【凍肉】cold meat industry【工場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
スウェーデンが誇る悪趣味レーベル。
皆さん語って下さい。
2名盤さん:2006/07/10(月) 02:48:23 ID:Z9Ho/0S0
2ゲットー

>>1

3名盤さん:2006/07/10(月) 02:49:24 ID:Z9Ho/0S0
3げと

>>1

良すれになるとイイね
4名盤さん:2006/07/10(月) 02:50:20 ID:Z9Ho/0S0
おいおい、人がいないな…
皆どんどん書き込んでくれよな!
5名盤さん:2006/07/10(月) 02:53:09 ID:Z9Ho/0S0
Raison D'etre
Ordo Equilibrio
In Slaughter Natives
が好きです。
他にお勧めありませんか?
6名盤さん:2006/07/10(月) 02:54:03 ID:Z9Ho/0S0
>>1
クソスレたててんじゃねーよ!!!!
7名盤さん:2006/07/10(月) 02:56:38 ID:Z9Ho/0S0
割と有名なレーベルだよね?
どれくらいの人が知っているのだろうか…

誰か〜来て〜
寂しいよ〜
8名盤さん:2006/07/10(月) 03:00:42 ID:Z9Ho/0S0
オフィシャルくらい貼れや>>1
ttp://www.coldmeat.se/home.html
9名盤さん:2006/07/11(火) 02:55:06 ID:v6C9WKW2
Cold Meat Indusutryのレビューがいくつか載ってますよ
ttp://sakusya.daa.jp/index.html

10名盤さん:2006/07/13(木) 05:23:25 ID:sI2HO/z1
朝っぱらからあげてやるぜ!!
おらおらおらおら!!!!
11名盤さん:2006/07/13(木) 05:24:33 ID:sI2HO/z1
良さげなレーベルじゃん。
すげークールだね!
12名盤さん:2006/07/13(木) 05:25:23 ID:sI2HO/z1
クール!クール!クール!クール!!
13名盤さん:2006/07/13(木) 05:27:09 ID:sI2HO/z1
うわー、クールがクールじゃなくなったー (棒読み
14名盤さん:2006/07/13(木) 05:28:58 ID:sI2HO/z1
テメー、朝っぱらからくだらねぇ書き込み&自演してんじゃねぇよ
15名盤さん:2006/07/14(金) 00:16:17 ID:oRNb/t6J
ここって釣堀なの?
16名盤さん:2006/07/14(金) 10:53:27 ID:gPsAqUkJ
Cold Meat Indusutryはハズレが多いな
17名盤さん:2006/07/14(金) 13:41:28 ID:4dbO2eOK
>>16
そうか?ほとんど当たりなんだけど
何求めてんのか知らないけど
18名盤さん:2006/07/14(金) 15:59:13 ID:JET5Je/e
>>17
俺In Slaughter Nativesとかインダストリアル色が強いの駄目なのよ
RAISON D'ETRE様なアンビエントならいけるのだけど
191:2006/07/15(土) 03:24:52 ID:esG+NDtA
人がやっとキター!!!

>>18
ダークアンビエントだけど
Atrium Carceri、が良いよ。
日本語が入るのが笑えるけど、雰囲気は凄い良いですよ!!!
20名盤さん:2006/07/15(土) 14:45:12 ID:jO2auYY3
mira買った
それ以外、このレーベルには縁がなさそうだな
バイバイ
21名盤さん:2006/07/15(土) 15:11:30 ID:k3SNe9WG
おまいらどこでCD買ってるの?ここのレーベル扱ってる店知らんよ。
22名盤さん:2006/07/15(土) 19:53:24 ID:w84i57Rh
>>19
Atrium CarceriのCD持ってますけど
個人的にいまいちピントこないのですよね

雰囲気がでていていいのだけど
ただそれだけのような気が…
もう少し美しさが欲しいです
23名盤さん:2006/07/15(土) 19:59:27 ID:jO2auYY3
おっと
miraじゃねーやnovaだ
バイバイ
24名盤さん:2006/07/15(土) 20:43:54 ID:KzTCTiR7
>>21
ばっかだなーお前。肉屋で買うに決まってんだろ。
25名盤さん:2006/07/15(土) 21:25:39 ID:jWiv07wz
>>21
マジレスすると新宿のJNRにあるだろ。
それ以外じゃ海外通販でOLD EUROPE CAFEかSTAAL PLAATかRRRかレーベル直販しかないんじゃね?
26名盤さん:2006/07/15(土) 23:57:09 ID:7RP+1xsY
JNR以外の国内だとデンザツ、MOLEHILL、
GOLD、T.H.Aあたりかのぉ。
在庫の種類だとT.H.Aが豊富だけど、3000円以上(複数枚)じゃないと
注文を受け付けないのが・・・。

個人的にはCMIだとFOLKSTORMやKARJALAN SISSITなんかが
好きだったりする。

27名盤さん:2006/07/16(日) 01:10:37 ID:sd6pHe5F
>>26
どんな音楽性なんですか>FOLKSTORM、KARJALAN SISSIT
28名盤さん:2006/07/16(日) 10:35:45 ID:5lNSkZyH
個人的にここまで安心してレーベル買いできるレーベルはない

売ってないんだけどね_| ̄|〇
29名盤さん:2006/07/17(月) 01:34:09 ID:jVwvG0Xt
ここのレーベルもかなり好きだけど
HOLY RECORDSも良レーベルだよね。

>>18
ARCANAはどう?
30名盤さん:2006/07/17(月) 20:42:04 ID:PSZwZKUr
ええ、もちろんARCANA大好きです
暗く美しい荘厳な雰囲気がたまりませんな
HOLY と言ったらやはりELENDですな
31名盤さん:2006/07/18(火) 22:21:01 ID:OsrOsMx/
32名盤さん:2006/07/19(水) 21:09:46 ID:JarE7Nbx
HOLY RECORDSはマジ変態ぞろい
33名盤さん:2006/07/21(金) 21:31:37 ID:5j5aDNvJ
ここのレーベルでオススメはなに?
34名盤さん:2006/07/22(土) 03:55:22 ID:cvhYKMk5
>>33
>>5辺り
35名盤さん:2006/07/24(月) 01:42:06 ID:tnwwQh10
皆はどの作品を持っているの?
36名盤さん:2006/07/25(火) 15:05:16 ID:wpuT83Lc
Arcana、Beyond Sensory Experience、In Slaughter Natives、Desiderii Marginis、
Atrium Carceri、Nod
37名盤さん:2006/07/25(火) 18:38:51 ID:wpuT83Lc
あとRaison D'etre、Ordo Rosarius Equilibrio、Karjalan Sissit
38名盤さん:2006/07/26(水) 00:28:44 ID:WV0gBk8M
Necrophorus - Drifting in Motion
Raison D'etreのサイドプロジェクト。暗黒のアンビエント。
39名盤さん:2006/07/27(木) 03:08:39 ID:mC/zGKNq
NodとKarjalan Sissitってどんな感じですか?
>>38も気になります。
良かったら教えてください。
40名盤さん:2006/07/27(木) 04:30:00 ID:Q9CFtm6O
41名盤さん:2006/07/29(土) 07:11:22 ID:TPX8a7nv
こういう音楽聴いていたら、耐性がついてもっと怖い音楽を渇望するようになりました。
カールマイヤーみたいに悲鳴・呻き声だらけの音楽が聴きたいです。

そんなのない?
42名盤さん:2006/07/30(日) 01:00:47 ID:3fq6/cHs
43名盤さん:2006/08/01(火) 01:39:13 ID:YbhVVj1P
>>38
Raison D'etreとどっちが暗黒ですか?
44名盤さん:2006/08/02(水) 00:15:26 ID:Xzc1im9K
>>41
AtraxMorgueが良いんじゃない?イタリアの変態パワエレ野郎だよ。
45名盤さん:2006/08/03(木) 03:49:39 ID:Ayk8LVyF
>>44
ありがとう!!
さっそく注文したよ!!
めっちゃ楽しみだぁ
46名盤さん:2006/08/03(木) 23:51:02 ID:qotEs691
>>39
NOD / The Story Of The Three Little Pigs And The Big Bad Wolf
ノイジーなインダストリアル。ノイズにヴォイスや歌が乗っかる。
ノイズ方面はあまり詳しくないので、どの系統とは言えないけれど…
あまり神経に障る感じではない。単にピーガー鳴るシンセ音を使っているだけという感じ。

Karjalan Sissit / Miserere
インダストリアルなパーカッション+ヴォイスサンプリング+ストリングス。
ストリングスはシンセとサンプリング(多分)を曲によって使い分けていると思う。
徹底的な脅し系。

Necrophorus / Drifting In Motion
ドローンやフィールドレコーディング(と言うか、何かの物音)を使ったアンビエント。
やや暗いけれどある意味綺麗な部分もあるし、抽象的な部分(The Hafler Trioみたいな…)もある。
Jeff Greinkeとか、Projektレーベル周辺の雰囲気に近い。

>>43
Raison D'etre。こちらの方が聴きやすいし方向性が明確な感じがする。
47名盤さん:2006/08/05(土) 02:42:02 ID:vj1xmyYN
>>46
ありがとう!凄い解りやすくて嬉しいです。

>>徹底的な脅し系
やばい、こういうの凄い好きwww

Nodより、Karjalan Sissit の方が恐そうで良いね。
Necrophorusも探してみます。
お兄さん、ありがとう。
48名盤さん:2006/08/05(土) 21:23:02 ID:bDZzEBC9
うわ・・・
このレーベルのスレが単独で建っているとは・・・
最近レーゾンデートルにハマってます。
全作揃えたいっすね。
49名盤さん:2006/08/05(土) 23:41:16 ID:tLaK3SDc
NODはポップな万華鏡ノイズ
てな感じで全然怖くない
寧ろ聞きやすく可愛い音楽
50名盤さん:2006/08/07(月) 02:31:32 ID:47GCxE7b
cold meat industryとholy recordsとProjekt
スレ一緒にして立てたほうが良かったかも。
51名盤さん:2006/08/09(水) 22:43:19 ID:RtEZJUXG
某スレでこのレーベルを薦められた者ですが、いきなりAtrium Carceriの精神病院を注文してみましたよ。
すごく楽しみだ。
52名盤さん:2006/08/10(木) 03:09:33 ID:Pjx8HcEm
精神病院はかなりおどろおどろしくて良いよ!
部屋の明かりを消して聴いてね。
でも途中で思いっきり日本語が入ってくるので
それは少し笑えるww
あれって、甲殻?
53名盤さん:2006/08/10(木) 14:59:54 ID:xvwkB0ZC
攻殻機動隊 『トグサさんですね?』
ああっ女神さまっ『ケンイチさんっ!』
54名盤さん:2006/08/11(金) 04:13:38 ID:D1CvrABk
ここの住人、恋人と趣味合わないだろ?
聴かせたことある?
55名盤さん:2006/08/11(金) 09:23:35 ID:1CSiJE1H
恋人どころか友人、家族誰も理解してくれないと思う。
ひかれるはわかりきってるから、布教活動しようとも思わないんじゃないかな。
稀にホラー映画とかホラーゲームが好きな奴に聴かせると良い反応が返ってくることもあるかも。
56名盤さん:2006/08/11(金) 14:09:52 ID:X6VFFpTV
特にSophiaとかKarjalan Sissit辺りは反応良さそうw
57名盤さん:2006/08/11(金) 21:31:25 ID:D1CvrABk
ここのレーベルじゃないけど、寝る時にゴス系の音楽流したら
怖いって少し怒り気味で言われた

あれからもっと増えて部屋にあるCDがこんなんばっかだから部屋に入れるの抵抗あるな
58名盤さん:2006/08/14(月) 23:11:39 ID:2JKAXHeo
スウェーデン産牛肉問題
59名盤さん:2006/08/15(火) 01:18:45 ID:OXCWJiNh
でもさ、彼女もCold Meat Industryとか大好きだったらどうよ?

俺、カールマイヤーep家で聴いてるけど、彼女も好んで聴いてたら若干引くわ。
60名盤さん:2006/08/15(火) 14:00:11 ID:QBjGnnNS
女だけど、ここの好きだよ。
誰かに聴かせる勇気も、こういう音楽が好きって教える勇気もないけど。
61名盤さん:2006/08/19(土) 03:04:45 ID:HoYtnJbZ
あげ
62名盤さん:2006/08/20(日) 01:36:58 ID:SlBafW0G
最恐なのってどれだと思う?
63名盤さん:2006/08/23(水) 02:26:27 ID:Iz5uEREY
RBMKってCMIを蹴ったんだけど、ここの人達わからんだろうな
CMIだけでアングラと思ってる人ばかりだろうしな

64名盤さん:2006/08/23(水) 03:26:53 ID:jTZ7Q45q
「何この中二病」               「凄い」             「こんな中二病見たこと無い」
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
65名盤さん:2006/08/26(土) 12:55:33 ID:pmT0kKfD
HMVでDesiderii Marginisを注文したら入荷した(・∀・)
今から楽しみ。
66名盤さん:2006/08/27(日) 02:06:59 ID:mLaRYmuF
Megapteraを注文したら、
廃盤でキャンセルになっちゃった。
楽しみだったのに・・・
67名盤さん:2006/09/01(金) 14:08:38 ID:WOGfN+tU
age
68名盤さん:2006/09/05(火) 00:29:32 ID:llWS9FNh
ここの住人に聞きたい。
持っているCDの中で、最も怖いCDを教えてくれ。
もちろん、ここのレーベルでも良いよ。
あと、皆やっぱり怖い曲が好きなの?
69名盤さん:2006/09/06(水) 14:43:38 ID:CKOSCVsE
何を書いても否定されそうダァ
怖い曲と言うよりもアンビエントの一貫として聴いてる
70名盤さん:2006/09/10(日) 01:55:18 ID:v2fMGRa+
age
71名盤さん:2006/09/10(日) 09:14:07 ID:RqWg8VP0
Puissanceの別プロ(ARDITI)の新譜(ポルトガルの
Equilibrium Musicからリリース)ってCD版もある
コトをこの先日まで知らなかったよ。
72名盤さん:2006/09/12(火) 00:58:23 ID:MdedyIpn
Sephiroth
Heid
Sophia
このアーティストのCD持っている人に聞きたいんだけど、
どんな感じ?怖い?
73名盤さん:2006/09/16(土) 02:53:43 ID:ybYvulPL
あげ
74名盤さん:2006/09/16(土) 20:32:46 ID:0GkEMd2O
流石に過疎ってるね
75名盤さん:2006/09/17(日) 01:56:51 ID:7mG7a3GE
うーん、過疎ってますね。
ここって、有名なレーベルじゃないの?
76名盤さん:2006/09/17(日) 04:09:30 ID:aD44C4HN
その筋では有名だけど一般には全くと言っていいほどマイナー
77名盤さん:2006/09/17(日) 06:54:18 ID:6UCM6Hcs
ぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこねぺちこね
78名盤さん:2006/09/19(火) 00:47:58 ID:kpzSnWAA
Sophia
Raison D'etre
Cpoh Nia
Karjalan Sissit
Heid
Gothica
Mz 412

一気に注文しました!
いつ届くかな(・∀・)
79名盤さん:2006/09/21(木) 23:22:37 ID:QVLl2tpk
Mz 412は新譜が出るみたいですね。
80名盤さん:2006/09/21(木) 23:38:08 ID:OtZL8c6c
Mz 412というと、別プロのTroidhがWOPから
3枚組をリリースしましたね。
81名盤さん:2006/09/26(火) 21:59:48 ID:abY87gmq
あげ
82名盤さん:2006/09/29(金) 06:34:37 ID:8xzsMMnn
なんでこんなに人気無いのだろうか…
83名盤さん:2006/09/29(金) 20:22:43 ID:URa5ZPZk
この前初めてここのレーベルのCD買いました。
protagonistのsongs of experienceてのです。
暗くて重いんでキツイかな?と思ったんですが
この重厚さとオーケストラがカッコいい感じで最近のお気に入りになってます。

今度はストーリー性があるようなのを買おうかと思ってるんですが
何かオススメとかあったら教えて下さい。
ちなみに、もともとプログレ畑の人です。
84名盤さん:2006/09/30(土) 00:31:37 ID:5wD46vB/
>>83
ARCANA
オススメ
85名盤さん:2006/10/03(火) 03:24:55 ID:XQwvr5tL
Arcana
どこに売ってるの?
無くない?
86名盤さん:2006/10/03(火) 03:28:54 ID:Zr0+u07q
AmazonでもHMVでもタワレコでも普通に売ってんじゃん
87名盤さん:2006/10/03(火) 21:32:59 ID:XOiKLLNU
スレ違いの話で悪いんだけど
ザビエルレコードとT. H. A.でかなり値段が違うんだね・・・

88名盤さん:2006/10/04(水) 22:26:43 ID:i4QFYwoJ
ザビエルは高すぎるな
T.H.A.は安い代わりに制限が多く保証もない
http://x-rec.com/
http://www.alles.or.jp/~thadistr/
89名盤さん:2006/10/05(木) 02:08:32 ID:M+UHO4bk
>>86
Le Serpent Rogue
しか無くない?
90名盤さん:2006/10/05(木) 03:58:55 ID:bsSri2XE
尼は結構あるよ
91名盤さん:2006/10/05(木) 23:30:54 ID:eRr8mHv1
ザビエル高いのはサービス料ってことかな?
これ系の通販サイトでは一番使い易いし。

アマゾンも在庫切ればっかり・・・
しかも、ArcanaのLast Embraceの値段はひどいと思う。
92名盤さん:2006/10/06(金) 00:34:49 ID:9gV8EKl8
CMIにはあんまし力いれてないみたいだけど、
黒田さんのトコで取り寄せてもらうのが無難かも。
93名盤さん:2006/10/08(日) 21:48:25 ID:s76IDhoe
CMIのスレがあったなんて_| ̄|○ <今まで全然気づかなかったYO

俺は主にレゾンデートルとデジデリー・マルギニスですわ
次に手を出したいアーティストはordoですかね。
94名盤さん:2006/10/09(月) 22:03:58 ID:1NXPIEo7
このレーベルでインダストリアル色が強いやつってあります?
95名盤さん:2006/10/09(月) 22:10:55 ID:HGMzAsp8
>>94
サタン・オブ・インダストリアルことIn Slaughter Natives
以下にもこのレーベルらしい邪悪で禍々しいインダストリアルをやっておられます。

http://www.myspace.com/inslaughternatives
96名盤さん:2006/10/13(金) 00:48:04 ID:KN5MOGtV
インダス好きなんだけど、>>95のやつ以外でイイと思えるやつあるかな?
97名盤さん:2006/10/13(金) 01:03:25 ID:3xXjGuC3
ベタだけど、Henrik N. Bjorkk氏絡みの音かな。


そういや、ROMEが夏にMCDを出したと思ったら、
早くも新譜が・・・。
98名盤さん:2006/10/13(金) 01:42:07 ID:KN5MOGtV
>>97
尼とかで、その名で検索かけたらヒットします?
99名盤さん:2006/10/13(金) 01:49:10 ID:ybJ0SpcP
ここに書き込めるなら自分で確かめれば?
100名盤さん:2006/10/17(火) 02:55:19 ID:1JrL7Qeo
やっと100か…
俺はBeyond Sensory Experienceが好きだな。
101名盤さん:2006/10/17(火) 21:38:25 ID:FoZACIzH
欲しいのは結構あるのだが
いかんせん、売ってない。
cold meat industryから直接通販しようかとも思うが
言葉が全くわからんしなー

しかし、視聴を丸々一曲させてくれるなんて太っ腹だよね。
102名盤さん:2006/10/18(水) 02:38:33 ID:WlABhZ9O
俺もレーベルから直で購入したいけど、言葉分からんくて恐い。
あとこのレーベルのロゴを待ち受けにしたいんだけど、どうしたらいいのかちんぷんかんぷん。
103名盤さん:2006/10/20(金) 02:20:48 ID:kqXN1QAv
ザビエルにArcana再入荷キターーー!!!
104名盤さん:2006/10/25(水) 01:34:38 ID:51Mzy7uX
あげ
105名盤さん:2006/10/25(水) 01:38:45 ID:7ZSbLmub
>>102
オーダーだけなら、中学生英語で充分。
106名盤さん:2006/10/29(日) 07:45:33 ID:J2JH+cP5
好きな人がミスチルオタなんだけど、絶対理解してくれないだろうなぁ。
むしろ嫌われるかな…
107名盤さん:2006/10/29(日) 13:10:35 ID:Wy7ZM1hN
このレーベルさ
ぶっちゃけ大して音楽聴いてない厨房でも聴けるもんばっかだよね
ブライアンイーノって誰?ピンクフロイドって?クラウトロック?
ドイツにロックバンドなんかいたっけ?灰野?メルツバウ?
みたいな奴でも結構イケるよね、そこが逆に好き
でもゴスっぽいメタルバンドとかビジュアル系好きみたいな人が
聴いてると思うと・・正直チンコ萎える
108名盤さん:2006/10/29(日) 13:46:42 ID:k/aPKH+7
「聴く資格」なんかを考えてるやつが聴いてると思うと……正直チンコ萎える
109名盤さん:2006/10/29(日) 20:38:23 ID:VCqwWlv2
このレーベルでインダストリアルの要素があるアーティスト教えてください。
110名盤さん:2006/10/29(日) 21:04:34 ID:rfdkmQ0o
111109:2006/10/29(日) 21:55:35 ID:VCqwWlv2
すいません、書き足りなかったです…
そのアーティストはチェックしてるんですが、他にないかなと思いまして。
ザビエルなどのレビュー見てもいまいちわからずorz
112名盤さん:2006/10/29(日) 22:14:02 ID:rfdkmQ0o
>>109
↓でインダストリアルで検索してみるといいよ
http://sakusya.daa.jp/music/band_cmi.html


個人的にはMZ. 412とかおすすめ
http://www.myspace.com/mz412
113名盤さん:2006/11/02(木) 01:10:47 ID:zhC5B0E6
MZ. 412は俺もお勧め。
って言ってもDomine Rex Inferumしか持っていないけど
このアルバムは結構良いよ。
ザビエルで新作視聴してみたけど、それもよさげだね。
114名盤さん:2006/11/03(金) 00:25:32 ID:DtCsmaqF
このスレとっくに落ちてるだろうと思ってたけど意外に続いてるね。
115名盤さん:2006/11/03(金) 04:02:38 ID:AZHBk/PH
インダストリアルスレの>>1に貼ってあるからスレ見るたびに目に付くよ。
116名盤さん:2006/11/03(金) 20:10:47 ID:1IXHTAob
オペラのようなボーカルのやつって何がありますかね?
117名盤さん:2006/11/03(金) 20:11:42 ID:Pj58WT6b
クラウス・ノミ
118名盤さん:2006/11/04(土) 00:13:39 ID:tw+VsMYe
ノミはcmiではないのでは・・・
まぁ、俺も答えられないけど
119名盤さん:2006/11/04(土) 00:30:33 ID:ovXJiils
120名盤さん:2006/11/05(日) 23:49:13 ID:FJsIDIMK
>>116
CMIからのリリースはないけど、Camerata Mediolanense
なんてどうだろうか。
121名盤さん:2006/11/06(月) 00:28:48 ID:ImUKSCwt
Camerata Mediolanense
http://www.myspace.com/mediolanense
122名盤さん:2006/11/06(月) 12:28:43 ID:fsmiovyn
>>121
>>116ではないけど、なかなか良いね。
123116:2006/11/06(月) 18:49:34 ID:gEmjft45
遅れましたが
>>119>>121
購入決定しましたwありがとうございます。
124名盤さん:2006/11/07(火) 03:54:14 ID:iZ/IHJO5
このスレとは趣が異なるけど、オペラでかなり良いよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HIFI/250-0427199-1093035
125名盤さん:2006/11/11(土) 22:27:01 ID:zBXHtH7e
ザビエルでCMIセール

> また、11月12日〜11月20日まで6周年感謝サービス第2弾として、
> 世界中のコアなファンからの強い支持を得ている、
> スウェーデンのダーク・アンビエントレーベルCold Meat Industry作品の
> 当店在庫作品15%割引セールを実施いたします。
126名盤さん:2006/11/11(土) 23:13:17 ID:x8Wg5OPr
先週の送料無料セールの時
CMIのを買ったばっかなんだけどな


orz
127名盤さん:2006/11/12(日) 17:44:28 ID:QLEDwL07
ザビエル、欲しいものは全部在庫切れなんだが・・・・・・。
128名盤さん:2006/11/13(月) 01:31:53 ID:3xqB/pbu
ザビエル、Arcanaとかはすぐ売り切れるみたいだけど
売り切れになんないのはずっとなんないよね・・・
そういう意味で割引セールやってんのかなー?
129名盤さん:2006/11/19(日) 00:25:58 ID:kppR7/b3
Beyond Sensory Experienceの「Dull Routine Of Existance」
持っている人いない?
買おうか悩んでいるんだけど、知ってたらどんな感じなのか
教えて欲しいです。

130名盤さん:2006/11/21(火) 23:18:17 ID:ZwOf7rpy
>>129
いまさらだが、視聴してみたら?
としか言えない。
131名盤さん:2006/11/24(金) 02:35:43 ID:qQanVE95
>>130
なぜ思いつかなかったんだろう・・・orz
CMIのサイトで少しだけど視聴できたよ。
中々良かったです。
132名盤さん:2006/11/29(水) 20:39:22 ID:EGX9yBVq
PSPでジャンヌダルクのゲームが出るみたいだけど
あれのTVCMの曲ってBlood AxisのBlot - Sacrifice In Swedenに入ってる
Sarabande Oratoriaだよね?
133名盤さん:2006/12/01(金) 01:52:49 ID:g7lwvj3s
>>132
全く分かりませんww
因みにどんな音楽?
134名盤さん:2006/12/01(金) 12:49:46 ID:s7WFDnN9
135名盤さん:2006/12/01(金) 23:56:47 ID:tF1w5fQ3
レスがついてるw
>>134
そうそう、それのTVCMってのクリックして見れるやつ。
ただ、そのアルバムはプロコフィエフのロメオとジュリエットの
カバー曲も入ってる(ザビエルレコードより)ので
もしかすると、その曲も誰かのカバーかも分からんけどね。
136名盤さん:2006/12/01(金) 23:57:24 ID:pv8I7fhK
137名盤さん:2006/12/06(水) 23:56:12 ID:RuANckIm
どうやったら日本でも流行るのかな
138名盤さん:2006/12/07(木) 23:02:37 ID:rjE4GljJ
>>137
恋愛テーマにすれば流行るかもねw
あとは若者に人気の有名人が
「こんなの聴いてます。」みたいなこと言うとか
139名盤さん:2006/12/08(金) 02:38:08 ID:Sfj70eYn
若者に人気・・・ジャニーズとかが聴いてるとか?
それはそれで俺もそのジャニーズに興味が沸くな。
ダークアンビエント・インダストリアルにグレゴリア聖歌、そして不気味な悲鳴…
そんな曲がジャニーズから出たら、速攻買うのになぁ。
140名盤さん:2006/12/10(日) 01:05:33 ID:Li9ENqAZ
>>135
>その曲も誰かのカバー
元は確かヘンデルだったはず。


チョット前にKarjalan Sissit/Miserere
を入手したけど、新譜(Tanssit on Loppu Nyt)
で感じた物足りなさは其処には全く存在してなかった。

141名盤さん:2006/12/10(日) 03:49:03 ID:fBrRB86z
>>140
Karjalan Sissit/Miserereってダークアンビエントだよね?
そんな良いの?
もし良かったら簡単にどんなのか説明して欲しいでつ。
142名盤さん:2006/12/10(日) 21:08:22 ID:iMkMn9Vi
>>141
ネオクラ系のマーシャルで、ダークアンビエント
って言うには攻撃的(吹き荒れる管弦楽器類に
パワエレと言っても遜色のないアジテーション系
ヴォーカル)過ぎるかな。
個人的な好みの問題だけど、メタルパーカッション
じゃなくて、マーチングドラムを多用した方が
良いような気が・・・。
ダークアンビエント的なモノを求めるなら
Tanssit on Loppu Nytの方が良いかも。
143名盤さん:2006/12/10(日) 21:26:20 ID:hceJxSxI
144名盤さん:2006/12/10(日) 22:17:53 ID:GvzsD44k
ここのっていいやつと悪いやつの差が激しい。
悪いやつはほんと雰囲気だけでなんか音が安っぽい。
145名盤さん:2006/12/11(月) 01:29:59 ID:QAjqcwYQ
>>144
例えば?
純粋に気になるんで教えて
146名盤さん:2006/12/14(木) 16:57:45 ID:BR0/vmPI
誰も触れないけど
cmiのセールは今日までだよね?
何か買った?
147名盤さん:2006/12/21(木) 19:53:26 ID:+ND7One3
レスが止まってるが、やはり皆
>>144が何を挙げるのかワクワクテカテカしてるのだろうか?
148名盤さん:2006/12/23(土) 02:46:16 ID:C6R75pie
ザビエルでARCANAまたまた再入荷してるよ。

俺個人的には
Desiderii Marginis「That Which Is Tragic And Timeless 」
が好みじゃなかったなぁ。
もっととてつもなく暗く恐ろしいサウンドが好みなので
少し分かり易すぎた感がある。
149名盤さん:2006/12/23(土) 03:32:28 ID:g5Ndxnes
>もっととてつもなく暗く恐ろしいサウンド
純粋にkwsk
150名盤さん:2006/12/23(土) 09:00:18 ID:cW58/StO
>>148
ArcanaのCD注文したよ。ザビエルレコードは対応が早いし安心。

Desiderii Marginis "The sweet hereafter"(アルバム"Strife"の最後の曲)
なんか結構好きだな。不安感が重くのしかかってくる感じとか。
151名盤さん:2006/12/23(土) 11:05:39 ID:9MF8HPsN
Desiderii MarginisのThat Which Is Tragic And Timeless
は俺も持ってる。
でも最近はordo〜とかall my faith lostとかのフォーク系が好きだな。
もってないけどromeもいいね。
152名盤さん:2006/12/25(月) 22:31:38 ID:goia1tRq
ダークアンビエントは色々聴いたけど
やっぱ最高峰はraison detreだなあ。
グレゴリオ聖歌のパートに入る瞬間がたまらん。
魂が浄化される・・・
153名盤さん:2006/12/27(水) 00:13:27 ID:o1eL7p4N
>>151
>romeもいいね
MCD(BERLIN)を近日上陸予定のフルアルバム(NERA)の予習
として聴いてみたけど、予想以上に気に入った。
154148:2006/12/27(水) 02:16:17 ID:phSQvhPV
もっととてつもなく恐い音楽って探しているんだけど
本当見つからないんだ。だから、教えたくても教えられない。
あっ、ロシアの現代音楽作家の曲でかなり不気味なのがあったな、
今手元にないから今度書き込むよ。

そうそうネタじゃなくてカールマイヤーは割と気に入ったけど・・・
あとネットでペンデレツキの広島なんとかってやつも聴いたけど
結構良かった。
何かもうね、うめき声・叫び声・泣き声とかまさに命乞いをしているようなやつとか、そんなのもう音楽じゃないかもしれないけど
そんなのが聴きたい。
155名盤さん:2006/12/27(水) 06:45:13 ID:XKudJM9z
>うめき声・叫び声・泣き声とかまさに命乞いをしているようなやつとか、
>そんなのもう音楽じゃないかもしれないけどそんなのが聴きたい。

ブタックメタルとかどう?
http://www.myspace.com/silencerswe
http://www.myspace.com/sortsind
156名盤さん:2006/12/27(水) 06:47:57 ID:XKudJM9z
ブラックメタルだったw
157名盤さん:2006/12/29(金) 23:59:48 ID:ZRuiJOo6
>>154
デイアマンダ・ギャラスのプラグ・マスとかは?
158名盤さん:2006/12/31(日) 00:14:09 ID:3JM/gPWy
raison detreの1stアルバム持っているけど、いまいちだった。
他のアルバムはどんな感じ?良いのある?
159名盤さん:2006/12/31(日) 00:15:34 ID:3JM/gPWy
連投ごめん。
>>157
それどんな感じ?綴り分かる?
160名盤さん:2006/12/31(日) 00:38:03 ID:VVwLXdKl
>>158
in sadness,silence and solitudeと
Within The Depths Of Silence And Phormationsがオヌヌメ
161名盤さん:2006/12/31(日) 01:38:10 ID:Ush7z/PH
>>159
Diamanda Galas
女性ヴォイスパフォーマー、作品にもよるけどかなり強烈
俺が聴いた中ではPlague Massがジャケ、内容ともに一番すごかった
162名盤さん:2007/01/04(木) 19:04:13 ID:Fe37YBgd
THAが一枚から(3000円以下)でもオーダー可能になったのぉ。

163154=158:2007/01/06(土) 01:39:51 ID:es+1uT92
>>155
ブラックメタルは好きだよ。
今色々漁ってて、ウィッシュリストに入れまくってます。
個人的にはsilencerが気になってます。

>>160
in sadness,silence and solitudeは前から気になってました。
今度はこれを購入してみますね。ありがとう。

>>161
おおぉ、ありがとう!
かなり良さそうなので、wktkしてます。

で、俺のお勧めは
Mikhail Chekalin: The Symphony - Phonogram
これ、今ザビエルでセールして安くなっているから是非買ってみてくれ。
暗黒電子音楽で、狂気が渦巻いている感じ。
そして、確か8曲目だったと思うけど、
めちゃくちゃ気持ち悪いミニマル音楽だから、良いよ!!
164名盤さん:2007/01/13(土) 01:21:07 ID:qfYaG052
うわっぁぁぁぁぁん
俺が生まれて初めて立てたスレが
無くなっちゃうよぅぅぅ111!!!!!11!1
ここで情報収集してたのにorz

実は皆最後になるかもだけど
ここの書き込みの4分の3は
俺=>>1
なんだ。
皆に紛れて書いていたけど、色々教えてくれてありがとう。
俺はCMIを愛しています。
165名盤さん:2007/01/14(日) 19:46:55 ID:9Nw0zWzV
>>164 乙
てかマジでなくなるの?
ここ貴重な情報源なのに…orz
166名盤さん:2007/01/14(日) 21:13:39 ID:j18uWU95
>>164
俺もこのスレにはお世話になってた。
2ch閉鎖は確定なの?

それだけでは何なので
みんなCMI以外に何聞いてる?
あとどうやって知ったのかとか好きになったきっかけとか聞かせてくれないか?

俺はザビエルでCMIのカテゴリがあったから気になってprotagonistから入った。
今は主にダークフォーク聴くけどプログレとかゴシックが入ったフォークも聴く。
基本は雑食だけどね。


167名盤さん:2007/01/14(日) 21:24:08 ID:9ZpDd8ZD
・CMI以外というか、基本的にTESCO系列、EIS&LICHT、STEINKLANG
等のマーシャル系譜が中心。
マーシャル以外だと最近はブラックメタルを
聴き始めてます。

・CMIはFOLKSTORMが入り口かのぉ。
最近のCMIのリリースだとROME/NERAが蛇路です。
1681です。:2007/01/15(月) 00:12:20 ID:8Sk/ShsW
俺もザビエルで知ったよ。
初めて買ったのは
Raison d'Etre
Beyond Sensory Experience
Atrium Carceri
だった気がする。
初めはこんなレーベルあったんだ!!ザビエルにあるの全部買いたい!!
って凄いテンションあがったな。まぁ今も少しずつ買ってるが。

他は、ゴス系なら
queenadreena、Elend、chaostar、DIE FORMなど書き始めたらキリがないけど
>>1の俺が言うのもあれだけど多分ここの住人からしたらゴス初心者だと思う。
別ジャンルなら
secret garden、sigur rosとか…あとは雅楽、ヒーリング系、Jazz
他にJ-POPで、書上奈朋子、柴草玲、RURUTIA、諫山実生、辛島美登里、川江美奈子。
特に前3人は、J-POPの中でもぶっちぎりで良いよ。
あとネタじゃなくてルナシー、松たか子もお勧め。
俺、普段は自分のお勧めアーティストを他のスレに殆ど書かないんだけど、閉鎖する前に書きました。
思いっ切りチラ裏だけど、許してね。
169名盤さん:2007/01/16(火) 20:46:57 ID:AQnJJXly
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
↑のフラッシュでIN SLAUGHTER NATIVESとDESIDERII MARGINISを知って
非常に気になったからザビエルで購入したのがCMI初体験。
STRIFEは僕のバイブルです。

あとよく聴いてるのはエレクトロニカとかポストロックとか。
最近ハマってるのはPianaとMum。
どちらも雰囲気いいよ。
1701どぇす:2007/01/17(水) 04:40:53 ID:aZynLs4P
>>169
うぉぉぉぉぉ!!
なんだそのサイト!!!
ありがたやありがたや。

なんか閉鎖するのか疑わしくなってきましたねぇ。
閉鎖やだな。
そういえばCMIのライブって欧州でやってみるみたいだけど
行ってみたいな。
171名盤さん:2007/01/21(日) 16:16:43 ID:1D6EfNBS
俺も>>169と同じで普通にエレクトロニカとかポストロックとか聴いてるな。
でもたまにCMIが無性に聴きたくなる。
172名盤さん:2007/01/22(月) 22:30:29 ID:wfuIED9o
KARJALAN SISSITの『TANSSIT〜』というアルバム(アルバム名よく読めなかった)購入したんですが、すごく気に入りました!
このアーティストのオススメアルバム教えてください!
173名盤さん:2007/01/22(月) 22:50:21 ID:+gPt+xrf
>>172
Miserere
174名盤さん:2007/01/26(金) 01:46:34 ID:iNfc83mn
結局閉鎖しなかったな。
CMIのHP見てると本当全部買いたくなる。
175名盤さん:2007/01/28(日) 12:33:01 ID:jDBMbH9i
Carceri新譜でたみたいだね
176訂正:2007/01/28(日) 12:34:02 ID:jDBMbH9i
○ Atrium Carceri
× Carceri
177名盤さん:2007/01/29(月) 19:39:29 ID:s1I1ADMY
ミカ。
ごめんね。
こんなこと書いて。
気分悪くしたでしょ?
178名盤さん:2007/01/30(火) 20:08:53 ID:TqCY9DKZ
ルナシー、松たか子?
179名盤さん:2007/01/31(水) 00:17:20 ID:J1Fj9m8k
こういうレーベルとかアーティスト達は
ちゃんと収入があるのかな?
180名盤さん:2007/01/31(水) 00:48:25 ID:ZQd4ECwR
専業ミュージシャンは殆どいないんじゃないかな?
181名盤さん:2007/01/31(水) 05:36:28 ID:edpRqBpA
>>179
ほとんどのひとが副業でやってる感じだよ。
週末にレコーディングとかw
182名盤さん:2007/02/01(木) 21:38:04 ID:0QUFMHmH
>>170
トレッフェンにはCMIからCD出してるアーティストが出演してるみたいですね。
随分前のゴスロリバイブルにIn Slaughter NativesかArcanaの名前があった気がする。

ザビエルのセールでInstituteげと。送料無料にするためにたまたま買ったんだけど
破壊的でいいですね。だけどTHAでも取り扱い少なくてちょっと悲しい…
183名盤さん:2007/02/04(日) 00:14:30 ID:PornBFKa
184名盤さん:2007/02/11(日) 19:27:20 ID:5O8gFmK3
あげ
185名盤さん:2007/02/12(月) 00:38:37 ID:+z7apJRP
ヤフオクでも出品は幾つかあるんだね。
物によっては安く買えるよ。
186名盤さん:2007/02/14(水) 21:30:58 ID:ipZ4ZVkh
そういやライブやるらしいね。
見に行けるやつはいるのかな?
187名盤さん:2007/02/15(木) 00:56:02 ID:YuTWr/fu
>>186
どこでいつやるのか詳しく
188186:2007/02/15(木) 22:31:22 ID:KcdoXg5h
場所はヨーロッパだよ
CMIから直接買ったことある人ならメールで知ってると思うけど
2〜4月にスペインだのイタリアだのドイツだのでライブやるんだってさ。
もしもっと詳しく知りたいなら細かく書くけど?
189名盤さん:2007/02/16(金) 04:22:34 ID:dFlz8uEU
細かく書けや
190名盤さん:2007/02/17(土) 01:57:06 ID:zMK264UQ
>>188
お願いします(人´∀`)
191186:2007/02/18(日) 16:54:35 ID:OkxlTAl9
>>190
スマン、すっかり忘れてたw
自分の英語力に自信がないのと長くなるので原文をzipで
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea13886.zip.html
192名盤さん:2007/02/23(金) 15:29:21 ID:1KGSqvss
ありがとう。
いいなぁ
でも欧州でも人はどれくらい入るんだろうか?
数百人単位かな?
日本でもしやっても数十人しか集まらないだろうな。
193名盤さん:2007/02/24(土) 13:54:46 ID:DZqo4OYz
http://www.youtube.com/watch?v=VxAdue1k04E
これ、SophiaのPVみたいですよ。

これはIn slaughter natives
http://www.youtube.com/watch?v=TzMTZAniHtg
中盤から盛り上がってきます。
これは一般人見たら絶対引くわ。
194名盤さん:2007/02/27(火) 04:42:49 ID:Zy9DZRqN
ドローンとダークアンビエントって似てない?
全然違う?
195名盤さん:2007/02/28(水) 07:24:22 ID:xROTcYmt
>>194
全然違うとは言わない。Lullとかドローンでダークアンビエントだし。
でもジャンルとしては別ジャンルだと思う。
ドローンはあくまでも同一音を弾き続けること。
ダークアンビエントは…。
196名盤さん:2007/03/04(日) 22:05:00 ID:hgy2E9qI
どうやったら人気でるのかな
197名盤さん:2007/03/05(月) 20:34:35 ID:zNronnMD
>>196
>>138
映画のサントラ好きなやつとかにも受けそうな気がするんだがな
198名盤さん:2007/03/06(火) 18:09:10 ID:U4QOPPOF
映画のサントラ好き自体少数じゃないか?

あぁ俺が亀梨和也(←変換できた!)だったら…
199名盤さん:2007/03/06(火) 18:10:02 ID:U4QOPPOF
分かった!
サマソニに出たら良いんだって!
200名盤さん:2007/03/10(土) 19:53:55 ID:kqrv6jBC
やだやだ
落ちちゃやだぁい
201名盤さん:2007/03/13(火) 23:10:04 ID:+uwHeQru
よっこらしょっとぉ。
お父さん、スレを持ち上げちゃおうかな。
202名盤さん:2007/03/18(日) 03:26:15 ID:d/gC8+zg
age
203名盤さん:2007/03/18(日) 21:23:15 ID:iS81rBmq
PUISSANCEのCMIリリース作がポルトガルの
Equilibriumで再発されてますな。
別プロARDITIのTORIIDHとのスプリット
作品(United In Blood )を聴いたけど、
存在感が・・・。
204名盤さん:2007/03/20(火) 02:34:56 ID:mK6ni26+
>>203
そういう情報って何処から手に入れてるのですか?
205名盤さん
>>204
レーベル、ディストリビューター、ショップ、
データベースを巡回&検索