iTunesの再生回数top25とかプレイリストを晒すスレ ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
晒し方(スクリーンショットのやりかた)

1. iTunesを起動してTop XXのプレイリストを選んでください。
ライブラリを選んで、再生回数をクリックして表示させてもいいです。

2. キーボードのPrint Screen + Altを押します。
これでActive Window(見えているWindowだけ)がクリップボードにコピーされます。
「Print Screenって何?」って言う人は、
ttp://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Print+Screen
これを見てください。

3. スタートメニュー→アクセサリ→ペイントを起動します。

4. Ctrl + Vを押してください。編集から貼り付けを選んでもいいです。

5. 適当なファイル名をつけて保存してください。

-----------
専用アップローダー
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/

前スレ
iTunesの再生回数top25とかプレイリストを晒すスレ ★3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142264314/
2名盤さん:2006/07/30(日) 13:21:34 ID:DXeMT6yo
晒し方(スクリーンショットのやりかた)2

1. iTunesを起動してTop XXのプレイリストを選んでください。
ライブラリを選んで、再生回数をクリックして表示させてもいいです。

2. キーボードのコマンド + シフト + 3を押します。

3.これでデスクトップにファイルが保存されます。

-----------
専用アップローダー
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/
3名盤さん:2006/07/30(日) 13:49:11 ID:xqjDFJ73
またろくでもないリストを見せられるのか
4名盤さん:2006/07/30(日) 13:54:05 ID:pn7HUr0G
razorlightのto the seaが600回超えた件
5名盤さん:2006/07/31(月) 19:42:14 ID:GIZeVf1o
あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名盤さん:2006/07/31(月) 19:46:57 ID:j2HuWgwa
>>5
いや・・普通にお前バカだろ?
999入力してから1分半も何してたんだとwwwww
7名盤さん:2006/07/31(月) 19:51:28 ID:d8ZIvtgK
その手のネタは飽き飽き。
面白くもなんとも無いし、目障りなだけだから新スレにまで持ち込むな。
8名盤さん:2006/07/31(月) 20:04:56 ID:3sKaphnV
一分半も放置された時点でこのネタは死んだと諦めるべきだったな
9名盤さん:2006/07/31(月) 20:32:43 ID:iMlweSTl
カワイソス、次ガンガレみたいなレスがつきまくるとでも思ったのか
10名盤さん:2006/07/31(月) 22:02:10 ID:NjU1LV/K
そろそろ再生回数にも注目すべし。
1位の曲の再生が10回程度のヤシ多すぎ
11名盤さん:2006/07/31(月) 22:03:01 ID:ltMe3epL
そう簡単に二桁はいかないだろ
12名盤さん:2006/07/31(月) 22:15:01 ID:vo8PXjLD
どれくらいの期間使ってるかによるな
俺はiTunesとiPodを3年くらい使ってるから、2桁くらいは余裕だが
13名盤さん:2006/07/31(月) 22:49:05 ID:0XPkZAQh
何千曲もあると逆になるべく再生回数の少ないのを聞いていこうとするので、
なかなか上位の再生回数が伸びなくなる。

まああとiPodをどのくらいの時間使うかだよな。
一時間以内の通勤の行き帰りだけだと大して聞けない。
14名盤さん:2006/07/31(月) 22:50:56 ID:ltMe3epL
アイポッドには再生回数0と今年の新譜しか入れてないから
トップ100とかに変動は少ない。
15名盤さん:2006/07/31(月) 23:16:39 ID:3sKaphnV
俺の場合
1位の再生回数:53
再生回数10以上の占める割合:3.16%
再生回数2〜9の占める割合:31.26%
再生回数1の占める割合:50.14%
再生回数0の占める割合:15.45%
16名盤さん:2006/07/31(月) 23:34:38 ID:vPfmVRvv
おまいらiPodとiTunes(PC)どっちで聴くことが多いの?
おれは2:8でiTunesだけど
17名盤さん:2006/08/01(火) 00:14:23 ID:zzlsA93e
暇なんでオレも計算してみました。
10398曲で
1位の再生回数:36
再生回数10以上の占める割合:3.99%
再生回数2〜9の占める割合:68.35%
再生回数1の占める割合:26.94%
再生回数0の占める割合:0.43%
18名盤さん:2006/08/01(火) 12:21:05 ID:128CjzIE
おまいらファイル名はどうしてますか?
ここの人はバックアップは考えてないのかな
19名盤さん:2006/08/01(火) 12:40:30 ID:Ekp7gZLS
どうしてますかって言われても

普通に外付けディスクに丸ごととってるよ
20名盤さん:2006/08/01(火) 14:38:47 ID:ud/bH3dr
>>16
PCやる時も横にinmotionのスピーカー置いてあるからほぼiPodしか使わない。
帰宅したら充電がてら差し込んでおいてる。
21名盤さん:2006/08/01(火) 16:25:20 ID:C2ku5fYR
iTunesでファイル再生すると途切れ途切れになる
外付けファイルで保存してるのに・・
22名盤さん:2006/08/01(火) 17:55:27 ID:DrjMeQB5
くーるまにポピー♪
くーるまにポピー♪
23名盤さん:2006/08/01(火) 21:24:22 ID:vgNcytpT
24名盤さん:2006/08/01(火) 21:29:09 ID:ijxLlvi2
25名盤さん:2006/08/01(火) 21:31:03 ID:toDfOC0A
ここに晒すヤツってニュースクールハードコア(エモ)好きとクラシック好き多いよな
>>23みたいなの10回は見た。
26名盤さん:2006/08/01(火) 22:30:50 ID:FU26VzYv
同じ奴が晒してるからじゃね。
27名盤さん:2006/08/02(水) 02:10:27 ID:Km0+cbg+
まぁええじゃないか
28名盤さん:2006/08/04(金) 01:21:15 ID:osK7nJ+u
あげちゃう
29名盤さん:2006/08/04(金) 11:41:28 ID:JxLRONkf
iPodってPCないとダメ?
ネットカフェじゃだめ?
30名盤さん:2006/08/04(金) 11:51:43 ID:HA07dwUs
出来なくはないがやめとけ
31名盤さん:2006/08/04(金) 15:38:45 ID:JxLRONkf
なんで?
32名盤さん:2006/08/04(金) 15:44:15 ID:c8Vj8AzQ
初晒し
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0828.jpg

トップ25じゃ似たようなのが固まるので
パーティーシャッフルにしてみた。
ジャンル分けが痛いとかは絶対に言うな。
33名盤さん:2006/08/04(金) 15:59:48 ID:HA07dwUs
ジャンル分けが痛い
34名盤さん:2006/08/04(金) 16:29:20 ID:KtOE2kUA
>>33
つまらん
>>32
ジャンル分けがハンパじゃね?
メタル・ヘビィロックで分けるのは分かるが、
あとが適当すぎじゃん。
それと 7of15 とかってp2p臭いから晒さん方が吉。
3532:2006/08/04(金) 17:05:50 ID:c8Vj8AzQ
>>34
自分のにレスつくとうれしい。
ありがとう。
よくオルタナティブとロックとかで分けてるのは見るけど、
選別基準が俺にはわからん。
以前やろうとしてみたことはあるけど、俺がやるとどのアーティスト
がどのジャンルに属しているか統一性がなく、かえってわかりづらく
なった。
音楽に詳しければ、きちんと分けられるのかもしれないけど。

あと、p2pは知らんが、曲の総数を入れる場合と入れない場合って
普通にない?
たとえばiTunesでエンコードすると曲の総数は自動で入ってくれるけど、
CDeXとかフリーのやつでやると曲の総数は自動では入ってくれない。
絶対この方法でエンコードするって決めてるわけじゃないので、
こんな感じにどうしてもなってしまう。
36名盤さん:2006/08/04(金) 17:11:17 ID:kBCdn+l0
何のリストですか?
37名盤さん:2006/08/04(金) 17:16:56 ID:HA07dwUs
曲の総数はCDexじゃ入らんが、EACなら入る
38名盤さん:2006/08/04(金) 19:45:21 ID:3Q4vkJJo

>それと 7of15 とかってp2p臭いから晒さん方が吉。

p2p厨が忠告ですか (^^)
39名盤さん:2006/08/04(金) 19:53:53 ID:kBCdn+l0
無理に煽るなボケ
40名盤さん:2006/08/04(金) 21:33:18 ID:Q9b+ufMn
やたらエンコーダ任せ主張してるのに
Rock/旧作とか女性ボーカルとか無駄にジャンルに細かいのは何なの?
41名盤さん:2006/08/04(金) 21:34:09 ID:xIwGwzBi
P2P厨だから
42名盤さん:2006/08/04(金) 21:40:00 ID:XhsV1YjL
俺もジャンル全然分からんから、
ポップよりはロックよりでロックと言うには軽すぎるものはSoft Rock
とりあえずどのジャンルにも属さなそうなのはAlternativeに分けてる
一般の定義とは全然違うんだろうが俺が分かればそれでよし。
43名盤さん:2006/08/04(金) 22:16:11 ID:hWiQrb/G
再生回数って一曲全部聴き通さなきゃカウントされないの?
44名盤さん:2006/08/05(土) 10:22:30 ID:5y8vK5kT
最後の1秒聴けばカウントされる
45名盤さん:2006/08/05(土) 16:38:10 ID:lTw/pu+V
ここで晒されるリストもそうやって意図的に作られた物です
46名盤さん:2006/08/06(日) 01:30:31 ID:1FQZ7WXA
CDexでも曲の総数入るよ
47名盤さん:2006/08/06(日) 11:34:25 ID:8OfO3Cwh
叩かないから誰か晒してごらん 
48名盤さん:2006/08/06(日) 11:51:10 ID:jd2ZFVQE
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0834.jpg
ちょっと板違いっぽいけど…
49名盤さん:2006/08/06(日) 12:04:29 ID:YlaO5piD
・・・さて、甲子園でも見るか・・
50名盤さん:2006/08/06(日) 13:58:57 ID:1TW4z6rx
玉袋の裏汗がジトジトしてて気持ち悪いよ〜
51名盤さん:2006/08/06(日) 16:15:04 ID:0NFYWzzZ
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0836.jpg
ジャンルは使い勝手優先。バランスよく偏ってるな…

>48
ちょwww曲名コワスwww
52名盤さん:2006/08/06(日) 16:22:10 ID:XT68kMLZ
R&R/Falkってなんですか?
53名盤さん:2006/08/06(日) 16:29:15 ID:V1l3aWmq
FolkをFalkと書いていた人、
前にもいなかった?
54名盤さん:2006/08/06(日) 16:36:40 ID:0NFYWzzZ
どうみてもFolkです。本当にありが(ry 
つうか今さら直せねえ
ttp://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0837.jpg
55名盤さん:2006/08/06(日) 16:36:50 ID:XT68kMLZ
ストーンズのジャンルがR&R/Falkとなっていたから、Folkの間違いじゃなく、
Falkに何か意味が有るのかと思ったんだけど深読みかな?
56名盤さん:2006/08/06(日) 16:38:55 ID:XT68kMLZ
ジャンル名なんて一発でまとめて直せるじゃん
57名盤さん:2006/08/06(日) 16:57:40 ID:Yq3AAk5q
ファーク?
58名盤さん :2006/08/06(日) 18:54:55 ID:6eFVq3w6
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0838.jpg

ネタでなくて真面目に晒します。
59名盤さん:2006/08/06(日) 19:01:59 ID:w5P9IAvx
広いね、広いが浅い
60名盤さん :2006/08/06(日) 19:09:16 ID:6eFVq3w6
>59
確かにこうして見るとちょっと浅いなと思ったが、
iPod(=外)で聞くので、どうしても聞きやすい曲が上位にきてしまうのですよ。
61名盤さん:2006/08/06(日) 19:57:58 ID:IPKOHH55

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      広いね、広いが浅い
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62名盤さん:2006/08/06(日) 20:15:14 ID:qHmwKBzB
>>61
うんこのくせに偉そうだな
63名盤さん:2006/08/06(日) 20:30:19 ID:Yq3AAk5q
追加日のソートなんていらなくない?
64名盤さん:2006/08/06(日) 20:48:03 ID:26ypGxi1
またアニヲタか(´・д・`)
65名盤さん:2006/08/06(日) 21:08:41 ID:c4/dZ750
広いというより、単なるミーハーにしか見えない
66名盤さん:2006/08/06(日) 21:44:25 ID:8QHzGdFS
はるひとか馬鹿じゃねーの
67名盤さん:2006/08/06(日) 22:18:17 ID:qHmwKBzB
ミーハー用の音楽には見えないけど。
king crimsonやらjeff beckなんて渋い。
アニソンやらメタルもある。
趣味がわからんっていうか、ない人?
68名盤さん:2006/08/07(月) 01:31:31 ID:6radFvgZ
ていうか、趣味がアニソンやメタルじゃないの?
69名盤さん:2006/08/07(月) 03:20:31 ID:KliUc5Rj
クリムゾンやジェフベックが渋いって、本当に渋い音楽に失礼だろ
70名盤さん:2006/08/07(月) 03:24:31 ID:ZRTnu75G
通気取りキタコレw
71名盤さん:2006/08/07(月) 08:33:11 ID:BqD9o0sc
>>67
>king crimsonやらjeff beckなんて渋い。

どこがだよ、これこそミーハー御用達のミュージシャンだろうよw
つうか、おまえ>>58本人だろ?w
72名盤さん:2006/08/07(月) 08:53:42 ID:CjBgeFxg
>>70
通気取りって…アニヲタにも分かりやすく言うと
クリムゾンなんて鉄腕アトムみたいなもんだぞ
73名盤さん:2006/08/07(月) 10:12:29 ID:7gLStkGC
ちょっと流れが変だから言っておくけど、別にベックや金栗が悪いわけじゃないからな。
十分メジャーなだけで。
74名盤さん:2006/08/07(月) 13:18:23 ID:jPZ68Xim
30歳を越えた人たちからしたら、そこらへんはメジャーすぎて
今更語るようなものでもないしな
10代20代からしたら、渋いのかもしれんけど
75名盤さん:2006/08/07(月) 14:53:37 ID:qxYZwL5C
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0840.jpg

面白いなこのスレ ロダを30分ぐらいぐらい見ちゃった。俺もさらしとく
76名盤さん:2006/08/07(月) 15:22:53 ID:AlCxfE2O
>>75
Hoobastankの3rdって糞じゃね?
77名盤さん:2006/08/07(月) 15:32:52 ID:96qM1i22
J−POPには寛容な方だがデフテックは受け入れる事が出来ない
78名盤さん:2006/08/07(月) 15:44:46 ID:qxYZwL5C
>>76
糞じゃなくね?
>>77
なんでだぜ?
79名盤さん:2006/08/07(月) 15:52:17 ID:96qM1i22
自分でもワカンネ・・・
歌詞のクサさは酷いもんだと思うけど
他のJーPOPも変わらないしな
ゴメンヨ
80名盤さん:2006/08/07(月) 16:50:28 ID:X/WuSl0w
そうか
81名盤さん:2006/08/07(月) 20:27:51 ID:cbF35xG1
>でふてく

そうかそうか
いいじゃんいいじゃん
82名盤さん:2006/08/07(月) 20:33:32 ID:wFX6Oc0K
Def Techは売れに売れてるから毛嫌いする人が多いんじゃない?普通にいいと思うけど

てか>>75のGuster久々に聴いた名前だな
83名盤さん:2006/08/07(月) 20:44:57 ID:L9ZLdL/h
学会員だからだろ
84名盤さん:2006/08/07(月) 21:00:41 ID:jPZ68Xim
Gusterは俺は好きだな
新作はものすごく地味だけど
85名盤さん:2006/08/07(月) 23:17:14 ID:xnzOy4W3
Keep It Togetherは名盤!
86名盤さん:2006/08/09(水) 19:24:27 ID:BzJseaoU
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0844.jpg

パーティーシャッフルでだらだら聴く時しかiTunes使ってないのに
やたらアーティストが偏ってる
87名盤さん:2006/08/10(木) 03:09:33 ID:H/u1SjMD
台風去って蒸し暑いよね
88名盤さん:2006/08/11(金) 22:47:21 ID:Odo1nnwJ
あげとけ
89名盤さん:2006/08/11(金) 23:45:34 ID:/IxEdXxE
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0849.jpg
最近こればっか聞いてんぞ、糞ざるども
90名盤さん:2006/08/12(土) 01:11:18 ID:iFNILiPc
お前らお盆帰る?もちろんiPOD持っていくよな
91名盤さん:2006/08/12(土) 01:17:19 ID:FDP9nZUA
充電器と一緒にな
92名盤さん:2006/08/12(土) 15:54:25 ID:rlVyY7BU
充電器を忘れるところだった
93名盤さん:2006/08/15(火) 02:07:21 ID:ZN279xVV
忘れてきた・・・・・ orz
94名盤さん:2006/08/16(水) 00:05:20 ID:zYdXYFO5
age
95名盤さん:2006/08/19(土) 01:11:57 ID:Bzi7xbSS
あなたはもう晒されましたか?
96名盤さん:2006/08/19(土) 02:40:26 ID:EipBwHQF
馬鹿にされて悔しいです。
97名盤さん:2006/08/21(月) 15:15:13 ID:3VfXUqMh
いきなり過疎ったな あげ
98名盤さん:2006/08/22(火) 13:37:04 ID:dTQkoDNo
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0861.jpg
んーwizo
かっこいいのに
99名盤さん:2006/08/22(火) 17:52:36 ID:PWYJpqNO
Wizoってドイツのパンクバンドだっけか。
100名盤さん:2006/08/22(火) 21:06:45 ID:sWIT9RMa
WMAってアイチューンズで再生できないのですか
101名盤さん:2006/08/22(火) 21:35:22 ID:AKogrlDN
ローゼズと光宗信吉しかわからん俺はだめなやつ
102名盤さん:2006/08/22(火) 21:53:34 ID:Gplg1hlL
ローゼスしか分かんね
103名盤さん:2006/08/23(水) 02:15:41 ID:TQOqzm5B
>>99
そうだよ。パンク。
>>101
ローゼンはまってしまったんだ。くやしいstone rosesは1stが神がかり的
104名盤さん:2006/08/23(水) 02:49:23 ID:u2nDFv08
またアニヲタか(´・д・`)
105名盤さん:2006/08/23(水) 03:08:41 ID:GzpBmzaQ
アニオタは氏ねばいいのに気持ち悪い
106名盤さん:2006/08/23(水) 08:54:31 ID:1xKQwT4L
>>103
2chブラウザ使え
普通のブラウザでは、転送量が多くて鯖に負荷がかかるんだよ
107名盤さん:2006/08/23(水) 09:10:28 ID:TQOqzm5B
>>106
ごめんどれ使えばいいのか全くわかんない
アニオタ・・・ローゼンしかみたことないのに・・悲しいね
108名盤さん:2006/08/23(水) 09:57:36 ID:1xKQwT4L
今一番ダウンロード数の多いJane Doe Style でも使ってみればいいんじゃね
プレイリストに入ってるのがアニソンなのかは俺にはよくわからんけど
まあ、気にすんな
109名盤さん:2006/08/23(水) 11:37:42 ID:2/OMeM1u
>>108
なるほど・。入れてみるね。あんがと
アニソンっつーか・・・三曲しか入れてないのにアニオタって言われるのが
納得いかない。視野せますぎるでしょ
110名盤さん:2006/08/23(水) 12:05:47 ID:BmlfSS3P
攻殻ならまだしもよりによってローゼンじゃアニヲタでしょ
111名盤さん:2006/08/23(水) 12:22:38 ID:YPKeR5Ih
言い訳ウザイねえ
112名盤さん:2006/08/23(水) 12:30:17 ID:jC7OUDIx
重度のアニヲタはアニヲタであることを開き直っているけど
アニメを見てることに引け目を感じてるライトなアニヲタって
「不覚にもはまってしまった」みたいな言葉を免罪符のようによく使うよね
113名盤さん:2006/08/23(水) 12:46:14 ID:UjT1R9Hg
なんだかよく分からねぇけど、アニメくらい好きに見ればいいやん。

はい、次。
114名盤さん:2006/08/23(水) 17:33:54 ID:XWj8Or8E
115名盤さん:2006/08/23(水) 19:52:19 ID:J9+dyml0
サザエとちびまるこくらいだろ見てても何も言われないのは。後はヲタ
116名盤さん:2006/08/23(水) 20:23:04 ID:D5PRBNi4
クレヨンしんちゃんも許してくれ
117名盤さん:2006/08/23(水) 20:51:40 ID:6JJXVJ6l
ドラえもんも許す
118名盤さん:2006/08/23(水) 20:54:53 ID:ML/yJKyM
人のプレイリストを見てアニヲタを判断できる奴も十分アニヲタ
119名盤さん:2006/08/23(水) 20:56:50 ID:q43lRxQR
苺ましまろも許す
120名盤さん:2006/08/24(木) 01:36:20 ID:91OWF8Di
世間一般から見れば洋楽オタもアニオタもたいした違いねーだろ
121名盤さん:2006/08/24(木) 01:59:16 ID:6cQCIApp
全然違う
122名盤さん:2006/08/24(木) 02:02:48 ID:VWVvvbl0
オアシスとレッチリくらいだろ聴いてても何も言われないのは。後はヲタ
123名盤さん:2006/08/24(木) 03:12:15 ID:sYn3xnZf
邦楽なんてミーハーな音楽は聴けません。
真の洋楽ファンならブリトニー・スピアーズやクリスティーナ・アギレラとかを聞くべきです。
日本の歌手とは比べものにならない歌唱力です。
まして日本のアニメソングなんてwwwww
124名盤さん:2006/08/24(木) 22:21:10 ID:sP44MGRS
マジ眠てー
125名盤さん:2006/08/25(金) 00:22:09 ID:sxYy93JV
126名盤さん:2006/08/25(金) 00:26:16 ID:nK4jphg6
13000曲あって一位がケツメイシか、、ふーん。
127名盤さん:2006/08/25(金) 00:29:22 ID:7+BShZLY
浪漫幻夢は良い
128名盤さん:2006/08/25(金) 00:30:44 ID:VmtnFmLr
>>125
ホルモン発見!
129名盤さん:2006/08/25(金) 00:31:55 ID:+m22VXnO
カーと子バーンの生まれ変わりが混じってるな
130名盤さん:2006/08/25(金) 00:33:13 ID:KM93auzC
お塩先生キタ━━━)゚∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)・∀・)━━━━!!
その曲は先生が主演のドラマの主題歌だなw
131名盤さん:2006/08/25(金) 00:39:52 ID:fNOZZD+Z
これはすてきなプレイリストですね
132名盤さん:2006/08/25(金) 00:43:09 ID:VmtnFmLr
iTMSのカスタマーレビューの★がwに見えて仕方ない・・・
133名盤さん:2006/08/25(金) 02:05:03 ID:o7hq+ceY
>>125
追加日隠さないとニートってばれちゃうよ
134名盤さん:2006/08/25(金) 16:17:40 ID:sS+ekOz4
135名盤さん:2006/08/25(金) 16:30:29 ID:PfBHvyDH
33曲しかない…
136名盤さん:2006/08/26(土) 01:36:34 ID:Y5AiZRiD
137名盤さん:2006/08/26(土) 01:52:13 ID:3/Ln2lkI
曲名やアーティスト、アルバムタイトルの横についている矢印(→)ってどうやったら付くの?
どんな機能があるの?自分のiTunesにはどうやっても現れないんだけど。
138名盤さん:2006/08/26(土) 03:04:54 ID:PSJemaGW
>>137
デフォのままだったら矢印あるんじゃなかったか?
殆んどのヤツはウザいからださないようにしてると思うが・・・・
あれは矢印クリックでiTMSのそれぞれの曲、アーティスト、アルバムへリンクするようになってる。

>>136 晒す意味ないと思います。
139名盤さん:2006/08/26(土) 03:07:44 ID:3/Ln2lkI
>>138
ベリーサンクス
140名盤さん:2006/08/26(土) 03:30:08 ID:M4pqHeBT
>>137
表示方法は、
メニューバー「編集」 「設定」
「一般」タブのMusic Storeへのリンクを表示する ってやつね。
141名盤さん:2006/08/28(月) 00:44:15 ID:TavVs+UP
age
142名盤さん:2006/08/28(月) 08:35:15 ID:1GRbS7iO
143名盤さん:2006/08/28(月) 18:59:02 ID:DdK68dJu
ジェイムズのシット・ダウンしか聴いたことがないな
144名盤さん:2006/08/28(月) 19:13:31 ID:hqMqcCuk
Glen PhilipsとFeelingくらいしか聴いたことない
145名盤さん:2006/08/28(月) 19:44:42 ID:1GRbS7iO
>>142
iPodのCM曲多い。
146名盤さん:2006/08/28(月) 21:35:14 ID:0wtDHSAL
147名盤さん:2006/08/28(月) 22:17:26 ID:xWMwmipX
ビートルズは、もはやひとつのジャンルなのか
148名盤さん:2006/08/28(月) 23:49:40 ID:3WCJm4Kr
ドアーズがサイケデリックってのが何とも
149名盤さん:2006/08/29(火) 12:57:01 ID:muGYCPg3
世の中には理解不能なジャンル分けするのがいるんだな
150名盤さん:2006/08/29(火) 13:00:41 ID:J4ZMZ6pf
オレの分類とは違うけど理解は可能だ、的外れではない。
151名盤さん:2006/08/29(火) 21:36:20 ID:JbjzW0Oz
ジャンルの方にはTheはつけないんだ
152名盤さん:2006/08/29(火) 23:50:47 ID:6aT3CB3u
最初のうちはジャンルわけイロイロ細かくやってたけど
めんどくさくてもうどうでもよくなってきたな
しかしCDDBのジャンル分けって納得いかないのもたくさんあるね
153名盤さん:2006/08/30(水) 00:40:11 ID:Lmx8BuKx
154名盤さん:2006/08/30(水) 00:41:34 ID:PoQjARBv
↑つまんね
155名盤さん:2006/08/30(水) 09:32:39 ID:7hlLl0uA
>>153
渋いな〜
156名盤さん:2006/08/30(水) 11:18:34 ID:6wxqwBYb
再生回数が少なすぎる
157名盤さん:2006/08/30(水) 11:43:51 ID:P27Uk0bB
30000曲で83GBって、ビットレート低くね
158名盤さん:2006/08/30(水) 11:49:22 ID:Pb2cdRxb
ビットレート96kbpsくらいか
159名盤さん:2006/08/30(水) 18:52:54 ID:JoBVCXQs
ちょうど30000曲ってどう考えてもおかしいだろ
160名盤さん:2006/08/31(木) 01:20:28 ID:w59ylI6p
何をどう考えたんだよ
161名盤さん:2006/08/31(木) 02:17:26 ID:vEkcsOY4
>156
外付HDDにデータを移行した際不具合が起きて、直そうとして色々してるうちに半年程度の再生回数の履歴が消失した。
もともとシャッフル再生ばかりなので少なかったが。

>157,158
エンコードはデフォルトで128kbps。昔の3分以下の曲が大半を占めるため。

>159
これなら信じてくれるかい?
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0875.jpg
162名盤さん:2006/08/31(木) 02:25:01 ID:EkWUELAp
アーティストはQuestion Mark & The Mysterians
アルバムはJonathan Richmanのスペイン語アルバム
がアタマにくるんだね
163名盤さん:2006/08/31(木) 02:44:41 ID:Nvh3PI47
13th Floor Elevatorsにビビッと
164名盤さん:2006/08/31(木) 03:33:35 ID:+bcAxhjt
未再生だらけ、というかほぼ未再生?
165名盤さん:2006/08/31(木) 04:40:35 ID:dCbFHRpy
割れ厨の香りがプンプンしてる
166名盤さん:2006/08/31(木) 04:43:37 ID:La7RZ+ir
と割れ厨が申しております
167名盤さん:2006/08/31(木) 04:58:19 ID:7O0ZEPQW
.>>166
割れ厨乙
168名盤さん:2006/08/31(木) 05:09:07 ID:La7RZ+ir
とまた割れ厨が申しております
169名盤さん:2006/08/31(木) 09:26:42 ID:p8JthIuC
よく知らんが、P2Pでは128kbpsで流通してるものなのか?
170名盤さん:2006/08/31(木) 09:42:48 ID:YZda1YRV
未再生なんて普通に大量にあるだろ。
所有しているCDをすべてリッピングしたのはいいが、
購入当時にCDですりきれるほど聞いたから、iTunesでは聞いていない
ってやつ。
なんで割れ厨は世の中すべてが割れ厨だと思うんだ?

万引きの常習者は、過去に万引きを一回くらいしたことあるがある人が
世の中の大部分であると思いこんでいるらしい。
171名盤さん:2006/08/31(木) 10:07:44 ID:Ga62ie1e
そこじゃなくて、多分年のタグが入力してあったりしてなかったりのこと言ってるんじゃね
俺は別に161が割れだとは思わんが
172名盤さん:2006/08/31(木) 10:34:20 ID:Y6sPg0dW
幻の名盤お色気キューティー・ポップ解放歌集

ハゲしく気になる
173名盤さん:2006/08/31(木) 11:29:30 ID:EkWUELAp
もう割れの話題はいいって
音源入手方法を問うスレじゃねーっての
174名盤さん:2006/08/31(木) 17:06:58 ID:xcPR+C4s
30000曲程度でビビってる奴がいるからだろ
175名盤さん:2006/08/31(木) 20:07:41 ID:jInUrClx
176名盤さん:2006/08/31(木) 20:10:51 ID:a/nxjNuE
ブライアン・アダムスだけ浮いてる
177名盤さん:2006/08/31(木) 22:17:23 ID:g0nejd1c
178名盤さん:2006/08/31(木) 22:18:41 ID:S1OYhepz
新学期なんだから早く寝ろよ
179名盤さん:2006/08/31(木) 22:23:16 ID:a/nxjNuE
ジャンル分けがムチャじゃないかい?
180名盤さん:2006/09/01(金) 06:54:35 ID:ITEFrpv/
>>178
ok
181名盤さん:2006/09/02(土) 11:54:01 ID:mDqMXtsG
幻の名盤お色気キューティー・ポップ解放歌集
からP2P臭ぷんぷん。
182名盤さん:2006/09/02(土) 18:03:06 ID:HU4YPRfQ
>181
勝新の『ザ・マン・ネヴァー・ギヴ・アップ』があれば、
幻の名盤解放歌集シリーズが全部揃うんだけど、どっかにないかな?
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0878.jpg
183名盤さん:2006/09/03(日) 22:08:50 ID:6lM5Qr6N
>>182
もうiTunesに曲入れるのが趣味になってるだろ?
ちゃんと聴いてるのか?
184名盤さん:2006/09/03(日) 23:09:50 ID:A7JKf75m
死蔵しているCDの音源を有効活用できると言う意味で以前よりは「聴いてる」と思う。
「幻の名盤」とか戦前ブルースのCDを単独で外で聴いたりするのはちょっと...という感じだが、
シャッフルでたまたま1曲ならその前後の流れと相俟って新鮮に聴こえたりする。
家で聴くのもしかり。

曲を入れる作業は楽しい。
HDDに曲が溜まっていってiTunesの内容がさらに豊かになるのはうれしい。
ただ、外付にしたらエンコードの時間が遅くなったのが頭が痛い。
185名盤さん:2006/09/03(日) 23:42:02 ID:bVqV/f/k
御託イラネ
186名盤さん:2006/09/03(日) 23:51:21 ID:A7JKf75m
P2P厨にはちょっと難しかったかな?

あと1800枚くらいエンコードしなけりゃならんので、また!
187名盤さん:2006/09/03(日) 23:55:33 ID:bVqV/f/k
スレタイ読めるようになってからまたおいで房
188名盤さん:2006/09/04(月) 00:03:44 ID:aMjPLRZe
なに煽りあってるんだよ馬鹿
189名盤さん:2006/09/04(月) 00:09:52 ID:GBkajngi
まあ、馬鹿は死んでも直らないというしな
190名盤さん:2006/09/04(月) 00:33:02 ID:6ToJlz0q
自分語りはいいからうp汁
191名盤さん:2006/09/05(火) 00:21:43 ID:BLHE3A/3
誰が?
192名盤さん:2006/09/05(火) 00:37:02 ID:ya0JuZ3f
193名盤さん:2006/09/05(火) 00:39:51 ID:TZno/aNJ
ゴミ収集家がいるスレとはここですか
194名盤さん:2006/09/05(火) 22:54:46 ID:CP94xutx
ちなみに年号についてだがデフォルトで全く入ってないやつも結構多いよ。
俺の場合入っているのが19129/30845曲(現在)。
その入っている年号もコンピのリリースされた年だったりしてかなりいい加減なものが多い。
直せないんだよな、この年号って。確か。
195名盤さん:2006/09/05(火) 22:57:40 ID:M/+CMIcs
>>194
え?直せるだろ
196名盤さん:2006/09/05(火) 22:57:44 ID:QAfcf4iT
直せますよ、簡単に。

ところでなんでちなみになんですか?
197名盤さん:2006/09/05(火) 23:10:06 ID:CP94xutx
喰い付き早いね。

どうやって直すの?
198名盤さん:2006/09/05(火) 23:22:42 ID:BSDy5GcJ
>>197
自分でアレコレやってみろよ池沼
199名盤さん:2006/09/05(火) 23:27:38 ID:vnUhSfqc
>>197
マジで言ってんの?
200名盤さん:2006/09/05(火) 23:31:50 ID:4+CJ7gOo
こういう奴は、釣り堀だなwww
とか言い出すから危険
201名盤さん:2006/09/05(火) 23:38:17 ID:VIXY1+tF
>>197
ぷろぱてぃ→じょうほうでなおせるじゃないですか
202名盤さん:2006/09/05(火) 23:48:00 ID:CP94xutx
>201
マジレスありがとう。
だが「プロパティ」からしてわからない。ちなみにMacです。
203名盤さん:2006/09/06(水) 00:07:19 ID:VSBc6Rof
>>202
マックは知らんからここでも見てくれ
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/20.html
それでもわかんなけりゃMac板の該当スレで質問すればいいと思う
204名盤さん:2006/09/06(水) 00:20:20 ID:3v5tBmBu
>203
おお、ありがとう。
とりあえず「情報を見る」が201氏のいうところのものらしいっすね。
年数は入ってないけど曲名の直しとかが非常に楽です。
どうも。
205名盤さん:2006/09/06(水) 00:24:09 ID:CfFsbzdX
>年数は入ってないけど
206名盤さん:2006/09/06(水) 00:26:38 ID:3v5tBmBu
いやいや入ってた。曲名の隣だ。
207名盤さん:2006/09/06(水) 00:34:17 ID:C6OnB2xN

iTunesは普段ウィンドウズ使ってる人だと
ちょっと操作性の違いが気になるんだけど
右クリックで出来ることとか
マカなら直感的wに使えるわけじゃないんだな
208名盤さん:2006/09/06(水) 00:43:49 ID:3v5tBmBu
直感で必死に年号の欄を押してたよ。
209名盤さん:2006/09/06(水) 00:48:45 ID:ix+s94pz
↓ここだ!ここで晒すんだ!
210名盤さん:2006/09/06(水) 01:25:37 ID:CfFsbzdX
>>207
>マカなら直感的wに使えるわけじゃないんだな
私はマカですが、ヘルプなど読んだ事もなくすべて直感的に使えてます。
>>208は変なひとです。コマンド+iを知らないひとなんて初めて見ました。
211名盤さん:2006/09/06(水) 01:57:34 ID:3v5tBmBu
それはすごいな、全く何も知らないうちに直感だけで「コマンド+i」を押していたとしたら。

まあ、スレの流れを壊して悪かった。
気にせず晒して下さい。
212名盤さん:2006/09/06(水) 02:38:06 ID:SwsFPgim
キチガイマカーなんか構うなよ
213名盤さん:2006/09/06(水) 06:38:08 ID:eagVee++
いや、マカー以前の問題だろw
214名盤さん:2006/09/06(水) 08:04:31 ID:KNAKapOK
なんか余裕かまそうとしてるのが空回りしてるのがかわいいな
215名盤さん:2006/09/06(水) 08:54:02 ID:RrqL/kYt
Ipodって音量そろえられるんですね、すごいですね
ギガビートでmp3Gain使ってました
216名盤さん:2006/09/06(水) 11:29:00 ID:C6OnB2xN
>>215
一応そういう機能は付いているけど実際は音量揃ってないよ
217名盤さん:2006/09/06(水) 17:48:09 ID:9xVacfNW
> ID:CfFsbzdX

あんたたいした天然記念物だよ
218名盤さん:2006/09/06(水) 18:15:58 ID:HWW8kVxR
>>208は毎日をひたすら曲のエンコードだけに費やしてるのか?
右クリとか環境設定とか見といた方が良いよ
219名盤さん:2006/09/07(木) 04:01:20 ID:E10X0VwI
早く起きすぎてしまった・・・。
と言うわけで貼ってみます。
再生回数上位順に、1アーティスト1楽曲で並べてみました。
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0894.jpg
220名盤さん:2006/09/08(金) 01:21:54 ID:zUnvo+vs
明るい合宿ってなんだよw
221名盤さん:2006/09/08(金) 19:17:32 ID:hUKPuVa7
>>219
このスレで東野翠れんの名前を見るとは思わなかった
222名盤さん:2006/09/08(金) 21:58:11 ID:l9SOYChD BE:93042465-2BP(0)
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0895.jpg
久々に|ω・`)コソーリ
223名盤さん:2006/09/08(金) 22:00:21 ID:uXxkqpVY
tomoya乙
224名盤さん:2006/09/08(金) 22:04:20 ID:l9SOYChD BE:46521735-2BP(0)
tomoya?w
225名盤さん:2006/09/08(金) 22:37:09 ID:SDJQikRa
非常に分かりやすい趣味してるな
226名盤さん:2006/09/09(土) 01:46:13 ID:QPe8VPHf
またtomoyaかよ
227名盤さん:2006/09/09(土) 02:18:07 ID:HVXK32yk
なつかしいTOMOYA
228名盤さん:2006/09/09(土) 11:19:20 ID:3M7VUBF/
blogってどうなった?
229名盤さん:2006/09/09(土) 14:29:45 ID:ZpD2jmLm
age
230名盤さん:2006/09/09(土) 15:06:48 ID:wKXujyjM
231名盤さん:2006/09/09(土) 15:27:33 ID:TzDBYxmz
つまんね
232名盤さん:2006/09/09(土) 15:49:43 ID:V7n/9JEc
歩くメッキ工場
233名盤さん:2006/09/12(火) 02:28:15 ID:te64RrVx
age
234名盤さん:2006/09/12(火) 22:31:11 ID:KRwejgjq
235名盤さん:2006/09/12(火) 23:38:40 ID:fdJkutZ7
歩く公害
236名盤さん:2006/09/13(水) 00:34:23 ID:kmOS8xkT
>>234
ここがHR/HM板だったら、レスもつくだろうな。
237名盤さん:2006/09/13(水) 00:37:57 ID:0rfjZF6J
メタルを聴かないからサッパリだ
238名盤さん:2006/09/13(水) 04:28:14 ID:1vQQEgfd
ttp://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0917.jpg

久しぶりに後悔してみるお。
239名盤さん:2006/09/13(水) 04:32:25 ID:ccMaUi6t
すごいね、帰っていいよ。
240名盤さん:2006/09/13(水) 04:33:40 ID:z8Xle25e
歩くゴキブリ
241名盤さん:2006/09/13(水) 04:54:43 ID:vsDwZzib
>>234
Great Whiteいいね、俺も好きだ。
242名盤さん:2006/09/13(水) 06:05:26 ID:HzAeeFRp
>>16
Winampで聴いている
iPodにもWinampのプラグインで曲を入れている
Windows版のiTunesは動作が糞だ
243名盤さん:2006/09/13(水) 12:47:14 ID:M5XgcaH3
>>238
君の勇気に敬意を表する!
244名盤さん:2006/09/13(水) 13:33:56 ID:69gBE7Fa
iPodの方で連続再生しまくってて繋いだときに200超えてて驚いた
ちなみにサンボマスターの「雨」って曲、欝な時に聞く癖ができていつの間にか200
それだけの回数欝になったのかと思うと・・・・・・('A`)
245名盤さん:2006/09/13(水) 14:04:01 ID:E+TmeocW
洋楽板なのに、邦楽の話なのか
246名盤さん:2006/09/13(水) 14:27:59 ID:GsNhRStQ
>>245
寒いコピペ
247名盤さん:2006/09/13(水) 23:43:04 ID:kHf0kRcH
248名盤さん:2006/09/13(水) 23:52:27 ID:uKICmEKf
>>247
見れない。
トップページにも、そのファイル見当たらないよ。
ttp://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/
249名盤さん:2006/09/13(水) 23:54:59 ID:kHf0kRcH
250名盤さん:2006/09/13(水) 23:57:27 ID:uKICmEKf
>>249
すばやい対応ありがとう
251名盤さん:2006/09/14(木) 00:01:37 ID:Z3KqoUGz
画像違うじゃん
252名盤さん:2006/09/14(木) 00:03:26 ID:FaZH8J5i
左のメニュー、6はもっと小さくできたのに
7は限界まで寄せてもかなり幅が太い。
253名盤さん:2006/09/14(木) 00:14:53 ID:yxuX49TR
>>251
スペルミスがあって恥ずかしくて削除したのさ。
254名盤さん:2006/09/14(木) 00:41:56 ID:Ti0AyA6T
ジャケット写真をペラペラめくるのは楽しい
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0924.jpg
255名盤さん:2006/09/14(木) 01:35:56 ID:QtZuB9Ki
Win版の動作はどう?軽くなった?
256名盤さん:2006/09/14(木) 01:43:18 ID:Ti0AyA6T
俺の環境では軽くなったし、音質もよくなった
ただし、環境がによっては(PCがショボイとその傾向が高い気がするが)
逆に重くなったとか、まともに再生しないとか、、iPodを認識しなくなったとか報告が上がってる

駄目だった時、前の状態に戻す自信の無い人は待った方がよさそう
257名盤さん:2006/09/14(木) 01:57:22 ID:tzsHDoLn
なんか音質よくなったのは俺だけじゃなかったんだ。
やっぱり気のせいかも?
258名盤さん:2006/09/14(木) 01:59:55 ID:W6T12Zx0
俺はバグは無かったが、多少重くなったかな。
音圧が上がってるっぽい。
259名盤さん:2006/09/14(木) 04:58:16 ID:QtZuB9Ki
「アーティスト別アルバム」って今までの「アルバム」と仕様変わったのか?
今までみたいに数字→かな→漢字の順にソートしないから
コンピとかがバラバラになるんだが
260名盤さん:2006/09/14(木) 07:40:46 ID:1pwaCn7T
261名盤さん:2006/09/14(木) 11:01:18 ID:mwOUaaMM
>>260
いやー綺麗に整理されてるね。
そこまで範疇分けがしっかりしてると、いいですね。
7を導入したくなりましたよ。
262名盤さん:2006/09/14(木) 12:50:42 ID:79s0JeqJ
青っぽさがいい具合だな
WMPぽいけど
263名盤さん:2006/09/14(木) 17:35:19 ID:hux4A6bP
レート厳しすぎ
お前は淡谷のり子か
264名盤さん:2006/09/15(金) 11:01:40 ID:XK/aS9Ua
265名盤さん:2006/09/15(金) 13:10:03 ID:8XtgYb0a
アートワーク入手機能精度悪いなあ
サイズバラバラだったり、一般的じゃない方のジャケが出てきたり、
酷いのになるとたまに全然別のジャケが出てくるぞ
この辺と音量の問題が完璧になればitunes無敵なんだがな
266名盤さん:2006/09/15(金) 14:56:56 ID:n+YumbLD
267名盤さん:2006/09/15(金) 23:06:45 ID:H0w/bGxQ
268名盤さん:2006/09/15(金) 23:15:45 ID:/x0mwjo9
269名盤さん:2006/09/16(土) 02:45:57 ID:KlMyPP13
アートワークなし用のいい画像ないかな?
デフォの音符テラコキタナス
270名盤さん:2006/09/16(土) 16:18:32 ID:WVzTR7yw
確かにアートワーク取得機能には問題あるなあ
自分で入れてたのも変えられてしまうし
間違っているのも有る
せっかくオリジナルジャケにしてるのに再発ジャケにされちゃったり

やっぱ手動でするしかないな
271名盤さん:2006/09/16(土) 17:38:35 ID:2xDvkIkC
>自分で入れてたのも変えられてしまうし
これが一番ムカツク!
余計なことすんな!
272名盤さん:2006/09/16(土) 18:09:33 ID:x3bMYFZj
ストーンズだとBetween The ButtonsでStill Lifeのジャケを
Get Yer Ya-Ya's OutでFlashpointのジャケを拾ってくる
どういうシステムになってるのか分からん
273名盤さん:2006/09/16(土) 23:40:53 ID:d5qiFAiy
>自分で入れてたのも変えられてしまうし

そ、それはマジでいってるのか!?
274名盤さん:2006/09/17(日) 15:26:23 ID:1moFaslP
iTMSの垢を持ってない俺には関係ない
275名盤さん:2006/09/17(日) 18:50:56 ID:6sTOZOK9
俺はファイヤーモールで通信遮断してる
276名盤さん:2006/09/17(日) 19:06:29 ID:pvGTnauh
>>273
オレも7入れてアートワーク自動取得したら変えられちゃったのもあったよ
277名盤さん:2006/09/18(月) 05:08:09 ID:HGlSOZHM
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0949.jpg

こんな風にもできるのね
278名盤さん:2006/09/18(月) 08:29:14 ID:QPlnh/47
スキップしても再生回数にカウントされなくなったんだね
ネタリスト作りニクスw
279名盤さん:2006/09/18(月) 08:33:25 ID:QPlnh/47
すまんそんなことなかったorz
280名盤さん:2006/09/18(月) 12:43:21 ID:KGEhaQPE
そんな面倒なことしなくても、再生回数いじるソフト使えば一発
281名盤さん:2006/09/18(月) 12:59:31 ID:l0Pnz2ZY
そんなバカソフトがあるの!?
そこまでしていじってどうするんだろ?
282名盤さん:2006/09/18(月) 21:00:41 ID:RbhdcsjE
この様子だとまだバージョンアップしてない俺は勝ち組だなw
283名盤さん:2006/09/19(火) 00:39:06 ID:ThvTo2LX
そう?
ギャップレスと年別アルバムソートがあるだけで俺は7にして良かったと思ってるけど
デザインも慣れた。
284名盤さん:2006/09/19(火) 02:18:57 ID:OiSwLLO5
7にして快適に動かしてるのが勝ち組で
7にしてロクに動かなくなったのが負け組
6のままの奴はどっちでもない
285名盤さん:2006/09/19(火) 02:31:26 ID:S8okB4Py
フロイドの狂気がギャップレス再生できるようになるだけでもアップデートする価値はある。
286名盤さん:2006/09/19(火) 02:35:57 ID:COT4+nO4
なんだなんだ?David BowieのLodgerを取得しようとしたら足の方をとってきたぞ
こっちが表だったのか?

こっちじゃなくて
http://www.discogs.com/image/R-216167-1073943460.jpg
こっちを持ってくる
http://www.discogs.com/image/R-595566-1136327464.jpeg
287名盤さん:2006/09/19(火) 04:41:44 ID:2u3Hua/u
アイポッドの更新画面も変わったな
288名盤さん:2006/09/20(水) 15:33:31 ID:TgErttxq
アルバムアート一つも取ってない。取ろっかなよは思うけどめんどいよ。
289名盤さん:2006/09/20(水) 15:42:12 ID:zXxxSwU7
1日10枚を毎日だらだら埋め込んであげて
290名盤さん:2006/09/20(水) 16:17:54 ID:WR1S3Mrb
アルバム追加した時にアートワークもろもろタグ付けを習慣化しといてよかった。
291名盤さん:2006/09/20(水) 17:42:47 ID:0DVVzvpn
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0959.jpg
みんなの見たら7導入してきたくなてきた
292名盤さん:2006/09/20(水) 17:48:57 ID:PVMzmb1n
導入したけど、7は重い。同期も遅い。
293名盤さん:2006/09/20(水) 18:31:29 ID:HoEZo3WP
そうか俺は別に不具合も無く6同様に動いてるぞ
294名盤さん:2006/09/20(水) 18:32:36 ID:WR1S3Mrb
俺も7問題ない
調子こいてプラグイン入れたら変になったけどバージョンアップしたの入れたら直った。
295名盤さん:2006/09/20(水) 18:34:04 ID:zXxxSwU7
いきなり再起動したり
スマートビジョンと相性悪かったりで固まったりしたけど
仮想メモリ2Gにしたら解消した
296名盤さん:2006/09/20(水) 19:41:56 ID:lxhfTbpK
うちの環境だとスワップ無しにするとフリーズするiTunes7
297名盤さん:2006/09/20(水) 22:11:03 ID:gMW80aFs
ipodアップデートしたら、もっさり感がほとんどなくなって、
かなりいい感じだよ。
298名盤さん:2006/09/23(土) 17:00:40 ID:pewvMjbo
なんかこのスレ調子悪い
299名盤さん:2006/09/23(土) 17:45:23 ID:VT+5AfAV
アンインスコ汁
300名盤さん:2006/09/23(土) 20:30:16 ID:QqV/VktL
ルイス・フューレイのジャケ写がフューレイ・ルイスっていうブルースマンに
差し替えられてた・・・
301名盤さん:2006/09/24(日) 20:13:20 ID:SCNG+Vpw
302名盤さん:2006/09/25(月) 20:12:38 ID:ijYhP0Nw
>>301
30代の親父
303名盤さん:2006/09/25(月) 21:02:14 ID:9d6eYZI5
おっさんのリスト見飽きた
304名盤さん:2006/09/26(火) 01:31:05 ID:ME0a20pD
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0975.jpg
もうビデオでやってみたわ
305名盤さん:2006/09/26(火) 16:44:51 ID:ArVHJwLq
邦楽でもええの?
306名盤さん:2006/09/26(火) 17:10:35 ID:I7/hyJ1A
邦楽板にも晒しスレがあるんじゃないの
307名盤さん:2006/09/26(火) 17:20:32 ID:9if7QfQy
>>304
taken fromの使い方間違ってるよw
308名盤さん:2006/09/26(火) 17:55:26 ID:bu4rD+oK
itunesで再生してるビデオってスクショ撮れるの?
309名盤さん:2006/09/27(水) 01:21:37 ID:jFi1AMCV
それは釣りじゃなく本気で言ってるの?
310名盤さん:2006/09/27(水) 13:42:51 ID:TT9lU0a3
311名盤さん:2006/09/29(金) 02:42:58 ID:zdE6/YHb
なんだって!?
312名盤さん:2006/09/30(土) 14:32:12 ID:4UiHxeQl
313名盤さん:2006/09/30(土) 15:23:20 ID:W3qU/tmF
7.01って何が変わったの?
314名盤さん:2006/09/30(土) 16:59:28 ID:e9xEl9tu
不具合が解消されたらしい。COVER FLOWとか。
315名盤さん:2006/09/30(土) 17:53:35 ID:RvEXWje8
みんな画像サイズどんくらいにしてる?
最低は150*150だよな
自動取り込みだといくつなんだろう
316名盤さん:2006/10/03(火) 03:14:32 ID:nACCy+GX
ほとんど600*600じゃないの?
317名盤さん:2006/10/03(火) 08:09:10 ID:HrSG9/c3
Amazonになければ、
googleのイメージ検索で300*300以上の画像を意地でも探している。
318名盤さん:2006/10/03(火) 09:14:29 ID:qLE8MknV
apple推奨?でそんなでかいのか・・・
319名盤さん:2006/10/03(火) 11:21:57 ID:EBFn9W5q
>>316
古い作品だと600×600を見つけるほうが難しい
320名盤さん:2006/10/04(水) 00:39:01 ID:YVZW/EPV
Amazonの5%オフのアートワークを使ってる
321名盤さん:2006/10/04(水) 01:41:58 ID:FWLVaps7
さて、そろそろ晒してもらおうか
322名盤さん:2006/10/04(水) 21:38:53 ID:nzYTgs6A
そうだな
323名盤さん:2006/10/04(水) 22:06:30 ID:VdZp9Y67
じゃ、よろしく↓
324名盤さん:2006/10/04(水) 22:39:21 ID:h/T3132F
じゃ俺やるよ!!
325名盤さん:2006/10/04(水) 22:47:00 ID:tLKluwDB
いやいや俺が俺が
326名盤さん:2006/10/04(水) 23:00:04 ID:nzYTgs6A
ほ〜ら 叩かないから晒してごらん
怖くないよぉ〜〜〜〜〜
327名盤さん:2006/10/04(水) 23:03:35 ID:SgPlYIS2
ちょっと俺が
328名盤さん:2006/10/05(木) 00:10:29 ID:ib7lY36P
ここに怖い奴なんかいたっけ?
329名盤さん:2006/10/05(木) 00:29:58 ID:SdxG0kFd
>>328
ロキノン厨を徹底的に叩く奴と同属嫌悪で叩く奴がいる
330名盤さん:2006/10/05(木) 01:21:16 ID:ib7lY36P
そんな奴が怖いの?
331名盤さん:2006/10/05(木) 14:45:30 ID:E938MJnI
試しにロキノン臭全開で晒してみて欲しい。
332名盤さん:2006/10/05(木) 14:49:42 ID:9u8J3rDE
うpロダ開けないじゃん
333名盤さん:2006/10/05(木) 23:00:07 ID:t2VLT7oA
334名盤さん:2006/10/05(木) 23:02:54 ID:JZlECgKJ
>>333
狭っ!
335名盤さん:2006/10/05(木) 23:32:32 ID:IXfMDIb8
未再生多いな
336名盤さん:2006/10/05(木) 23:40:45 ID:t2VLT7oA
iTunes7になる前は良くライブラリがdでいたのであしからず
幅が狭いのはモニタの解像度が低いのでスマソ
337名盤さん:2006/10/06(金) 00:34:53 ID:PBfkhA3f
俺は名前・アーティスト・アルバムしか表示してないからそれより狭い
338名盤さん:2006/10/06(金) 17:23:04 ID:YYn/56V7
>>333
Paper Triangleちゃんと聴けよ。
339名盤さん:2006/10/06(金) 21:01:08 ID:Lsm34mKp
>>337
そんなんだったらもう常にミニプレーヤー表示にしとけよ。
340名盤さん:2006/10/06(金) 22:31:22 ID:D4xkgkvP
お前の指図など受けない
341名盤さん:2006/10/08(日) 00:06:12 ID:nV8IkavX
いやん
342名盤さん:2006/10/08(日) 00:52:42 ID:aj6HyWV9
>>341
うpしてん
343名盤さん:2006/10/08(日) 02:09:58 ID:QF7fM6Pj
秋の空
  虫たちそこらで
     求愛中 
      
                 みつを
344名盤さん:2006/10/08(日) 03:15:36 ID:C/yoEP1d
みつをは歌人じゃねーよ
345名盤さん:2006/10/09(月) 18:25:19 ID:UxT/s+Ke
さらさにゃいかんですよ
346名盤さん:2006/10/09(月) 23:14:09 ID:B/HvTKFG
SACDからリッピングしたらディスクドライヴの調子が悪くなった。
347名盤さん:2006/10/10(火) 22:20:49 ID:WKKQ8uwz
じゃあ晒せよ
348名盤さん:2006/10/12(木) 00:59:58 ID:rLA4RA4o
macなんですが、>>2のやり方でやるとPDFファイルになってしまいます。
どうやればJPGファイルにできるのでしょうか?
349名盤さん:2006/10/12(木) 01:02:33 ID:cIXq5zW5
macってデフォルトかPDFなのか
すごいな
350名盤さん:2006/10/12(木) 07:16:50 ID:cMYhqATZ
mac使いで分かんない分かんないって騒いでる奴見ると
じゃあお前最初からwin買っとけよって言いたくなる
フェラーリ買って燃費が悪いって言ってるようなもんだ
351名盤さん:2006/10/12(木) 07:44:21 ID:4R6SnLGt
tigerはデフォでpngになったんだけどなw

プレビューのファイル→書き出しでフォーマットを変更
352名盤さん:2006/10/12(木) 11:16:53 ID:2ZcQrA9p
そんなことはどうでもいいから早く晒せよクズ野郎
353名盤さん:2006/10/12(木) 20:51:54 ID:rLA4RA4o
354名盤さん:2006/10/12(木) 20:57:16 ID:8u4R0o5r
別に年がばれるほど偏ってないだろ



それにしても、シャッフルはおもしろみが無いな
355名盤さん:2006/10/12(木) 21:00:10 ID:rLA4RA4o
あ、間違えた、こっちだった。
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0992.png
356名盤さん:2006/10/12(木) 21:23:58 ID:+SfNwvJy
>>355
壊れてる
357名盤さん:2006/10/12(木) 21:37:45 ID:mCwYLGET
20前後だな
358名盤さん:2006/10/12(木) 22:52:59 ID:xxuU1N0p
リーダー開いてビビったじゃまいか
新でくれ
359名盤さん:2006/10/12(木) 23:03:44 ID:cIXq5zW5
結局PDFでうpしてるし
何がやりたいんだ
360名盤さん:2006/10/12(木) 23:25:02 ID:dePE/RDF
361名盤さん:2006/10/13(金) 00:23:18 ID:3UFkkiso
れっちり好き子
362名盤さん:2006/10/13(金) 21:15:07 ID:FQ3XObBB
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0996.jpg

半年ロムってたけど勇気出して晒してみる。
こう見てみるとジャンル偏ってるなw
363名盤さん:2006/10/14(土) 14:44:38 ID:e5guGxyJ
ジャンル分けめんどくさいから、Alternative&Punkばっかだわ。
364名盤さん:2006/10/14(土) 17:01:48 ID:lGcaVWtU
>>362
こういう人はいくつの人なんでしょ?
365名盤さん:2006/10/14(土) 17:16:35 ID:LGdGpifv
通学用ってプレイリストがあるから学生さんでしょう
366名盤さん:2006/10/14(土) 17:29:54 ID:kElbYspc
大学生のクソガキの分際で車もちですか
367名盤さん:2006/10/14(土) 17:31:06 ID:aUJuFP/o
え?大学生で車持つのは普通だろ?
東京とかなら持たないかもしれないけど。
368名盤さん:2006/10/14(土) 17:32:53 ID:SeJ7J6ON
学生の分際で車とはな、と思ったが
なんだ田舎か。
369名盤さん:2006/10/14(土) 17:33:31 ID:2J9hKm7P
普通ではないだろ
お前はサバービアに住むアメリカ白人かよ
370名盤さん:2006/10/14(土) 17:45:48 ID:C1HrblvQ
車なしでデートとかどうすんの?
371名盤さん:2006/10/14(土) 19:41:20 ID:GhCtPBcW
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0997.jpg
なんか反映されてないような
372名盤さん:2006/10/14(土) 19:59:48 ID:kElbYspc
どうやってアップしてんの/
373名盤さん:2006/10/14(土) 20:46:16 ID:51MRwu7G
Pete Namlookって昔から気になってるけどほとんど聴いたことないや
374名盤さん:2006/10/14(土) 21:21:42 ID:oapKjLBg
初です。趣味が狭いですがどうぞ。
http://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0998.jpg
375名盤さん:2006/10/14(土) 21:44:07 ID:4ofh5i4c
れっちり好き子が多いな
376名盤さん:2006/10/14(土) 22:32:12 ID:4soSUkAM
play the hitsを見かけたので半年振りに。
ttp://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up0999.jpg
377名盤さん:2006/10/14(土) 23:03:54 ID:ieXsAdtY
専用うpろだ1000突破記念晒し

ttp://seirei.ath.cx/ms3216/iTunes/file/up1000.jpg
今は亡きファンク&ジャズ名盤スレと
ディスコパンクスレは参考にさせてもらってます。

>>362
ちょっとかぶった。
378名盤さん:2006/10/14(土) 23:09:29 ID:2J9hKm7P
>>376
今年出たアルバムの曲が再生回数100回オーバーってのが凄い
379362:2006/10/14(土) 23:22:50 ID:Jsz2flYQ
あーごめんごめん。
期待に沿えず悪いんだけど24です。
田舎でもないし、車は旦那の車。
学校は習い事の英会話教室w

>>377
リスト外だけど、
Screaming Headless Torsosとメデスキも密かにかぶってるよwww
380名盤さん:2006/10/14(土) 23:41:03 ID:8yYMOd9t
久し振りにスレが活気付いたな。出来れば、小出しにして欲しいw
381名盤さん:2006/10/15(日) 22:38:11 ID:SwpdFro0
小出し? 冗談だろ
もったいぶらずにどんどん出せ
382名盤さん:2006/10/15(日) 23:30:15 ID:MTqbllcQ
>>374
Pet Soundsの中じゃGod Only Knowsは嫌いなほうなの?
383名盤さん:2006/10/16(月) 22:23:18 ID:MZd2P0L5
>>382
登下校に聞くんですけど、時間が少なくて途中で終わっちゃうんですよ。
神のみぞ知るは勿論好きですよ。BBの曲になるとやっぱりグッドバイブレーションが一番好きですね。
384名盤さん:2006/10/20(金) 23:48:07 ID:xU4ndoUI
さあ、晒したまえ
385名盤さん:2006/10/25(水) 01:43:39 ID:h6Pr8UdW
うpろだしんでる?
386名盤さん:2006/10/25(水) 09:51:17 ID:XP8vmBnX
よく落ちるロダだな
387名盤さん:2006/10/25(水) 12:34:54 ID:6qBi1U2L
388名盤さん:2006/10/27(金) 14:06:38 ID:QKKl06tK
晒さなきゃ。 現実を。
389名盤さん:2006/10/27(金) 18:25:03 ID:B3PhlnIY
これってインストールし直したら再生回数リセットされんの?

前に新しいバージョンをインストールしたら全部消えちゃったんだけど
おかげで今一番再生回数の多い曲でも12回
390名盤さん:2006/10/27(金) 18:35:43 ID:mQzw2n4l
リセットされないし
12回も再生してたら十分多いし
391名盤さん:2006/10/27(金) 21:12:24 ID:B3PhlnIY
そっか
じゃあ俺が操作誤ったのかな

ごめん俺からしたら少ないほうなんだ。
もうちょい溜まってから来るね
392名盤さん:2006/10/28(土) 08:38:20 ID:AgDhUJtn
なんで少ないと晒すのを嫌がるんだろう?
今晒して、貯まったらまた晒せば
スレのためになるのにな
393名盤さん:2006/10/28(土) 12:18:26 ID:OV2+lMBs
メジャーなのを晒せば、叩かれる。
マイナーなのを晒せば、スルーされる。
394名盤さん:2006/10/28(土) 19:32:21 ID:X1ap73Uq
なんで人の好き嫌いや性格に口を挟むんだろう
395名盤さん:2006/10/29(日) 01:39:07 ID:Cmvavo9T
2chだからさ。
396名盤さん:2006/10/30(月) 23:38:28 ID:/vh4IqdY
わかったから早く晒しなさいよ
397名盤さん:2006/10/30(月) 23:47:49 ID:ueJpbAes
またうpロダ落ちてるし
398名盤さん:2006/11/05(日) 21:07:53 ID:8Bt73l6i
上げたら直るかな
399名盤さん:2006/11/06(月) 04:15:17 ID:nkukxa5t
こんな面倒なことせずにmixiでやればいいのに。

なんか困る理由があるわけ?
400名盤さん:2006/11/06(月) 05:37:08 ID:U/76jHMw
は?
401名盤さん:2006/11/06(月) 20:01:13 ID:mxE9VtXU
俺としても399みたいな奴にはとっとと2chから消えて
ミクシー(笑)にでも引きこもってて欲しいんだが
402名盤さん:2006/11/06(月) 20:46:24 ID:mqNbetZv
>>401はmixiに誘ってもらえない哀れな子羊君
403名盤さん:2006/11/06(月) 22:08:31 ID:W5WaFPDN
>>402

プッ(笑)
404名盤さん:2006/11/06(月) 22:10:28 ID:EHtsa0oH
くだんねえ事で煽りあってないで晒せよ
405名盤さん:2006/11/06(月) 22:19:43 ID:sP+elTPI
煽りあい宇宙
406名盤さん:2006/11/07(火) 21:49:49 ID:JxnYhVpR
晒せない
407名盤さん:2006/11/08(水) 00:19:56 ID:JHWBQaol
更科
408名盤さん:2006/11/08(水) 00:27:34 ID:AmWj8dNP
晒したくても晒せないんだよ
409名盤さん:2006/11/08(水) 00:56:15 ID:JHWBQaol
専ロダが駄目なら他のロダでいいじゃない さあOpen Your Mind
410名盤さん:2006/11/08(水) 17:37:47 ID:hhJ994d/
一カ所つぶれたら何も出来ない奴ばっかりだなw
411名盤さん:2006/11/08(水) 23:50:45 ID:+mvKemHR
412名盤さん:2006/11/09(木) 00:12:48 ID:jtpRMFb3
邦夫
413名盤さん:2006/11/09(木) 00:22:19 ID:uSYMudZO
このスレも既に語り尽くしたか
414名盤さん:2006/11/09(木) 00:28:56 ID:liE9jRQ5
ituneが壊れて再生回数が全部消えたんですけど
みなさんもこんなになったことありますか?
1年分くらいが消えたので今かなりへこんでいます…
415名盤さん:2006/11/09(木) 00:32:15 ID:I76SrkDm
なったことない
でも一応安全のために、ライブラリファイルを毎日自動でバックアップを取ってる
416名盤さん:2006/11/09(木) 00:34:12 ID:nMeXF/kb
>>414
俺も1年に1回はあるよ。
再生回数が増えることに喜びを感じる俺としては
かなーりへこんだね。
417名盤さん:2006/11/09(木) 00:35:00 ID:jgi12Vmm
>>414
壊れた原因は分からんが、
マイドキュメントフォルダのMyMusicフォルダ→iTunesフォルダの中にある
iTunes Library.itlを一旦、他のフォルダに移動して、

iTunesのメニュー「ファイル」にあるインポートで
iTunes Music Library.xmlを指定してやれば
復活しないかな。

再生回数がリセットされたのなら、xmlファイルのほうもリセットされているかも
しれないけど、一応やるだけやってみては?
418名盤さん:2006/11/09(木) 00:38:43 ID:I76SrkDm
そういやiTunesバージョンアップする時、ライブラリファイルを勝手にバックアップするから
そっから復旧すれば、完全とは言わないまでも、バージョンアップした時点までは戻るはず
419名盤さん:2006/11/09(木) 02:15:20 ID:DYfcpj6a
再生回数とかはxlmからscriptで読んでやればいい
itunesのデータベースは壊れやすいから
何もなくても1年に1回くらいは作り直したほうがいい
420名盤さん:2006/11/09(木) 04:40:19 ID:7L02urRN
7ならPrevious iTunes Librariesフォルダに毎回バックアップしてる
421名盤さん:2006/11/09(木) 12:41:07 ID:aCHj6RkT
終了が遅いのはそのせいなのかな?
422名盤さん:2006/11/09(木) 19:08:20 ID:10SV+FCP
すまん嘘ついた
423名盤さん:2006/11/15(水) 02:27:30 ID:IpZHehYt
晒さなきゃ
424名盤さん:2006/11/17(金) 20:13:23 ID:vfU6ekRg
いつまでアプロダおちてんだよっ
425名盤さん:2006/11/18(土) 23:12:08 ID:JJdhNj5z
おまいら晒す気あんのか!
マジメにやれ!!
426名盤さん:2006/11/19(日) 04:26:44 ID:hvAQcPvf
おめこ
427名盤さん:2006/11/19(日) 15:42:24 ID:2C80oWJf
アプロダ落ちてるってレベルじゃねーぞ!!!
428名盤さん:2006/11/21(火) 14:34:27 ID:PMdK1mdK
>>427
それならどういうレベルなんだ?
429名盤さん:2006/11/21(火) 22:24:20 ID:mB5IMPJX
430名盤さん:2006/11/22(水) 00:25:31 ID:AAJFaehF
いや〜ん
431名盤さん:2006/11/22(水) 20:33:38 ID:1ORSDFKL
誰か晒せよ
432名盤さん:2006/11/23(木) 16:06:21 ID:Vobnvt3c
>>431

アプローダー探してこい
433名盤さん:2006/11/24(金) 21:10:12 ID:48QidqJ+
>>432
そんなことまで他人任せなの?
434名盤さん:2006/11/24(金) 21:22:00 ID:mgX0X9sH
435名盤さん:2006/11/29(水) 00:14:14 ID:OMKxURgB
晒せとか言ってる奴っていったい何が見たいわけ?
436名盤さん:2006/11/29(水) 02:10:53 ID:2+55pow3
>>435
スレタイ読め。
437名盤さん:2006/11/29(水) 02:26:12 ID:wkFMOE3L
「iTunes Playlist」でググったら結構おもしろかた。
438名盤さん:2006/11/29(水) 09:06:17 ID:OMAAgyus
439名盤さん:2006/11/29(水) 22:20:18 ID:ClYmu7gN
440名盤さん:2006/11/30(木) 01:00:08 ID:zskc86I/
俺が言ってるのは何を期待してるのか、ってことだよ。
441名盤さん:2006/11/30(木) 01:02:10 ID:1zwnjelD
ぽろりに決まってるだろうが
442名盤さん:2006/11/30(木) 01:11:35 ID:48YzEzS+
濡れ場も
443名盤さん:2006/11/30(木) 23:47:15 ID:iCAyyO9k
もしよろしければ晒してもらえませんか?
444名盤さん:2006/12/01(金) 00:21:17 ID:SBc9KwGi
445名盤さん:2006/12/01(金) 01:28:12 ID:s6JVyGsa
>444
39歳?
446名盤さん:2006/12/01(金) 02:22:51 ID:IW1M+Ow/
>小中学生限定!ロリ美少女たちの萌え系動画
>素人熟女&人妻モロ写真館


この中間がいいんですけど。
447↓ネット右翼が一言:2006/12/01(金) 20:28:42 ID:CA/i/0BL
>>444
ハイライターズのファンキー16コーナーズと
ニューマスターサウンズのナーバスがあったので嬉しくて書き込みました。
僕もその2曲がかなり好きなのでわざわざ7インチで買ってそっちばかり聴いてます。
448名盤さん:2006/12/02(土) 02:23:49 ID:DatmQHL0
>444

明らかに40代前半です
ありがとうございました。
449名盤さん:2006/12/09(土) 01:29:52 ID:JQRbZt0s
そろそろ晒せよ
450名盤さん:2006/12/13(水) 11:52:16 ID:dl9MsPTt
晒せってば!!
451名盤さん:2006/12/13(水) 12:07:04 ID:QIY24ZZl
いやん
452名盤さん:2006/12/15(金) 00:23:36 ID:fxhkLbCf
いやんじゃねぇ!
453名盤さん:2006/12/15(金) 22:14:56 ID:ga8oFFJV
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7238.jpg.html
晒しました。リスニングの許容量を超えてるな。
一年かけても8000曲なんか聴き通せそうにない。。
454名盤さん:2006/12/15(金) 22:23:55 ID:U3hAb8Sr
455名盤さん:2006/12/15(金) 22:48:48 ID:vVimHgpx
>>453
プレイリストとジャケのギャップは何なんだ・・・
456名盤さん:2006/12/15(金) 22:49:45 ID:vVimHgpx
>>454
渋いね。
457名盤さん:2006/12/15(金) 22:53:57 ID:VCoW79ul
渋いかねえ
ちょっと昔の定番ばっかだけど
458名盤さん:2006/12/15(金) 23:01:52 ID:KUmFE11F
ベストばっか900枚くらい持ってるのかな?
459名盤さん:2006/12/17(日) 13:44:19 ID:Pe9FcLiR
晒すぞ (いやーん)

http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7192.jpg.html
460名盤さん:2006/12/17(日) 15:06:20 ID:CFVW9PdB
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7457.jpg.html
曲数は>>453とほぼ変わらないのに合計時間は半分しかない
461名盤さん:2006/12/18(月) 17:53:31 ID:8ZxzcAtW
晒しageしときますね
462名盤さん:2006/12/18(月) 21:42:12 ID:pH8KnXZw
463名盤さん:2006/12/18(月) 21:43:35 ID:Xf/jYsVp
464名盤さん:2006/12/19(火) 12:16:21 ID:uEZ5O1MJ
レスがつかないのが悲しいな。
465名盤さん:2006/12/19(火) 14:58:16 ID:bVgO9jo3
それをいっちゃいけないよ
466名盤さん:2006/12/19(火) 22:40:46 ID:GiMr3s0b
467名盤さん:2006/12/20(水) 23:00:48 ID:YxoyIBFY
>>466
つまんない
468名盤さん:2006/12/23(土) 23:22:21 ID:tCHBolME
469名盤さん:2006/12/24(日) 11:36:56 ID:1UsIwFLK
>>468
メリクリ・・・。
470名盤さん:2006/12/30(土) 17:21:15 ID:iV8Z5rv4
今年一年最もよく聴いた曲リストでも晒してくれ。

と言っても、この条件でスマートプレイリスト作れないんだよな。
471名盤さん:2006/12/30(土) 18:19:58 ID:MOqYaQJX
作れないものを晒せとは、これいかに
472名盤さん:2006/12/30(土) 20:20:42 ID:Jw1hrWuu
>>470
WMPならできたは
473名盤さん:2006/12/31(日) 01:56:14 ID:AsgMQcMH
>>470
俺もそのリスト作りたかったんだけどなあ。
474名盤さん:2007/01/02(火) 09:36:29 ID:i3/yYnKI
ただ他のソフトだと出来るんだよな・・・
来まいとこでitunesは不満
475名盤さん:2007/01/03(水) 02:02:55 ID:26A86lxF
あげなきゃ
476名盤さん:2007/01/04(木) 19:45:18 ID:0NKSNTpx
477名盤さん:2007/01/04(木) 20:01:22 ID:lq1TtXzw
どこが???
478名盤さん:2007/01/05(金) 00:32:14 ID:MqpnrVYN
エヴァネおた\(゜□゜)/
479相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/01/07(日) 19:23:50 ID:tzSu+R9e
480名盤さん:2007/01/08(月) 11:19:22 ID:FoMGftaM
ageとく。
481名盤さん:2007/01/09(火) 17:31:29 ID:X1aKe9RM
>>479
うるっせーーーーーーってなりそう。ガセネタ欲しいな。

トップ50見てみたらゆら帝のシングルとビートルズしかなかった
482名盤さん:2007/01/09(火) 23:45:32 ID:WSq7Y6Tz
音楽サロン版のiTunesスレに書いてあったけど
last.fm利用している人いる?
おもしろそう
483名盤さん:2007/01/10(水) 00:56:54 ID:+v3Rq3P1
面白いよ。自分と似た趣味の人見つけるとうれしくなるし、新しい発見もある
484名盤さん:2007/01/10(水) 19:28:48 ID:U+GYR+/o
last.fmって何なの?
曲名とかアルバムでぐぐると必ず一番上に出てきてうざいっていうイメージしかないんだけど
面白いんならやってみたい
485名盤さん:2007/01/10(水) 19:34:39 ID:D5hFTIGN
LAST FM始めたらいつねすしか使わなくなった。
486名盤さん:2007/01/10(水) 20:31:28 ID:LVe3nz3S
>>484
転載

>iTunesのプラグインとしてlast.fmから提供されているソフトをインストールすると、
>聴いた曲をlast.fmに送信して、蓄積してくれるの。
>で、その蓄積したアーティストの情報をもとに
>・自分が聴いたアーティスト、曲のランキングを表示(トータル、週単位)
>・似たような他のアーティストをおすすめしてくれる(Similar)
>・似たような曲を聴いている他のユーザを表示(Neighbours)
>とかしてくれる。
>他にも機能いっぱいある。
>
>日本ではまだユーザ少ないみたいだね。
487名盤さん:2007/01/10(水) 20:48:37 ID:yhcVquVP
俺も試してみたけど、何かすごいかも
自分の好きなアーティストを入力して、似ているアーティストを検索してみたら
あまりにピンポイントなものを検索してくるから逆にびびった
インストールしてみるかな
488名盤さん:2007/01/10(水) 20:50:37 ID:yhcVquVP
iPodの再生も考慮してくれると素晴らしいんだけど、そこらへんどうなんだろうな
まあ、やってみるか
489名盤さん:2007/01/10(水) 21:10:54 ID:dNdRa0PH
last.fmは日本語版インストールしちゃダメだぞ。
490名盤さん:2007/01/10(水) 21:26:10 ID:LVe3nz3S
>>488
俺はjscrob2ってソフト使って、ipodで聴いた履歴もlast.fmに上げてるよ。
491名盤さん:2007/01/10(水) 21:26:49 ID:LVe3nz3S
>>489
何で?

俺は2年以上前から始めてるから英語版しかなかったけど。
492名盤さん:2007/01/10(水) 22:11:08 ID:U+GYR+/o
>>486
ありがとう!なかなか面白そうだね
尼や犬のお薦めよりははるかに信頼出来そう
493名盤さん:2007/01/10(水) 22:27:57 ID:D5hFTIGN
俺のページのオススメ
Green Day
The Beatles
blink-182
Outkast
The Offspring
Metallica
Snow Patrol
Placebo
The Game
Death Cab for Cutie

494488:2007/01/10(水) 23:19:15 ID:evEK1D9P
>>490
無事にiPodの内容を送信できたよ
サンクス
495名盤さん:2007/01/10(水) 23:24:22 ID:LVe3nz3S
>>494
ipodで同じ曲を2回聴いてからipodつなぐとlast.fm側で重複エラーになっちゃうけど、
それ以外はいい感じだよね。

ところ、見知らぬ外人の友達申請はどうしたらいいものか。。。
496名盤さん:2007/01/10(水) 23:27:03 ID:LVe3nz3S
ところで
497名盤さん:2007/01/13(土) 02:54:15 ID:bUeV6AqF
498名盤さん:2007/01/13(土) 05:03:55 ID:8fxGEk42
捏造乙
499名盤さん:2007/01/13(土) 07:23:04 ID:bUeV6AqF
うーん。。
捏造するならもうちょっとマシなのにすると思うけど。
500名盤さん:2007/01/13(土) 08:14:30 ID:vIeFH0mm
>>497
36番にワラタwww
501名盤さん:2007/01/14(日) 23:54:25 ID:oAxpy/6j
test
502名盤さん:2007/01/19(金) 23:28:17 ID:WWzgocO2
晒してね
503名盤さん:2007/01/23(火) 00:46:15 ID:QzRhLt6k
ほ^しゆ
504名盤さん:2007/01/24(水) 19:26:54 ID:5jotLET/
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up9504.jpg.html
落ちそうだったので晒してみた
505:2007/01/24(水) 19:29:13 ID:7TwIbLko
上の女の子が気になる
506名盤さん:2007/01/24(水) 19:41:48 ID:TGXL1Gcq
ついつい動画見ちゃうよね
507名盤さん:2007/01/25(木) 18:12:10 ID:OKI4dQwy
>>504
サバスとヴァン・モリスンばっかやん!
508名盤さん:2007/01/25(木) 21:15:59 ID:6PtnPW/Q
アルバム単位ばかりで聴くとこうなるよ
俺もTOP100でもアルバム数にしたらそんなにない
509名盤さん:2007/01/26(金) 18:37:27 ID:Un+F6Anr
510名盤さん:2007/01/26(金) 21:07:13 ID:6Oe0o9LO
転載とかつまんねえから
511名盤さん:2007/01/26(金) 21:48:16 ID:vXCufivD
Fayrayは口づけが一番好きです。
512名盤さん:2007/01/30(火) 00:33:02 ID:+nDxc6F1
わかったから晒せよ
513名盤さん:2007/01/30(火) 02:00:26 ID:LHPCqZpQ
>>511
今何やってんの
514名盤さん:2007/02/02(金) 03:14:45 ID:b8FQD9q3
age
515名盤さん:2007/02/06(火) 20:11:07 ID:QJVlWIkv
ヤッパグナイ!
516名盤さん:2007/02/07(水) 02:02:41 ID:xEfW/V0g
晒してね
517名盤さん:2007/02/08(木) 21:27:14 ID:GI8fKZ0k
518名盤さん:2007/02/09(金) 00:25:34 ID:2+yyS1dq
どうみても中高生
519名盤さん:2007/02/12(月) 21:37:15 ID:FvaT9K0/
そうなのか?
520名盤さん:2007/02/13(火) 11:07:23 ID:D47OqLjv
mixiかどっかで貼ってあった奴転載しただけっしょ
トップ25じゃねーし
521488:2007/02/13(火) 11:27:43 ID:xrBuHv3h
スレタイよく嫁
522名盤さん:2007/02/13(火) 22:25:20 ID:rW1+8eJA
久々に晒してみよっと
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up10577.jpg

罵倒されたい
523名盤さん:2007/02/13(火) 23:21:08 ID:bhCixbY2
スレタイよく読め
524名盤さん:2007/02/14(水) 12:04:49 ID:YiLbCUK7
邦夫おつ
525名盤さん:2007/02/14(水) 18:04:45 ID:Njfb38g5
罵倒するほどおもしろくない
普通にTOP25晒せよ
526名盤さん:2007/02/14(水) 18:15:23 ID:B3TTZvdr
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up10593.jpg.html
TOP25の方がつまんない件
527名盤さん:2007/02/14(水) 22:37:47 ID:BGgvcYZP
確かにつまらん
528名盤さん:2007/02/15(木) 19:38:47 ID:fbDxuNL7
>>522
これはちょっとおもろい

>>526
これはひどい
529名盤さん:2007/02/15(木) 21:24:18 ID:3DHQ5rfp
邦夫セレクションってなんだろうw
530名盤さん:2007/02/15(木) 21:44:39 ID:nd/7k9h7
俺はアビーロードのメドレーは繋げてエンコードしてる
531名盤さん:2007/02/15(木) 21:50:45 ID:DvGostRi
iPod&iTunesを新しいのにすればok
532名盤さん:2007/02/16(金) 01:38:28 ID:QjEQ0nDH
それだとシャッフルで再生するとバラバラになるから駄目
533名盤さん:2007/02/18(日) 21:33:42 ID:LTvRgi5a
新鮮なのプリーズ
534名盤さん:2007/02/19(月) 00:25:24 ID:lQeoOCDN
535名盤さん:2007/02/19(月) 20:56:07 ID:cvjh9gLe
どうしてみんな、ビートルズはマイナーなのを聴くんですか?
Yesterdayがいいじゃないですか!
536名盤さん:2007/02/19(月) 21:05:41 ID:v2KPorMh
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
537名盤さん:2007/02/19(月) 21:30:09 ID:v2KPorMh
どうでもいいけど、ろだが出来たっぽい
538名盤さん:2007/02/19(月) 21:30:59 ID:v2KPorMh
539名盤さん:2007/02/21(水) 20:55:10 ID:WJ3TcMeR
>>534
60〜70sから抜け出してみよう!
540名盤さん:2007/02/25(日) 18:59:35 ID:WsFJVkzX
541名盤さん:2007/02/25(日) 19:12:26 ID:K4FsheEd
>>534
RevolverとPet Soundsは俺も好きだぜ!
542名盤さん:2007/02/26(月) 15:29:47 ID:ZZ55Q6ip
543名盤さん:2007/02/26(月) 15:44:05 ID:xlMwk2FG
なんか、画像が3Mくらいになってしまいます。
どうやったら軽くなるんで¥消化?
544名盤さん:2007/02/26(月) 16:40:40 ID:/7nlQ/0a
BMPなんじゃね?
JPGに汁
545名盤さん:2007/02/26(月) 18:48:36 ID:DiL/6tAs
>>542
ルシンダ・ウィリアムズとかギリアン・ウェルチとか…US好きだね。自分もUS派なんでよくわかる。
どちらかといえばトムペティとかダンベアードみたいなベテラン勢ばっかり聴いてるけど。
546名盤さん:2007/02/26(月) 21:34:45 ID:Siy6Sb56
>>542
The Cars!w
547名盤さん:2007/02/28(水) 15:41:54 ID:goWrkG04
>>542
...said sadlyいいね!
お前とは趣味が合いそうだ
548名盤さん:2007/03/03(土) 22:34:48 ID:BDeEeR+9
そろそろ誰か晒して
549名盤さん:2007/03/05(月) 09:47:46 ID:IkSoOzDP
だってよ
550名盤さん:2007/03/05(月) 09:54:29 ID:07XU/M7I
お前がまず晒せ
551名盤さん:2007/03/07(水) 11:25:11 ID:v9X9D96s
だそうだ
552名盤さん:2007/03/08(木) 09:22:22 ID:Rps8Cz8c
7.1でたぞ
553名盤さん:2007/03/08(木) 11:44:29 ID:Hb52Gos8
古い話だが、7.1でかなり改善された。
読み込み速度、アプリ終了時間他、トータルで改善されてる。
後は、Volume Logicだな。
554名盤さん:2007/03/12(月) 01:05:45 ID:3OVzMN/J
いいや、晒すのが先ですよ
555名盤さん:2007/03/12(月) 05:02:59 ID:zXthn5Kf
ええい誰かおらぬのか
556名盤さん:2007/03/12(月) 12:30:37 ID:09WJxvNu
ttp://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070312122441.jpg

一年くらい前にリセットしたので、それ以降の再生回数でつ
557名盤さん:2007/03/12(月) 14:03:15 ID:3rioE90I
一年間でこれだけしか再生してないのか
558名盤さん:2007/03/12(月) 14:08:19 ID:/9bYTvrG
俺三年は使ってるけどトップで再生回数二桁いってないよ
559名盤さん:2007/03/12(月) 14:36:19 ID:WcfyL8/O
3年でやっとTOPが100回に突入したくらいだったかな
560名盤さん:2007/03/12(月) 21:17:39 ID:1Ll474+F
1位の曲は1422回聴いています!
2位の曲は852回。
3位の曲が814回です!

ちなみに、これらは全て洋楽ではないです・・・

洋楽が登場するのは6位で280回。Aretha FranklinさんのNatural Womanです。
この曲280回も聴いた記憶ないけど、聴いたのかな?
BjorkのAll Is Full Of Loveの方が聴いている気がするけど、これは以外に12位で201回しか聴いてないみたい。
561名盤さん:2007/03/12(月) 21:40:00 ID:09WJxvNu
>>557
ほとんどが1回試し聞いてマイレートを付けて終わる作業だお
5回以上聞いたら大ヒットって感じかも
562名盤さん:2007/03/12(月) 22:41:08 ID:xP60b+GA
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070312223729.jpg
1年かけて20回に到達したよ。まあitunesばっかりで音楽聴いてるわけじゃないしね。
563名盤さん:2007/03/13(火) 01:55:33 ID:eh4DBwkL
>>562
クラオタ仲間として他のプレイリストがとっても気になる・・・
564名盤さん:2007/03/13(火) 03:06:28 ID:Fwy++6uP
中身カラッポの捏造フォルダ
565562:2007/03/14(水) 00:36:26 ID:EL2vWy++
捏造じゃないってw。クラオタっほどでもないんだけど、なんならいくつか晒してみるよ。
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070314003236.jpg マーラー(の後半)
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070314003259.jpg フランス音楽(ただいま開拓中)
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070314003316.jpg ショルティ指揮(ロックとショルティ)
566名盤さん:2007/03/15(木) 11:32:40 ID:oEGTeplK
はい、気を取り直して次。 次いってみよう
567名盤さん:2007/03/21(水) 23:01:32 ID:hP6uo6tG
↓ここでさらすんだ
568名盤さん:2007/03/22(木) 01:31:06 ID:ZiEMrdAR
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070322013005.jpg
UKものはあまり聴きません。
569名盤さん:2007/03/22(木) 01:36:23 ID:uWoZK5TA
あ〜更新とかいろいろしたから記録に残ってないが…もし残ってたらものすごい数になってたと思う
自称3700以上だろう
570名盤さん:2007/03/22(木) 02:49:38 ID:3Hrj6lbO
>>568
ビットレートバラバラだと
571名盤さん:2007/03/22(木) 12:37:59 ID:lKqVmGo6
>>570
何か問題でも?
572名盤さん:2007/03/22(木) 15:46:36 ID:vkQBvOlL
>>568
プレイリスト無駄に作らずブラウザ使えよ
573名盤さん:2007/03/22(木) 18:36:40 ID:kWQszkkv
>>571
割れ厨乙
574568:2007/03/22(木) 18:46:47 ID:UL3r+5Bt
俺は割れ厨じゃないけどね。

128kbpsはiTSで買った曲。
192kbpsとそれ以外(VBR)はCDからリッピングした曲なので。
575名盤さん:2007/03/22(木) 19:03:10 ID:BNzB+fbc
こういうののリストの作り方で頭の善し悪しがモロに出るね
576568:2007/03/22(木) 19:19:38 ID:UL3r+5Bt
うーん。俺が頭が悪いと言いたいんだろうなw

個人的にはこの方が使いやすい。
いつも決まったプレイリストしか使わないし、
アーティスト数が1993もあるとiPodでいちいち検索なんて
やってらんないし。
577名盤さん:2007/03/22(木) 19:43:01 ID:tAE07nSn
それが頭の悪いなによりの証拠だな
578名盤さん:2007/03/22(木) 19:47:14 ID:XM4tw2E1
アーティスト1993もiPodに入れなきゃいいのに・・・
579名盤さん:2007/03/22(木) 19:58:29 ID:L6/Ei6tZ
パッと見ほとんど持ってるCDばっかだから、俺と趣味は近そうではある
580名盤さん:2007/03/22(木) 20:02:25 ID:Sau338vM
アップしろアップしろと散々駄々こねた挙句、いざアップされると
つまらねえことチマチマチマチマ非難するアホのしょぼいリストが見てみたいな〜。
581568:2007/03/22(木) 20:02:52 ID:UL3r+5Bt
>>578
確かにそうなんだが。

ただ、俺のiPod(今はカーステ専用)は旧式でバッテリーがもう限界に近づいてて、
しかも充電しながら更新できないんで、
曲の入れ替えが頻繁に出来ないんだよ。
更新に時間がかかると、途中でバッテリー切れになる・・・

だから、曲をiPodに貯めといてるわけ。馬鹿ですまん。

>>579
おお、そういうレスがあると嬉しいね。
582名盤さん:2007/03/22(木) 20:52:39 ID:eXMhGZ9b
もう叩きは終了ですかwww
583名盤さん:2007/03/22(木) 21:06:08 ID:Sau338vM
アップしろアップしろと散々駄々こねた挙句、いざアップされると
つまらねえことチマチマチマチマ非難するアホのしょぼいリストが見てみたいな〜。
584名盤さん:2007/03/22(木) 21:21:23 ID:ip9l/Vso
叩かなきゃ意味ないやん
585名盤さん:2007/03/22(木) 21:34:32 ID:Y8Ln5Gom
フーティー&ザ・ブロウフィッシュとかウォールフラワーズとかシスターヘイゼルなんかも好きそう。
586568:2007/03/22(木) 21:54:35 ID:UL3r+5Bt
>>585
どれも好き。特にウォールフラワーズ。最近はあまり聴いてないけど。
587名盤さん:2007/03/22(木) 22:03:20 ID:8SOsoF70
叩かれるだけまだましだよ。
俺の時はいつもスルー
588名盤さん:2007/03/22(木) 22:21:14 ID:kWQszkkv
http://www.vipper.org/vip471834.png

どうせ俺もスルーされる
589名盤さん:2007/03/22(木) 22:28:22 ID:ePGQaep/
>>588
個人的に今年はファンクとかブルースとか聴きたいんだけど、
なにからきけばいいかな?
JBはとりあえずどのアルバムから聴くべきでしょうか?
590名盤さん:2007/03/22(木) 22:28:31 ID:7IWqUgvP
ブルーズばっかだけど超有名なのしかないのは不自然だな
591名盤さん:2007/03/22(木) 22:34:19 ID:U5Ep3Vjg
>590
出た! 「不自然」!

「自然」なリストってのを出してみろ、お前。
ブルースのリストでな。

>588
これって何? 聴いた回数の多さ?
たかだかブルースのリストで「どうせ俺もスルーされる 」は無いだろう。
592名盤さん:2007/03/22(木) 22:43:05 ID:kWQszkkv
>>589
JBは聴かないのでわかりません

>>590
結局有名どころを聴く機会が多いのです

>>591
一応再生回数順です
でもブルースはスルーされがちなんです
593名盤さん:2007/03/22(木) 22:48:19 ID:Y8Ln5Gom
オレもブルース好きだけど、ベスト盤とか有名盤ばっかだよ。
シングル先行の音楽だからベスト盤といっても卑下すべきものではないんだけど、
正直そこから先はどこから手をつけていいのかわからない。
594名盤さん:2007/03/22(木) 22:51:40 ID:U5Ep3Vjg
>592
ブルースのリストでの再生回数順? それとも「ミュージック」全体?

見たとこ戦前ものはゼロ。1940年代ものも無いね。ほとんどが50〜70年代もの。
R&Bものも少ない。アイク・ターナーとラリー・デイルくらい。
595名盤さん:2007/03/22(木) 22:55:37 ID:kWQszkkv
>>594
とりあえずブラックミュージック系での再生回数です
確かに戦前ものもあるのですが聴く機会は少ないですね〜
まだそこまでのめりこんではいませんw
結局わかりやすいブルースに逃げちゃうんでオーティス・ラッシュとかが好きです
R&B系統は1500円ででたアトランティックものをぼちぼち集めて聴いてるとこです
596名盤さん:2007/03/22(木) 23:02:51 ID:U5Ep3Vjg
日本盤中心ですか。
あとハーモニカ系統もないな。強いて言えばウルフくらい。

オーティス・ラッシュのアルバムはいつの録音なんですか?
597名盤さん:2007/03/22(木) 23:03:17 ID:cksRb7vH
文句言うやつに限ってろくなプレイリストではないだろうな
598名盤さん:2007/03/22(木) 23:08:52 ID:kWQszkkv
良く聴くのは75年のです
コブラのオーティス・ラッシュも好きです
ハープ系は友達からジョージ・スミスをもらってハマったもんで
最近サニーボーイ・・ウィリアムソンとリトル・ウォルターの紙ジャケ買いました
ちょっとベタですねw

B&Sレコードが自分なりの教科書で必然的にP-Vine盤が多いですね
599名盤さん:2007/03/22(木) 23:44:02 ID:eXMhGZ9b
>>597
同意。
今までの見ても、叩いてるレスの方がたいてい馬鹿っぽい。
割れ厨乙とか言う奴はVBRも知らないしw
>>570>>573のことな。
600名盤さん:2007/03/22(木) 23:48:28 ID:WUVPPPjQ
再生回数が数百回のやつはどんだけやること無いんだよw
601名盤さん:2007/03/22(木) 23:58:28 ID:iGOn0yC+
通学時間往復4時間…再生回数マックスで550回…オワタ\(^o^)/
602名盤さん:2007/03/23(金) 00:07:13 ID:JY1TXqjE
>>598
なるほど。それにしてもシカゴ寄りですね。B&Sを読んでるとそうなるのかな。最近読んでないけど。
俺は1960年代以降のものはあまり聴かないので(50年代までのギラギラしたものが好き)、
はっきり言って接点無かったりするんだけど「スルーされる」と弱気なことを言われたんで、
つい絡んでしまいました。

この人といい、>>568さんといい、晒す人は割とおおらかな感じの人が多いと思うが、
それに対してケチをつけるためにここにたむろしてるゴミムシのケツの穴の小ささ!

>>590
てめえ、「ブルーズ」の「自然な」リスト出せ、コラ! ゴミムシ!
603名盤さん:2007/03/23(金) 00:13:13 ID:IIVgczXg
晒したけどスルーされたので、腹いせに他の人を叩く、というのも多い気がする。

ID変わったので、叩いてた皆さんそろそろ反論の時間でしょうか?w
604名盤さん:2007/03/23(金) 00:18:34 ID:WgIaG/Ze
叩く叩かないってさぁ、


ここ 2 ち ゃ ん なんだけど。


匿 名 の 掲 示 板 なんだけど。


それ分かってて晒してるわけだろーが
都合よくみんな反応してくれると思うのが間違いだろーが
605名盤さん:2007/03/23(金) 00:32:15 ID:Lu32Iwmq
>>604みたいに、くだらないことを必死に書き込む人がいるから
2ちゃんは面白い。
606名盤さん:2007/03/23(金) 00:32:25 ID:JY1TXqjE
誰が「都合よくみんな反応してくれと思」ってんだよ、ゴミムシ。

他人が好きで聴いてるリストを「不自然」だとかわけわからねえことを言うゴミムシがいるから突っ込んでんだよ。

都合よくみんな叩かれてくれると思うのが間違いだろーが
607名盤さん:2007/03/23(金) 00:45:44 ID:WgIaG/Ze
不条理なのが2ちゃんだろ…

>>606
608名盤さん:2007/03/23(金) 01:02:09 ID:JY1TXqjE
>607
都合が悪くなると「2ちゃんだから」とか言ってごまかすところがまたゴミムシのゴミムシたる所以なんだよな。

ゴミムシの悪い癖だよ。

それを言うなら、仮にお前の言う通り「都合よくみんな反応してくれると思う」人間がいたとしたら、
それはそれで「2ちゃんの不条理」として受け入れるべきだろう、ゴミムシ君。
609名盤さん:2007/03/23(金) 01:13:22 ID:WgIaG/Ze

ふーん、「2ちゃんの不条理」とは一言も言ってないのにね。

まぁ玄米ビスケッツでもくいなよ。
610名盤さん:2007/03/23(金) 01:20:19 ID:kGO0Bj5V
いいから晒せ
611名盤さん:2007/03/23(金) 01:24:19 ID:JY1TXqjE
アップしろアップしろと散々駄々こねた挙句、いざアップされると
つまらねえことチマチマチマチマ非難するアホのしょぼいリストが見てみたいな〜。
612名盤さん:2007/03/23(金) 01:38:27 ID:IIVgczXg
いいよ晒さなくて。
頭悪そうな>>611のしょぼいリストなんか見てもつまらんし。
613名盤さん:2007/03/23(金) 01:44:49 ID:JY1TXqjE
>612
しかしお前の書き込みもつまらんな。

>603 :名盤さん :2007/03/23(金) 00:13:13 ID:IIVgczXg
>晒したけどスルーされたので、腹いせに他の人を叩く、というのも多い気がする。

>ID変わったので、叩いてた皆さんそろそろ反論の時間でしょうか?w

いったい何がしたいんだ? お前は。
春休みとはいえ厨学生はもう寝る時間だぞ?
614名盤さん:2007/03/23(金) 01:48:18 ID:kGO0Bj5V
>>613
いや、マジでおまえが一番ツマランよ
615名盤さん:2007/03/23(金) 01:50:28 ID:JY1TXqjE
各ゴミムシは春休みの宿題として「自然なブルース」のリストを作成してくること!

いいな!
616名盤さん:2007/03/23(金) 01:52:03 ID:kGO0Bj5V
はいはい、 おやすみなさいませ
617名盤さん:2007/03/23(金) 01:52:38 ID:JY1TXqjE
>614
お前も含まれているから。
618名盤さん:2007/03/23(金) 01:55:08 ID:kGO0Bj5V
それはありがとうございます。
光栄です。
619名盤さん:2007/03/23(金) 02:00:08 ID:CV8qFiji
晒してみようと思ったらtop25がほとんどmuseだったからやめました
620名盤さん:2007/03/23(金) 03:40:01 ID:pPq82ogY
>>615
ロスプリモスの

名古屋ブルース
新潟ブルース
城ヶ崎ブルース
生命のブルース
621名盤さん:2007/03/23(金) 07:13:40 ID:jgaUYAwB
>>615
bluesについて語るスレ【ブルーズ?】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1172247208/

ここに糞コテいるからそっちに行った方がいいよ
622名盤さん:2007/03/23(金) 13:16:12 ID:4XgFJ+fL
623名盤さん:2007/03/23(金) 13:22:39 ID:4XgFJ+fL
しまった、リック・スプリングフィールドの「ブルースに捧ぐ」を入れ忘れた。
あれがないと不自然だよな。
624名盤さん:2007/03/23(金) 17:42:18 ID:87kLMWSC
>>568
クリス・コーネル、サラ・マクラクラン、ピート・ヨーン辺りは俺も好きだ
ちなみに俺もあまりUK聴かない
625名盤さん:2007/03/24(土) 00:46:39 ID:x6wMJoGw
>>623
しっかりしてくれよな

そんなんじゃ>>615がまたゴミムシとかいって騒ぎだすぞ!
626名盤さん:2007/03/24(土) 18:12:20 ID:lbeb/Arn
http://www.vipper.org/vip473295.jpg

30台半ばのロック好きです。
627名盤さん:2007/03/24(土) 20:24:33 ID:h6SCBrzk
GREAT WHITE, IT BITES…
その世代は90年前後のメタルブーム通過してる人多いね。
628名盤さん:2007/03/24(土) 22:05:40 ID:2oXJ8lRT
>>626
たまにはこういう健康的なリストもいいな
629名盤さん:2007/03/25(日) 23:19:55 ID:OuFZBAgJ
健康的っていうのか?
630名盤さん:2007/03/26(月) 12:34:58 ID:5RjGyOXq
631名盤さん:2007/03/26(月) 13:17:34 ID:MnHB4NxX
>>630
すごい五月蝿い感じだなw
知らないのも結構あるけど
632名盤さん:2007/03/26(月) 17:02:29 ID:fvAQXya9
ロキノンktkr
633名盤さん:2007/03/26(月) 17:34:15 ID:rsJFlRej
エモだけは受け付けない
634名盤さん:2007/03/26(月) 17:39:57 ID:AWy4FK9H
統一感があっていいじゃん
好きな傾向がわかる
635名盤さん:2007/03/27(火) 08:00:14 ID:pBxFskin
知ってるのが2つのバンドしかない
636名盤さん:2007/03/27(火) 08:07:31 ID:WXaYx8QE
>>632
ロキノンか?
637名盤さん:2007/03/27(火) 08:08:49 ID:Bfoe6B12
ロキノンじゃないだろ
638名盤さん:2007/03/27(火) 23:03:40 ID:APRjc9F9
CrossbeatでもDollでもBurrn!でもない。
CMJか?
639名盤さん:2007/03/27(火) 23:09:28 ID:vWmiQyaT
>>638
EAT magazine
640名盤さん:2007/03/31(土) 01:13:12 ID:iCCEv1X1
なんだって!?
641名盤さん:2007/04/01(日) 18:33:10 ID:6ATeT3CQ
晒せってよ
642名盤さん:2007/04/03(火) 17:30:16 ID:zx1dtmk5
だそうだ↓
643名盤さん:2007/04/03(火) 19:33:09 ID:lu58dXjh
    →↑
644名盤さん:2007/04/03(火) 20:40:14 ID:IRrDKnJp
↑お前だよ、お前。
645名盤さん:2007/04/05(木) 21:47:52 ID:wfij62y0
晒してごらん、怖くないよ〜
646名盤さん:2007/04/07(土) 22:46:53 ID:EF0kHaZJ
ttp://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070407224441.jpg

関係ないが晒し
再生回数44回が多くて途中で切れてるし
647名盤さん:2007/04/07(土) 22:59:14 ID:MAToBg0S
>>646
どっちも俺の好きなバンドだ。メタル最高
648名盤さん:2007/04/07(土) 23:03:52 ID:l+IL+NPH
>>646
全部知らない!もっとメジャーなのがほしい!
649名盤さん:2007/04/07(土) 23:17:41 ID:Ky1ISgAO
最新バージョン入れてから、再起動するとLibrary.itl死亡ってのが何度もあった。
おかげでプレイリストも消えて、再生回数もわからんくなった。
650名盤さん:2007/04/08(日) 08:55:48 ID:7E09LVcr
ダークトランキリティーだけ知ってる。
でもアイチューンズでメタル聴くとどうも音が硬くて。ガリガリの音の塊がどうも苦手。
クラシックとかジャズとかはそんなに気にならないけど。
651名盤さん:2007/04/08(日) 12:12:36 ID:2CA/FhLu
>>650
気のせいだ
652名盤さん:2007/04/08(日) 17:29:18 ID:q9S0F23W
192kbps程度のビットレートなら音量上げれば違いは出てくるよ。
とかくメタルだとそれが顕著。
653名盤さん:2007/04/08(日) 22:10:28 ID:61pkmvkk
ジャンルの問題じゃないよ。メタルばっか聞いてる人がそう言うだけ。
654名盤さん:2007/04/10(火) 14:32:16 ID:9Kx0i+U6
怖いよ。 叩かれるじゃん
655名盤さん:2007/04/12(木) 20:36:42 ID:jlBfzuT8
656名盤さん:2007/04/12(木) 20:41:45 ID:edzDUhl2
全然知らない!グリーンデイしか知らない!つまんない!
657名盤さん:2007/04/12(木) 20:49:25 ID:jlBfzuT8
お前はBeatlesもColdplayもBruce Springsteenも知らんのか
658名盤さん:2007/04/12(木) 21:05:21 ID:edzDUhl2
ビートルズなんてのってないじゃん。コールドプレイものてないよね?
最後のなんて聞いた事ない。そんなのいない
659名盤さん:2007/04/12(木) 21:08:21 ID:UXvKEN19
>>655
俺と趣味近い。
New Miserable Experienceの2枚組持ってるだけで、ナカーマと言いたい。
660名盤さん:2007/04/12(木) 21:18:19 ID:ocaVMsXk
パワポいいよいいよ
661名盤さん:2007/04/12(木) 22:30:45 ID:n5E6RA5P
662名盤さん:2007/04/12(木) 23:09:22 ID:edzDUhl2
>>661
君に至っては一人も知らない。却下。
663名盤さん:2007/04/12(木) 23:31:45 ID:ppoMyNmJ
しね
664名盤さん:2007/04/12(木) 23:37:04 ID:ylbftbwV
>>658
どっちも真ん中あたりにあるぞ。
>>655のプレイリストは、普通に知名度高いやつが多いと思うけどな。
665名盤さん:2007/04/12(木) 23:38:05 ID:ylbftbwV
ID:edzDUhlは、釣りだったのか。
666名盤さん:2007/04/13(金) 00:25:23 ID:fpt49Aa3
ちょっと聞きたいんですが再生回数100近く行ってる人どのくらいitunes
使ってます?俺ニート期にほぼ睡眠時間以外itunesフル稼働でも今最高が
30回くらいです。まぁシャッフルで聴いていたんですが、ちなみに二年くらい
使ってます。(一回データが全部消えました。)
667名盤さん:2007/04/13(金) 03:46:53 ID:9urIC0YC
>>661
プログレのつづりが違います
668名盤さん:2007/04/13(金) 08:27:18 ID:Sv7tGSaT
>>655
ジェイソン・フォークナーとかジミー・イート・ワールドとか微妙に俺の趣味と被ってるな
>>661
エリオット・スミスとかライヴとか微妙に俺の趣味と被ってるな
669名盤さん:2007/04/13(金) 16:33:22 ID:hDK472L0
>>667
ほんとだ、なおしとく。
ありがと。
670名盤さん:2007/04/14(土) 10:45:06 ID:gQTvNO1M
あげ
671名盤さん:2007/04/14(土) 11:07:22 ID:AfSa9RQF
晒す。
http://vista.crap.jp/img/vi7651631463.jpg

アニヲタでサーセンww
672名盤さん:2007/04/14(土) 16:19:27 ID:hJZgIvyJ
アニヲタが何故この板でで晒そうと思ったのかよく分からん
673名盤さん:2007/04/14(土) 21:02:52 ID:osCZQzFP
>>661
プログレ厨が綴り間違えたらだめだろw
でもAFXとかジョイ・ディヴィジョンとかマイク・オールドフィールドとかいい感じだな
Akiraなんたらっていうのがよくわからんが、このスレにしては有名どこが多いな
674名盤さん:2007/04/15(日) 00:18:18 ID:Tz/SBZvg
675名盤さん:2007/04/15(日) 00:26:00 ID:r0Lt0CyR
また知らないのばっか・・・
676630:2007/04/15(日) 00:42:02 ID:kxaTt6cs
>>674
Bonus Track消せよ
趣味似てるなw
677名盤さん:2007/04/15(日) 00:57:18 ID:XLY6aw70
俺はBonus Trackとか付ける派。オリジナルと区別を付けないとわからなくなる。
soilworkって「鯉の争い 奪い合い」のバンドだっけ?
678名盤さん:2007/04/15(日) 01:31:52 ID:3ocLtrtF
俺はボートラのトラック名に(Bonus Track)って書く派
679名盤さん:2007/04/15(日) 11:51:37 ID:d02UkV1B
ウホ!メタラー
680646:2007/04/15(日) 23:04:24 ID:bB+VSXE9
趣味が似すぎているから困るw
681名盤さん:2007/04/16(月) 23:50:32 ID:HwsLH3OZ
>>677
YES
682名盤さん:2007/04/17(火) 13:26:24 ID:EDg7n5gZ
>>662
白名杉
683名盤さん:2007/04/17(火) 13:31:33 ID:Fs8x6ibg
どう考えても釣りだ
684名盤さん:2007/04/17(火) 16:54:02 ID:VAibIj94
>>661
こっそりカルミナブラーナが入ってるあたりがクラオタの俺にはうれしい
685名盤さん:2007/04/17(火) 18:27:10 ID:p40ORdsk
オジーのライヴのオープニングのあれね。
686名盤さん:2007/04/20(金) 23:57:45 ID:XvZ/t9NJ
あげ
687名盤さん:2007/04/25(水) 02:32:50 ID:WhkP1YyH
晒してね
688名盤さん:2007/04/25(水) 03:37:55 ID:BaPPS5HM
ご協力お願いします↓


38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
689名盤さん:2007/04/25(水) 07:41:50 ID:tVVFUXz5
メタルとかラウド系っていつのまにか再生回数トップに入り込んでるよね。
690名盤さん:2007/04/25(水) 12:47:51 ID:ou4M8e6G
691名盤さん:2007/04/25(水) 13:18:32 ID:ZE4lHHq5
>>690
俺もこんな感じだわ
692名盤さん:2007/04/25(水) 19:02:58 ID:XTPaVL80
>>690
ぼくはくま以外全部知らない
693名盤さん:2007/04/26(木) 03:34:08 ID:r9HXHt5I
694名盤さん:2007/04/26(木) 10:00:20 ID:IUeqmzpM
>692
有名どこばっかだよ。歌謡曲しか聴かないとか?
695名盤さん:2007/04/26(木) 12:34:20 ID:H51RWHCu
>>693
90年代に中高を過ごしたって感じだな
大体聞いた。
今は聴かないのも多いけど。
696名盤さん:2007/04/26(木) 14:12:46 ID:f+FqyvPJ
697名盤さん:2007/04/26(木) 14:22:13 ID:DlFlDBsM
ひろゆき乙
698名盤さん:2007/04/26(木) 20:54:17 ID:LQZBtl/x
>>693
エミネムとビョークは良く知ってる。
あとは邦楽以外は全部知らない。

>>696
ニルバーナとトゥールは聞いた事あるような・・・
あとは知らない
699名盤さん:2007/04/26(木) 22:13:24 ID:jhdKY8us
そうか、それは良かったな
700名盤さん:2007/04/26(木) 22:30:03 ID:01VpluC6
701名盤さん:2007/04/26(木) 22:40:10 ID:LQZBtl/x
>>700
好き!Mary J. BligeとLauryn Hillはメチャ好き
702名盤さん:2007/04/26(木) 23:34:33 ID:dnqsGEId
>>700
ビルウィザースいいね。
703名盤さん:2007/04/27(金) 02:12:13 ID:3GaFRtOt
渋いな
704名盤さん:2007/04/27(金) 11:02:37 ID:CkfYWgO+
>>700
渋い
チャーリー・パーカーとかイイ
705名盤さん:2007/04/27(金) 13:05:51 ID:3aDIARsG
>>700
昼に音楽聴いてなさそうw
706名盤さん:2007/04/27(金) 18:29:58 ID:DTll9hpi
JazzやBluesがあれば渋いってwww
707名盤さん:2007/04/27(金) 19:15:41 ID:ZnouBotN
どう見ても初心者御用達の曲が揃ってるよなw
708名盤さん:2007/04/27(金) 20:08:41 ID:COxBS2fs
>>700
良く見たら、Mary J.とかローリンの他にサム・クックのA Change Is Gonna Comeとか昔超聴いてたし、
ジェームズブラウンもマーヴィンゲイも大好き。そこにアレサがいればもっと良かったかな〜

あとは知らない。
709名盤さん:2007/04/27(金) 20:09:56 ID:bSc+3sEK
アップしろアップしろと散々駄々こねた挙句、いざアップされると
つまらねえことチマチマチマチマ非難するアホのしょぼいリストが見てみたいな〜。
710名盤さん:2007/04/27(金) 20:18:27 ID:COxBS2fs
ダニーハザウェイも知ってた!ってか、A Change Is Gonna Comeが★3つとかありえないんですけど。
普通に5個でしょ?

私、ブルースとかR&Bとかブラックミュージックには詳しいと思ってたけど、>>700のヤツ全然知らないの多かった。
どこで、そんなマイナーなのを知る機会あるんですか??
711名盤さん:2007/04/27(金) 20:22:59 ID:3aDIARsG
釣り?
大御所かつメジャーなのしかないだろw
712名盤さん:2007/04/27(金) 20:31:16 ID:COxBS2fs
R&B板でもそんな歌手の話題なんか出ないよ?
713700:2007/04/27(金) 20:42:44 ID:qxGKw2sG
一夜明けたら結構レスがついてて驚いた。
自分で言うのもアレだけど、どれもそれぞれのジャンルの中ではメジャーで大御所だと思うよ。
メアリーJとローリンヒルは90年代以降の2大歌姫だと思うなー。
あと、星をつけてないアルバムが結構あるだけで、Change Is Gonna Comeは星5つじゃ足りないぐらいの名曲!!
714名盤さん:2007/04/27(金) 20:44:13 ID:COxBS2fs
分かった。勉強しときます〜
だから、>>700のヤツ当分消さないでね
715名盤さん:2007/04/27(金) 21:06:27 ID:cZb8f7g8
>>714
右クリック、名前をつけて画像を保存 しておけばよいのでは?
716名盤さん:2007/04/27(金) 23:52:08 ID:ka+Akgfp
Massive Attackのジャンルは何ですか?
717名盤さん:2007/04/28(土) 00:16:06 ID:5zJGTm/t
>>716
CD入れたらElectronica/Danceって出てたけど。
718名盤さん:2007/04/28(土) 00:32:05 ID:fzTEgrOd
>>717
ありがとうございます
719名盤さん:2007/04/28(土) 01:43:56 ID:Oj7ZDEMR
□□□好きのおいらが来ましたよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594.bmp
720名盤さん:2007/04/28(土) 01:46:53 ID:Oj7ZDEMR
ごめん、こっちです。。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4597.bmp
721名盤さん:2007/04/28(土) 02:07:59 ID:EfgutSIZ
つか、bmpでうpするとは
722名盤さん:2007/04/28(土) 09:01:09 ID:cDHmyukL
じぇーぺぐで貼りなyo
723名盤さん:2007/04/28(土) 23:36:51 ID:uc+hd6hW
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070428233309.jpg

初晒しです。
邦楽も入れると上位をハロプロ系が独占してしまうので洋楽Onlyで
724名盤さん:2007/04/29(日) 00:31:39 ID:JF1lFGhC
一つも知らない。つまんない
725名盤さん:2007/04/29(日) 00:43:22 ID:AiEWz8sH
無知にもほどがある>>724
726名盤さん:2007/04/29(日) 00:45:31 ID:5Wx+VJ3A
他人のリストのジャンル分けには違和感がありまくりますよね
727名盤さん:2007/04/29(日) 00:48:35 ID:H9IF2jN2
これで一つも知らないってのは、さすがにネタだろ。
728名盤さん:2007/04/29(日) 00:53:14 ID:JF1lFGhC
リーリングストーンズは知ってた。あとは一つも知らない。マイナーすぎ。
Stingと思ったら微妙に違うし。
729名盤さん:2007/04/29(日) 00:55:23 ID:H9IF2jN2
>>728
ちょ・・・
普段どんなの聴いてんだよ?
730名盤さん:2007/04/29(日) 00:57:45 ID:JF1lFGhC
ローリングストーンズだね。
だから、ブラックミュージックだって言ってんじゃん。
アレサとかサムクックとかレイチャールズその他色々。これだけでもかなりマイナーだと思うけど
731名盤さん:2007/04/29(日) 01:04:48 ID:H9IF2jN2
>>730
あ、上の ID:COxBS2fsと同じ人か。
ID変わってるから分からんよ。

ブラック中心に聞いていたら
アウトキャスト、ジャミロクワイあたりは名前見たことあると思うけどな。
732名盤さん:2007/04/29(日) 01:06:31 ID:3tOysK4u
ウィルコをjambandにしてるのにワロタ
おれならカントリーロックにするなあ
733名盤さん:2007/04/29(日) 01:10:55 ID:JF1lFGhC
ジャミロクワイって何か知ってる・・・
なんで知ってるんだろ
734名盤さん:2007/04/29(日) 09:20:55 ID:5Vdzl2EY
有名だから
735名盤さん:2007/04/29(日) 12:12:14 ID:0zNSyFNK
ジャミロクワイの曲は知らなくても
このシンボルマークは知ってるって奴は多いだろ
ttp://images.amazon.com/images/P/B000002B0J.01.LZZZZZZZ.jpg
736名盤さん:2007/04/29(日) 15:47:40 ID:7P7BxEjz
ライアン・アダムス好きだったなあ
737名盤さん:2007/04/29(日) 17:46:13 ID:JF1lFGhC
>>735
そんなの見たこと無い
738名盤さん:2007/04/29(日) 18:08:24 ID:2LVdt4Qr
釣にも煽りにもなってない
つまんないよ
739名盤さん:2007/04/29(日) 18:23:14 ID:eIDwegbc
http://vista.crap.jp/img/vi7783850569.jpg
うはwwっをれリンキン厨wwwwwwwwwww
740名盤さん:2007/04/29(日) 18:39:22 ID:7P7BxEjz
ビル・エヴァンスが浮いてる
741名盤さん:2007/04/29(日) 19:28:25 ID:JF1lFGhC
>>739
知ってるのばっかり!こういうの好き!待ってたって感じ。
742名盤さん:2007/04/29(日) 19:33:53 ID:jdVdKV7P
http://www.uploda.org/uporg791443.jpg
これで23歳ってどうなの?
743名盤さん:2007/04/29(日) 19:34:57 ID:fXA13dlU
組曲ききききてぇー
744名盤さん:2007/04/29(日) 19:36:43 ID:VWhcL7mA
>>742
普通だと思う
745名盤さん:2007/04/29(日) 19:38:33 ID:fXA13dlU
普通じゃねーぜー(長めのはホボ)
746名盤さん:2007/04/29(日) 19:41:23 ID:fXA13dlU
なにがブロードバンドじゃーい
747名盤さん:2007/04/29(日) 19:42:57 ID:1eyWFe8o
ザ・スミスは18歳まで。他は問題ないです。
748名盤さん:2007/04/29(日) 19:44:13 ID:fXA13dlU
コンピューター人間になっちゃうよー(発作)
749ベロ:2007/04/29(日) 19:45:41 ID:fXA13dlU
ベロです!
750名盤さん:2007/04/29(日) 19:46:41 ID:jdVdKV7P
>>744
ありがとう

>>745
長めのってトップのほうって意味?

>>747
てかこの先スミスで埋め尽くされそうな勢いなんですが…
18までですか…
751名盤さん:2007/04/29(日) 19:51:48 ID:JF1lFGhC
>>742
これも知ってるのある!良い!!
752名盤さん:2007/04/29(日) 20:12:40 ID:eIDwegbc
>>740-741
ありがと。
カウンセリングみたいで楽しいね。
753名盤さん:2007/04/29(日) 20:29:48 ID:rDlWHJjT
>751
なんでお前が知ってるのばっかだと「良い」なんだよ。意味和姦ね。
754名盤さん:2007/04/29(日) 20:35:36 ID:JF1lFGhC
ほっといてくれる?
755名盤さん:2007/04/29(日) 20:44:52 ID:c6/q8mw3
>>753
たんなる厨房なんだから、そっとしておいてやれ
756名盤さん:2007/04/29(日) 21:53:26 ID:rDlWHJjT
厨房つーか、バカね。了解。
757名盤さん:2007/04/29(日) 22:16:20 ID:meFGwSpF
>>JF1lFGhC
脳疾患のリハビリはよそでやってよ
758名盤さん:2007/04/29(日) 22:45:18 ID:74Xn880P
759名盤さん:2007/04/29(日) 22:46:42 ID:JF1lFGhC
>>758
結構知ってるの多いかもエバネッセンスとか好き系
760名盤さん:2007/04/29(日) 22:55:16 ID:dAcKff6K
iTunesのTOP25にあるのって、
普段オーディオ機器でCD入れて聴いてるジャンル、アーティストと結構かけ離れてたりするよね。
うpしてもこれが趣味・嗜好って感じじゃないんだよなあ。
761名盤さん:2007/04/29(日) 23:03:58 ID:74Xn880P
>>760
そうなんだよな
TOP25ってだけあって、好きな曲の中の1曲ってのは間違いないんだが
762名盤さん:2007/04/29(日) 23:40:29 ID:cVqE0tY2
itunesよく使ってた時期のプレイリストがそのままになってたりするしね。
最近はオーディオでしか聴いてなかったり。
763690:2007/04/29(日) 23:40:55 ID:/8pxyVt6
>>760
全然違うってほどでもないけど、借りたCDとか、DLで買ったのとかが多いな。
長年聞いてるアルバムはCDで聞いてたりとか、使い分けてるわけじゃないんだが、
ちょっとずれる
764名盤さん:2007/04/29(日) 23:49:16 ID:6otJ6/QN
うるせーよバーカw
765名盤さん:2007/04/30(月) 03:58:47 ID:DjPnc9tW
俺はiTunesではほとんど聴かないのでiPodで聴いた回数が大体カウントされてるけど、
iPodで聴くジャンルとオーディオシステムで聴くジャンルは結構違うな。

例えば電車やトレーニング・ジムでは家でよく聴くパット・メセニー(グループ)等のフュージョン系や
クラシックの交響曲・協奏曲などは聴きづらいのでほとんど聴かない。
あと、ウェザー・リポートもCDでは万遍無くアルバムを聴くけど、iPodではへヴィ・ウェザーくらいしか流さないとか。

トレーニング・ジムでジョギングする時はJ-POPやR&B、HIP-HOPがなんとなく気分的に多いけど、
家のオーディオシステムではそういったジャンルはあまりかけないとか。
766765:2007/04/30(月) 04:01:51 ID:DjPnc9tW
ああ、あと普段2ちゃんねるとかネットをやりながら聴いてるのは
打ち込み系のクラブジャズやドラムンベースなんかが多いけど、
オーディオシステムでわざわざそういう打ち込み系音楽を聴くのは少ないな。
767名盤さん:2007/04/30(月) 09:32:44 ID:34lrVjBb
スキップ回数を表示させてみたら1280回、1024回、256回とかになってた。
ヘボプログラマめ。
768名盤さん:2007/05/01(火) 13:23:19 ID:ZxU9pGb3
65536回wwww
769名盤さん:2007/05/01(火) 13:59:27 ID:mFizcmCK
アクエリオン急浮上wwwwwwwww
770にいちぇ ◆pH0CLR/WHs :2007/05/01(火) 15:52:58 ID:cWbR9xYs
771にいちぇ ◆pH0CLR/WHs :2007/05/01(火) 16:06:38 ID:cWbR9xYs
うぬーーーん 急浮上・・・・・・・
772名盤さん:2007/05/01(火) 20:29:22 ID:BaILWc2L
>>770
見れないよ
773名盤さん:2007/05/01(火) 21:00:16 ID:4DFF4Feo
iPodのCMの曲名知ってる方教えていただけませんか?
774名盤さん:2007/05/01(火) 21:53:01 ID:y5iKNGCW
フラテリズ
775名盤さん:2007/05/01(火) 22:52:57 ID:zPgXczhT
>>770
クラシックの作曲家名をアーティスト欄に入れたら、
自演以外は誰の演奏かわからなくならないか?
776にいちぇ:2007/05/03(木) 00:51:13 ID:vbks108r
>>775
アルバム名で奏者も覚えてる。
777名盤さん:2007/05/06(日) 04:43:26 ID:M16DLYdm
揚げ
778名盤さん:2007/05/06(日) 13:28:40 ID:kBLW5iw6
>>775
俺はクラオタだがアーティスト名は作曲家にしてる。
じゃないと曲探すとき困る。
指揮者(コンチェルトのときはソリスト)の名前はアルバム名の最初につけてる。
Karajan/ Mendelssohn: Symphony No.5"Reformation"
ってな感じに。
779名盤さん:2007/05/06(日) 15:29:50 ID:lyqqczvp
>>776
よくわからん。(;・∀・)

>>778
いろいろだなあ。
おれは曲名の前に作曲家名つける。こんな感じ
http://vista.crap.jp/img/vi7843283989.jpg

全部じゃないけどね。
現代音楽の自演とか、バレエ音楽なんかは題名で作曲家わかるから
780にいちぇ ◆pH0CLR/WHs :2007/05/06(日) 22:52:07 ID:rHHZW2Ni
>>779
CDごとにピアノ奏者と指揮者は暗記してるっていうこと
781名盤さん:2007/05/08(火) 11:59:04 ID:OvRzAAp+
晒しましょうよ
782名盤さん:2007/05/08(火) 14:56:33 ID:lFqw/OFR
がんがん晒そうよ
783名盤さん:2007/05/08(火) 15:38:07 ID:fpE9WZvI
iTunes最新版にしたら俺の低スペッキングPCじゃ音飛びするようになって哀しい
784名盤さん:2007/05/08(火) 19:29:23 ID:5zH7NCcx
晒してみる
移動中はシャッフルして聴くから、あんま回数が増えないなw
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070508192808.jpg
785名盤さん:2007/05/08(火) 19:37:04 ID:2O1UD0Bk
エミネムとドクタドレー以外は知らない。総合で100点。
786名盤さん:2007/05/08(火) 19:41:35 ID:jpueLtft
Westでトップ25貼ってくれ!
787名盤さん:2007/05/09(水) 01:32:15 ID:YWMWTD4Z
788名盤さん:2007/05/09(水) 02:31:41 ID:4t/TP7oZ
普通の洋楽好きって感じだな
789名盤さん:2007/05/09(水) 03:06:12 ID:ubvG7eG5
ひとつも聞いたことのある曲がない

ってかbmpかい
790名盤さん:2007/05/09(水) 05:31:13 ID:4t/TP7oZ
>>789
さすがにネタだろ?w
オアシスCMソングだぞww
791名盤さん:2007/05/09(水) 05:55:46 ID:YcIpDQZV
>>789=ID:JF1lFGhC
だな
792名盤さん:2007/05/09(水) 10:12:42 ID:jp1WZQ7m
bmpはクリックする気にならん
793名盤さん:2007/05/09(水) 12:34:21 ID:I0bgTgXK
794名盤さん:2007/05/09(水) 14:37:57 ID:R5Ttu9fm
>>790
テレビもってないんだ
795名盤さん:2007/05/09(水) 20:40:09 ID:L+hQkB+3
ここらへんでLast.fmのアドレス晒してよ誰か。
796名盤さん:2007/05/09(水) 20:54:11 ID:2J2cNUEQ
>>793
一つも知らない
797名盤さん:2007/05/09(水) 21:29:26 ID:YtVBfIjv
>>795
いいの?
798名盤さん:2007/05/10(木) 00:22:04 ID:Js5cNcle
>>795
やめといた方がいい
799名盤さん:2007/05/10(木) 04:43:12 ID:zXSyifTV
Last.fmやってるけど活用出来てない。

最近ミクシミュージックも入れてみた
http://vista.jeez.jp/img/vi7873962081.jpg
80057歳:2007/05/10(木) 12:51:49 ID:EHBiS6rl
801名盤さん:2007/05/10(木) 16:52:45 ID:wBBRzWRx
こずえさんってのが気になりますね
802名盤さん:2007/05/10(木) 19:51:42 ID:uboQAGnR
Last .fm久々に確認
http://www.uploda.org/uporg804524.jpg
803名盤さん:2007/05/10(木) 20:25:02 ID:oqyMt+X0
こずえさんは娘なのかな。
息子の名前が電車だな
804名盤さん:2007/05/10(木) 23:06:06 ID:+ijRFgOu
>>802
普通のロック好きって感じだな
805名盤さん:2007/05/10(木) 23:27:16 ID:uboQAGnR
>>804
前にプレイリスト晒したけどその時もそのコメントだったわw
806名盤さん:2007/05/11(金) 01:26:02 ID:MoDPXf/z
電車通勤するようになって5ヶ月間
同じプレイリストばっか聴いてたら偏ってた
http://www.uploda.org/uporg804954.jpg
807名盤さん:2007/05/11(金) 10:36:52 ID:j/HyoNWy
808名盤さん:2007/05/11(金) 11:17:55 ID:sH81g7Aw
>>796
洋楽板とは言えYUIを知らないのは重症では。
洋楽板でレディヘを知らないのも重症では。
809名盤さん:2007/05/11(金) 13:24:56 ID:PwBDd2YD
dandy warholww
810名盤さん:2007/05/11(金) 16:20:31 ID:uRU6XG/D
どうでもいいけど最後に再生した日晒すとニートがばれるぞw
811名盤さん:2007/05/11(金) 16:40:12 ID:sH81g7Aw
>>810
iPodで再生した分も入るから、それは分からんと思うが
(いつどこで聴いててもおかしくない)。
812名盤さん:2007/05/11(金) 16:44:49 ID:j/HyoNWy
音楽聴きながら仕事出来る環境の奴も中にはいるしな
813723:2007/05/11(金) 16:47:14 ID:z8b1s7sO
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070511164514.jpg

俺もmixiミュージック晒して見る
つまらないリストでスマソ
814名盤さん:2007/05/11(金) 16:54:53 ID:H84vNDYc
>>813
IDバレてるぞ
815名盤さん:2007/05/11(金) 17:03:24 ID:z8b1s7sO
>>814
別に無問題
816名盤さん:2007/05/11(金) 22:22:41 ID:+Vvi9+G+
ジャムバンド多いな
817名盤さん:2007/05/11(金) 22:24:33 ID:Yp3H0Eid
>>808
796じゃないがYUIって誰だ?
YUKIならわかるが・・・
818名盤さん:2007/05/11(金) 22:37:53 ID:JNoHkLC+
YUIもYUKIもしらねー
819名盤さん:2007/05/11(金) 22:42:50 ID:F3YpLGR9
すげえな。ある意味。別に知らなくても影響はないけど
820名盤さん:2007/05/11(金) 23:21:09 ID:sH81g7Aw
>>817
YUIは2ndアルバムが女性SSWとしては宇多田ヒカルの最年少記録に次いで
史上二番目の若さでオリコン初登場一位になった(売り上げは現在51万枚強)。
「タイヨウのうた」という映画の主演・主題歌でブレイクした。

>>818
ジュディマリ知らんのか?w
821名盤さん:2007/05/11(金) 23:23:41 ID:JNoHkLC+
>>820
ジュディマリって名前は聞いたことあるよ
ジュディー&マリーだよね
822名盤さん:2007/05/11(金) 23:29:39 ID:sH81g7Aw
http://www.youtube.com/watch?v=kNwgiTyK9TM
↑YUIの「タイヨウのうた」の主題歌
823名盤さん:2007/05/12(土) 00:44:33 ID:hLqOzqaL
>>807
パワーポップ好きがよくわかる。
824名盤さん:2007/05/12(土) 20:35:14 ID:8HCGkf4e
>>813
カオスだなあ・・・
825名盤さん:2007/05/13(日) 02:17:10 ID:rbCe193R
826名盤さん:2007/05/13(日) 02:38:45 ID:s/fC22Ti
3ヶ月で1000曲超とか聴きすぎだろ
俺ニートだけどそんなに聴かねーぞ
827名盤さん:2007/05/13(日) 03:20:41 ID:ai6NNb7n
僕は仕事中iTunesで流しっぱなしだからそれだけで一日百曲は越えますよ。
828名盤さん:2007/05/13(日) 03:31:33 ID:rN5XZGb5
暇な大学生の自分は5ヶ月で9000曲超えてたりする
829名盤さん:2007/05/13(日) 07:08:10 ID:zQNcf5Uq
ただ音源の量が増えると、同じ曲何回も聴いたりとか
アルバムに対しての思い入れとかがなくなるな
許容範囲の音楽を延々と聴いてる感じ
830名盤さん:2007/05/13(日) 07:19:23 ID:iY2HYpf3
聴いてると流してるは全く違う
831名盤さん:2007/05/13(日) 16:33:07 ID:nBS+rSY2
再生回数スレなんだから実際聴いているかどうかは無関係
832名盤さん:2007/05/13(日) 18:17:02 ID:5whcm/wz
流しっぱなしでうんこ行ったりするからなあ
833名盤さん:2007/05/13(日) 18:21:21 ID:i3fTx25z
うんこしてる間に100曲とか余裕で流れちゃうからなあ
834名盤さん:2007/05/13(日) 19:02:46 ID:d0yNTSwQ
セックス時の
プレイリスト
うp希望
835名盤さん:2007/05/14(月) 01:25:00 ID:9uXl/CWk
836名盤さん:2007/05/14(月) 02:16:40 ID:NLp9PvYE
渋谷系大好きか
837名盤さん:2007/05/14(月) 03:46:31 ID:2REw3hf1
ビートルズのおすすめプレイリスト教えて下さい。
838名盤さん:2007/05/14(月) 10:15:15 ID:IxAA7Xsi
赤版、青版のとおりで十分です
839名盤さん:2007/05/14(月) 22:58:16 ID:PCJQe5r4
840名盤さん:2007/05/14(月) 23:01:18 ID:czsH+e8O
>>839
なんで、ビートルズの中でもマイナーなのを挙げるんですか?
841名盤さん:2007/05/15(火) 01:50:30 ID:k8KkbBys
>>839
アンソロジーのアウトテイクとかすすめないでくださいね
わかった? 邦夫君
842名盤さん:2007/05/15(火) 02:36:24 ID:PKCHLq00
邦夫セレクションww
843名盤さん:2007/05/15(火) 12:10:14 ID:GYf07Yr+
邦夫カコイイ
844名盤さん:2007/05/15(火) 12:18:19 ID:GYf07Yr+
じゃあこれでどうだ、文句は受け付けない
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070515121741.jpg
845名盤さん:2007/05/15(火) 15:10:30 ID:H3FhqcIu
>>844
ひねりが無いよ
846名盤さん:2007/05/15(火) 16:32:37 ID:0ZdAQcZI
邦夫のほうがいいな
847名盤さん:2007/05/15(火) 20:02:27 ID:FHp70mJO
>>844
ビートルズの曲は結構知ってるつもりだったけど、Let It Be以外知らない〜
もっとメジャーなのがいい
848名盤さん:2007/05/15(火) 20:31:37 ID:H3FhqcIu
>>847
変な釣りはやめましょう
849名盤さん:2007/05/15(火) 20:44:41 ID:7fJBtsHH
>>835
ちょっと最近の俺に近いな
850名盤さん:2007/05/16(水) 16:06:44 ID:UlrtZO3R
渋谷に帰れや
851名盤さん:2007/05/17(木) 03:28:38 ID:0lMhcAc5
普通にシングル集じゃん
852名盤さん:2007/05/17(木) 22:18:57 ID:FRHDtXwI
晒せこの野郎
853名盤さん:2007/05/17(木) 23:17:35 ID:MsFFUGzw
854名盤さん:2007/05/17(木) 23:30:53 ID:/yOi0FRe
>>853
ちょこちょこ変なの混じってるけど偏りなくていいと思うよ
855名盤さん:2007/05/18(金) 00:22:52 ID:Ku3Y/Efr
>>853
38歳?
856名盤さん:2007/05/18(金) 00:24:30 ID:OAclMbY0
34〜35じゃない?
857853:2007/05/18(金) 00:25:29 ID:1X9fvPs1
>>855-856
いや、ドラゴンボールでもZ世代の22歳です
858名盤さん:2007/05/18(金) 00:29:27 ID:Ku3Y/Efr
>>857
22歳でなんで斉藤由貴とか菊池桃子がでてくるんだよ!?
859名盤さん:2007/05/18(金) 00:32:23 ID:vWVG2fok
ついでに新田恵理もありえない
20年くらい前が全盛のアイドルなのに
860853:2007/05/18(金) 00:37:39 ID:1X9fvPs1
いやだって素晴らしいですよ?
斉藤由貴の不安定なクールさに菊池桃子のウィスパーボイス、新田恵利も「冬のオペラグラス」
はバカノリっていうか壊れっぷりが。
あと河合その子も好きです。
861名盤さん:2007/05/18(金) 00:40:00 ID:Ku3Y/Efr
てか、どこで知るんだよ!?
大体、最近のアイドルじゃだめなのか?
862名盤さん:2007/05/18(金) 00:52:54 ID:OAclMbY0
>>853は、夕焼けにゃんにゃんを見たいがために部活をやめた過去を持つ35歳
863853:2007/05/18(金) 00:54:21 ID:1X9fvPs1
あの、高校のときにですねj-popをほとんど聴かなくなってグランジ→メタルっていう道を辿ってたもんで
大学に入って飲みからカラオケという流れについていけなくなってしまって、それで今更j-popなんて聴きたくもないし
どうしようと思ったときにカラオケ対策に青春歌年鑑なる80年代歌謡曲コンピレーションを借りたのがきっかけです。

最近のアイドルはあややなんかは好きだし、1stはアイドルアルバムとして傑作だと思うんですが
これは作り手の質の問題もあるんでしょうが、シーンの厚みが全然違うというか初期メイデンと今風パワーメタルの迫力の違いみたいなものを感じるんです。
長文で申し訳ない
864名盤さん:2007/05/18(金) 01:15:15 ID:OAclMbY0
マジかよ。
聴いているメタルにしても、Winger, Blue Murder, Firehouse, TNTと
リアルタイムで聴いていた雰囲気がプンプンだけどなw

おにゃんこに嵌ってた童貞中学生
→イングヴェイでHRHMに目覚める
→もてるためにギターを手にする マイケル・シェンカーなどコピー
→本格的にHRHM道へ
→バンドを始め、Jellyfishなんかの他ジャンルも聴いてみる
→メタルは死んだ、これからはグランジだぜ
→その後、就職、しばらく音楽から遠ざかっていたが
→最近ヒップホップ聴き始めた。Kanye Westがお気に入り。

典型的な流れだと思ったのに。
865名盤さん:2007/05/18(金) 01:26:05 ID:5aSnMKFs
866名盤さん:2007/05/18(金) 01:31:58 ID:1X9fvPs1
>>864
逆行してるのかなぁw
ちょうど世代的に洋楽番組なんて全然ない、インターネットもそれほど普及してないころに聞き始めたんで
ロック史を無視してこんなことになってしまったのかも知れません。
867名盤さん:2007/05/18(金) 01:59:23 ID:Ku3Y/Efr
>>864
自己紹介お疲れ様でした
今年36歳になられるのですね
868名盤さん:2007/05/18(金) 02:15:05 ID:CnR4zapd
すげえな、欧陽菲菲のジャケ。
869名盤さん:2007/05/18(金) 09:15:42 ID:20GaOb1i
>>865
俺と趣味が相当近い
870名盤さん:2007/05/18(金) 10:15:54 ID:8+0Gwi2n
>>865
俺とも結構近い。
おまいみたいなんがリア友にいればなあ
871名盤さん:2007/05/18(金) 18:34:40 ID:SFpaAlYS
>>853
ニューイングランド!!
バーン読んでないと、まあ接点のないバンドだよね。
872名盤さん:2007/05/18(金) 22:25:19 ID:jzB8fxC2
>>865
パワーポッパー発見
873名盤さん:2007/05/18(金) 23:34:35 ID:5aSnMKFs
>>869
>>870
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

ホント、まわりに僕の趣味を理解してくれる人がいない
友達にAdam Green聞かせたら、顔と声のギャップに爆笑されるし
874名盤さん:2007/05/21(月) 00:32:51 ID:RIC+yTZf
age
875名盤さん:2007/05/21(月) 22:57:15 ID:X+UX254t
sage
876名盤さん:2007/05/23(水) 21:12:16 ID:znQV2pft
晒そうぜ!
877名盤さん:2007/05/23(水) 21:15:20 ID:IrWnc5/T
よーし、おじさん晒しちゃうぞ〜
878名盤さん:2007/05/23(水) 21:25:48 ID:PkhgkQe3
879名盤さん:2007/05/23(水) 22:19:59 ID:PHi03y3Q
>>878
70年代後半から80年代前半に集中してるね。

http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070523221607.jpg
880名盤さん:2007/05/23(水) 22:39:32 ID:XI4owyyh
クラシックわかんねー

亡き王女のパヴァーヌは知ってる
惑星も知ってるw
サティも。コレ知ってる曲かわからんけど
881名盤さん:2007/05/23(水) 22:49:02 ID:7W6nbRit
882名盤さん:2007/05/27(日) 00:52:15 ID:kSltpLWG
26歳?
883名盤さん:2007/05/27(日) 03:18:36 ID:z0johUqg
Swirl360ktkr
884名盤さん:2007/05/27(日) 03:25:55 ID:xloVWFO7
Ace Of BaseやAdam Antが混じってるから30代のような気がするが。

Swirlいいねー
885881:2007/05/27(日) 07:43:05 ID:Y3uvSyNY
36です。
Swirl 360に反応あるとは思わなかったw
886名盤さん:2007/05/27(日) 12:28:51 ID:D0W/VwLm
887名盤さん:2007/05/28(月) 18:26:34 ID:b+fP0BfJ
次の人どうぞ・・・
888名盤さん:2007/05/28(月) 18:41:50 ID:sQjdLvd1
>>886
フジファブリックはねーわ
889名盤さん:2007/05/28(月) 19:46:19 ID:vgmXXzUH
>>886
20代中盤・男性
邦楽中心に聴くライト層
ロキノンあたりのロック雑誌を購読

とプロファイリング
890名盤さん:2007/05/28(月) 20:29:03 ID:zSddD4Cj
前に晒したことあるけど、最近OS再インスコしてリセットされたからただ今貯めてる途中。
前のリストは>>886みたいに邦楽もチラホラあったけど今回は洋楽中心になりそうだなー。
891名盤さん:2007/05/28(月) 21:32:52 ID:s2o7wH3Y
892名盤さん:2007/05/28(月) 21:40:51 ID:bGu9+IcG
はいつぎのひとどうぞ
893名盤さん:2007/05/28(月) 22:10:25 ID:Ji1yqeXH
てきとうにきく、って何だよー。
top ratedとか晒してくれよ。
894名盤さん:2007/05/28(月) 22:14:34 ID:eKLHnEoO
ていうか「てきとうにきく」ってどんな設定なんだ?
シャッフルじゃだめなのか?
895名盤さん:2007/05/28(月) 22:51:05 ID:jh+zXAwa
マックなんだけど、いいですか?
896名盤さん:2007/05/28(月) 23:07:50 ID:Ji1yqeXH
どうぞ、どうぞ。
897名盤さん:2007/05/28(月) 23:46:39 ID:jh+zXAwa
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070528234350.jpg
洋楽あまりないですが、よろしくです
898名盤さん:2007/05/29(火) 00:07:42 ID:Ji1yqeXH
>>897
う、、ん、、、 洋楽少ないね、、、
愛を取り戻せがあるね。
899名盤さん:2007/05/29(火) 00:49:15 ID:LE3wxQA9
>>897
30代前半 男
もともとテクノ好きだったが
日本のヒップホップも聴くようになった。
と見た
900名盤さん:2007/05/29(火) 01:31:00 ID:2dIyEHQS
>>897
丑年生まれ、おとめ座 A型
ちっちゃな頃から悪ガキで
15で不良と呼ばれたよ
と見た。

付け加えると親は多分、地方公務員だな
901名盤さん:2007/05/29(火) 01:35:51 ID:2NZ7y2Lq
こんだけヒップホップや邦楽が多いと正直サッパリわからない
902名盤さん:2007/05/29(火) 01:43:21 ID:G78iW+TP
再生中がZARDに泣いた
903名盤さん:2007/05/29(火) 02:32:16 ID:kYS8Bzoe
http://chachucho.chu.jp/iTunes/img-box/img20070529022839.jpg
2番目は絶対知らないはず。
904名盤さん:2007/05/29(火) 02:34:05 ID:guryro0y
>>897
う〜ん、悪そうな奴は大体友達とみた!
905名盤さん:2007/05/29(火) 03:26:49 ID:HWZCRpvG
>>897
地上波しか見れないにわかサッカーファン
906名盤さん:2007/05/29(火) 16:49:47 ID:cIJM9ARz
>>891
ポストロック乙
907名盤さん:2007/05/29(火) 17:25:41 ID:/Q5BKBoc
908名盤さん:2007/05/29(火) 17:56:14 ID:JMOMC8dk
初晒し
っていうか厨臭いですがorz
http://vista.crap.jp/img/vi8042890169.jpg
909名盤さん:2007/05/29(火) 19:04:25 ID:xvjLv231
>>907
Getzのアルバム俺も持ってる
910897:2007/05/29(火) 21:46:17 ID:n1jJ+bAu
>>905
今シーズンも放送あったレッズの試合は全部観ましたよ!
ste gerrardやwe've won it 5times等もあります(再生回数少ないですが…)
911名盤さん:2007/05/29(火) 22:02:06 ID:jLoIw966
>>908
厨臭くはないと思うが
君が代が気になった
912名盤さん:2007/05/29(火) 22:06:19 ID:kl0T9shv
SoundEffectってあるから12時以降になったら勝手に流れるように設定してるとか。
913名盤さん:2007/05/29(火) 22:31:34 ID:jLoIw966
閉店時間かよ!w
914名盤さん:2007/05/29(火) 22:32:40 ID:jLoIw966
NHKだった・・・orz
915908:2007/05/30(水) 04:13:07 ID:6RyKE4R2
君が代は効果音大全集(戦争系)にはいってる軍隊のラッパです
学校の文化祭で効果音担当になったもので
916名盤さん:2007/06/01(金) 03:38:11 ID:6sbvI4xz
917名盤さん:2007/06/01(金) 09:54:42 ID:bbcE3kaA
さっさと聴けよ
918名盤さん:2007/06/01(金) 21:10:29 ID:UUPFo4NC
>>916
何故一番下のリスト白塗り
919名盤さん:2007/06/01(金) 21:37:53 ID:G7nmylJh
恥ずかしいリストか痛いリストの二種類の可能性
920名盤さん:2007/06/01(金) 21:42:08 ID:9xbdnkSE
自作自演曲フォルダだな
921名盤さん:2007/06/01(金) 23:28:05 ID:tD595xQU
922名盤さん:2007/06/01(金) 23:48:46 ID:GxyklbHG
>>921
あんた、「俺はこんなマイナーな音楽聴いてんだぞ!凄いだろ〜」って優越感にひたるタイプでしょ?
923名盤さん:2007/06/01(金) 23:53:13 ID:tD595xQU
>>922
え・・・なんで?
924名盤さん:2007/06/02(土) 00:01:17 ID:DrF0CKLd
>>922
俺も知りたい、なんで?
925名盤さん:2007/06/02(土) 00:13:08 ID:9y39c9xG
>>922
全然マイナーじゃないのに。知らなすぎ。
926名盤さん:2007/06/02(土) 00:30:19 ID:oa5YYX9I
全然マイナーじゃないってのは言いすぎだろ。
まぁ結構偏ってそうだから知ってる人は知ってるんだろうけどさ。
927名盤さん:2007/06/02(土) 00:56:07 ID:dEk5vmy7
メジャーなの多いじゃん
928名盤さん:2007/06/02(土) 01:56:23 ID:zac0gGP+
メタル、オルタナ
とても2ch的だ
929名盤さん:2007/06/02(土) 01:59:40 ID:HyyvYwjZ
マイナーってか、おれはひとつも知らなかった
930名盤さん:2007/06/02(土) 03:05:44 ID:+3EAQ3dM
マイケミくらいしかわからん
931名盤さん:2007/06/02(土) 10:38:40 ID:55+CowsX
メタラーからしたらマイナーでもなんでもない。
そうでなくても有名なの多くね?
932名盤さん:2007/06/02(土) 11:49:13 ID:oa5YYX9I
誰にでも有名なのもある、メタラーからしたら有名でも聴かない人からしたら全く知らないのもある。でFA
ってそういうこというスレなのか?w
933921:2007/06/02(土) 11:52:54 ID:RkLy2JOd
何か変な論議が起こっててワロタ
934名盤さん:2007/06/02(土) 13:54:36 ID:bbVzrqGc
935名盤さん:2007/06/02(土) 22:33:23 ID:zac0gGP+
>>934
何がたまってるの?w
936名盤さん:2007/06/03(日) 04:44:48 ID:fFyZaYdl
>>934
本当だ、大分たまっているね
937名盤さん:2007/06/03(日) 04:56:51 ID:3VdJfF+E
再生回数0の曲が、ってことか?
938名盤さん:2007/06/03(日) 06:36:25 ID:8Rf8eUCJ
399なんて全然だろ
939名盤さん:2007/06/03(日) 18:40:32 ID:zupfH2i8
totalの再生回数じゃなくて、ここ1ヶ月の再生回数top30とかって作れるかな?
940名盤さん:2007/06/03(日) 19:09:17 ID:77ls/ZFj
無理
941名盤さん:2007/06/03(日) 19:22:57 ID:gYZj/nzV
>>939
ん、そりゃ難しいな・・・

どこかの板にスマートプレイリスト専門スレがあるらしいのだが、
どこにあるか分かれば、そこで訊いたほうがいい。
942名盤さん:2007/06/03(日) 19:49:18 ID:999QyUlL
一か月間で再生した曲を一つのプレイリストにぶちこんで
そこで再生回数順に並べるのはダメなのかw
943名盤さん:2007/06/03(日) 20:14:48 ID:LLh+Z67I
毎月一日にクリアすればいい
944名盤さん:2007/06/03(日) 20:15:31 ID:LLh+Z67I
ああ違うな、ここ一ヶ月か…
ごめんなさい
945名盤さん:2007/06/03(日) 20:15:53 ID:gYZj/nzV
>>942
それだと、1ヶ月以前の再生回数も含まれてしまうよ。
946名盤さん:2007/06/03(日) 20:43:44 ID:46Gw7+3X
WMPなら出来るはず。
WMPは一回ごとの再生日時を保存してるから、
夜聞いてるランキングとかがデフォルトのプレイリストにあった気がする。

947名盤さん:2007/06/03(日) 21:55:01 ID:ruYH0U5u
クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part129

744 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:08:56 ID:0HeCDSlq0
いやでもさ、人のTOP25を見るのは面白いけど、最近再生した曲なんて見ても全く面白くないよね。


745 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:10:32 ID:8R3lTGcD0
再生の順番なんかで心理が透けて見えたりする。

746 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:28:23 ID:0HeCDSlq0
うわ、完全に誤爆した。

>>745
懐いてんじゃねぇよ
948名盤さん:2007/06/04(月) 03:49:45 ID:jfeLBKtT
949名盤さん:2007/06/04(月) 08:26:47 ID:NWLOIVza
capsuleが上位に食い込んでるな。
950名盤さん:2007/06/04(月) 09:18:02 ID:LEdJQbS7
知らないバンドばっかり。ディーサイドってメタルバンドだったっけ。
951名盤さん:2007/06/04(月) 11:59:21 ID:X+0y/S4A
エモいぜ!
952名盤さん:2007/06/04(月) 14:12:30 ID:yhZmCkAA
>>950
デスメタルのはしりじゃない?
953名盤さん:2007/06/04(月) 18:43:54 ID:hQSAKFC5
ジャンルA、Bについて
954名盤さん:2007/06/04(月) 21:49:20 ID:ibCMEwGr
雑食な感じ
955名盤さん:2007/06/05(火) 00:19:51 ID:2tUUCMxe
ipodが二つもあってジャンルでA,Bに分けてる
ただ特に音楽自体のジャンルは関係無くなりつつあるな
956名盤さん:2007/06/05(火) 04:02:34 ID:ZKC+DjkG
>>853
たぶんおまえのラジオ聞いたことあるわ
957名盤さん:2007/06/07(木) 17:58:57 ID:/SUsHXn8
もっとさらしちゃえ!
958名盤さん:2007/06/08(金) 22:30:35 ID:x8GDzbzK
>>939
mixistation使うとか…。
959名盤さん:2007/06/09(土) 01:28:53 ID:FDVUZ/Zh
なぜ晒さないんだよ
960名盤さん:2007/06/09(土) 01:44:51 ID:8v7EzkMY
>>939
last.fmでもおk
961名盤さん:2007/06/11(月) 20:59:08 ID:dLTMOMmw
1213465465465
962名盤さん:2007/06/11(月) 21:33:43 ID:yx+T35+I
あげ
963名盤さん:2007/06/12(火) 22:11:28 ID:bkAQ/kOn
上げてみる
964名盤さん:2007/06/13(水) 17:22:29 ID:Q5VWSDV9
君たちはなぜ晒そうとしないんだ?
965名盤さん:2007/06/13(水) 17:54:05 ID:Fbv4I2vx
1.めんどいから
2.叩かれるから
3.このスレに人が訪れないから
966名盤さん:2007/06/13(水) 18:48:16 ID:QWIirBrM
4.もう何回も晒したから
967名盤さん:2007/06/13(水) 19:02:59 ID:xtCm0ywW
5.iTunesとか使ってないし
968名盤さん:2007/06/13(水) 19:43:57 ID:xoE+HbT6
>>967
同意
969名盤さん
>>967
「とか」ってことはカセットやレコード?