【心に響く】Lifehouse/ライフハウス【詞とメロディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
オフィシャル
ttp://www.lifehousemusic.com/

GEFFEN
ttp://www.geffen.com/artist/default.aspx/aid/396

ユニバーサル
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lifehouse/index.html

MySpace.com
ttp://www.myspace.com/lifehouse

前スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153605452/

またまた前スレが消滅だよ……orz
今度こそage推奨でいきませう!!
2名盤さん:2006/10/02(月) 17:56:48 ID:SVRBLads
興味あるね
3名盤さん:2006/10/02(月) 18:23:49 ID:UpRpg9N1
最近何やってる?
4名盤さん:2006/10/02(月) 19:49:09 ID:XXyYnylo
>>1
スレ立て乙。
うーん、落ちるの何回目なんだか。
フォースに向けて、盛り上げて行こう!
5名盤さん:2006/10/02(月) 20:05:02 ID:Pdeq5bTN
>>1


絶対落とさない!!!
6名盤さん:2006/10/03(火) 08:45:00 ID:Uh4nB1qR
>>1
乙であります!

『一日一上げ』で頑張りましょ〜。
7名盤さん:2006/10/03(火) 10:47:12 ID:/DgJ6X8c
あげさせていただきます
さっそくですがライフハウスのおすすめのアルバムを教えていただけませんか?
8名盤さん:2006/10/03(火) 17:04:11 ID:KrgR3NgI
>>7
1st No name face
9名盤さん:2006/10/03(火) 17:35:27 ID:EjRx+uFL
>>7
最近の曲を聴いて気になったのなら
3rdもオススメ
10名盤さん:2006/10/03(火) 21:36:31 ID:XsqoRYNZ
また落ちたのかw
11名盤さん:2006/10/03(火) 22:24:17 ID:Uh4nB1qR
2日も放置してないのに落ちるなんて……

前スレもいつのまにかsage進行になってたから
今度は気を付けないとね
12名盤さん:2006/10/04(水) 18:38:38 ID:K+SgBMKs
なんでいいバンドなのに落ちちゃうんだろう・・・
歌声が最高だ〜!
13名盤さん:2006/10/04(水) 21:50:01 ID:0W5vP5np
あげ
14名盤さん:2006/10/05(木) 09:59:06 ID:z0lWHCr6
なんで落ちるのかと言えば

アルバム3枚
日本に来ない
しばらくCD出ない
話題がない

あげます
15名盤さん:2006/10/05(木) 16:02:14 ID:Rr/C4yk3
アルバム3枚ってのは、なかなかのペースだけどね

4th出すまでにライブDVDとかリリースしてほしい気もする
16福耳の子供が:2006/10/05(木) 16:03:26 ID:1TJedOLG
このバンドのファンはathenaeumも好きかい?
17名盤さん:2006/10/05(木) 23:53:43 ID:F9n0omik
次のスレタイには「来日祈願」とか入れてみませんか。

理由1:ファンとしては、どうしても来て欲しいから。
理由2:それまでには、多分来ないから。
理由3:「4th」とか入れたいけど、リリースまでちゃんとスレが持つか分からん。

え、今から落ちるのを覚悟したような話をするなって?
縁起でもない?

だって、今回も「またかー」って思ったんだよ。
18名盤さん:2006/10/06(金) 09:53:35 ID:d6XvdIsz
>>16
アテナイウム好きだよ〜
19名盤さん:2006/10/07(土) 15:31:37 ID:rgT84Vc3
あげ
20名盤さん:2006/10/07(土) 19:02:10 ID:VjNabiX2
みんなの2ndの位置付けってどんなもんなの?
500円で売ってたんだけど・・ちなみに1stは良かった
21名盤さん:2006/10/08(日) 01:42:37 ID:CrabVCRR
\500なら安いだろ?買えよ。
22名盤さん:2006/10/08(日) 03:14:02 ID:GTZmTNAq
好きなバンドは
nickelback dishwalla とかかな
みんなはどうですか?
23マイクしのだ:2006/10/08(日) 04:16:10 ID:opD7in5K
オレゎ3DOORSDOWN,SWITCHFOOT,CALLINGあたり最近ヘビロテだね
24名盤さん:2006/10/08(日) 13:24:58 ID:opD7in5K
23お前いぃセンスしてんなちなみにオレは3DAYS GRACE,PUDDLE OF MUDD,9DAYSかな
25名盤さん:2006/10/08(日) 16:42:44 ID:VID8WkMr
>>22
私もNickelbackとDishwalla好き! 3DoorsDownも!
あとは、私はJohn Mayer,Orson,The Fray,Five For Fightingとか好きです
26名盤さん:2006/10/08(日) 17:01:43 ID:Qtaoyf9d
お前ら洋楽オタみたいな自演すんなよ
27名盤さん:2006/10/08(日) 17:39:51 ID:vPY8vjb8
>>22-25
この流れは…
28名盤さん:2006/10/08(日) 19:55:41 ID:ln3X5M2z
こんなに酷いのは初めてだ、、
29名盤さん:2006/10/09(月) 00:26:37 ID:DUAPsBJl
自分はまだ3RD買ってないんですが買いですか?
3022:2006/10/09(月) 00:49:47 ID:Gko6VYdN
純粋に何が好きか聞きたかったのに・・・
自演なんかしませんよ。
31名盤さん:2006/10/09(月) 01:31:05 ID:DUAPsBJl
30みんな神経質なんだよ。気にすんな!
32名盤さん:2006/10/09(月) 04:45:56 ID:GPhErbhX
ID:opD7in5K = ID:DUAPsBJl
33名盤さん:2006/10/09(月) 19:48:15 ID:bhCkPlQu
>>25
確かにFFFは良曲が多いよな。
あの神がかり的な作曲センスと独特なファルセットの
組み合わせは正直、反則技だと思うよ。
34名盤さん:2006/10/10(火) 02:32:33 ID:qBnQ+lM0
>>22
ここの住人と被ってそうなのは、
Nickelback と The fray と Keane なんかかなー?

まあ、少ない住人同士仲良うやろうジャマイカ。
35名盤さん:2006/10/11(水) 02:36:18 ID:SfwjYE70
次は合同スレにしない?
lifehouse&dishwallaとか
36名盤さん:2006/10/11(水) 02:42:57 ID:v+70LPT0
>>34
前々スレあたりでは、現在活動休止中の
Matchbox Twentyなんかも多かったんだけどね。
37名盤さん:2006/10/11(水) 02:44:26 ID:456gjbyU
dishwallaってなんだよ^^;
合同スレとか本気で馬鹿じゃないの?^^;
38名盤さん:2006/10/11(水) 06:45:17 ID:buBnyGT+
>>35
AHO
39名盤さん:2006/10/11(水) 14:11:56 ID:6RwTjSgO
何と似てるとか、そもそもグランジだし
40名盤さん:2006/10/11(水) 17:42:59 ID:YOfSE6+n
DISHWALLAいいと思うけどなあ
でも日本ではアルバム1枚しか出てないんだよね・・・
知名度も全くないし・ネタもない
41名盤さん:2006/10/11(水) 18:24:04 ID:qsbXikFh
>>40
あまり好きくない。
42名盤さん:2006/10/11(水) 23:08:31 ID:G5oKyOln
一口に Lifehouse 好きと言っても、色々好みは違うだろうし、
ここはやっぱり単独で行こうよ。

と言うか、確かに落ちるのはかなしいけど、
Lifehouse の名前のついたスレが洋楽板から完全消滅するってのも、
もっとかなしい。

……とか思うのは自分だけかなー。
細々とでも維持していこうぜ!
43名盤さん:2006/10/12(木) 05:01:21 ID:FQr5sdxr
take me awayのキラキラしたイントロは神
44名盤さん:2006/10/12(木) 15:34:59 ID:9Hd8sgQ0
EVERYTHINGの最初のイントロも神
鳥肌立つ
そして最後の盛り上がりも!
45名盤さん:2006/10/12(木) 17:14:21 ID:s8YK3gL6
everythingは特にライブ版がいいなあ。
両方とも最高だけど
46名盤さん:2006/10/13(金) 06:13:20 ID:MBopxjYc
Simonのイントロも最高じゃない?
47名盤さん:2006/10/14(土) 04:41:35 ID:EiowHO1m
Blindはアルバムver.のほうが良いよな。
48名盤さん:2006/10/14(土) 12:38:24 ID:nhmlFAMg
SMALLVILLEのサントラにyou and meのwedding ver入ってるんだね。
買おうかなー。

てか、SMALLVILLEの音楽担当??LIFEHOUSEとDISHWALLA好きだよなー
49名盤さん:2006/10/14(土) 18:59:50 ID:g8/YZftN
Smallvilleって日本で放映されないの?
50名盤さん:2006/10/14(土) 23:37:20 ID:3Lho4I5u
最近別の来日アーティストのライブ行ってきた。
これが一番好きなLIFEHOUSEだったら…と想像しただけでも興奮もの…。
来日ハゲしく希望
ていうか4thいつ出るんだろう!?The Edge入れて欲しい!
51名盤さん:2006/10/15(日) 03:25:05 ID:LgP9HCXV
これ、「Stanley〜」に入ってるのとヴァージョンが違いますよね。
映画何かのサントラに入ってるんでしょうか?どなたかご存知ないですか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=oipLmehveMM
52名盤さん:2006/10/15(日) 07:51:49 ID:kcvfC/1G
>>48
まじですか!?
前に出したサントラには"Everything"入ってましたよね〜
てか、ですよね!
曲の使い方も上手いし…Dishwallaの"Angels or Devils"は泣けた。


>>49
日本でも放送してますよ
53名盤さん:2006/10/15(日) 14:51:24 ID:T87CkNSp
>>49
レンタルもしてるよ

>>52
2枚目のサントラに入ってるみたいです。
Talon ヴァージョンだかなんとか・・・
同じくAngel or devilsは泣けた!あの曲でDishwallaに惚れたなー
weding ver〜聴いてみたいから買おうかな。
でも日本版は出てないんだよね。いつか出るかな?
54名盤さん:2006/10/16(月) 06:33:45 ID:LDlIhjC4
>>51
それは多分、Official Studio Acoustic ver.のTMAだよ。

このバ−ジョンの透明感は最高だよね。
オリジナルと同じくらいよく聴いてるかも。
55名盤さん:2006/10/16(月) 07:57:32 ID:1LzPjhqo
The Edgeってどこで視聴できますか?
56名盤さん:2006/10/17(火) 06:35:07 ID:7mrT6P1I
>>55
ttp://www.lifehousefans.com/
↑ここにデモ版があったと思う。
57名盤さん:2006/10/18(水) 07:09:37 ID:PS5wS16f
Blyssのアルバムって入手不可能なんかな?
なんか無性に欲しくなってきた。
58名盤さん:2006/10/19(木) 06:48:57 ID:iwhHvhE+
ttp://www.lifehousefools.com/discographie.htm
↑これ全部持ってる奴いるのかなぁ
59名盤さん:2006/10/19(木) 16:07:22 ID:UtmGpKfe
おぉすげッところみなさん曲なにが好きなん?オレはONLY ONEです!
60名盤さん:2006/10/19(木) 16:09:41 ID:SmpOlYXL
カラオケで歌いやすいからHanging By a Moment
61名盤さん:2006/10/19(木) 16:30:10 ID:UtmGpKfe
>>60          あ〜しょっちゅう歌いますWWあとSICK CYCLE CAROUSELがかなり好きですね☆
62名盤さん:2006/10/19(木) 18:26:32 ID:MKygZ0+y
How longが好きだー
63名盤さん:2006/10/19(木) 20:57:37 ID:Hqrbirjv
breathingが好きだー
6451:2006/10/20(金) 01:24:04 ID:BKSAn0jt
>>54
超亀レスですが、教えてくださってありがとうございます。
65名盤さん:2006/10/20(金) 21:14:14 ID:OyyHM8Vc
Y&Mリリースから、そろそろ2年が経つのか…
何度も曲を聴いたけど、今でも新鮮な感じがする。
やっぱ名曲なんだよなぁ。
66名盤さん:2006/10/21(土) 17:26:49 ID:sfelf6Zt
その略し方あんま意味ないな。
あと3字だけだし
67名盤さん:2006/10/21(土) 21:38:53 ID:JwK0anPH
いきなりですまんが、演奏時間が六分ぐらいの曲って
SimonとOnly Oneのどっち?
アメリカのiTunesと日本のとで何故か
曲名が逆になってるんだ
68名盤さん:2006/10/21(土) 21:40:34 ID:6bMeLNYl
ゆーあんどみー
未だに聴いてる。飽きない
6967:2006/10/21(土) 21:41:38 ID:JwK0anPH
ゴメン、s入れ忘れた
激しくかっこ悪いな
70名盤さん:2006/10/21(土) 22:39:40 ID:Zhc5c/j1
Simonが6:01
71名盤さん:2006/10/21(土) 23:02:50 ID:JwK0anPH
ありがとう!
72名盤さん:2006/10/22(日) 05:03:35 ID:z0F72tEx
>>69
age推奨だから、ある意味正しいw
73名盤さん:2006/10/23(月) 08:30:24 ID:Tp8NxRqZ
保守
74名盤さん:2006/10/24(火) 00:41:21 ID:u84a6FIE
 
75名盤さん:2006/10/24(火) 00:43:07 ID:frwHb13U
みんなどの楽器が好き?
76名盤さん:2006/10/24(火) 13:01:35 ID:zEfakNsy
ギター
77名盤さん:2006/10/24(火) 15:19:54 ID:qb6ecgDl
>>75
いくら話題がないからってその質問はないだろ!www






マラカス
78名盤さん:2006/10/24(火) 16:44:08 ID:Owlc60nK
名前はしらないけどアフリカっぽい楽器の手で叩く太鼓みたいな奴
79名盤さん:2006/10/24(火) 21:47:19 ID:WbrMCbG3
太鼓
80名盤さん:2006/10/24(火) 22:16:44 ID:g35FvszQ
バスアコーディオン
81名盤さん:2006/10/24(火) 22:55:08 ID:Oy8j537w
リュート
82名盤さん:2006/10/25(水) 00:24:53 ID:OoEOd2Ta
最近、タワレコでお勧めしてるLeelandって新人バンド(ボーカルが若干18歳!)
のアルバム買ったけど、美メロでしたよ。
Lifehouseが出たとき程の衝撃はないかもしれないけど、18歳というのがなんせ驚き
83名盤さん:2006/10/25(水) 01:01:25 ID:d7F1U6ic
そういやBetter Luck Next Timeって名前のグループがあるよな
84名盤さん:2006/10/25(水) 15:33:56 ID:EVQCR/kg
>>82
Jasonはデビュー時、19歳だったっけ?

>>83
Better Luck Next Timeって慣用句として
日常でわりとよく使う言葉だからね。
彼らはパンクだったかな?
85名盤さん:2006/10/25(水) 16:58:59 ID:d7F1U6ic
>>84
へぇー。初めて知ったわ
86名盤さん:2006/10/25(水) 21:53:30 ID:WHmMtxhi
>>84
よく使う言葉なのか。へー。
しかしその言葉を使う背景を考えると、
そんなに頻繁に出てくるのも悲しい気がする言葉だよな。

ところで新譜はいつ出るんだー。
You and Me から年単位で時間が過ぎているなんて、
言われて気付いた今でも信じられないよ。
87名盤さん:2006/10/26(木) 17:48:06 ID:8KhT+7J0
>>86
ACチャートでまだTOP10内に入ってるしなぁ…
次回作が出るまでチャートインしてたりねw
88名盤さん:2006/10/26(木) 20:52:33 ID:gy78j0l9
ジェイソン君キャワキャワ(*´Д`*)ポワワ〜ン
89名盤さん:2006/10/26(木) 23:18:12 ID:QIyQzwro
アイドル視するファンの人もいるんだなぁ
90名盤さん:2006/10/27(金) 08:41:17 ID:jbd0+glm
1 Switchfoot 100
2 Goo Goo Dolls 98
3 3 Doors Down 96


似てるアーティストトップ3
91名盤さん:2006/10/27(金) 08:42:26 ID:jbd0+glm
ここでまだ名前出てないのがGoo Goo Dollだね
92名盤さん:2006/10/27(金) 12:11:55 ID:MJ2i6tRW
どこが似ているんだか理解できんね。
93名盤さん:2006/10/27(金) 15:46:11 ID:T3GaSQWs
こいつらの曲でお前らにとって一番は何?
94名盤さん:2006/10/27(金) 16:05:43 ID:TeoFlXy/
John MayerのDaughtersはYou and Meに似てると思う。
プロデュースも同じ人だし。
95名盤さん:2006/10/27(金) 16:30:43 ID:4e8FPggO
>>89
アイドルって無理あるよなw
まあそこが逆に愛嬌になっていいと、自分は思うんだけど。
96名盤さん:2006/10/28(土) 11:19:22 ID:vvkhhjdE
>>90
似てないね
97名盤さん:2006/10/28(土) 11:30:42 ID:RgIERFx9
>>96
まあ別に俺じゃなくて大衆の意見だから

ついでに人気な曲

1 Hanging by a Moment 16018

2 You and Me 15033

3 Everything 10570

98名盤さん:2006/10/29(日) 10:16:08 ID:AetILdeD
らいふはうす?らいふほーす?
99名盤さん:2006/10/29(日) 23:34:34 ID:LOwnYqxw
ホース → Horse

ハウス → House
100名盤さん:2006/10/30(月) 13:51:18 ID:fTX0UCu1
ぃふぇほうせ
101名盤さん:2006/10/30(月) 20:45:58 ID:6XEYAQ2L
らいぶはうす
102名盤さん:2006/10/30(月) 20:48:50 ID:Af5cqX7L
新作出来たっぽいね
103名盤さん:2006/10/30(月) 20:54:31 ID:k2FMKVuM
ライフホースの?
104名盤さん:2006/10/30(月) 22:29:19 ID:A2SLRguJ
>>100
なるほどね
ちょいワロタ

>>102
マジっすか!?
105名盤さん:2006/10/31(火) 15:00:08 ID:8iAR5VBa
>>97
まぁ妥当だとは思うけど、ミーハーな選曲だな

ファン選曲の裏ベストみたいなの作るとしたら
どんな感じになるのかねぇ…
106名盤さん:2006/10/31(火) 17:15:44 ID:heZmR4ya
Ordinary Painが好きってひと、あんまいないな。大好きなのにオレ
107名盤さん:2006/10/31(火) 19:54:56 ID:OZCi9CnY
>>106
俺も好きだよ。
サビ部分はCMソングにもってこいな感じがする。

俺はFoolなんかも好きだなぁ。
108名盤さん:2006/11/01(水) 21:41:32 ID:T38Ty7V/
新作は来年の3月あたりとみた!
109名盤さん:2006/11/02(木) 17:45:16 ID:vL0s2bQP
ttp://www.youtube.com/watch?v=VPc-G8zZKxI
↑Bryceもなかなかやるな
110名盤さん:2006/11/02(木) 21:30:39 ID:QuSC5aNf
>>105
breathing
running away
the edge
eighties

自分的には外せないが、下二つは特に裏!って感じだよな。
新譜に入ってて欲しいと祈る今日此頃……

>>109
それ、凄く良かったよ。ライブだ!って感じで。
有難う。日本にも来て欲しいね。

>>102
kwsk!!!!!
111名盤さん:2006/11/03(金) 15:26:32 ID:+6G0IAT4
>>110
stormも良くない?
112名盤さん:2006/11/04(土) 00:23:25 ID:IhcZ38n7
>running away
>the edge
>eighties


これ知らないんだが
どこに入ってんの?
113名盤さん:2006/11/04(土) 13:32:24 ID:YFJxmPOO
>>112
残念ながら、今普通に売ってるCDには入ってない。
下二つはbliss(あるいはblyss)の頃のだし。
>>111の言ってるstormもそう。

かなり前のスレで教えてもらってゲットしたんだけど、
ここに書いちゃうのってやばいよね。
誰か誘導してあげてくれー。
もし神が現れなかったらどっかにあげるよ。

>>111
めちゃいい。
114名盤さん:2006/11/04(土) 18:48:44 ID:ssJEwMbG
>>112
ttp://www.mypreciousmusic.com/
↑ここの「Media」コーナーに行ってみな

>>113
最近の曲聴くとBlyssの頃に回帰していってる感じがする。
115名盤さん:2006/11/04(土) 23:35:32 ID:YFJxmPOO
>>114
誘導サンクス。

回帰か……
自分にはそんな上手い表現が思いつかなかったけれど、
確かに曲調は戻ってきている気がする。
ただ、やっぱり最近の方が洗練された感じがするかな。(って、当たり前か……)

でも、その一皮剥けた今の lifehouse も勿論凄く好きなんだけど、
暗さとか青さみたいなものが滲み出ている Blyss の頃の曲が
自分は時々無性に聴きたくなるんだよな。

暗くて寂しくて何だか遠い感じがするのに、凄く癒される、殆ど中毒的なサウンド。
よく分からないけど、今の lifehouse が演ったらそれが再現されないというか、
完全な別物になる気がする。
だから CD に収録されて欲しいとは望みながらも、
実は期待半分、不安半分。
116名盤さん:2006/11/05(日) 18:09:25 ID:uagnlgGN
>>115
>殆ど中毒的なサウンド

スッゲーわかる
何度も何度も聴けるよな
117名盤さん:2006/11/06(月) 00:21:40 ID:6IpS4ro0
Chapter Oneの美しさは異常
118名盤さん:2006/11/06(月) 14:36:07 ID:WBSdG3f3
age
119名盤さん:2006/11/07(火) 01:37:40 ID:mFjgQ4u/
>>117
ジェイソンの声質を存分に活かした曲だよね。
他の歌手に歌わせたら
全然違う曲になっちまうだろうなぁ…。
120名盤さん:2006/11/07(火) 18:45:57 ID:8vKQdW5j
ジェイソンて良い歌声してるよね。
121名盤さん:2006/11/08(水) 00:36:18 ID:NEGR7dek
そういや
発声の仕方もBlyss時代に戻ってる感じだな
122名盤さん:2006/11/08(水) 21:10:45 ID:NEGR7dek
影響を受けたアーティストってどのへんだろ?
123名盤さん:2006/11/09(木) 22:29:19 ID:o7K9IKHD
去年、iTMS のセレブリティ・プレイリストに好きな曲を公開してたな。
Keane のも入っていたよ。
Jason は U2 の where the streets have no name(だっけ?)を挙げてたような。

趣味が合ってちょっと嬉しかったが、
自分のお気に入りの曲を作っている人達と趣味が被るのは、
まあ考えてみればかなり当たり前、というオチw

新入りの人はちょっと好みが違う感じだったような気がするが、
あんまり覚えてない。
124名盤さん:2006/11/10(金) 01:10:14 ID:OqNuAg5Z
>>123
GJ!
そういえばそんな企画あったね!
影響を受けたアーティストは
そこから連想すればよかったのか…

新入りのBryceはDavid Bowieとかじゃなかった?
ライブでも自らリードヴォーカルでRebel Rebel歌ってるし。
125名盤さん:2006/11/10(金) 21:16:36 ID:r6aa6qf9
>>124
先日、その新入り君が歌っているのを動画で見てびっくりした。彼も結構上手いね。
ライブでそういうのやってくれると、結構面白いし盛り上がるんだろうな、
とますますライブが見たくなってしまったよ。

あ、そういえば Jeff Buckley の Hallelujah を「歌い方がいい」とかなんとかって、
そのセレブリティ・プレイリストでメンバーの誰かが褒めてなかったかな。
Jason だったかも? 自信ないけど。

自分もあの曲好きだ。
多分他の人が歌ってもああは出来ない、ってことで、なんか Jason の声と同じ貴重さを感じる。
126名盤さん:2006/11/10(金) 22:33:06 ID:OqNuAg5Z
  
127名盤さん:2006/11/10(金) 22:36:24 ID:/IbByp/M
128名盤さん:2006/11/12(日) 00:28:52 ID:pCMm9WhH
>>125
その選曲は……
Jason臭がプンプンしますなw
129名盤さん:2006/11/12(日) 18:16:46 ID:KzWwqs7d
Breathing
130名盤さん:2006/11/13(月) 03:57:45 ID:PG+12xBv
保守
131名盤さん:2006/11/14(火) 08:28:26 ID:En9vwHK2
クラプトン来日記念age
132名盤さん:2006/11/14(火) 08:57:31 ID:mus0p3we
Better luck next time
133名盤さん:2006/11/15(水) 07:37:28 ID:w1ToF5Rw
WWWTは海外ドラマのオープニングっぽい
134名盤さん:2006/11/16(木) 16:03:08 ID:Imhuf0oZ
保守
135名盤さん:2006/11/16(木) 20:57:59 ID:/SX9OaYN
HP 更新されて、Jason のコメントが載ってた。
新譜に収録される曲についても語ってるね。
曲によっては前作 "Lifehouse" よりもハードなロックに仕上がってる模様。

"Who We Are"
"The First Time"
"Sings Of Life"

この三曲の名前が挙がってるが、上二つが特にそうとか。
うおー、楽しみだ!

ところで、下から3行目の "in peticular" って、
"in particular"のミスタイプだよ……な……?
136名盤さん:2006/11/17(金) 19:02:39 ID:n5rudDZn
>>135
新作、期待できそうだね。
最近の曲作りはピアノで行なうことが多いとか!?
どんどんアーティスティックになっていくJayに感服です。


暗黒時代から抜け出したJason Wadeに乞うご期待!w
137名盤さん:2006/11/17(金) 22:02:02 ID:3D2Jpq0m
ようつべでKeaneの曲カヴァーしてるの見てセルフタイトルのアルバム
買ったんだけどこいつら地味にめっちゃいいな。

あとドラムのハゲがキモイ。
見た目だけじゃなくて叩く時のフォームがなんか身障みたいだし。
138名盤さん:2006/11/18(土) 22:04:47 ID:BuKCCzup
>>137
でも彼はユーモアのある好いやつ。だと思うんだけど。
微妙にシャイだけど、いつも皆を笑わせようとする気のいい男らしいよ。
139名盤さん:2006/11/19(日) 05:51:59 ID:ALiHod5b
Brycespace
140名盤さん:2006/11/19(日) 23:55:16 ID:syko/Be3
>>139
ジェイソンって今までパソコン持ってなかったのか!w
ところで Brycespace ってなんですか?
前も出てきた気がするけど、知らない……orz
御存知の方、教えて下さい。
141名盤さん:2006/11/20(月) 19:22:36 ID:CA1XpLw0
Brycespace=BryceのPCからアクセスしたMySpace.com
142名盤さん:2006/11/22(水) 06:39:16 ID:2DtKJfqE
earlymorningage
143名盤さん:2006/11/23(木) 12:26:18 ID:NN08yosY
すでに9曲完成か。
何曲入るか楽しみだな。
144名盤さん:2006/11/24(金) 16:50:18 ID:DV5CuftJ
日課あげw
145名盤さん:2006/11/24(金) 18:55:36 ID:6Ut8jxoD
>>141
亀レスで申し訳ないですが、教えてくれて有難う。

新譜に the edge 入らないかなー。
あんな名曲がまともに手に入らないのは勿体なさすぎるだろ!
146名盤さん:2006/11/24(金) 23:58:55 ID:5jB5woDA
やっぱり直球のロックは日本人には分かりやすくていいなあ
147名盤さん:2006/11/26(日) 03:49:34 ID:76Z8Q/pB
The Edgeの
tomorrow don't close your eyes
ってとこがめちゃカッコヨス
148名盤さん:2006/11/26(日) 19:05:23 ID:Gjaxiaan
ドラムって障害者みたいな顔つきだよね?なんでこんなキモイ奴いるわけ。省けよ。
149名盤さん:2006/11/26(日) 19:07:11 ID:iWD+GYVF
you and me 何べん聴いてもいいわ。
150名盤さん:2006/11/27(月) 14:20:52 ID:6nAXC+zX
>>148
お前、完全にニワカだなw
151名盤さん:2006/11/27(月) 20:13:57 ID:4JGLLUKd
どう解釈したらニワカになるのか詳しく
152名盤さん:2006/11/28(火) 20:23:31 ID:XUwwCbMo
AGE
153名盤さん:2006/11/29(水) 21:04:43 ID:brJrk2wP
ジェイソンは犬好きで有名らしいね
154名盤さん:2006/12/01(金) 06:15:53 ID:Z/gppbiZ
Everybody Is Someoneってなにげにすごく良いな
155名盤さん:2006/12/02(土) 18:22:49 ID:7xKtSUIZ
保守
156名盤さん:2006/12/04(月) 06:19:40 ID:xQjcR1Pb
新作発売まではこんな感じが続くのか…orz
157名盤さん:2006/12/05(火) 08:10:39 ID:vUUmflr5
age
158名盤さん:2006/12/05(火) 23:41:35 ID:lBSyZrt3
おちるー
159名盤さん:2006/12/06(水) 19:34:28 ID:44jEjf8z
Jayの歌うSilent Night最高!
去年に引き続き、よく家で流してる。
160名盤さん:2006/12/07(木) 18:41:47 ID:oM768QpJ
おお、そういえばそんなのがあった!
グッジョブ!! >>159

でも欲を言えば、もっとばりばりの lifehouse サウンドで
渋ーくロックしているヴァージョンも是非聴いてみたいけど。
161名盤さん:2006/12/08(金) 20:51:21 ID:QZlvWLlP
>>160
Rock ver.も確かに聴いてみたいね。

最近、セカンドばっか聴いてるなぁ…。
やっぱロックしてる曲もすげぇ良いんだよな。
新作は前作よりロックしてるみたいだから、楽しみで仕方がない。
162名盤さん:2006/12/10(日) 00:31:41 ID:DosfWAaq
自分は逆だ。
今は我慢してあまり聴かないようにしている。
曲かけてるとどうしても、
「やっぱ良いなあ。サードも良いといいなあ。早く出ないかなー!」
とか思ってしまうので。
ただでさえ楽しみで堪らないのに、
更に「ロックな曲あり」なんて発表されちゃったら、
わざとでも気持ちを逸らしつつ待っていないと、
発売までが遠すぎて堪らないんだよー!
163名盤さん:2006/12/10(日) 01:26:49 ID:8w6V88Px
次ぎ出るのって3rdそれとも4th?
164名盤さん:2006/12/10(日) 01:34:00 ID:DosfWAaq
悪かった。
フォースです。
ファン失格!
165名盤さん:2006/12/10(日) 22:46:35 ID:dyM4xSAB
>>164
どんまいw
でも、それだけ新作を楽しみにしてるんだから立派なファンだよ。

Lifehouseファンって日本に何人くらいいるのかねぇ…
166名盤さん:2006/12/11(月) 18:18:32 ID:6QlmEoMK
いや、それなりに居るんじゃない?
167名盤さん:2006/12/12(火) 04:48:16 ID:GuPMAaXY
1,000人ぐらいはいるだろ
168名盤さん:2006/12/12(火) 07:40:12 ID:4/b10b13
>>165
励まし有難うw

CDがちゃんとサードまで日本盤が出ている
イコール、洋楽的にはそこそこ売れてる?
って思っていたんだが。たとえこのスレが頻繁に落ちてもw

で、洋楽のCD買う人って、国内アーティストのCD買う人より
若干思い入れが強い様な気がするので、そこに占めるファン率も高い……かも?
なんていうのは幻想というか、単なる自分の希望に過ぎないのかーorz

自分の周りにはファンはおろか Lifehouse 知っている奴さえいなくて、
このスレに人がいるのさえ貴重に思われるくらいなので、
日本にファンが1000人もいてくれたら正直嬉しいよ。
でも1000人じゃ来日はしてくれないだろうけどな……
169名盤さん:2006/12/12(火) 18:51:42 ID:p4FqVbpQ
>>168
お離婚による3rdアルバムのチャートアクション
最高位:136位 登場回数:2回

来日の日は遠そうだ…orz

落ち込みかけたところで新作ニュース!w
ttp://www.aolmusicnewsblog.com/2006/12/05/lifehouse-rock-out-on-new-album/

Jason Wade promises a change in pace from the previous record's acoustic-laden balladry.
"This record is a lot more up-tempo than the last one," he says.

やべぇ…鼻血出そうwww
170名盤さん:2006/12/12(火) 20:50:05 ID:gjvMBV7x
まずアレだ


訳せ
171名盤さん:2006/12/13(水) 01:56:37 ID:VRMyxhSN
前のよりもっとアップテンポになるって書いてんのかな
172名盤さん:2006/12/13(水) 04:00:36 ID:OnztCnJg
lifehouseのアルバムはzepの流れに似てる

zep1st=これぞzep
zep2nd=1stを拡張
zep3rd=アコースティカル

lifehouseもこの流れに見事に当てはまる

ってことはだ

zep4th=歴史的大名盤


オラわくわくしてきたぞ!
173名盤さん:2006/12/13(水) 13:55:42 ID:S/PfOkWi
JSportsのラグビーのCM?で流れてて驚いた
174名盤さん:2006/12/13(水) 21:36:23 ID:7eZIDphl
>>169
おおおー!
頼もしいジェイソンのコメント!
やっぱロック色濃くなるのは確実なのか!!

ちょっとどうしてくれるんだこの期待感。
二月か三月なんて、落ち着いて待ってられないよー。
そして>>172説からすると、次作によって来日も近づく!かも!!
なんて、夢は膨らむ一方。
全く、罪な奴らだw
175名盤さん:2006/12/14(木) 11:21:44 ID:2nP6ngBq
>>169のジェイソンのコメントだけど
比較級の前に『a lot』が付いてるのがポイントだな。
"前作より『かなり』アップテンポになる"

比較級をわざわざ強めるところからすると、
きっと物凄い変化を遂げた作品になってるんだろう。

で、新作のタイトルだが
『Metamorphose』
なんてのはどうだろう?
176名盤さん:2006/12/15(金) 15:16:44 ID:1LlB08/Q
>>173
曲は何が使われてたの?
177名盤さん:2006/12/16(土) 01:31:04 ID:3nVvo31v
>>175
バンド名を冠したアルバムの次作にしてその題名って!w
冒険だなー!
でも是非それくらいの気概で来て欲しいね、なにしろ随分待っているし。
178名盤さん:2006/12/16(土) 11:34:09 ID:AI+NqyDb
>>177
『Adventure』ってのも悪くないなw

↓良い雰囲気でレコーディングできてるみたいだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XBrqpuoPej0&eurl=

リック最高!!www
179名盤さん:2006/12/17(日) 02:02:41 ID:68Sf+LR0
>>178
ワロタ
180名盤さん:2006/12/17(日) 17:33:32 ID:jfCBMHPJ
MySpaceでQ&Aやってるね。
リックはかなり日本がお気に入りらしい。
『Japan』の文字を見た時、なんだか無性に嬉しかったよ。

その勢いで来日!
なんてことにならんかなぁ…。
181名盤さん:2006/12/17(日) 20:41:13 ID:0YQdIonp
日本来て欲しい。
東京だけでも良いよ!
田舎在住だけど、何とか出てくるから!!

でも You and Me の iTMS US 先行発売の状況とか
HP のグッズが国内のみなのとか見ていると、
ちょっと無理かなって気がする……orz
182名盤さん:2006/12/18(月) 16:23:21 ID:P2OxLZdo
グッズ欲しいなぁ…
なんとかならんもんかね?
183名盤さん:2006/12/19(火) 00:37:28 ID:+35OaqJ6
欲しいよな。
「海外向けも通販出来るようにスタッフが頑張ってるらしい!」
みたいな記述がオフィシャルであったのも、相当昔の話だよ。
なんだもう自作するしかないのか?w

取り敢えず iTMS の US アカウントはアメリカ行った時に結構買っておいたから、
また先行発売!とか言い出した時の備えだけはなんとか……。
184名盤さん:2006/12/20(水) 04:47:27 ID:lrhEUEFc
PGSとかで売ってくれないのか…orz
185名盤さん:2006/12/21(木) 08:26:00 ID:MFzlpu8g
あげ
186名盤さん:2006/12/21(木) 12:16:15 ID:07sOS2xd
癒されるわ〜俺が女になったら結婚してください
187名盤さん:2006/12/21(木) 17:21:20 ID:Mg/XtIOr
Take Me Away と Climb の良さを最近再認識。
CD に入ってるやつよりライブの音源の方が好きだな。
もちろん音質はずっと劣るけど、
Take Me Away なんて特に、イントロの音の広がって行く感じがすごくいい。
夜っぽいライブっぽい雰囲気と、ジェイソンの歌い方が最高だー。
188名盤さん:2006/12/22(金) 16:48:15 ID:lkEEEMLJ
Chapter Oneのまったりとした歌い方とか好きだなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WIIVs7wKm0k

なんて神秘的な声なんだ…
189名盤さん:2006/12/22(金) 19:29:24 ID:kdE7vI/f
すごい売れた1st以来聴くの忘れてたが半年以上前に見たBOSTN PUBLICっていうFOXのアメドラでバラードの曲が使われてたぞ。
レストランでプロポーズするシーンで。ゲストで本人たち出てた。ググるとTake me Awayって曲か。
190名盤さん:2006/12/22(金) 22:24:04 ID:DosfWAaq
>>189
それ見たい。と思って youtube で探したけどなかった……orz
Take me away かー。いいなー。
191名盤さん:2006/12/23(土) 17:47:14 ID:CacqzkNA
TMAは空を飛んでるようなイメージだな
192名盤さん:2006/12/24(日) 02:56:52 ID:iQRpFxy5
SIMON

「You Allright You Allright You Allright」
いつもここで泣いてしまう
193名盤さん:2006/12/24(日) 17:49:15 ID:QFYJMPfG
ジェイソンはFavorite Songとして
Simon
Everything
The Beginning
Empty Space
を挙げているね。

ジェイソンらしい選曲だね。
どれも最高♪
194名盤さん:2006/12/25(月) 17:17:19 ID:vqUE4wMh
>>192
ジェイソンも泣きそうな声で歌ってるよね。

>>193
The Beginningはジェイソンにとってとりわけ特別な曲なんじゃないかな。
戸惑いの中で生まれた2ndの中にあって、最もナチュラルな曲。
そして「自然体で良いんだ」と再認識させてくれた曲でもあると思う。
歌詞にも悟りを開いたかのようなジェイソンの詞が並んでいるし。
セルフタイトルを冠した3rdの原点ともなった曲だろうね。
195名盤さん:2006/12/26(火) 06:51:17 ID:mvpgZD+b
>>192
本当に良いよなあ、そこ。
歌自体も好きだけど、その部分は特にぐっとくる。
泣かないけどさw
泣きたくなるのは分かるよ。

ちなみに自分は思い出せる限りだと、Breathing と Storm で泣きそうになった。
実際にはまだあったと思うけど。

特に泣きたい時でなくても、
聴いているとなんだか泣きそうになってしまう曲が結構あるのが怖いというか、
本当に凄いな、このバンドは。
196名盤さん:2006/12/27(水) 02:41:24 ID:M7rHqRa3
Somewhere Only We Knowは誰かのカバー?
197名盤さん:2006/12/27(水) 02:42:17 ID:M7rHqRa3
すまん、ダメ元でググったらKeaneの曲のカバーだったようだ・・。
198名盤さん:2006/12/27(水) 06:28:57 ID:PJ8pPrvz
>>195
Walking Awayあたりで泣きそうになったんジャマイカ?

>>197
SOWKはかなりメジャーな曲だぞw
199名盤さん:2006/12/27(水) 11:30:08 ID:rSI3PwHB
>>198
Wailking Away もいい曲だよなー。しみじみ。
でも 3rd の全体のイメージに合っているというか、
いかにも 3rd らしい優しさが滲み出ているので、この曲はまだ涙腺大丈夫な方w
Lifehouse の曲って、こういう切ない感じの内容でも、
優しくて暖かい曲調だと、なんか泣くっていうより、
安心してほわーっとしてくる。

>>197
自分 Keane も好きなので、たとえボーカルがアル中でヤク中で
その結果サマソニをドタキャンしても、メジャーな筈だと主張しておきたい。
っていうか、日本では Lifehouse よりも注目度高いんじゃ……orz

ところで、先日 MySpace で Q&A を見て期待と不安を感じたよ。
「ヨーロッパにも来てね!」ってファンに対して、
「前(3rd)は駄目だったけど、次のアルバムでは行くよ!」
みたいな問答してたような……。
それって前よりツアーの規模が大きいってことなのか、
それともそもそも日本は埒外なのか?
200名盤さん:2006/12/28(木) 07:02:33 ID:qDj2XLzn
>>199
確かにジェイソンの歌声には温もりを感じる。
SIBとかEISとかMIPなんかは特にそうだ。

来日か……(遠い目)
201名盤さん:2006/12/28(木) 18:57:58 ID:QUq3h8Su
Better Luck Next Timeって曲やばいわ・・・
202名盤さん:2006/12/29(金) 06:50:07 ID:s7LGb+7s
>>201
ライブ映えする曲だから是非ともライブで聴いてみたい。

ところで、ビルボードで2006年の年間チャートが発表されてるんだが
AC部門でYou and Meが2位にランクインしてるぞ!
確か、2005年の年間チャートでもAC部門で2位じゃなかったっけ?
とてつもないロングヒットだな…(汗
203名盤さん:2006/12/29(金) 06:55:13 ID:Rdh45HoQ
We'll Never Know の疾走感は異常。
204名盤さん:2006/12/30(土) 02:23:14 ID:pP6nKe8k
うおー、おめでたい。
祝・ロングヒット!

ところでちょっとコレは別のアーティスト(サラ・ブライトマン)の話なんだけど、
昔、あるラジオのあるDJが、彼女のCDのランキング傾向について話していた。
彼女のCDって、出たすぐにランキング上位ってことはないんだけど、
一旦ランキングに上がって来ると、結構なロングステイ型らしい。

というのは、ファンの年齢層に若い子達があまりいないから。
多少上の年齢が多いから、出たすぐに気付かない(忙しいということもある)。
でも見つけたら、「あ、出てるじゃん。買わなきゃ!」という感じで買うので、
結果的にロングヒットになる、らしい。

ライフハウスもこういう感じで、息の長いヒットを生み出しているのじゃないか。
ファーストから相当経ってることを考えると、
当時高校生でも社会人になっている人は多いだろうしね。
205名盤さん:2006/12/31(日) 02:27:33 ID:pjc9R5zB
Rob ThomasにしろJason Wadeにしろ、
本当に繊細なメロディと詞を作るからよな。
206名盤さん:2006/12/31(日) 02:29:44 ID:pjc9R5zB
【訂正】
作るからよな→作るよな
207名盤さん:2007/01/01(月) 05:34:16 ID:J9kPHODZ
新年あげ
208名盤さん:2007/01/01(月) 06:16:57 ID:mos6eIcr
あけましておはよーございます
今年初めて聴いたアーティストはライフハウスでした
209名盤さん:2007/01/01(月) 07:59:03 ID:xeBB8zH+
萩原健太がファンじゃなかったっけ?
違うっけ?
210 【大凶】 【68円】 :2007/01/01(月) 10:07:07 ID:4qS/7OF0
あけましておめでとーございまぁーああす
211名盤さん:2007/01/02(火) 07:05:34 ID:QeGWpcIK
あけおめ!
今年は4thも出るし、良い年になりそうだ。
212名盤さん:2007/01/02(火) 09:19:56 ID:4XPtDeH7
このバンドをまったく知らず、かつ過去ログすら辿らずに聞くけど、
フーやピートとは、別に関係ないんですか?
213名盤さん:2007/01/03(水) 20:50:12 ID:Twe7v2xg
Blindの詞、好きだなぁ。切なすぎる。
214名盤さん:2007/01/03(水) 23:18:38 ID:KfzUxAaz
明けましておめでとうございます。
今年は 4th が出ますね。めでたい。
みんなで盛り上げましょう!
215名盤さん:2007/01/05(金) 06:33:55 ID:JQ6acYi/
4thは3月ぐらいまでには出るのだろうか…?
216名盤さん:2007/01/05(金) 14:49:13 ID:PXbnEleh
夏までには出てほしいがどうなんだろうね。
217名盤さん:2007/01/06(土) 02:33:50 ID:dLL8pc9S
うわ、夏なんて、そんな怖いこと言わないでくれよ。
でも確かにどっかのインタビューで、
「僕たちとしては3, 4月には出したいけど、そのへんはレコード会社の都合が……」
みたいなこと言ってなかった?

もうYou and Meの時みたいにiTMS US先行発売のシングルとかでいいから、
一曲でも早く出して欲しいなー。
でもその後の正式リリースでiTMSのみの音源やらブックレットやら付けられると、
余計な出費がかさんでしょうがないんだがw
218名盤さん :2007/01/06(土) 17:16:27 ID:g9wIjDvf
Lifehouseの「Sick Cycle Carousel」は六道輪廻を唄った深い曲だ
だから名曲
219名盤さん:2007/01/07(日) 01:29:55 ID:vtF55q0f
仏教はないと思ワレメ
220名盤さん:2007/01/07(日) 18:17:47 ID:rhlMAaIQ
思ったんだがLifehouseって
クリスチャンロック?違うよね?
221名盤さん:2007/01/08(月) 03:12:31 ID:USlhA7H4
>>220
「本国アメリカではクリスチャン・バンドと括られることが多い」
って3rdのライナーノーツに書いてあったな。
222名盤さん:2007/01/08(月) 14:10:55 ID:2XJt1jpH
>>221
そうなんか。
自分はクリスチャンロックって聞くと神様マンセーって感じがして
あんまり良いイメージがないんだよな。
フクザツだ
223名盤さん:2007/01/08(月) 22:01:46 ID:USlhA7H4
>>222
両親が厳格なクリスチャンだったらしい。
「両親が離婚したことでむしろ反宗教家になったよ(笑)」
とか言うくらいだから、ジェイソン自身はそうでもなさそうw

神様マンセー的な詞もないしね。
224名盤さん:2007/01/09(火) 00:59:57 ID:I1dgSAdO
>>222
クリスチャンバンドっていうと、自分は Jars of Clay を思い出す。
神様マンセーというより、まあ敬虔な信者なんだろうな、
と思わせる程度のもので、別に悪いイメージはないよ。
ちょっと暗いけど、逆に言うとそこそこ落ち着いた雰囲気だから、
子供が聞いていていも親が顔をしかめるってことはなさそう、
って感じの、至ってお行儀の良い曲。
自分は iTMS でこの人達の little drummer boy を見つけて気に入りました。
まあ、やっぱ暗いけどねw
225名盤さん:2007/01/09(火) 09:31:35 ID:3BeBpANc
>>224
Jars of Clayとか意外とすんなり聴けちゃうよねw
あの暗さはBlyssの頃のそれと似てると思う。

俺は陽気なクリスチャンバンドの
Los Lonely Boysなんかも好きなんだが…
226名盤さん:2007/01/10(水) 06:54:39 ID:N5VQvldi
>>225
LLBってブルースロックだっけ?

そういや、Breathingの詞には「神」と「天国」が出てくるよな。
227名盤さん:2007/01/10(水) 19:18:37 ID:g3pz/A+l
アメリカではクリスチャンバンドって言われることが多いね。
1st,2ndは特にそう感じたけどな。
対訳がどうなっているか知らないけど‘You’が神をさしていることがあるし。
感じ方は人それぞれだけど、実際クリスチャンが好んで聴いているから。
228名盤さん:2007/01/10(水) 19:39:02 ID:Xs9TRCrH
てことは音楽性からしてスウィッチフットが比較対象?
229名盤さん:2007/01/10(水) 22:34:14 ID:gm4PwJ7D
音楽性だいぶ違うだろ
230名盤さん:2007/01/10(水) 23:20:03 ID:N5VQvldi
新作リリース情報はまだかーっ!
待ちきれねぇよ。
231名盤さん:2007/01/11(木) 17:23:46 ID:rTkst3Q1
三月までDVD見て待て。
選曲が気になる
232名盤さん:2007/01/12(金) 04:52:41 ID:IjAHzUCJ
All in Allって何のこと歌ってるのか今ひとつ掴めないんだけど
教えてエロい人。
233名盤さん:2007/01/13(土) 01:55:57 ID:qtxs1ULO
まーとにかく気をしっかりもって今日を生きろよ!

って励まされてる気が。
234名盤さん:2007/01/13(土) 12:30:51 ID:Zjd27asU
自分の人生に悲観的になってる人へのメッセージソング
235名盤さん:2007/01/14(日) 05:23:10 ID:7tTZnBdJ
そういや、Simonの和訳ってイマイチだよなぁ
236名盤さん:2007/01/14(日) 05:26:55 ID:vhy4/GpH
2ch 消えたら日本語で lifehouse の話が出来るところがなくなるなー
と思っていたけど、大丈夫そうなのかな、これは。

ところで発売が決定すると amazon に CD のページが出来たりするよね。
だからなんか最近そっちで買い物する度に無駄に検索してしまう……
まあ公式 HP に乗ってこないもんが先に amazon に載る訳はないとも思うんだが。
237名盤さん:2007/01/15(月) 07:05:58 ID:wx9qphOa
>>236
その気持ち、すっげーわかる。
この感じだと3月は厳しそうだなぁ…orz
238名盤さん:2007/01/15(月) 07:07:46 ID:CyTlXuap
mixiとかにないの?
あとザビビとか大きい掲示板にならありそう
239名盤さん:2007/01/15(月) 20:27:21 ID:NGTmCcEB
mixiにあるよ。
今700人程度だったかな、出先からなんで正確な人数は分からんが。
240名盤さん:2007/01/16(火) 07:40:23 ID:miO/VKJo
大丈夫。2ちゃんは消えない。
241名盤さん:2007/01/16(火) 15:56:34 ID:cD9EMOrD
おー、そうなんだ。しかし、mixiかー。
アカウントあるけど、以前話題になった頃、どんなもんかのぞいてすぐやめた。
あの足跡ついたりして、誰が何やったか全て分かるのがちょっと……。
何が起こるか分からないのに、本名登録推奨する姿勢も好きじゃない。
っていうか、単に自分がこの2ch的有象無象が好きなだけなのかもw

でも700人もいると聞いて、正直ちょっと嬉しい。
いや、冷静に考えれば少ないんだろうけど。
242名盤さん:2007/01/17(水) 16:52:11 ID:mHWCByJ2
馴れ合いは勘弁。
やっぱりここがベストかな。
243名盤さん:2007/01/17(水) 19:34:19 ID:HdtCdxPq
公式のnews更新されたね。

After a holiday break the guys are back in the studio. The break was well deserved. the album is approaching the finish line, mixing is next. choice.

早く finish line に辿り着いてクレー。
244名盤さん:2007/01/18(木) 18:54:49 ID:Y3gmizk2
一日 n 回は公式を確認している。

あなたの駄目人間度。
ちなみに自分は……orz
245名盤さん:2007/01/18(木) 19:19:09 ID:twgcV6V6
とりわけリリース間近になると、オフィを頻繁に確認したくなる。
時々、携帯からも確認したりしてる俺がいるw

かなりのダメ人間です。
246名盤さん:2007/01/19(金) 20:31:48 ID:+4Pr4sPT
まだ出てるわけないなーと思いつつ、微妙にどきどきしながらの公式訪問。
まあ今日も敗れ去っているわけですが。

リリースまで暇すぎるので、
ちょっと別のアーティストを物色して気を紛らわせている。
Daughtry の It's Not Over とか、Lostprophets の rooftop とか、
今まで聞いたことなかったけど、ちょっといいかなと思ったり。
でもやっぱ Lifehouse だよ!早く出てくれ!!
247名盤さん:2007/01/20(土) 03:28:08 ID:NNvnSSIy
「4月よりも前にリリースしたい」
というJasonの言葉を信じてるぜ!
248名盤さん:2007/01/20(土) 06:24:52 ID:oZFOLvGo
日本人に聞きやすいポップロックでしかも本国でも人気あるってのに微妙なのは何故だろう
あれだな、日本来ないからだろうな
249名盤さん:2007/01/20(土) 10:32:16 ID:Ic8JaQEV
3rdはまあまあだが、あまり聴きやすい感じではないと思うけどな。
ポップロックという括りも妥当ではない。

グランジ、またはオルタナティブ・ロックだな。
250名盤さん:2007/01/20(土) 11:21:06 ID:oZFOLvGo
ポップロックなんてジャンルですらないしそんな目くじらたてんなよ
日本人に聞きやすいグランジ
なんて文章変だろ
251suneo honekwa:2007/01/20(土) 11:48:07 ID:elW1wVod
実はラルオタの俺もこのバンド好きw
アメリカじゃ日本で言うミスチルみたいなバンドなのに…
俺は1stが好きだお
252名盤さん:2007/01/20(土) 12:22:14 ID:Ic8JaQEV
>>250
目くじら立てて書いたつもりじゃなかったんだが…orz
気分を害したのなら申し訳ない。

「聴きやすい」というか「聴けば聴くほど味が出てくる」タイプだと思う。
253名盤さん:2007/01/20(土) 21:39:46 ID:KVoD3irT
グランジはさすがにないだろ・・・
254名盤さん:2007/01/21(日) 12:26:41 ID:7phyb7os
某サイトのエモバンドのリスト内にLifehouse入ってたけど…彼らってエモなの?
255名盤さん:2007/01/22(月) 06:17:19 ID:TW/5etiv
>>254
マジっすか!?
Lifetimeならわかるんだけどなぁ…。
256名盤さん:2007/01/22(月) 12:34:56 ID:Q5LZNLxP
ごめん、エモバンドって何?

それにしても、自分もグランジはないと思うが。
Nickelback ですら「軽いグランジ」って言われるのに……。
ジャンルとしては断固ロック!と言いたいところだけど、
3rd だけ聞いた人にはポップとかに分類されるかも、という悪寒がしないでもない。

しかし、そんなのは 4th で軽く吹っ飛ばしてくれるでしょう!
何しろ自作はハードにいく!予定!……なんだったよね?
257名盤さん:2007/01/22(月) 17:14:21 ID:fqEP67TL
エモっぽさはほとんでないな なんかの間違いだろ
グランジになってないのは、そもそもグランジって括りがほとんど消滅したからじゃない
グランジって呼ばれてた感じの音をある程度目指してるでしょ実際
まあオルタナティブって言っとけばいっか

>>251
ミスチルかな
桜井みたいなキモイねばっこさはないし
もうちょっと素通りしやすい感じのスピッツあたりじゃない
258名盤さん:2007/01/22(月) 18:30:07 ID:Q5LZNLxP
スピッツもミスチルも嫌いだ自分……好きな人ごめん。
自分の中では、その二つはかなりウェットな位置付け。
少なくとも、Lifehouse 程乾いた感じはない、と思う。
Lifehouse ってさ、アメリカンなせいだろうか、
日本(人)だと真似してもこんなふうな音にならないんじゃないかな、と言うくらい、
なんか荒涼とした感じの曲があるんだよな、たまに。
いや、そこがすごく好きなんだけど。
259名盤さん:2007/01/22(月) 19:56:58 ID:3wyUDvwq
ポストグランジに分類されるんじゃないの?
http://en.wikipedia.org/wiki/Post-Grunge

Modern post-grunge
(approximately 2000-present)
12 Stones /Alter Bridge /Audiovent
Breaking Benjamin /The Calling /Chevelle
Course of Nature /The Cringe /Crossfade
The Damning Wel /Dark New Day /Default
Die Trying /Downface /Dropbox
Dust for Life /Eleven to One /Evans Blue
Edgewater /The Exies /Fighting Instinct
Finger Eleven /Forty Foot Echo /The Fray
Fuel /Future Leaders of the World /Hinder
Hurt /InMe /Institute
Lifehouse
The Livewire /Lovehammers /Manmade God
Nickelback /No Address /Pagoda
Paranoia /Pray for the Soul of Betty /Puddle of Mudd
Ra /Revis /Saliva
Seether /Scott Stapp /Shinedown
Smile Empty Soul /Socialburn /Staind
Stereo Fuse /Switchfoot /Tantric
Thornley /Three Days Grace /Theory of a Deadman
260名盤さん:2007/01/22(月) 20:11:38 ID:bsDGu4ri
>>259
自分はその中のThree Days Graceとか聞くけど
あんま同じ系統の音って感じはしないかなぁ
iTunesミュージックストアとかだとAlternative&Punkと
かなってるけどこれはどうなんだ?
261名盤さん:2007/01/22(月) 20:47:58 ID:Q5LZNLxP
>>259
Nickelback 聞くよ。
でも全然系統違うと思うな……あっちの方がもっとハード。
Lifehouse の方が、若干すましたお利口さんっぽい感じだし。
まあ、どっちもロックと言えばロックだけどさ。

あー、新作はまだか!
262名盤さん:2007/01/22(月) 21:14:28 ID:TW/5etiv
グランジの境界線は曖昧だからなぁ…
今ではオルタナティブと同義で使われてるくらいだから。
好きなほうを使えばいいと思う。
263名盤さん:2007/01/24(水) 02:41:17 ID:MRgQdXHS
念のため保守
264名盤さん:2007/01/25(木) 06:47:50 ID:yaG9VhhU
前にも少し話が出たけど、
iTMSのセレブリティ・プレイリスト(2005)
ってまだどこかのサイトに掲載されたりしてないかな?
265名盤さん:2007/01/25(木) 10:54:13 ID:GK4Q87XY
ん? US アカウントなら普通に入れるけど。
日本の方はチェックしてないから分かんない。

ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewMix?id=75797548&s=143441

コメント貼付けようかと思ったけど、
iTMS 上に表示される文字はコピーできないのでやめた……orz
266名盤さん:2007/01/25(木) 23:00:13 ID:+OYWjbdz
補修
267名盤さん:2007/01/25(木) 23:52:37 ID:YEuX57Wk
こんな小奇麗な奴らがグランジなわけない。
268名盤さん:2007/01/26(金) 12:13:22 ID:azJlS2nr
そうだよね。
といいつつ保守。
269名盤さん:2007/01/26(金) 20:30:11 ID:zZrIKQ6J
原義に捉われすぎでは?
そんなの、1990年代初期の思考だよ。
270名盤さん:2007/01/26(金) 21:04:19 ID:RExiHuuX
なわけないって
なわけないって
271名盤さん:2007/01/26(金) 21:18:50 ID:I0iJu+/K
グランジ定義論争になっているところが、話題のなさを物語っている。

かもーん新作!
272名盤さん:2007/01/27(土) 21:44:14 ID:DClkt4Z9
アルバム3枚のなかで何がおすすめ?
273名盤さん:2007/01/28(日) 14:27:08 ID:sZBucSww
全部と言いたいけど、NO NAME FACE
274名盤さん:2007/01/29(月) 00:36:43 ID:hHJeeg3P
それぞれいいので全部。
っていうかCDにないやつもいいんだって。
275名盤さん:2007/01/29(月) 00:42:42 ID:JbhSX2sF
全部なんて寒いレスがあるとはなあ
全部なら全部でいいから黙ってろよ
276名盤さん:2007/01/29(月) 01:17:09 ID:23nJ4afs
>>272
自分で試聴してみて決めたほうがベストかも。
やっぱ人によって合う合わないはあるしね。

>>275
ちょい煽りすぎでは?
カリカリしないでマターリ行こうよ。
277名盤さん:2007/01/29(月) 01:18:42 ID:hHJeeg3P
なんかグランジ論争の頃からカリカリした人多いね。
そうか、おまえも新譜出なくて苛立ってんだな。餅つけ。
278名盤さん:2007/01/29(月) 01:34:06 ID:hHJeeg3P
こんなの発見。
なんかカントリーギターっぽい音が可愛くて妙に微笑ましいぞ。

ttp://www.amazon.com/Pickin-Lifehouse-Bluegrass-Tribute-Walk/dp/B000FUF8O8/sr=8-19/qid=1170001548/ref=sr_1_19/102-3563781-8604909?ie=UTF8&s=music
279名盤さん:2007/01/29(月) 22:39:02 ID:xTNI/Dfo
公式サイト更新キター!!4thカモン!
ジャンルの定義とかよくわからないけど、Adult Alternativeってやつじゃないのかな??
これに分類される他のアーティストも結構好きなので、同系統かと思った。
ポスト・グランジも、1stの雰囲気は近いものもある気がするけど…(Sick Cycle Carouselとか)
ああいう暗めの曲もっとやってほしい!!
3rdのpop感にあまりついていけなかった
(Better Luck Next TimeとAll In Allは好きだけど)
280名盤さん:2007/01/30(火) 03:45:44 ID:UJMRoC2F
>>279
>Adult Alternative
エッチなオルタナティブ… (; ・`д・´) !?
281名盤さん:2007/01/30(火) 10:15:52 ID:fPBIWIiD
>>279
あー吃驚した、すごい喜びようだから、
リリース日とかが公表されたのかと思ったよw
早く来い来い!

>>280
282名盤さん:2007/01/31(水) 07:28:27 ID:xU9wKW0L
あと1、2曲で新作完成〜♪
283名盤さん:2007/02/02(金) 01:00:37 ID:UORjI8v4
捕手
284名盤さん:2007/02/02(金) 16:16:48 ID:vTisZom3
4th発表前だってのに盛り上がらない……
のは毎度のことだな。
285名盤さん:2007/02/03(土) 13:38:25 ID:pzL1X7pX
それは情報が少なすぎるからだ
286名盤さん:2007/02/04(日) 01:21:45 ID:zCLb58sK
日本盤のリリースなし!





とかはやめてほしい。
287名盤さん:2007/02/05(月) 02:29:09 ID:WEjYCInW
それはもう来日なし確定コースになるから本当勘弁。
288ベン厨:2007/02/05(月) 20:46:23 ID:S9yDO8vm
いきなりだけども、このバンドのアルバム買うとしたら、1stと3rdとどっちがおすすめ?
すすめられた方買おうかと思うんだが。

289名盤さん:2007/02/06(火) 05:57:29 ID:UZ+8wAz7
1nd
290名盤さん:2007/02/06(火) 05:59:16 ID:UcFU/8fe
3rd
291名盤さん:2007/02/06(火) 10:06:48 ID:OtCb9FiA
ゆったりしたかんじが好き > 3rd
もうちょいロックで > 1st
292名盤さん:2007/02/06(火) 11:07:37 ID:5tLvsDEc
どちらも良盤だけど、
中毒性があるのは1stかなと思う。
293名盤さん:2007/02/06(火) 16:49:42 ID:0fEt26aV
2ndは問題外なのか
294名盤さん:2007/02/06(火) 17:14:23 ID:UcFU/8fe
俺はどう思うなんて意見は全く意味ないから言わないけど
人気も売り上げも低い
295ベン厨:2007/02/06(火) 18:03:46 ID:fC6zgaTD
>>289-292
っん〜どっちも良さげだな〜。
んじゃ、1st買って良かったら、3rdも買うって感じにしようかな。

みんなありがとう。
296名盤さん:2007/02/06(火) 19:32:18 ID:TAqfS7nt
Jason本人もあまり好きではないみたいだけど
俺は2ndも他作品と同様に好きだ。
297名盤さん:2007/02/06(火) 23:31:32 ID:NIyOYAWj
>>295
君が求めてるものに近いのは3rdだと思うぞ
298名盤さん:2007/02/07(水) 15:54:26 ID:Twcp2/8O
君は>>295の何なんだw
299名盤さん:2007/02/08(木) 09:43:43 ID:BkgkjSIY
すぐには良さが分からんかもしれんぞ
スルメと言われてるし、俺の場合何度も聞いて
良さが分かった。それぐらい深い
300名盤さん:2007/02/08(木) 10:01:59 ID:64XwtS9+
海外では売れてるよな。ビルボードでシングル全米2位にもなっただろ。
英語圏の国では、人気が根強いよ。
301名盤さん:2007/02/08(木) 10:03:10 ID:A4I/8Yfm
>>300
それで?
302名盤さん:2007/02/08(木) 10:36:44 ID:Q32ClDqr
>>300
Hanging By A Moment
2001年度ビルボード年間総合シングルチャート1位
303名盤さん:2007/02/08(木) 16:21:29 ID:zwMhmIFn
>>301>>300取られて荒れてるんだな? よしよし。

自分は2ndの良さがなかなか分からなかったよ。
でもライブ音源聞いて目覚めた。
ってかライブの方がCDに収録されたのよりいいんだもんな。
今もCDよりそっちの方が良く聞く。
304名盤さん:2007/02/08(木) 17:22:30 ID:baMIxKbM
え〜!4th日本盤発売されないの?超ショックです(涙)。1stの時はインロックでも大々的にプッシュしてくれてたのに。何故に、日本人はライフハウスに目覚めないんだろ。
305名盤さん:2007/02/08(木) 17:25:37 ID:A4I/8Yfm
いや荒れてるってか
「だろ」って最後がどこからつながってたのか純粋に気になっただけ
306名盤さん:2007/02/08(木) 21:52:29 ID:xoWiHMHJ
とにかくYOU AND MEでも
聴きながらまったりしようぜー
307名盤さん:2007/02/08(木) 22:57:30 ID:E7Mmm2NL
オリンピックの開会式かなんかで歌ったって本当?
308名盤さん:2007/02/09(金) 00:49:00 ID:ACyQKkNe
>>304
おいおいwww

>>307
2002年のソルトレークシティ冬期五輪だよ。
すっげー寒そうだったw
309名盤さん:2007/02/09(金) 13:10:01 ID:iLVorFob
最近は祈るような気持ちで毎日HP巡礼。しかしなかなか祈りは通じない……orz

>>308
あんな寒空でよくギターなんか弾いてたよな。
手がかじかんで動かないんじゃないかって思ったのに、あの演奏。
そう思うと更に感動。

>>304
待て待て、そう早まるなw
310名盤さん:2007/02/09(金) 17:33:27 ID:VgzQhybb
ちょっと時間がかかっても、日本盤出て欲しいな。私の周りでは「コーリングは好きだけど、ライフハウスは興味がない」と言う子が多い(涙)ジェイソンだってイケメンなのに。
311名盤さん:2007/02/09(金) 17:56:30 ID:iLVorFob
>>310
一ヶ月くらいロムってから出直して下さい。
312名盤さん:2007/02/09(金) 18:38:02 ID:R3kDmSpJ
なるほど。冬季五輪で歌ったのか。
ちなみにどの曲歌ったの?
313名盤さん:2007/02/09(金) 18:41:03 ID:JlUgkNkV
はぎんばいあもーめーーん
314名盤さん:2007/02/09(金) 19:41:57 ID:xp3zOBn7
ちがうだろ、only one だ
youtubeで見られる

4th日本版なしは残念だな
315名盤さん:2007/02/10(土) 11:39:09 ID:xTh8Py4z
俺は日本盤出なくてもイイ 日本盤出て欲しい人は暴徒等やCD-EXTRAが目当てなの?
俺の場合はせっかく安い輸入盤があるのに国内盤出て1曲でも暴徒等入ってたら
かなり値段差あっても国内盤が欲しくなってしまうから、あんま好ましくないというか…
だからどっちかに統一してほしいんだよね。
安い輸入盤があるのに国内盤買ったら何か損した気になるのよ
輸入盤と国内盤の両方買ったりする人の気持ちがわからん
湯乳版は早く聴くことができる。国内盤はボウトラ&EXTRA仕様期待ってわけなのか?
密林やHIVのレビュー見てたらやたら国内盤輸入盤両方買うってやつが多いから気になる
316名盤さん:2007/02/10(土) 14:37:32 ID:pAAi6bMT
>輸入盤と国内盤の両方買ったりする人

何のために?全く意味がわからん
317名盤さん:2007/02/10(土) 19:29:14 ID:CMNYQ6Kz
なんなんだw
このマジで日本盤出ないみたいな雰囲気はwww
318名盤さん:2007/02/11(日) 00:05:22 ID:tMAKELhy
>316
売り上げに少しでも貢献する為とか?
319名盤さん:2007/02/11(日) 00:12:56 ID:EWjN9cxr
日本盤もちろん出るっしょ!

なんか早とちりな誤解があったようだけど。

Jasonの声は他のバンドにない美しさだよね…
改めて聴き入ってしまった。まさに天から与えられたものだと思う。
320名盤さん:2007/02/11(日) 17:13:47 ID:rmjJ9Pnv
っつーか日本盤でないなんてソースどこよ。
>>304が勘違いなレス付けただけだって。普通に出るだろ。

ちなみに自分がCD買うとこは国内盤のみ20%OFFで買えるので、
輸入盤よりものすごく高いってことにもならないから、
普通におまけついてる国内盤買っちゃうよ。
321名盤さん:2007/02/11(日) 17:24:47 ID:02L1dIXd
輸入盤も買うのは発売日との兼ね合いじゃないかな?
国内盤が出るまで待てない人もいると思うし…
日本先行発売とか同時発売だったら国内盤を迷わず買うんじゃないかな。
322名盤さん:2007/02/12(月) 07:03:17 ID:k/Zq60M/
うるせーよ。320!国内盤が出ないとカキコしたのは他の奴だよ!人のせいにすんな。私だってライフハウスが好きだから日本盤が出ないという噂を知って複雑だったからカキコしただけだよ。
323名盤さん:2007/02/12(月) 07:41:59 ID:UJGpmRRh
>>322
安価付けろ
改行しろ
人のせいにすんな

若しくは半年ROMれ
324名盤さん:2007/02/12(月) 11:49:46 ID:AbJvrHY0
>>322
おまえバカだろ
ちゃんと嫁
だれも断定してねーだろ

しつこいが
改行しろ
人のせいにすんな
325名盤さん:2007/02/12(月) 11:58:12 ID:uci186Yw
>>323-324
吹いたww
326320:2007/02/12(月) 15:30:45 ID:Wj5cUrVN
>>322
空気読めないんなら、まずレス読めよ。
萎えるから、もうちょっと筋の通った怒り方をしてくれ。

なんか自分のせいで荒れちゃったみたいだね。みんなすみません。

ところで、最近だとダウンロード販売もあるよね。
その特典が良い場合、まずそっちを買っておいて、
国内盤が出たところでCD購入、ってパターンもあるな、自分。
CDとダウンロードの特典が違ったりすると、特に。
でも、特典は嬉しい反面、輸入盤VS国内盤と同じようなジレンマに陥るから、
>>315の言いたいことも分かる。
327名盤さん:2007/02/12(月) 17:31:56 ID:8CLFoEsw
>>326
いや、君はちっとも悪くない。
>>286みたいなレスを遊び心でしてしまった俺のせいです。

>>322
しっかり胸を張れよ
まだまだ続くんだ
先は長いぜ
なあに大丈夫さ
ちゃんと持ち堪えてる
今日を持ち堪えてるんだから
328名盤さん:2007/02/12(月) 20:41:58 ID:UJGpmRRh
>>327
縦読みかとオモタ

そう言えば最近はダウンロード販売にボートラ付いてたりするよね
でも俺は手に取れる物質が欲しいからデータだけじゃダメなんだ(・ω・`)
329名盤さん:2007/02/12(月) 21:49:14 ID:YWs0xCYx
そもそも海外での発売日は決まったのか?
330名盤さん:2007/02/13(火) 20:58:03 ID:Uhbenfzf
公式更新されないし、まだっぽいよなー。
はやく出ろ出ろー。
331名盤さん:2007/02/14(水) 00:53:35 ID:gh3am4Hc
>>327
All In Allの日本語訳?
日本盤持ってないんだけど、そんな和訳なんだ…
「長いぜ」とか全体的にJasonの雰囲気とは違和感あるような
和訳って人によって全然変わると思うけど、どういう基準で訳す人選んでるんだろう
332名盤さん:2007/02/14(水) 10:20:06 ID:9jpPZMUc
>>327が自分の言葉に置き換えたんでは?
遊び心満載でいいと思うぞ。

それにしても日本盤持ってる割に訳なんて読んだことないけど、
lifehouseはまともなのがついてるの?
昔、リアル厨房の自分にも分かるような酷いのを読んで、
二度と読まねー!と思ったんだよね。軽くトラウマになったよ。
333名盤さん:2007/02/14(水) 13:50:31 ID:g1eqJ2R0
>>332
いや、あれが国内盤の和訳だよ

どんなバンドでも「〜しちまうぜ」とか言う訳つけるやつとかほんと萎えるよね
334名盤さん:2007/02/14(水) 18:42:13 ID:9jpPZMUc
>>333
うわっ、あれがCD添付の訳?
それは流石にいやだな……なにしろ、そんなのでも
日本盤としては公式にLifehouseの詞ってことになってしまうんだもんな。

っていうか、ああいうのって本当に曲聞いて付けてんのか?と思うよ。
もしちゃんと聞いてるのなら、それもそれで問題だけどさ。
だって、訳者の考えうる言葉の中でそれが最も適当な語尾、ってことなんだろ。
どんな貧困な日本語能力だよw
335名盤さん:2007/02/15(木) 06:01:04 ID:qFewqTlJ
最近このバンド知ったんですが、すっかりはまってしまいました。
日本ではいまいち知名度無いようですが、本国アメリカではどれくらい人気あるんですか?
336名盤さん:2007/02/16(金) 00:35:41 ID:s3hHzrRF
>>335
あっちじゃラジオでしょっちゅう流れてるよ
337名盤さん:2007/02/17(土) 08:44:14 ID:0hzijiz5
レコーディング終了





の報告を待つ。
338名盤さん:2007/02/17(土) 20:32:50 ID:YBfJE6Dq
まだかなあ。

日本版ってやっぱ輸入版より遅れて出るの?
339名盤さん:2007/02/19(月) 01:17:18 ID:bWx1pANk
KEEPING
340名盤さん:2007/02/19(月) 01:34:58 ID:EKX87Tkw
このバンドと3DD、ニッケルとか何で日本でプッシュされないんだろ・・・。
341名盤さん:2007/02/19(月) 19:22:04 ID:SXgAH+tK
売れてほしいが、厨房御用達バンドには為って欲しくない、という複雑な感情。
342名盤さん:2007/02/20(火) 08:33:12 ID:G5zgktDa
>>338
1ヵ月とか遅れて出るだけでもありがたい。
Five for Fightingの3rdみたいにならないことを祈る。
343名盤さん:2007/02/20(火) 12:48:47 ID:tUWwkjDK
バンドの名前が気に入って、No Name Face っていうの買ったんだけど
すごくいいねら。
いい意味で売れそうな音なのに知名度高くはないんだね
344 :2007/02/20(火) 12:54:07 ID:So2VPcTc
いくら過疎板とはいえ、四ヶ月で340レスか。。
345名盤さん:2007/02/21(水) 04:36:32 ID:JZ96eQnp
ねらってなんだ
346名盤さん:2007/02/21(水) 22:46:47 ID:pmgPXHfA
早く更新してくれー!!>公式サイト
347名盤さん:2007/02/22(木) 15:37:56 ID:eqSvmCSl
更新はあった。でも新譜の内容ではない。
コンサートの告知。アメリカでは lifehouse のライブ聞けていいね。
でも、治療のドネーション集めるためのコンサートみたいだから、
単純に「いいね」って言うとかなり不謹慎な発言になるのかもしれないけど。
348名盤さん:2007/02/22(木) 23:40:27 ID:UBA8VDvh
曲の良さに反比例するかのような知名度の低さ
349名盤さん:2007/02/23(金) 07:43:24 ID:vSsDXAkE
日本での知名度なんて気にすんな
350名盤さん:2007/02/23(金) 15:14:58 ID:mzSxun9P
>>347
自分も今見て、更新キターと思ったら何か全然新譜関係ねぇー!!とガッカリした。
こういうチャリティコンサートっていかにもクリスチャンっぽいなと思った(←別に他意はない)。
コンサートの宣伝のためにもますますサイト更新されなくなりそうで心配
351名盤さん:2007/02/23(金) 16:12:29 ID:TvaZxxkW
お前らファンならアメリカ行くくらいのことしようぜ。
352名盤さん:2007/02/24(土) 02:24:47 ID:ryy4GJ0I
ルール>>1に従って、なるべくageようぜ
353名盤さん:2007/02/24(土) 20:33:20 ID:UZe8noay
このバンドの曲ではじめて聞いた曲ってやっぱハンギング?
おれはそうだ
354名盤さん:2007/02/25(日) 13:01:50 ID:sLRVklNM
最初に聴いたのはエヴリシングだったかな
355名盤さん :2007/02/26(月) 02:37:28 ID:EV7gPl9p
ハンギング
356名盤さん:2007/02/27(火) 01:29:07 ID:bS0QtsfO
You & Meのヒットはいつまで続くのか…
357名盤さん:2007/02/27(火) 17:22:54 ID:ndBR9u4F
>>356
何の話?
358名盤さん:2007/02/27(火) 22:45:24 ID:UO8Ls7yj
最近supernatural見てるけど、
この監督ってlifehouseのファンらしいね。
でも作品では使ってくれそうにない……
359名盤さん:2007/02/28(水) 12:29:48 ID:haibASF/
明日から三月。未だに情報なしか
360名盤さん:2007/03/01(木) 03:54:50 ID:qZpto34+
>>357
RECURRENT CHART
361名盤さん:2007/03/02(金) 12:43:44 ID:TplgqGfJ
まさかコンサートのある 3/10 以降なのか……
はやくしてくれー。待ちくたびれてきたぞ……orz
362名盤さん:2007/03/02(金) 17:31:20 ID:n7lPoq0X
誰かEverythingの歌詞を教えて下さい
何となくしか聞き取れないんだがそれでも心に響く曲だ
363名盤さん:2007/03/02(金) 17:53:39 ID:JMncrLPL
買えば分かるよ^^
364名盤さん:2007/03/02(金) 19:56:23 ID:TplgqGfJ
検索すればすぐ引っかかるよー
365名盤さん:2007/03/02(金) 21:24:34 ID:n7lPoq0X
>>363
>>364
ありがとう!
366名盤さん:2007/03/04(日) 03:35:49 ID:VFnEu3kq
保守
367名盤さん:2007/03/04(日) 03:50:34 ID:Z1Kx5qLG
>>365
君って良い奴だなw

あー、本当に新譜はいつ発売されるのか……
368名盤さん:2007/03/04(日) 14:26:43 ID:T92g3fzN
今年中には出るだろう。
369ついに今日来日!!:2007/03/04(日) 14:55:29 ID:SeVE9KzH
マイケル・Jに救いの手を!!

昨年あまりにもチケットが売れず、中止になった握手会in新木場が大幅値下げして3月に!!
ヤフオクでも激安出品中!!
今のマイケルだからこそ実現する夢のイベントへ是非!!
http://blog.sandiegotown.com/uwasa/images/mickel.jpg
370名盤さん:2007/03/05(月) 14:10:42 ID:QUxv4RYb
あんまり更新ないもんだから、
元々過疎なスレが更にダレてきたな……
371名盤さん:2007/03/06(火) 07:12:32 ID:vLXw1wKB
正直、賑わってほしくないという気持ちもある。
372名盤さん:2007/03/07(水) 00:34:22 ID:c6zTqV0V
mixiのコミュニティに入っている人が、いつの間にか850人近くになっているな。
373名盤さん:2007/03/07(水) 00:55:25 ID:c6zTqV0V
あげわすれ
374名盤さん:2007/03/07(水) 16:05:43 ID:ILXVaCox
2ndの国内盤ってボーナス・トラックあるの?(´・ω・`)
375名盤さん:2007/03/07(水) 16:29:33 ID:e5vTDnGD
How Long
Sky Is Falling -acoustic version-
の2曲がボートラとして収録されてる。
376名盤さん:2007/03/07(水) 19:27:43 ID:0uyDSyAW
>>375
サントス!
377名盤さん:2007/03/08(木) 00:15:07 ID:mc89bYfC
2発屋だと思って1st買ったら完成度高くてびっくりしたよ
378名盤さん:2007/03/08(木) 10:23:00 ID:IMkI43Bg
寧ろ1stが一番良い。
379名盤さん:2007/03/08(木) 10:45:12 ID:FH9yq5MY
個人差もあるだろうけど
1stは何度聴いても飽きが来ない名盤だ。

つーか10代の作る曲&詞じゃねーよなw
380名盤さん:2007/03/09(金) 16:39:45 ID:lexwbPJE
じいさんになっても1st聞くぜ
381名盤さん:2007/03/09(金) 18:35:11 ID:3TptaYtr
>>377
2発屋って最初の2回で人気が終わることだろ
1stの2ndを合わせたもののはずなのに何言ってるのかしらあなたは
382名盤さん:2007/03/09(金) 20:06:39 ID:THRFhUGX
>>381
Hanging〜とYou And Meのことを言ってるんじゃないかしら
どちらにせよシングルだけかと思ったらアルバム曲も良かった、って意味じゃない?
383名盤さん:2007/03/11(日) 01:37:43 ID:VrsT95zD
Lifehouseはまだまだ発展途上の段階なんだよな。
バンドの持ってる雰囲気やジェイソンの書く曲からすると
もうかなりのベテランって感じがしてしまうんだけど。

アルバムもまだ3枚だし、どんどん変化していってほしいな。
384名盤さん:2007/03/11(日) 03:11:18 ID:w+bPKOYS
本質が変わらないのであればどんな変化も受け付けよう
385名盤さん:2007/03/11(日) 23:50:04 ID:VrsT95zD
4thでは〇ンポ革命が起こるわけだね。
386名盤さん:2007/03/12(月) 13:59:24 ID:MYNPlT6k
なんか変な流れになってないか?w
待ちきれなくて、みんなそろそろおかしくなってきたかな。
387名盤さん:2007/03/13(火) 15:09:04 ID:Y409g7RV
リリース日だけでも良いから早く発表してほすぃ
388名盤さん:2007/03/14(水) 21:21:31 ID:VcwbwPaS
保守〜♪
389名盤さん:2007/03/15(木) 12:25:16 ID:r7oQQ1BA
HPは更新されたけど、
more news we can't tell u yet!
って!
390名盤さん:2007/03/15(木) 17:22:49 ID:WUBOa89N
このスレに過去ライブに行った事ある人いる?
いたら感想など聞かせてくれないかなあ?
391名盤さん:2007/03/16(金) 17:58:52 ID:/leoYzjp
今、BLNT状態だよ…orz
392名盤さん:2007/03/18(日) 03:05:08 ID:66BdRxgD
保守
393名盤さん:2007/03/19(月) 06:49:12 ID:50BJo5eI
山陰の村状態だな…
394名盤さん:2007/03/20(火) 07:00:10 ID:acP7vq9Y
あ(・∀・)げ
395名盤さん:2007/03/20(火) 13:40:44 ID:NW60yFOd
過疎り過ぎ。

>>393
今に始まったことじゃないのが問題だ。
396名盤さん:2007/03/21(水) 08:07:18 ID:tEfPzaIN
390で俺が話題を作ったのに誰も反応しないじゃないか。
だから過疎るんだぞ
397名盤さん:2007/03/21(水) 14:35:53 ID:iV7n+Wdt
この人らどこの国の人?
398名盤さん:2007/03/21(水) 14:37:03 ID:GRhy6OkO
ファッキンアメリカ
399 :2007/03/21(水) 23:30:50 ID:ogWFguKH
あれ?
Blindって二種類あるの?
400名盤さん:2007/03/22(木) 10:32:50 ID:oITfSDIv
>>399
アルバムver.とシングルver.のこと?
401名盤さん:2007/03/22(木) 16:13:51 ID:S/oqwecm
>>396
単純にいないんじゃないかと。

>>400
まじで? 知らなかったよ。何か違うの?
自分、シングル持ってないよ……orz
402 :2007/03/22(木) 16:46:31 ID:DLNHAPKw
Youtubeかなんかで聴くと分かるよ。
403名盤さん:2007/03/23(金) 08:00:17 ID:+z/FPz66
アルバムver.のほうが断然良いわけだが…
404名盤さん:2007/03/23(金) 11:30:13 ID:vpaInIrL
おー、チェックしてみる。あんがと。

それにしても新譜発売前に落ちそうなこの勢いったら……
405名盤さん:2007/03/23(金) 11:37:46 ID:vpaInIrL
あ、4月の show の日程が公式に出た。
まあアメリカだけど……。
406名盤さん:2007/03/24(土) 01:19:17 ID:KnLZPzpG
showよりもalbumが先だろ!!!とオモタ
新曲早く聴きたいねぇ〜特にロックなやつ
407名盤さん:2007/03/24(土) 18:46:55 ID:ibmIXQoP
You Can Shake The Mountainsが一番良い。
408名盤さん:2007/03/25(日) 02:24:21 ID:FDa0sr/J
Everythingが一番好き
How could it be any better than this?の部分が最高
自分の人生を感謝したい気持ちになれる
409名盤さん:2007/03/26(月) 04:46:53 ID:qDLrsr9p
Goodbyeってオリジナル?
410名盤さん:2007/03/26(月) 18:10:18 ID:np6/6aAl
一番好きな曲が長い間聞いてると変わってくる。
最初breathingだったが今はeverythingとsimonが好き
411名盤さん:2007/03/27(火) 13:30:16 ID:uc5UkqDU
うら。もういいかげん四月になるって。
412名盤さん:2007/03/28(水) 00:52:42 ID:p64pkJet
まぁ、好きなものを好きで居続ける事が難しい、と言うしね。
413名盤さん:2007/03/28(水) 20:14:00 ID:FLW8n+vy
しかしlifehouseが好きなことは揺らがない。
そこがポイント。
414名盤さん:2007/03/28(水) 20:16:35 ID:FLW8n+vy
と思ってたらキーーターーーー!!

しかしリリース6月って!!!
三ヶ月はGoo Goo dolls とツアーって!!!!
散々待たせといてどーなってんだおら!!!!!!
415名盤さん:2007/03/28(水) 20:27:56 ID:Tf4Le2vB
Goo Goo dollsはいいよな
てかかなりリスナー被ってるとは知ってたけど本人たちも仲良かったんだ
416名盤さん:2007/03/29(木) 00:26:21 ID:+S25L71G
Goo Goo dollsはサマソニに来るらしいな
417名盤さん:2007/03/29(木) 00:42:24 ID:iLn0jElB
Goo Goo dolls は終わったバンド。アルバム惨敗
418名盤さん:2007/03/29(木) 00:50:16 ID:MigbSPkd
アルバムならデビューからずっと惨敗してますよ彼らw
419名盤さん:2007/03/29(木) 02:46:48 ID:WM1LKqkl
Goo Goo dollsってアーティスト自体初めて聞いたのだがそんなにイイの?
420名盤さん:2007/03/29(木) 03:17:04 ID:0eAxYApE
Lifehouse知っててGoo Goo dolls聞いたこともないって凄いな
あの人たちはシングルの割りにアルバム売れないな
421名盤さん:2007/03/29(木) 12:01:03 ID:fmw+yZT8
Better Days はいいと思うけど。でも自分は微妙だな。やっぱLifehouse。
422名盤さん:2007/03/29(木) 19:01:56 ID:7J+x/m4x
そのGoo Goo dollsの最新アルバムが、3週で100位圏外に落ちて大失敗した。
Lifehouseはよく2ndの失敗から復活したなと思う。確か100位以内に1年ぐらい留まってた。
同じ様なCallingはダメだろうな・・・
423名盤さん:2007/03/29(木) 19:05:37 ID:MigbSPkd
>>421
やっぱなんてつけてもそもそも誰も比べてないよ
424名盤さん:2007/03/29(木) 21:16:46 ID:0eAxYApE
>>422
ほんとに?Better Days36位、Stay With Me51位でそれってもうどうしようもないじゃん
425名盤さん:2007/03/29(木) 21:25:29 ID:wyZM5DSS
Goo Goo DollsのLet Love Inは軽く名曲。でもここLIFEHOUSEのスレだからm(_ _)m
あと!LIFEHOUSEのHanging By A Momentは良すぎ(♭~∀~)b
426名盤さん:2007/03/30(金) 10:38:34 ID:T/mXZcA4
>>423
リリース遠いからってあんまりかりかりすんなよ。
六月まで長いが、なんとか耐えようぜ。
427名盤さん:2007/03/30(金) 13:59:05 ID:ZB7uHshx
このバンド知ったのはヤング・スーパーマンのエピで
エヴリシングが流れてたのをたまたま聴いて好きになったからだなぁ。
その時久しぶりに衝動買いしたが、聞き込むうちにカジモドが一番のお気に入りになった。

there goes pain〜の辺りの歌い上げがすごくいい。
428名盤さん:2007/03/31(土) 08:26:16 ID:F1ERHb++
>>427
俺もヤング・ス−パーマンから!あのシーンで流れるEverythingは凄く良かった
429名盤さん:2007/03/31(土) 17:49:37 ID:G2JV3tgl
Blindアルバムverが最強
430名盤さん:2007/04/01(日) 01:46:00 ID:lAy6v74j
Goo Goo DollsもIris, Black Balloon, Here Is Gone好きだ(他の曲はあまり知らないけど)
今年のツアーは夢のようだ…日本に来なくても見に行きたい
でもチケット代より高い交通費考えると、日本に来てほしい&連日行きたい

4th「Who We Are」にマジ期待
431名盤さん:2007/04/01(日) 11:26:17 ID:ZEOBVi95
sageなくてよろしい
432名盤さん:2007/04/01(日) 13:36:58 ID:Ajhko02w
「Who We Are」って俺らは何者?って意味でいいのか?
433名盤さん:2007/04/01(日) 23:28:15 ID:CMes6Hb8
Good Enoughがやべえな琴線に触れまくり
434名盤さん:2007/04/02(月) 19:22:50 ID:v4zIHuWw
80年代の軽々しいロックを聴いた後でLifehouseを聴くと
ジェイソンの書く曲や詞がいかに繊細なのかを痛感できるね。
435名盤さん:2007/04/04(水) 00:22:15 ID:HczrwjEZ
日本盤は7月頃かね。
436名盤さん:2007/04/04(水) 18:05:19 ID:RztF6a7K
You and Me の時みたいに iTMS 先行シングルとかでいいから、
取り敢えず一曲でも公開して欲しいよ……
437名盤さん:2007/04/05(木) 11:19:03 ID:Dk53FbH/
なになに?アルバム発売決まったの?
438名盤さん:2007/04/05(木) 19:19:05 ID:w2UM9hXT
>>437
オフィシャル見てみ
439名盤さん:2007/04/06(金) 04:05:48 ID:8WlYOxx+
>>428
確か、二回も使われたよね?第一話と、ホイットニーが軍入りする回と・・・私もヤングスーパーマンで聴いて好きになった!
そういう人って結構いるのね
440名盤さん:2007/04/07(土) 13:31:40 ID:MQa2eIGW
暗悪健人
441名盤さん:2007/04/09(月) 10:39:02 ID:yd+qavVr
ユニバは更新する気ゼロだな
442名盤さん:2007/04/10(火) 16:48:20 ID:U44FVFM/
ライフハウス好きな人はthe frayとか好きだろ
443名盤さん:2007/04/10(火) 22:26:52 ID:PIT2rtEq
そう言えばFrayのスレ落ちたね
444名盤さん:2007/04/10(火) 22:43:43 ID:a3r1nVCY
>>442
一応CD買ったけど、あんま聴いてないや。
声があまり好きになれなかったかも。
445名盤さん:2007/04/10(火) 22:56:41 ID:oEt8qqE4
結構好きだけど、最近あんまり聴かないな。
来日してくれたらライブに行きたいと思ってたけど、
日本じゃそこまで売れなかったのかな。
446名盤さん:2007/04/11(水) 21:25:38 ID:7vjffFl7
>>442
いや、視聴してすぐこれはだめだなって思ったぞ
447名盤さん:2007/04/11(水) 23:12:52 ID:I1vtrBXL
LifehouseだとThe Callingが似てると思ってる
まぁHanging By A MomentとWherever You Will Goのイメージなんだけど
448名盤さん:2007/04/12(木) 08:47:55 ID:/+RGjxTJ
>>446
俺が最初にFray聴いた時にはあの哀愁と乾いた感じで
真っ先にLifehouse思い出したけどな。
哀愁度はFrayの方が強いか。どこかしらスティングっぽいけどね。
449名盤さん:2007/04/12(木) 10:17:36 ID:hUnj8IYe
>>448
俺はFray聴いた時、Soul Asylumが浮かんだ
450名盤さん:2007/04/13(金) 23:15:57 ID:kBI5KpNP
ジェイソンのハゲェ〜
451名盤さん:2007/04/15(日) 02:06:17 ID:zYzq2Eg+
定期巡回あげ
452名盤さん:2007/04/15(日) 02:56:46 ID:1m1Inhw+
>>445ザ・フレイが去年プロモ来日した時、ある洋楽番組のインタビューで『来年の春頃来日公演するよ』って言ってたよ。でも、もう春になったけど来日する予定ないね...。
453名盤さん:2007/04/15(日) 06:22:14 ID:SjpD0FOt
アルバムが売れたから
454名盤さん:2007/04/15(日) 17:21:47 ID:jhZC0fq0
リップサービスに決まっているだろーがよ
455名盤さん:2007/04/16(月) 21:11:24 ID:+sMtjlwm
Frayって知らなかったけどサイトでビデオ視聴してみた。
割と好きだけど、Lifehouseとはだいぶ違うと思う。
Frayファンには申し訳ないけど、良い声だけど他にも似た人いそうって感じがした。
LifehouseはやっぱりJasonの美声がユニークな魅力だと思う。
456名盤さん:2007/04/17(火) 00:03:37 ID:GItFGBvD
なんでLifehouseやFrayが日本じゃヒットしねーんだ!?
つーか日本だとまったくプッシュされてないのが不思議だ。
日本はつまんねーバンドばかりプッシュする。
457名盤さん:2007/04/17(火) 00:16:48 ID:8jfmDGzA
やっぱりこの手の割と静かな洋楽が好きな人は激しいのは聴かないの?
俺は両方好きなんだが
つーか曲が良ければ嫌いなジャンルはないくらい
458名盤さん:2007/04/17(火) 00:52:13 ID:cGrf7EVr
>>457
俺もメタルとか普通に聞くなぁ
でもどちらかって言うと静かなのは少ないかな
その中でLifehouseは別格だけど
459名盤さん:2007/04/17(火) 02:17:58 ID:9zVxFQsq
lifehouseはギターが神
460名盤さん:2007/04/17(火) 02:43:38 ID:D+b5Ew5q
Jason君はオトコマエだからそこらへんをプッシュしたら売れるんじゃね?
ただそういう売り方が彼らにとっていいこととは思わないけど
461suneo honekwa:2007/04/17(火) 03:29:04 ID:9zVxFQsq
そこまで男前ではないという事実
462名盤さん:2007/04/17(火) 10:50:00 ID:GItFGBvD
あちらではベビーフェイスっつーことで
女性人気がかなり高いらしいけど…

正直、日本ウケする顔じゃないよな。
463名盤さん:2007/04/17(火) 14:43:01 ID:PUM8IMSo
アメリカ本土のツアーでもいいから行きたいと思って場所調べてみたら
なんかアリーナみたいな大きいところばっか??
Goo Goo Dollsと組む=コンサートの規模も大きくなるのか…orz
小さいとこで間近で見たいよ
464名盤さん:2007/04/17(火) 15:24:33 ID:6eQTlDOp
向こうじゃ普通に売れてるから、そんなちいさいところではやらないだろ。
逆に日本だったら規模小さくなるから間近で見られる筈なんだけどね。
なにしろ来ないしね。
465名盤さん:2007/04/17(火) 17:21:27 ID:8vPOsZCd
日本嫌いだからね
466名盤さん:2007/04/18(水) 07:24:03 ID:+kzp3eNM
>>465
ブログ読んでないなお前
467名盤さん:2007/04/18(水) 15:46:48 ID:oIJhMb3A
嫌いな訳ないじゃん。
468名盤さん:2007/04/19(木) 10:47:00 ID:etshKpbC
>>427
おらはロズウェル(NHKのほう)で最初から最後まで丸々流れたんだよ。
それで惚れた!
それでヤングスーパーマン見てたらまた流れて
速効購入!
469名盤さん:2007/04/19(木) 22:20:36 ID:V2HgFmOs
age
470suneo honekwa:2007/04/20(金) 12:01:04 ID:yZ4QuX7M
アメリカのミスチルことlifehouse
でも僕は好きだ
471名盤さん:2007/04/20(金) 22:51:47 ID:i4fZnUpu
>>461-462
かっこいいと思うけどな。
少なくともボーカルRick(ドラム)って状況より良くね?ww

>>470
ミスチルにEverythingほど感動する曲なんてあったか?
472suneo honekwa:2007/04/20(金) 23:00:50 ID:yZ4QuX7M
>>471
俺はミスチルヲタじゃないけど、消防の頃に聞いた終わり無き旅は感動したお
歌詞のテーマとか バンドの位置とか似てる。
音はライフハウスの方がずっと上だけどね
switchfootとかminstayみたいなUSロックヲタの俺は3rdが一番気にいっております。
473名盤さん:2007/04/20(金) 23:06:14 ID:+I0F1w3M
「俺は」が付くレスはあまり価値ないと思ってるのですが
なんと2回
474名盤さん:2007/04/20(金) 23:10:14 ID:vo1znbFY
昔終わり無き旅は良いなと思ったけど、今はミスチルほとんど嫌いだな……
なんかもう声に飽きた。声が聞こえてくるだけでアレルギー気味。
てかミスチル聞いて鳥肌立ったことがないし、似てるって意見には正直ピンと来ない。
475suneo honekwa:2007/04/20(金) 23:30:21 ID:yZ4QuX7M
>>473
>>474
はい、以後新作出るまで黙ります
476名盤さん:2007/04/20(金) 23:31:56 ID:2P+oszcn
岡村+ブッシュ
477suneo honekwa:2007/04/20(金) 23:33:52 ID:yZ4QuX7M
478名盤さん:2007/04/21(土) 13:09:16 ID:9aTzpA37
自演乙
479名盤さん:2007/04/21(土) 15:07:42 ID:rlcuAiNm
>>472
minstayって何?mainstayのことかな
480suneo honekwa:2007/04/21(土) 15:21:25 ID:Xlx0BUkL
>>479
ごめん撃ち間違えてた
そう、mainstayの事
481suneo honekwa:2007/04/22(日) 07:16:38 ID:RhorobVs
抒情詩って累計いくら?
482suneo honekwa:2007/04/22(日) 07:23:08 ID:RhorobVs
誤爆スマソ
483名盤さん:2007/04/22(日) 15:17:05 ID:TMDdFGR6
Nen no tame age to kim ass.
484名盤さん:2007/04/22(日) 15:23:08 ID:5x26IsRQ
このスレも変な奴に住みつかれちゃったな
485名盤さん:2007/04/22(日) 17:06:32 ID:N0DYQa+C
岡村+ブッシュ÷2≒
486名盤さん:2007/04/22(日) 18:07:39 ID:TMDdFGR6
低学歴をさらしてどうする
487名盤さん:2007/04/23(月) 23:13:03 ID:tQcZvWPq
保守

更新コネー
488名盤さん:2007/04/25(水) 06:11:05 ID:VlS7e4OC
レーベルはなぜ発売日を延ばしたのかねぇ…。
本人たちは出す気満々だったのにな。
やっぱYou&Meの超ロングヒットが原因かな?
489名盤さん:2007/04/25(水) 10:41:51 ID:1QuTx5Vm
>>488
発売日延ばしたっていつに!?6月でなく?

(「Who We Are」から)シングル「First Time」が出るらしいね
ロックらしいから是非早く聴きたい
490名盤さん:2007/04/25(水) 10:53:48 ID:1QuTx5Vm
First Time(一部)聴けた!
↓コミュのリンクから
ttp://www.megaupload.com/nl/?d=E545CF7K
ttp://download.yousendit.com/92ABB0874AD23A25

キャッチーでメロディーは好き
音はポップロックっぽい…もっと重低音がヨカタorz
前作のCome Back DownとかBetter Luck Next Timeの方がロックだと思うんだけど…

しかもGoo Goo Dollsの前座扱いかよorz
逆だと思ったのに
491名盤さん:2007/04/25(水) 12:12:30 ID:lbRo2EfF
音自体は変わってない気がするね。歌い方は少しロックになったけど
元々ハードロックバンドじゃないんだからこれくらいじゃないの?
曲は悪くないね

てかGoo Goo DollsとLifehouseのキャリア考えたらどう考えてもLifehouseが前座だろ…
492名盤さん:2007/04/25(水) 12:48:26 ID:1QuTx5Vm
>>491
Goo Goo Dollsがキャリア長いのはわかるけど、今そんなに売れてるのか…
でもまぁ、そんなもんか。
前座じゃなくて単独公演で見たいけど、バンドの宣伝って意味では組んだ方がいいんだろうなぁ

The First Timeこれは売れる気がする
なんか聴きなれた曲に感じるのは、単に耳が慣れただけかな
(サビがCome on, come on...って錯覚するんだけど何かに似てるのかな)
これから歌詞もちゃんと聴いてみる 楽しみ
493名盤さん:2007/04/25(水) 13:07:19 ID:Imbliq1x
つーか普通アメリカのツアーって「前座→メイン」と
複数のバンドがセットになって廻るもんだぞ。

メインアクトは現在の売上よりもキャリアとしての実績がある方が上になる。
去年だってNickelbackはあれだけ売れててもBon Joviの前座をやったわけだし。
494名盤さん:2007/04/25(水) 15:13:30 ID:AMK4dKxj
オフィ更新。
もうラジオで流れ始めてるんだな。

>>489
本人たちは3月か4月にでもリリースできると考えていたみたいだから。
495名盤さん:2007/04/25(水) 20:18:17 ID:m6U2yyfG
>>490
ありがとうー!!
嬉し過ぎる!早くフルで聞きたいよ!!

確かに予想より軽い感じだけど、また新しい雰囲気で好いかも知れない。
でも、CDにはもっと重いのも入ってるように期待してしまうな。
Goo Goo Dolls となら、前座になるのは仕方ないと思うよ。
っていうか前座でも何でもいいから、日本にも来て欲しいよ。
496名盤さん:2007/04/26(木) 01:25:12 ID:TKTnEChY
Undone好きな自分にはThe First Timeはかなりいけるな
4thへの期待が膨らむなぁ
497名盤さん:2007/04/26(木) 18:13:44 ID:CtPLrsqf
ジェイソンがここまでシャウトしてる曲は初めてじゃないか?
498名盤さん:2007/04/26(木) 19:16:15 ID:ZkpnAM21
Lifehouseも好きだけど
Trainも好きだな
499名盤さん:2007/04/27(金) 01:20:11 ID:3DIZufgC
>>498
Drops of Jupiterは名曲だね
でもアルバム買ったけど他の曲は全然聴かなかった

Who We Are発売日は6/26で調整中…
日本盤はいつになるやら
500名盤さん:2007/04/27(金) 06:16:21 ID:5Nd1W+iT
同時発売を禿しく希望
501名盤さん:2007/04/27(金) 07:45:31 ID:uEiu3dek
おろも著しく希望
502名盤さん:2007/04/27(金) 19:15:52 ID:Mja2qYTA
たしかライフハウスの時は同時じゃなかったっけ?

しかしユニバーサルの更新状態を見る限り期待はしないほうがいいかも
503名盤さん:2007/04/27(金) 19:18:45 ID:mfcRzG6/
パフォーマンス・衣装・影響力・間違いなく全てが神だった

http://www.youtube.com/watch?v=y4GJab_22Aw
504名盤さん:2007/04/27(金) 19:56:13 ID:LUKfJy00
>>502
確か1ヶ月遅れだったと思う。
505名盤さん:2007/04/27(金) 23:14:32 ID:qmgMtaZv
この前のアルバムは確か同時じゃなかったよね。
レーベルにやる気ないのか、それとも人気がないのか……と思ったし。
506名盤さん:2007/04/29(日) 06:23:49 ID:ibXqsaBl
今後の日程見て思ったんだが、ライブやりすぎだろw
507名盤さん:2007/04/29(日) 17:20:24 ID:iWOe0/2f
ライフハウスの曲多いカラオケってどこですか?
508名盤さん:2007/04/29(日) 21:38:05 ID:H4+Cl/EW
>>507
アメリカ
509名盤さん:2007/04/30(月) 19:34:45 ID:TwVdIg/I
そうでなくて日本でライフハウスの曲が多い機種です
510名盤さん:2007/04/30(月) 20:45:21 ID:3wHkqbde
Who We Areもかっけぇな
511名盤さん:2007/04/30(月) 21:27:09 ID:+ehbxG5I
>>510
えっ、聞いたの? まだ出てないよね!?
512名盤さん:2007/05/01(火) 04:26:26 ID:sE0YWyhl
公式の更新はニュースだけかと思ったら、First Timeの試聴と歌詞もあったのね。
試聴ttp://www.lifehousemusic.com/videos/
歌詞ttp://www.lifehousemusic.com/extras/

歌詞はJasonのセンスが感じられるけど、3rd以降暗めの曲が少ないのは、
彼自身結婚して幸せな生活を送ってる影響なのだろうか。

神曲The Edgeの収録が噂されてるけど、ぜひ実現してほしい。
513名盤さん:2007/05/01(火) 04:43:25 ID:sE0YWyhl
連投スマソ
MySpace.com/Lifehouseからリンクされてたようつべビデオで
4つめttp://www.youtube.com/watch?v=0GG2phpRzwg
の後半で歌ってるのはアルバムの曲かな。バラードっぽい。
あまりLifehouseっぽくない気もするけど、好きな雰囲気なので期待。

3つめttp://www.youtube.com/watch?v=mTiii6K2Q-o
でピアノ弾くJason初めて見た。曲作るのって時間と手間がかかってるんだなと実感。
514名盤さん:2007/05/01(火) 05:08:36 ID:sE0YWyhl
3連投マジスマソorz
ようつべの「Who We Are」ライブ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=f173cyXqxlQ

コミュのリンクから
「Broken」ttp://download.yousendit.com/491BEDBF36C57798
515名盤さん:2007/05/01(火) 18:53:22 ID:ptIhpfr5
前から謎だったんだけどようつべのコメント書いてるのって大半が外人?
516名盤さん:2007/05/01(火) 19:02:37 ID:VX7I1Ozr
Jason君結婚してんの?_| ̄|○
517名盤さん:2007/05/01(火) 19:12:23 ID:+UVu5X2C
20の時に結婚してるよ。
518名盤さん:2007/05/01(火) 20:41:36 ID:0UhNZxnR
>>512-514
歌詞来たのか! やった! 有り難う。
The Edge は本当に収録されていて欲しいね。
っていうか、今回入ってなければ、もうやってくれるか怪しいしな……

Broken は Lifehouse らしいスルメな曲っぽくてじみじみする。
Who we are は First time に近いロックな感じでノリノリだ。
うわー、六月が待ちきれないよ。
519名盤さん:2007/05/01(火) 21:27:01 ID:63KuDXlX
4thはかなり良さそうじゃないか
520名盤さん:2007/05/01(火) 21:29:42 ID:o4L5AqaH
日本でライフハウスの曲が多いカラオケの機種教えてください
521Broken(1/3):2007/05/01(火) 21:50:51 ID:sE0YWyhl
BrokenはEverythingに続く神曲の予感。
↓以下、コミュから&ちょっと直した歌詞。間違い&長文スマソ

Broken

The broken clock is a comfort
It helps me sleep tonight
Maybe it can stop tomorrow
from stealing all my time
And I am here still waiting
though I still have my doubts
I am damaged at best
like you've already figured out

I'm falling apart
I'm barely breathing
Just a broken heart
that's still beating
In the pain
there is healing
In your name
I find meaning
So I'm holding on
holding on
holding on
I'm barely holding on to you
522Broken(2/3):2007/05/01(火) 21:52:09 ID:sE0YWyhl
The broken love dissapointment
You got inside my head
I tried my best to be going
by making a point to stay
And I still see your reflection
inside my eyes
They're looking for purpose
They're still looking for life

I'm falling apart
I'm barely breathing
with a broken heart
that's still beating
In the pain
is the healing
In your name
I find meaning
Still holding on
holding on
holding on
I'm barely holding on to you

Hanging on another day
just to see whether you would go my way
Well I'm hanging on
to the words you say
You say that I will be okay
523Broken(3/3):2007/05/01(火) 21:53:39 ID:sE0YWyhl
Broken lies seem to free me
let me heal alone
I may have lost my way but
haven't forgotten my way home

I'm falling apart
I'm barely breathing
with a broken heart
that's still beating
In the pain
there is healing
In your name
I find meaning
So I'm holding on
I'm holding on
I'm holding on
I'm barely holding on to you

I'm holding on
I'm holding on
I'm holding on
I'm barely holding on to you

I'm still breathing...
na na na na na na...
holding on
I'm barely holding on...
524名盤さん:2007/05/01(火) 22:03:12 ID:sE0YWyhl
↑disappointmentのスペル違ったorz(コピペだけど…)
Everythingのように神に対する信仰って感じでLifehouseらしくて好きだ
これは4thの取りかな

>>520
洋楽の多い配信会社を探すと良いのでは?
でもLifehouseのカラオケって
Hanging By A MomentとSick Cycle Carouselとかくらいしか見たことないな…
525名盤さん:2007/05/02(水) 09:09:52 ID:8F/hIm2T
個人的には1stは無理だけど3rdは越えそう新作
526名盤さん:2007/05/02(水) 10:08:32 ID:XR4dIglb
答え下すの早すぎだろw
527名盤さん:2007/05/02(水) 14:58:23 ID:9lGm2gcB
やっぱ1st>3rdなのか?
528名盤さん:2007/05/02(水) 17:07:27 ID:eaKJoqCr
いちばん1stが神
529名盤さん:2007/05/02(水) 20:46:42 ID:XR4dIglb
ユニバ更新来たね
530名盤さん:2007/05/02(水) 21:30:45 ID:hp2oqzP2
>>529
thx!コメント見た(俺達って訳、似合わないなー)
この勢いならちゃんと日本盤が出るはず!同時発売キボン!!(先行だと尚良し!)
Lifehouseが原点であるロックに返ってくれて本当に良かった。絶対買う。
531名盤さん:2007/05/03(木) 06:20:06 ID:Y8kXgemC
『俺たちは〜』と語るLifehouseのJason Wade

『僕たちは〜』と語るNickelbackのChad Kroeger

違和感はどちらが上?
532名盤さん:2007/05/03(木) 21:25:18 ID:qi+Kw5AN
やった更新。絶対買うから日本版早く頼む。12曲収録プラス日本版限定で残り
4曲入れてくれんかな?

オリンピックのライブ映像見るといつも思うんだが妙に下手に聞こえる。
俺だけかもしれんが。緊張のせいか?
533名盤さん:2007/05/04(金) 00:31:19 ID:v/ej1Hqt
4曲はさすがにないだろう。あったら泣いて喜ぶけど
534名盤さん:2007/05/04(金) 04:06:19 ID:ZACUpGrb
4曲あったらそれ聴きながら体にライフハウス最高って書いた服来て旗もって日本一周する
535名盤さん:2007/05/04(金) 13:28:09 ID:vafowgSH
>>532
真冬のソルトレークシティは夜間の屋外気温がマイナス10〜20度。
実は常軌を逸した環境下で歌ってたりするのですw
536名盤さん:2007/05/04(金) 18:39:58 ID:FICkddRP
>>535
あれすごいよな。よくあんな気候で演奏なんかしたもんだと思ったよ。
歌うのに息吸うのすらもツライ。せめて屋内にしてやれと思ったもん……。
537名盤さん:2007/05/06(日) 02:37:33 ID:34KG3pTd
企画者がアホすぎだな
538名盤さん:2007/05/06(日) 07:27:27 ID:VlIdZDiK
オリンピックのやつ、そこまで寒かったとは!!
確かに吐く息が白いもんなぁ
でもオリンピックでのEverythingすごい好きなんだけど…
ttp://www.youtube.com/watch?v=DS8-ivwXYCI
DVDのやつも良いんだけどテンポがスローすぎてちょっと…
こっちの方が迫力があって気に入ってる
539名盤さん:2007/05/07(月) 15:51:38 ID:+H37LSrA
>>538
俺もそのEvesything好きだな。
DVDのは本当にオマケ映像程度だからなぁ(というか使い回し)
セットしょぼいし、音質悪いし…
今度は他のバンドみたいに金かけた正規のライブDVDを出してほしいよ。
できれば日本盤&DTSが良いなぁ(無理っぽいけど)
540名盤さん:2007/05/07(月) 15:52:56 ID:+H37LSrA
スペル、ミスった…orz
541名盤さん:2007/05/07(月) 17:47:25 ID:nwRt0lom
これの最後読む限り4thは鬱な曲なさそうな悪寒
ttp://www.alternativeaddiction.com/musicnews/article.asp?id=837
アップテンポなロックはいいけど、暗くて重めのが欲しい
何だかんだでまだ期待してるけどw
542名盤さん:2007/05/07(月) 20:27:48 ID:FjovVeh9
>>541
本当だ。ちょっと暗めの重いのも欲しいよな。
でもこの調子だと、「重い」まで行かずに「落ち着いてる」位の程度で止まりそう。
あ、じゃあまさか Edge は……orz
543名盤さん:2007/05/07(月) 20:49:48 ID:1EjDLKIY
来ないのか・・・?
544名盤さん:2007/05/08(火) 01:18:39 ID:Afjh76b2
日本盤のボートラに入るとみた!!
545名盤さん:2007/05/08(火) 07:02:59 ID:9bRiKVQz
4thにStormが入るのは確実らしいぞ。
ライブで明かしたみたい。
546名盤さん:2007/05/08(火) 12:10:58 ID:jFtD8gn8
Storm いいよな。あれ入ったら、かなり嬉しい。
しかもあの暗めの曲調で採用となれば、The Edge 収録の可能性もまだ残っている!
かも!
547名盤さん:2007/05/08(火) 15:09:34 ID:Afjh76b2
Storm聴いてると泣きそうになる。すげー良い曲だよなぁ。

ところでオフィがリニューアルですよ。
548名盤さん:2007/05/08(火) 18:45:48 ID:jFtD8gn8
>>547
本当だ。リニューアルしてる。
Who we are のところにも使われてるけど、上の写真が何かいいね。
やはりこういう明るい感じが、今回のイメージなんだろうか。

ところで Lifehouse って黄色っぽい色の使用率高い気がするな。2nd はさておき。
549名盤さん:2007/05/08(火) 18:50:07 ID:PPf+QNd2
KEANEのカバー曲ボートラに入らないかなあ…
550名盤さん:2007/05/08(火) 19:36:43 ID:jFtD8gn8
ここ一年の Keane の動向を考えると、
イメージ的な問題で Lifehouse 側のマネジメントする人ら(本人らじゃなく)が
難色を示しそうな気がするんだが……考えすぎ?
あ、でもどっちも Universal か。そういう意味では寧ろ逆の力が働くかも?
551名盤さん:2007/05/08(火) 19:37:18 ID:zPM5Pzi5
>>549
実は本家より好きだったりする
552名盤さん:2007/05/08(火) 19:46:32 ID:T0iVjEoa
ボーカルがサッカーの高原に見えるから困る。
553名盤さん:2007/05/08(火) 20:44:07 ID:jFtD8gn8
>>551
I knew the pathway like the back of my head
って部分の
back of my head
のところの歌い方が凄く好きだ。初めて聞いた時、鳥肌立ったくらい。
Keane自体をよく聞いてたから単純に音程の違いに反応した、って訳じゃないと思う。
あそこ、本家には絶対出せない味なんだよな。すっごくLifehouseの色が出てる。
まあ恐らく、Jasonは彼の歌いたいように歌ってるだけだと思うけどw
554553:2007/05/08(火) 20:45:51 ID:jFtD8gn8
ごめんミスった。the back of my hand だ。
555名盤さん:2007/05/09(水) 10:09:50 ID:j/8PRHTE
>>548
あの写真って4thのジャケなのかな。
1st〜3rdはジャケがそのアルバムの世界観とマッチしてたよね。
556名盤さん:2007/05/09(水) 14:39:58 ID:hu7Gy0c0
うお! iTMS US に First Time が来たぞ!
公式のディスコグラフィーからの視聴が iTMS へのリンクに変わってる!
ジャケの写真は例の公式の上にある楽しそうなやつ。勿論速攻ポチして買ったよ。
でも音質良い状態で全部聞くと、やっぱり軽めの曲ってのが実感できる。
まあ何にせよ、暫くはこれ聴いて過ごすことになりそうだ。
557名盤さん:2007/05/09(水) 18:35:07 ID:fyKY+oC3
first time聴いた
すげー(・∀・)イイ!!
発売いつ?
558名盤さん:2007/05/09(水) 19:09:08 ID:hu7Gy0c0
公式にある歌詞が微妙に変わっている点について。
ってか、変わったよね? 勘違い? それともはじめのが間違いだったのか?

>>557
六月。
559名盤さん:2007/05/09(水) 21:01:54 ID:K3FvNT/u
みんな海外版先に買うの?
おれは日本版待つけどその間つらいな
560名盤さん:2007/05/10(木) 00:33:49 ID:HHhMzNiS
>>556
俺もポチした。
First Timeすげーいいね。
歌の部分のメロディだけだと、どうって事はない(繰り返し多いし)のに
ヴォーカルやアレンジが絶妙なのでついついリピートしちゃう。
もう30回以上は聴いてるw
561suneo honekawa:2007/05/10(木) 08:23:03 ID:6+XCwCV4
>>559
海外版だろ!
562名盤さん:2007/05/10(木) 08:53:27 ID:4CMrTo2X
公式のデザイン変わったね
グッズはなくなったのか!?
Ask Lifehouseで聞いてみたいことは色々あるけど…
4thの曲目とか日本に来るか(つか来て)とか
563名盤さん:2007/05/10(木) 09:58:11 ID:YrzDQC3A
>>560
そういえば、HBAMも繰り返し多いよね。

First Timeからは、HBAMとSPINとを掛け合わせたようなフレーバーを感じる。

って感想をどっかで見たけど、俺もそう思う。
564名盤さん:2007/05/10(木) 15:22:16 ID:S0RRBpV7
>>563
iTMS US の感想で、hanging と you and me を掛け合わせたような、
って書いている人を見たw
多分その人は、ロックながらもさわやかで聴きやすい曲調のことを言ってたんだと思うけど。
565名盤さん:2007/05/10(木) 16:35:16 ID:PLhdOtDY
R&R HOT AC NATIONAL AIRPLAYにて
First Timeが27位に初登場!!
MOST ADDED(+21)とMOST INCREASED PLAYS(+336)を獲得。
566名盤さん:2007/05/11(金) 00:14:52 ID:+YX67xtf
>>563
You & Meも繰り返し多いような
繰り返し刷り込む方が売れるってことなのかもなぁ

>>564
hangingのようなリズム感があるけど、音はyou and meのようなソフトな感じだよね
俺はむしろhangingとかspinそのものって音が欲しいけど
567名盤さん:2007/05/11(金) 09:52:15 ID:6BM9gtTU
>>566
それをいうなら自分は the edge そのものが欲しい!
568suneo honekawa:2007/05/11(金) 13:32:08 ID:ezfB897Z
神バンド保守
569名盤さん:2007/05/12(土) 11:36:02 ID:kOC+uP9E
早く日本盤のリリース情報出ねーかな…
570名盤さん:2007/05/12(土) 17:40:32 ID:KTzewAtW
ちょwww
first timeいいね!!!!
待った甲斐があったというか・・・。やっぱライフハウス最高!
571suneo honekawa:2007/05/12(土) 18:48:34 ID:jWvY9Wfv
公式更新きて市長できるね
イイジャマイカ
572名盤さん:2007/05/12(土) 19:28:05 ID:dRTXfhF4
発売までは聴かない… それが俺のジャスティス
573名盤さん:2007/05/13(日) 16:37:22 ID:/zyj2H5E
保守
574suneo honekawa:2007/05/14(月) 08:31:21 ID:iUx6aVIl
負けじと保守
575名盤さん:2007/05/14(月) 19:16:39 ID:5X+xprf1
1st no name face 名前のない顔?
2nd stanley climbfall スタンリー、よじ登って降ちる
3rd lifehouse ライフハウス
4th who we are 私たちはだれ
576名盤さん:2007/05/14(月) 20:37:23 ID:ysqPJtnp
Stanley=Stand(立つ)だろ。
立ち上がり登っていくが、やがては落ちる。
だが、人はまた立ち上がる…。
577名盤さん:2007/05/14(月) 21:14:56 ID:vUu9Jd68
前もあったけどWho We Areは疑問ではなく名詞句だと思う。
訳し方は結局似たようなもんだが、これこそが俺達だ!みたいな雰囲気っていうか。
4thの曲名っぽいけど、Jasonのインタビューにもあった通り、
alternative bandとして始まった自分達の原点に帰るって意味もこめられてるかも?

というわけでThe Edge頼むよ本当…
コミュでは4th最後の曲がStormって言われてるな…しかも古い曲はStormのみという噂
578名盤さん:2007/05/14(月) 21:34:42 ID:5VkMMFoK
>>575
英語できないならそう言えよ
579名盤さん:2007/05/15(火) 05:13:38 ID:Kl3x4/O3
もしかしてシングルFirst Timeが売るために、今後しばらくアルバム情報更新ないのかな…orz

公式Q&Aより:
We are definetly trying to get overseas on this record,
hopefully later this year or early next year! -Bryce
580名盤さん:2007/05/15(火) 05:16:23 ID:Kl3x4/O3
>>579
自己レス 日本語変になったorz

本国の公式も更新コネーけど、日本のはさらに宣伝する気がないな…
日本だけ情報リークとか手段を選ばず宣伝してくれー!
581名盤さん:2007/05/15(火) 07:15:38 ID:5/TELl/r
なんでジャップのためにそこまでせなあかんねん
by ジェイソン
582suneo honekawa:2007/05/15(火) 13:52:10 ID:fE++1k16
3rdで既にお腹いおおあ
583名盤さん:2007/05/15(火) 16:33:14 ID:UjS3Y0In
>>576
何もわかってないなあ。スタンリーはキャラクターだ。
584名盤さん:2007/05/15(火) 17:27:22 ID:+OZtCHnH
>>576
そうだと良いね。
585名盤さん:2007/05/15(火) 17:32:27 ID:Pq0eoz16
>>583-584
ファンならライナーノーツぐらいは読もうよ。
586名盤さん:2007/05/16(水) 07:41:20 ID:Pql/+Ztv
そもそもlifehouseってどういう意味?
587名盤さん:2007/05/16(水) 08:16:19 ID:tQjNkx7B
人生の終着地
588名盤さん:2007/05/16(水) 09:02:14 ID:i+O68Gv7
1stと2nd中古で安かったから買ったんだけど、2ndの方が良かったんですが。。。
589名盤さん:2007/05/16(水) 14:19:07 ID:Tem9Ol/S
公式更新!4thについて…
ttp://www.lifehousemusic.com/discography/default.aspx/pid/2428
ジャケだけかよwwしかも超不評のようだ
それより曲目公開してほしい
590名盤さん:2007/05/16(水) 17:30:28 ID:IDEZeuw8
>>589
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

なんか安っぽいサーカス団っつうかマジシャンみたいだなw
どんどんジャケ劣化していってる?
591名盤さん:2007/05/16(水) 17:52:02 ID:IDEZeuw8
追加レス
何かに似てると思ったら安田大サーカスのカッコイイVer.みたいだな
ジェイソンが団長で、クロちゃん…
592名盤さん:2007/05/16(水) 17:52:26 ID:xzK99lb6
ジャケ、禿げワロスwww
なんか70年代チックな雰囲気だなw

ファンの反応見て、ジャケ変更とかあんのかな?
593名盤さん:2007/05/16(水) 17:54:37 ID:00+xrW3K
ださいw
思わずジャケ買いしてしまった2ndのカッコ良さはどこへ行ったんだ!
594名盤さん:2007/05/16(水) 17:59:50 ID:654JteB9
>>589
これは笑ったwなんでサーカスなんだw
595名盤さん:2007/05/16(水) 20:21:19 ID:Lvtn60lk
公式見てきたけどほんと不評だな。本人もOK出したんだよな?
変える気ないんだろうか
596名盤さん:2007/05/17(木) 03:38:08 ID:IKdXOmaK
ありゃ?
オフィのジャケ写が消えてるぞwww
597名盤さん:2007/05/17(木) 06:27:31 ID:MM489zj5
ここ見て評判悪いから作り直しなのかなw

それより「Lifehouse - Everything」ってアルバム何これ?
598名盤さん:2007/05/17(木) 08:07:12 ID:LyX59PrC
「これが新ジャケ?」
「ふーん、まあ、どうでもいいよジャケなんて」
「それよりさあ、ここのギターだけど・・・」

みたいなやりとりが浮かんだ
599名盤さん:2007/05/17(木) 08:59:19 ID:11sA9oDP
>>597
DVDのことじゃないのか?
600名盤さん:2007/05/17(木) 09:43:08 ID:J+paYkyj
ほんとだ、ジャケ消えてるw
まあ、試写会の反応見て映画のエンディング変えるくらいの
資本至上主義社会アメリカですから。
ファンの反応見てジャケ変えるくらいやってくれるんではないかと期待。
あのジャケが数年後には、「幻のジャケ!」とかってトリビアになってることを祈る。
601suneo honekawa:2007/05/17(木) 10:33:12 ID:YCYns4k8
fumufumu
602名盤さん:2007/05/17(木) 13:17:03 ID:Nag73A3U
海外のフォーラム見たら

「ちょwwwジャケださwww」みたいなんばっか書いてて
気持ちは日米共通だとわかってワロタ
603名盤さん:2007/05/17(木) 13:42:01 ID:J+paYkyj
リテイク!リテイク!
いやマジで、ウィズドロウしたんなら、折角だからここはひとつ格好良いのを頼む!
604名盤さん:2007/05/17(木) 17:19:37 ID:H7Vmgis2
ジャケwww
サーカスジャケよりオフィシャルサイトの画像がよくない?
ジェイソンがおもいっきり笑顔で格好いい
605名盤さん:2007/05/17(木) 18:59:22 ID:J+paYkyj
あれはかなりいいと思うけど、なんかシングル用っぽくない?
あくまで First Time 用に撮ったんじゃないかと。
606名盤さん:2007/05/17(木) 19:35:08 ID:j+1qBu2K
新作いつ?
607名盤さん:2007/05/17(木) 20:28:53 ID:Nag73A3U
>>606
6/27
608名盤さん:2007/05/17(木) 22:40:49 ID:wzUS78ic
>>605
明らかにアルバムジャケとしての紹介だったじゃん
609名盤さん:2007/05/17(木) 22:42:26 ID:wzUS78ic
>>605がサーカスジャケのこと言ってるのかと勘違いした。ごめんね
610名盤さん:2007/05/17(木) 22:44:28 ID:j+1qBu2K
日本盤でるのかな?シングル曲はどんな曲?
611名盤さん:2007/05/18(金) 05:43:30 ID:AvZoTy1C
ttp://www3.cd-wow.us/detail_results.php?product_code=1966347

マジでこの曲目だったら良いなぁ…
612名盤さん:2007/05/18(金) 09:34:16 ID:pIBF3z7N
>>608=609
ワラタ。気にすんな。

>>611
キタコレ! ……と叫びたいところだが、provisional か……
それでも The Edge 入ってるのが嬉し過ぎる。
ところで、あの最後三つについてるダブルコーテーションは何?
確定の First Time にも付いてるから、
実は The Edge にも結構可能性があるんじゃないかと思ってしまう。
613名盤さん:2007/05/19(土) 07:20:41 ID:HYu56XPU
ビルボードチャートもしっかり入ってきたね。
まずは順調な滑り出しと言って良いのかな。

…にしても
Lifehouseみたいなバンドって今となってはかなり貴重な存在だよなぁ。
こんなに気持ち良いほどストレートにロックしてる曲を聴いたのは久しぶりな気がするよ。
良い意味で時代に逆行しててGood!!
ジェイソンはなかなか勇気のある男だなw
614名盤さん:2007/05/19(土) 11:48:33 ID:Qnonch2w
keaneのカバーが原曲を上回ってる件
615名盤さん:2007/05/19(土) 12:52:15 ID:jwWcj05d
>>613
今のアメリカはそういうのばっかのような気がするけど>ストレートにロック
616名盤さん:2007/05/19(土) 14:00:02 ID:HqxtHZq4
617名盤さん:2007/05/19(土) 17:13:14 ID:HYu56XPU
>>615
それはおまいさんの趣味が偏ってるからでは?
少なくとも、今の売れ筋路線から外れていることは確かだよ。
618名盤さん:2007/05/19(土) 20:00:40 ID:TiimBWTN
ちょっと>>615>>617の言い分が気になったから今週のHot 100見てみたけど

P!nk
Daughtry
Kelly Clarkson
Nickelback
Hinder
Bon Jovi
The Fray
Rob Thomas

この辺かねぇ、ストレートなロック。結構多いと思うんだけど
619名盤さん:2007/05/19(土) 21:00:56 ID:HYu56XPU
>>618
ちょwww
ソロアーティストとか単なるアイドルとかは抜いて考えろよwwwww
620名盤さん:2007/05/19(土) 21:10:55 ID:QOCdbPmi
>>618
せめてmatchboxで書こうよ。
リンキンが没なのでライフハウスに非常に期待しております。
the edge入るといいね。
621615:2007/05/19(土) 21:30:39 ID:jwWcj05d
>>617
今のアメリカのロックで売れてるのって
ヒンダーやらニッケルやらドートリーやらじゃん。フレイとか
ライフハウスもこんな感じではあるでしょ
別に見下してるとかじゃないよ、CDもちゃんと三枚とも持ってて凄い好きだし
622名盤さん:2007/05/19(土) 21:40:51 ID:2yomaYW2
blind良すぎるおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(><)
623名盤さん:2007/05/20(日) 00:39:22 ID:kwyBaYvI
>>619
確かにケリクラはアイドルだけどSUBGとかストレートロックだからいいじゃん
624名盤さん:2007/05/20(日) 14:20:27 ID:2sJAS8ZP
話題変えないか?
625名盤さん:2007/05/20(日) 14:31:51 ID:orDpOQ+5
じゃあおまいらRH(ライフハウスの略ね)のほかに何聴いてんの?
626名盤さん:2007/05/20(日) 14:32:07 ID:BpYVd31c
>>619
VIPPERキモいんだよ
627名盤さん:2007/05/20(日) 14:47:33 ID:Ezm1lyr8
>>625
Rinkin Park
Tlavis
Maloon 5
Ladiohead
Red Zeppelin
628名盤さん:2007/05/20(日) 15:21:00 ID:RSA8MxKb
>>627
Walota
629名盤さん:2007/05/20(日) 17:18:10 ID:tSez4hUi
>>626
他に言うことはないのかな?
アイドルヲタの負け犬くん♪
630名盤さん:2007/05/20(日) 19:56:31 ID:MdAivFYo
>>625
せめて LH って略さないか……?
631名盤さん:2007/05/20(日) 22:47:30 ID:6/cGsYk2
>>625
モー娘。で悪かったなw
632名盤さん:2007/05/20(日) 23:28:34 ID:rb/v1w49
RH(ライフハウスの略ね)
633名盤さん:2007/05/21(月) 00:16:25 ID:ctFxqBWJ
>>630>>632
志村ー目蘭目蘭!!
634名盤さん:2007/05/21(月) 11:03:58 ID:0UjJABm1
>>633
ライフハウスのとこで、こんなしょうもない釣りする人がいるとは思わなかったorz
リンキンのとこでやっといてくれ。。。
635名盤さん:2007/05/21(月) 16:06:09 ID:4RbgtVAe
まあスレ保守に励んでくれたと思おう。
当分アルバムでないし、このままじゃ落ちるしな……
636名盤さん:2007/05/21(月) 18:10:40 ID:4RbgtVAe
Amazon に Who we are のページが出来たぞみんなー!(US 盤)
でも曲目詳細はあがってない……。
637名盤さん:2007/05/21(月) 21:28:15 ID:2gAG+w5E
あと2週間ぐらいしたら正式発表だろうか。
日本版出るよね?
638名盤さん:2007/05/22(火) 08:50:04 ID:eMH5AjJ1
ttp://www.lifehousemusic.com/discography/default.aspx/pid/2428
Who We Areのジャケがついに決定した模様。
サーカス団はやはりボツったみたいだなw
639名盤さん:2007/05/22(火) 09:42:50 ID:frEbyjD3
Jason君キャワッ!
640名盤さん:2007/05/22(火) 09:46:32 ID:RipP6okf
微妙な反応だな。
641名盤さん:2007/05/22(火) 09:50:45 ID:mSvYvuMD
ザブングル
642名盤さん:2007/05/22(火) 11:30:27 ID:X/5R2lS8
>>638
thx! だいぶかっこよくなった!!
最初のサーカスは終わってたけど、変更したのは製作者も空気読めてるなー
リックこっちみんなw
643名盤さん:2007/05/22(火) 14:57:09 ID:siJJnThY
うーん、まあサーカスよりはマシになったけど、
はっきり言ってリテイクしたのも微妙じゃないか?
写真写りが格段に良くなったとは言え、なんか絵的な問題でいま一歩な気がするなあ。
やっぱ First Time とか 2nd、3rd のジャケの方が好きなんだけどな。
それとも、実物はもっとかっこよく見えるかな?
644名盤さん:2007/05/22(火) 17:24:37 ID:0Tik0Jl4
地味だな
バックが茶色ってのが特に
それと全体としてのバランスが悪い
白いシャツが目立つ
645名盤さん:2007/05/22(火) 20:11:47 ID:PVscU5+W
悪くはないと思う。でも背景の茶色は微妙だな…合ってないぞ
646名盤さん:2007/05/23(水) 11:53:21 ID:NmpU8HFp
ちょっと加工したらもっと良くなると思うんだけどなあ。
っていうか、オフィにおいてある商業用写真のが
よっぽどジャケ化に堪えられそうなのがあるって……。
647名盤さん:2007/05/23(水) 19:35:32 ID:SShqkpoA
first timeのジャケって何?
公式のトップの奴か?
648名盤さん:2007/05/23(水) 21:20:28 ID:NmpU8HFp
そうそう。First Time のリンクにもあるやつ。
三人が部屋の中で座ってて、にこにこしてるやつね。
iTMSでシングル買うと、ジャケ写はあれにロゴが入ってるのになってる。
649名盤さん:2007/05/23(水) 21:28:17 ID:D+VqjAX5
>>629
ジェイソンもアメリカではアイドルらしいよ
650名盤さん:2007/05/24(木) 00:24:25 ID:DqBOv3OT
ただモテるってだけだろ。
アイドルとは根本的に違うと思うけどな。

ま、どうでも良いんだけどさ。
651名盤さん:2007/05/24(木) 00:27:12 ID:Hu3BkiT+
根本的て
652名盤さん:2007/05/24(木) 07:06:48 ID:sGIpNLGI
公式News更新…4thがamazonほかで予約可能。
発売日は結局6/19と6/26のどっちなのか…それより日本盤が知りたいけど

今更気づいたけど、公式Biographyには4thの曲名が多少出てた。
読むのマンドクセって思ってたけど('A`)
ttp://www.lifehousemusic.com/bio/

「First Time」
「The Joke」…いじめられて自殺した少年: When you find me in the morning/Hanging on a warning)
「Broken」…I'm falling apart/I'm barely breathing/With a broken heart/That’s still beating/In my pain/There is healing/In your name/I find meaning/So I’m holding on/Barely holding on to you
「Make Me Over」
「Learn You Inside Out」…Jasonがピアノで作曲
「Disarray」
「Storm」…アルバム最後の曲。昔の曲の再レコーディング。
653名盤さん:2007/05/24(木) 07:40:58 ID:sGIpNLGI
ようつべのライブ映像
「Disarray」ttp://www.youtube.com/watch?v=k3TTySFEW4Q
「Who We Are」ttp://www.youtube.com/watch?v=f173cyXqxlQ
「Bridges」ttp://www.youtube.com/watch?v=K-jqSKIQwxI
「Broken」ttp://www.youtube.com/watch?v=xsKLph7G17M
「Storm」ttp://www.youtube.com/watch?v=yWl3R1pa0z4
4thか不明「I want you to know」ttp://www.youtube.com/watch?v=u_tEYuKLOro

俺的には1stを越えない気がしてきたorz
奇跡の「The Edge」収録キボン
654名盤さん:2007/05/24(木) 09:41:09 ID:J5d5mKSC
>>652=653
おー、トンクス。
The Edge は相変わらず不明か……マジであれさえ入っててくれたら、
たとえ他の曲が何でも、それだけのために買ってもいいくらいなんだけどなあ。
古い曲だから、当時のメンバーと権利問題で揉めたり……とかじゃないことを祈る。

>「The Joke」…いじめられて自殺した少年: When you find me in the morning/Hanging on a warning)

うわ、なんだこれ。聞いたことないけど、こんな曲入ってるのか。ちょっとびびった。
しかし、これが入っててポジティブがコンセプトなアルバムなのか、ジェイソンw
655名盤さん:2007/05/24(木) 10:15:18 ID:DqBOv3OT
Simonみたいな曲かもな<The Joke
656名盤さん:2007/05/24(木) 15:13:53 ID:DBopLcco
もう日本盤出ないんじゃね?
3rdなんか日本じゃ売れなかったんだろ?
657名盤さん:2007/05/24(木) 17:00:26 ID:Q9z+AbOZ
考えたくないけど可能性はあるよね。3DDの最新作も出なかったし
658名盤さん:2007/05/24(木) 17:06:13 ID:Ru2RSGZb
The Edgeそんなにいいの?
聞いてみたいな
659名盤さん:2007/05/24(木) 17:45:52 ID:sH4K6ZjH
>>629
お前最高wwwwwwwwwwwwww
660名盤さん:2007/05/24(木) 20:15:07 ID:1pe5cgPv
>>653
STORMって新曲じゃないね。
これも4thに入ってるの?
661名盤さん:2007/05/25(金) 06:14:32 ID:dyM4xSAB
First Timeが先週初登場48位で今週はTOP50から消えてるんだが…

もしかしてコケた?
662名盤さん:2007/05/25(金) 06:16:37 ID:dyM4xSAB
追記:↑はビルボードのシングルチャートのことね
663名盤さん:2007/05/25(金) 07:24:51 ID:bYlFzW1P
今週は72位。エアプレイがまだ追い付いてないのにダウンロード開始するから初動型みたいな動きになっちゃうんだよ
まぁこれからまた少しずつ順位上げて行くと思う
664名盤さん:2007/05/25(金) 09:39:51 ID:kxQ3cbwC
まあこいつらに関しては気長に待つのがいいと思うw
まあさすがにそんな速攻コケはしないだろ。と期待。
665名盤さん:2007/05/26(土) 12:41:24 ID:QkZ3KWX0
666658:2007/05/26(土) 13:09:15 ID:9xLYBTie
>>665
初めて聞いたけど普通にいい曲だなぁ
4thに入ってて欲しいな
667名盤さん:2007/05/27(日) 04:57:12 ID:r/ciifgU
The Simpsons Movieのサントラに新曲「High Away from You」が収録される模様。
7/10にリリース予定だそうだ。
ttp://community.tvguide.com/thread/Simpsons-Movie-Soundtrack/800014414
668名盤さん:2007/05/28(月) 19:13:46 ID:GDWGnqNW
また過疎ってきた…orz
669名盤さん:2007/05/28(月) 19:58:56 ID:2YUp7rIa
過疎って言うほどでもないだろ。普通普通
もうすぐアルバム発売だし
670名盤さん:2007/05/28(月) 22:39:22 ID:f8GleabT
いつもこんな感じ。
671名盤さん:2007/05/29(火) 09:12:41 ID:oTC+JMHj
>>667
thx!!
また楽しみが増えたね。
タイトルからすると、切なそうな曲かな?
672名盤さん:2007/05/29(火) 11:41:17 ID:6upi+diz
ぜんぜん過疎ってないよ。(当社比)って感じだけどw
むしろちゃんと維持されているんだから、このスレとしては喜ぶべき。

>>667
Lifehouseでサントラ収録ってなると、
多分、気持ちのいいゆったりした曲なんだろうな。
ロックしてると嬉しいんだけど、まあ無理か……。
673名盤さん:2007/05/29(火) 22:20:10 ID:B4LqVYM7
腐女子が来るくらいなら過疎ってた方がイイ。
女にはライフハウス聴いて欲しくない。
674名盤さん:2007/05/29(火) 22:24:54 ID:Hk9dMDKF
DVD見ると客は女のほうが目立ってるな
675名盤さん:2007/05/29(火) 23:28:12 ID:W/JrxPtJ
>>673
ま た お 前 か
そのセリフ、ここで何スレ目だ?
676名盤さん:2007/05/30(水) 00:09:07 ID:SHrqSuSa
このスレに女はいないよ。前に、腐女子がいたけど、男達で散々暴言吐いていじめて追い出してやったら、腐女子達来なくなったじゃん。今は、男達だけで幸せ
677名盤さん:2007/05/30(水) 00:15:50 ID:oktOHWkf
みんな男を装った女。
678名盤さん:2007/05/30(水) 00:29:35 ID:0cu9rURL
本当のファンなら性別関係ない
679名盤さん:2007/05/30(水) 08:23:26 ID:Hlo8Clsl
NO NAME FACE以外のCD聞いてないなぁ。
ライフハウス以外のバンドなんてなお聞いてないなぁ。
次のアルバムで1st越えてほしいな。
てかライフハウスふぁんは他に何聞くの?
お勧め教えてほしい。
680名盤さん:2007/05/30(水) 09:22:02 ID:/ZYupbDT
>>673
>>676
お前らみたいな奴らにこそ聞いて欲しくない。

なんか悲しいな。
681名盤さん:2007/05/30(水) 10:01:47 ID:CDlHdfGB
>>679
その話題は前にも出てたよ。
ロムってみると良いかも。
確か、Nickelbackとかが多かった気がする。

>>680
釣り師にレスすると喜ぶだけだから、スルーでいきませう。
682名盤さん:2007/05/30(水) 11:37:04 ID:ix/1K+OB
>>679
AmazonとかHMV見たらとりあえず似た系統はわかると思うよ

>>681
ロムるの?
683名盤さん:2007/05/30(水) 13:33:03 ID:nvZZbHTV
>>679
Dishwalla
684名盤さん:2007/05/30(水) 14:37:38 ID:Hx1gpGMb
また皿藁厨か…orz
685名盤さん:2007/05/30(水) 14:42:33 ID:oktOHWkf
やっぱり1番似てるのはコーリングだな。
686名盤さん:2007/05/30(水) 19:21:50 ID:/ZYupbDT
曲目はまだかー!
つか、The edgeが入ってるかだけでも教えて欲しいよ、本当に。

ところで、今度はiTunesでプレオーダーとかやるかな?
CD買うこと考えると阿呆臭いけど、iTunesは必死にボートラとか付けてくれるので、
あるならあるできっと買っちゃうんだよね。
しかも、プレオーダーやると曲目があらかじめ公開されるから、
やるなら早くやって欲しいんだが……
687名盤さん:2007/05/30(水) 19:54:51 ID:NNUFPpsP
>>679
なんかそれを聞くと荒れそうな気がする。

曲リストっていつもこんなにおそかったか?
もう一ヶ月切ったのに。
688名盤さん:2007/05/30(水) 21:02:44 ID:Hlo8Clsl
>>679です。皆さんレスさんくす。
どうせないと思って今まで探さなかったんだけど、スレあったんだねorz
1から少しづつロムってみてるんだけど、みんなやるなぁ。
自分が日本一のライフハウスファンだと思ってたんで嬉しいような悲しいような気分だ。
689名盤さん:2007/05/31(木) 01:14:45 ID:nZnZWVlY
>>688
立っては落ちる(stanley climbfall)、それがライフハウススレ
でも最近は皆で保守できてるね
ファン歴とか知識とか競ってもしょーもないし、皆で情報共有して楽しもう(^ー')b
690名盤さん:2007/05/31(木) 01:27:08 ID:nZnZWVlY
>>667
情報thx!
>>672
禿同…今までのサントラ曲っていうとYou Belong To MeとかEverybody Is Someoneとか、
なんかゆったりしてるイメージだからロックを期待できない感じorz
>>686
Bryceが4thに収録される昔の曲はStormだけって言ったとかいう噂をファンサイトで読んだ
だから俺はやや諦めモード…
でも曲目公表しないのはもしかして嬉しいサプライズがあるのでは!?とかつい期待してしまうw
691名盤さん:2007/05/31(木) 02:31:42 ID:iXmkDF0r
そうそうここにはDISHWALLAファンが多かったな
あの頃語ったよな
そして一生懸命スレみんなで保守してさ・・・
懐かしいな
692名盤さん:2007/05/31(木) 03:46:04 ID:eu8yBGf8
いわゆる現アメリカンロックって曲のテンポがゆっくりだよね。
少しスピードアップなバンドいたら教えてほしい。
例えばLIFEHOUSEを速くしたらみたいな。

エモとかメロコアみたいなのはなしで。
693名盤さん:2007/05/31(木) 07:35:53 ID:MCtWqX15
>>689
これからは自分が保守します!
諸事情でこの一年パソコン使えなくてここだけが情報源なのでなくなると困るんですorz
4thでるんですね!(初めて知ったw)楽しみ!
694名盤さん:2007/05/31(木) 09:30:22 ID:51ijg6Sl
なんとか1000まで行こうじゃないか
まだ行ったことないんだろ?
695名盤さん:2007/05/31(木) 23:04:11 ID:nZnZWVlY
今までの最高レス数は何番まで??
このスレが過去最高なのかな
ぜひとも1000目指そうage
696名盤さん:2007/05/31(木) 23:13:54 ID:V/rfMK72
だいたいこのスレって何人くらいでまわしてんだろな?
697名盤さん:2007/05/31(木) 23:17:11 ID:Bdt1J+SO
はーい!!!!
698名盤さん:2007/06/01(金) 00:17:42 ID:4Jl55tVk
うっす!
699名盤さん:2007/06/01(金) 00:19:16 ID:mOLRPkqY
おいっす
700名盤さん:2007/06/01(金) 09:12:56 ID:N8IeJeAL
うめ
701名盤さん:2007/06/01(金) 09:27:35 ID:/rUpLjuX
はいはい!
702名盤さん:2007/06/01(金) 10:35:27 ID:XppNncMc
ノシ
703名盤さん:2007/06/01(金) 11:01:11 ID:77STaKL3
704名盤さん:2007/06/01(金) 13:18:45 ID:SyzP7DbA
はいはいー(^o^)/
30人くらいと見た
705名盤さん:2007/06/01(金) 13:19:39 ID:fItquiEP
(;´Д`)ノ
706名盤さん:2007/06/01(金) 14:23:55 ID:jh11gLmU
( ^ω^)ニコッ
707名盤さん:2007/06/01(金) 18:53:06 ID:XfcvBOnd
はいよ!
続けるのか?
708名盤さん:2007/06/01(金) 18:57:38 ID:4Jl55tVk
俺1stと2ndしかもってないから今度3rd買ってくる!そしたら仲良くしてくれ!
709名盤さん:2007/06/01(金) 20:24:25 ID:N8IeJeAL
>>708
無理
710名盤さん:2007/06/01(金) 20:32:30 ID:/rUpLjuX
>>708
するする! 4th出る前に是非買ってきてくれ!
711名盤さん:2007/06/02(土) 03:09:15 ID:iref58Jg
タクシーライド好きな人いる?
いや、このスレにはいるはずだ。
712名盤さん:2007/06/02(土) 19:45:22 ID:sNK7Awjk
>>708
俺も1stと2ndだけ、でも3rdはイラネ…
713名盤さん:2007/06/02(土) 19:53:55 ID:1MnyL6ra
Ross Coppermanは?
714名盤さん:2007/06/02(土) 20:34:22 ID:/lm5XWWS
>>711>>713
まずそいつら知らん。
マイナーなバンドもってきて「〜好きなやついるだろ!」みたいなのやめない?
「ライフハウス好きなら〜ってバンドお勧めだよ」ってかんじならいいんだけど・・・
なんか冷めるのはオレだけか。
あ、もし711と713のメジャーだったりしたらごめん
715名盤さん:2007/06/02(土) 20:56:56 ID:pCeUL/mA
俺も初耳だな。どっかで試聴できるのかな?
716名盤さん:2007/06/02(土) 21:09:02 ID:1MnyL6ra
>>714 >>715
すまん。
最近イギリスでデビューしたばかり
http://www.youtube.com/watch?v=UDiReqdfC4k&mode=related&search=
717名盤さん:2007/06/02(土) 21:53:37 ID:9+g4qqMy
>>716
SSWか。デビューアルバムの発売5日前じゃんwそりゃ知らんわ
でもドツボだったよ。ありがと

taxirideもかなりいいね。ついでだから視聴置いとくよ
ttp://www.myspace.com/taxiride
718名盤さん:2007/06/02(土) 22:20:26 ID:P+JrNnFW
新曲いいですよ。first time。
719名盤さん:2007/06/02(土) 22:29:03 ID:P+JrNnFW
あとall in all,you and me,breathing,hanging by a momentのacousticもいいですよ。
720名盤さん:2007/06/02(土) 22:30:30 ID:1MnyL6ra
the edge 入るのかな
721名盤さん:2007/06/02(土) 22:31:10 ID:P+JrNnFW
あともうひとつingram hillというバンドいいですよ。
722名盤さん:2007/06/02(土) 23:35:26 ID:iref58Jg
>>714
気分を悪くしたらなすまん。
じゃあオススメ♪
723名盤さん:2007/06/02(土) 23:40:01 ID:9+g4qqMy
First Timeやばいな。シンプルな楽曲なのに凄い中毒性だ…
毎日聴きまくりだよ
724名盤さん:2007/06/03(日) 00:21:05 ID:GFpTZCFU
LAで無料ライブとか言われても応募すらできないorz
もっと海外遠征してくれ
725名盤さん:2007/06/03(日) 11:50:57 ID:CgDRFcaZ
First Time良いな。
俺もかなりの回数聴いてるが、飽きが来ない。
ジェイソンの変化に富んだ美声がたまらん…。

この声は何と表現したらいいのかね?
単なる白人のハスキーボイスとは明らかに違うし…。
726名盤さん:2007/06/04(月) 10:02:22 ID:oW7uQhKD
Who We Areの曲目が決定したっぽい。

1. Disarray
2. First Time
3. Whatever It Takes
4. Who We Are
5. Broken
6. The Joke
7. Easier To Be
8. Make Me Over
9. Mesmerized
10. Bridges
11. Learn You Inside Out
12. Storm

やっぱ、The Edgeは入らないようだ…orz
Hidden Trackとかで入ったら嬉しいね。
727名盤さん:2007/06/04(月) 10:04:06 ID:asH2Ay3E
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
728名盤さん:2007/06/04(月) 10:26:33 ID:fTPSa3Aj
まじでか……orz
日本版とかiTMSとかだと、結構ボートラで買わせようとするから、
あとはそっちに期待するしかなさそうだな……

みんな祈ろうぜ!
729名盤さん:2007/06/04(月) 11:46:07 ID:AxGCmB3R
4thの中にThe Edge以上の曲があるかもしれなじゃないか
そんな落ち込むなよ
730名盤さん:2007/06/04(月) 12:22:01 ID:fTPSa3Aj
>>716
声と歌い方で The fray、曲調で Coldplay を思い出したので、
あんまり新しい感じはしなかったけど、曲自体は結構いいね。

taxiride は悪くないけど微妙かなー。
731名盤さん:2007/06/04(月) 19:39:08 ID:t/5eQGIy
Stormをどんな風にアレンジしてくるのか楽しみだなぁ。
Blyss ver.を超えるのはかなり至難の業だと思うがw

そーいや
Brokenはすでに神曲との評価がファンの間ではされてるようだね。
732名盤さん:2007/06/04(月) 20:01:42 ID:asH2Ay3E
blind最強
733非オリジナル盤買う?:2007/06/04(月) 20:06:30 ID:1KGOKXRm
定義も曖昧ですが

B面集、未発表曲集、ライブ、ベスト、
リミックス、映画サントラ など

bjork セルマソング、nirvana インセスティサイド

といった具合のものです。
あなたは買いますか?
734名盤さん:2007/06/04(月) 23:57:23 ID:qFjR8BnC
>>726
orz orz orz orz orz orz orz orz orz or2...

ファンサイトで言われてた、The EdgeはまだJasonが納得いくレコーディングができてないって信じるわ。
>>731の言う通り、The Edgeも中途半端にソフト化したLifehouseで歌ってfinal ver.にしてほしくないし…
妥協になるくらいなら、待つよ!!!
The EdgeはHidden track扱いはない希ガス、やるならStorm以上のとりだろうしorz

>>731
Brokenはかなりの名曲!でも神曲Everythingと比べてしまうとビミョかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8KfSw66902Y

The Edgeは残念だけど、新作もうすぐ発売と思うとwktkしてきた。
日本盤たのむよ本当…
735名盤さん:2007/06/05(火) 03:02:55 ID:GVdAc/79
問題
U2のギタリストといえば?
736名盤さん:2007/06/05(火) 03:10:22 ID:i3C/5qp4
エッジ先輩です。
737名盤さん:2007/06/05(火) 07:51:51 ID:4H0lTM1H
ジ エッジ笑
・・・のってしまったorz
1stのFAIRYTALES SAND CASTLESの歌詞って公表されてる?
738名盤さん:2007/06/06(水) 06:31:32 ID:N/fyOeVm
>>737
英語の方?(訳でなく)
だったらこことかに載ってる
ttp://www.lifehousefans.com/lyrics/bsidelyrics.html#fairytales
739名盤さん:2007/06/06(水) 20:42:12 ID:7yl8uvm4
エッジ残念、もう今後は無理なの?

アルバム待ってられねえよ
740名盤さん:2007/06/06(水) 20:44:07 ID:7yl8uvm4
つうか日本のショップにも表示されてるんだなもう
741名盤さん:2007/06/06(水) 21:21:54 ID:MPqT2huY
>>708だけど
昨日3rd買ってきた。マジ良すぎる!
声が最高だな〜爽やかな曲にもピッタリだし。

てか輸入盤買っちゃったんだけどもしかして国内盤の方が良い?
742名盤さん:2007/06/06(水) 22:20:36 ID:6WLLtfOW
>>738
ありがとう!イイヒト(・∀・)
743名盤さん:2007/06/06(水) 22:50:05 ID:utMC38fv
>>741
日本盤はボートラ3曲入ってるからなぁ…。
TodayとAlong The Wayは結構気に入ってる。

あとライブ映像とYou&Me(PV)のメイキングが観られるくらいかな。
744名盤さん:2007/06/08(金) 09:34:35 ID:aOFdo6ln
保守
745名盤さん:2007/06/08(金) 20:58:22 ID:w9yPPups
あなたとわたし。
746名盤さん:2007/06/08(金) 21:01:19 ID:H77fXLQo
You&Meって言え
747名盤さん:2007/06/09(土) 11:01:53 ID:JMxYoRIp
オフィシャルサイトが更新してるな。
748名盤さん:2007/06/09(土) 14:22:35 ID:qKUVbDE2
>>747
今見てハゲワロタ
どうやら今回のコンセプトは「サーカス」だったようだなw
749名盤さん:2007/06/09(土) 14:58:32 ID:AczqY/5S
まじでサーカスだったのか!w
ある意味狙いは伝わってたってことになるのかな。爆笑したwww
750名盤さん:2007/06/10(日) 19:16:39 ID:AoVeUnmr
『サーカスのように驚きと楽しさの詰まった作品』
ということなんだろうねw
751名盤さん:2007/06/10(日) 20:03:21 ID:6Q8t26GF
公式今見てる
ちょwwwまwwwイントロゴリラwww
752名盤さん:2007/06/10(日) 20:06:33 ID:6Q8t26GF
まじでセンス悪いよ…Geffenに移籍してからか!?
なんでLifehouseの宣伝こんなにチープなんだよ!と怒りたくなる
もっと金かけてセンスあるの作ってくれ(涙
753名盤さん:2007/06/10(日) 20:38:23 ID:SZ9W7TAq
First Timeのジャケはまぐれだったのか……
なんでアルバムのがださいんだよ!
ジャケ買いさせるほどの威力のあった2ndの頃は、やはりもう遠い昔なのか……orz
754名盤さん:2007/06/12(火) 05:39:32 ID:TCi7B+DK
初回限定盤はサーカスジャケ
755名盤さん:2007/06/12(火) 13:47:56 ID:j+A0ggAz
>>114のサイトって無料で落とせるの?
756名盤さん:2007/06/12(火) 18:02:45 ID:kBjsLCBM
>>754
まじですか?
757名盤さん:2007/06/12(火) 18:38:47 ID:dqq8Jsj2
ちょっとそれはあんまりだろオ
758名盤さん:2007/06/12(火) 19:39:44 ID:TCi7B+DK
>>756
The Joke
759名盤さん:2007/06/12(火) 21:23:21 ID:KQQ6KKSQ
69〜1へ
760名盤さん:2007/06/12(火) 23:20:47 ID:wo46qE8h
初めてこのバンドを知ったんだけど、つるっパゲの人の顔が怖すぎるんですが・・・
曲を聴いたときのイメージが
761↑書きかけスマソ 続き:2007/06/13(水) 09:45:19 ID:AnRx4MTb
素晴らしかったのでついつい買ってしまいました。
これから残り三枚も買いたいと思います。
762名盤さん:2007/06/14(木) 06:35:50 ID:AxymMhep
まぁハゲのおじちゃんの事は悪く言わないでおくれ。良い人なんだよ。あのハゲのおじちゃん。
763名盤さん:2007/06/14(木) 07:05:00 ID:JXNlpFT9
リックは芸人的な魅力があるよなぁ。何度か爆笑させてもらったよ。

そーいや、マイスペでFirst TimeのPV画像が見れるね。
なかなかカッコ良さそうジャマイカ。
764suneo honekawa:2007/06/14(木) 09:08:33 ID:aCYUsq78
いよいよか…
765名盤さん:2007/06/15(金) 08:25:07 ID:oE1dA5+7
日本版を買う予定の俺はまだまだ先が長い・・
766名盤さん:2007/06/15(金) 09:18:33 ID:1pgXx5TA
ユニバよ。日本盤リリース情報はまだかっ!
まさか半年とか待たせるんじゃないだろうな…orz

First Timeのエアプレイ数だが、いまいち伸びが悪いな。
ちょい心配になってきたよ。
767名盤さん:2007/06/15(金) 15:27:24 ID:dkmaEXp2
>>763
えっ、PV見れたの? 見つからない……orz
768名盤さん:2007/06/16(土) 02:23:44 ID:zF89lkf3
公式の Ask Lifehouse で Running away が入るか質問してた人がいた。
入らないのか……凄く好きなんだが。残念だー。
まあ、今ある音源でも十分美しいからいいとするか。
そういう意味ではやっぱり The edge の方が急務だよな!
769名盤さん:2007/06/16(土) 07:11:39 ID:EnO+Wb2y
公式ニュースでリンクされてたVH1のアルバム全曲試聴
アメリカ・カナダ以外のアクセス制限マジうぜー!

Yahoo! Music NISSAN Liveも同じく(日産どうにか汁!と言いたい)
ファンサイト掲示板でこれのThe Jokeをシェアしてくれてた
ttp://www.sendspace.com/file/bimj8u

なんかあのサーカス/カジノジャケっぽい曲だなぁとオモタ…
770名盤さん:2007/06/16(土) 07:22:36 ID:EnO+Wb2y
↑のThe Joke
公式Bioにもあったけど…完全に自殺の曲ジャマイカ
「今夜、本気で首吊ってくるノシ」って感じ。
おそらく4thで一番鬱な歌詞なんだろうけど、なんてこったい…
1stとかSimonとは全然違う鬱を感じた

Bio:
...inspired by a newspaper article detailing the story of
a British boy who hung himself after being bullied by schoolmates.
771The Joke 歌詞(1/3):2007/06/16(土) 08:47:35 ID:EnO+Wb2y
海外ファンによる4th歌詞リスト
ttp://www.freewebs.com/musicvaultpromo/WWAlyrics.htm

訳してみた 間違ってたらスマソ

The Joke

[*1] When you find me in the morning
Hanging on a warning
Oh, the joke is on you

明日の朝、お前らは
僕が見せしめに首をつっているのを見つけ
自分の行いが身に返ってきたと知るだろう

[*2] You said you were pretending
Here's to unhappy endings
Oh, the joke is on you

ただの演技だったとお前らは言う
不幸な結末に乾杯
お前らの行いが身に返ってきたわけだ

To make sure yesterday doesn’t repeat
I took a shortcut home
A left on the street, I know
But they won't find me here

昨日の悪夢を繰り返さないように
家へと近道をした
道を左へ曲がるんだ
ここならあいつらにも見つからないだろう
772The Joke 歌詞(2/3):2007/06/16(土) 08:49:11 ID:EnO+Wb2y
I found out how to make mama proud
be real quiet, don't talk too loud
I tried, I tried to disappear

どうすればママを喜ばせられるかわかったんだ
すごく静かにしてること、大声で話さないこと
僕も頑張ったよ、頑張って消えようとしたんだ

My life is for the taking
Breakdown is awaking me
I'm ending all this pain

僕の命を取りさえすればいい
イカレることが僕を待ってる
この痛みをすべて終わらせるんだ

[*1*2繰り返し]

This is my last day, should've been my first kiss
I think to myself "will I ever be missed?"
I hope… or maybe I don't care

今日が僕の最期の日、最初のキスだったらよかったのに
僕はひそかに思う 「僕がいなくなって寂しがってもらえるだろうか?」
そうだといいな… でも、どうでもいいかも
773The Joke 歌詞(3/3):2007/06/16(土) 08:56:53 ID:EnO+Wb2y
I wear my team around my neck
I love them so much, gonna love them to death tonight
I see the world through my eyes

僕は首に自分のチームを巻くんだ
大好きなんだ、今夜死ぬほど大事にするつもり
僕は自分の目で世界を見てる

My life is for the taking
Breakdown is erasing me
I’m ending all this pain

僕の命を取りさえすればいい
イカレることで僕は消し去られていく
この痛みをすべて終わらせるんだ

[*1繰り返し]

My big escape
Is my biggest mistake
I think you better turn around
Don’t throw it away, today (Today)

この大いなる逃亡は
僕の最大の過ち
引き返した方がいいぜ
まだやめにするなよ 今日は

[*1*2繰り返し]

The joke is on you [x4]
774名盤さん:2007/06/16(土) 15:19:42 ID:zF89lkf3
>>769
曲の感じがあのサーカスジャケっぽい、って感想はある意味怖いなあ。
この詩の主人公が悲しい道化のようなイメージになるから。
って表現にすると、どうも安っぽい感じになって嫌なんだけど。

>>770-773
対訳乙! もしかして、以前も思い入れのある訳をつけてくれた人かなー。
それにしてもこの露骨な自殺の歌詞は、自分も読んだ時かなりびびったよ。
歌詞の方を先に読んでたから、一体どんな歌だよ!と思っていた。
曲調まで真っ暗じゃないとはいえ、こんな鬱な歌詞を真面目に訳したあなたは偉いw

ところで The joke is on you って、「行いが身に返ってきた」というよりは、
「本当に愚かなのはお前の方だ。皆の笑い者になるのは、お前なんだよ」
みたいな、もうちょっと暗い意味だと思うな。あんまり自信ないけど。
相手の方は、自身を愚かだと思ってない。でも、本当はそうじゃないんだ、っていう。
場合によってはもうちょっと軽い訳もつけられると思うけど、
この場合はそれくらい怖いニュアンスかな思う。何しろ自殺の歌だし。
で、そういうことになると、より一層ダークな内容になるわけだけど……orz

>My big escape
>Is my biggest mistake
>I think you better turn around
>Don’t throw it away, today (Today)

ここがこの歌の一番のメッセージなのかなと思う。
自分のすることが正しくないのは分かっているけど、かといって戻れもしない。
でも皆はなんとかうまくやれよ、もうちょっと頑張ってみてくれ、みたいな。
775名盤さん:2007/06/16(土) 15:27:15 ID:S4cCAtiJ
今後The Edge が収録されたCDが出る事は絶望的なんだろうか?
776名盤さん:2007/06/16(土) 19:10:02 ID:sFUptT7V
おぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
777名盤さん:2007/06/16(土) 19:11:23 ID:sFUptT7V
誤爆した・・・
778名盤さん:2007/06/17(日) 07:06:41 ID:Yd6hajER
>>771-773
乙であります!

The joke is on you.
普通にに訳すと
「(からかおうとした)お前等の方が笑われることになった」
だから
「お前等の行いが身に返ってきた」
ってのも意訳として成立するね。

ただ、タイトルにもなっている『joke』という単語の持つニュアンスを大事にすると
>>774の書いたような訳がベストかもね。
779名盤さん:2007/06/17(日) 12:57:04 ID:4bDcp/dM
いずれにせよ最高に鬱な歌詞だな……
なんか「暗い日曜日」みたいに聞くの怖くなってきたよ。
780名盤さん:2007/06/17(日) 15:07:12 ID:SyyW9B4I
上で歌詞の訳書いた者です。長文レスすみませんでした&温かいレスに感謝

>>774>>778
The joke is on you.の訳で、
alc.co.jpの英辞郎で"joke is on"で検索するまで自分も知らなかった表現だけど、
"The joke is on you."で(自分の悪い行いが身に返って来て)ざまーみろ、
みたいな意味があるらしい…。
ttp://homepage3.nifty.com/chrislesson/chrisno40.htm

jokeが悪ふざけって意味から来るんだろうけど、
とにかく「(しっぺ返しをくらって)ざまーみやがれ」と怒りをこめて言ってるのかなとオモタ。

あと、>>774の指摘してる4行、訳してて一番おぼつかなかった部分(^^;
最初はyou better turn aroundのyou=敵である奴らのことかなと思ってますた(他の部分のyouから)
(turn aroundも背を向けるのかこっちを振り向くのかで逆の意味になるし困った部分)
「まだ今日やめてくれるなよ、明日、目に物見せてやるぜ」って事かとも思ったんだけど…
今思えば「引き返す=自殺をやめる」「it=your lifeを捨てるな」と取る方が
前の2文からも自然な気がしてきた 今更でスマソorz コメントありがとう
781774:2007/06/17(日) 18:26:33 ID:4bDcp/dM
>>780
そうだね、確かに当てつけ的に自殺してる感じばりばりだし、
「しっぺ返しでざまーみろ」って意味はかなり入ってると思う。
「お前ははふざけてやってたかも知れないけど、自分にとってはそうじゃなかった。
 お前の行いの本当の意味を分からせてやる、その代償がどんなものになるのか、思い知れ」って感じだ。

うおー、真面目に解釈するにつれて、どんどん怖い方向になってきたよ。
The joke's on you はもうちょっと軽い感じで、
ニヤって笑いながらからかうみたいな風に使ってるのは聞いたことあったけど、
こんな恐ろしい局面で使うことも出来るのか。かなり特殊な例だけど。

ところで最後の四行、すまん、自分そんなに you がどうとか深く考えてなかったけど、
you better ってなってるところはおそらく you'd better だと思うよ。
それがあってれば、had better だからかなり強い警告の意味だね。

こうやって死んで逃げ出すのは、やっぱり過ちなんだ。
君は僕のようになってはいけないし、引き返すべきだと思う。
だから今日のところはまだ投げ出さずに、もうちょっと堪えてみて欲しいな。

みたいな流れかと思ってたよ。
だから結構さらっと歌ってるけど、むしろこの四行のためにこの歌はあると思う。
単に自殺の恨みを述べるための歌って訳じゃなく。
って、相変わらず長文スマソ。
782名盤さん:2007/06/17(日) 18:50:14 ID:oeLv6hkF
こういうのもまた洋楽の楽しみ方ですな
783名盤さん:2007/06/17(日) 19:45:34 ID:AcUmH7OJ
amazonとかHMVには19日発売予定って書いてあるけど、
CDって普通は発売日の前日には店に並ぶんだよね?

ってことは、明日買えるんだよね?
784名盤さん:2007/06/17(日) 22:24:17 ID:LW2fbU1D
>>783
夕方頃には置いてあるんじゃないかな?

てかずっと26日発売だと思ってた…なぜだ…
785名盤さん:2007/06/17(日) 23:21:08 ID:N5H5Irqd

Lifehouse好きなら当然これも好きだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=5faG46e46t8&mode=related&search=
786名盤さん:2007/06/17(日) 23:30:39 ID:+xDpAaVw
声もあんま似てないし方向も違うと思う
787名盤さん:2007/06/18(月) 00:14:47 ID:cODAR24R
>>785
なんか違うわ。
788名盤さん:2007/06/18(月) 06:44:17 ID:b3pwe6Qu
こりゃ美メロが詰まったアルバムだな。
メチャンコ爽やかだ。

5月の爽やかな風に吹かれながら聴きたかったよw
789名盤さん:2007/06/18(月) 12:36:48 ID:5cubdaaB
>>784
6月発売が決まった時は6/24の予定だったけど早まったみたい

>>783
マジで!?つまり今日か!!
やべー日本盤発売まで待ちきれないかも…輸入盤即買いしそうだ
歌詞をじっくり味わう参考に対訳はぜひ欲しいところだけど…

Nissan Liveの曲をファンサイトで落としたんだけど、
Who We AreってHanginみたいな曲だね
DisarrayもFirst Timeもテンポが早くて疾走感が何となく共通してる

Maroon 5とか結構R&Bっぽいメロウ?なロックが流行りなのかと思ってたけど個性的だ
とにかく4thが3rdより好きになるのは確信してるw
790アルバム代表曲?:2007/06/18(月) 12:58:51 ID:5cubdaaB
連投スマソ
まだ全曲聴いてなくて、Nissan Liveで聴いた中からだけ

Who We AreはSpinとイントロが同じっぽい?し、Hanging/Spinの流れって感じがする。
シングルにしたらLifehouseらしいイメージかも。
The Jokeのクセのある曲はたまらなく好きなんだけど、歌詞が鬱すぎて歌うには辛いかも…
でも曲がかなり好きだw

lifehousefans.comのNext Singleってスレでの人気を見ると、
Who We Are, The Joke, Whatever It Takesに3分されてる模様
Whatever It Takes早く聴いてみたいな

シングルとか関係なくアルバムのバラード曲としてはBroken, Stormもかなり好き
791789=790:2007/06/18(月) 13:13:40 ID:5cubdaaB
再度自己レスごめん
Whatever It Takes、YouTubeで聴けますた↓
http://www.youtube.com/watch?v=DliwsbiX5SE

…バラードだったのかorz
かなり良い曲だし好きだけど、You & Me(個人的にあまり好きじゃない)っぽい流れを感じる

You & Meよりずっと好きだし良いと思うのに、その反面、違和感も感じる
悪く言うと、Lifehouseらしい個性がない気がする
よくありそうというか、他のバンドでも歌いそうというか
まぁそれだけ万人受けして売れる気もするんだけどね
サビで音が静かになるところはHinderのLips of Angel思い出した…

やっぱり(上の3つでは)The Jokeの曲が一番好きかも
歌詞は鬱だけどorz
792名盤さん:2007/06/18(月) 17:16:06 ID:fw3naCP7
Nissan Live の曲……聞きたい……
でもあれって聞けなかったんじゃなかったっけ?
どっかのファンサイトで落とせるの?
ああもうなんか発売迫ってるし落ち着かないよー
793名盤さん:2007/06/18(月) 20:12:56 ID:STUCuvJE
今日、ヘビロテしてたら全曲好きになった。
マターリしてる曲が多いけど、どれもメロディが良い。

Easier To Be
Make Me Over
Mesmerized
この流れがたまらなく心地良い。

捨て曲なし!だな。
Brokenは神曲決定!!
794名盤さん:2007/06/18(月) 20:15:48 ID:STUCuvJE
>>792
ライブ聴いて変な先入観付けるより
とりあえず、アルバム届くの待ったほうが良い。
アレンジが素晴らしいから。
795名盤さん:2007/06/18(月) 20:22:03 ID:rhMSum6a
スマン、国内盤っていつ発売?
796名盤さん:2007/06/18(月) 20:42:34 ID:8gmGuOt7
輸入盤は今日店に並んでたのか?
797名盤さん:2007/06/18(月) 21:01:00 ID:/smUCXrV
まだ発売することすら確定してないと思う
798名盤さん:2007/06/18(月) 21:09:26 ID:X2hokMlL
こんなに楽しみに待ったアルバムは今までないな〜
799名盤さん:2007/06/18(月) 22:21:21 ID:fw3naCP7
>>794
分かった! アルバム聞いてからゆっくり探すよ!
国内盤は告知すらないね。
電話しようと思ってたのに、今日ユニバーサルに問い合わせるの忘れた……orz
800名盤さん:2007/06/18(月) 22:23:36 ID:fw3naCP7
つか今回はiTMSに出ないの?
3rdの時にはあんなに宣伝してたのに。
流行に乗ってやってみただけだったのだろうか。
801名盤さん:2007/06/18(月) 23:15:34 ID:/smUCXrV
>>800
日本での知名度は恐ろしく低いからね。
>>716
結構好きかも・・
802名盤さん:2007/06/19(火) 00:07:33 ID:AN7gzypE
>>801
いや、iTMSってUSストアの方の話。
今回もFirst Timeはシングルで出てるんだが、アルバムはまだ出てない。
この前の宣伝の仕方だったら、今回はプレオーダーとかやるかと思ってたのに。
期待外れだった……orz
803名盤さん:2007/06/19(火) 01:07:03 ID:aRP4qP2n
今回のアルバムのプロモーションって完全にミスってないか?
First TimeのPVはまだだし、Lifehouseの特集を組んでる音楽サイトも少ないし…。

え!?もう本当にリリースしちゃうの?
って感じのリスナーも多いんじゃないかなぁ。

同じリリース日の某オヤジバンドの作品はすげー宣伝されてるのにな…
804名盤さん:2007/06/19(火) 01:32:17 ID:ud0EIRMG
いままでのアルバムの国内版って全部ボートラはいってるよな?
4thの輸入版を買うかどうか迷うな
805名盤さん:2007/06/19(火) 01:38:34 ID:zdR9Oe7F
>>792
ググったらNissan Liveのビデオ見れたよ!
ttp://www.kovideo.net/videos/l/Lifehouse/
806名盤さん:2007/06/19(火) 01:40:55 ID:7bVID6r4
今日メールしたら国内盤は遅れてリリースらしい。
9月まで待てないから輸入盤買う
807名盤さん:2007/06/19(火) 01:54:38 ID:zdR9Oe7F
>>803
確かにtracklistも直前まで公表されなかったし(公式では今もか)、発売日も早まったりで、色々ドタバタって感じだったしね
でもまぁアメリカは発売日じゃなくて後からじわじわチャートを上ればいいのかな?とも思うけど
でもジャケとか考えると明らかに金かけなすぎてダメだよね…

>>806
情報ありがとう!
9月っすかorz ヒドス
とりあえず輸入盤買う決意をしたけど、時期が遅れたせいで売れなくて5thは日本盤なしとかいう流れにだけはならないで欲しい
808名盤さん:2007/06/19(火) 01:56:58 ID:aRP4qP2n
>>805
まぁ、ようつべにもとっくにアップされてるわけだが…。

俺はまだ聴かないけど。

>>806
情報thx!!
皆でUSA盤も買って売り上げに貢献しようじゃないか。
2,000円もしないから、買ってもそんなに痛くないし。
809名盤さん:2007/06/19(火) 02:01:24 ID:aRP4qP2n
>>807
レスd
宣伝に金かけないのが本人たちの意向なら、納得なんだけどね。
ただもうちょいスムーズにやってほしいもんだよw
810805:2007/06/19(火) 02:06:56 ID:zdR9Oe7F
>>808
ようつべでは探してなかったスマソ
でもこっちの方がYahoo!のままの高音質/画質だと思うから許して(聞かないとしても…)
811名盤さん:2007/06/19(火) 02:10:37 ID:cNEN0cav
26日発売だと思ってた、国内盤9月なら輸入盤買うか
ついでにカントリー風味って事だから某オヤジバンドのアルバムも買うけどw
812792:2007/06/19(火) 02:41:44 ID:AN7gzypE
>>805=810
ありがとう。でも折角だから、アルバム聞くまで我慢することにした。
アルバム聞いたら、それ速攻で見るよ!
っていうか、もう今も見たくて見たくて仕方ないんだけどw
我慢我慢!
813名盤さん:2007/06/19(火) 08:09:20 ID:FpitZwNq
輸入版のCDも買取できるよねえ?
できるなら輸入版先にかって、日本版出たら買い換えようかな
814suneo honekawa:2007/06/19(火) 09:42:45 ID:K2qwIIJ7
anberlinと一緒にポチったぜ!
815名盤さん:2007/06/19(火) 12:34:19 ID:AN7gzypE
iTMSにキター!
しかもUS盤より一曲多い。If this is goodbye 入ってる!
ボートラ目当ての国内盤待つまで、これでしのごうかな。どうしよう。
816815:2007/06/19(火) 12:53:16 ID:AN7gzypE
Storm視聴して、鳥肌立ったよ。たった30秒で。それで速攻買ってしまったw
元の曲も良かったけど、今度のテイクもすごい。思わず泣きそうになった。
まじで神曲だ。
817名盤さん:2007/06/19(火) 20:00:57 ID:7gH8gRm3
iTMSも日本版にはないような・・・
818名盤さん:2007/06/19(火) 20:25:11 ID:AN7gzypE
>>817
まじで! USで買ってるから日本のストアの方は調べてなかった。
そーいやYou and Meの先行の時とか、Live Sessionのもそうだったっけ。
なんてこったい……日本は完全にマーケットとして諦められてるってことか? orz
819名盤さん:2007/06/19(火) 23:52:01 ID:5g7iZY94
この前のアルバムから目をつけた口だけど
新作超いいじゃん
820名盤さん:2007/06/19(火) 23:57:38 ID:5g7iZY94
声を大にしてもう一度だけいうけど
なんかしらんけどすげぇーーーいい
821名盤さん:2007/06/20(水) 00:53:30 ID:c0szlJPY
Bridgesみたいな曲もすごく良いな。
メロディが頭の中から離れんよ…。
822名盤さん:2007/06/20(水) 01:27:55 ID:2a6Re8p/
iTMSでポチった。これは良い。
823名盤さん:2007/06/20(水) 04:36:15 ID:BWxwocI+
まだ4th買ってないんだけど(今日か明日買うつもり)
4thの全曲聴いた人、「一番」好きな曲を選ぶとしたらどれですか?
824名盤さん:2007/06/20(水) 05:43:06 ID:c0szlJPY
>>823
選ぶの難しいな…いやマジでw
そんだけ良い曲が詰まってるアルバムだよ。
どうしても1つだけ挙げるとしたら、俺はBrokenかな。

日本盤のボートラは何曲入るんかね…。
If This Is Goodbye
Signs of Life
I Want You To Know
I'll Keep the Change
この4曲からチョイスされるんだろうけど、上の2つは外してほしくないな。
まぁ、4曲とも入れてもらえればありがたいんだがw
825suneo honekawa:2007/06/20(水) 06:34:17 ID:vhXngcmU
3rdから流れが最高
826名盤さん:2007/06/20(水) 11:27:42 ID:0/ML2yXo
>>823
一番……うーん、一番となると、今のところ自分はStormかな。暫定だけど。
でもそれは、この曲に既に相当の愛着があるせいかもしれないw
Lifehouse自体、スルメ的味わいのあるバンドだしなー。

今回Srotmが入ってくれて凄く嬉しいよ。めちゃ好きなんだ。
昔の方はもっと寂しくて、ちょっとざらざらした感じがして、静けさが際立ってて良かった。
今度のはそれよりソフトにクリアになってる感じ。それもまたいい。
これから他の曲もじっくり聴きたいね。そうするとまた感想も変わってくるかも。
でも一番を決めるのは、やっぱり難しいだろうなと思う。

あー、それにしてもThe edgeはボートラとしても望み薄っぽい流れなのかな。
これで日本盤に入ってたら、もう日本最高!とかまじで叫んじゃいそうなんだが。

>>824
If This Is GoodbyeはiTMSの方に入ってたから、日本盤にもかなりの確率で入るんじゃないかな?
827名盤さん:2007/06/20(水) 13:12:21 ID:gMwzXjPG
新作、1曲目からカッコよすぎだろ
なんで国内版まだなの?ユニバーサルはバカなの?
828名盤さん:2007/06/20(水) 14:29:10 ID:pE15dfJk
日本のレコ社はどこも馬鹿よ〜
829名盤さん:2007/06/20(水) 19:00:31 ID:9aVL/ynt
本当に全曲いいね
Whatever It Takesの詞がすごくいい
830名盤さん:2007/06/20(水) 19:06:16 ID:71RY3l6s
ふ〜。今回は名曲がないね。
前向きにさせるメロディーではあるけど・・
まだ2回しか聴いてないんだけどね・・・許して。

831名盤さん:2007/06/20(水) 20:12:06 ID:c0szlJPY
Brokenは普通に名曲だと思うけどな。
まぁ、趣味の問題もあるか…。

Lifehouseの場合、メロディだけで判断しちゃダメだぞ。
832名盤さん:2007/06/20(水) 20:40:42 ID:c/+gEpOV
日本版発売の予定ありますか?
833名盤さん:2007/06/20(水) 20:54:25 ID:71RY3l6s
>>831
Brokenはフラットな感じするな。
悪くはないけど。
切り返しが甘いっていうか・・あっさりしてるのよ。
Stormもね・・ものたりない感じ。
BGMにはいいかも・・・3回しか聴いてないから、許して。
詩はね、何回も聴いているうちに、耳に馴染んでくるものだから
時間かかるわ。
834名盤さん:2007/06/20(水) 20:58:20 ID:xzTmiyk9
Stormは、アコースティックverの方が良かった。
835名盤さん:2007/06/20(水) 23:20:24 ID:dL11jpIe
Stormが一番印象に残らないな
836名盤さん:2007/06/21(木) 00:21:10 ID:6T5xFeoZ
Make Me Overのサビが気持ちいい
837名盤さん:2007/06/21(木) 03:50:58 ID:f5O+QdgA
サッカーの高原が歌うたってるなんて知りませんでした
838名盤さん:2007/06/21(木) 05:56:56 ID:iBl/cAKQ
>>833
>詩はね、何回も聴いているうちに、耳に馴染んでくるものだから
>時間かかるわ。

そういう聴き方してたら、
StormやBrokenの本当の良さは分からないような気がするけどな。
839名盤さん:2007/06/21(木) 07:32:54 ID:Nh8rXROJ
>>837
ちょっとかっこいい高原だぞw
840suneo honekawa:2007/06/21(木) 08:22:45 ID:ZR9OxpVu
ライフハウスも神ってますが、絶好調高原さんの日本代表アジアカップが7月から始まるのでそちらもよろしくお願いしますね^^
841名盤さん:2007/06/21(木) 08:31:54 ID:g7kMkMWP
日本版は9月とかいう情報が前のほうに書かれていたけど本当?
それなら海外版買うしかないな。
しかし普通の店においてあるかな
842名盤さん:2007/06/21(木) 10:01:45 ID:fHQGgPJO
>>841
密林で注文するのが無難だね。
でも、なぜか入荷まで1週間もかかるみたい。
843名盤さん:2007/06/22(金) 00:09:48 ID:DPRfHbuj
タワレコに発売日の日に置いてあったぞ
844名盤さん:2007/06/22(金) 01:32:58 ID:8Tpjf57L
近くのタワレコ発売日に行ったら置いてなかった。
店によって置いてる商品違ってくるのかな
845名盤さん:2007/06/22(金) 02:11:12 ID:/3G6ZPoU
タワレコがあるだけマシだw
846名盤さん:2007/06/22(金) 02:49:32 ID:8dDYtr6W
>>833
好みの問題もあるとは思うけど、多分もっと聞き込めばBrokenとStormのよさがわかると思うよ。(歌詞も一緒に)

逆にBrokenとStormがわからない人は1stの神曲Everythingとかもわからない希ガス。
こういう曲こそLifehouseの真髄だと思う…。

ところでJasonの歌い方が進化してない?
声はもともと良いけど歌唱力みたいなのが上がってる気がする
Stormの再レコーディングも素晴らしいし、この勢いでThe Edgeもお願いしたす
847suneo honekawa:2007/06/22(金) 06:21:10 ID:/fZ117L4
konozamaとかやめときな
HMVオススメ、もう届いた
848名盤さん:2007/06/22(金) 08:48:19 ID:Z3uWRX9b
確かにEverything初めて聞いた時はこれが神曲?って感じだったけど
今じゃその通りだと思うな
スルメが多いからなあ
849名盤さん:2007/06/22(金) 09:15:31 ID:dbgb42LK
>>848
俺もそうだす。
850名盤さん:2007/06/22(金) 09:44:00 ID:KvWDUyLY
英語わかる奴が聴いたら、はじめから鳥肌立つぞ。
EverythingやBrokenはそんなに難しい英語じゃないから、
日本人でも一発目で心に響く人も多いんじゃないかな。

ところで…
Signs of Lifeが良すぎるんだがw
ジェイソン、どんだけ良い曲書いたら気が済むんだよw
851名盤さん:2007/06/22(金) 11:23:04 ID:Nqn6pP9J
タワレコで新作買ってきた。ひっそりと棚に二枚だけ置いてた。
あんまり人気ないのかな?
852名盤さん:2007/06/22(金) 11:42:52 ID:dbgb42LK
あんまり人気ない。むしろない。
大好きだけど、地味なんだよね。そこがいいんだけど。

1stと2ndは完全なスルメだと思う。だから試聴とかじゃ良さが分からない…=こっちじゃ人気はでない。
でもファンの人の熱意はすごい伝わるね。
853名盤さん:2007/06/22(金) 11:56:25 ID:fJva9Z6z
自分はStormも好きだけどBridgeも好きだ。1stとか2ndあたりをちょっと思い出す。

日本では、まあいつもこんな感じだよな。もう諦めたよ。
しかし、本国でも今回は……プロモーションのやり方に問題があるんじゃ?
少なくとも、You and Meの時はもっとすぐにチャートに上がってきたと思うんだけどな。
スルメとはいえ、本国でじわ売れ程度になると、流石にちょっと心配だ。

>>850
Sings of Lifeって前にも出てきたけど、どこで聴ける?
854853:2007/06/22(金) 11:57:18 ID:fJva9Z6z
すんません、Bridges だった……orz
855名盤さん:2007/06/22(金) 12:32:13 ID:8dDYtr6W
BrokenもEverythingも神への信仰っていうか、シンプルな歌詞がとても深くて感動する
(もちろん究極のラブソングという取り方もありだと思うけど)
生きる意味とか目的、心の救いを見出した気持ちみたいなのを感じて、
自分はクリスチャンではないけどすごく共感できる

ところで近くのCDショップをはしごしたら置いてすらなかったorz
初めから店に置いてなければどんなに良いCDも売れないだろうに…

というわけで初めてHMVのネット版で買おうと思う…
こんなことなら最初からネット予約すればよかったorz
856855:2007/06/22(金) 12:36:56 ID:8dDYtr6W
…と思ったら密林の方が安かった(CD1枚だけの場合)
HMVでのネット購入デビューはまだ先になりそうだ
857名盤さん:2007/06/22(金) 12:52:48 ID:8dDYtr6W
>>853
向こうのファンコミュニティにあった!
ttp://www.lifehousefans.com/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1182270458

まだ4th入手できてないんだけど、Jasonの声が1stとかと違ってる!?
ライブ音源とか聞くといつも通りなんだけど、レコーディングの仕方なのかな…
↑の特にIf This Is Goodbyeとか、いきなり街とかで聴いたらJasonとはわからないかもorz
858名盤さん:2007/06/22(金) 15:41:58 ID:lkJCbBNu
よっしゃー!これから新作輸入盤買いに行くどー!
859名盤さん:2007/06/22(金) 16:26:21 ID:JYYcOQsd
ジェイソンは何に苦しんでいるの?
860853:2007/06/22(金) 19:07:55 ID:fJva9Z6z
>>857
有り難う!聴けた!
っていうか Signs なんだね。Sings だと思ってた……ごめん……orz
Signs of Life 凄く良いね。しっとりしていて、聴き込んでいきたい曲だ。

声、変わったかな?
自分はあんまりそうは思わないけど。ただ、歌い方は変わってる気がするな。

ところで 4th って、一部の曲で Keane を思い出す。
勿論要所要所で Lifehouse 色は感じられるんだけど、
音の感じとか、声の出し方とか、似てるかなってところがちょっとある。
まあ Somewhere Only We Know カバーするくらいだから、
やはり共感する部分があるんだろうけど。
861855:2007/06/22(金) 21:44:20 ID:lfA6IS7i
結局大型店舗で4th入手しますた!
早速聴いてるけどかなり興奮気味…1stと2ndを一番聴きまくってた数年前がフラッシュバックして余計感慨深い…
輸入盤のシールにFeatures "FIRST TIME", "BROKEN"ってあったけど、つまりプロダクション側としては次のシングルはBrokenの予定ってことかな!?
だとしたら嬉しいなぁ〜
862名盤さん:2007/06/22(金) 22:46:40 ID:5crZKg98
日本盤ホントに9月まで出ないのかなぁ
もう我慢の限界だ
863名盤さん:2007/06/22(金) 23:07:30 ID:Z3uWRX9b
どうしようホントに我慢の限界だよユニバーサル。
輸入版買ってもいいけど買い換えるの面倒だし、たしか3rdは輸入版発売した時
すでに日本版の情報来てたよねえ?
CDショップにおいてないし、日本版じゃないとネットで買いたくないし。
864名盤さん:2007/06/22(金) 23:52:22 ID:lfA6IS7i
自分は日本盤が9月とこの間ここで聞いて輸入盤買う決心がついたよ…
ほぼ同じCDを2枚買うのは萎えるし嫌だけど(だから日本盤は買うか微妙)、2000円はまぁ付き合いで飲み屋にでも行ったと思えばまいっかと思う。(未成年の人には例え悪くてスマソ)
今日買ったばかりだからまだ十分聞き込んでないんだけど、どの曲も聴けば聴くほど好きになってきてるしスルメだと思う。
1回聴いただけで耳に残るインパクト強い曲は何曲かに限られてるけど、今まで以上にJasonの歌声の良さを強く感じて聞き入ってます。
特にStorm。歌声が完璧に美しいと思ったよ!
865名盤さん:2007/06/23(土) 00:19:55 ID:SjL+f6N6
来日しないかなあ。。。まだ見たことないから、一度見てみたい。
アルバム発売しても、日本で売れなかったら来ないだろうしな。
GooGooDolls来るんだから、一緒にサマソニに来ればよいのに
866suneo honekawa:2007/06/23(土) 05:03:00 ID:km7FKxj1
4th 名盤とは言えません…
867名盤さん:2007/06/23(土) 05:56:14 ID:ykc3bkeX
>>860
1stや2ndの頃は喉を絞って歌ってたよね。
悪いことじゃないけど、若さゆえにちょい飾ってた感じかな。
今は喉を開放して自然体で歌ってる曲が多いと思う。
これから長く歌っていくためには今の歌い方がベストかもね。

Keaneか…確かに。
俺はFive For Fightingなんかも連想してしまったよ。
868名盤さん:2007/06/23(土) 06:42:03 ID:D6bYaQ6t
4thブックレットの心臓丸出しの絵がキモいwwww
869名盤さん:2007/06/23(土) 09:12:49 ID:AXVEFHPl
First TimeのPV撮影風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=-W2Bm5tmLRQ

チラッっと映った某ジャケは見なかったことにしとこう…
870名盤さん:2007/06/23(土) 09:16:01 ID:3p855ykN
3rdには及ばないが、悪くない
871名盤さん:2007/06/23(土) 17:17:17 ID:9PzzhEPN
確かに悪くないって感じだね。
オレ的には1stには遠く及ばないけど3rdよりはいい感じだなと思う。
2nd3rd4thは雰囲気に似てるよね。1stだけだな あのかんじ。この先も1stを越えるものは出ないのかなぁ。
872名盤さん:2007/06/23(土) 18:17:23 ID:9PzzhEPN
連投すまんけどリックって入れ墨してたっけ?
873名盤さん:2007/06/23(土) 20:12:29 ID:jl6i8OmG
>>868
それ最初思ったwww

>>870-871
自分は(も)1st, 2ndの方が3rdより好きなんだけど
4thは3rdよりは確実に好きだと思う
アルバム全体としてはまだ聞き込まないと何とも言えないけど
BrokenとStormが良すぎる!!

特にBrokenはなんて綺麗な曲なんだ…
歌詞は1stのBreathing(これも好きな曲)にちょっとカブるね
"broken"って、今自分はそういう心境じゃないから思い入れが少ないといえば少ない
でも楽曲はむしろとても心穏やかで幸せな気持ちになったよ…
Everythingに並ぶほど好きになりそう

Everythingは「孤独」の中に一筋の希望を見出した強い衝動ってイメージで
「孤独だけどあなた(神)が生きていく勇気を与えてくれる」みたいな感じ

Brokenは深く傷ついてはいるけど"you"を全面的に信じてる分「孤独」感がない印象
「今は苦しくても、あなたがいてくれるから穏やかな未来を信じられる」みたいな感じ

Everythingでは「心を揺さぶる感動」を、Brokenでは「心穏やかな幸せ」(歌詞には反してるかもだけど)を感じた…
長文スマソ
874名盤さん:2007/06/23(土) 20:22:40 ID:amEceXWp
やっぱあれ入れ墨だったんだ。ようつべで見て画像悪かったから
まだ4th持ってないけど聞いた感じ3rdよりは良さげに思えたなあ
875名盤さん:2007/06/23(土) 20:39:06 ID:uY7yh/2A
ちゃんと彼らはアルバムの波と言うものを考えてるんだよ

1st  2nd  3rd


\      ./
  '\   /
   '\/

と来ただろう
だから4thは2ndと同じように落とし目に作ってあるんだ
もちろん傑作アルバムを作ることは出来た
だが出来が一本調子だと飽きが来てしまうだろう
彼らは何より我らファンのことを考えてくれているのだよ

そして、当然の結果として5thは凄いことになるぜ
わははははははははは
876名盤さん:2007/06/23(土) 21:07:18 ID:KJl/Xh84
>>875
俺、2ndも結構好きだよ。
捨て曲みたいなのも2,3曲あるけど、明るい感じの曲が多いのが良い。
877名盤さん:2007/06/23(土) 21:26:08 ID:jl6i8OmG
>>876
同感>2nd好き。Take Me Awayは名曲だと思う。

>>867
歌い方、ますます良くなってるね
The Jokeはあんな叫んで声つぶれないかと最初ビビッたけど。

なんかふと考えてしまったけど
もし墓場に持っていくCDを選ぶとしたらLifehouseがいいなと思った

1st, 2ndの頃も振り返ってみて、自分の人生にとってLifehouseの存在の大きさを感じた
この先これ以上のバンドなんてないだろうなぁ自分にとっては…

本当、ライブで見るのは念願だ!
878suneo honekawa:2007/06/24(日) 03:22:47 ID:0pglerr/
2ndはどうみても3rdより良くできてるだろ
879名盤さん:2007/06/24(日) 07:21:27 ID:RFDdE6Yd
やばいやばい
スルメ効力発揮してきましたよー(・∀・)イイカンジ
MAKE ME OVERとMESMERIZED、STORMが暫定トップ
880名盤さん:2007/06/24(日) 11:14:43 ID:1yQBa4Rd
>>879
その調子!

>>877
2ndも好きだ。でも一番スルメだった盤で、暫く微妙だと思っていた。
しかし、墓場かw 無人島に持って行くなら、ってよく聞くけど、そうじゃなくて墓場。
もう死ぬほど好きなんだな。

でも、「あーこの感じ、Lifehouseじゃないと駄目だなー」って時はよくあるから、
その気持ちは分かるよ。他じゃ代替不可能なんだな。
最近だとStorm聴いた時、猛烈にそう思った。
このバンドの夜っぽい遠い感じのギターの音とか、凄く好きなんだ。

ところでみんな、そろそろ900だって気付いてただろ?
これってこのスレにとっては快挙じゃないか!? 嬉しいな。
881名盤さん:2007/06/24(日) 12:16:57 ID:NBrdFlZO
↑のほうでかなり議論したけど、
The Jokeの詞はやっぱヤバイよな。
こりゃLifehouse史上、最も衝撃的な歌詞だよ。

曲の最後の部分(The joke is on you!って何度も叫びながらフェードアウトしてくところ)で
主人公があまりに哀れに感じられて、ものすごく切ない気持ちになる。

強がり、後悔、弱さ、恨み、羨望……
色んな感情が交錯した難しいフレーズだけど
ジェイソンのシャウトが的確にそれらの感情を表現していると思う。
882名盤さん:2007/06/24(日) 12:29:24 ID:2GeSEGT7
First Time聴いて気に入ったのでアルバム買おうかと思ったけど
883名盤さん:2007/06/24(日) 12:30:56 ID:1yQBa4Rd
知り合いが The Joke が好きだって言うからびびった。
どうも内容じゃなく、曲調で気に入ったらしい。
どんな内容か教えたら、予想通りかなりびびっていた。曰く、
「hanging って聞こえたから、hanging by a moment みたいな曲かと思っていた。
 題名も The Joke だし、そんな暗い内容だとは……」

うーん、もし万が一来日してくれた時に(まあ既に妄想に近い願望だろうけど)、
この曲の内容分かってない奴らがノリノリだったらと思うと恐ろしい……
以前来日した別のバンドのライブで、
「お前ら家に帰りたいか!?(それともロックしたいのか!)」と煽ったボーカルに、
半数くらいの奴らが「イエス!」って言ってた悪夢を思い出したよ……
「ノー!だろ!ふざけんな!」ってキレてた人もいたけどさ。
自殺の歌で能天気に盛り上がったら駄目だよな、やっぱ。
884名盤さん:2007/06/24(日) 13:19:37 ID:Ff2EyB7u
だからってThe Jokeを演奏してるときにみんな死んだ魚の目をしているようなライブも嫌だぞ
885名盤さん:2007/06/24(日) 13:42:04 ID:sUSdt94V
>>88もち気づいてたよー!1000まで行けそうだ!これって初めてかな!?

>>881>>883>>884ワロタw)
The Joke、自分も楽曲がかなり好きだ!
(知人とLifehouseで語れるとはウラヤマシス…身近にLifehouse好きな人いない&自分の趣味を押し付けづらくて)
4thで一番インパクト強かった

Jasonのインタビュー記事にあったけど、曲は歌詞と対照的に敢えて明るくしたみたい。
確かに、曲まで葬式みたいなのより良い気がする。(だとしたら聴けずに曲飛ばしそう)
↓長いけど該当部分だけちょっと訳してみる…ノシ
ttp://www.azcentral.com/ent/music/articles/0613lifehouse0613-ON.html
886885:2007/06/24(日) 14:02:45 ID:sUSdt94V
(The Jokeの歌詞について)
Jason「しばらく前に、毎日いじめられていた少年の記事を読んだんだ。
イギリスに住んでいて、要するに彼は自殺した。
何度かナレーターの視点で語ろうと考えてみたけど、結局は思いをうまく表現できなかった。
曲の方も何度か作り直したよ。最初はもっとピアノバラードの曲を考えていたんだ。
ずいぶん後になってから、ある晩スタジオでこのすごく旋律的で、とてもポップで覚えやすいメロディーを思いついて。
暗い歌詞をこの覚えやすいポップなメロディーにのせることを考えついたんだ。
幸せと悲しみの対比によって、この歌がうまくいくんだ。」
887名盤さん:2007/06/25(月) 10:41:38 ID:u2NIYvpb
>>886
thx!!
語り手としてではなく、本人になりきって書いた詞か…。
ジェイソン自身、かなりショックを受けた事件だったんだろうな。

ところで、
リードシングルのFirst Timeは、なかなか苦戦してるみたいだな。
iTMSのチャート見たらYou&Meより下だった…orz
888名盤さん:2007/06/25(月) 14:01:41 ID:LFF4DYT9
今回は1〜5の流れがすごく好き。これでthe edgeが入れば言うことなしだったんだがなぁ…
889名盤さん:2007/06/25(月) 18:07:48 ID:B+y9BXj3
>>887
今iTMS US確認したら、
You and Me: 57位
Frist Time: 54位
だった……orz
一応First Timeの方が上になったけど、これで良い勝負って現状は……
それだけYou and Meが健闘しているってことだと思いたいよ。
890名盤さん:2007/06/26(火) 00:54:45 ID:33PO9k+5
ていうかYou And Me出てからどんだけ経ってんだよ。
頑張りすぎだろ
891名盤さん:2007/06/26(火) 16:46:50 ID:ycgamj8s
make me overなにあの名曲!
892名盤さん:2007/06/26(火) 19:09:10 ID:Q7NC2aGP
誰がなんと言おうとYou Belong To Meは名曲
893名盤さん:2007/06/26(火) 22:43:16 ID:gLQlko0O
>>892
それはカバー曲だけどな。
でも、ジェイソンの声とギターが良い味出してるよなぁ。
894名盤さん:2007/06/27(水) 09:52:06 ID:Epr6YOH2
ここの人たちってstraylight runとか好きかな?
895名盤さん:2007/06/28(木) 08:26:35 ID:RuYJaJ3w
14位デビューか・・・
896名盤さん:2007/06/28(木) 20:13:27 ID:aeb6yXvt
なんか1曲目のイントロがスマパンを思い出させる
897名盤さん:2007/06/28(木) 20:15:21 ID:aeb6yXvt
いや4曲目かな
898名盤さん:2007/06/30(土) 02:23:25 ID:B73YLoea
いやいや12曲目かな
899名盤さん:2007/06/30(土) 16:39:38 ID:tseFLk61
なかなか厳しいスタートだな…。
つーか、ニュースに14位とか載せるなよw<ユニバ
900名盤さん:2007/06/30(土) 19:08:47 ID:y4VpqnRD
前回のアルバムは最高10位でGoldだったし、まずまずのスタートだよ
The Fray のアルバムだって、最高14位なのに2曲ヒットして現在77週100以内に入って200万枚売れてる
問題はシングル曲がヒットするか?ここからどこまで粘れるか? かな
901名盤さん:2007/06/30(土) 19:29:13 ID:y4VpqnRD
と思ったら First Time が初登場41位で、もうすでに50位圏外 orz
You And Me は最高5位で58週
Hanging By A Moment は最高2位で54週
100位以内にチャートインしてアルバムもヒットしたんだけどね・・・
902名盤さん:2007/06/30(土) 22:22:53 ID:j/7T52o3
実績のあるバンドがこのスタートってのはちょっと厳しいよね。そりゃ巻き返しは充分可能だけど

>>901
そんな特大ヒットと比べるなよw
それにFirst Timeは今再浮上中だよ
903名盤さん:2007/06/30(土) 23:34:08 ID:cCbYsov3
>>901
You And MeはTOP50に66週くらいじゃなかったっけ?
TOP100ならもっと長いはず。
904名盤さん:2007/06/30(土) 23:51:53 ID:dGAcOQum
905名盤さん:2007/07/01(日) 10:19:54 ID:0uidUlHN
First TimeのPVがやっとお目見えだな。
おせーよw
906名盤さん:2007/07/01(日) 16:33:33 ID:FImiUys7
>>904
それミスってるぞ。
60週以上は確実だからな(ニュースにもなったし)

「最高位5位で62週」が正しい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Hot_100_%28U.S.%29_chart_achievements_and_trivia#Songs_with_the_most_total_weeks_on_the_Hot_100
907名盤さん:2007/07/01(日) 17:33:50 ID:8N9cYE7+
First Timeのビデオ爽やかすぎてワロタ
908名盤さん:2007/07/01(日) 19:17:58 ID:KdbCes1z
確か60週以上ランクインして歴代3位だったよね
909名盤さん:2007/07/01(日) 19:26:58 ID:kiQt2eD4
そんなことどうだったいいじゃん。って思う。
910名盤さん:2007/07/01(日) 19:31:38 ID:vgOqD6gX
遅ればせながら4th買いました。
どこの店行っても、視聴コーナーにおいてなかった。
こりゃ来日は無理かな。。。
911名盤さん:2007/07/01(日) 19:45:40 ID:jWREWIap
だろうね
912名盤さん:2007/07/01(日) 19:46:20 ID:0uidUlHN
>>909
Lifehouseの軌跡の話なんだから、どうでもよくはないな。
興味のない話題ならレスしなきゃいい。
それが大人のマナーだろ。
913名盤さん:2007/07/01(日) 19:47:20 ID:xpjIyb4A
世間の人気なんて興味ないぜ俺は俺の好きな音楽聴くんだぜ

ああうんかっこいいよ
914名盤さん:2007/07/01(日) 20:22:05 ID:v/Hu0a3Q
大人のマナーwwwwww
915名盤さん:2007/07/01(日) 21:21:41 ID:vgOqD6gX
前回の来日時、ウルフルズのバンザイ歌ってるんですね。意外!
既出なんでしょうけど、なぜこの歌を?
916名盤さん:2007/07/03(火) 11:08:00 ID:l9sugeib
>>915
リックが歌ったんだよな。
日本人の友達から教えてもらったらしい。
ちょい前のマイスペでのQ&Aでも触れてたけど、
リックは日本がかなりお気に入りなんだそうだ。
917名盤さん:2007/07/03(火) 21:01:05 ID:ADM32Pab
リックはエンタ芸人より面白い
918名盤さん:2007/07/03(火) 21:54:44 ID:ANKABu9c
公式のFirst Timeのムービーが見れない……orz
YouTuBeで見たけど、音質よさそうだし公式のが見たいなー。
みんな見れた?
919名盤さん:2007/07/04(水) 19:41:21 ID:2IS1Y/OH
来日して欲しいなあ。ジェイソンも昔日本に住んでたことあったらしいし。

もうすぐ1000だな。
920名盤さん:2007/07/05(木) 16:53:08 ID:OqIQ0k8k
結局日本盤は9月でFA?
日本では売る気無いんだろうなぁ・・・
921名盤さん:2007/07/06(金) 00:04:05 ID:Tq4sBqVI
itunes store、アルバム13位だ
922名盤さん:2007/07/06(金) 00:52:31 ID:olniSRG1
>>921
先週は3位だったから、かなり落ちたな。
923名盤さん:2007/07/06(金) 03:43:42 ID:IZre/bdP
リードシングルがイマイチだったからそんなもんだろう
924名盤さん:2007/07/06(金) 13:09:52 ID:TI0SDm4W
Rockのとこだとシングルもアルバムも3位だな
まあ売れてんのかな
925名盤さん:2007/07/06(金) 19:02:45 ID:OAfHnoOT
アルバム発売2週目で28位までダウンかよ。
91週目のNickelbackにすでに抜かれてるのが悲しすぎる…orz
926名盤さん:2007/07/07(土) 01:10:26 ID:km4YT6vC
お、おまいら落ち着いて聞けよ

ユニバーサルの新譜国内盤のボートラ収録予定曲を見るんだ

















キタ――(゜∀゜)――!!
927名盤さん:2007/07/07(土) 01:47:56 ID:E1v9AgyP
>>926
ググっても見つからなかった。
教えて下さい。
928名盤さん:2007/07/07(土) 03:29:45 ID:jWi4wSpH
>>927

 T H E  E D G E
929名盤さん:2007/07/07(土) 18:03:54 ID:aungmrcE
マジですかー。
うれしすぎる。
930名盤さん:2007/07/07(土) 18:21:05 ID:LL65afh1
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと4th輸入版売ってくるわ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
931名盤さん:2007/07/08(日) 17:59:07 ID:dEdh5z5C
>>926
まじで!!?
公式探しても一向に見つからないけど、それが本当なら狂喜乱舞の事態だ。
神は存在した! ってか本国ファンも羨むボートラだよ!!
散々悪口言ったけど、今はユニバーサル最高と叫びたい。
932名盤さん:2007/07/08(日) 18:44:16 ID:Sclc91uU
ユニバーサルになら掘られてもいい><
933名盤さん:2007/07/08(日) 19:15:40 ID:riN8NGVc
たくさん釣れましたね
934名盤さん:2007/07/08(日) 20:52:59 ID:H46B+QW9
ソース出してもらわないと信じられない
935名盤さん:2007/07/08(日) 21:15:12 ID:MGVquLOZ
The Edgeってそんなにいい曲とも思わないんだが。ありきたりな感じで。
936名盤さん:2007/07/09(月) 00:03:58 ID:Z+hRwc3M
公式のリックのダンス面白すぎw
なんだ、このハゲw見た目と全然違うw
937名盤さん:2007/07/09(月) 14:43:53 ID:AkzvHw9t
なんだよ釣りなのかよ。
ああ、この釣りが真実になってくれたらいいのに。無理かなー。
938名盤さん:2007/07/09(月) 15:58:51 ID:VObH5onN
釣りなのかよ…。
Lifehouseのファンに>>926のような腐った餌もいるんだな…。
939名盤さん:2007/07/09(月) 18:52:49 ID:JAJAK/ZZ
釣りなのかもしれないとは思いつつ、心の中では願っていたが
やっぱりそうか。

ところで日本版が9月発売っていうソースもあるの?
940名盤さん:2007/07/10(火) 18:11:19 ID:fNoGWMGr
First Timeのエアプレイ数がまた伸びてきたようだ。
相変わらずスルメだなぁ。
10代の心を掴んだか?
941名盤さん:2007/07/11(水) 02:17:39 ID:P2DmEFQZ
だからこれからだって。エアプレイはじわじわ上がっていくもの
942名盤さん:2007/07/11(水) 07:04:33 ID:7XZk8gQF
すべてがジワジワ上がるわけじゃないけどな。
一気に駆け上がるのもあれば、下げに転じるのが早い曲もある。

Lifehouseはジワジワ上がる曲が多いよなぁ。
このスレでもよく見かける言葉、「中毒性」と関連がありそうだ。
943名盤さん:2007/07/11(水) 11:34:18 ID:P2DmEFQZ
いや、エアプレイがが一気に上がるって主にR&Bだけだから
一気に上がるのも落ちるのも大抵はダウンロードに関係してる
944名盤さん:2007/07/11(水) 16:22:22 ID:dDUCk0pA
>>943
>>940>>942はビルボードの話なんてしてないんじゃないか?
純粋なRadioチャートのことだと思うんだけどなー。
HOT AC NATIONAL AIRPLAYとか良く見てるけど、
一気にエアプレイ数が上昇する曲もあるのは確かだね。
最近だとマルーンやドートリーなんかかな?

まぁとにかく…
>>943はチャートマニアぶる前にもっと研究するべきだなw
945名盤さん:2007/07/11(水) 21:59:16 ID:P2DmEFQZ
申し訳ございませんでしたm(__)m
946名盤さん:2007/07/12(木) 01:03:15 ID:Wxpg8JYO
>>945
なんか和んだよw
947名盤さん:2007/07/12(木) 03:41:18 ID:u1xi1rkP
>>944
<丶`∀´>
948名盤さん:2007/07/12(木) 11:14:20 ID:Wxpg8JYO
釣りとかあって気になったので、ユニバーサルに問い合わせた。

結論:2005年の "Lifehouse" 以降、少なくとも今年の九月までは何の情報もない。
   日本盤出るって情報もない。

そもそも日本のカスタマーセンターのデータベースには
本国で新譜が出たって情報すらなかった気配。

「本国で出ていたとしても、今現在こちらには全く情報がない状態。
 だから勿論国内盤の情報もない。発売予定があるのかも不明。」

というような感じ。ごーん。もうボートラ云々ってレベルじゃないよな。泣きたい。
949名盤さん:2007/07/12(木) 16:04:59 ID:ihyDpGQY
>>948
ごーんって何
950名盤さん:2007/07/12(木) 22:19:12 ID:i/Fix6d9
近いうちにDJの練習してイベントに出させてもらうんだ。
そしたらライフハウスの曲かけてやる!
951名盤さん:2007/07/14(土) 00:10:30 ID:1mNYmMvY
ついにあと50
952名盤さん:2007/07/14(土) 06:28:49 ID:hkZLP2CE
アルバムについてだが…
本国であのセールスじゃ日本盤が出るのはかなり先なんじゃなかろうか。
最悪、発売されないこともありうる。

それぐらい売れ行きは悪い。
出来としては悪くないのに残念だ。
ちょい新鮮味がなかったのが原因かもな。
953名盤さん:2007/07/14(土) 10:06:58 ID:fw+55CrA
輸入盤買ったやつが勝ち組ってことだな
954名盤さん:2007/07/14(土) 12:55:35 ID:y442yUcE
前作も確か70万ぐらいだったしあんなもんじゃないのかな
下で粘ると思うよ。まぁこの先シングルヒット出なければ前作すら下回るのは確実だけど
955名盤さん:2007/07/14(土) 13:16:26 ID:TmLrDSQJ
You and Meがあんなにヒットしてるのに70万しか売れてないの?
なんか意外だわ
956名盤さん:2007/07/14(土) 13:50:12 ID:y442yUcE
正確に言うと、70万売れるまではチャートインしてたから記憶してる
その後少し売れたかもしれないけどプラチナ認定はされてないから
良くて80万前後じゃないかな
例えばDaniel PowterもBad Day1位取ったけどアルバム5,60万ぐらいだったよね
957名盤さん:2007/07/14(土) 18:13:55 ID:oSnzcIO9
14位→28位→46位

オワタ
958名盤さん:2007/07/14(土) 21:26:08 ID:Z+jb4lLI
大丈夫だよ、ビルボードは毎週70位ぐらいまでは1万枚は売れるから
そのうちどっかで下げ止まるはず
959名盤さん:2007/07/15(日) 05:09:35 ID:tE+MH1Qa
3rdアルバムの売り上げは、89万枚らしい。
下の方で結構頑張ってたみたい。

新作はもしかすると、ゴールド(50万枚)も厳しいかもね。。
960名盤さん:2007/07/15(日) 09:52:25 ID:lnSRO9Ka
First Time、エアプレイ71位にやっとランクインしたよー
Hot 100でも53位まで上がってきたからまだまだいける!
961名盤さん:2007/07/15(日) 09:57:50 ID:FL1Q8iUV
もう無理だろ。
ただでさえアップテンポのロック曲はチャート上位に行くのが難しいんだからさ。
962名盤さん:2007/07/15(日) 10:35:38 ID:FIpN7+J/
R&R HOT ACで3位まで上昇中。
こんなにストレートにロックしてるアップテンポな曲が
ここまで上がるとは思ってなかったから俺はむしろ驚いてるんだが…。
963名盤さん:2007/07/16(月) 13:49:18 ID:z/4ve0J3
1st 2ndはどれくらい売れたの?
964名盤さん:2007/07/16(月) 15:11:07 ID:aOOt66Uu
詳しい枚数はわからないけど
全米でなら1stはプラチナ×2、2ndはゴールドに認定されてる
965名盤さん:2007/07/16(月) 15:36:06 ID:5AXGBBMU
966名盤さん:2007/07/18(水) 09:54:12 ID:Kkdr+h3e
おいおい、1000目前にして落ちないよな?

って訳でほしゅあげ。
967名盤さん:2007/07/18(水) 13:05:48 ID:AjAm02PQ
どなたか4th全曲訳してください(><)
968名盤さん:2007/07/18(水) 17:12:47 ID:dEjwRfbr
フッ どうやら1stよりも2nd、3rdが好きな俺は少数派らしい
969名盤さん:2007/07/19(木) 12:57:21 ID:hjefpA2F
First Time45位!ほら見ろきてるじゃないか!
最高位更新!
970携帯厨:2007/07/19(木) 17:55:21 ID:ZAH4hHJo
4thボートラ付き国内盤発売して欲しい!という事でアゲ。ユニバーサルさん頼みますよ。
971名盤さん:2007/07/19(木) 20:54:19 ID:px3UG9px
国内盤発売はございません
ご了承ください
972名盤さん:2007/07/20(金) 22:26:05 ID:02xkGvFm
>>906
いまさらだけど
904は通算記録じゃなくて、連続記録だからミスではないよ
通算で62週、58週連続100以内に入った
973名盤さん:2007/07/21(土) 02:11:55 ID:r55Hv/7T
simpsonsのサントラは発売されるのでしょうか??
974名盤さん:2007/07/21(土) 05:32:55 ID:aVL1N85U
このバンドの曲を聞きながら朝にウンコをすると気持ちよく出るから切痔じゃなくなったよ
975名盤さん:2007/07/21(土) 17:10:11 ID:EfFVanbX
>>974
よかったね^^
976名盤さん:2007/07/22(日) 06:57:13 ID:rHn60FB4
アルバムのセールスが上昇気味だぞ。
国内盤発売には欠かせない条件だ。ガンガレ
977名盤さん:2007/07/22(日) 11:27:40 ID:OWfuFtuf
>>974
切れ痔の治療代よりライフハウスのCD代の方が安いだろうからお得ですな
978名盤さん:2007/07/22(日) 12:57:07 ID:PklozN7F
これは学会に発表すべき
979名盤さん:2007/07/22(日) 21:50:30 ID:T4y1vSfu
最近ずっと便秘気味だから、試しにLifehouse聴きながらきばってみるかな。
980名盤さん:2007/07/23(月) 19:26:11 ID:EOZ8lma5
曲のセンスは認めるがジャケのセンスは0
981名盤さん:2007/07/23(月) 19:32:42 ID:3l0yqALO
>>980
前はこんなじゃなかったんだが……
2nd とか、格好良いよ。
982名盤さん:2007/07/23(月) 19:37:21 ID:EOZ8lma5
2ndは1番ましだね。他は見ててがっかりするくらいダサイ。

983名盤さん:2007/07/23(月) 19:59:06 ID:6w2Rfa/2
The Joke

when you FUCK ME in the moning〜
984名盤さん:2007/07/23(月) 21:20:41 ID:3l0yqALO
>>982
自分は 2nd >>>>>> 3rd の順でいいと思う。
2nd はいかにもアメリカっぽい感じが好き。ブックレットも気合い入ってるよ。
で、3rd までは一応許容範囲内なんだ。でも 1st と 4th はなあ……きついよな……

1stの時はまあ、新人でジャケまで口出せなかったってことであったとしても、
今回はどうしてあんなことに?
そりゃ、現行の方がサーカスよりは若干マシになったのかも知れないが。

メンバーはジャケに興味ないのかな?
985名盤さん:2007/07/23(月) 22:23:40 ID:yKzJoJ6j
俺1stのジャケ結構好きだけどなぁ
986名盤さん:2007/07/23(月) 23:53:30 ID:u+83Qwni
>>985
俺漏れも。1stのジャケはああなるべくしてなった必然のジャケ
1stのジャケはアレ以外考えられない。2ndも然り。
3rdはまあいいとして…。4thは…
Lifehouseはメンバーの写真ジャケより1stみたいなアート的なジャケの方が合ってる希ガス
テーマが同じサーカスでも2次元アートの方が面白いものができてたんじゃないかな
987名盤さん:2007/07/24(火) 07:53:53 ID:3YoQBaKV
No Name Faceってどんな意味が込められてんのかな
988名盤さん:2007/07/25(水) 05:38:54 ID:ox/xDWQD
次スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1185309341/
980超えたので、一応立てておきますた。

それにしても…
オージーに先を越されたなorz
989名盤さん:2007/07/25(水) 06:32:21 ID:A+6gkebv
>>988
AUS盤出るみたいだね。
ボートラも2曲入るみたいでウラヤマシス(つДT)

ユニバーサル様、日本盤はボートラ3曲以上で頼みます!
990名盤さん:2007/07/25(水) 20:52:42 ID:lk/nU8Aw
そもそも出るのか不安だよ……

ああ、あと10で上がりだ!
Lifehouseスレ的には快挙じゃないかこれ!?
991名盤さん:2007/07/25(水) 21:24:35 ID:lSObDeOq
住人増えたのかな?いいことだ
992名盤さん:2007/07/25(水) 22:21:40 ID:X2cVabV/
ライブハウス武道館へようこそ!
993名盤さん
Lifehouse聞きながらサッカー見てる。
試合展開がもどかし過ぎて発狂しそうだ…。