Siouxsie And The Banshees

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2魑魅魍魎 ◆YTTaoDEz96 :2006/10/01(日) 20:57:11 ID:ooOb7OXo
     ∧_∧○/'ー´ヽ
ピュ.ー (  ・3・) (, `●´ ) <これからもポックンを応援して下さいね♪
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎       
3ろここちゃん^^:2006/10/01(日) 20:57:16 ID:+zsrgnJn
またかよ^^;
4名盤さん:2006/10/02(月) 21:51:49 ID:YALLiyBS
バンシーズのスレあったんだね。嬉しい。
5名盤さん:2006/10/02(月) 21:54:21 ID:dycytXPb
即死回避
6名盤さん:2006/10/03(火) 09:40:52 ID:rHJ8AwTR
随分前にCD売っぱらってしまって今更ながら後悔・・・・・・
初期の紙ジャケで出てるやつとか少しずつまた買い集めたい。
7名盤さん:2006/10/03(火) 20:13:32 ID:7enkKdzX
>>6
そうだ、そうしたまい。
8名盤さん:2006/10/03(火) 20:38:42 ID:gJE7oKe5
Join handsって紙ジャケでてる?
9名盤さん:2006/10/04(水) 10:56:24 ID:SwILVP+C
>>8
でてる。アマゾンで見たよ。

10土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/10/05(木) 00:21:57 ID:OyaQ/ZDf

ネタねぇから、The Creaturesについて語ろうか。
11名盤さん:2006/10/05(木) 22:37:33 ID:mUT+bAdk
ベスト300円で買ったんですが、最高ですね。
明日Juju買ってみます♪
12名盤さん:2006/10/07(土) 11:48:42 ID:rvljaTo0
13名盤さん:2006/10/07(土) 12:02:59 ID:aZjNhGXN
Jujuは土俗的でかつ呪術的で、俺はどハマりした。
14名盤さん:2006/10/07(土) 23:07:39 ID:wEGFri84
>>12
俺曲目いちいち覚えない人間だから、良く分からんのだが
アナログのJohn Peel セッション持ってれば要らない?
曲目がえらく多いのだが、お初のものあり?
しかし、値段の安さが悲しい。
15名盤さん:2006/10/08(日) 00:06:02 ID:aYgCBwRS
77年分peelのsuburban relapseのイントロの右スピーカーの
猫のうめき声みたいなんで持ち上げていく音は誰の音?
1611:2006/10/08(日) 00:59:23 ID:vjWRxjjg
Juju買いました。これはカッコ良過ぎる!特にギターが凄まじいですな。
個人的には今までに聴いたUK NEW WAVEものでは最高の部類に入りました♪
17名盤さん:2006/10/08(日) 10:16:43 ID:XYFVXL5/
>>14
5回のJPSを一つのCDに全て収録したのは今回が初めて、らしい。
Strange Fruitも全セッションはリリースしていないのでは?
18名盤さん:2006/10/08(日) 19:23:40 ID:rzRDpvt9
>>17
ありがと。
joy division
でJPSいろいろ出て、全部買ってむかついた口なので、慎重になった。
19名盤さん:2006/10/08(日) 21:05:45 ID:/sTYN81O
このボーカルの乳首すげーツンとしてね?
20名盤さん:2006/10/09(月) 01:32:09 ID:PMbGssJK
すーじーは微乳だが乳首は知らん
2111:2006/10/10(火) 23:52:57 ID:lAo02aQz
>>20
なんかヌードになってなかった?
22名盤さん:2006/10/11(水) 16:02:37 ID:cNZ2SUSd
なってた。
23鵯('A`) ◆Pimpf.iDmg :2006/10/11(水) 17:22:52 ID:6tXoS6Ox
今は亡きジョン・マクガフのギターが最高


いつも思うのだがMcGeochって読みはマクガフでいいのだろうか
雑誌でもマクガフってなってる事が多いみたいだけど
24名盤さん:2006/10/11(水) 19:50:05 ID:cNZ2SUSd
えっ死んだの。
バンシーズ抜けた後、PILでひいてなかったか?
その後知らんが
25ろここ:2006/10/11(水) 20:20:37 ID:eaPLrot7
マクガフ最近死んだよ。
26名盤さん:2006/10/11(水) 22:27:31 ID:WRi88EJW
サマソニ02の特番で清水氏が
「スジバン」
って言ったのが
「すじマン」
って聞こえた。
27名盤さん:2006/10/11(水) 22:36:50 ID:L6C80Af7
04年の3月4日だから最近っていうか、もう死んでから2年半経つよ。
28名称未設定:2006/10/12(木) 05:22:54 ID:5HOF88G1
すーさんべがぬことお。じゅいっしゅう¥れぴゅて0?しょなんです。
密会のこと?
29名盤さん:2006/10/12(木) 15:06:23 ID:ic0VWdxi
新宿のディスコでギグやったけど押し合い
へし合いでほとんど見えず。
渋公で観たらカッコよかた。
30名盤さん:2006/10/15(日) 13:35:58 ID:p5DZeT0i
渋公のライブ、FM東京で放送したのを録音したカセット、いまだに持ってる
もう20年以上たつのか....
31名盤さん:2006/10/15(日) 16:22:34 ID:YszgPJvC
バンシーズの3rdmade
エコーバニー3rdmade
想いのアル 人たち。今もアル 人たち・・・
32名盤さん:2006/10/16(月) 09:41:25 ID:S3uuMAT2
初期のパンキッシュ、ポップな頃が好きだった
「イスラエル」の所がどうしても針飛びした。




33名盤さん:2006/10/18(水) 19:22:28 ID:9Jca7udX
>>23 かつてのスレでも取り上げられてた話題ですが、マッゴーとか
マッゴーチとか発音するらしいです。ところで、スージーはお葬式に
入ったんですかね? 弔辞は誰が読んだんでしょう?気になる。
34名盤さん:2006/10/19(木) 05:43:25 ID:EK/AX77e
Nocturneだけ持ってるんだけどライブ盤だからギターとかの音色が
ほとんどずっと同じで、結果似たような曲ばかりに聴こえる。
スタジオ音源ではいろんな音色使ってるの?
35名盤さん:2006/10/19(木) 19:53:53 ID:KwM1f0DB
このスレは今日から俺が仕切るぜ。みんな俺について来い!
目指せ1000レス!もう不人気スレとは呼ばせない!
36名盤さん:2006/10/19(木) 21:22:26 ID:sWBdmoA9
>>34
ろばすみの音だからね、それ。
37名盤さん:2006/10/19(木) 22:07:40 ID:1TYaDeUE
あの頃、バンシーズ>>キュアー だったが
完全に逆転したな。
38名盤さん:2006/10/20(金) 09:26:26 ID:+nvNnFrt
>>35
エコー&バニーメンも絡めて欲しい。
39鵯('A`) ◆Pimpf.iDmg :2006/10/20(金) 10:30:21 ID:C2cdGrvM
>>33
そう読むんですか!ありがとうございます

亡くなった時のDIG誌の記事にバッジーのコメントが載っていたんですけど、「もう何年も会ってない」みたいな事を言っていたのでスージーもバッジーも葬式に行ったかどうかは微妙…。
40名盤さん:2006/10/23(月) 19:27:18 ID:/NCLPIN3
↑何と恩知らずな!マクガフのおかげで、あのバンシーズサウンドが
確立されたんだろうが!(あ、マッゴーね)
スージー&バッジーよ、今からでも遅くない(遅いけど)海を越えて
マッゴーチ(?)の墓参りをせよ!菓子折り忘れんなよ!
41名盤さん:2006/10/25(水) 18:12:48 ID:lU46CT2S
 今何やってるの?
42名盤さん:2006/10/25(水) 18:47:01 ID:zP7+UBsy
インターネットです。
43名盤さん:2006/10/25(水) 19:18:45 ID:lU46CT2S
スージースーが?
44名盤さん:2006/10/27(金) 18:40:07 ID:r0BJ3/e2
昔のpvで、スージーがレオタード着てるのを見た憶えがあるんだが、
誰か知りませんか?90年代のキャットウーマン風のヤツではありません
45名盤さん:2006/10/27(金) 20:55:49 ID:u0w+PeQC
Voices On The Air、もうすぐクルー
46名盤さん:2006/10/28(土) 00:17:48 ID:mgaALGXa
>>44

きっと、オリビアニュートンジョンと見間違えたにちがいない
そうにちがいない
47名盤さん:2006/10/28(土) 19:00:05 ID:MhcfWdxz
↑「フィジカル」かよ!そんなこと知ってる俺もあんたも古いね。
しかし、スージー演ずる「フィジカル」、見たいような、決して
見てはいけないもののような・・・
48名盤さん:2006/10/31(火) 01:10:31 ID:MaRNhkgN
Trick or Treat
49名盤さん:2006/11/03(金) 18:50:53 ID:4SLZ+Ap1
Voices on the Airだが、
これまた中途半端なリリースだな。
あと4回分のBBCセッションもいれて
John Peelの名をはずして
2CDで"Complete BBC Session"にしてくれ
50名盤さん:2006/11/03(金) 20:04:52 ID:BP5W2yB5
あと4回分て曲目は何でござるか。教えてください。
51名盤さん:2006/11/04(土) 11:22:33 ID:9uSXaIDG
>>35
> このスレは今日から俺が仕切るぜ。みんな俺について来い!

このスレのドッカにいるのか?パワーないみたいだけど。
52名盤さん:2006/11/04(土) 14:51:59 ID:t46AS9kH
>>50
めずらしく反応があったので、お答えいたします。

○Richard Skinner 16.Jun.'81
Arabian Knights-Red Over White-Head Cut-Supernatural Thing
○David "Kid" Jensen 24.May '82
Green Fingers-Cascade-Painted Bird-Coal Mind
○Janice Long 02.Feb.'87
Shooting Sun-Little Johnny Jewel-
Song from the edge of the World-Something Blue
○Mark Radcliffe 16.Jan.'95
O Baby-The Double Life-Falling Down-B Side Ourselves

結構おいしい曲が残っているでしょ?
まぁブートでは聴けるのもあんだけどね、
なんで他のバンドはコンプでリリースされているのに
バンシーズだけこんなだかね、頭きてさぁ・・・

53名盤さん:2006/11/04(土) 15:05:05 ID:X3vNfFgo
>>52
ぐぁ。それは聴きたい、是非リリース希望だな。
54名盤さん:2006/11/04(土) 16:12:56 ID:qrbikv8c
まぁ、勝手な憶測だが、おそらく(今のところ予定がない)
JujuのDX Edit.や"Kiss in the Dreamhouse"とかそれぞれの
リマスタ版のボートラに収録されていくんじゃないのかな?
55名盤さん:2006/11/14(火) 12:35:36 ID:eEa+y4Gz
ageよう
56名盤さん
マリー・アントワネットの映画のサントラに
Hong Kong Garden使われてんだねぇ