといっても過言じゃない。
それくらい好き。

>>873
ちょww国内盤買えよ。あのクソ解説がたまらねえんじゃねえか!
876名盤さん:2007/02/14(水) 00:28:12 ID:LmnR5pPk
1stの前に出してるEPってどう?
877名盤さん:2007/02/14(水) 04:53:12 ID:Jebw7zXy
あれはあれで良い。
俺好きよ。
878名盤さん:2007/02/14(水) 17:09:39 ID:7F0S8tWk
>872
おっきしたお
879名盤さん:2007/02/14(水) 19:17:31 ID:U1+EPEFX
EPはジェレミー節炸裂で大好き
ジェレミーがいない今二度と作れない音だと思う
ただconcertinaはライブ盤のが断然いいけど
880名盤さん:2007/02/14(水) 19:37:25 ID:eElUY3UU
オレ今Take The Veil Cerpin Taxtの中間部分のアレのドラムコピーしてるからできたらうpするよ
4小節ループの2小節しかまだできねえ・・・
881名盤さん:2007/02/15(木) 02:40:35 ID:JbrMY28W
>>859
キムタク
イースタンユースのハゲ
882名盤さん:2007/02/15(木) 13:54:39 ID:uH09KoVe
ちょwwJOYSOUNDにテトラグラマトンはいっとるwwwww
誰か歌ってきてくださいwwwそして玉砕wwww
883名盤さん:2007/02/15(木) 14:13:15 ID:GGiiqO5q
長すぎて顰蹙だろwwwグリセリンエンタービューラーンスww
884名盤さん:2007/02/15(木) 14:27:47 ID:uH09KoVe
確かに。
15分てwww空気嫁wwww
バーミサイドとか歌いやすいのシカトして
テトラグラマトン選ぶJOYはスゴスwww
885名盤さん:2007/02/15(木) 15:00:16 ID:6653eTpX
886名盤さん:2007/02/15(木) 15:23:58 ID:kFlz2xe3
オマーソロって1ST、2NDどっちがおすすめ?
887名盤さん:2007/02/15(木) 19:18:34 ID:YHjx3Tin
>>881
イースタンユースの方は一緒にツアーしてるしな
888名盤さん:2007/02/15(木) 22:33:46 ID:nDcVPXbY
>>871オマー昔は歌ってたの?うはっw

それ聴いてみたかったなぁ〜。ATDIみたいな感じ?
889名盤さん:2007/02/16(金) 11:03:16 ID:jIlg8r7K
startledcurf?だっけな。そんな名前。
曲はマイナースレットみたいな感じだよ。
オマー思い出したくないだろうなw
890名盤さん:2007/02/16(金) 18:12:12 ID:sBIvkDNn
mixiの某所でライブ録音やっと拾ったんだけどcygnus〜のドラムがオレの想像してたのと違う
ギタ−リフ始まりのセドリックの「ホイッホイッホイ・・・(エコー)」に笑った、サビもなんか二次会のカラオケみたいだし
皆はこれくらい乱れた演奏のほうが好みなの?
891名盤さん:2007/02/17(土) 16:05:09 ID:leURZWjP
忠実な演奏を求めてるならアルバム聴いとけばいいじゃん
892名盤さん:2007/02/17(土) 17:20:17 ID:SDZ7KzAp
ドラムが想像してたのと違う、ってどういう意味だ。
意味わからん。
893名盤さん:2007/02/17(土) 18:01:37 ID:1CBhlc18
自分の中のMarsVolta像ではこんな感じになるはずなのにー的な感じ?
それっていいことじゃね?なんか勘違いしてるかもしらんな俺
894名盤さん:2007/02/17(土) 18:58:20 ID:Q2Vun7qi
>>889サンクス。そんなんやってたのか。

インタビューとか見てオマーの声って意外と高くない記憶があるけど、歌ってもそんな感じがするな。
895名盤さん:2007/02/17(土) 23:00:41 ID:04NOzMIr
>>890
大丈夫。サマソニでも大半がドン引きしてたから。
896名盤さん:2007/02/18(日) 01:24:08 ID:iY1b9r+Z
>>863
ビーズはともかく宇多田ヒカルは天才だろよ。
一回アルバム全部通して聴いてみ?
897名盤さん:2007/02/18(日) 03:29:29 ID:P6cJ9TVz
まぁ天才かどうかは別として、俺宇多田は好きよ。
ULTRA BLUEとか非常に良くできたアルバムだと思うし。

Mars Voltaとは全くの別物なんだから、Mars Volta聴く感覚で聴いて即座に「こんなんクソ」とか言ってはいかんよ。
898名盤さん:2007/02/18(日) 06:09:01 ID:tW2WfXCP
もはや宇多田がどんなアーティストなのかもわからん。
ファーストラヴって曲は知ってる。
899名盤さん:2007/02/18(日) 06:49:53 ID:Xp8+9ulr
ビーズじゃなくて稲葉ソロのマグマってアルバムは結構いい。
900名盤さん:2007/02/18(日) 07:23:16 ID:WV7/kR54
この前Take The Veil〜のドラムコピーするって言った者ですがとりあえずうpするから聞いてください。
ちなみにベース音はちょっとした裏技使ってます、最初はゆっくりやって、一度止まってハイスピードで。
ttp://www.uploda.org/uporg697833.mp3
901名盤さん:2007/02/18(日) 08:47:26 ID:7DNEu2uD
CDとたいして変わらないならライブになんか行かない

その場その場で違うからこそマーボのライブは観れるだけみたい


ちなみにどんな想像してたの?
902名盤さん:2007/02/18(日) 09:52:57 ID:WV7/kR54
さっきからリロードを繰り返してるわけだが
903名盤さん:2007/02/18(日) 14:40:40 ID:tW2WfXCP
>>900
なんだよこれwwwww
904名盤さん:2007/02/18(日) 14:48:31 ID:XoQgkeBw
>>900
乙www
ベースのホアンが加入直後のライヴで苦労してたのを思い出した
ジョンのペダルを凝視しながら演奏してたけど結局グダグダになってたなw
905名盤さん:2007/02/20(火) 20:15:33 ID:XIUIWj5d
新譜までゼップのライブ音源で楽しんでおります。
906名盤さん:2007/02/20(火) 23:15:21 ID:rrcFlKfE
昨年11月の来日の記事が載ってる音楽雑誌を教えてもらえないでしょうか?。
それと、Zepp東京初日の音源って発売されてますかね?。お勧めのタイトルとか教えてもらえないでしょうか?。
907名盤さん:2007/02/20(火) 23:35:28 ID:IjecwPwD
>>906
インタヴューとかはないよ
今回は取材NGだったらしい
908名盤さん:2007/02/20(火) 23:58:56 ID:rrcFlKfE
>907
そうだったんですかぁ・・・。どうりで探しても見つからなかったはずです。
教えてくださってありがとうございました。
909名盤さん:2007/02/21(水) 11:30:53 ID:ztXRXJs5
質問です。
Omarが使っているピックってジムダンの赤?オレンジ?
910名盤さん:2007/02/21(水) 14:00:54 ID:POquRkXD
>>909
オレンジ。
911名盤さん:2007/02/21(水) 15:52:48 ID:ztXRXJs5
>>910
ありがとう。ジョンと一緒なんですね。
912名盤さん:2007/02/23(金) 20:57:39 ID:tSaCqqOZ
THE MARS VOLTA tour Australia in March and head into the studio in Los Angeles in April
to record their next full length album, tentatively scheduled for release in late summer.

だって!
今までの例から言うと日本に来るのはまた秋ぐらいかな
オマーの映画サントラも楽しみ
913名盤さん:2007/02/23(金) 22:10:54 ID:vyp67sPw
MAJIKAYO!!
914名盤さん:2007/02/25(日) 21:10:22 ID:TJ+ZbWLd
オマーサントラはいつ頃出るんだろうなぁ。
915名盤さん:2007/02/25(日) 21:40:00 ID:uggVYDi1
916名盤さん:2007/02/26(月) 05:01:50 ID:zZsJdS+E
cygnus....vismund cygnusって日本語でどういう意味?
917名盤さん:2007/02/26(月) 06:07:00 ID:Es8HZZ2N
このスレにマーズボルタ意外ならリンプが好きな人ている?
918名盤さん:2007/02/26(月) 11:42:43 ID:mnwZlf3E
>>917
いないはず
919名盤さん:2007/02/26(月) 13:53:51 ID:OXMD5hGB
マーズボルタは絶対ラルクアンシエルと似た属性があると思うよ
mixiミュージックのtmvのお薦めとか観るとsoadとかrhtpとか王道ばっかでつまらない
920名盤さん:2007/02/26(月) 13:57:44 ID:VI5kGchU
そすか
ミクシにマニアックなもの求めるなよ
921名盤さん:2007/02/26(月) 18:29:04 ID:sIMGsgPa
………似た属性………くっ……ぷくく…
922名盤さん:2007/02/27(火) 21:52:56 ID:levF2usJ
mars voltaのベストを作るとしたら、みんなどんな選曲&曲順にする?
923名盤さん:2007/02/27(火) 22:35:47 ID:+wPogMMU
それは無理だろ!
アルバム一つで一つの曲みたいなものだからね
924名盤さん:2007/02/28(水) 15:36:05 ID:lncSLyIK
そうなんだけどさ、そういうこと言っちゃうと話広がんねぇべよ。
いちいち流れぶった切れてつまんねぇ。
925名盤さん:2007/02/28(水) 20:24:15 ID:oXk3T0TG
でも事実無理だろ
926名盤さん:2007/02/28(水) 20:35:59 ID:MBTEV43b
すいません。それを承知で聞いてみたのですが。
927名盤さん:2007/02/28(水) 21:55:37 ID:dSdD9Dge
これ演ってほしいと思うセットリストなら
1.teke the veil
2.frances the mute
3.concertina
4.eunuch provocateur
5.drunkship of lanterns(途中でcygnusに切り替わるver
6.baphomets
ぜってー無理だけどww

>914
5月に出るってGSLのサイトにあった。
ちなみに映画は酷評されてた。
928名盤さん:2007/02/28(水) 23:28:01 ID:Im5kZQ+3
>>927サンクス
ちょくちょくGSLのサイト見ることにするよ

ベストつくるならむしろDVDやライブアルバム欲しいかも
929名盤さん:2007/03/01(木) 09:34:11 ID:u77TiUB1
>>928
ライブアルバムは例の失敗作だしちゃったからねぇ
今度出すなら変な編集なしで出してほしい。セオドア時代の
930名盤さん:2007/03/01(木) 11:11:21 ID:9RYMBF+g
MARSVOLTAって、どのアルバムが入門盤に向いているんだろう
931名盤さん:2007/03/01(木) 12:26:47 ID:jgJ6uxTR
普通に1stから聴くのが良いでしょ。
1stなんだから。
932名盤さん:2007/03/01(木) 12:52:06 ID:y1hcg+uj
ぶっちゃけ音楽って初視聴の第一印象で凄く先入観ついちゃうからね
女の子にはフランシスザミュートが受けると思う
ちなみにオレが初めて聞いたのはスキャブデイツ
933名盤さん:2007/03/01(木) 18:35:42 ID:yk4EiH+y
スキャブデイツって失敗なんですか?
934名盤さん:2007/03/01(木) 21:22:33 ID:lSkx9K1o
来日まだかなぁ−
来日まだかなぁ−
935名盤さん:2007/03/02(金) 21:58:36 ID:KIe6bbj6
マ〜ズ
936名盤さん:2007/03/03(土) 14:45:31 ID:y48POrWU
>>917
リンプ好きでつよw
937名盤さん:2007/03/03(土) 15:00:53 ID:nsEDS38c
でつ、って言ってる奴を久々に見た
938名盤さん:2007/03/04(日) 19:59:39 ID:5ucRLMPB
>>933
音がこもってたり、編集されてる部分に賛否両論あったけど
ジャムの疾走感が気に入ってるからけっこうよく聴いてるよ
939名盤さん:2007/03/04(日) 23:24:00 ID:nwVk/NVG
age
940名盤さん:2007/03/05(月) 07:28:53 ID:5W9fxwl0
>>933
もう少しドラムが前に出ていたらとかあるけどな
941名盤さん:2007/03/05(月) 13:53:31 ID:wUnimSoB
それはマーズボルタの作品全部に言えないか?w
もう少しだけギターの音量下げてほしいなぁ
942名盤さん:2007/03/05(月) 15:41:25 ID:lW2hB7Zn
まぁ実際オマーのバンドだからなぁ(-"-;)
943名盤さん:2007/03/05(月) 17:44:17 ID:uCeWyWr0
来日まだかなぁ−
来日まだかなぁ−
マ−ズボルタの
来日まだかなぁぁ−
944名盤さん:2007/03/05(月) 18:26:14 ID:6djQfnrH
けっこう来てるほうだと思うけどね
945名盤さん:2007/03/06(火) 11:34:55 ID:6b5yV+n9
うん、何気来てるね

単独とフェス合わせて5回くらいだよね?
946名盤さん:2007/03/06(火) 11:49:43 ID:9v8CGqaS
EP単独、サマソニ、1st単独、ソニマニ、2nd単独、フジ、3rd単独

こんなもんか?
947名盤さん:2007/03/06(火) 12:00:30 ID:wTl8N7FO
いままでの来日はこれだけだったと思う

・メガマニZにも出演した2002年4月
・サマソニ2003年8月
・BDO帰りの2004年1月
・2ndリリース直後の2005年2月
・フジロック2006年7月
・3rdリリース後のツアー2006年11月
948名盤さん:2007/03/06(火) 12:05:31 ID:wTl8N7FO
>>946
かぶった上にソニマニ忘れてたorz
949名盤さん:2007/03/06(火) 12:47:35 ID:6b5yV+n9
メガマニなんていうのにも出てたんだ?
結構来てるな

ありがたやありがたや…
950名盤さん:2007/03/06(火) 12:53:57 ID:wTl8N7FO
>>949
すまん、メガマニというのはスペシャの番組名です
そこでライブ映像が流れてメンバーが番組にコメントしたんですよ
そのライブが946の書いてくれてるEP単独です

おれがATDI解散とMV知ったのがその番組だからつい書いてしまったんだ
951名盤さん:2007/03/06(火) 13:19:06 ID:6b5yV+n9
そうかそうか、詳しくサンキュー!
マーズボルタよ、これからも日本と末永くお付き合いしてっておくれ
952名盤さん:2007/03/06(火) 18:21:50 ID:LlgIAbFD
来日まだかなぁ−
来日まだかなぁ−
マ−ズボルタの
今年の来日まだかなぁぁ−
953名盤さん:2007/03/06(火) 18:28:14 ID:YGTXW6sb
>>932
アルバムの方?それとも曲?
954名盤さん:2007/03/06(火) 19:14:10 ID:QRFz2Ntv
そういや俺フランシスザミュートの曲のほうって聴いたことないな。
955名盤さん:2007/03/06(火) 20:37:08 ID:7+xq++/m
>954
前半のノイズ4分半wを除けばすごくいい曲だよ
「胎内」がテーマらしく、ドラムが心臓の鼓動みたいに聴こえて面白いよ
最後のアコギでcygnusに繋がる。

ていうかフランシス(アルバム)ずっと好きじゃなかったんだけど
最近聴きなおしたら物凄く良くてびっくりした。
cygnusの( ゚Д゚)カモンナッ!!ってとこまじカッコイイな。
l'viaのベースまじカッコイイな。
956名盤さん:2007/03/06(火) 23:32:59 ID:hgV7M+yz
マーッマーッマーッ
957名盤さん:2007/03/07(水) 09:51:31 ID:UbF0sWIX
どどどど童貞ちゃうわ!!
958名盤さん:2007/03/07(水) 10:18:31 ID:+x8bPV5Z
エイリアン!イカレミランダ〜
959名盤さん:2007/03/07(水) 14:48:01 ID:iL+DZXI/
セドも坊主で短パン時代があったんだねwww

YOUTUBEで見つけてニヤニヤしちまった。
960名盤さん:2007/03/07(水) 23:16:01 ID:V07+2fxQ
JsportsでSUPER GTのCMにInertiaticが使われててびっくり。
合ってるような、そうでもないような…
961名盤さん:2007/03/08(木) 15:15:01 ID:FBFxYeDe
>>960
俺も見た。Jsportsは時々ああやって
合ってない音楽流すよなw
962名盤さん:2007/03/09(金) 21:28:05 ID:6MAwCrHh
その天狗手にして〜♪
963名盤さん:2007/03/11(日) 08:20:42 ID:mP9VNaQw
街中でCassandra Geminiの前半40秒だけを大声で歌ってくれる者はおらんかの
964名盤さん:2007/03/11(日) 16:40:40 ID:PEFtEyyu
bjorkの新譜のタイトルがvoltaです。
それだけです。
voltaってなんて意味だい?
965名盤さん:2007/03/11(日) 18:40:23 ID:Sz+ZubMz
尼で2nd買おうと思ったら
曲数が通常版3曲輸入版18曲スペチャルエディション12曲

どういうこと?
966名盤さん:2007/03/11(日) 19:21:44 ID:FAna1FkP
2ndは少しおかしな作りになってる
本来は5曲なのにCDのトラックとしては12曲入ってる。
だからネットショップとかは表記がバラバラになってる
正しくははこんな感じ
1. Cygnus...Vismund Cygnus
2. The Widow
3. L'Via L'Viaquez
4. Miranda That Ghost Just Isn't Holy Anymore
5〜12.Cassandra Gemini

日本初回の特典DVDにはLive映像3曲とFrances the Muteっていう曲が入ってる
ちなみに日本盤は解説と対訳付き
967名盤さん:2007/03/11(日) 19:28:10 ID:KXn7Cone
2ndは本当は5曲にしたかっただけど
レコ社からNG出されて仕方なく形上12曲にしたという経緯がある為
968名盤さん:2007/03/11(日) 19:35:38 ID:9g/AKRKQ
http://myspace.com/goldstandardlaboratories
オマーの新しいアルバムの曲うpられてるよー
渋い。
これと別に映画のサントラ出してから
ザックヒルともアルバム出すらしいよ。
969名盤さん:2007/03/13(火) 14:09:48 ID:tRBegj50
昨日のオーストラリアツアー初日のセットリスト
去年の延期して今来てほしかったかもだな正直

Rapid Fire Tollbooth
Roulette
Cygnus
Viscera
Idle Tooth (新曲?)
Drunkship
Vermicide
Tetragrammaton
Cicatriz
Meccamputechture
Baphomets
970名盤さん:2007/03/13(火) 14:12:50 ID:tRBegj50
971名盤さん:2007/03/13(火) 14:38:30 ID:sGLCytbK
テトリスワロス
972名盤さん:2007/03/13(火) 20:43:33 ID:Bn5wxVie
なんて豪華なセットリスト…
今度のドラマーは期待して良いってことか?
973名盤さん:2007/03/13(火) 20:51:18 ID:juhTUPJU
CygnusとBaphometsが入ってるだけで涎が出る
974名盤さん:2007/03/14(水) 00:36:34 ID:aqsAkU3v
うーわ、すごい豪華だね
別に去年のはあれで満足したけど、このセットリスト見るとちょっと残念だね
これで演奏時間どのくらいなんだろ
975名盤さん:2007/03/14(水) 10:52:50 ID:p0+UVS+L
3分
976名盤さん:2007/03/14(水) 14:45:35 ID:SdUkF/Va
サイカトリズ羨ましい
日本でもやって欲しかった
977名盤さん:2007/03/14(水) 23:27:38 ID:tQUVAhUJ
オレ的にカサンドラが最高!イントロのキリキリキリみたいなヤツと2トラック目最初らへんの
バッッバッババッッバッババッッバッバダララララダバの管楽器系のヤツなんか良い!!
978名盤さん:2007/03/15(木) 13:48:19 ID:KyXe/NIn
昨日オーストラリアでのライブ行ってきました。
もともとあんまり詳しくない上に興奮しててほとんど覚えてないんだが、
特に印象に残ったのはドラムのthomas?上半身裸の黒人。
omarさんに釣られてこっちまでニヤニヤしてしまったw
979名盤さん:2007/03/15(木) 14:38:25 ID:9xlpfDAC
うぉぁい!
演奏時間どのくらいだったよ!?
980名盤さん:2007/03/15(木) 16:19:38 ID:KyXe/NIn
>>979
2時間!最後は客の方がばててたw
981名盤さん:2007/03/15(木) 16:23:22 ID:uVPpGeij
そろそろ次スレの準備をしようと思うのですが、
>>1テンプレの改行がやばいとのこと。

・ジャケット説明を消す
・過去スレ一覧を消し前スレだけにする
・過去スレのタイトルとURLを一行にする(←これでおkなのか微妙?)

どうしようか
982名盤さん:2007/03/16(金) 03:40:08 ID:ssDTIyRk
前スレだけ>1に書いて
過去スレは>2以降、でいいんじゃないかな
ジャケ説明はいらんと思う
983名盤さん:2007/03/16(金) 21:48:15 ID:qS46dvdR
The Mars Volta @ Horden Pavillion 15.03.07
http://www.megaupload.com/?d=C0OLOLI7

新ドラマーのトーマス確かにすげぇな。
不安定なとこもあるが、ジョンに勝るとも劣らない勢いがある。
984名盤さん:2007/03/16(金) 23:54:01 ID:SVIq3A9Q
>>983
豚クス
新ドラマー結構分厚い感じでよいね!!
985名盤さん:2007/03/17(土) 01:50:53 ID:fgnZhfu6
sadaharuってMV好きにはどお?
986名盤さん:2007/03/17(土) 15:35:58 ID:/RUnHeRm
>>978

ウラヤマシい。
987名盤さん
TMVとPoSは今一番注目してます