パクリ=Led Zeppelinの曲のほとんど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
パクリ糾弾のためのアンチスレッドです。

洋楽板のLED ZEPPELIN 5スレッドにて>>107辺りから登場した人物がその後現在に至るまでレッドツェッペリンはパクリであり犯罪者であると主張し続けています。
そのためスレッド内で本来のスレッドの趣旨に反した発言が多く繰り替えされ、結果荒れて殺伐とした雰囲気になってしまっています。
レスを読むとわかりますが、パクリを主張している人物は徹底的にパクリを糾弾したいと思っていてとても必死に主張していますが、
スレッドがファンの為のスレのために荒れるだけで何の解決にもなりません。
そこで今回この人物に代って私がスレッドを立てることにしました。アンチスレッドを立てることで本スレが荒れることも無くなりますし、
パクリを糾弾したい人物もここで思いっきり主張することができます。
どうか皆さんご理解の程宜しくお願い致しますします。
ちなみにスレッドタイトルはLED ZEPPELIN 5スレッド内>>228の彼の主張から付けたものです。



関連スレッド

LED ZEPPELIN 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152620616/401-500#tag496
2名盤さん:2006/08/07(月) 00:42:49 ID:rtK4jOqh
へぇ
3名盤さん:2006/08/07(月) 03:01:50 ID:GJWN8Ojr
ツェプヲタはスルーもできないんだな
4名盤さん:2006/08/07(月) 03:14:24 ID:wxFhXgMj
俺ツェップおたじゃないけど
普通好きなバンドバカにされたら黙ってられねーだろw
5名盤さん:2006/08/07(月) 04:41:40 ID:ld9KS3aq
俺ゼップ大好きだけどけっこうジェフベックのネタをペイジパクってるよ
ヤードバーズのNY CITY BLUESとゼップのSINCE I'VE BEEN LOVING YOUのイントロなんてそっくり
6相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/08/07(月) 08:02:06 ID:CCP/Rd87
サバスとパープルも検討していこうか。
あとはナパームデスとか。
7名盤さん:2006/08/07(月) 09:49:39 ID:q4qzA9UG
たしかにあそこの住人スルーできな杉ww
8名盤さん:2006/08/07(月) 12:14:10 ID:yySzK+01
でもZEPはパクリ多いけど、それって初期だけじゃね?
中期以降はパクリなんてほとんど無いじゃん。
むしろ全くパクリ無しのアーティストの方がごく稀なのに何故ZEPを叩こうとするかねぇ…
やっぱ売れたからか???
9名盤さん:2006/08/07(月) 12:32:35 ID:hft3S1vz
JBのパクリはよかったからおk
10名盤さん:2006/08/07(月) 12:33:45 ID:+dz0C8Pz
ビートルズのコード進行をパクッてる
アーティストはメチャ多い。
11名盤さん:2006/08/08(火) 13:06:44 ID:reNO8tml
とりあえず本スレ読んでみ。
アンチスレ立てなきゃならないだけの理由があるのが良くわかるよ。
>276〜278に発言のまとめあるしw
12名盤さん:2006/08/08(火) 13:37:10 ID:l/T1AY6K
ろくに聴いたことすらないけどパクリだから悪いって決め付けおかしいぞ。どのアーティストも何かしらにインスパイアされるんだから。
13名盤さん:2006/08/08(火) 16:51:18 ID:3zUqxEDF
チンポをパクられたい
14名盤さん:2006/08/09(水) 01:20:18 ID:lEXZ0/Rh
>>12
全くその通りなんだが本スレでそういうことを言うと・・・

まあ本スレ読めばわかるよw
15名盤さん:2006/08/10(木) 22:53:11 ID:A86yyiPt
さあ、パクリ厨はここで言いたいことをまず述べろ。
それに対する質問に一つ一つ答えていく事
16名盤さん:2006/08/10(木) 23:37:43 ID:VISCqQqC
そうだね。本スレでは全然答えてくれないもんね。
17名盤さん:2006/08/10(木) 23:52:48 ID:Az37Td4T
>>15
ジミーペイジはナメクジ
18名盤さん:2006/08/11(金) 00:04:30 ID:A86yyiPt
ではまずその根拠と一緒に述べましょう
なめくじだけじゃ何も言いようがないので
19名盤さん:2006/08/11(金) 00:09:13 ID:QppcWLvC
20名盤さん:2006/08/11(金) 00:11:43 ID:/FXy7ALd
21名盤さん:2006/08/11(金) 00:35:04 ID:HGxqORbP
かっこいい
22名盤さん:2006/08/11(金) 00:37:35 ID:dGsoYV64
クシャおじさんかと思た
23名盤さん:2006/08/11(金) 01:07:56 ID:qd1QLhdG
>>17

此処は悪口を言うスレではなくパクリに関する話をするスレですが。
24名盤さん:2006/08/11(金) 01:18:08 ID:HGxqORbP
ナメクジから顔をパクったといいたいんじゃないの?
だから>>19、20は何?画像じゃなくて根拠。
25名盤さん:2006/08/11(金) 01:26:40 ID:qd1QLhdG
なるほどw
26名盤さん:2006/08/11(金) 01:31:52 ID:QppcWLvC
>>24
根拠は画像。それからジミーペイジがナメクジでないという第三者検証可能な証拠がない点も。
27名盤さん:2006/08/11(金) 01:52:00 ID:HGxqORbP
それを人は悪魔の証明という
28名盤さん:2006/08/11(金) 02:01:21 ID:HGxqORbP
あと、ペイジがナメクジなら当然雌雄同体だな
塩でも縮むし、先祖がカタツムリと同じ
この辺からあきらかにしてもらわないとなw

結論が納得できるまで次の質問もパク李も検証できないし
とんでもない事ぶち上げたなww
29名盤さん:2006/08/11(金) 02:12:26 ID:dGsoYV64
雌雄同体だよ。塩かけたら実際縮むしょ
30名盤さん:2006/08/11(金) 02:35:52 ID:qd1QLhdG
>>26
画像のどこにペイジがナメクジだって決定的証拠があんの?ナメクジにしかないようなものが付いてんの?w人間じゃん誰がどう見ても。そういうのを屁理屈っていうんだよ。まあ君は染色体異常だから本当にナメクジに見えるのかもしれないけどねw
てかここはパクリについて話す所であって、パクリについて論破できなくなった君が他人の揚げ足とってウダウダ屁理屈こねるところじゃないよね。スレ違い。
31名盤さん:2006/08/11(金) 09:36:19 ID:qaqGCBKT
>画像のどこにペイジがナメクジだって決定的証拠があんの?ナメクジにしかないようなものが付いてんの?w人間じゃん誰がどう見ても。
こういうのを屁理屈と言う。
32名盤さん:2006/08/11(金) 11:27:13 ID:C8n1qFr8
>>5
BLUESなんてみんな似たようなもんだよ。

オリジナルなんて言ったもん勝ちだね。
33名盤さん:2006/08/11(金) 11:34:34 ID:HGxqORbP
>>31
おまえ分裂症かなんかか?
屁理屈とはいわない。
34名盤さん:2006/08/11(金) 15:21:53 ID:qd1QLhdG
>>31
で、染色体異常とかパクリについて論破できなくなったって事に関して特に異論反論はないわけね。
同じ考えを持つ人が居て嬉しいよ。
35名盤さん:2006/08/11(金) 22:31:48 ID:QppcWLvC
へたくそ
36名盤さん:2006/08/12(土) 13:19:05 ID:46QKO6DQ
あ、そう
37名盤さん:2006/08/12(土) 23:29:22 ID:VuTvY99+
おう、アホが出てきたな。
38名盤さん:2006/08/13(日) 02:10:30 ID:h48f0tNX
パクリ論者は早くナメクジから根拠を解説して欲しいです
結局口だけ?チンポ握ってオナニーもあきちゃったか
39名盤さん:2006/08/13(日) 02:21:11 ID:9hSF3XTl
そんな下ネタ絡めた頭悪そうな煽りしかできないなら黙ってなよ
みっともないからさ
40名盤さん:2006/08/13(日) 02:37:53 ID:OVh+5d3Y
知らないのかな。ペイジとナメクジは40%以上遺伝子が同一なんだぞ。
41名盤さん:2006/08/13(日) 11:51:14 ID:9fN1MC6G
自演もみっともないからやめなよ。もう飽きたよ。結局ただの荒らしか。
42名盤さん:2006/08/13(日) 12:29:04 ID:ZDBC8Zdk
なにこの良スレ
43名盤さん:2006/08/13(日) 20:57:49 ID:h48f0tNX
このパクリ荒し君はヘタレ
44名盤さん:2006/08/14(月) 03:44:04 ID:yPVyMQjf
なんだここにもクソンデイの賎代が湧いてるのか
45名盤さん:2006/08/16(水) 23:09:53 ID:edVlO/Q+
本スレの粘着荒らし君はパクリでは無理と悟ったのか荒らし方を変えたようです。
ほんと阿呆です。ゴミ屑です。
46名盤さん:2006/08/17(木) 21:53:40 ID:0IezIfyS
ほんと、コテつけるわけでもなくしょーもない奴だ
47名盤さん:2006/08/19(土) 01:09:24 ID:ppUkgYp1
そのしょーもないヘタレが本スレに現れたからわざわざ誘導してあげたのにどうやら来ないようですね。
やはりしょーもない腰抜けヘタレだまったく
48名盤さん:2006/08/19(土) 02:56:46 ID:B2JBeVYd
あんたたちかわいいね笑。私の中学時代みたいだよ笑
「え?なんでそうなるの?説明してよ、ねえ先生、先生大人でしょ、納得のいく説明してよ」
すぐにムキになって… かわいいよ笑☆
49名盤さん:2006/08/19(土) 03:10:02 ID:OA7mQy1p
そこまで生意気なアホ中学生見たことない
50名盤さん:2006/08/19(土) 03:12:51 ID:B2JBeVYd
>>49
あっそ
51名盤さん:2006/08/19(土) 03:14:50 ID:ppUkgYp1
まあyoutubeの映像も見れない夏厨ですから>>48
52名盤さん:2006/08/19(土) 04:02:57 ID:TbDvk/SJ
あっそ
53名盤さん:2006/08/19(土) 04:12:57 ID:ppUkgYp1
567 :名盤さん :2006/08/18(金) 16:28:33 ID:6+jAr7jN
>>550
みんなどーやってみるのか教えてください↓↓
僕ガキなのでどこ開いていいのか、どこクリックしたら見れるのかわからないんだ・・・

お願いします…

569 :名盤さん :2006/08/18(金) 18:20:29 ID:6+jAr7jN
>>568
ごめんね…本当なんだよw本当にわからん。
教えてくれ↓↓

585 :名盤さん :2006/08/19(土) 00:43:29 ID:B2JBeVYd
>>570
いや、張られてるやつクリックするだろ?
ページひらかれるだろ?
ツェッペリンの画像みたいのあってクリックできるからしても流れない・・・
だからどこクリック?ってこと

>>571
生きる!

593 :名盤さん :2006/08/19(土) 02:45:45 ID:B2JBeVYd
>>588
殺してみな(・_・)

48 :名盤さん :2006/08/19(土) 02:56:46 ID:B2JBeVYd
あんたたちかわいいね笑。私の中学時代みたいだよ笑
「え?なんでそうなるの?説明してよ、ねえ先生、先生大人でしょ、納得のいく説明してよ」
すぐにムキになって… かわいいよ笑☆

あっそwwwwwwwwwwwww
54名盤さん:2006/08/19(土) 23:55:30 ID:MdydnJb+
>>48
で、その中学生のような質問に答えられない線虫賎ちゃんなのでした
55名盤さん:2006/08/20(日) 02:30:44 ID:poKW+VE4
      


                   ば  か


ってことね
56名盤さん:2006/08/20(日) 16:28:16 ID:ofsJwjT3
zepのパクりは悪い事ではない

これが結論
反論は許さん
57名盤さん:2006/08/20(日) 21:53:01 ID:ePItgr5Z
>>56
はーい、反論でーす!
人のもの盗んどいて悪い事じゃないとはどーゆーことですかー!
58名盤さん:2006/08/20(日) 21:56:04 ID:poKW+VE4
その前に具体的なパクり論について早く述べてください
本スレを荒さないように。
59名盤さん:2006/08/20(日) 21:56:36 ID:etHqEAkQ
竹原「反論は許さんと言うとるじゃろうが」
60名盤さん:2006/08/21(月) 00:31:11 ID:EgVuenxp
そんなことよりさっさとパクリについて解説よろ
61名盤さん:2006/08/21(月) 01:46:10 ID:32nADOZb
レッド・パックリン♪
62名盤さん:2006/08/22(火) 01:40:08 ID:OFjPPs9k
元々は版権持ってる奴が居ないパーツばっかだけどな
63名盤さん:2006/08/22(火) 02:31:18 ID:5CAobdM7
Nobody's Fault But Mine
Gallis Pole
When The Levee Breaks

このあたりは言い訳できないかもしれない
64名盤さん:2006/08/22(火) 05:48:55 ID:SVU+RXUJ
ぱくったということで?
65名盤さん:2006/08/22(火) 05:54:54 ID:5CAobdM7
>>64
リフはペイジ作だと思うけど、曲と歌詞はオリジナルと
一緒だったりするね〜 クレジットがどうなっているのか
は知らない
66名盤さん:2006/08/22(火) 12:13:03 ID:Z9cKDXVi
67名盤さん:2006/08/23(水) 13:36:04 ID:aarWbWzz
早く来てください。あなたのパクリ論を聞きたいです。こっちの質問にもたまには答えてくださいよ

馬鹿なんですか??
68名盤さん:2006/08/24(木) 03:10:12 ID:DNKInz71
age
69名盤さん:2006/08/24(木) 03:42:14 ID:8bYYBdHH
Trampled Under Foot は Doobie の Long Train Runnin' そっくりだな。
B'z もパックてたっけ。
70名盤さん:2006/08/24(木) 06:38:34 ID:PFMtgB13
>Trampled Under Foot は Doobie の Long Train Runnin' そっくりだな

ヒント:どっちが先に作られたか調べてみよう!
71名盤さん:2006/08/24(木) 06:49:22 ID:g9U8OCyp
過疎ってんじゃねーよ雑魚共wwww
Zepマニアはダメ臭強ぇな笑
72名盤さん:2006/08/24(木) 10:32:19 ID:kLDCGkRi
文句だけで何一つ質問には答えられないチキン野郎なのでしたw
73名盤さん:2006/08/24(木) 10:44:52 ID:g9U8OCyp
>>72
自己紹介乙
74名盤さん:2006/08/24(木) 12:47:53 ID:kLDCGkRi
>>73
チキン野郎w
75名盤さん:2006/08/24(木) 23:28:38 ID:DNKInz71
>>71>>48

>>53でネカマを看破されたのが相当悔しかったようですwww
76名盤さん:2006/08/25(金) 05:36:22 ID:SaxUpeqV
ここに来た初心者は何がなんだかわかりません。も1回どの曲が何のパクリなのか、
何々→何々 という風にまとめて下さい。
77小鳥 ゴーゴー:2006/08/25(金) 06:20:47 ID:HaL6JfrY
あんまりにも道路が混んでいて渋滞に鬱陶しくなって
リストの無調宣言を思い出し
そっちの道を聴いた
結構空いていて多少凸凹な道が多い気がしたが
そっちのほうが聴けるの多い気がしてきた。
78名盤さん:2006/08/27(日) 13:23:36 ID:ISbQ1bxG
インドのカレーを日本に持ち込んで独自にアレンジし、日本の食文化の極みになった
日本の国民食のカレーライスとブルースや民族音楽を独自に取り入れて独自の音楽を作った
ツェッペリンは似ているような気がする。
ツェッペリンが非難されるのであれば、西洋文化のパクリである日本文化なんて世界から
とっくに非難の的になってるよ。
日本もツェツペリンも異なる文化を取り入れそれをアレンジする能力に長けていたからこそ
今日まで評価されてきているんだと思うよ。
79名盤さん:2006/08/29(火) 02:04:56 ID:qFuBxk5X
>インドのカレーを日本に持ち込んで独自にアレンジし、日本の食文化の極みになった

ZEPPINの事か?
80名盤さん:2006/08/31(木) 19:37:41 ID:KPeuKlde
日本のカレーの事だろ
81名盤さん:2006/09/02(土) 15:21:58 ID:Baqvek44
82名盤さん:2006/09/03(日) 22:00:20 ID:lxpe+2gh
Zep大嫌い。好きだった娘をZep狂に持っていかれたから。でも、そんなこと
誰にも言えないよ。もっとロジカルな理由じゃないとね。
 そうだ 彼らにはパクリの疑いがあったな。よーし、徹底的に暴いてやる。
自分の耳はあてにならないから、評論家の言葉を自分の言葉のようにして
語ってやる。
 待ってろよー
83名盤さん:2006/09/03(日) 22:05:38 ID:QErnMQyn
そもそもパクリの何がダメなの?
84名盤さん:2006/09/04(月) 05:50:07 ID:AFSFX0RT
zepは黒人から搾取しまくりでそ知らぬ顔
でもって、whitesnakeやらkingdomcomeがzepみたいなことやると怒りまくり
典型的白人のやり方
85名盤さん:2006/09/04(月) 06:20:19 ID:9WVfMVEi
あるあるw
86名盤さん:2006/09/04(月) 12:37:53 ID:0GS/lYAA
カレーもカレーうどん、カップヌードルカレー味等色々あるな。
典型的な日本人のやり方
87名盤さん:2006/09/04(月) 14:00:33 ID:1DVLO4oL
B'zのバッドコミュニケーションは
ZEPが日本でユーロビートにかぶれたらこんな曲作っちゃうかも・・・
みたいなコンセプトで出来た曲かもしれん

輸入文化を自分らの好き勝手に混ぜ合わせちゃう
日本人の模倣センスこそJポップの創作の源泉じゃね?
俺はそこに大してネガティブな感情を持たないんだがな
88名盤さん:2006/09/04(月) 15:39:49 ID:/pEdZMh3
やっとパクリスレっぽくなってきましたw
89名盤さん:2006/09/04(月) 16:51:22 ID:rmkpLe9y
>>87
確かにバッド〜はトランプル〜のパクリだと、一聴してわかるが
この2曲は全く違う聴き方してるな〜、前者はメロディー主体、後者は演奏主体みたいな感じ
つかZEPの方も普通にパクリらしいからなw
90名盤さん:2006/09/04(月) 17:44:43 ID:OjqPo+SN
ビーズの曲の最も駄目な点は、全く良い曲でないこと。
91名盤さん:2006/09/04(月) 17:57:29 ID:mwrCoGXu
そうなんだよね
ぱくったのに微妙
憂いのジプシーとか、、、
GIMMEYOUR LOVEとか、、、
やるならもっとうまくやらねば
92名盤さん:2006/09/04(月) 18:03:14 ID:HOGCQHIG
初レスだけどパクり以前にZEPは嫌い
好きなのはアトランティックだっけ?ジャケだけだ
93名盤さん:2006/09/04(月) 18:04:36 ID:1DVLO4oL
B'zの話が出るといつもこのパターンだなw

んじゃ、別のネタふりだ。元ロキノンの人がパクリ論争について言及してる。
暇な人は読んでみるといいよ。

ポピュラー音楽では「作者」は拡散していく――増田聡インタビュー其の一
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/friday/014/
パクりパクられて生きるのさ――増田聡インタビュー其の二
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/friday/015/
嫌韓論とパクリ論争の共通点、相違点――増田聡インタビュー其の三
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/friday/016/
ロッキンオンに別れを告げて――増田聡インタビュー其の四
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/friday/017/

その一部抜粋
> パクリ論争というのは、「パクっている」人を擁護する人も非難する人も、
>「真のオリジナリティ」という理念を前提しているからこそ、発生する論争なんですよね。
>誰か一人の「作者」にその作品の起源を帰属させてすっきりさせたいんだな、という気がするんですよ。
>実際はさまざまな人たちの個々の創作的行為が集積されることによって一つの音楽が制作されているのに、
>その「バラバラさ」に我慢できない。そんなふうに感じます。

>創作における「帰属」の契機というのは、無限に後退していくものじゃないですか。
>例えば僕の本にしても、それを書いた僕を「作った」のは両親であるわけだし(笑)、
>DJは無数の音楽をリミックスの過程に投げ込んでいくわけで。
>コード進行、一つのコード、いくらだって「その作品を形作った根源的な動因」の契機は遡っていくことが可能なわけです。
>でもCメジャー7thのコードを作った人を崇めたりしないでしょう。

>何が「創作」されたもので、何が借りてこられたものかという分割線は、
>それこそ批評的諸操作によって不断に事後的に引かれていくわけです。
>だから「オリジナル」と「コピー」を分ける線は、つねに恣意的なものにならざるを得ない。
94名盤さん:2006/09/04(月) 19:25:56 ID:lv0aUYkA
>>90
良い曲だと思う人が多いから売れるんだろ。

パクりだけじゃあそこまで売れない。
95名盤さん:2006/09/04(月) 20:15:10 ID:mwrCoGXu
B'zの場合はよい曲じゃなくても信者がたくさんいるから売れるってのも
あるんじゃないの??
それはB'zファンもみとめてるじゃん
だからCDも最初は売れるけど翌週から伸びないと、、、、

どーでもいいけどね
96名盤さん:2006/09/04(月) 20:28:19 ID:lv0aUYkA
>>95
それはあるだろうね。
でもブレイクして信者を増やす前提として
良い曲の存在があるのは確かでしょ。
よくない曲ばかりで大ヒット連発はないと思うよ
97名盤さん:2006/09/04(月) 20:29:38 ID:ElNGBZm0
どの程度パクりなのかをそれなりに明らかにしていかないと
どうしようもないな


まあ俺は別にツェプの音楽好きじゃないし、どーでもいい問題だけど
98名盤さん:2006/09/04(月) 20:35:44 ID:lv0aUYkA
99名盤さん:2006/09/04(月) 20:39:26 ID:OjqPo+SN
>>96
じゃあ、オリコンの上位に入ってる曲は良い曲ばかりなのかい?
100名盤さん:2006/09/04(月) 20:42:50 ID:lv0aUYkA
>>99
そういう話じゃなくてさ。
ミリオンヒット連発した上に長く支持され続けるっていう事は
それなりの曲を作っていなければありえないんじゃないのって事。
タイプは違うけどミスチルやサザンもそうでしょ。
101名盤さん:2006/09/04(月) 21:02:09 ID:GUlHZr2r
それなりのクオリティ、ってのがどういうものかによるけど。
B'z等がやってるのは、実体の無いリアリティを不特定の大多数の為の音楽を作ってる。
で、音楽ファンでは無い奴はそういうものでリアリティを感じるわけで、
音楽ファンの奴には薄っぺらな音楽に聞こえるだけの事。
102名盤さん:2006/09/04(月) 21:10:04 ID:lv0aUYkA
多くの人に支持されて、それが持続する曲=それなりの曲って意味。
で、「持続する」っていうのは良い曲だと思うのが「一時的なもの」ではなく
「年月を経っても良いと思われる」曲って意味。

曲のクオリティに関係なくある程度売れ続けるには
「過去の名曲」というブランド性が維持されてないとね。
103名盤さん:2006/09/04(月) 21:14:18 ID:/qN3G45V
B'zファンじゃなくてもファンは割と盲目だからね

B'zファンの困ったところは、パクリ話に敏感で話しにならないとこだよね
B'zはそんな事はしない、と。

で、MOTLEY とかのパクリ元と言われてる曲は聴いた事あるか、と聞くと
聴いた事ない、って言うんだよね
なのに、そんな事はしない、と。
なぜ詳しいか。俺が元B'zファンでみんなに聞いたらこう答えられたから。

一曲人をつかむ曲がでると、それ以降は曲の良し悪しに関係なくファンや流行りもの好きは買うから

まぁパクリでもオマージュでもいんじゃないの?本人とリスナーがきにしなきゃ。
104名盤さん:2006/09/04(月) 21:18:09 ID:qrFMCwKd
つかお前らあんなチャートを信じるなよ
105名盤さん:2006/09/04(月) 21:20:35 ID:FAG7GHxz
B'zファンだがZep信者がB'zバカにする野見ると滑稽に見える。
あのな、天国なんて丸パクリ天国じゃねーかよ。しかもあれ代表曲だろ。
それでパクリかよと。B'zは特に売れた代表曲であろう愛のままに〜やラブファントム
はパクリじゃない分だけマシ。少なくとも俺はね。
因みにZep自体は好きだぞ。パクリなんて気にしてたら何も聴けない。

>>101
>B'z等がやってるのは、実体の無いリアリティを不特定の大多数の為の音楽を作ってる。
それ自体がもはや単なる中二病の妄想でしかない。
ガンズとかZep聞きたての奴にありがち。勘弁してくれ。
106名盤さん:2006/09/04(月) 21:23:03 ID:lv0aUYkA
パクリを認めないファンもパクリに過剰反応する奴もパクリを叩く奴も
どっちもどっちって事だな。
107名盤さん:2006/09/04(月) 21:24:57 ID:FAG7GHxz
>B'zファンの困ったところは、パクリ話に敏感で話しにならないとこだよね
B'zはそんな事はしない、と
パクリと知りつつ好きなのがここにいますが何か?
元ネタも全部聴いた。殆どね。じゃなきゃこんなとこ来ないよw
>俺が元B'zファンでみんなに聞いたらこう答えられたから。
嘘くせーなーんか嘘くせー。 そういうネガティブキャンペーンは勘弁。
最近のファンは大体知ってるだろ。
108101:2006/09/04(月) 21:29:21 ID:GUlHZr2r
>>105
おいおい、勘弁しろよ。俺は本当の事を言ってるだけだぜ。
B'zも桑田も承知でやってる事よ。俺はそれを別に批判もしてないし。

盲目的なB'zファン=>>105でFA?
109名盤さん:2006/09/04(月) 21:36:17 ID:FAG7GHxz
あははwパクりを認める俺が盲目ファンかw
とんだ文盲だな(どうせ読めねーだろ)。
>>105が気に入らんならぶっちゃけてやるよ。
>>101全体が妄想でしかないよ。誰が何を聴いてそれを薄っぺらく感じるかは
人それぞれ。お前は単に斜に構えてるだけ。
人によってはZep全体薄っぺらく感じる奴もいるだろうよ。
110名盤さん:2006/09/04(月) 22:26:26 ID:/qN3G45V
108

105が盲目ファンでOK
つかB'zファンは愛のままに〜、を愛まま、と言う
よってこの人は中途半端な盲目B'zファンに決定
111名盤さん:2006/09/04(月) 22:32:06 ID:/qN3G45V
>パクリと知りつつも好きなのがいますが何か?
って、別になにも。それならそれでいんじゃない?


>しかも元ネタもきいた。殆ど。
殆ど?つまり洋楽まで初心者ときてるわけだ?


>嘘くせー
嘘くせー?でも聞いたんだ、マジで。
サイトに書き込みしたら削除されたし。



ま、とにかく何にたいしても中途半端な君はもっかいいろいろききなおしな。
112名盤さん:2006/09/04(月) 22:39:18 ID:OjqPo+SN
B'Zはダサい。ZEPもダサい。
はい、終わり。
113名盤さん:2006/09/04(月) 22:46:18 ID:FAG7GHxz
>つかB'zファンは愛のままに〜、を愛まま、と言う
言わない奴も居るだろ。 その点ではお前の方がよっぽど中途半端。
>よってこの人は中途半端な盲目B'zファンに決定
日本語でおk。
>殆ど?つまり洋楽まで初心者ときてるわけだ?
意味不明。つーかガンズやエアロ聞きたてのお前みたいな雑魚
と一緒にせんで貰いたいわ。 出直してきな。

>嘘くせー?でも聞いたんだ、マジで。
サイトに書き込みしたら削除されたし
ファンサイトなんて書く方がバカだろ。もっと別の場所で聴いてこい。

駄目だ。所詮こんなものか。普段HM板に居るもんだが洋楽板の
アンチもこの体たらく。泣けてくるわ。邦楽板よりは少しはできるか、と
思ったんだがね。
114名盤さん:2006/09/04(月) 22:50:34 ID:FAG7GHxz
>>112
それでいいよ。
115名盤さん:2006/09/04(月) 22:58:18 ID:Apkh8UU/
日本人向けの翻案をする人も必要なんだよ。
インドのカレーをそのまま持って来られても食えない人居るでしょ。
116名盤さん:2006/09/04(月) 23:29:00 ID:GUlHZr2r
>>113
やっぱメタル君か。エアロ、ガンズで初心者、っつー考えがもう古いんだよな。
ま、自分がそこから洋楽に入ったんだろうから仕方ないんだろうがね。
メタルをバカにする気はまったく無いんだが、君みたいな単細胞メタラーが
こうして遠征してくると、バカにしたくなってくるよ。
もう少し聴く音楽の幅広げた方がいいと俺は思うよ。
117名盤さん:2006/09/04(月) 23:34:19 ID:x8RxMldc
118名盤さん:2006/09/05(火) 00:17:34 ID:AZCnzxxB
なんか酷いスレだね
いろんな意味で
119名盤さん:2006/09/05(火) 00:35:42 ID:4PVeDzcO
>>117

普通に考えるとこんなとこだろ

Stevie > Doobie > ZEP >>> Guns = B'z
120名盤さん:2006/09/05(火) 00:39:18 ID:c58CMB5l
そっちの板からわざわざ来てたんか?
って俺もだけどw


エアロ、ガンズ聞きたての初心者って俺?
それはないよ。俺ガンズ好きじゃないし、初心者じゃないから
スラッシュはいい奴だったから好きだけど
121名盤さん:2006/09/05(火) 00:42:54 ID:n6f5nM/e
>>116
古い新しいで判断する様が、如何にも中途半端に洋楽聞きかじった馬鹿の
言い訳だねw
あとレス読む限りあんたの方がよっぽど単細胞。
B'zやらZepのパクリなんぞ擁護する気はさらさら無いんだが、
昔からお前のような的外れな事言う奴は馬鹿にしたくなってねw
俺をメタルしか聴かないと思ってる所なんてマジ最高だねw
中二病ならではの短慮さが滲み出ててカッコイイね。
「斜に構えてる俺最高」ってかw
残念ながらその程度じゃあ見下してるメタラーにも相手されないよ坊や。

122名盤さん:2006/09/05(火) 00:49:28 ID:c58CMB5l
お前の文章のが、斜に構えた単細胞に見えるのは俺だけか?
123名盤さん:2006/09/05(火) 01:19:35 ID:5Mg/yyx3
>>121
俺にもおまえが斜に構えてるようにしか思えんな。
なんかさ、同じことばかり言ってるよ。自分のレス読み返してみ。正直、単細胞呼ばわりされても仕方ないし、説得力0。
お前程度のメタラーに相手にされなくても平気だよ。俺はメタルを金払って聞かないから謙虚なもんよ。
メタルどっぷりな奴に家に入って、勉強させてもらってる。
メタルは良いものもある。だけど、お前のようなバカなメタラーがメタルをダメにしてるんだな。
だから、幅広く聞けといってるのに・・・。ま、一生わからんだろうけど。

それでさ、このスレ何しに来てんの?
124名盤さん:2006/09/05(火) 09:08:21 ID:8SfOQQXx
(´・ω・`)ノシ よし、俺がはっきり言ってあげよう。

ここに書かれる中傷・挑発・いやみはなんかガキだよね。全く効かない。
まあ文字だけだから仕方ないけど。

それとセックス・ピストルズ以降のロックってみんな聴くんだね。やっぱり。
俺は聴かない。
125名盤さん:2006/09/05(火) 13:30:07 ID:xvtj3jws
ピストルズって、音楽史的にしか重要じゃないだろ。
別にわざわざ聴かなくても良いって話。
ジョン・ライドンのみ天才なので、P.I.L.の方が断然いい。
126名盤さん:2006/09/05(火) 23:37:26 ID:jRM+L3c1
創作センスがまるで無い(いや、糞ダサいセンスは有りまくりだが)パクリは糞な訳で。
つまりビーズとかボウイとかの事だよ。
ああいったJ歌謡ロック?でもライトで粗野なリスナーをぐんぐん引き込めるだろうけど。
zepはブルーズとかの解釈や演奏を、超新しくしたムーヴメントの一員ってだけで充分だと思うがな。
127名盤さん:2006/09/06(水) 01:30:46 ID:uWjKR/Cp
暴威はセカンドまでは許す
128名盤さん:2006/09/08(金) 21:16:28 ID:SAu5+40V
>>126
ZEPのパクリは大概いいけど、>>117に関しては元歌が断然上だな
129名盤さん:2006/09/10(日) 12:34:08 ID:zujfAYAH
で、パクリ厨の
このすれ創設の元になったやつが一向に降臨して語ってくれないわけだが
130名盤さん:2006/09/10(日) 23:10:14 ID:TmPJ8IfV
>>129
てゆうかあいつHR・HM板で去年から粘着して荒らそうとしてたんだがw
HR・HM板で相手にされないから洋楽板きたんだな。まじアホだw
131名盤さん:2006/09/11(月) 13:09:47 ID:WzSm9mm6
で、ガキが多いから洋楽板では見事に釣れるとww
132名盤さん:2006/09/12(火) 16:38:50 ID:V7fMTfoD
でも最近飽きられてるよね。文句言うだけですぐ逃げるへたれだから
自分のこと自分で貶めるためにやってきてんのか?
133名盤さん:2006/09/12(火) 17:28:11 ID:Z1BcolEy
31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/05(水) 21:57:10 ID:Jbhy8BXdP
>>28
いろいろなミュージシャンが作ってペイジとプラントでパクってるの。

61 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/18(火) 03:40:25 ID:g3L2Yv26P
>>58
ちょろっとというか他人の曲がほとんどですよ。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/02/03(金) 01:28:29 ID:haYjXFjb0
>>143
ゴキブリなどが死ぬ直前に大暴れするのと同じ理屈。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/02/19(日) 10:57:03 ID:5Q5wbhmeP
そうでっか。で、インスルーが全曲捨て曲であることに異論はないわけですな。禿げ堂ありがd


どっかで見た文体だなwww
134名盤さん:2006/09/13(水) 14:07:14 ID:ujtzgs0t
また逃げて別に登場してるのかwゴキブリみたいだなwww
恥を知れよ、この屁たれ弱虫w
135名盤さん:2006/09/13(水) 17:40:13 ID:nyJ9VWhP
>>134
日付に注目。
136名盤さん:2006/09/16(土) 14:31:02 ID:e5fq9Xo7
へたれというか、自分の存在価値底にしか見出せないんだから
ここで相手をしようって言うのよ。こんな善意なスレないぜ?
137名盤さん:2006/09/16(土) 18:51:56 ID:cIPcCmW7
138名盤さん:2006/09/20(水) 14:58:21 ID:bd+R3ltr
パクリ厨カモン
139名盤さん:2006/09/20(水) 22:33:30 ID:vhNKY7EE
来てやったぞ。
俺もよく人の曲パクる。
140名盤さん:2006/09/21(木) 16:15:45 ID:8isifsx5
よう!へたれ
141名盤さん:2006/09/21(木) 18:26:38 ID:jXPlDCHX
お疲れ!アホの子
142名盤さん:2006/09/22(金) 11:51:29 ID:zatxNMl7
143名盤さん:2006/09/24(日) 15:14:21 ID:wniFZor8
根性なしめ
144名盤さん:2006/09/27(水) 11:42:33 ID:a2stb6GL
145名盤さん:2006/09/29(金) 02:35:23 ID:3JrGf2GP
146名盤さん:2006/09/29(金) 04:40:14 ID:PNDYefof
147名盤さん:2006/09/30(土) 05:41:21 ID:DMpfm439
148名盤さん:2006/10/05(木) 18:51:03 ID:10UO4k1o

149名盤さん:2006/10/05(木) 20:17:24 ID:mHcQCbmM
>>76
天国の階段→ボヘミアンラプソディ
ブラックドッグ→ブラックナイト
ロックンロール→ロールオーヴァーベートーヴェン

今パッと思いついただけでもこれだけある。
150名盤さん:2006/10/05(木) 20:25:34 ID:pHonHSDj
レッドつぇっぺりんがパクられてるの?
151名盤さん:2006/10/05(木) 20:28:20 ID:mHcQCbmM
>>150
逆逆!逆ですよ兄さん!
152名盤さん:2006/10/05(木) 21:34:46 ID:nBaP9Y+h
天国の階段→ボヘミアンラプソディ
ブラックドッグ→ブラックナイト

ドコがパクリかとw
耳腐ってるな
153名盤さん:2006/10/05(木) 21:37:51 ID:mHcQCbmM
>>152
まず天国の階段→ホヘミアンラプソディ
は曲の展開、ギターソロがそっくり。
ブラックドッグ→ブラックナイト
はリフ、曲の展開がそっくり
154名盤さん:2006/10/05(木) 21:39:03 ID:nBaP9Y+h
やっぱ耳腐ってるわw
100回聴き直せ
155名盤さん:2006/10/05(木) 21:44:46 ID:nBaP9Y+h
ちなみにロックンロールのイントロはリトルリチャード
キープオンノッキンのパクリなw
これくらい覚えとけ
156名盤さん:2006/10/05(木) 21:45:25 ID:nBaP9Y+h
もとい キープ ア ノッキン
157名盤さん:2006/10/05(木) 22:07:44 ID:kW5DIBI+
白人がやるのは黒人音楽のパクリだよ
158名盤さん:2006/10/06(金) 01:00:16 ID:5cxaBhVn
>>153
どっちが先に出来た曲だよ? 天国ーボヘミアン
そもそもQueen自体がZEPみたいなバンドになりたいとインタビューに答えてたじゃないか。

ブラックナイトのリフは、リッチー自らなんかのTVで昔の曲からパクったといってたぞ。
パクリもとの曲も流れたけどマンマだったよ。
ハウメニー・モア・タイムズが出てくるんならまだしも・・・

それより大切な事は、お前の耳腐ってるから病院行けよ。
159名盤さん:2006/10/06(金) 02:23:26 ID:/t2Tw2Go
Queenは2枚目までは普通にHRだもんな
2枚目までが一番良いんだが
160名盤さん:2006/10/06(金) 02:31:53 ID:9aNF0C9J
いやクイーンはオペラ座の夜と華麗なるレースしか認めない。
161名盤さん:2006/10/07(土) 01:49:15 ID:kv1wlYCu
2枚目が最高だね<Queen
オウガバトルとかマーチ・オブ・ブラック・クイーンとかすげぇよ。
162名盤さん:2006/10/12(木) 19:14:34 ID:jRHK6aa1
zep
163名盤さん:2006/10/12(木) 23:47:22 ID:5WHwFg1l
164名盤さん:2006/10/13(金) 00:29:36 ID:HNd2T6NY
天国への階段がQのボヘのパクリだと書いてる奴がいた気がするけど、どうか僕の読み間違いであります様に。そんな頭可哀想な人が不幸な人がいるなんて思いたくないよ…。Q痛過ぎwww
165名盤さん:2006/10/13(金) 01:31:00 ID:xxJGW12f
中学生とかは知らんかもね?
不幸とは言えない、知識が無いからQueenの方が先に作ったとか、
天国以降あのての展開の曲は沢山あるのを知らずに、限られた知識だけで思い込んでんだろ。
洋楽聴き始めたガキの頃はよくある話。
166名盤さん:2006/10/13(金) 11:23:00 ID:h37Hd9x2
てゆうか、この煽りパクリ厨のへたれ君が無知なだけだよww
167名盤さん:2006/10/16(月) 12:01:42 ID:fSVbaE3/
まったく
168名盤さん:2006/10/17(火) 19:01:06 ID:+UlB2tjb
169名盤さん:2006/10/20(金) 11:34:05 ID:RJAkte7y
おいパクリ厨出てきてなんか話しろよ
170名盤さん:2006/10/20(金) 15:13:34 ID:xVHkT+30
まあ、パクろうがそうでなかろうがB’zには才能を感じないってのが実際
のところ。
171名盤さん:2006/10/20(金) 17:09:50 ID:lmumj3Gh
ああ、そういう事だな。
ZEP程の音楽パクリながら、あの程度の音楽なんだもんな。
172名盤さん:2006/10/20(金) 17:30:19 ID:1hYWKIza
実際Zepがパクってるって事実を知らないんだな。
173名盤さん:2006/10/21(土) 10:30:15 ID:zY1WlePN
Zepがパクってる事はある程度のZepファンなら誰でも知ってる事。
パクリ元より良くなってる、あるいはオリジナル要素を盛り込んで進化させてるから許容できるわけ。
B'zなんてほとんど歌詞変えただけだろ?
何かやっててもその程度。
歌詞がわからないから洋楽聴かない(意外に多い)アホな日本人のリスナーをうまく取り込んだだけ。
だから洋楽ファンから馬鹿にされる。
174名盤さん:2006/10/21(土) 10:40:36 ID:zY1WlePN
実際に・・・
「なぁ、B'zのこの曲かっこいいから聴いてみろよ!」
「?これなら何年も前から聴いてるよ、ほれっ」
パクリもとの曲聞かせる・・(ちなみにエアロ)
「前から車の中で良く聞いてたのに、お前の耳は英詩だとメロディが聞こえないのか?」
その後口喧嘩・・・
みたいな会話した事がある。
175名盤さん:2006/10/21(土) 12:53:12 ID:1cM6iIP2
曲をあんまり聴かないって人は多いな
まあ、コンビニやなんかでさびだけ流しまくってるからだろうけど
176名盤さん:2006/10/21(土) 14:42:59 ID:mxdvKzAS
>>173
お前の理論だとパクリ元より良くなれば盗作は罪ではないってことか。
そもそもパクリ元より良いかどうかなんて誰がどうやって決めるんだか。
巷に氾濫してるパクリまくって平然としてる奴らはきっとお前みたいな考えの持ち主なんだな。
177名盤さん:2006/10/21(土) 14:52:32 ID:T+7D8zkU
>>176
誤解生みそうだが、そういうことだと思うぞ。
罪か罪でないかぎりぎりのところ、だからたまに訴えられたり喧嘩になったりなるだろ。

音楽に限らずパクリなんて山ほどあるよ。
罪か否かの危うい線上で、最高の音楽を生み出せたZepは最高だよ。よくやった!
178名盤さん:2006/10/21(土) 15:08:33 ID:MywAZYMO
創作は、どっかしら模倣がないと成立しないものだが、
センスのあるミュージシャンならバレ難い。
179名盤さん:2006/10/21(土) 15:08:48 ID:FL0UJhSI
>>176
なんですぐに罪とか罪じゃないとかの話になるんだよw
パクり先の曲が良くなってる、進化してるとかの話をしてるのに。
大多数の音楽好きの思考は、良いか悪いか、面白いか面白いかだと思うが、
おまえにとってはパクリかパクリじゃないか、罪か罪じゃないかで音楽に接してるんだろうな。
楽しいね
180名盤さん:2006/10/21(土) 15:14:54 ID:MywAZYMO
個性にもいいのと悪いのとある。
パクり元を細かく分けたのと、
パクり元から劣化しすぎたのだ。


下のほうが圧倒的に多い。
181名盤さん:2006/10/21(土) 17:07:22 ID:mxdvKzAS
>>179
だから良いか悪いかは誰が決めるんだ?お前の言い分だとZepもB'zも
まったく大差ないのにお前がB'zだけを貶す理由はなんだ?
まあスレの趣旨も理解できないお前に何言っても無駄だとおもうが。
182名盤さん:2006/10/21(土) 19:48:53 ID:5d+Cmp34
良いか悪いかは自分で決める。そんなの誰の音楽だってそう。
だからZEPPが良くてB'zは許せないだとか、そんなのも自分の価値観でしょ。こんなところで議論したって無駄。
183名盤さん:2006/10/21(土) 19:59:42 ID:zY1WlePN
>>181
世界中の多くのリスナーがZEPを偉大なバンドとして認識してるのはなぜか考えれば?
世の中の沢山のアーティストがZEPをリスペクトしてるのはなぜか考えれば?

どんな音楽やっててもどこかで何かに影響されてる。
それこそB'zみたいに洋楽を日本語で歌えるようにしただけの曲作ってみたり、
オレンジレンジみたいにリスペクトと言いながら馬鹿にしたようなパクリフレーズ連発する奴も居る。
ビートルズでさえパクリやってるんだから色んな奴らが居ても仕方ないよな。

お前がどんなアーティストが好きかは知らんが、そいつも良く聞けば何かパクってるはずだ。
つまり罪を犯してる。
お前の理屈の中ではZEPと同列だな。

まぁ、パクれば何でも罪とか、良い音楽と悪い音楽を判断できないお前に何言っても無駄だと思うが。
184名盤さん:2006/10/21(土) 22:38:49 ID:A3X6kebE
なんだ、ただの権威主義者かよ
185名盤さん:2006/10/21(土) 22:57:07 ID:XjVr+6cC
ヌスットツェッペリンのファンの方々が矛先変えるのに必死ですね
186NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2006/10/21(土) 23:38:31 ID:fYLtPtGH
ここまで露骨にパクると、パロディに感じる。って曲あるよね。
How Many More Timesとか
187名盤さん:2006/10/22(日) 00:33:57 ID:MSfu9Ok2
あれほとんど曲じゃないじゃん
188名盤さん:2006/10/22(日) 07:21:55 ID:WkPYxfAV
>>183
つまりお前は売れて支持されればパクろうと何しようと関係なく良い音楽で
それなのに売れてるし支持者も居るB'zやオレンジレンジは駄目だと言ってるんだな。
お前が良い音楽と悪い音楽を判断できるって言うなら何故Zepは良くて
B'zやオレンジレンジが悪いのか教えてくれよ。
まさか売上枚数や支持されてる人数が違うからなんて言わないよな?
189聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/10/22(日) 09:01:37 ID:aTMybw9K
あーあ、ZEP初心者が議論しちゃってるよ。恥ずかしいね。
190名盤さん:2006/10/22(日) 11:13:31 ID:MSfu9Ok2
お前の名前も凄く恥ずかしいい分けだが。

いやースレ引っぺがしてもらってよかった。こんな話本スレでされたらたまったもんじゃない
まあ本スレも似たようなもんだけどw
191名盤さん:2006/10/22(日) 11:21:18 ID:xrmIIw/K
どーでもいいけど、


みんな頑張り過ぎ
192名盤さん:2006/10/22(日) 11:22:22 ID:dT7Q0ph/
>>188
お前はもっと日本語理解する能力を身に付けろ。

>世界中の多くのリスナーがZEPを偉大なバンドとして認識してるのはなぜか考えれば?
>世の中の沢山のアーティストがZEPをリスペクトしてるのはなぜか考えれば?
193名盤さん:2006/10/22(日) 13:29:01 ID:dFNg5B9C
本スレにいた奴よりはまともに議論してるね。えらいえらいw
194名盤さん:2006/10/22(日) 21:47:51 ID:3a5W1YHb
B’Zはパクリやってて最悪

ZEPもパクリ大王なんだけど

ZEPは音楽的評価も高いしリスペクトもされてるから問題なし


こういう流れだとすると
「じゃあ最初からパクリをネタに叩かず音楽性だけを叩けよ」
って話になると思うんだが。
195名盤さん:2006/10/22(日) 23:12:27 ID:dT7Q0ph/
最初から音楽性の話だと思うんだがな。

B'zはパクっても詰まらん曲しか作れない。

ZEPもパクってるが素晴らしい曲を作ってる。

音楽性はZep>>(>の数は人による)>>B'z

まぁ、世のRockBandの中で一切他人をパクって無いBandが居たら教えてほしい物だが・・
居ないなw
すべて犯罪者、盗人てことで、それをいちいち叩いてんだからご苦労なこってすな。
196名盤さん:2006/10/22(日) 23:48:02 ID:MSfu9Ok2
全てはどっかの遠い遠い祖先が手をたたき出しあたりからパクリが始まってんじゃないかな
197名盤さん:2006/10/23(月) 01:22:51 ID:PmMYLjmC
>>195
俺はお前のパクリの定義を教えてほしい。ついでにZepが犯罪者じゃないと
言いえる証拠も。
198名盤さん:2006/10/23(月) 01:45:00 ID:wQHLStI5
また犯罪者とか言ってんのか。別にそれで逮捕されたわけでもねえのに犯罪者とは笑わせるな。
その前に、ZEPの音楽が良いのか悪いのか言えてないからお前はクズ。
199名盤さん:2006/10/23(月) 18:00:51 ID:SQHnm2Bu
ばかじゃねーの
おまえら何言ったってZEPは最高
200名盤さん:2006/10/23(月) 18:10:25 ID:ET9MW8z0
>>197
お前の耳が良くなったらZEPの良さもB'zのつまらなさもその他いろんな事がわかるだろうよ。
もうお前の相手するの飽きた。
どうせ中学生だろ?
犯罪者がどうの言ってるような子供は寝てろ。
201名盤さん:2006/10/28(土) 14:29:39 ID:VAEEFPan
ZEPの音楽のパクリやクローンは数えたらきりがないがB'zに影響を受けたバンドっているのかな?
202名盤さん:2006/10/28(土) 14:39:55 ID:DcEKdD19
203名盤さん:2006/10/28(土) 16:48:27 ID:6n4vVTNl
「本当のオリジナルなんて無いよね」
故・石田徹也の名言
204名盤さん:2006/10/28(土) 16:58:34 ID:FGTuFdQM
音=空気の振動を使用した時点で全ての音楽はパクリ
205名盤さん:2006/10/28(土) 17:44:24 ID:2Y7MkkWe

>>93
パクりパクられて生きるのさ――増田聡インタビュー其の二
ttp://media.excite.co.jp/book/daily/friday/015/

より。


増田 オレンジレンジがどうのこうのっていわれますけど、例えばレッド・ツェッペリンなんて
   それと比べものにならないくらいパクリまくりだったわけですよ(笑)。





だってさ。
206名盤さん:2006/10/28(土) 22:44:57 ID:nXn3Vew/
別にレンジがパクって用がどうでもいいが
歌が下手すぎ演奏へたすぎかししょぼいじゃな
207名盤さん:2006/10/28(土) 23:06:24 ID:yU3DfAKa
問題なのはパクった末に出来上がった曲のクオリティだよな。
誰でも何かしらパクったり影響されるのは当たり前だし・・
パクられた曲が原曲よりレベル低くて詰まんなかったらそりゃぁ怒るわな。
オレンジレンジが馬鹿にされるのは言わば当たり前です。
208名盤さん:2006/10/28(土) 23:45:34 ID:nXn3Vew/
てかパクってそれかよってのが困るわけです
これでモンスターバンド扱いされてるからレンジは反感買うんだよ
209名盤さん:2006/10/29(日) 00:08:10 ID:IO7gbshO
気にする事無いさ。大物扱いなんて、業界が仕組んでるだけで実態が無いからね。
ついていくファンなんて一握りも居ないのが実情。
210名盤さん:2006/10/29(日) 17:30:35 ID:DUsPEmES
『こだわらないのがこだわり』byオレンジレンジ、タワーのバウンスより
自分の音楽に信念がないのにこだわったアーティストの音楽の良い所をうまくつなぎ合わせて
儲けているから反感を買うのでは?
211名盤さん:2006/11/02(木) 11:21:34 ID:RU8j15e6
212名盤さん:2006/11/03(金) 12:12:45 ID:JsQFe/7+
『こだわらないのがこだわり』byオレンジレンジ
節操が無い。
自分が無い。
つまんない。
213名盤さん:2006/11/03(金) 16:04:51 ID:IBcBSj9n
これはつまりB'zとツェッペリンは切っても切れない関係ということだな
どちらのパクリスレでも顔を出す
214名盤さん:2006/11/03(金) 17:08:37 ID:bO/LVBGW
パク厨カモ〜ン。ヘタレだしこないか
215名盤さん:2006/11/04(土) 12:34:18 ID:L9Beg6re
ヘタレな上にガキだろ?
216名盤さん:2006/11/04(土) 17:21:18 ID:7aBxM0qC

そうだよ。俺様は最初からそう書いてるよ。何度も。
「Zepはパクリ音楽、ペイジは人類を冒涜する犯罪者。それで何か不都合ある?」ってね。

ここから続き。
217名盤さん:2006/11/04(土) 17:23:26 ID:7aBxM0qC
で、反証はいつしてくれるんですか?
218名盤さん:2006/11/04(土) 17:30:42 ID:NtouKiGs
きちんと反証してくれるような
まともな人間に見えるか?
219名盤さん:2006/11/04(土) 18:52:27 ID:6WkZDAJl
いつも思うけどパクリだといわれる曲って歌詞が問題でリフとかオリジナルっていうパターンが多い気がする。
それに後期zepでパクリって言われる曲ってほとんど無いよね。
結局、自分たちの成長とともにオリジナリティを出してきたバンドなんだし。
パクリが嫌だって人は後期の曲に関して何も言わないよね。
220名盤さん:2006/11/04(土) 22:50:49 ID:T1o96qWn
後期ってイン・スルー〜のみを指すんじゃねえの?
221名盤さん:2006/11/05(日) 01:56:14 ID:+fs4saSi
聖なる館以降じゃね?
なんとなくだけど・・
222名盤さん:2006/11/05(日) 04:04:42 ID:QYZp8Ow8
それは中期じゃないか?
223名盤さん:2006/11/05(日) 04:31:51 ID:YsSEKVga
まあビーズはZEP意識しまくりだが
ZEPはビーズなんぞ名前も知らないだろうな
224パクリ:2006/11/05(日) 11:09:25 ID:tSh8OsQr
おまえはパクリや言うけど、おまえのカキコはパクリやし おまえはパクリや言うけど、おまえの引きこもりパクリやし パクリいずフリーダム パクリいずフリーダム
225パクリ:2006/11/05(日) 11:11:36 ID:tSh8OsQr
パクリは自由だ〜〜〜〜〜〜(^o^;)
226名盤さん:2006/11/05(日) 12:41:10 ID:Zl19eCN1
信者は怖いな
227名盤さん:2006/11/05(日) 12:53:12 ID:VGrvamxz
パクリは別にしてもつまんないバンドだよ。ギターはヘボいし、ボーカルはパンチのない金切り声。ライブでギターにあわせて奇声あげて合いの手入れてるのは滑稽でいつ聞いても笑えるな。
マンセーしてるのも渋谷とかカスばっかw
228パクリ:2006/11/05(日) 13:50:39 ID:tSh8OsQr
おまえはつまらないって言うけど彼女はオマエがつまらないて言う おまえは神様のつもりでも実際は越前くらげやし パクリいずフリーダム
229パクり:2006/11/05(日) 15:19:31 ID:tSh8OsQr
オマエは早弾きて言うけど早いのはイクのだけやし オマエはテクニシャンて言うけどヤル体位ひとつやし パクリいずフリーダム
230名盤さん:2006/11/05(日) 17:04:31 ID:+fs4saSi
どうでもいいよ。
好きな奴は好き。
嫌いな奴は嫌い。
世界的にビックなバンドだという事実は好きな奴の比率が多いから。
それだけの事。
231名盤さん:2006/11/05(日) 17:12:47 ID:VnKfQErq
人間は弱い

みんな気付けば知識に殺されてるんじゃないか?

これはほんとにマズイぞ

CD聴くとき先入観とかいろんな考えが邪魔に入るのはマズイ

洋楽板が糞とか、そんなことじゃなく
音楽の聴きかた自体が糞になってきてるんじゃないかと思う
232名盤さん:2006/11/05(日) 17:20:21 ID:+fs4saSi
そもそもCDが悪い。
アナログレコードなら簡単に曲飛ばせないからじっくり時間をかけて聴いてた。
今は掴みが良くないと飛ばされるからな。
細かな部分も簡単に戻せないから注意して聴いてた。
何度も何度も繰り返し聴いて吸収してた。
今そんな聴き方してる奴見た事ない。
233パクリ:2006/11/05(日) 17:25:25 ID:tSh8OsQr
あはははは 付き合っていられないよ(-.-)y-~ ばいびー
234インセスティサイド:2006/11/05(日) 19:11:34 ID:agozqI84
良=影響
悪=パクリ
知識のない奴はパクリと言う。
235名盤さん:2006/11/05(日) 19:23:25 ID:nQBEr/OI
あのさー
「ZEPはパクってる」「ペイジは悪魔崇拝の冒涜者」
この2つは公然の事実じゃんね?
ZEP信者でも誰も否定しねーだろー

誰も否定しないんだったら、意見が認められてるって事だから、そんで満足なんだろ?
「ZEPは一切パクりやってない」「ペイジは人類冒涜してない」なんて言うヤツは誰もいねーって

お前さあ、お前の目的はお前が動き始める前から既に達成されてたってのに、
何をわざわざ暴れてたんだ??
236あかーん またカキコした:2006/11/05(日) 20:36:17 ID:tSh8OsQr
俺はトワノウタのLPが2枚あって、楕円針で馬鹿ほど聴いたし2枚目買うことに なった。CDは手間がいらんけど高音がカットされてイマイチ テープにとるとイコライザーかけたみたいに変わる。あのサウンドがたまらんなぁ
237名盤さん:2006/11/05(日) 20:45:39 ID:NkZXZbSl
本っっっ当にオリジナルの曲なんて、今の時代あるのかなあ
238名盤さん:2006/11/05(日) 22:01:56 ID:Ok+yBruJ
それはパク厨がいずれ示してくれるよ。相当パクリがいやみたいだから
オリジナルバンドを知っているんでしょう
239精神科医:2006/11/06(月) 20:39:48 ID:oVhC90bm
開業しました はい次の人どうぞ(^-^)/ わかりました リタリンを出しておきます いちどに沢山服用しないように お大事に
240名盤さん:2006/11/13(月) 11:47:19 ID:JIZit9KB
あげ、あげ
241名盤さん:2006/11/13(月) 12:34:42 ID:oObfHRpH
ZEPがパクリなんて当たり前じゃんwパクリごときで過剰反応する奴は邦楽板に帰れよ
242名盤さん:2006/11/13(月) 13:35:08 ID:TFJMg7o1
じゃあ早く帰ってちょ
243名盤さん:2006/11/14(火) 00:46:14 ID:Uk9Dzv4i
パクリがどうかした?
良いと感じた元曲の影響を受けたが何か?
ZEPが好きで聴いてる連中はそんなの関係なく聴いてるだけなんだし今更騒ぐネタじゃないしってね。

アンチの行動は相変わらず意味不明w

いつの時代の話してんの?って感じだね。


聴き方の話題出てたけど、俺はギターの耳コピーやるからCDになってもLPの頃から変わらず繰り返し聴いて細かい部分も拾うようにしてますね^^

最近はiPod等で外出先とかで気軽に聴く人が増えたから余計聴き方変わったんじゃないかな?
〜ながらじゃ落ち着いて聴けないからどうしても流して聴くようになるんじゃない?
244名盤さん:2006/11/14(火) 08:54:25 ID:vyu6l/+w
>>243
誰でも当たり前にやる耳コピを自慢する奴って大抵厨ですよね^^
245名盤さん:2006/11/14(火) 16:05:05 ID:VsrwXRNh
最初にギター考えたやつ以外は全員パクリ
ドラマーは木で叩いて音出した原始人のパクリ

これでいいじゃん音楽楽しめ
246名盤さん:2006/11/15(水) 07:00:44 ID:PxvDvlIR
ロックに何を求めてるん?
ロックの背景は反体制・荒廃・破壊であり、ロックに必要なのはメッセージ性だぞ。

芸術でもなんでもないのにパクリだのなんだのと騒いで何がしたいんだ?

ロックの生まれた背景を考えてみろよな。

ZEPはそれこそ反体制の代表格だろうがよ。
247名盤さん:2006/11/15(水) 12:30:27 ID:jyiLCiXA
それはパンクじゃないのか?
248名盤さん:2006/11/15(水) 14:09:33 ID:eGjzzBrp
気を失うかと思った
249名盤さん:2006/11/16(木) 11:04:07 ID:HBmtDRrU
>>247
否。
ロックの根源は>>246で正解。
パンクは音楽路線が違うだけで根源・背景・伝えてるメッセージはロックと変わらない。
250名盤さん:2006/11/16(木) 13:40:50 ID:dFIvRi5X
反体制の代表格のゼップが反体制を語った曲なんてないけどな
糞パンクと同列に語るなよ
251名盤さん:2006/11/16(木) 14:38:04 ID:JkfZMq/6
反体制だったロックが商業主義に飲み込まれちゃって
それに対するアンチテーゼがパンクだったんだろ、確か。
252名盤さん:2006/11/16(木) 19:55:25 ID:HBmtDRrU
>>251
の言う通りだろ。
ということはロックの根源は反体制ていうことだよな。
日本人と欧米人の感性の違いから日本人には読取りにくい部分はあるがな。
当時はロックという存在自体が反体制とヨーロッパ各国大衆は認知してた時期でもある。
ZEPはバンド名そのものが反体制とされていたしな。

パンクもロックも根っこは同じなんだよ。
音楽的な視野から見れば違うから好き嫌いは当然あるがな。
それを嫌いだからと過剰反応するんじゃなく冷静にロックやパンクの歴史を考えてみればいい。
そんなジャンルに高尚なもの求めたりパクリがどうとか騒ぐこと自体がくだらない。
単純に好きなものを好きなように楽しめばいいだけと言いたい。

253名盤さん:2006/11/16(木) 20:14:39 ID:HBmtDRrU
>>251
に補足すると商業主義に飲み込まれたのはニューウェーブの台頭以降。

産業ロックとか商業ロックと呼ばれる連中から。

それまでのオールドウェーブと呼ばれた連中は反体制等の色合いをどこかに残し自分自身の路線を貫いてる。
結果、商業主義に飲み込まれ反体制的なオールドウェーブは姿を消していったか姿を変え商業路線に便乗した歴史的経緯がある。

254名盤さん:2006/11/16(木) 23:19:53 ID:eluVyF3W
>単純に好きなものを好きなように楽しめばいいだけ
ココには同意するが、ロックとパンクの根源がどうのとか、
ニューウェーブがどうとか・・・それこそどうでも良い。
その音楽がどういった経緯で現れたり消えたりしたかなんてウンチク覚える前に
お前も楽しめ!
255名盤さん:2006/11/17(金) 00:30:22 ID:oX9niHzX
ウンチク覚えたわけじゃないが。。
リアルに知ってるだけ。
ZEPはリアルに聴いてきたから。

俺は十分好きなように好きなものを楽しんでるが何か?笑

256名盤さん:2006/11/17(金) 05:13:52 ID:RoWKykXi
と言うか、当時の事を知るのも大切なことだと思うんだが…
257名盤さん:2006/11/17(金) 05:36:48 ID:oX9niHzX
>>256
興味をもって当時を知り楽しむのはいいことじゃないかな。

過去を掘り返してパクリだの何だのと騒ぐのは実にくだらない。
好きな人が好きなように楽しむことこそ大事なことと思う。
258名盤さん:2006/11/17(金) 14:04:17 ID:lVH6Uj7m
まあパンクなんて企画もんだけどな
クラッシュなんて最後の方もうパンクじゃねえよ
259名盤さん:2006/11/17(金) 17:50:50 ID:oX9niHzX
>>258
そうなんだ!?
パンクには興味ないからそんなことになってたのは知らんかった(苦笑
パンク滅亡も近いのかな?
260名盤さん:2006/11/17(金) 18:02:13 ID:lVH6Uj7m
でも、ランシドは結構俺は好きw
261名盤さん:2006/11/17(金) 19:25:25 ID:m/iZcVEv
パンク? ピートがヘリから降りてきてレスポール潰したらシュン太郎か?ほとんど音楽じゃなかったかな?エアーギターのほうがロックしてる(-_-)
262名盤さん:2006/11/17(金) 19:30:45 ID:WRprC4mB
まあ落ち着けおっさん
263黒魔術師:2006/11/17(金) 19:43:14 ID:m/iZcVEv
ウンザリだね(-_-) 赤ちゃんのダダみたいで も〜〜〜〜〜〜ウンザリ 早くひと皮むけろってんだよ!この真性野郎が!ホットケつーんだよ!ダッチな妻に聞いてもらえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
264名盤さん:2006/11/17(金) 23:35:32 ID:oX9niHzX
>>261
なるほど。
パンクは生理的に受け付けなかったがその程度なら聴いてみる必要もないですね^^


>>262>>263
落ち着くのはそっちじゃないか?
俺はすでに話変えてパンクの感想を聞いてるだけだが(苦笑
パンクは耳にしたことはあるが聴き込んでみたことないからね。
265わりぃわりぃ:2006/11/17(金) 23:46:26 ID:m/iZcVEv
パンクは通過点みたいなモノだったなあ ポールウェラーみたいに違う道に進むようになるだろう
266名盤さん:2006/11/18(土) 00:37:53 ID:o27TCeUp
既にロックのスタイルに様式美みたいなもんができあがってて、
ロックのイメージが健康的になって、曲にもメッセージ性もなくなり、
不良はロックを聴かなくなったって時代でしょ、70年代後半は。

それがあったから、歌詞を社会への不満に戻し、曲をシンプルなR&Rに戻し、
音量は近所から文句が来るように最大にして、世の中にウザかられるようにしたのがパンク。
コード3つ憶えりゃ誰だってやれるからその辺の若いヤツでも気軽に始められるし、
当時のイギリスは極端な不景気で、就職も出来ない若者は誰だって社会に不満があったから、
歌う内容に困るヤツは居なかった。

70年代後半の若者のフラストレーションを乗せるには、
ZEPの音じゃ本格的過ぎて駄目になってたってだけの話。
もっと適当で下品で中途半端じゃないと。
267名盤さん:2006/11/18(土) 00:38:08 ID:ZdAHp2Si
なんだかパンクの扱いが酷いな。ま、ZEPスレだし。
でもパンクが通過点とか言えちゃうのは、音楽聴く懐の狭さを表してるな。
はっきり言って、ハードロックもパンクもサルサも同じだろ。
268名盤さん:2006/11/18(土) 11:38:55 ID:2vapRi0p
>>267
その考えのほうがよっぽど懐が狭い件。
269名盤さん:2006/11/18(土) 13:12:16 ID:BBBkwl7A
>>267
ラモーンズとかは好きなんだけどな
下らん文句タレのわがままボーイみたいな歌詞とか歌ってたバンドは糞だと思うが
カッコいいからベースやってわるぶってろなんてあわれだとおもたよ
270名盤さん:2006/11/18(土) 13:45:03 ID:EC/E7FJe
そもそもブリティッシュパンクは
プログレの超劣化コピーのラモーンズ風味
なんだからオリジナリティも糞もねえよ。
271名盤さん:2006/11/18(土) 14:21:17 ID:D0uKt/k5
>>266に同意
時代によって見方が違うし目指すものが違うだけだろ
272名盤さん:2006/11/30(木) 02:08:00 ID:3dz18fYL
age
273名盤さん:2006/12/05(火) 11:04:48 ID:wxsDQsEx
あげ
274名盤さん:2006/12/15(金) 00:15:03 ID:W6itxw5m
Babe I'm Gonna Leave Youの終盤とI Just Want To Have Something To Do
似てない?
275名盤さん:2006/12/16(土) 00:00:02 ID:a4gB23I4
あげ
276名盤さん:2006/12/16(土) 09:59:36 ID:JNWmhDEs
ZEPをパクってる邦楽はどうなるの?
277名盤さん:2006/12/16(土) 13:41:54 ID:R4odrxvl
どうもならないはずなんだけど
「音楽性が低いから駄目」とか適当な因縁をつけられて叩かれる。
278名盤さん:2006/12/16(土) 14:12:48 ID:4irr2xJk
zepをパクっても日本人好みなブツは作れんから、
チープ・トリックとかをパクった方が賢明だろうしな。
279名盤さん:2006/12/21(木) 07:36:58 ID:pcpecHgN
何をどんな形でパクろうが必ず叩く奴が出てくるのが邦楽。
で、洋楽の洋楽パクリ行為は黙認される、と。
280名盤さん:2006/12/21(木) 18:48:58 ID:K8N3PUK2
あげ!あげ!
281名盤さん:2006/12/23(土) 07:50:20 ID:3BqOlCPb
>>279
邦楽はリスペクトよりモノマネがほとんだだからさ。
ガキでも出来る。
282名盤さん:2006/12/23(土) 17:05:17 ID:cqeEKN8g
リスペクトがあろうと無かろうと
パクリという時点で叩かれるのが邦楽でしょ。


それ以前にリスペクトがあるかどうかなんて
ミュージシャン本人の発言でもない限りは聴き手の主観でしかないが。
283名盤さん:2006/12/23(土) 17:26:31 ID:M7N82MHP
てかリスペクトしてもとの曲を冒涜するのがジェポp
284名盤さん:2006/12/23(土) 17:44:15 ID:cqeEKN8g
冒涜してるかどうかも聴き手の主観だがな。
285名盤さん:2006/12/23(土) 19:42:48 ID:M7N82MHP
全て主観だからパクリっていうこと事態無意味だがな。
286名盤さん:2006/12/24(日) 00:35:26 ID:84C995k/
>>284
聴き手が主観で冒涜だと思う割合が邦楽は圧倒的に多いってだけだろ。
つまりパクリ方が下手なんだよ。
287名盤さん:2006/12/24(日) 00:47:57 ID:pWaNxYKI
割合やパクリ方の話なんぞしてないから。
主観はあくまで主観ってだけの話。
288名盤さん:2006/12/24(日) 00:55:40 ID:84C995k/
だから、邦楽=パクリばっかりだな、て主観の人が世間では多いって話だ。
以後はZEP=パクリばっかり、て主観の人だけ書き込め。
俺は違うからもう書き込まん。
289名盤さん:2006/12/24(日) 01:04:51 ID:pWaNxYKI
主観についての話をしているところに
数や割合とか関係ない話を持ってこられても困る。
290名盤さん:2006/12/24(日) 01:16:52 ID:84C995k/
もう書かんと言ったが、解ってないようなので・・
>>282のパクリの時点で邦楽は叩かれる。リスペクトであろうとなかろうと主観でしかないだろ?
て発言を受けての回答だろ?
なぜ邦楽が叩かれるかの回答として数や割合が出てきても不思議じゃないと思うが?
291名盤さん:2006/12/24(日) 01:21:28 ID:r/LXJ8Te
主観だと思うのも主観だな
292名盤さん:2006/12/24(日) 01:35:06 ID:pWaNxYKI
主観どうこうの話は
>>282後半の
>それ以前にリスペクトがあるかどうかなんて
>ミュージシャン本人の発言でもない限りは聴き手の主観でしかないが。
から始まった話。
前半とは繋がりがない。
293名盤さん:2006/12/24(日) 01:58:17 ID:pWaNxYKI
あと勘違いされてるっぽいけど>>282の前半は
「リスペクトがあると認識されたとしても
大抵はあれこれ理由をつけてパクリ叩きをする奴が出てくる」という意味。

「邦楽のパクリ」というものに過剰反応する奴多そうだしね。
売れてる音楽ならなおさら。
294名盤さん:2006/12/24(日) 02:23:28 ID:84C995k/
282=293 なのか?
だったら文句はないが、違うならお前は自分の主観で282を読み取ってるともいえるぞ。
まぁ、俺もそうだから平行線だ、もうやめよう。
書かないと言ってこんなに書いたのは初めてだ。

誰か話をZEPに戻してくれ。
295名盤さん:2006/12/24(日) 02:47:33 ID:pWaNxYKI
>282=293 なのか?
Yes
296名盤さん:2006/12/24(日) 02:58:18 ID:r/LXJ8Te
>過剰反応するやつが多そう

それも主観

>リスペクトがあろうと無かろうと
>パクリという時点で叩かれるのが邦楽でしょ。

これも主観。

いやぁ、永遠に平行線だねw
隔離スレ作って正解だわ
297名盤さん:2006/12/24(日) 03:08:51 ID:pWaNxYKI
>>過剰反応するやつが多そう
>それも主観
>>リスペクトがあろうと無かろうと
>>パクリという時点で叩かれるのが邦楽でしょ。
>これも主観。
2chでその手のスレがわんさかと立てられていたり
ネット上で邦楽のパクリがやたらと議論になってたり
主観に留まらない素材は沢山あるけどね。
298名盤さん:2006/12/24(日) 03:28:26 ID:r/LXJ8Te
それも主観w所詮主観同士のぶつかり合いで妥協点見つけてるだけなんだよ
研究やらデータがあるもんならともかく
299名盤さん:2006/12/24(日) 03:38:57 ID:pWaNxYKI
リスペクトとか冒涜とか音楽的な根拠や裏づけが全然無い(提示されない)ものに
妥協点もクソもないと思うけど。
作り手の発言とかの裏づけがありゃ別だが


まともなデータでないにしても
データといえそうな素材が明確に転がってるのなら
主観の枠を超えて語る事も出来るんじゃないの?って事で。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%83p%83N%83%8A&andor=AND&sf=2&H=&view=table&G=%89%B9%8Ay
300名盤さん:2006/12/24(日) 03:56:08 ID:r/LXJ8Te
早々そうやって妥協点探ってくの
301名盤さん:2006/12/29(金) 21:47:05 ID:8oS5BaZT
ここ数百年の本は全部聖書のパクリ
302名盤さん:2006/12/31(日) 14:21:20 ID:IzwYAPup
>>301
あんな馬鹿本パクるやつなんざいねぇよ。
利用してるだけだろ。
303名盤さん:2006/12/31(日) 15:41:56 ID:vfnQe8aG
それはあなたの主観ですねw
304名盤さん:2007/01/01(月) 00:40:23 ID:5Gh47gGC
スティーヴンタイラー
「プロって言うのは盗むもので、アマチュアは真似をするものなのさ」
305名盤さん:2007/01/03(水) 14:02:58 ID:5HJyu9vd
sa
306名盤さん:2007/01/03(水) 14:06:23 ID:ojZrYdIP
あげ
307名盤さん:2007/01/03(水) 15:22:05 ID:LkYbETAO
パクッて売れるならまだよい
308名盤さん:2007/01/04(木) 21:53:01 ID:h2H6iYB4
>303
俺の発言パクりやがった><
309名盤さん:2007/01/09(火) 22:04:05 ID:0OTh2UQd
 
310名盤さん:2007/01/11(木) 06:25:54 ID:AjtIOoyG
パクってるから何?って話だよねー
B'zだろうがレンジだろうがゼップだろうがそれ聴いて心踊らせてる人がいればそれでいいじゃーん。なんでパクり指摘にそんな必死になるのかねー
ゼップやB'zの人に昔ぶん殴られた思い出があるとか?(爆笑)
レンジだって結構センスいいと思うしー
そーいやビートルズのイエスタデイがパクりってホントかね!
311名盤さん:2007/01/11(木) 06:30:29 ID:AjtIOoyG
一時期邦楽板、パクり非難でひどいことになってたよねー
あいつらきもすぎ☆今でもやってるのかな?
邦楽板は音楽板の癖に音楽の話ができない唯一の板!
あ、洋楽板もかな(?)
312名盤さん:2007/01/11(木) 15:17:41 ID:oSuVz49c
邦楽板住人=音楽経験に乏しいのでパクリ耐性がない→パクリをすぐ非難
313名盤さん:2007/01/11(木) 15:22:56 ID:yUs3CAqB
人が一生懸命つくったものを簡単にパクって自分の稼ぎにするのはどう考えてもよくないよ><
314名盤さん:2007/01/11(木) 15:27:25 ID:Yxrz3O1A
インドのカレーを日本に持ち込んで独自にアレンジし、日本の食文化の極みになった
日本の国民食のカレーライスとブルースや民族音楽を独自に取り入れて独自の音楽を作った
ツェッペリンは似ているような気がする。
ツェッペリンが非難されるのであれば、西洋文化のパクリである日本文化なんて世界から
とっくに非難の的になってるよ。
日本もツェツペリンも異なる文化を取り入れそれをアレンジする能力に長けていたからこそ
今日まで評価されてきているんだと思うよ。


315名盤さん:2007/01/11(木) 16:46:28 ID:AjtIOoyG
>>313そんなこと言ったら音楽は進歩しないよ
316名盤さん:2007/01/11(木) 16:50:43 ID:EllseTkp
進歩しないってか
パクリとか気にしてたら音楽作れない
317名盤さん:2007/01/12(金) 01:01:05 ID:FBecF9B5
パクリを熱心に叩いてる奴は
音楽を楽しんで聴けているのだろうか?


まあ自分の好きな音楽のパクリは
あれこれ理由をつけてOKという事にしてるのかもしれんが。
318名盤さん:2007/01/12(金) 01:02:38 ID:FBecF9B5
自分の好きな音楽のパクリは

自分の好きなミュージシャンによるパクリ行為は
319名盤さん:2007/01/12(金) 09:19:09 ID:zRTSZp5Q
>>313結局「儲けやがって」の部分を非難したいんだよね
しかもその元ネタもなんらかの元ネタがあって成立してるという矛盾ね
320名盤さん:2007/01/13(土) 12:47:27 ID:i5/97Z/5
儲けやがっての部分というよりは
パクった奴が著作権を主張することにムカつくんじゃないの
他人がパクったり無断掲載したら怒るわけでしょ
著作権フリーにしてほしい
321名盤さん:2007/01/13(土) 13:18:18 ID:O7GXncEI
ドラムとベースサウンドには著作権発生しないってきいたなー
322名盤さん:2007/01/13(土) 20:13:56 ID:H00mm3Nx
ま、昔はコピーバンドも慣習的にはオッケーと言われてたからね。

つか>>1が「糾弾のため」「アンチスレ」って明記したせいで
俺みたいに単純にZEPの元ネタに興味あるだけの人すらスレ違いになっちゃう
323名盤さん:2007/01/14(日) 01:44:41 ID:lYRSgINK
>>322
普通にzepスレですればいいのに
324名盤さん:2007/01/16(火) 16:43:10 ID:W4cRtMTC
ZEPはバンドとしては世界一の評価
325名盤さん:2007/01/20(土) 06:50:16 ID:tTTipO52
>>324←信者の妄言(笑)
326名盤さん:2007/01/24(水) 10:59:35 ID:CsWbahnH
文化(芸術)の伝播は、全てパクリ(真似)から始まる。
だが、その内コピーでは飽き足らなくなり、自己の解釈やアレンジを加え
自己表現を始める奴が必ず現れる。
そして、その表現が新たなオリジナリティーを確立した時点で、一つの文化
として成立する。

元ネタを手垢の付いた手法で料理したものは、単なる工業製品だ。
それをインスパイアーされたとか言うのは勝手だし、それに共感を覚え代金を
支払うのも勝手だ。

但しそんな製品は発売後30年経ったら存在していないハズだ。
327名盤さん:2007/01/24(水) 22:59:42 ID:cvit2Nmk
保守
328名盤さん:2007/01/24(水) 23:59:31 ID:J/63Blj2
何も無いところからは、何も生まれない。

小さい頃によく聞いた音楽や大人になって感銘(衝撃)を受けた音楽なんかを
個人の中で消化してそれからアウトプットするってうのが「創造」するっていうサイクルであって、
このアウトプットされたものが良いものだったら聴衆に感動を与えるんだろうし、
それが悪いものだったらパクリだと非難される。

良いもの・悪いものはさっきから言ってた「主観」によるもの。

だから、パクリだって糾弾するやつっていうのは、
その対象(アーティスト)がメジャーであればあるほど増えるのは必然。

音楽を盲目的にまたは全てを受け入れて認めながらも
「やっぱり好きだ」と言えるやつは幸せなやつだよね。
329名盤さん:2007/01/25(木) 19:59:47 ID:QAUXF3p8
ZEPの場合元ネタのイジリ方や解釈が半端では無く、出来た物が完全にZEP
オリジナルになっているから世界中から賛同を得たんだろう。

但し、中には酷いなと思うものもある。
例えばホールロッタの歌詞とメロとかね。

幾ら内容に自信があっても、クレジットくらいキチンとしておいてくれれば、
果てる事の無い言い訳に束縛されないから信者達には楽だったんだろうね〜
330名盤さん:2007/01/25(木) 23:12:17 ID:OCWGDZPQ
確かにホールロッタはヒドイ。

それでも、ライブでの即興演奏は迫力あるし、
パクリと分かっていても好きw

パクリの束縛から解放されるべく、オリジナルと聞き比べてみるのも楽しい
、と最近俺は思い始めたw
改めてこのバンドが持ってる凄みを発見した。
331名盤さん:2007/01/30(火) 22:00:06 ID:JgrbYqhA
あげ
332名盤さん
あげ