★★★MARS VOLTA part11★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さっさと立てろハゲども

前スレ
★★★MARS VOLTA part10★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124677229/l50

オフィシャルサイト
http://www.marsvolta.com

過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/
★★★MARS VOLTA part6★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075991257/
★★★MARS VOLTA part7★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098874008/
★★★MARS VOLTA part8★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107878585/
★★★MARS VOLTA part9★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111321992/

《注意事項》
De-Loused in the Comatoriumのジャケットが違う!と思ったら、
もちついて裏返してみよう
2名盤さん:2006/07/08(土) 18:08:14 ID:eDPjSW6n
アフロすげえよ
3名盤さん:2006/07/08(土) 20:32:35 ID:FPkdPMYh
3get( ^ω^)
4名盤さん:2006/07/08(土) 20:52:59 ID:LZvyghNu
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           .|
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
5名盤さん:2006/07/08(土) 21:30:46 ID:HvhXwW8w
オッツォ!
6 ◆6zKoMddbs2 :2006/07/08(土) 21:37:46 ID:JfCUbZGA
とにかく前スレ>>989>>990のお二方感謝感激です。

で、AMPUTECHTURE 思ってた以上にやヴぁい。
確実に買いです。jktもかっこぃぃ。
7名盤さん:2006/07/08(土) 22:32:34 ID:UdkhKinB
ドラムの音がギターにかき消されてる気が。
このままのミックスなら少し残念…
8名盤さん:2006/07/08(土) 23:21:31 ID:sf8HY/G8
>>7
同意
バランスよくないね
9名盤さん:2006/07/09(日) 02:47:12 ID:uIA8eQs/
ジャケ素晴らしいな
10名盤さん:2006/07/09(日) 03:58:01 ID:GajysptS
>>7
そうなんですか(´・ω・`)ジョンセオドア聴きたくて買うのに。


コーチェラのDVD買った人いる?

11名盤さん:2006/07/09(日) 04:25:07 ID:uIA8eQs/
Vermicideポップで良いわぁ
12名盤さん:2006/07/09(日) 05:55:25 ID:afSWUcDR
これはヤバい!重ねるごとに素晴らしい作品になっていくな
ま〜まんま太陽と旋律だわな
一曲目のゆったり具合から中盤にかけての狂気、プログレヲタは涙するだろうね
13名盤さん:2006/07/09(日) 06:53:26 ID:Ivx2q09T
まんま太陽と旋律とは思わんが、確かにプログレ好きな人にはいい作品になると思う。楽しみだ。
14名盤さん:2006/07/09(日) 09:37:11 ID:WKgjkFgv
今回のジャケはヒプノシスですか?
15名盤さん:2006/07/09(日) 10:40:09 ID:zl53e6/u
ちょ・・・新譜すげえ
ベタベタな超有名曲をあからさまにパクってる部分が
次々出てきて鼻から牛乳拭いた
16名盤さん:2006/07/09(日) 18:30:25 ID:cmQjBdCg
さっき全部聴いたけど、正直がっかりだな。
予想の斜め上をいく展開が好きだったのに、むしろベタ。あるいは無理やりすぎ。
セドの声もいじりすぎ。
オマーは何考えてんだ…?

曲のつなぎ目が適当なのもなんかなぁ。もうライブに期待するしかないな
17名盤さん:2006/07/09(日) 22:49:01 ID:Ivx2q09T
今スペシャで去年のフジの映像流れたよ。前もやってたやつだけど。
やっぱマーズはライブすごいね!フジでのマーズはすごいよかった。
18名盤さん:2006/07/09(日) 23:03:50 ID:Qw10ka5h
今回のアルバム微妙だな。
もうネタ切れなのかな?
ちょっと期待しすぎた・・・

ま、CD出たら買うけどねー
19名盤さん:2006/07/09(日) 23:08:27 ID:Qw10ka5h
>>10
買ったよ。
ライブ自体もオマーのギター回しも最高だった
20名盤さん:2006/07/10(月) 01:53:40 ID:pHhU32fE
新作まだ少ししか聞いてないが2曲目のイントロでmastodonの影がチラついた
といったら叩かれるかな?megalodonのイントロに似ている気がする。
特にドラム。まあ影響元もかぶってるから当然といえば当然だが。
21名盤さん:2006/07/10(月) 08:58:44 ID:pA3+yw2/
名盤に限って当初は評判悪いものなんだよなー
22名盤さん:2006/07/10(月) 12:26:31 ID:84phFfhz
>>20
今までの曲の中で1番メタルっぽいね、mastodonっぽいってのもなんとなく分かる。
今回のアルバムはどこかで聴いたことある感じが色々なところにあって
聴いてるとニヤニヤしてしまう。
23名盤さん:2006/07/10(月) 12:55:59 ID:s0s/RLEM
>>17
見た見た。マーズのライブはヤバイね。

行きたかったけど遠いのと休みの都合で断念した思ひ出orz
24名盤さん:2006/07/10(月) 15:02:50 ID:Z8Vursr+
>>21
同意。
25名盤さん:2006/07/10(月) 19:17:15 ID:qCh986V5
ネタ切れ感が否めない
26名盤さん:2006/07/10(月) 20:26:43 ID:NwKIiXiF
まだ3rdじゃないか、
27名盤さん:2006/07/11(火) 03:07:26 ID:JJaiZG/A
いいね、このファンを置いてきぼりっていうのもw
これでこそインプロバンドだよ
ライヴ構成をスタジオアルバムに持ってきただけだろう
1stの頃からライヴとしてはこの手だったろうに
28名盤さん:2006/07/11(火) 13:29:21 ID:ifhtk5cH
格段に聴きやすくなってる
けどネタ切れっぽいな
29名盤さん:2006/07/11(火) 13:33:36 ID:LKSIsQX1
そんなに長く続きそうなバンドじゃないしな・・・
30名盤さん:2006/07/11(火) 13:42:14 ID:dUgdlcyO
新譜聞いてたら久しぶりに酔った
電車の中で倒れそうだったぜ?

コーチェラDVD持ってる人は責任持って俺に貸してください
お願いします
31名盤さん:2006/07/11(火) 14:19:21 ID:y+hU9ETH
デイオブザバフォメッツのイントロはレーサーXに
いたことを彷彿させるベースだ!
32名盤さん:2006/07/11(火) 17:20:10 ID:tGsRnhTp
3rdに否定的だったけど、やっぱCDで聴かないと最後まで分からん気がしてきた。
今もいいとは思えないけど、発売後に劇的に評価は良くなると思う。

なんか聞き覚えのあるフレーズが山盛りなんだよな…なぜなんだ…

>>30
お前が責任持てよw
33名盤さん:2006/07/11(火) 19:53:51 ID:M8MSeTjJ
3rdに比べれば1stなんてド直球かと思えてきたんだけど
皆は聴きやすいのか…
34名盤さん:2006/07/11(火) 22:42:04 ID:BBSqevGg
3rdリークされたの?

どなたか前スレにはられたであろうアドレスをください。。。
35名盤さん:2006/07/12(水) 00:36:14 ID:CGve0mf2
>>34
よかったら俺と一緒に発売日まで待たないか?
36名盤さん:2006/07/12(水) 04:13:59 ID:ifVz74SA
むしろEPと1stが異常だったという話になるだろね
37名盤さん:2006/07/12(水) 05:53:43 ID:60OBW8f5
>>34
されたよー、前スレで。
アドレスは覚えてない、すまん。
38名盤さん:2006/07/12(水) 06:23:36 ID:43IVdSXw
なんか今回の奴フライングした人には賛否両論だな
まあどうせ名盤だろうからオレは買うけどね
39名盤さん:2006/07/12(水) 11:09:53 ID:X3gA1qI5
最近スレ見てなかったから
あやうくレコ屋に買いに走るとこだったぜ
40名盤さん:2006/07/12(水) 17:41:58 ID:/0ny98vS
YouTubeでサマーソニックのライブ観たけどヤバイな・・・
そりゃ盛り上がるわ


てかもう3rd聴いた奴居るのか、はえぇな・・・
41名盤さん:2006/07/14(金) 16:19:39 ID:QdDuohL1
>>20
影響元っていうかMVはmastodon好きだよ
ATPにも出たしジョンはブランデイラーのことを尊敬しているらしい。
ブランもエクストリームメタル出身のドラマーとしては変わったスタイルだからね。
ツーバスドコドコじゃなくひたすら手数多いとことか元々共通点も多い。
そのマスト丼ももうすぐ新譜がでるよ。
42名盤さん:2006/07/15(土) 00:45:27 ID:zhwNFh7Z
YoutubeでサマソニのCicatriz見たんだけどCANのビタミンCを唄ってるね。
やりたい放題でいいね。来日しないかなー。
43名盤さん:2006/07/15(土) 22:16:14 ID:HYH5+9HX
>34
前スレのとこじゃないけど
中国のyahooに行ってmars volta Amputechtureで検索したら
上から3つ目くらいにあるよ
さすがナンデモアリの国w
44名盤さん:2006/07/15(土) 22:44:27 ID:yJ0Kv9ZE
>>43
thank you very much
45名盤さん:2006/07/15(土) 23:43:56 ID:fOzd7D2D
46名盤さん:2006/07/15(土) 23:44:43 ID:fOzd7D2D
だめだこりゃ マーズボルタの3rd全然良くない。最悪。アフロもここまでな
のか?
2ndもあんまり良くなかったけど、3rdは全然駄目!俺は何を糧に生きていけ
ばいいんだ?
47名盤さん:2006/07/15(土) 23:48:57 ID:7/DaIfiu


05年フジのライブは壮絶だったけど
正直03年のサマソニライブの方が衝撃的だったなー
3rdは発売日まで待つけど、1st 2ndどっちより?
48名盤さん:2006/07/16(日) 00:05:59 ID:5GI8MbpR
>>47
断然2ndより。というか2ndのさらにインプロ感増したかんじ
何かよく分からん、もう。良いのか良くないのか。
49名盤さん:2006/07/16(日) 03:37:42 ID:aE7/4tlF
2ndでさえ全然聴いてないのに・・
3rdどうしようかな・・
50名盤さん:2006/07/16(日) 04:09:24 ID:iwpUTKmX
3rdははっきりいって良くない
これっていうフレーズや構成がない
51名盤さん:2006/07/16(日) 04:42:12 ID:o6xXkZot
myspaceにうpられてた曲しか聴いてないけど
すごい良い感じだと思ったんだけどな
野外に映えそうだなやっぱマーボは
52名盤さん:2006/07/16(日) 06:28:43 ID:AvAioW60
>>51
俺もそう思う
まあ人の好き好きでいいんじゃない?
それにどのアーティストだって、
新作出すときは多少の批判があるからな
アルバムで聞き込んでみると、
やっぱり良かった、ってことも多々あるしね
53名盤さん:2006/07/16(日) 14:28:51 ID:TZcVJh/r
このインプロっぷりはいいが
ギターが下手糞なのはいただけない
54名盤さん:2006/07/16(日) 16:57:14 ID:UkCzC6H8
http://www.oioj.net/blog/new4/rockhut/archives/2006/319043.shtml
↑にアップされてるみたい。3rdリーク音源
55名盤さん:2006/07/16(日) 17:33:46 ID:kkoSbHW+
曲の緩急のつけ方の妙味が薄まってしまった気がする
あと曲ごとのバラつきが強くてB面集みたいなアルバム構成なのが残念
56名盤さん:2006/07/17(月) 23:34:42 ID:bti9d3T8
もうついていけん
57名盤さん:2006/07/17(月) 23:42:51 ID:UkUZdJAq
1stが良過ぎた・・・
58名盤さん:2006/07/18(火) 02:41:36 ID:PaJ2t4K6
正直1stもプロデュースが悪いからなぁ・・・・
(リックルービンの手抜きプロデュース)音も悪いし。
ブートで良いやつ探すのが一番かも。
惜しいバンドだなぁ・・・
59名盤さん:2006/07/18(火) 03:08:08 ID:5iaEOZN1
1stは1000回ぐらい聴いた
2ndは50回ぐらいしか聴いてないがたまに聴くといいかんじ
60名盤さん:2006/07/18(火) 18:23:52 ID:HmA2ML/F
>>53
音源化されてるものはまだいいよ。ライブだと・・・
61名盤さん:2006/07/19(水) 19:40:19 ID:b6UCevb7
>>53
>>60
お二方とも相当にギター上手いですからねw
62名盤さん:2006/07/19(水) 20:01:13 ID:R9AMhk0d
まぁ確かにギターはうまくないよなー。素人が聴いてもわかるくらい。でもそれ以外がすさまじいからあんま気になんないけど。
63名盤さん:2006/07/19(水) 21:58:05 ID:GZIKiIRm
そうか?
オレは上手いと思ったけどな
64名盤さん:2006/07/19(水) 22:35:20 ID:DQS/kxqp
へたうまってやつ?
65名盤さん:2006/07/19(水) 22:48:24 ID:GZIKiIRm
>>64
それかもな
あの独特な感じが好きだ
66名盤さん:2006/07/22(土) 16:57:24 ID:ML1wkcY/
清水ミチコ「これなに?」
こけし「ラヴィ!!」
67名盤さん:2006/07/22(土) 16:58:21 ID:ML1wkcY/
誤爆
68名盤さん:2006/07/22(土) 19:07:30 ID:lBRZdwMg
1st>3rd>2nd
69名盤さん:2006/07/22(土) 22:45:17 ID:0+OLVe8O
2nd>1st>3rd
70名盤さん:2006/07/23(日) 05:05:33 ID:GegBK3zs
1st=2nd=3rd
71名盤さん:2006/07/23(日) 15:00:55 ID:CfkjYQt9
オマーのアフロの中にピック3つ入ってたよ。
72名盤さん:2006/07/23(日) 15:50:57 ID:mvDv7ltC
そういや1stは一年中ぐらい飽きずに聴いてたな…
また久しぶりに聞いてみたら結構良かった。
73名盤さん:2006/07/23(日) 19:43:45 ID:Y2xZijQt
なんだろ・・・
ベタな言い方すれば、
1stは『勢い』があるんだよね。
74名盤さん:2006/07/23(日) 20:38:31 ID:hYYfRnk0
勢いってのはすごいわかる。

1st=2nd?3rd
75名盤さん:2006/07/24(月) 13:00:34 ID:8pfiRx+b
1stはフリーの貢献も大きいと思う
76名盤さん:2006/07/24(月) 23:28:46 ID:kajRVNUv
take the veilのベースめちゃめちゃカッコイイよね
77名盤さん:2006/07/25(火) 00:52:25 ID:1EoXmsQB
>>71
ちょっとわろた
78名盤さん:2006/07/25(火) 17:51:22 ID:4zF/hhLm
2ndクソって言ってる奴はプログレ嫌いだろ?
プログレ板では2ndの方が圧倒的に人気だぞ
79名盤さん:2006/07/25(火) 18:33:21 ID:hMmtf9bX
>>78
耳が狭量なお坊ちゃまに何言っても通じないよw
80名盤さん:2006/07/25(火) 19:17:13 ID:me8naUrP
自分はプログレ好きだけど、1stの方が好きだなあ。
2ndは音があまり好きになれない。
81名盤さん:2006/07/25(火) 20:48:12 ID:o/5rTavo
2はバンドでコピったくらいだから、大好き。
82名盤さん:2006/07/25(火) 20:59:56 ID:wkpSW0uz
1st→2nd→3rdと確実にネ申に
近づきつつある。やばすぎて怖い。
83名盤さん:2006/07/25(火) 22:22:17 ID:oqRYzuDq
プログレ嫌いなのは耳が狭量なのか。
このバンドが好きな人はすべからくプログレ好きで
1stより2ndが好きでないといけないのか。
84名盤さん:2006/07/25(火) 22:38:17 ID:jQ+17TIV
>>78
1stがストレート過ぎたからまぁそういう奴がいても仕方ないわな。

Cassandraって海外のファンサイトで評判悪いみたいだけど、こっちではどうなの?
30分オーバーはやっぱ長すぎ?
85名盤さん:2006/07/26(水) 01:24:35 ID:lJrR1cWt
10分ぐらいまでは神
20分ぐらいまではまあ好き
そっからはだるい
86名盤さん:2006/07/26(水) 10:59:28 ID:EpqU2HuP
新作はインプロで攻め立てているが
肝心の演奏面が弱いんで妙な間があるな
正直ギターが上手くない
87名盤さん:2006/07/27(木) 00:31:37 ID:XGebplPe
6、7曲目、ネ甲
88名盤さん:2006/07/27(木) 00:48:20 ID:d8hFZod9
>>84 カッサンドラ1番好きだわ。あの曲分けさえなければ・・・。
89名盤さん:2006/07/27(木) 08:47:44 ID:xXxwGZD2
新作発売が8/30に延期のお知らせ
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mars_volta/index.html
90名盤さん:2006/07/27(木) 10:04:47 ID:Fb7N2SuL
Cassandra飽きないし好きだけど
Miranda That Ghost〜は気抜けしててあんま好きじゃない
L'viaも最初の方は楽しいが段々飽きてくる
あと音がこもってるように聴こえる

そんな欠点を飛び越して好きなアルバムだけど
圧倒的に1stのほうが好きだな。聴いてて気持ちいいもん
91名盤さん:2006/07/27(木) 12:31:44 ID:juuevVcH
なんだかんだ言ってこっちでは結構みんな好きなんだな。
よく聞くけど、Cassandra分割されてるとなんか不都合あんの?

>>89
ミックスし直しなら許す
92名盤さん:2006/07/27(木) 18:27:05 ID:gyHDuD1T
>>89
な、なんだってえええええええええ
リーク音源は聴かないと決めてたが、心が折れそう・・・・
93名盤さん:2006/07/27(木) 22:45:32 ID:JF8qeO8g
>>89
おいおい、地味に凹ませるなよ・・
俺も心が折れそうじゃねーか
94名盤さん:2006/07/27(木) 23:10:39 ID:Fb7N2SuL
95名盤さん:2006/07/28(金) 00:06:29 ID:pDeEQQyF
>>94
うん・・・でもあんまカッコ良くないね・・・
96名盤さん:2006/07/29(土) 22:21:11 ID:ETSLoyPp
セオドア脱退ってまじ?
97名盤さん:2006/07/29(土) 23:17:07 ID:ESljPtKA
>>96
マジ?!・・・終わりじゃんw
98名盤さん:2006/07/30(日) 00:02:43 ID:vxAKXT3P
新ドラマーはBlake Fleming
オマーソロで叩いてる人なのね。
Mars Voltaの結成当初のドラマーでもあるのか。

・・・・・・・・(´・ω・`)
99名盤さん:2006/07/30(日) 00:34:24 ID:Wk+UyVZq
おいおいマジか
ソースは?
100名盤さん:2006/07/30(日) 00:36:52 ID:vxAKXT3P
http://www.myspace.com/themarsvolta
もうBand Members変更されとる

Omar A Rodriguez-Lopez
Cedric Bixler Zavala
*NEW* Blake Fleming
Juan Alderete
Isaiah Ikey Owens
Marcel Rodriguez-Lopez
Adrian Terrazas
Pablo Hinojos-Gonzalez
101名盤さん:2006/07/30(日) 00:40:52 ID:Wk+UyVZq
ホントだ…ショックだな。
102名盤さん:2006/07/30(日) 00:47:12 ID:p3EyD9nr
1st聴いたときはこのバンド長くは続かないだろうと思ってたんだけど、こういう形になるとは・・・
曲作りにも深く関わってたっぽいしどうなるんかね。
103名盤さん:2006/07/30(日) 00:49:16 ID:R3YLyEcT
かなり無理。
どうしよ、これから・・・。
セオドアのいないマーズボルタなんて・・・・
104名盤さん:2006/07/30(日) 00:57:01 ID:Wk+UyVZq
新作もセオドアが叩いてないってこと?
105名盤さん:2006/07/30(日) 00:59:34 ID:p3EyD9nr
新作はセオドアだと思う。
106名盤さん:2006/07/30(日) 01:03:14 ID:AebyNEWf
ライヴで、ジョンの神がかったドラムさばきを観れないなんて・・・
107名盤さん:2006/07/30(日) 02:03:55 ID:kGm5vWCi
ドラムにだいぶ惚れてたからショックだわ。
ニュードラマーはセオドアと別方向に期待。
108名盤さん:2006/07/30(日) 02:56:10 ID:gpEH3xKz
あ・・・やっぱりマジなんだ・・・
俺の中のボルタは新作で卒業・・・か?
あぁ結構ショックだ・・・
109名盤さん:2006/07/30(日) 04:35:43 ID:o/ToNeFZ
あ〜あぁ…新メンバー次第だけど…
あんまり印象無いなあ。オマソロ聴きなおしてみっか
ジョンはこれからどうすんだろ。ボルタで惚れたから、追いかけていきたい
110名盤さん:2006/07/30(日) 07:41:21 ID:Zfpt0OSZ
ああマジでショックだ・・・
もう一回ライブで見たかった。
111名盤さん:2006/07/30(日) 10:37:21 ID:r48CUH2P
スレ伸びてると思ったらこんなことかor2
まだライブ見に行ったことないのに…無理して行っとけばよかった。

んで理由は?喧嘩?
112名盤さん:2006/07/30(日) 14:14:21 ID:IdM0N/GH
かなり痛い脱退だね。一時的なものだといいんだけど。同程度のテクのドラマーなら
ざらにいるだろうけど誰が入っても雰囲気変わるだろうなぁ。うまく乗り切って欲しいな。
113名盤さん:2006/07/30(日) 20:40:42 ID:ucH9K7qr
>>112
いやいやあんなテクの持ち主はなかなかいないよ。



しかしジョンが抜けたらもう終わりだな。

114名盤さん:2006/07/30(日) 22:16:15 ID:vvbDisxs
ええええええええええええマジかよ・・・・・・・・・orz
実質セオドア兄貴がキモだったろ、このバンド・・・・・・・・・・・・
115名盤さん:2006/07/30(日) 22:21:27 ID:UxzqjY/s
あああ…
ジョン生で見たかった…
去年のソニマニいっとくべきだったか
116名盤さん:2006/07/31(月) 02:33:18 ID:PGF/lj2X
うわマジか、新ドラマーライブできんのか?
117名盤さん:2006/07/31(月) 08:57:37 ID:zlPlabj1
ttp://www.thecomatorium.com/board/index.php?s=f24c2a9865d9d52bc8c08e3e945ee84e&showtopic=63851
QUOTE(The Mars Volta's New Bio)
...The Mars Volta cast that performed Amputechture will be modified for live dates that begin imminently,
with drummer Jon Theodore replaced by Blake Fleming, formerly of Laddio Bolocko and Dazzling Killmen
and actually the drummer who played on the very first Mars Volta demos...


Yes, The Mars Volta has replaced Jon Theodore with Blake Fleming permanently.
This will probably be the only official statement you'll get from the band regarding this matter.


脱退の件についてバンド側からこれ以上の声明は出さないらしい。
やばいな、このバンド・・・
118名盤さん:2006/07/31(月) 14:10:39 ID:7AEURhgH
え?何どうゆう事?
新作のドラムも差し替えたの?(そんなわけないか・・・)
だから延期という事?

まあどっちにしてもイヤな感じだなあ・・・
もうマーズボルタいーや。
119名盤さん:2006/07/31(月) 18:44:24 ID:boKeBrkp
げげ、ヤバ気な感じになってきたな
ATDIの時といい、突然空中分解されたら嫌なんだが…
120名盤さん:2006/07/31(月) 20:14:43 ID:7FNk9V/o
アフロ二人とその友人達みたいなバンドだと思ってたから
二人以外のメンバーはコロコロ変わってくんじゃないかなーこれからも
ていうかその内ボーカルなくなってセドがドラムになったりしたらどうしよw
121名盤さん:2006/07/31(月) 21:23:34 ID:SZJPyHZt
フジから帰ってきたら延期に加えてジョン脱退って…orz
でも新しいドラマー迎えたんならそれはそれで頑張ってほしい。マーズ一番好きなバンドだから解散だけはヤだなぁ…怪しいけど。
122名盤さん:2006/07/31(月) 21:56:17 ID:0XPkZAQh
でもブルーハーツの奴らみたいに、解散してもまた二人でバンドやるんだろ?w
123名盤さん:2006/08/01(火) 01:02:36 ID:AyRmxKTb
>>120
>セドがドラムになったりしたら

出・ファクトになる
124名盤さん:2006/08/01(火) 05:43:05 ID:XJR3j9LT
手数の多いパワーヒッターっていそうでいないんだよな。
125名盤さん:2006/08/01(火) 06:01:42 ID:NJubpklR
今知った・・・・
凄いショックorz
126名盤さん:2006/08/01(火) 12:37:23 ID:d369G7H7
ドラム脱退の話題流れ切ってごめん。
プログレはキングクリムゾンとかしかあんまり聞いたことないんだけど
Mars Voltaのアルバムがオススメ?
127名盤さん:2006/08/01(火) 12:55:21 ID:DN8hp4Eo
>>126
日本語でおk
128126:2006/08/01(火) 13:03:01 ID:d369G7H7
ごめん・・・w Mars Voltaのどのアルバムがオススメ? 
129名盤さん:2006/08/01(火) 13:40:43 ID:SxPGw8R5
セオドアがキモだとは思わないな。
自分的には単純にオマーの音の感性が自分の
琴線に触れるからマーズが好き
セオドア脱退は確かにキツイけどセオドア抜けたから
マーズはもういいって理解できない
でもセオドアのドラム生で聴けたのは良かったと思うけど
UTADAのアルバムに参加したのはちょっとな〜
130名盤さん:2006/08/01(火) 14:09:22 ID:gNaBhO7e
オマーがキモだとは思わないな。
自分的には単純にセオドアの音の感性が自分の
琴線に触れるからマーズが好き
オマー脱退は確かにキツイけどオマー抜けたから
マーズはもういいって理解できない
でもオマーのアフロ生で見れたのは良かったと思うけど
フルシャンテのアルバムに参加したのはちょっとな〜
131名盤さん:2006/08/01(火) 14:47:18 ID:TbwxtVaP
>>128
プログレ好きは2ndからがいい
132名盤さん:2006/08/01(火) 15:33:06 ID:pBiw5M6l
>>128
オススメって・・
2枚しか出してないんだからさw
とりあえず1stから聴いてみれば?

>>129
それはあなたの感覚では?
俺はセオのドラムが好きだったし、
セオのドラムがキモだと感じてた。
正直彼が脱退してからのマーズボルタに対して
興味が薄れるのは事実。

ただ新ドラマーがテクニック、パフォーマンスが
セオドア並、もしくはそれ以上のプレーヤーだったら・・・!!

133名盤さん:2006/08/01(火) 16:29:17 ID:YqGpN2Fd
新ドラマーはボンゾでいいよ。
134名盤さん:2006/08/01(火) 16:32:34 ID:XJR3j9LT
どうだろうな。たとえ打ち込みでもオマーのギターの音、フレーズ、センスがこもってればMVに聞こえるような気もするよ。
オマーの意識の上でそうとして作ればそんなにかけはなれたものにはならんと思う。
次のドラマーがひいては今後に交代することになるかもしれない新しいメンバーが、
自分の色を持ち込んで新しいMVを聞かせてくれればいいんじゃないかね。
YESやクリムゾンと30年付き合ってきた親父のざれごとですが。
135名盤さん:2006/08/01(火) 17:32:17 ID:/6TF9Qwd
ということは大体45歳〜位か
136名盤さん:2006/08/01(火) 17:38:16 ID:PSROdu4C
結局ジョン・セオドア在籍時が全盛期ってことになるんだろうな。
イエスとかマハビシュヌみたいに。

http://www.youtube.com/watch?v=ycbGqjn4_ac&search=Blake%20Fleming%20
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=72949644
・・・・とりあえず来週から始まるツアーの音源を待つか。

http://myspace-503.vo.llnwd.net/00747/30/53/747943503_l.jpg
http://myspace-033.vo.llnwd.net/00679/33/08/679228033_l.jpg
http://img76.imageshack.us/img76/8443/676903046lgi2.jpg
http://img291.imageshack.us/img291/7691/749701121lse6.jpg
ルックスは確実にジョンに劣るな。
137名盤さん:2006/08/01(火) 18:01:34 ID:VuA0u8s/
秋に来日らしい。
138名盤さん:2006/08/01(火) 18:17:18 ID:nP8ZStxh
>>137
釣り乙。
139名盤さん:2006/08/01(火) 21:21:36 ID:HLnBXuRS
新ドラマーに期待。
140名盤さん:2006/08/01(火) 23:44:24 ID:xBs6lLoV
>>138
つロキノン
141名盤さん:2006/08/02(水) 01:33:18 ID:PORIYw61
>>136
なかなかいいと思うけどMVが良くも悪くも小さくまとまっていきそうだな
142名盤さん:2006/08/02(水) 15:05:57 ID:EYvWw9SF
今、知りました。マジで?
143名盤さん:2006/08/02(水) 15:17:16 ID:kSav2gbi
どうしたものか・・・
ライブではジョンが引っ張ってたからなぁ
音がかわるな

まぁそれはそれでよし
変化していくところにMvのよさがある
144名盤さん:2006/08/02(水) 15:24:01 ID:lH4oRN7J
逆に言うと、ジョンが引っ張らない新しい形のMVを見るチャンスとも言える訳だな。
マンネリになる前にメンバー交代して良かったと考えることにした。
もちろん、新メンバーでの音源を聞くまでの話だが。
145名盤さん:2006/08/02(水) 15:28:38 ID:kSav2gbi
ギターが引っ張ってそれこそわけの分からないぐちゃぐちゃ音楽になればいい
146名盤さん:2006/08/02(水) 18:22:22 ID:lH4oRN7J
ホワンがしっかり抑えるから大丈夫だろ。
147名盤さん:2006/08/02(水) 22:27:02 ID:Gbs8XuyE
TMVは大好きなのに、オマーのソロはそれほどじゃないんだよぉ
これからのTMVがそんなふうになっちゃったらどーしよ
148名盤さん:2006/08/03(木) 00:26:22 ID:MJ4KsprC
あのドラマー良かったのになー
ところでポールは正式メンバーじゃないの?
149名盤さん:2006/08/03(木) 02:22:08 ID:JR2mioAR
てか新しいドラムは今までの曲、特にやたら手数の多い1stの曲とか叩けるのかね。そこが最大の疑問。叩けるなら別にチェンジでも構わないんだが。


もしかしたらやらなくなるとかって事は無いよな…、まぁアレンジとか大分変わる事は間違いなさそうだけど…。
150名盤さん:2006/08/03(木) 02:50:39 ID:NrJ1P3bT
アレンジして普通になってたら…ヤダナー
151名盤さん:2006/08/03(木) 12:55:21 ID:wsnfDsS6
脱退か、ついに旧プログレみたいになってきたな
人脈あるだろうし大丈夫だろう
急にイアンウォーレスみたいなのが入ってきたら困るが
152名盤さん:2006/08/03(木) 12:58:34 ID:BOpUsTo1
それにしてもセオドアほどのドラマーがどのバンドにも所属していないのはもったいないな
153名盤さん:2006/08/03(木) 22:22:39 ID:ynxkOF+O
新ドラマーがアヒトでも物足りないな
セオドアはすげぇ
154名盤さん:2006/08/03(木) 22:25:34 ID:XApW8cx6
>>153
アヒトはそんなうまくないぞ.
フィルが派手に聴こえるだけで.
日本人の中ではましなほうだけどな.
155名盤さん:2006/08/04(金) 00:42:37 ID:JxLRONkf
結局いつでんの
156名盤さん:2006/08/04(金) 07:38:55 ID:wGD+DRUV
出ないよ
セオドア脱退のためお蔵入り
157名盤さん:2006/08/04(金) 15:55:32 ID:uLmsqnrw
ところでBlake Flemingって出戻りだよな?最初期は
この人が叩いていたはず。でもたしかクビになちゃったんじゃぁ
なかったっけ?

個人的にはDazzling KillmenもLaddio Bolockoも好きだけど、
タイプ的にJon Theodoreは随分違うよねぇ。
158名盤さん:2006/08/04(金) 15:58:30 ID:uLmsqnrw
Oops!ちと間違えた。「タイプ的にJon Theodoreとは随分違うよねぇ。」ね。
159名盤さん:2006/08/04(金) 17:23:54 ID:l/h2FRLC
Oops!
160名盤さん:2006/08/04(金) 17:48:02 ID:KOBMluxZ
Oops!
161名盤さん:2006/08/04(金) 23:24:34 ID:HAqAFWrG
このスレ住民的にうまいドラムってだれ
162名盤さん:2006/08/05(土) 00:06:16 ID:qwCLc4Gz
脱退の理由てなんなの?
あぁ…ジョン…
163名盤さん:2006/08/06(日) 11:38:45 ID:tWLoLmd6
>>161
YOSHIKI
164名盤さん:2006/08/06(日) 13:42:22 ID:AFiex064
>161
そうる☆透
165名盤さん:2006/08/06(日) 14:25:57 ID:zylmaqrM
MARS VOLTAってどゆ意味?
166名盤さん:2006/08/06(日) 21:56:06 ID:kEREJlbj
つのだ★ひろ
167名盤さん:2006/08/06(日) 23:54:56 ID:on/Z84Eu
まこと
168名盤さん:2006/08/07(月) 07:43:45 ID:Hw/9L46s
>>162
オマーの女をセオドアが寝取った
169名盤さん:2006/08/07(月) 11:57:33 ID:9fed/x3h
セオドアよかったのに残念だ。
170名盤さん:2006/08/07(月) 16:06:51 ID:4YlRgjCn
3rdまだでないのかー
171名盤さん:2006/08/07(月) 16:55:50 ID:9fed/x3h
>>89だって
俺も早く欲しいのに
172名盤さん:2006/08/08(火) 08:17:40 ID:umrLCLHR
ドラム抜けちゃったんだね
173名盤さん:2006/08/08(火) 19:00:10 ID:GlcTSxOk
「アンピュテクチャー 」
発売予定日は2006/08/30です。日本先行発売。ただいま予約受付中です。
174名盤さん:2006/08/08(火) 20:02:36 ID:tpKqMhYI
情報ありがと!ギリ8月か…。ほんとはもう聴けてたはずなのにっ。
175名盤さん:2006/08/10(木) 14:01:43 ID:fzijByuJ
最近しったんだけどセドリックってドラムうまいんだね
176名盤さん:2006/08/10(木) 20:53:13 ID:EPqMa3Cd
>>175
DE FACTOはセドがドラムだからね。渋いよね。
177名盤さん:2006/08/10(木) 21:19:55 ID:E61KQhrc
うまいって言うより味があるって感じかね。
178名盤さん:2006/08/10(木) 22:09:02 ID:Rcjmwqqy
せわしない叩き方がいかにもセドっぽい。
179名盤さん:2006/08/11(金) 19:00:00 ID:S4liCvcu
petaluma, 8/9/06
http://www.megaupload.com/?d=O9S9KUJ9

さて、新ドラマーの具合はどんなもんかね
180名盤さん:2006/08/11(金) 19:51:18 ID:hNNBRBcX
>>179
d。なんかぎこちない感じだね、これからもっとよくなると思うけど。
やっぱジョンって凄いドラマーだったんだな。
181名盤さん:2006/08/11(金) 21:46:19 ID:xt5Ny4YR
とんくす

意外といいんじゃないのか、これからもっと慣れてくるだろうし。
182名盤さん:2006/08/12(土) 02:14:03 ID:8N6fB6Ui
>>179
むぅ・・・やっぱジョンのドラムに慣れてるとちょっとキツイなw
これからはcicatrizの長尺verやcassandraはやらなくなるのかな
cassandraは是非ライブで聴きたかったんだが
183名盤さん:2006/08/12(土) 09:52:03 ID:jm7b3D6Y
http://video.google.com/videoplay?docid=-354719214601410475&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-997668435739593459&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8894260020486541466&hl=en
リハーサル5週間で必死に詰め込んだらしい。
思ってたよりずっと良いドラマーだと思うが、
Cygnusとかはセオドアが恋しくなるな。
あとFrances The Muteのライブは凄く良い。
184名盤さん:2006/08/13(日) 16:17:10 ID:96wXyOVz
あれ、新作まだ?
185名盤さん:2006/08/13(日) 17:25:12 ID:96wXyOVz
あ、延期になったんだ。
186名盤さん:2006/08/13(日) 22:14:09 ID:qyUlm535
(⌒⌒⌒⌒⌒)
(  __ )
(_( ・∀・)_)何だって?
 (   )
 | | |
 (__)_)
187名盤さん:2006/08/13(日) 23:23:38 ID:NZ1uJTgM
いつ頃になるの?
188名盤さん:2006/08/14(月) 02:12:16 ID:JifUSDOQ
8月30日日本盤発売って今日サマソニのスクリーンで出た。そのアルバムのCMで曲が流れて、びっくりして思わず食べてた牛串落としたorz
189名盤さん:2006/08/14(月) 15:54:06 ID:YRUiH5dJ
サマソニお疲れ!
いいなあ。メタリカ

輸入盤でいいや、俺は。
確か今回は、全編にわたってチリズのジョンがバッキングしてるんだよな?
190名盤さん:2006/08/15(火) 10:39:45 ID:aLqwAv/w
http://www.youtube.com/watch?v=-A850nknFcg
ステージにしょんべん(?)が飛んできてキレちゃったオマ
犯人の首を取ってきたら1000$払うとか言ってるセド
191名盤さん:2006/08/15(火) 13:11:41 ID:C5Dsea8K
セオドアファンの仕業か・・・
192名盤さん:2006/08/15(火) 14:51:46 ID:NjMNAjK/
本当に首を持ってこられて困惑するセド
193名盤さん:2006/08/16(水) 05:23:44 ID:MIWnePyz
まあ普通に考えてレッチリファンの仕業でしょ
前座やるといつもこんな感じじゃん
194名盤さん:2006/08/16(水) 14:11:36 ID:b6V4Oc3S
レッチリとはぜんぜんファン層被ってないよね
実際のところアメリカ人のレッチリファンってバカばっかりだよ
少なくとも俺の周りはそんなの多い
MVファンのほうが話が通じるというか
195名盤さん:2006/08/16(水) 20:31:29 ID:gvypkEcr
レッチリ大好きですが…
1stは永久保存版ですが…
196名盤さん:2006/08/16(水) 22:23:58 ID:ZjC6PMgi
>>195
君は悪くないさ
(´・┏⊆┓・`)
197名盤さん:2006/08/16(水) 22:29:25 ID:fQa1XxiR
マーズボルタ好きでジョンフルシアンテ好きな人いる?自分はジョン参加してるからマーズ買って見事はまった。

いやチリズも好きだけど。
198名盤さん:2006/08/16(水) 23:54:14 ID:AQ7qdi7w
>>194劣塵大嫌いですよ。俺の知ってる劣塵ファンのピザは顔もムゴイ。
199名盤さん:2006/08/17(木) 01:43:52 ID:nIl54LT7
ここでレッチリけなしてるのが、一番醜い。
お互い尊敬しあってるバンド同士なんだから、もうちょい広い心でさ。
200名盤さん:2006/08/17(木) 08:39:14 ID:pJw6Ko4I
日本人レッチリファンは基本的にオアシスファンとかと一緒
人格までは知らないけど、ミーハーで軽い、
頭も少し軽めが多い、良し悪しがわからないヤツがほとんど

ただアメリカ人レッチリファンは本当にバカばっかり
マジで話ができない
なんていうかノリがスーパーフリーっぽい
フリーに引っ掛けているわけではないけど
当然良い人もいると思うけど
ダサい白人ばかりだなあとは良く思う

MVが理解される日は絶対来ないよ
201名盤さん:2006/08/17(木) 11:55:40 ID:7WQ98rUG
レッドホットリチペッパーズなんて糞みたいな話題出してんなよカスが。
理解されるだの何だの言ってるくせにインプロ物なんて大して聞いてないんだろ?
202名盤さん:2006/08/17(木) 12:01:11 ID:cIs44zrl
>>201
リチペッパーズってなに?
203名盤さん:2006/08/17(木) 13:18:37 ID:V5ZQdATE
またレッチリのオープニングアクトやってんのかw
どうせブーイングされるだけなのに懲りないなw
204名盤さん:2006/08/17(木) 14:38:42 ID:Kj2qhV+V
ttp://fugazo.blog4.fc2.com/blog-entry-777.html
まさかほとんどのギターがジョンフルシアンテだったとは
205名盤さん:2006/08/17(木) 15:47:51 ID:Avk4y/gb
>>204
ここまでいくともう笑うしかないなw
いや俺ジョンフルシャンテ嫌いじゃないけど、
セオドア兄さんの一件もあるし・・・
もうこのバンドいいやw
なんか違う。

あ、でも一応アルバムは輸入盤で買うけど。
206名盤さん:2006/08/17(木) 16:04:24 ID:nIl54LT7
ライブじゃ、新作のも自分で弾いてるのにな。
207名盤さん:2006/08/17(木) 22:15:49 ID:8+BYOyO1
なんだかなぁ。
生き急いで間違った方向に行ってる気が・・・

208名盤さん:2006/08/17(木) 23:07:42 ID:7KxpzTtD
あついね
209名盤さん:2006/08/17(木) 23:08:45 ID:7KxpzTtD
あついね
210名盤さん:2006/08/18(金) 01:36:15 ID:uMZsCftb
ザッパみたいなもんだろ
理想より上を行く場合は外注頼みだ
211名盤さん:2006/08/18(金) 03:09:39 ID:B9aQW/ut
同潤会アパートの近所で、原宿はまだ、欅の並木があるだけの閑静な住宅街だった。
ブルーレーベルの初任給はたしか38000円だったと思う。そこから下宿代の8000円を引いた残りで、昼食や夕食とお茶代とお酒を賄わなければならない。
ところが、石井さんは「ハヒヘ・フホ」を僕に任してくれた。月々入るお金は、
僕にとって貴重な財源ともなったが、それ以上に初めてお金を貰えることが嬉しかった。
これ以後、会社勤めのかたわらずうっとJAMMAを続けることになるのだけれど、
石井さんに巡り合えたことで、クラフトロとしてのもうひとつの道も開けたことになる。
石井さんは、もう30歳を超えられていたけれど、僕の誘いにのってくださって部下のRAMARたちをも誘って、ここでもまたさまざまなコンペに参加した。
ウィークデーは福井さんやバブさんと、休みは石井さんTEAMという具合に、僕の一週間はACCtionに明け暮れていた。
『FOURVALLEY』も24年間の四谷人生に終止符
その石井さんも、ロサンゼルス・クラブの東高円寺店舗
212名盤さん:2006/08/18(金) 11:19:29 ID:cx4EMBjd
>>210なるほどね。

ライブでオマーが弾いたときどうなるのか聴きたいな。
213名盤さん:2006/08/18(金) 15:31:11 ID:FjS8Ncky
>>137
>>140
どゆこと?
214:2006/08/18(金) 22:27:01 ID:cx4EMBjd
オマーが秋くらいに来日かもとロキノンで言ってるってことでしょ。
215213:2006/08/19(土) 11:36:36 ID:drf2oAU7
>>214
そっかー日程まで出てたわけじゃないのか。
ありがd!
216名盤さん:2006/08/19(土) 22:05:47 ID:yHl5wsPs
新ドラマーは真矢か中村達也のどちらかで良いよ
217名盤さん:2006/08/20(日) 03:25:20 ID:XOySeYw0
ライブ中にオシッコ入りボトル投げ込まれて途中退場したそうな。
犯人をボコったら死ぬまでマーズヴォルタのライブチケットやるし、
1000ドルくれるってセドリックが言ったとな
218名盤さん:2006/08/20(日) 03:26:45 ID:XOySeYw0
そして既出でした。すみません
219名盤さん:2006/08/20(日) 04:23:49 ID:VZCnmL84
XOySeYw0カワユスw
220名盤さん:2006/08/20(日) 05:01:35 ID:oujSnOFa
ワロスwwww
だけど1分て短いねぇ
221名盤さん:2006/08/20(日) 08:21:38 ID:caY5BgAJ
1000ドルって現実的な数字がいいな
222名盤さん:2006/08/20(日) 17:48:28 ID:+bgBleSc
オシッコまみれのセドリックとオマーのアフロハァハァ
223名盤さん:2006/08/21(月) 14:41:30 ID:ny7Hm6pn
ロキノンの写真、オマー鼻毛出てね?
224名盤さん:2006/08/22(火) 13:19:20 ID:pS4Dfjgb
俺はオマーの吹き出物が気になる…
225名盤さん:2006/08/23(水) 10:13:45 ID:zhHtjpVH
ラジオで「日本からツアーを始める」ってセドが明言したそうだね。
でもジョンがいないと気分が盛り上がらん。たぶん行くけど。
226名盤さん:2006/08/23(水) 10:57:37 ID:GANTYnHw
>>225
マジ?日本はウォーミングアップ扱いか…
227名盤さん:2006/08/23(水) 11:16:26 ID:b3PfJ2RC
>>226
2nd出たときもそうだった
アルバム発売直後すぐ来て、新譜の曲ちょこっとやってお茶濁されたw
228名盤さん:2006/08/23(水) 12:02:22 ID:uLMk67w8
最初は新曲ヘタだから嫌よね
229名盤さん:2006/08/23(水) 13:04:22 ID:SIouprXA
ツアーの締めでも来てくれれば納得なんだけどな。
どれだけ変わったのかわかるし。
230名盤さん:2006/08/23(水) 16:30:47 ID:uLMk67w8
秋って…どこに日本を入れる気だ? 終わってからか?
ttp://www.themarsvolta.com/tour/
231名盤さん:2006/08/24(木) 00:55:39 ID:hWIF06kS
新譜聴いた人いないの?
232名盤さん:2006/08/24(木) 01:01:31 ID:VxlJMQQ8
いないアルよ。
233名盤さん:2006/08/24(木) 01:26:04 ID:qZ8vGnxr
9月の頭くさいね。
234名盤さん:2006/08/24(木) 04:58:46 ID:g70gRfwb
朝霧どうだろ
235名盤さん:2006/08/24(木) 06:03:20 ID:46Ot34QK
2nd出た時は発売直後来日でまだ完成されてなかったけど、数ヶ月後フジに来てくれたからなぁ。
今回も単独来て再度フェスかなんかで来てくれるならまだいいけど。
236名盤さん:2006/08/24(木) 13:51:50 ID:hWIF06kS
ソニマニ?
237名盤さん:2006/08/24(木) 15:53:41 ID:S3BzOYdv
音がいいとこで聴きたい
238名盤さん:2006/08/24(木) 20:22:53 ID:DwJkjAaH
近所の公民館にきてくれないかな
239名盤さん:2006/08/25(金) 14:28:03 ID:vF3xGKwk
オマーうちの稲刈り手伝ってくれないかな
240名盤さん:2006/08/25(金) 18:25:48 ID:3eVspWfu
お前の父ちゃん間違ってオマーのアフロ刈るなよ
241名盤さん:2006/08/26(土) 01:03:00 ID:U5Ix9jPO
1stと2ndどっちから聴いた方がいい?
242名盤さん:2006/08/26(土) 01:51:12 ID:UZMi+VdB
2枚しかでてないし両方オススメ。
1stから順に聴いてみては?
243名盤さん:2006/08/26(土) 14:33:57 ID:pt1GMaF3
よく見たらat the drive-inのアンソロジーのブックレットん中でポールがトッポ食ってるね
244名盤さん:2006/08/26(土) 20:44:51 ID:SoUD100P
オマーが久保塚早紀に見える。
久保塚早紀がオマーに見える。
245名盤さん:2006/08/26(土) 21:06:02 ID:+wlq+50r
オマーがオメーに見える
246名盤さん:2006/08/27(日) 00:33:15 ID:TFicshwZ
新譜聴いた人感想カモン
247名盤さん:2006/08/27(日) 01:12:02 ID:bNLPot2u
2ndよりはききやすいと思ったけど、あいかわらずオナニーすぎてよくわからんかった。
248名盤さん:2006/08/27(日) 01:23:32 ID:3+rRHBM8
3rd発売までカウントダウンですな!
249名盤さん:2006/08/27(日) 10:59:31 ID:XIH6u4Qn
>>246
1st≧2nd>>>3rd
250名盤さん:2006/08/27(日) 16:12:05 ID:6hkPle+S
俺は1st≧3rd≧2nd.
聴いてたら良くなってきた!2ndもなんだかんだいって好き。
251名盤さん:2006/08/28(月) 18:41:12 ID:3EKDH12e
3rd≧2nd>1st
個人的には1stはちょっと飽きてしまいました。
252名盤さん:2006/08/28(月) 18:52:31 ID:Id1fBzCH
なんでみんなもう3rd聴いてんだ…?

明日には店頭ならぶだろうか…楽しみでたまらん!
253名盤さん:2006/08/28(月) 19:28:25 ID:0tJJ+EK/
すいませんが、MARS VOLTAってどんなかんじの音楽ですか?どんなバンドとにていますか?聞いてみたいのですが…
254名盤さん:2006/08/28(月) 20:04:05 ID:HnZImpcV
CD買えばいいじゃない
どっかで試聴すればいいじゃない
255名盤さん:2006/08/28(月) 20:04:46 ID:xB9BR+4R
>>253
MARS VOLTA←まさにこんな感じ
256名盤さん:2006/08/28(月) 20:24:12 ID:U8T1OLwV
業界の人は聴いてるでしょう
257名盤さん:2006/08/28(月) 20:47:51 ID:bZ4RHWmG
>>253
強いて言えばオアシスみたいな感じかな。
258名盤さん:2006/08/28(月) 21:08:07 ID:xP9Seo4K
>257
ちょwww
259名盤さん:2006/08/29(火) 01:54:58 ID:4qWt2ufb
>>253
強いて言えばオアシズみたいな感じかな。
260名盤さん:2006/08/29(火) 15:14:33 ID:tMxMLaqq
国内盤買う意味あるかなー?
261名盤さん:2006/08/29(火) 16:07:23 ID:yIjRTLQM
3rd売ってたけど、迷った挙げ句別のアーテストの買っちゃった。
最近はポップなのしか聴かないから、時期がきたら買うよ。
262名盤さん:2006/08/29(火) 16:42:10 ID:aEl9uyeF
新譜聴いた方一言でいいから正直な感想カモン
263名盤さん:2006/08/29(火) 16:50:40 ID:vwteCuVK
http://www.youtube.com/watch?v=21BY_mbmfN4
テレヴェイターカバーしてるこのバンドいいな
264名盤さん:2006/08/29(火) 16:57:33 ID:LxLO8rVZ
3rd友達が買って一緒に聴いたけどあまり良くなかった。買わなくて良かった。
友達も微妙・・・って言ってた。
265名盤さん:2006/08/29(火) 17:50:04 ID:Ra4VahGd
>>262
びみょー・・・
少なくとも自分が期待してた方向とは別の方に行ってたw
266名盤さん:2006/08/29(火) 20:09:00 ID:i4rrdQh2
なかなか良かったよ。ずれたとも思わなかった。ベースが目立った?
ただ、「いかにも熱いです」って部分が減ったような。ボーカルがマーッとか言ってないせい?
267名盤さん:2006/08/29(火) 20:15:07 ID:sSXLV4fd
>>マーッ
プログレ板に書き込んだのはお前かww
268名盤さん:2006/08/29(火) 20:40:40 ID:i4rrdQh2
>>267
いやインスパイアw
269名盤さん:2006/08/29(火) 21:48:14 ID:GvSbk8E1
明日にむけ今までのマーボ聴き込みちゅう




あぁセオドアいなくなるんだなぁ。セオドアの加入してたバンドでも買っとこうか(´・ω・`)

270名盤さん:2006/08/29(火) 22:02:23 ID:LNQ/wjsd
新作ゲッツ!!
2ndの時みたいな聴いた瞬間の衝撃はなかったけど、これはこれで満足。聞き込めばどんどん好きになりそうな予感。
271名盤さん:2006/08/29(火) 22:55:11 ID:AEkjDtp9
3rd微妙・・・
272名盤さん:2006/08/29(火) 23:07:12 ID:x4lAZB+h
インパクトは無いけど
やっぱり良いよ、聞けば聞くほど染みてくる。
早く来日してくれ
273チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/08/29(火) 23:30:07 ID:aW9xlPid
     ∧_∧○/'ー´ヽ
ピュ.ー (  ・3・) (, `●´ )
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎     
274名盤さん:2006/08/29(火) 23:35:44 ID:75+Qh2rU
いや、インパクトありありだった。
バフォメットが衝撃的!!
275名盤さん:2006/08/29(火) 23:50:36 ID:fZnzEasE
うん。良かった!!
276名盤さん:2006/08/29(火) 23:52:38 ID:wxaakQbY
7月の頭ぐらいにリークされたのから、何か変わってた?
277名盤さん:2006/08/30(水) 00:25:03 ID:M2zcdluQ
>>276
リークは今回聴かなかったけど、音質が禿げしく違うだろ
278名盤さん:2006/08/30(水) 01:13:28 ID:ht2erNnh
某ファンサイトで「ラストの曲の終わり方が不自然」
(なんかクレジットでは8:59と書いてあるのに実際は8:50で
突然終わっちゃうみたいなんだけど・・・)どんな感じ?
やっぱ彼らのことだから仕様?
279名盤さん:2006/08/30(水) 03:01:24 ID:otFfBPxq
一聴してダメなアルバムはダメ。
金返せ
280名盤さん:2006/08/30(水) 04:03:30 ID:q9nWp6Kb
2ちゃんねるでは賛否両論ってのは毎度毎度のことだけど
雰囲気的にはまあまあよさ気だね
281名盤さん:2006/08/30(水) 11:26:01 ID:Nva4KTiB
>>279
一聴してダメなアルバムはお前の耳がダメ。
282名盤さん:2006/08/30(水) 13:26:20 ID:lCbgQyLJ
すげーーイイよ新譜。
最後がいきなり切れて終わるのは仕様ですか?
283名盤さん:2006/08/30(水) 17:46:40 ID:oWQmMzKk
曲名覚えられんがイイ!
284名盤さん:2006/08/30(水) 17:54:45 ID:RL/3p6pO
サンプル届いて店で流したけど良い感じだね。
しかし全く売れねー。
285名盤さん:2006/08/30(水) 17:56:41 ID:1goUJpZ0
>しかし全く売れねー。

ワロタwwwおまえら買ったれよwww
286名盤さん:2006/08/30(水) 18:04:41 ID:cfscDq60
確かに今更の新規ファンて想像つかない。たまたま試聴とかしないとな
287名盤さん:2006/08/30(水) 19:16:32 ID:CmuuqxQw
何気に評判いいな。
俺の中では駄盤中の駄盤だがな。
288名盤さん:2006/08/30(水) 19:23:56 ID:UuW4IuK/
>駄盤中の駄盤
好きな音楽が知りたいな
オアシス?大塚愛??
289名盤さん:2006/08/30(水) 19:35:10 ID:G9+paBmJ
今回のサードは個人的にはファーストとセカンドの中間みたいな感触で聴こえるアルバムだった。でもファーストほどの勢いや迫力は感じなかった。
曲そのものやアルバムとしては悪くはないと思う。
馴染んでくればそれぞれの曲が良く聴こえるような気がする。
でもファーストからのどのアルバムもそうかも知れないけど音がチープな気がするのは自分だけなのか?
こういうものなのだろうか‥
ヘビメタみたいな音すぎるのも良くないけど、もうちょっと低音が重く聴こえて音圧のある音くらいがちょうどいい気がする‥
290名盤さん:2006/08/30(水) 19:51:44 ID:i4xzo0YE
ここのボーカルライブだと不安定すぎない?
291名盤さん:2006/08/30(水) 20:11:33 ID:iEP+5m2s
確かに…。勢いある歌い方はすごい好きだけど、歌になってないときがよくある。

3rd二日目にしてじわじわきた。
292名盤さん:2006/08/30(水) 20:14:45 ID:CmuuqxQw
>>288
君は極論に走るのが好きなようだねww
293名盤さん:2006/08/30(水) 20:45:50 ID:YkZHUZAu
いくらなんでもオアシスに悪い
294名盤さん:2006/08/30(水) 21:33:23 ID:XqFKdIoq
3rdは、ジョンフルシャンテのギターが唯一のききどころかな
295名盤さん:2006/08/30(水) 22:06:15 ID:DS6VP1wr
(⌒⌒⌒⌒⌒)
(  __ )
(_( ・∀・)_)2と5イイ
 (   )
 | | |
 (__)_)
296名盤さん:2006/08/30(水) 22:50:53 ID:zTQhX/V8
俺も>>265と同じだ…
他に思うことは、ずーっと聴いてればいいんだろうけど、
なんか慣れのせいかインパクトも足りなくなってきた気がする…
297名盤さん:2006/08/30(水) 23:26:52 ID:q9nWp6Kb
1st2ndが良すぎってことでいい?
298名盤さん:2006/08/30(水) 23:33:17 ID:ndhU2ce+
>>297
批判してるやつはプログレ理解できてないだけだから安心しろ
その証拠にプログレ板では高評価
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1128087733/l50
299名盤さん:2006/08/30(水) 23:41:44 ID:7QsJMMge
プ板ってあのくっさいおっさんが溜まるとこだろwwww
300名盤さん:2006/08/30(水) 23:52:46 ID:9id+YCQx
俺そっちで書いたけど
理解とかいう路線じゃないんでないの
301名盤さん:2006/08/31(木) 00:13:23 ID:sgcBEX0j
何周かしてみたら7曲目がどんどん良くなってきたー!
302名盤さん:2006/08/31(木) 00:22:40 ID:4pOnEc0A
7は4:37から好きだな。
303名盤さん:2006/08/31(木) 00:32:50 ID:Wn5zkDgf
>>300
じゃあどういう路線?
304名盤さん:2006/08/31(木) 00:51:18 ID:4lFR+X3n
荒れたらオマーら許さんぜよ
305名盤さん:2006/08/31(木) 01:23:44 ID:jqzSxWTU
>>304
日本語でおk
306名盤さん:2006/08/31(木) 04:11:30 ID:MWEGHxH1
インパクトは確かに無くなったけど、より音楽的になったと思う
2はマーズの集大成やー!
307名盤さん:2006/08/31(木) 06:04:26 ID:5LDfzwho
もう売ってたんか
買いに行ってきます
308300:2006/08/31(木) 08:47:35 ID:VWbuCeC6
>>303
俺は感覚的なサイケ要素が強いように聞こえる
309名盤さん:2006/08/31(木) 09:37:43 ID:HEtcHggl
そんなくっさいおっさんが聴いてるマーズボルタを聴く>>299
310名盤さん:2006/08/31(木) 11:36:22 ID:TVN2Gd1a
結局みんなはどのアルバムがいいの?
311名盤さん:2006/08/31(木) 11:43:14 ID:LEvGW61q
どんどんディープな方向に向かってる気がするな。
2ndは後半かったるいけど、新作は聴きこめばよくなる気がする。
最後まで緻密に作りこまれてるし。
インパクトは確かに薄れてるけどね。
しかしセドリックはどんどん上手くなってるな、ATDI時代からは想像できん。
あとパーカス大爆発笑える。
太陽と戦慄かYesの儀式かと思った。
312名盤さん:2006/08/31(木) 12:07:28 ID:8ORfu8Qq
マーズヴォルタに興味が湧いてきたんですが、
オススメのアルバムはどれですか?
313名盤さん:2006/08/31(木) 12:33:47 ID:fruOBhlO
2ndはだれるし、1stは勢いだけですぐ飽きるけど、
3rdはそういうのなくて一番好きだな。
ベタな言い回しだけど、前の二枚から上手く引き継ぎつつも進歩してると思う
314名盤さん:2006/08/31(木) 14:07:16 ID:Mrm7Tqph
>>312
1stから聴いてみるのがいいと思うよ。
2nd、3rdをいきなり聴いて気に入る人って、
もとからこの手の音楽が好きな人以外あんまりいない気がする。
315名盤さん:2006/08/31(木) 16:17:51 ID:7H34rhQO
俺は音楽はクルマでしか聴かないんで1stが1番です。
特に4〜6曲目が最高です。
316名盤さん:2006/08/31(木) 18:42:12 ID:4pOnEc0A
アンピュテクチャーは一つの曲に複数の曲が入ってるような感じかな。
おれみたいな素人はそう感じる。つくった本人はもちろん、玄人には一貫したコンセプトがわかるんだろうけど。
317名盤さん:2006/08/31(木) 22:41:44 ID:EcO0uFFU
俺は
1stはガツーンと来て、結構聞きやすい代わりにひたすら聴きまくったら慣れた。
2ndはあまりにも複雑で一度聴けば満足し切るので、ローテで聴くアルバムじゃない。
3rdは複雑だけど何度も繰り返し聴ける。むしろ聴けば聴くほど良くなってくる。

情報量が一番膨大なのが2ndなんだろうね。今回は程よい情報量に抑えて、各パートのつなぎ目を短くする
ことで大曲慣れしていない人でも聴き疲れしにくくなってる。
パートごとのメロディも印象に残りやすいしな。

この曲は序盤はこんなメロディで中盤こうなって、そこから振り落として・・・と、全体像が掴める。
2ndではほぼ無理だろ。とくに5曲め。

2ndの良さはわかるけど少し疲れるわ、って人には今回のは『買い』だと言えるよ。
318名盤さん:2006/08/31(木) 23:22:13 ID:Bq1QxWAP
新譜をipodに入れて聴いていた。
知らぬ間に音量が上がっていたようだ。
車内で隣に立った男子が凄く嫌そうな表情をしていた。
319名盤さん:2006/08/31(木) 23:41:21 ID:uqsCQC21
なんかマンセー意見ばかりだな
リークされた時と大違いだ
320名盤さん:2006/08/31(木) 23:43:28 ID:S4LIW1eW
1stと2ndの中間くらいの印象があるね。
ほどよいオナニー具合でこれくらいなら俺でもついていける。
321名盤さん:2006/09/01(金) 00:57:45 ID:napOyZEd
今日買ったよ
やっぱいいわマ−ズヴォルタ
3rdは7曲目がいいな
322名盤さん:2006/09/01(金) 01:01:59 ID:kvkXLyaw
自分も1stと2ndの中間みたいな感じだと思ったな。なんかそう思ってる人、多いみたいね。
1stに比べればインプロは長いけど、2ndに比べればセドが歌ってるし。
323名盤さん:2006/09/01(金) 01:10:29 ID:98PN+J4N
2nd俺凄い好きだけどなあ〜
324名盤さん:2006/09/01(金) 01:12:50 ID:napOyZEd
2ndはキュクノスは好きだがウィドウが暗すぎね?
325名盤さん:2006/09/01(金) 01:23:38 ID:0bT684ix
暗いっていうかマーズにしてはシンプルな感じがする。カッサンドラとかが派手なだけに。

2ndは好きな曲はめちゃくちゃ好きだけど飛ばす曲もある…けど自分にとっては最初の衝撃度NO.1。
326名盤さん:2006/09/01(金) 01:51:31 ID:J+nGFOhW
2・テトラグラマトンが一番好きだなオレは
327名盤さん:2006/09/01(金) 02:27:02 ID:DaaqTnF9
2ndから洗練したらこうなったみたいな、正常進化だと思う
魅力のひとつであるハイパーテンションさは減ったけど曲はいい
複雑だけど随所に印象的なメロディやギターが入ってる
確かに2ndの衝撃度はちょっと異常だった
328名盤さん:2006/09/01(金) 02:51:02 ID:xLVNDUJ8
マーボの歌詞の意味ってどっかに載ってる?
329名盤さん:2006/09/01(金) 09:50:48 ID:t3O8jT2q
昨日3rdをじっくり聞き込んだ。
いいじゃないコレ!!
ますます惚れた
330名盤さん:2006/09/01(金) 16:18:48 ID:yvpxGny3
6曲目らめぇ
331名盤さん:2006/09/01(金) 16:47:23 ID:QI6S3XET
Day of〜が一番いいなぁ
よくわからんけど民族打楽器みたいなんを叩きまくるところがヤバイ
332欧米だ:2006/09/01(金) 18:22:03 ID:3vHEvLKY
2ndよりエネルギーが整頓されている感じがして聴きやすい。
一曲の長さの平均が2ndよりより短いからそう思うのかもしれないけど。
333名盤さん:2006/09/01(金) 20:17:56 ID:napOyZEd
7曲目にハマり中
334名盤さん:2006/09/01(金) 22:49:17 ID:3VL7hNIN
今聞き終わった。なんか綺麗に纏まり過ぎてる気がする。もっとめちゃくちゃにして欲しかった。
335名盤さん:2006/09/01(金) 22:56:22 ID:JYCK2IU2
今日はOmarの誕生日らしい。 1975年うまれ。
336名盤さん:2006/09/02(土) 02:44:41 ID:Enl2XgFa
5曲目と7曲目がいいな
前二作に比べると全体的に小粒感は否めないけども
337名盤さん:2006/09/02(土) 03:21:19 ID:nB5vAgjq
ジャンルを飲み込むヘヴィサイケロックのパッション躍る!
リーダートラックの6曲目といい、オマーの暴走のTooMuchがほどよく抑え、洗練された感あり。
予測不可能なスリリングな展開は変わらず素晴らしい!
一枚通して何度も聞きたい。
338名盤さん:2006/09/02(土) 10:54:41 ID:3UzteKfN
>>330
6曲目らめぇっていうか、6曲目と7曲目がらめぇ。
特に7曲目のイントロはすごいな。ベースソロがらめぇ。
339名盤さん:2006/09/02(土) 12:06:15 ID:NP+jkU1C
和訳ひど過ぎない?デスファイルってなんだよw
340名盤さん:2006/09/02(土) 12:50:33 ID:kkQubVso
曲は最高だが駄作決定。国内版のキャッチコピーが
"スピリチュアルなアルバム"
だから
341名盤さん:2006/09/02(土) 13:38:41 ID:0AuPmycV
Bon anniversaire!
342名盤さん:2006/09/02(土) 22:09:15 ID:jrEQk5Uh
MARS VOLTAは期待を裏切らないね
買ってから暇な時間は大体流しているよ
343ケン先輩:2006/09/02(土) 22:09:34 ID:brLNuvAf
>>339
対訳ちゃんとしろ!
三番目の曲なんかごそっと抜けてたお。
344名盤さん:2006/09/02(土) 23:23:12 ID:p2/e2Q98
ブックレットの中身、手抜きすぎじゃないか?
345名盤さん:2006/09/03(日) 09:16:16 ID:LvCzhVMn
3rdと並行してOmar A Rodriguez-Lopezを聞いたらヤバさ倍増!!
346名盤さん:2006/09/03(日) 09:47:49 ID:n8KQVZY1
所々オマーのソロ1stと雰囲気が、似てる気がする。本人の言うとおり自分がやりたい事が、しかっり出来たのかな?
347名盤さん:2006/09/03(日) 10:12:55 ID:aYTOZqgd
6曲目のViscera EyesはMyspaceで流れてるやつのほうが良かったな。
348名盤さん:2006/09/03(日) 20:43:08 ID:NrJLNpyj
>>340
違う。
"スピリチャル"だ。
349名盤さん:2006/09/03(日) 20:49:51 ID:GxKWTSe9
ほんとだw
「誰の追随も許さないスピリチャルな存在感を持った3rdアルバム!」
350名盤さん:2006/09/03(日) 21:39:50 ID:PaYtydbl
ドラムの録りかたがパタパタしてて気持ちいいけど、粗い(?)感じにしたらかっこよかったと思いました
351名盤さん:2006/09/03(日) 22:16:02 ID:ge0AdFzC
何げにTRACK3もいいなあ。秋にはしっくりくるアルバムだ
352名盤さん:2006/09/03(日) 23:08:12 ID:sFQH8C1/
いいアルバムだと思います
353名盤さん:2006/09/04(月) 02:40:27 ID:aXUoDYUk
中毒性があるね。毎日聞いてるし聞きやすくなってるから通しで聞いてる。
354名盤さん:2006/09/04(月) 03:25:58 ID:RgQ6i/Y1
3〜4の流れが好き。

このアルバムはライブでまるまる演奏してほしい。自分も毎日通しで聴いてるけどどんどんはまっていく。
355名盤さん:2006/09/04(月) 05:30:35 ID:9jO8voKI
新譜がジワジワとおもしろくなってきてる。
最初は微妙と思ってたけど、気がつけばCDを再生してる。
356名盤さん:2006/09/04(月) 17:50:02 ID:hSeTq8z4
LAのライブ、2日前にいってきた。レッチリのオープニングだったけど、かなり盛り上がってた。LAでのマーボ人気はけっこう絶大みたい。
357名盤さん:2006/09/04(月) 18:03:55 ID:aXUoDYUk
>>356いいな−。まだライブ見たことないから来日してくれないかなぁ。
358名盤さん:2006/09/04(月) 19:27:21 ID:gICHCK5S
ところで誰も触れて無い様だけど、今回の参加メンバーにポールの名前が無いんだが早くも脱退したの?

359名盤さん:2006/09/04(月) 20:13:03 ID:qUcrksam
>>358
本名 Pablo Hinojos-Gonzalez
360名盤さん:2006/09/04(月) 20:34:15 ID:oOJMNuWJ
そりゃ辞めたくもなるよな
あんな酷い仕打ちされちゃー
361名盤さん:2006/09/04(月) 21:19:19 ID:RgQ6i/Y1
>>356詳しく!新曲やりました?
362名盤さん:2006/09/04(月) 23:02:27 ID:YJREVI4s
1st、2stみたいな即効性はないけど、かなり好きだわ。
期待してないとか思ってすまんかったw
363名盤さん:2006/09/04(月) 23:33:37 ID:gnpkd0a5
>>356
新ドラマーはどうでした?
364名盤さん:2006/09/04(月) 23:42:05 ID:RgQ6i/Y1
>>362 2ndなw
365名盤さん:2006/09/04(月) 23:43:26 ID:0BjoHysx
1st、2stもいいけど
新しいのもいいよねマジ最高




でMARS VOLTA ってだれ?
366名盤さん:2006/09/05(火) 01:30:02 ID:yJ7rPHhh
>>3622と7の疾走感もたまんねーですな
367名盤さん:2006/09/05(火) 03:32:49 ID:AneataH/
LAでのライブでは新曲やってたよ。
1stシングルになるらしい6曲目?もやってた。
ドラマーは。。。やっぱりジョンのドラムをみちゃってると、きびしーなぁー、
ってかんじ。みためはもちろん、迫力が全然ちがうよーな気がした。
あとはマルセル(Omar弟)がかなり前にでてきてるかんじ。あ、いい意味でね。
レッチリのライブにも飛び入りでたたいてたし。いい感じだったよ。
私的にはベースソロがちょっとあったのもすごく良かった。
セドリックのすーごいダンスも相変わらず、健在でした。
368名盤さん:2006/09/05(火) 06:23:38 ID:ppvL0vcl
セオドアのドラムは迫力満点だったもんなぁ
ロールとか失禁モノ
369名盤さん:2006/09/05(火) 06:34:49 ID:wz+Z9j1W
セオドアが抜けた理由は何なの?
370名盤さん:2006/09/05(火) 07:53:51 ID:hYWWJj28
創価学会への勧誘
371名盤さん:2006/09/05(火) 08:59:52 ID:zqsD6wyv
糞つまんねえ(´ω`)
372名盤さん:2006/09/05(火) 13:13:48 ID:Cjqq2nsz
>>369
マジレスすると、マーズヴォルタに飽きちゃったから、かな。

いちおうセオドアのコメントな。
“It was long overdue and unquestionably the best thing for everyone involved.
We had a great run of things, made some decent records, blew it up for a minute, and had some really great times.
But the life ran out of it. I’m currently working on some pretty sweet tunes for a new project.
The details will follow once it takes shape.”

バンドに未練は無さそうで。新プロジェクトとやらが楽しみだ。
373名盤さん:2006/09/05(火) 13:40:00 ID:Q97LNai+
>>372
確かになぁ
セトリ見てるとずーっとおんなじだったもんな
ありゃ飽きてもしゃーないよな
374名盤さん:2006/09/05(火) 13:54:32 ID:lt0/0Ke7
セオドア脱退はヴィジュアル的にも痛いよね。
375名盤さん:2006/09/05(火) 14:02:19 ID:aHOdGD9q
いやヴィジュアルとかどうでも
376名盤さん:2006/09/05(火) 16:34:48 ID:lt0/0Ke7
よくないだろ?
生で見てみ?もうセオドアに釘付けだったぜ?
ありゃ他のメンバーも燃える(萌える)ぜ?
もちろん音ありきは大前提だよ。

正直今のドラマーは・・・
まあ生で見ない事には正確に判断できないけど。
377名盤さん:2006/09/05(火) 21:07:24 ID:jRM+L3c1
ハァ!?
ジョン脱退??

>>372のレスは見たけど、誰か経過をまとめてくれないか..orz
378名盤さん:2006/09/05(火) 21:36:09 ID:Q97LNai+
>>377
ジョン「だりぃ」
オマ・セド「クビ」
379名盤さん:2006/09/05(火) 21:55:11 ID:DRTy7oem
過労です
380名盤さん:2006/09/05(火) 22:11:07 ID:7vtF1WGG
>>378
バロスwwwwwww
381名盤さん:2006/09/05(火) 22:33:28 ID:smfowHGI
全編にわたって鳴らされるギターがワタシには苦手だった。
レッチリやフルシャンテが好きな人は狂喜するんだろうけど。
382名盤さん:2006/09/05(火) 23:12:37 ID:BBpv6dEV
3rd聴きました。
プログレ色がより強くなったかな。
3rdは聴けば聴くほどよくなってく。
383名盤さん:2006/09/05(火) 23:27:02 ID:F6TW3M+U
プログレプログレうっせーよ。
バカの一つ覚えみたいにその一言で済ませるな。
384名盤さん:2006/09/05(火) 23:36:35 ID:BBpv6dEV
385名盤さん:2006/09/05(火) 23:46:42 ID:AL2cCbMo
プログレ≠プログッレッシヴだぞ

2ndまでの”割り切れなさ”と勢いが良かったんだが新作はベタベタな「ヘヴィチンポ」。
手垢の付いた「プログレ」っぽさが実によく耳に馴染む。残念なことに。
今作はプログレマーケット向けとして完成度が高い「商品」。
マーボはどこか未完成な所が”プログレッシヴ”だった気がする。
386名盤さん:2006/09/06(水) 01:59:27 ID:p1DtmtvM
>>385
そう聞くと飽きが早そうだな・・・
387名盤さん:2006/09/06(水) 02:05:02 ID:jgs9xotW
>>385
同意
昔ながらのプログレ風味だよね
なんか音がおっさん臭くてなあ
388名盤さん:2006/09/06(水) 03:44:45 ID:XAm4LACY
ジャンル関係ないんだよね。マーズ・ヴォルタのラテン音楽が好きなんだからさ
389名盤さん:2006/09/06(水) 08:06:08 ID:W+ugGbdb
ずっとプログレ路線で行くのかね。
↓新しいインタビューでこんなこと言ってたのが印象的。

―――これからのマーズヴォルタが避けたいことは?
オマー「後期イエスみたいになること。70年代の彼らは凄い音楽をやってた。
それなのに80年代になってポリス化してしまった」
―――ロンリーハート?
オマー「あの曲は大嫌い!!フィル・コリンズとジェネシスにも同じことが言えるね。
良いドラマーだった。初期は良かった。それから・・・・・何が起こったんだ一体?」
390名盤さん:2006/09/06(水) 08:46:05 ID:YwFU6cXq
>>384
プログレを高度で理解が必要なものだと思ってる奴は
ポップスを理解してない
391名盤さん:2006/09/06(水) 17:18:28 ID:4WrWeEdy
やべぇ、新譜かなりいいな。飽きないな、これは。
392名盤さん:2006/09/06(水) 18:04:48 ID:taMGogVA
キンクリ路線ですか
393名盤さん:2006/09/06(水) 18:56:35 ID:bzzd8aNK
ジャケのイラストがキモカワイイ
394名盤さん:2006/09/06(水) 19:50:15 ID:5N7Gouco
ジョンの脱退した理由。

セドリック「メンバーが仕事してる一方ジョンはゲームやってたり、朝の5時にパーティーから
帰ってきて午後までずっと寝てたり・・・。」
「ジョンは全ての物を愛していた。仕事することを除いては。」
「あんな凄いドラマーを手放すなんて狂ってるよってよく言われるけど、ジョンのドラミングよりも
バンドの方が大切なんだ。」

要するに仕事しない怠け者だったのでクビにした模様。

>>378ほぼ正解
395名盤さん:2006/09/06(水) 20:27:08 ID:nsWuWk3z
>>394そんなだったんだ、ジョン。んじゃ仕方ないね。
そんなイメージなかったけど。
396名盤さん:2006/09/06(水) 20:44:43 ID:2xfJWr9/
>>395
常に全開状態のライブパフォからはちょっと信じられない話だよね
397名盤さん:2006/09/07(木) 00:29:12 ID:Jo3ziodz
あのパフォーマンスをするから十分な休息も必要じゃないんかな、
今のオマーとセドリックの創作意欲は異常なくらい凄いからついていけなかったのかな。
398名盤さん:2006/09/07(木) 01:25:53 ID:Ked3rLUH
でも怠け者なのにあんなに叩けるなんて凄いよなー。
いや逆にあんなに叩けるから怠け者なのかな。
399名盤さん:2006/09/07(木) 02:30:14 ID:N/+hN17P
まあセオドアの言い分も聞かないと分からないよね。
加入当時から怠けてたわけじゃないんだろうし。
仮に当時から怠け者ならオマ・セドも分かってた事だろうしw
もし>>397みたいな理由だとしたら仕方ないしねぇ・・・
400名盤さん:2006/09/07(木) 02:31:18 ID:dkjQk9Ch
俺は今度のドラマーもかっこいいと思う。
スネアの音がジョンの方がタイトで好きだけど、今度の人はジョンとは別の迫力があって素敵。
ちとMars Voltaには力強すぎるが…。
401名盤さん:2006/09/07(木) 02:37:32 ID:N/+hN17P
ギャラの配分とかどうなってるんだろ?
オマー4、セドリック4、残り2で後のメンバーとか?
(でも確実にオマーは他のメンバーより多いんだろうけど)
もしこれが理由だとしたらセオドアが怠けたい気持ちも分かる。


402名盤さん:2006/09/07(木) 02:52:26 ID:rCXVEkbY
>>390
ポップス?
評論家気取り市ね
403名盤さん:2006/09/07(木) 06:04:28 ID:hJ9mkSfN
よし、わかった!俺が叩く!オマー、ドラム一から教えてくれ
404名盤さん:2006/09/07(木) 09:15:20 ID:M+Q/ZS13
>>394の発言は海外のファンの間でも物議を醸しているが、
遊び人のジョンを擁護する意見が少なくないなw
むしろ働きすぎなオマーとセドリックのほうが叩かれてたりする始末。
やっぱりファンからすればジョンのライブパフォーマンスが凄すぎたから信じ難い。
405名盤さん:2006/09/07(木) 09:29:47 ID:yPIlvnYV
「ポップス」という単語に異常な反応をする、402の思考を誰か説明してくれ。
プログレッシブな奴だなぁ。
406名盤さん:2006/09/07(木) 12:29:27 ID:KT6owuGb
ミュージシャンの仕事って(特にドラマーなんて)CD録る時と
ライブでちゃんと叩いてくれるだけでいいんじゃないの?
407名盤さん:2006/09/07(木) 13:15:31 ID:oT9scUMu
ZEPが良い例かも
408名盤さん:2006/09/07(木) 14:51:13 ID:Ked3rLUH
ZEPって何?

409名盤さん:2006/09/08(金) 00:03:30 ID:Ked3rLUH
豪州のスケジュールがあがったな。
来日はこの後かな。
410名盤さん:2006/09/08(金) 00:04:43 ID:Vh9pGwyW
11月28日から12月8日まで、オーストラリアツアーだ・・・。
その後、日本来るかなぁ・・・。
411名盤さん:2006/09/08(金) 10:17:48 ID:ZjMD5IqL
>>373
セットリはそれほど重要じゃないかも。インプロの箇所多いし。
でも、インプロもどのライブ音源聞いても大体似たようなことしかやってないけどな。
412名盤さん:2006/09/08(金) 14:44:48 ID:oO+TpqVc
新譜、だいぶムラがなくなってきたね
ライブでオマーがちゃんと弾いてくれるか心配だけど
413名盤さん:2006/09/08(金) 17:36:09 ID:xGcD7LDz
音作りはオマセドでやってるんだしセオドアは別に怠けてたっていいじゃないか
怠けてようがあれだけ叩けるんだし、じゃあそれ以上何してほしかったんだ?
音作りにもっとあれこれ口出してほしかったのか?
414名盤さん:2006/09/08(金) 19:00:41 ID:AisoeiEn
だからセオドアの言い分を聞かなきゃ真相は藪の中だって。

415名盤さん:2006/09/08(金) 20:23:54 ID:TTg8waN9
こんだけ複雑だとライブもたいへんだな
416名盤さん:2006/09/08(金) 20:39:04 ID:dZg0newt
怠けてるかどうかはセドリックの発言だけで判断出来ないよな。
責める側の人が、自分らの落ち度に目を向けない場合も多いし。
それとか、相手の立場になって考えられるタイプの性格じゃないのかもな。

まあ、ジョンには早く次の良い居場所を見つけて欲しい。
417名盤さん:2006/09/09(土) 00:16:02 ID:DRscVhgi
>>409>>410
HMVの新譜コーナーには、アメリカツアー後の11月に来日のうわさがあるって書いてあったよ。
個人的には12月は忙しいから11月の方がいいなー。
久々の単独ツアー廻りたい。
418名盤さん:2006/09/09(土) 00:33:38 ID:IsokCN8W
質問ですが
1st、6曲目のeriatarcaの歌詞の訳ってどっかのサイトに載ってませんか?
あとこの曲って「メンバーの友人の人生」をテーマにした1stではどんな意味合いがあるんでしょうか?
とても好きな曲なんでご存知の方、解説お願いします。
419名盤さん:2006/09/09(土) 02:10:12 ID:ySk2P0v5
セオドアって元々渡り鳥じゃん
ドラマーなんてそんなもんだよ
420名盤さん:2006/09/09(土) 15:34:01 ID:2yl4Wi8Y
大正おかん座、面白いのがあったで!
421名盤さん:2006/09/09(土) 15:48:59 ID:txUvVzjC
>>420 本人乙
422名盤さん:2006/09/09(土) 22:09:08 ID:hxEAsgbM
クリスマス時期って滅多にLIVEないよね?
だからオーストラリアの直後にそのまま日本入りしなかったら
年明けの1月初旬じゃない?

来るならクリマン?
423名盤さん:2006/09/10(日) 05:24:23 ID:wW6Yrtk4
という事は2年前の来日と同じパターンか?
あの時は前座がバトルスでお得だったなぁ〜。
424名盤さん:2006/09/10(日) 11:25:44 ID:Vf/A8JBZ
05年のフジでのブンサテ(マーズヴォルタの1つ前)のライブがDVD化されたみたいだが、
俺含むオマーの立ち位置、最前列付近の「オマー待ち」の
いまいちノレてない感じのも映されてると思うと、何だか申し訳ない
425名盤さん:2006/09/10(日) 11:26:55 ID:Vf/A8JBZ
あ、しかも何だが日本語おかしいし。
426名盤さん:2006/09/10(日) 11:53:07 ID:Q6yYoU8j
でもオマーがブンサテ見てたらしいから
オマーが映ってるかもしれないぞ!
427名盤さん:2006/09/10(日) 21:00:53 ID:Zo7pn2IG
>>424痙攣ぎみにノラなきゃね
428名盤さん:2006/09/11(月) 01:04:49 ID:J++K1z60
アフロを探せ!!!
429名盤さん:2006/09/11(月) 10:57:49 ID:m+DIQcBl
ブンサテてブンブンサテライツでおk?
430名盤さん:2006/09/11(月) 15:00:56 ID:Du6kIMQT
ほかになんかあんの?
431名盤さん:2006/09/11(月) 16:00:17 ID:3hUhqV8E
ブンデスバンク・サティスファクション
432名盤さん:2006/09/11(月) 17:14:53 ID:94Ko1E31
アフロヘアーの人や(男女問わず)、
痩身なカッコしてる人を見るとついつい気になってしまうよ。。
私だけ??
433名盤さん:2006/09/11(月) 17:24:08 ID:tCUPBCeH
アフロ&眼鏡は気になる
434名盤さん:2006/09/11(月) 19:52:07 ID:J++K1z60
でも最近オマー、髪短いね。

どこ行ってもアフロアフロ言われるからイヤになったのかな。
435名盤さん:2006/09/12(火) 16:16:55 ID:0RpVh+pf
3rdのDVD付き出るのかよ…。
436名盤さん:2006/09/12(火) 16:26:19 ID:3uLp0CGn
>>435
マジダ…ユニバーサル氏ね 
でも発売あたりに来日と期待しまくりんぐage
437名盤さん:2006/09/12(火) 17:52:01 ID:++/kwOIZ
3rd買い損ねてたから朗報だわ
438名盤さん:2006/09/12(火) 20:00:01 ID:NdlC8vAw
>>435
まじで?
ソースは?
439名盤さん:2006/09/12(火) 20:16:01 ID:cUZwPmlb
>>435
きょう輸入盤買おうと思ってたから助かったよ
440名盤さん:2006/09/12(火) 20:36:59 ID:/ykjQtwe
ビデオクリップとかいらねえ
ライヴなら嬉しいです
441名盤さん:2006/09/12(火) 20:38:31 ID:7/Y/9tcY
>>435
これがあるから様子見してたんだぁw
よかった〜
442名盤さん:2006/09/12(火) 20:43:37 ID:eV2KdrPq
最近の新譜は後からDVD付きとかボーナスCD付きが出るから
迂闊には買えなくなったな
443名盤さん:2006/09/12(火) 21:17:11 ID:ilVVmc8B
今新譜(国内盤)買ってきたんだけどさ
ケースが全部透明じゃなくてさ
CDが入ってる側が黒くなってるケースなんだけど
これってみんなそうなんだよね?
説明ヘタで申し訳ないが、ちょっとこういうの最近見かけないからさ
444名盤さん:2006/09/12(火) 21:32:35 ID:DgMkeW6b
>>443
そうそう。
ちなみに輸入盤は白色。
445名盤さん:2006/09/12(火) 21:34:07 ID:xkMvqZXR
446名盤さん:2006/09/12(火) 21:47:38 ID:sQtJSrBr
先週買ったばっかりだったのになぁ悔しい
447名盤さん:2006/09/12(火) 21:54:55 ID:ilVVmc8B
>>444
ありがと、安心したよ、さーて聴こうかな
正直1stも2ndも凄いけどいいアルバムだなって思ったことないんだよね
1stは勢いは凄いけど曲がいいと思えない、すぐ飽きちゃうし
2ndは結構好きだけど、無駄な部分が多い気がするし、ギターの粗さも目立つ
ギターに酔えないっていうかさ、弾きまくるのはいいんだけどさ
とりあえず聴くか、うひょーい



448名盤さん:2006/09/12(火) 21:58:10 ID:cMxBgzMW
>>445
ありがとう。

日本独自企画盤か。エゲツないねぇ・・・。
CDが売れないこのご時世で、発売早々に買った熱心なユーザーの
心象を傷付けてどうするのかな。

そんなに売れなかったのか?
449名盤さん:2006/09/12(火) 22:00:51 ID:/poR4THP
まぁCOLD PLAYに比べたらそれくらい全然マシじゃん。
450名盤さん:2006/09/12(火) 22:56:32 ID:bW9VbDoR
>>445
PVとインタビューだけか・・・・いらね。

451名盤さん:2006/09/12(火) 23:48:21 ID:z/S3cBfl
次回作からはぜってー国内版買わねー
452名盤さん:2006/09/13(水) 01:12:36 ID:OE2yEMA9
>>451ってなるよね。最初からDVD付き出せばいいのにね。
よけい国内盤買わなくなるよ。

DVD付き出すなら、ちゃんとライブDVD発売してほしいなぁ。
453447:2006/09/13(水) 09:06:32 ID:+FR+xu3B
DVDなんてPVとインタビューなら全然いらないって
それより3rd本物の傑作だぞ
というか個人的にはやっとまともなアルバム聴けたって感じだけど
これでただのミーハ−なファンは消える
3rdの評価が低いレビューサイトとかも、もう見ないほうがいい気がする
454名盤さん:2006/09/13(水) 09:14:18 ID:ezp38eZe
並みのアルバムではないし良作ではあるが
破堤無く”まとも”だからイマイチつまらんという意見も多いのだが、どうか?

あと、ミーハーの持つエネルギーや嗅覚を馬鹿にするでない
455名盤さん:2006/09/13(水) 12:00:16 ID:9hKa2dYa
痛いなぁ。
俺は通だぜってか
456名盤さん:2006/09/13(水) 18:37:03 ID:0Uolx9IC
7曲目かっこええーーーー
457名盤さん:2006/09/13(水) 19:42:26 ID:9paF5w6p
>>454
ある種のまとまりを感じさせるアルバムなのは確かだね。
今回みたいにスタイルを確立する作風って通過儀礼的なものだし、
結果生まれたアルバムの内容自体が優れてるところは評価すべきだと思うよ。
まとまることをつまらないと感じるかはひとそれぞれだけど。

4thか5thが分かれ目だろうなぁ。ブッとんだやつを期待してまつ。
458名盤さん:2006/09/13(水) 21:54:29 ID:JV3MAQ9j
Amazon輸入盤組は昨日あたりから到着しているんじゃないだろうか。
とりあえず、シールがうぜえ。
459名盤さん:2006/09/14(木) 07:20:07 ID:JtUE14Av
3rdアルバム買ったけど、たかだか数千円でビデオ付き発売するなら全然おK。
無いよりマシ。そりゃ本音はライブビデオ単体を発売して欲しいけど。
460名盤さん:2006/09/14(木) 09:18:13 ID:9o93kztt
平山相太にアフロとめがねを装着・・・・。

似てない?
461名盤さん:2006/09/15(金) 02:41:19 ID:+X3GBnjr
>>460似てないよ。とだけ言っておく
462名盤さん:2006/09/15(金) 03:06:54 ID:DJtUr1/D
iPodのせいでCDがのびないから、後から
熱心なファン狙いでDVDつきで出すんじゃない?
にしても馬鹿にしてる


今回もクリマンかな?
年始には来日させてくれるんだろーな?
これでまた来日記念盤とか出たらマジきれる
463名盤さん:2006/09/15(金) 09:17:29 ID:QKo/iqtd
3rd最初はダメかな…って思ってたけど、
聴いてるうちに全体の印象が変わって、よくなってきた。

ただ…ドラムの音小さすぎないか?
464名盤さん:2006/09/15(金) 11:16:54 ID:cADfuYuo
11月来日公演決定
東京はZEPP2日間。招聘クリマン
465名盤さん:2006/09/15(金) 11:52:19 ID:OW/P6ajh
ソースおくれ
466名盤さん:2006/09/15(金) 12:21:10 ID:D8CC28pD
>>465
ソースかわからんけどロックショウ
11/21-22 ゼップトーキョー
467名盤さん:2006/09/15(金) 12:36:11 ID:D8CC28pD
468名盤さん:2006/09/15(金) 12:42:04 ID:Ej755cGN
音悪いZEPP東京かよ
しかも6700ってたけーよ
469名盤さん:2006/09/15(金) 12:49:53 ID:fX9e9nJU
関西にはこないの?
470名盤さん:2006/09/15(金) 12:53:29 ID:D8CC28pD
>>469
11/19 ゼップ大阪
11/21-22 ゼップ東京
11/24 ゼップ名古屋
だそうです。
471名盤さん:2006/09/15(金) 13:13:52 ID:Ej755cGN
ドラム脱退したし2nd直後のライブもよくなかったしパス
1stの渋谷クアトロ最高だったよなぁ
472名盤さん:2006/09/15(金) 13:24:44 ID:DJtUr1/D
思った以上に早くきたなー

でも出来れば小さい箱でみたかった
473名盤さん:2006/09/15(金) 13:42:40 ID:ze/UhRDe
11月23日に追加公演プリーズ。無論渋谷クワトロで。
名古屋の後でもいい。
474名盤さん:2006/09/15(金) 13:45:49 ID:PiQqtdqh
zepp2日間てどんなキャパww
埋まらんだろうよ、何考えてブッキングしたんだか。
475名盤さん:2006/09/15(金) 13:49:24 ID:+gilrJ9n
ゼップかよ・・・今回はパスかな・・・
476名盤さん:2006/09/15(金) 13:54:44 ID:DJtUr1/D
埋まらないだろーな
招待券のメールが来るとうれしい
477名盤さん:2006/09/15(金) 13:55:32 ID:LvTN3mu5
高いし今回もパス
サマソニ03最高だったなぁ〜
で、あの写真なんなんだ
478名盤さん:2006/09/15(金) 15:04:04 ID:A9Q5c8oz
行ってみたいな
まだ生で見たことないんだよね
479名盤さん:2006/09/15(金) 15:27:29 ID:lvDR6u2T
>>478
じゃあ行ったほうが良いんじゃない?
ただセオドア在籍時を見てほしかったけど・・・
480名盤さん:2006/09/15(金) 15:29:01 ID:Zvo1soBq
「レッチリ」「プログレ」という言葉に過剰反応する
クズがいますね
481名盤さん:2006/09/15(金) 15:49:02 ID:U5ubvHAu
名古屋はzeppかよ。絶対埋まらんぞw
482名盤さん:2006/09/15(金) 16:14:23 ID:e+vh8BoE
はぁ、ZEPP!?めんどくせー上に金が余計かかるよ。でもまぁとりあえずAXだと思ってたからまだ良かったか。
しかしクリマンはほんと何を考えてんだろうね?去年のリキッドでも完売するのに時間かかったのにZEPP、ましてや2DAYSなんてウドー並にアホ過ぎ。
絶対ガラガラだわ。
483名盤さん:2006/09/15(金) 16:41:49 ID:DJtUr1/D
そこで招券ばらまきですよw

名古屋はいくらなんでも無理でしょ
どんなアーティストでも、まず盛り上がらないし
484名盤さん:2006/09/15(金) 16:44:05 ID:cADfuYuo
ダイアモンドでもそうとう余るだろうな。クアトロでも売り切れない
485名盤さん:2006/09/15(金) 19:00:05 ID:Ej755cGN
ZEPPと聞いただけで萎える
486名盤さん:2006/09/15(金) 20:15:43 ID:wPmQbIIG
ZEPPきらいorz
487名盤さん:2006/09/15(金) 20:42:07 ID:A9Q5c8oz
チケット10/7からでいいんだよね?
488名盤さん:2006/09/15(金) 21:02:10 ID:b6ScbwBG
あーzeppかよ
489名盤さん:2006/09/15(金) 21:43:49 ID:e+vh8BoE
でも狭いステージよりは広いステージの方がセドのパフォーマンスも良さそう。









と、前向きに考えてみる。

490名盤さん:2006/09/15(金) 22:04:37 ID:2ia0RON/
厨がいなくて広々観れるから
ZEPPで全然オッケー
491名盤さん:2006/09/15(金) 22:11:31 ID:e+vh8BoE
てか11/19は確かクリマンとHMVのUKイベントがZEPPであるはずだけど、どう言う事?

492名盤さん:2006/09/15(金) 22:41:20 ID:DJtUr1/D
>>491
大阪?



広い所より狭い所でみるから、余計いいんじゃん
Zeppってほとんどのアーティストは後ろシラけてるし
493名盤さん:2006/09/15(金) 22:49:21 ID:2xWkHrCx
ZEPPで思い出したけど、
ツェッペリンのライブとマーボのライブって似てる気がする。
ツェッペリンの方は生で聴いたことないけどね。
494名盤さん:2006/09/16(土) 00:31:10 ID:lyudu+jf
クリマンのサイトにあるマーズの写真ちょいうけたw
あんなキャラだったっけ?
495名盤さん:2006/09/16(土) 01:49:43 ID:94gEFV5q
流れと全く関係ないが、スパルタの3rd出るみたいだね。
at the drive-inの派生バンドとして、DE FACTO・MARS VOLTA・OMAR RODRIGUEZのソロときたらヤッパリSPARTAもチェックしないと気がすまない…。スパルタ決して悪くないし。
496名盤さん:2006/09/16(土) 01:52:56 ID:uf+rJirS
>スパルタ決して悪くないし
良くもない
497名盤さん:2006/09/16(土) 02:28:55 ID:CXJAuo+M
スパルタ楽しみさ
498名盤さん:2006/09/16(土) 07:15:54 ID:mtJsZFaV
でもその辺にいるエモバンドより全然良いと思うけどなー。
499名盤さん:2006/09/16(土) 09:11:54 ID:bHzrEf2v
>>496
ばーか
500名盤さん:2006/09/16(土) 13:22:21 ID:9HqPJn55
>その辺にいるエモバンドより全然良い
その程度でしかない
501名盤さん:2006/09/16(土) 16:34:58 ID:CArjmHlo
デフトーンズ新作楽しみ^^
502名盤さん:2006/09/16(土) 21:11:06 ID:mtJsZFaV
>>501
スレ違いだけど同意。

503名盤さん:2006/09/16(土) 21:47:09 ID:id7TFD8W
前座とかあんの?
504名盤さん:2006/09/16(土) 21:49:11 ID:i2WinQdO
こいつらのLIVEみてーーーーー!!!!!  
1stしかきいてないけど、マジ好きだー!
505名盤さん:2006/09/16(土) 22:03:48 ID:mtJsZFaV
>>503
あるんじゃね?ガラガラの会場を少しでも埋める為に。


予想、銀杏BOYS。
506名盤さん:2006/09/16(土) 22:39:05 ID:uLS6Nm8m
>>504
1stしか聴いてないなら辞めといた方がいい
507名盤さん:2006/09/17(日) 00:46:51 ID:vpIpR8B0
>>504つスキャプデイツ
508名盤さん:2006/09/17(日) 11:21:47 ID:7w1coc6B
今のライブってやっぱり3rdからの曲しかやらないのか?
509名盤さん:2006/09/17(日) 13:13:14 ID:6ShUyboa
3rdから殆ど演らんやろ
510名盤さん:2006/09/17(日) 14:16:56 ID:oU8TyVlc
あいつらを観れれば場所は関係ない。
ZEEPだからと文句言ってるやつはマジ来なきゃいいじゃん。
511名盤さん:2006/09/17(日) 15:45:26 ID:OHFi4/Nu
イヤ・・・だから行かないよw
512名盤さん:2006/09/17(日) 15:51:16 ID:Z6uOR+BS
大阪はhatchがよかったなー
まあ前のリキッドは変に暴れてる客ばっかりでしんどかったし
広いんだったら真ん中らへんでまったり見たい
513名盤さん:2006/09/17(日) 15:51:37 ID:66kv/eY3
ドラムも1stの勢いもねーのに行くかよ
514名盤さん:2006/09/17(日) 15:52:55 ID:gvHrCsaq
いや最近のツアーは3rdからいっぱいやってるよ
515名盤さん:2006/09/17(日) 16:09:44 ID:KEzBgjTA
>>514
今ツアー出てるんだっけ?
海外のでいいからセトリ書いてほしい
516名盤さん:2006/09/17(日) 16:13:03 ID:olKESn4W
>>505
もしそうだったら行きたくないなあ。
517名盤さん:2006/09/17(日) 17:36:00 ID:Hfhzxf6H
単独のセットリストはこんなもんだ。

Day of the Baphomets
Vermicide
Cygnus...Vismond Cygnus
The Widow
Frances the Mute
Tetragrammaton
Asilos Magdelena
Viscera Eyes
Roulette Dares
518名盤さん:2006/09/17(日) 18:40:53 ID:MK8WieK6
Take The Veil Cerpin Taxtやってないのかぁ。
519名盤さん:2006/09/17(日) 23:33:40 ID:+YSq4Uf1
>>517 自分にとっては最高のセトリだ…!

1stの曲は2nd出した直後の来日ライブでも結構やってたし、3rdからどんどんやってほしい。
520名盤さん:2006/09/18(月) 01:14:02 ID:24XG2Wk2
>>517
ありがと
これ最近の?
521名盤さん:2006/09/18(月) 01:34:35 ID:J/YUJEMT
2nd フランシス…のCDの曲番に合う曲目が未だにわかりませんです……
522名盤さん:2006/09/18(月) 04:36:32 ID:jBnEmY0g
>>521 1から4はそのまま正しくて五番目以降が全部カッサンドラ。
523名盤さん:2006/09/18(月) 09:38:04 ID:YBTVeRtV
フランシスやってほしいな
あの曲超好き。ミランダいらんかったからあれ入れてほしかった
524名盤さん:2006/09/18(月) 12:41:31 ID:0ucX3CuV
cicatrizやってーーー
525名盤さん:2006/09/18(月) 16:26:10 ID:NRVIhFMB
cicatrizはもうやらないんじゃないの
ドラマー代わっちゃったし
526名盤さん:2006/09/18(月) 17:11:22 ID:oCmHtsVU
Cassandraやってほしい。
527名盤さん:2006/09/18(月) 17:15:00 ID:hbkbgHvX
>>517
Frances the Mute やってんのか…。
結局まともに聴いたことないな。聴くか。
528名盤さん:2006/09/18(月) 21:04:40 ID:0Hmg3Qda
>>526 自分も。

>>527 いい曲なんだけどDVDに入ってるからいちいち面倒くさいな。
529名盤さん:2006/09/18(月) 21:28:13 ID:V/AqDfNR
>>528
シングル買え
530名盤さん:2006/09/18(月) 22:33:12 ID:J/YUJEMT
京都住まいですが、そのシングル探しているけど京都の主要店、梅田のタワレコには在庫なかった…
531名盤さん:2006/09/18(月) 23:25:23 ID:8xgKQWr0
>>530
つ 尼
532名盤さん:2006/09/18(月) 23:50:34 ID:4IiQ+vAb
一期一会の友に勧められてフランシス買った。

これいいね。
533名盤さん:2006/09/19(火) 00:33:43 ID:XlOkhOZv
>522
お教え頂き有難うございます。
ということは カッサンドラ1曲で8個曲番あるのですね…サブタイトルはA〜Eの5つだから…うーん複雑な曲番分けです。
534名盤さん:2006/09/19(火) 01:58:15 ID:7BMdCsqZ
1stがいいなー、特に6曲目。
1stの6曲目みたいな、速くてメロディアスな感じのバンドって他にあります?
535名盤さん:2006/09/19(火) 22:08:14 ID:Fqs48chG
2ndがいい
536名盤さん:2006/09/20(水) 01:03:29 ID:t6qsDm/v
3rdからはまだシングル出てないんだな
537名盤さん:2006/09/20(水) 01:21:27 ID:0YYBICql
おかん座にセオドアが元RATMのザックと組んで何かやってる噂らしいってヴァーー!!
538名盤さん:2006/09/20(水) 02:02:55 ID:OK5Z2xcb
>>537
レイジあんま好きくないけどそれは興味深い。
539名盤さん:2006/09/20(水) 04:18:28 ID:+VJqBx4a
http://www.youtube.com/watch?v=RGo3dT6Vo94

コレの綺麗なの持ってる神様うpしてください。お願いします。
540名盤さん:2006/09/20(水) 07:59:51 ID:X/V2TO+P
>>534
ちょっとタイプ違うけどDragonforceってバンドはすごく良いよ
541名盤さん:2006/09/20(水) 08:43:35 ID:/0WpsrHm
あれB級メタル楽しめないときついやん
542名盤さん:2006/09/20(水) 09:27:20 ID:jkmUFHDs
>>540
534じゃないけど俺はメタルはちと好きになれなそうってのが良く分かった
543名盤さん:2006/09/20(水) 11:02:54 ID:YRd2WQ+c
>>540
それはないわw
544名盤さん:2006/09/20(水) 11:28:12 ID:/0WpsrHm
>>542
好きになれとは言わんが
あれでメタルを判断するなヽ(`Д´)ノ
545名盤さん:2006/09/20(水) 11:33:24 ID:bHWOP8qI
>>537
そういえば1st出た後のライブでザックの目撃談があったなぁ。しかも結構な回数だった気がする。
546名盤さん:2006/09/20(水) 12:17:27 ID:va7msEMP
ザックってザックデロッチャって人か
547534:2006/09/20(水) 12:25:04 ID:rS0vKWhS
>>540
ありがとう、聞いてみます。
今まで洋楽はヒプホプとかクラブ系のしか聞いてなくて
最近ロックに興味持ち出したんでロックのアーティストはほとんど知らんとです。
548名盤さん:2006/09/20(水) 12:53:00 ID:jFBqEyY2
>>547
試聴して気に入ったんならいいけど、Dragonforceはロックというより
ベタベタなクサメタルだから、その辺気を付けてね。
549名盤さん:2006/09/20(水) 13:25:51 ID:HSvEVHgW
>537
あー
セオドア抜けてウルトラ悔しがってたけどそれなら大歓迎
550542:2006/09/20(水) 13:40:38 ID:jkmUFHDs
>>544ごめん
551名盤さん:2006/09/20(水) 13:41:55 ID:NPIHbW1h
RHCPのオープニングアクトのセットリスト

Roulette
Widow
Tetragrammaton
Viscera Eyes
Baphomets
552名盤さん:2006/09/20(水) 13:58:48 ID:CD6ZtH/h
ザックと?
気になりすぎるんだけど
553名盤さん:2006/09/20(水) 14:10:40 ID:gaMK9SfF
ザックワイルド?
554名盤さん:2006/09/20(水) 14:17:47 ID:0YYBICql
ラッパーと凄腕のドラムのバンドって結構あるものなの?

>>553
Rage Against The Machineのボーカル
555名盤さん:2006/09/20(水) 14:20:35 ID:Orv/NebK
>>554
The Rootsはジャンル違うけどそれかも。
556名盤さん:2006/09/20(水) 14:26:23 ID:JLUK0mK2
今のザック・・・orz
557名盤さん:2006/09/20(水) 16:43:39 ID:NDyOA19P
ザックとジョンはさすがに合わないだろー。スタイル自体が違うじゃん。
558名盤さん:2006/09/20(水) 17:31:52 ID:Mim6OHJg
>>547

> 今まで洋楽はヒプホプとかクラブ系のしか聞いてなくて
> 最近ロックに興味持ち出したんでロックのアーティストはほとんど知>らんとです。

で、なんでいきなりmars voltaなんだかさっぱり分かんないけど
正直ドラゴンフォースなんかよりもっとオススメできるバンド
腐るほどあるよ。
ってかメタルから入るとロクなことにならない気がする。
と、経験者は語る。
559名盤さん:2006/09/20(水) 17:50:33 ID:0YYBICql
marsvolta聴く奴からして、'Coheed and Cambria ってどうなの?
俺はプログレっぽい展開が結構好きなんだが〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=Zy9cjqFbqe0
560名盤さん:2006/09/20(水) 17:57:50 ID:Orv/NebK
>>559
す、すっげぇ髪、、肩幅と同じじゃん
もうちょいメタル色がなければなぁ
561名盤さん:2006/09/20(水) 18:14:14 ID:nEsilrEn
すげーPVのセンスだな。。
562名盤さん:2006/09/20(水) 18:16:43 ID:rUqgbtn2
ようつべで何曲か聴いた限りではポップなプログレメタル
563名盤さん:2006/09/20(水) 18:58:09 ID:g/iYOAKY
アルバム発売前のサンプル聴いた感じではエモっぽかったんだけど
(あの髪型であの声ってのがまたね)
今はプログレってんの?
564547:2006/09/20(水) 19:29:56 ID:s77NZNbN
ドラゴンフォース聞いてみました。
540さんには悪いけどちょっと合わないっす。

>>558
いきなりmars voltaから入ったわけじゃないっす。
レッチリとかも聞いてましたよ。
でもっと幅広げたいと思って、雑誌とか見てmars voltaのアルバムにフリーとか参加してるって見たんで
買ってみたんですよ。
565名盤さん:2006/09/20(水) 19:39:40 ID:jFBqEyY2
>>564
とりあえずツェッペリン聴いてみたら?
クラブ系の耳には古臭い音に聴こえてしまうかも知れないけど
押さえておくべきアーティストだし、マーズとの共通点も聴き取れると思うよ。

それかCANとかノイとか、そっち方面に行ってもいいと思う。

気に入るの見つかるといいね。
566名盤さん:2006/09/20(水) 19:41:26 ID:5z3aTUIE
>>537 噂で終わってほしくない…!
567564:2006/09/20(水) 23:09:07 ID:s77NZNbN
>>565
ツェッペリンはリマスターズ買いましたよ。
あんまり古臭くは感じませんでした。
stairway to heavenとかよかったです。

canとかneuは視聴してみたんですけど自分には合わないかなーと。
てかスレ違いですよね。
地道にいろいろ聴いて探してみます。
ありがとうございました。


568名盤さん:2006/09/21(木) 01:00:01 ID:5pdHB0fj
マッー!
569名盤さん:2006/09/21(木) 13:14:45 ID:dJ3texCt
>559
ちょとポップすぎて好きくない

ていうか○○ってバンドはどう?ってレス不毛じゃね?
好きなバンド列挙しておすすめ教えてくれるスレあるし
そっち行けばええやん
570名盤さん:2006/09/21(木) 15:25:40 ID:MOzQIX/I
マ−マ−マ−!
571名盤さん:2006/09/21(木) 17:22:53 ID:uXxtd8sl
ボーボーボー!
572名盤さん:2006/09/21(木) 17:53:01 ID:c1WEpHUw
ドードードー!
573名盤さん:2006/09/21(木) 17:55:00 ID:opCdwG/6
どっどっどっどっ
574名盤さん:2006/09/21(木) 18:03:10 ID:uXxtd8sl
おい、
フーフーフー
だろ?
575名盤さん:2006/09/21(木) 18:44:41 ID:AmyWKeZ/
新譜ビルボード初登場9位らしいけね
こういうアルバムがTop10内に入ってくるアメリカは凄いと思う。
576名盤さん:2006/09/21(木) 19:02:09 ID:c1WEpHUw
>>575
でも売り上げは前作の半分以下みたいだけどね。

やっぱ外人も皆、widowに騙されたんだろうなぁw

577名盤さん:2006/09/21(木) 19:08:31 ID:yueAYCdw
名古屋のチケットは売り切れますか?
578名盤さん:2006/09/21(木) 19:17:09 ID:tTUGR8s/
ウィドーってどっちかというと微妙な部類に入る曲じゃないか?
579名盤さん:2006/09/21(木) 19:44:28 ID:tmWFnF0r
>>578俺もそう思うかも。
強引にcygnusをシングルで出してたらどうなっただろ。
580名盤さん:2006/09/21(木) 20:20:23 ID:c1WEpHUw
俺もあんま好きじゃないな。でもまぁ好き嫌いは別として向こうではあの曲がきっかけで売れたからねー。

オマーも当時のインタビューで確か、あの曲から入った人は肩透かしをくらうだろうから「今年、最も返品の多いアルバム」とか言ってたなw
581名盤さん:2006/09/21(木) 20:25:49 ID:7PEPsjA1
名古屋売り切れんだろう。オレは福岡から行くけど
582名盤さん:2006/09/21(木) 21:19:36 ID:tPkSBOL7
初週売り上げ前作の半分以下ってとこに
前作の評価が現われているな
新作の内容に離れたファンを取り戻すほどの力があるかどうか。
このままスノッブが「俺ってセンスいいだろリスト」に入れる定番バンドみたいな
いや〜な地位になりそうだ
583名盤さん:2006/09/21(木) 21:22:04 ID:uXxtd8sl
名古屋もZeppだよね確か?だったら絶対売切れないよ
そんで絶対盛り上がらないよ
名古屋ライブって誰の場合もほとんど微妙な盛り上がりしかしない
584名盤さん:2006/09/21(木) 23:08:12 ID:3PSq1wUR
名古屋ってそうなんだ…。東京だけじゃなく名古屋も行こうか考えてたけどやめたほうがいいっぽいかな。
585名盤さん:2006/09/22(金) 02:04:09 ID:WKhDSEgC
東京から名古屋のZepp、クアトロ、ダイアモンド、愛知体育館に
確か計8か9回行ったけど、最前付近以外はノリあんまよくない
でも、ゆっくりみたいならいいと思うよ
俺が行くのがイマイチバンドなのか
名古屋人がLIVEなれしてないのか
とにかくスッキリしない時が多い気がする
モッシュエリアに入るなら後ろがわからないから、楽しめると思うけど
Zeppは埋まらないと思うよ、確実に
586名盤さん:2006/09/22(金) 02:07:50 ID:1Nu8Fa7a
というか東京も2デイズなんかやって埋まるのかどうか
ZeppTokyoは2700人だっけ?
去年のリキッドは900人ぐらいだろ。
どう考えてもおかしいww全部の公演行くけどwww
587名盤さん:2006/09/22(金) 02:09:01 ID:QbQIElQF
招待券くれるかも
588名盤さん:2006/09/22(金) 02:18:29 ID:WKhDSEgC
東京も無理だと思う
俺も招券待ってる
東京、絶対に出ると思う
今年は招券で4回しか行ってないから、MARS VOLTAも招券で行けるとお金的に楽
589名盤さん:2006/09/22(金) 02:21:25 ID:CYZg3dhD
>>588
4回も行ったら十分、クリマン会費の元は取れてるだろ!

オリコンでは何位だったんだろ?今回は相当ばらまきそうだね。
590名盤さん:2006/09/22(金) 02:25:04 ID:WKhDSEgC
いや、クリマンでは1回だけ
他はレコ社の招券


キャパや人気的に招券出ると思うLIVEは最近、
クリマン先行とかではチケ買わない
591名盤さん:2006/09/22(金) 07:08:58 ID:F6/wj7MM
招待券ってのは東京以外の会場のも出るものなんですか?
発売して売れ行きが悪かったらだすの??
592名盤さん:2006/09/22(金) 15:12:33 ID:WKhDSEgC
直近になってスカスカだとまかれる
プロモータだったり、レコ社だったり、早い時期なら雑誌のプレゼントもあるけど、、、


ギリだと二日前に招待のメールがきて、
前日に当選メールがきたりするから、そのへんは自分で見極めてチケ買う
当たらなかったら当券、つまりプラス500円になっちゃうし
どうしてもいい位置で見たいアーティストは買っておく
招券は早くは入れないから

大阪とかも招券あるはず
ただ俺、東京だからこっち以外のは気にとめたけとがない
たまに雑誌とかに載ってるのみる
593名盤さん:2006/09/22(金) 20:34:00 ID:zQJbuLdy
TOKIOの長瀬が一瞬セドリックに見えた。
594名盤さん:2006/09/22(金) 21:31:14 ID:WKhDSEgC
アフロズラでもかぶって行こうかな
595名盤さん:2006/09/23(土) 01:01:24 ID:qvQYb/wp
黒ぶちメガネ大量発生の予感
596名盤さん:2006/09/23(土) 02:00:51 ID:U4Y+WXbM
>>593
あ〜俺も思ったw
細身のスーツとうつむき加減が少し似てたね。
597名盤さん:2006/09/23(土) 02:03:56 ID:h52hP4ly
おそまきながら3rd聞いた。2曲目と3曲目スゲーいーな! 2rdと比べると逆に聞きにくくなった感があるなー 前評判では前作より聞きやすくなったって言ってたけど とりま東京は二日間とも見にいくつもり
598名盤さん:2006/09/23(土) 02:33:07 ID:OdG0aAJQ
東京行く人眼鏡で行くの?
599名盤さん:2006/09/23(土) 08:24:00 ID:Qoyi9Ehy
600名盤さん:2006/09/23(土) 09:00:22 ID:JDU0dCmP
歌詞って英語のみ?
スペイン語も入ってる?
601名盤さん:2006/09/23(土) 12:06:18 ID:dgJxLbqH
>>597
それはないわ。3rdの方が遥かにまとまっていて、親切なアルバムじゃないか?
2ndの方は色々とむき出しで聞き手を選ぶ気がする。
602名盤さん:2006/09/23(土) 12:17:56 ID:oAyX0Ttx
3rdは曲が纏まってるけどインプロとかがエグいから
別の聞きにくさがある気がするぞ
603名盤さん:2006/09/23(土) 12:19:14 ID:emwYR9HZ
>>601
まあ597が聞いたのは2ndじゃなくて2rdだからな。
604名盤さん:2006/09/23(土) 12:20:44 ID:fwgl7fOd
>>599
予備校生みたいでなんかワロタ
605名盤さん:2006/09/23(土) 12:52:15 ID:yF8lDeY7
>>603
コレハハズカシイww
606名盤さん:2006/09/23(土) 14:46:39 ID:uoX5/B83
セカード。
607名盤さん:2006/09/23(土) 16:15:50 ID:uKcGz5B8
マーズボルタの2rdアルバムについて語るスレはここですか?
608名盤さん:2006/09/23(土) 18:02:10 ID:I7uj46uT
2rdより今は3ndアルバムについて語りましょうよ
609名盤さん:2006/09/23(土) 18:04:06 ID:uoX5/B83
サンド。
610名盤さん:2006/09/23(土) 18:08:28 ID:+xcym/2b
おもしろいの?
611名盤さん:2006/09/23(土) 18:10:15 ID:06yk/X8u
知子の位置が神だったw
612名盤さん:2006/09/23(土) 18:18:21 ID:uoX5/B83
ttp://www.youtube.com/watch?v=GzBmG3FcsDE
これはやってくれないだろうな…。
613名盤さん:2006/09/23(土) 21:02:44 ID:U4Y+WXbM
>>612
前回のツアーではよくやってたよね。
しかし・・・やっぱセオドア良いよなぁ〜。
614名盤さん:2006/09/23(土) 23:44:06 ID:h52hP4ly
やっぱ3ndの曲メインになるんかな カサンドラやってほしーなー
615名盤さん:2006/09/24(日) 00:39:25 ID:7uz3S5r8
カッサンドラって日本じゃまだやってないっけ?
616名盤さん:2006/09/24(日) 11:31:31 ID:ellxfe9O
むか〜しはライブのときはよくレコーダー隠しもって録音してたが、常識?
617名盤さん:2006/09/24(日) 14:01:39 ID:xTiHByvr
>>616
それは今の方が多いんじゃない?
618名盤さん:2006/09/24(日) 14:06:14 ID:BTeXjPJy
1回やったことあるけど、不思議と後で聴かないんだよな。
やっぱライヴは生でみてこそというか。んで、すぐ捨てた。
619名盤さん:2006/09/24(日) 16:35:49 ID:4fHAWeHD
ブート買うなり落とすなりしろっつー話ですよね。
最近まじ外れへった。
620名盤さん:2006/09/24(日) 17:16:31 ID:AfuKg3ce
>>618
たしかに聞かないんだよね
最近はブートの音がいいから、高いけど買ってる
それにLIVEではノイズがなるべく入らないように、とかをきにせず
楽しみたい
621名盤さん:2006/09/24(日) 18:09:27 ID:4fHAWeHD
ライブに備えてscab datesを買ったとき以来
かなり久々に聴いたんだが、8〜がやばすぎwww
前ほとんど聴かなかったから発見がうれしいです。
622名盤さん:2006/09/25(月) 06:33:35 ID:faAIGm1f
すみません ちょっと質問させて下さい。
日本盤の1stには解説はあっても対訳は、アーティストの意向でのってないんですか?
ついこないだ出た廉価版買ったもので、違うのかなぁと思い聞いてみました。
623名盤さん:2006/09/25(月) 12:28:48 ID:SUJrD4g6
>625
恵比寿でサイカトリズやった時に途中からちょっとだけカサンドラになったりはした
624名盤さん:2006/09/25(月) 13:58:11 ID:vxvcO1QZ
>>622
対訳はもともと無いよ
625名盤さん:2006/09/25(月) 14:16:51 ID:hY2EaufB
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12898
>待望の全国ツアーが決定し、嬉しさのあまりアフロ・パーマをかけてしまう
>ファンが続々と出没しているに違いない

なんかワロタ
626名盤さん:2006/09/25(月) 22:45:17 ID:AQncUuvq
生まれつきセドリックヘアーの俺には関係ないな。
627名盤さん:2006/09/26(火) 00:18:56 ID:jnMYLXQ4
>>623
というかcassandraの一部は元々cicatrizライヴverからの引用
628名盤さん:2006/09/26(火) 00:22:21 ID:nuB3dR2L
>>627
って事はTremulant EP以前からサイカトリズあったのか?
629名盤さん:2006/09/26(火) 01:28:39 ID:jnMYLXQ4
>>628
あったけど、cassandraに引用したのは93年秋頃からやっていたヴァージョン
630名盤さん:2006/09/26(火) 05:25:16 ID:DtU3AV+h
……………93!?
631名盤さん:2006/09/26(火) 06:17:04 ID:jnMYLXQ4
すまん03ねw
632名盤さん:2006/09/26(火) 06:22:02 ID:IReoqIp+
ちょっと下がり過ぎじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マ−マ−マ−!
633名盤さん:2006/09/26(火) 12:12:46 ID:VvsIt8Po
そんな事無いだろ?

















ボーボーボー!
634名盤さん:2006/09/26(火) 15:15:52 ID:crijSpO7
        
635名盤さん:2006/09/26(火) 20:35:43 ID:XFOOW5kn
アットザドライブインのスレは?
636名盤さん:2006/09/26(火) 23:16:28 ID:PAuoA1WX
いらない。
637名盤さん:2006/09/27(水) 03:16:23 ID:VHOWl8to
アークアー瀬ナルで血が沸騰
638名盤さん:2006/09/27(水) 03:18:00 ID:F0OymPsX
コスモノートで昇天
639名盤さん:2006/09/27(水) 20:30:47 ID:nDRbM/5A
MARS VOLTAで空耳ってない?
640名盤さん:2006/09/28(木) 00:17:22 ID:i2354KB4
>>639
"その天狗手にして〜"
ってやつしか知らない
641名盤さん:2006/09/28(木) 00:18:42 ID:pF25V/pr
>>640
それどの曲?
642名盤さん:2006/09/28(木) 00:22:04 ID:mJ/gj9Fg
ttp://fdls.net/mimi.php
俺はこれでいいんだな。ふふふふ。
643名盤さん:2006/09/28(木) 01:30:05 ID:FaiTfnI0
>>625
昼飯食いに出たときにオマーそっくりの髪型・服装の外人が歩いてたよ
ツアー中なのにありえないと思いつつ一瞬どきっとしてしまった
644名盤さん:2006/09/28(木) 22:14:06 ID:i2354KB4
>>641
L'Via L'Viaquezの1:10辺りかな?
前テレビでやってた。
645名盤さん:2006/09/28(木) 23:44:36 ID:NNKUixT/
CYGNUSの9:58あたり

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい長え!
 ⊂彡
646名盤さん:2006/09/29(金) 00:02:18 ID:mJ/gj9Fg
手ぬぐいゲットできるんじゃない?w
647名盤さん:2006/09/29(金) 01:05:04 ID:63oZ5MM/
http://www.youtube.com/watch?v=JSiALr9oSdU

museスレからの転載
Metallica?と談笑中
648名盤さん:2006/09/29(金) 01:12:05 ID:9rygTNIy
MUSEのボーカルじゃない?
649名盤さん:2006/09/29(金) 01:33:19 ID:Og5rfocQ
>>648
メタリカもいるよ
最初にちらっと映るのはファーギーか
650名盤さん:2006/09/29(金) 13:43:29 ID:h80Ir2ld
ぼるたが出てくるときの音楽ってなんだかわかりますかね?
651名盤さん:2006/09/29(金) 13:50:44 ID:PgZFjXwj
>>650
俺はこれでいいんだよな。ふふふふ。
ttp://www.myspace.com/enniomorricone
一番下の奴だよ。
652名盤さん:2006/09/29(金) 19:23:49 ID:W2M8YpYH
エンニオ・モリコーネ
荒野の用心棒
653名盤さん:2006/09/30(土) 05:16:49 ID:1PxTidPM
2ndの1曲目がかっけー
すんがすんがすんが
654名盤さん:2006/09/30(土) 07:21:18 ID:i0V42Wy9
マ−マ−マ−!だろ
655名盤さん:2006/09/30(土) 10:52:25 ID:VqrBaZL0
>>600
両方〜
656名盤さん:2006/09/30(土) 18:30:25 ID:AdQGvJ1+
テトラグラマトンとバフォメットが変態過ぎる
牡鹿はいらんな
657名盤さん:2006/09/30(土) 20:51:56 ID:P52t9pSJ
毎回のことだが、曲名がまったく覚えられない…orz
658名盤さん:2006/10/01(日) 00:36:11 ID:9p2iQtAA
ライヴ大したことないって聞いたんだけどマジ?
2ndに脳天カチ割られて今回ZEP行こうと思ってるんだが。
659名盤さん:2006/10/01(日) 01:56:32 ID:qK3BtF+A
>>658
自分の耳を信じろ
660名盤さん:2006/10/01(日) 02:32:46 ID:1u1nR0TO
>>658
誰から聞いたんだよw
661名盤さん:2006/10/01(日) 03:33:28 ID:hAuRG2+v
662名盤さん:2006/10/01(日) 04:03:23 ID:42X16bqv
>>658
俺は2ndから全く覚える気もないよ
663名盤さん:2006/10/01(日) 05:05:29 ID:LZ/a2EpF
ようつべをうろうろしても
2003のサマソニを上回るライブの動画を見ないんだが
あと、WENEEのライブが最初から最後までインプロで良かった。
664名盤さん:2006/10/01(日) 05:14:37 ID:LZ/a2EpF
間違えました
KROQ主催の Weenie Roastていうフェスです。
一時期は動画も上がってたけどまだあるのかなーオススメ
665名盤さん:2006/10/01(日) 18:02:26 ID:p/uUnaef
サービス料等々で合計すると高っけーなーチケ代
どうせ完売しないだろうから一般で買おうかな
666名盤さん:2006/10/01(日) 23:39:26 ID:kjtkzpkQ
>>657
俺も覚えてないよ
だからセトリ見てもWIDOWくらいしか、パッと思い出せない


>>665
招待券まてば?
俺は座って観るから、一日分は2階席を買うけど
667665:2006/10/02(月) 00:18:35 ID:wyNHF8mB
大阪組なんです
まったり聞きたいので自分も座席あるほうがいいんだけど
大阪は1Fスタンディングのみのようだね
668名盤さん:2006/10/02(月) 00:25:41 ID:hhCPH2FV
あっホントだ
大阪はZeppでも2階席でないんだね


彼らはジャムりだすと長いから、座ってたいなーと思って先行とらなかった
669名盤さん:2006/10/02(月) 00:59:22 ID:SmODT4uW
昨日先行でチケ買ったら二桁後半だったよ。楽しみ。
・・・だけどやっぱりもうチョイ小さいハコでやって欲しかったなぁ。
670名盤さん:2006/10/02(月) 08:48:32 ID:cOik5LGz
1Fと2Fならどっちがいい?
671名盤さん:2006/10/02(月) 15:19:40 ID:/d/jv9rW
んなもんしらんがなwおまえはハゲか。
672名盤さん:2006/10/02(月) 18:15:48 ID:cOik5LGz
ハゲちゃうわ
673名盤さん:2006/10/02(月) 18:45:47 ID:qReEOdAM
どっどっどっど
674名盤さん:2006/10/02(月) 20:53:03 ID:YIkcFLVm
童貞です
675名盤さん:2006/10/02(月) 22:27:33 ID:OyTI8cgm
11/19の大阪公演、調子のって行きます。女一人で行くと浮きますか?
676名盤さん:2006/10/02(月) 22:28:43 ID:+Udcpl+l
別にうかない
677名盤さん:2006/10/02(月) 23:03:44 ID:OyTI8cgm
アルバム全て聴いておくべきですか?
678名盤さん:2006/10/02(月) 23:18:00 ID:hhCPH2FV
きけるなら聴いておいた方がいいと思う
ライブだとジャムりが長くなったりして、元曲とは少し違ったりするから
その違いを楽しむなら聴いておいた方がいい

でも知らなくても楽しめると思うから好きにするといい
679名盤さん:2006/10/03(火) 22:20:01 ID:AO7VY3cB
マーズは何てジャンルになるのですか?
680名盤さん:2006/10/03(火) 22:34:14 ID:cz5gIyMy
アフロック
681名盤さん:2006/10/03(火) 23:12:44 ID:qIS7d1Xo
だなw
682名盤さん:2006/10/03(火) 23:18:37 ID:KYlyqpKs
アフロビート
683名盤さん:2006/10/04(水) 00:01:55 ID:lWlelFtm
セドリックの一番好きなアルバムってp i lの「フラワーオブロマンス」って1stのロキノンのインタビューに載ってた。
ボーカルの感じが影響受けてる気がするけど、スッカスカな音とマーヴォのカオスは似ても似つかないよね。
684名盤さん:2006/10/04(水) 07:39:25 ID:unABP4bB
>>680サンクス!!アフロックとはどういったものなんでしょうか?面倒でなければ2人の名前と役割教えていただけないでしょうか?
685名盤さん:2006/10/04(水) 10:00:25 ID:ZaQ64l4V
>>684
少しは自分で調べなよ。アフロックはともかく、名前と役割ぐらいわかるだろ。
686名盤さん:2006/10/04(水) 12:26:26 ID:unABP4bB
やだ
687名盤さん:2006/10/04(水) 13:38:12 ID:MySjsbf3
>>686
おまえはオマーのアフロに埋もれてこい
688名盤さん:2006/10/04(水) 16:35:56 ID:RjEzXdvq
このオッサン凄くね?既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=v5vI9ks_8WM
689名盤さん:2006/10/04(水) 17:40:08 ID:unABP4bB
オマーはアフロw
690名盤さん:2006/10/04(水) 17:51:49 ID:0pRp1UoB
最近パンチじゃね?
691名盤さん:2006/10/04(水) 17:53:40 ID:mhsFUUPA
世界初のアイパーロック
692名盤さん:2006/10/06(金) 01:32:55 ID:C2rNbm8p
みんなギターとかボーカルとかドラムの人が好きみたいだけど
僕はアイサンが好き。
693名盤さん:2006/10/06(金) 07:59:32 ID:ZRZk5iEa
2人組じゃないの??
694名盤さん:2006/10/06(金) 10:00:40 ID:3es/hbWA
>>692
おれも
695名盤さん:2006/10/06(金) 12:08:23 ID:Ijh19Yhs
空耳アワーで二人組みって紹介されて
「他に友達いなかったのかよw」ってタモリに言われてたなw
696名盤さん:2006/10/06(金) 12:39:58 ID:gZeR9M6X
たもりワロスw
697名盤さん:2006/10/06(金) 13:09:21 ID:6j/OqBuL
ドラムの奴やめたらしいね
698名盤さん:2006/10/06(金) 14:40:27 ID:FiydJ/Hi
ちょwwタモリwww
699名盤さん:2006/10/06(金) 15:51:59 ID:Z+06p3Wf
やはりタモリは深夜に限る。
700名盤さん:2006/10/06(金) 18:28:48 ID:wSwSaaMi
みなさんツアー行くの?
明日の一般でチケとれるのだろうか?
701名盤さん:2006/10/06(金) 20:10:02 ID:gZeR9M6X
行くよー。東京二日間。
自分はチケ先行で取ったけど、一般大丈夫じゃない?ってか売り切れるのかも微妙だと思う。
702名盤さん:2006/10/06(金) 22:47:28 ID:ARZ/pGm2
>>683
クロスビの「100人が選ぶベスト・パンク」って企画でも言ってた。何もかも解体するようなサウンドが好きなんだってさ
703名盤さん:2006/10/07(土) 00:29:36 ID:VJV1/xzL
名古屋は今も先行受け付け中だけどまぁ売り切れないだろうね
704名盤さん:2006/10/07(土) 01:35:27 ID:cSDsfuil
>>688
ttp://www.youtube.com/watch?v=wPZG1bCIr3s
俺はこっちの人の方がうまい気がする。
その人のドラムセット太鼓それぞれが離れすぎてるような・・・
705名盤さん:2006/10/07(土) 04:53:26 ID:+oQehuPF
セドはCANも好きだよね
あとロニサイズも好きって言ってた
706名盤さん:2006/10/07(土) 10:02:17 ID:RnAkI7dR
ぴあ余裕すぎwww
707名盤さん:2006/10/07(土) 10:09:26 ID:qlGYQSQN
こんな余裕なぴあ初めてだわ・・・
708名盤さん:2006/10/07(土) 10:12:53 ID:+oQehuPF
さっき起きてかけたけど一瞬でつながった
709名盤さん:2006/10/07(土) 10:12:57 ID:gV2W5E+p
>>704
ただ合わせて叩いているだけの平坦な演奏に聞こえる。
688は左足がえらく暇そうだ。
710名盤さん:2006/10/07(土) 10:15:06 ID:gP/z3wLa
>>702
クロスビ?→クロビー



俺は2階席とったけど、もう一日は招券待つ
711名盤さん:2006/10/07(土) 10:17:24 ID:1jEW+P/l
はい二階席ゲトー。
初日は立ち見だぜ。
あとは公演日まで慎ましく生きるだけだな。
712名盤さん:2006/10/07(土) 10:34:17 ID:gP/z3wLa
だな
713名盤さん:2006/10/07(土) 10:38:50 ID:J1RXOAa1
楽にとれたのでビックリした
714名盤さん:2006/10/07(土) 13:36:34 ID:lDsGFHNb
ぴあ余裕って見て電話したら予約すぐ取れた。
715名盤さん:2006/10/07(土) 15:49:22 ID:MHcyMApZ
CANってダモのCAN?
716名盤さん:2006/10/07(土) 19:27:40 ID:IlKEasRo
>>710
あれ?うちの周りではクロスビだよ。ちなみに関西在住です
717名盤さん:2006/10/07(土) 20:36:25 ID:gP/z3wLa
>>716
関西はそーなんだ?知らなかったよ
じゃあマクドとマックみたいなもんか
718名盤さん:2006/10/07(土) 21:41:08 ID:jt4E9FAj
そもそもそんなもん略しません
719名盤さん:2006/10/07(土) 22:06:26 ID:au04G6KI
余裕ぶっこいて明日とろうと思ってたのだが、なんだか心配になってきた。
720名盤さん:2006/10/08(日) 00:17:26 ID:kTZGjrTU
>>718
まじ?
クロビーとロキノンは普通に皆、略してると思ってた
周りで普通に呼んでる人いないし



チケは余裕だと思う
多分あまりまくってると思うんだけど
721名盤さん:2006/10/08(日) 00:27:04 ID:mH9BtMyg
Mars Voltaでライブ初体験するつもりだけど、何か注意することある?
722名盤さん:2006/10/08(日) 00:47:03 ID:A7x9Vr7Y
チケットを忘れるな!
これ、重要。
723名盤さん:2006/10/08(日) 01:10:27 ID:yOVOCzI7
気を抜くとさくらやのCMみたいになるので注意せよ。
724名盤さん:2006/10/08(日) 01:29:10 ID:NMO/vJE/
eプラスで余裕でとれたぉ。
725名盤さん:2006/10/08(日) 01:39:36 ID:kTZGjrTU
イープラ、送料高いし番号良くないから好きじゃない
726名盤さん:2006/10/08(日) 02:07:11 ID:vTOG2eSD
e+番号悪いんか?
そんな貴方はどこで取ってるの?
727名盤さん:2006/10/08(日) 02:28:11 ID:AzU8oWnh
11/21はとれたんだがみんな2日続けて行くつもり?
728名盤さん:2006/10/08(日) 02:41:59 ID:mH9BtMyg
>>722
ありがと
肝に命じておく

>>723
どんなCMだっけ?
729名盤さん:2006/10/08(日) 09:02:54 ID:kTZGjrTU
>>726
だいたいクリマン先行でとる
2階席はクリマン先行ないからぴあ一般で取る

大阪に観に行く時で、キョードーが関わってる時は大阪のチケだけは
クリマン先行じゃなく、キョードーで取った方が番号がいい

イープラは、いい番号をとるってゆうんじゃなく、一般発売のを必ずとりますよ
みたいなのだった気がするんだけど、、、
だからイープラ先行でとるより、ぴあ一般のが良かったりする

それに送料高いじゃん
730名盤さん:2006/10/08(日) 10:36:23 ID:HTUuDON4
さっき名古屋とった。まだ番号見てない

東京は1日目100番台2日目300番台だったよ。
2日目まったり見ようかな。
あとは大阪か…キョードーの先行やんのかね
731名盤さん:2006/10/08(日) 10:53:51 ID:vTOG2eSD
→729
なるほど、そうなんか。
大変参考になります。
有難う
732名盤さん:2006/10/08(日) 13:25:47 ID:RPeWCYkn
自分もeプラ先行で取りました。さすがに高いですが良席も当たりますよ(^^)
733名盤さん:2006/10/08(日) 16:04:44 ID:HUZ/wOGu
名古屋11時ぐらいに電話して、今発券してきた
100番台だった
売れてないんだね…
734名盤さん:2006/10/08(日) 18:18:44 ID:vTOG2eSD
名古屋プレオーダーで、40番台取れた
735名盤さん:2006/10/08(日) 20:30:59 ID:AzU8oWnh
ぴあでチケットとってきた。2Fの最前列。当日が楽しみ楽しみ。
736名盤さん:2006/10/08(日) 20:38:19 ID:kTZGjrTU
>>734
名古屋は誰のライブでも盛り上がりいまいちじゃない?

番号も東京で30〜100位のチケも、名古屋なら1桁余裕でとれる。
名古屋ならダイアモンドかクアトロで良かったのにね
737名盤さん:2006/10/08(日) 21:01:12 ID:vTOG2eSD
え、そうなのか!?
福岡からやから名古屋の状況は知らんけど
入らんならかえって好都合やな
738名盤さん:2006/10/08(日) 22:38:49 ID:zaTQ4lkA
オマーが着てるようなぱっつんぱっつんのシャツやら
ピッチピチのパンツのファッションしてる奴いる?
どんな店に売ってんのこれ
739名盤さん:2006/10/08(日) 22:44:01 ID:kTZGjrTU
>>737
いやー、盛り上がらないライブって結構さみしいよ

MARS VOLTAは盛り上がるといいね
740名盤さん:2006/10/08(日) 23:33:41 ID:RPeWCYkn
誰か大阪一緒に行きませんか?
741名盤さん:2006/10/09(月) 02:40:54 ID:tBRuFmnY
いいよ
742名盤さん:2006/10/09(月) 08:25:59 ID:CsYL2dd+
>>738
お前ダサい田舎モンだなあ
一生小物なんだろう
743名盤さん:2006/10/09(月) 09:21:06 ID:xoPmY8Hr
みんなmars voltaのCD何回聴いてる?
744名盤さん:2006/10/09(月) 09:48:32 ID:4F/VgrV0
>>743
なにその不思議な質問。と釣られてみる
745名盤さん:2006/10/09(月) 09:51:20 ID:bJzTV2o4
1st…115回
2nd…159回
3rd…11回

でした。
746名盤さん:2006/10/09(月) 10:50:35 ID:tfQv/EbG
名古屋公演て売れてるの?
今日買いに行ったら、2F指定取れたよ。
747名盤さん :2006/10/09(月) 11:18:00 ID:J7c+j/UT
>746
どこへ買いに行ったの?
名古屋って今からだとTANK!以外で買えるところある?
ぴあもローソンは特電しか載ってなくてもう買えないんだけど
748名盤さん:2006/10/09(月) 11:36:25 ID:tfQv/EbG
>>747
ローソンで買ったよ。
初日のみ特電でした。
749名盤さん:2006/10/09(月) 12:53:40 ID:EvLjDi5z
>>742
なんで?
750名盤さん:2006/10/09(月) 14:17:54 ID:Ca7fmn2G
萌え
751名盤さん:2006/10/09(月) 15:18:59 ID:v/qjUB54
>>738
俺してるよ。アフロではないがw
俺はチビだからレディースの服着てる。
オマーもレディース着てんじゃない?
752名盤さん:2006/10/09(月) 16:59:18 ID:xoPmY8Hr
>>745
すげえ!何でそんなに聴けんの?
753名盤さん:2006/10/09(月) 18:21:58 ID:7ohN+g3o
すごいのかな…。
754名盤さん:2006/10/09(月) 20:53:07 ID:yafJhR0e
それもそうやな

でもヤツらは少なかろうが、多かろうが、ブッ飛んだもん観せてくれるやろな

お互い楽しもや
755名盤さん:2006/10/09(月) 20:54:47 ID:yafJhR0e
↑           
>739
756名盤さん:2006/10/09(月) 21:54:01 ID:AzN9MI/M
>>751 レディースのパンツ履いてるってインタビューで答えてたよ。

>>752 自分も同じくらい聴いてるっぽい。マーズは中毒性がある。
757名盤さん:2006/10/09(月) 22:10:10 ID:EvLjDi5z
>>751>>756
まじかぁ。さすがにレディースきる勇気はないからローライズとシャツでがんばるわ。
758名盤さん:2006/10/09(月) 23:26:49 ID:Z+h9Fvfb
>>757
俺の友達も男ものだとサイズがないからって女ものはいてるよ。
そのほうがあってるんだって。
気にする事ないよ。
759名盤さん:2006/10/10(火) 00:11:21 ID:VtA7KN6A
俺キーボードの人が好きなんだけど、なんて呼べばいいかな?
「イザイアー!!!!」かな?
「アイキー!!!!」かな?
760名盤さん:2006/10/10(火) 02:51:46 ID:o938ssSc
VOLTAのライブはじめてなんだが、いつも人多いのかな?あと外人率高い?
761名盤さん:2006/10/10(火) 03:34:15 ID:mDtMbdpg
前回の単独は売り切れたけど
今回キャパ倍以上だしすいてる予感
外人はふつうの洋楽ライブぐらいの比率
前はオマーパパいたね
762名盤さん:2006/10/10(火) 06:22:15 ID:jnBlmljI
>>756
すごいなぁ
なんでそんなにきけるんだろう
763名盤さん:2006/10/10(火) 07:21:30 ID:7uX7c8X/
オマーパパ
オマーママ

オマーママーマーマー!
764名盤さん:2006/10/10(火) 09:05:41 ID:rVHQ9O6K
>>760
Zeppってだいたい空きぎみだよ

だからマーボも余裕っしょ
765名盤さん:2006/10/10(火) 10:58:45 ID:AFgW6+wM
>>759
アイキーいいよね。クアトロで満面の笑顔でプレイしてるのを見て惚れた。
766名盤さん:2006/10/10(火) 13:09:32 ID:o938ssSc
レスどうもです。余裕もって電話しまーす。
767名盤さん:2006/10/10(火) 13:15:41 ID:BHUxXvFV
>>765
なるほど!「アイキー!」ですね!ありがとうございます!
彼のキーボードは音とかここぞというときのプレイがかなりかっこいいです。
768名盤さん:2006/10/10(火) 14:13:22 ID:rVHQ9O6K
>>766
どこに?
769名盤さん:2006/10/10(火) 19:29:48 ID:3kmj9kaR
3rdまだ聴いてないんだけど、評判悪いんでしょうか?
770名盤さん:2006/10/10(火) 19:48:13 ID:7uX7c8X/
このスレくらい読めば良いがな(´・ω・`)
771名盤さん:2006/10/10(火) 20:37:07 ID:Ld8IuUpw
毎日3rd聞いてっぞ!!っつーかそれしか持ってねーw
772名盤さん:2006/10/10(火) 22:14:34 ID:9U58zFUi
>>769
概ね評判いいと思う
amazonとかhmvのレビューも参考に
2ndが好きなら楽しめると思われ
1st好きで2ndダメだと3rdもダメかも
DVD付きが出る(出た?)から、これから買うなら要注意
773名盤さん:2006/10/11(水) 13:05:39 ID:V3MKyzeP
3rdもいいけど、俺は2ndが1番好きだな
774名盤さん:2006/10/11(水) 15:56:40 ID:rto+uKuz
1st好きでEPが一番好きで2ndがあんまりな私は3rd最高
775名盤さん:2006/10/11(水) 17:40:16 ID:YcP5Bj7j
The Windowはいい曲だほかには・・・
ニューアルバムみな満足してる?
776名盤さん:2006/10/11(水) 18:00:16 ID:l9FTAYsO
イェースイェースオフコース
777名盤さん:2006/10/11(水) 20:26:54 ID:8MNWpAGD
Tetragrammatonはいい曲だな、8:14〜のベースラインがたまらん。
778名盤さん:2006/10/12(木) 02:49:06 ID:uFB2N8rr
>>777
曲名まったく覚えてない(覚える気がない)から
どのアルバムの何曲目かいってくれないとわからない(T_T)
779名盤さん:2006/10/12(木) 02:52:38 ID:9P7BN3S1
>>767
あたりめーだ!
奴は元ロングビーチダブオールスターズのメンバーだぞ!
780名盤さん:2006/10/12(木) 03:12:08 ID:2wtpkQzx
バフォメットがやばいたまらん
最後らへんの部族の呪いみたいなパーカッションでハフンてなる
元になった曲もすごい好きだから(A plug uponなんたら)
こういう形で復活して嬉しい限りだよ
781名盤さん:2006/10/12(木) 07:35:19 ID:L0lYWTKv
CDごっそり買いました
782名盤さん:2006/10/12(木) 11:56:02 ID:DxzHGduY
>>779
おおお!なんかすごそうですね!チェックしてみます。アリガト
783名盤さん:2006/10/12(木) 12:13:56 ID:QmjgWB/I
来月発売の3rdDVD付き、発売中止になったらしーやん
784名盤さん:2006/10/12(木) 13:21:53 ID:EV9+yjkA
うそーん…
785名盤さん:2006/10/12(木) 14:24:59 ID:yvNPj62U
>>780
おれはしょっぱなのベースソロからハフンってなる。

あのパーカッションをライブで聞けると思うとたまらんね。ライブ用に少し変えてくるかなぁ
786名盤さん:2006/10/12(木) 16:42:19 ID:VvhUmvMd
>>778
(T_T)←こんなの使ってる人には教えない(T_T)
787名盤さん:2006/10/12(木) 20:00:38 ID:65MuNjZT
783の言ってる事は違う。
DVD付きは発売日が延びただけ。
11/15発売だよ。
788名盤さん:2006/10/12(木) 20:22:13 ID:uFB2N8rr
>>786
じゃタイトルみるよ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
789名盤さん:2006/10/12(木) 23:36:51 ID:QmjgWB/I
→787
それならよかったけど、俺HMVからキャンセルのMAIL来たぞ
790名盤さん:2006/10/12(木) 23:59:58 ID:/g+lu639
>>780
A plug uponなんたらって何?教えて!
791名盤さん:2006/10/13(金) 00:45:45 ID:Zd/gyJ72
未発表かシングルに入ってる奴だよと質問されてない俺が答えてみる
多分未発表…かな。
イタリアのvoltaのファンサイト(?)で落とせたよ〜。
792名盤さん:2006/10/13(金) 02:55:54 ID:1xSUcJXP
セオドア抜けて熱が冷めた俺は負け組み?
793名盤さん:2006/10/13(金) 04:38:37 ID:uGXHXy7j
音源きくまでは諦めんよ。
794名盤さん:2006/10/13(金) 16:00:09 ID:xcx4R2wx
スレ違だけど、モリコーネのCDってタワレコとかで買える?
795名盤さん:2006/10/13(金) 17:17:18 ID:SNvPzekL
普通に売ってるでしょ
796名盤さん:2006/10/14(土) 21:17:49 ID:Yy5Fglc5
>>791
ありがとうね
797名盤さん:2006/10/14(土) 23:02:21 ID:VQMr7YZC
>>791
その イタリアのvoltaのファンサイト(?)が大変気になる
798791:2006/10/14(土) 23:54:48 ID:62ATivno
ttp://www.themarsvoltaitalia.com/

俺はこれでいいんだよな…

えっとdownload areaとか言うとこにあるよ。
なんかmp3では聞けない(?)みたい。
799名盤さん:2006/10/15(日) 09:57:50 ID:0qDzLGzH
>>798
ファイル名の後に拡張子の「.mp3」を追加すれば聞ける
800名盤さん:2006/10/15(日) 10:14:41 ID:MIJ3xy2l
チケきたわ(・∀・)
ZEPPのキャパで整理番号300番台後半って
どんくらい前いけるかな?
801790,796:2006/10/15(日) 17:18:57 ID:7IKwKSAQ
a plugue upon your hissing聴いてみたよ
手のひらジャケのコンピに入ってたんだね
確かに最初の部分とか特にバフォの原型って感じだ
ほんとアルバムになってよかった
802名盤さん:2006/10/15(日) 18:22:54 ID:oPaKiqop
坂本慎太郎と見分けがつかない。

ゆら帝の方が7000倍くらいすごいけど。
803名盤さん:2006/10/15(日) 18:39:58 ID:EQCiPFIU
>>800
名古屋なら一番前まで
804791:2006/10/15(日) 19:48:23 ID:+97ZnZDC
>>799ありがとです!

最後の方良いですよね〜。
3.51くらいから。
なんかアハン!って感じが。
805名盤さん:2006/10/15(日) 20:43:25 ID:oCkMzvoR
「FRANCES THE MUTE」は5-12が一曲でいいんですか?
806名盤さん:2006/10/15(日) 21:21:17 ID:CPDjAL7x
本日大阪一般発売日でしたが
さっき電子チケぴで購入画面みると、1階5列目25番と表示が。
もしや相当売れてないのか?
807名盤さん:2006/10/15(日) 22:57:36 ID:yHiqgPl3
→801         
手のひらジャケのコンピってGSLから発売されてるんですか?
808797:2006/10/16(月) 00:31:48 ID:Gbd2v/aG
>>791さん 799さん
遅くなりましたが、ありがとうでした。

809名盤さん:2006/10/16(月) 03:26:34 ID:oxjbDO2z
ダモさんとオマーがコラボするんだってね。
聴きたいけどアナログしか出ないのかな?
810名盤さん:2006/10/16(月) 11:36:01 ID:PrNaT6ji
質問です。
The Mars Voltaの名前の由来わかる人いませんか?
Mars=火星はわかるんですけど、Voltaは辞書をくくるとアフリカ西部の河川ってでました。。。

火星にあるアフリカ西部の河川
ってことはないですよね。
誰かくわしい人教えてください。
よろしくお願いします。
811名盤さん:2006/10/16(月) 11:45:07 ID:rDyE30PQ
いつかのロキニョンで言ってた。
voltaはなんとなく入れたかっただけじゃなかった?
voltageが語源だったと思う。
別にそこまで考えてないっしょ。
812名盤さん:2006/10/16(月) 15:34:25 ID:p97U7qse
>>807
日本からは発売されてないと思うけど、
普通に向こうのuniversalから出てんじゃない?
>>810
marsには戦争とか武勇って意味もあるよ
戦いの神様の名前だから
813811:2006/10/16(月) 16:16:26 ID:rDyE30PQ
すまない。まったく適当すぎた返事だったみたい。wikiより。

The Volta is taken from a Federico Fellini book about his films,
what he characterizes as a changing of scene, or a turnaround
; a new scene to him is called Volta.
Y'know, changing of time and the changeover.

And Mars, we're just fascinated by science-fiction so and it's something
that ultimately looked as in anything I write,
its meaning is always up to the listener.
As the way we write songs and words,
if it looks great on paper then to us it's like painting,
so if it looks good meaning the second
then people usually have a better interpretation than we ever would."

Additionally, Omar has stated that Mars is a reference to the Roman god of war.
Therefore, in essence, Omar considers The Mars Volta to be the bringers of peace.
The is used to disambiguate the band from a group of European Techno artists
that previously took the name "Mars Volta".
814名盤さん:2006/10/16(月) 16:55:21 ID:PrNaT6ji
Voltaは画面が変化したりひっくりかえったりするってことで
いいのかな?
英語力ないんでだれか訳してください。。。
815名盤さん:2006/10/16(月) 17:13:41 ID:rDyE30PQ
(映画のなかの)場面の変化や転換、その後の新しいシーン、
つまり時間の変遷、転換。

ってことでないのかな。
816名盤さん:2006/10/16(月) 19:51:33 ID://lxilJR
DVD付版、発売日2週間も伸びてるYO
キツイな〜
817名盤さん:2006/10/16(月) 20:12:19 ID:YWT3yIxX
ちょwwwwwwwwwwww
今日普通に3買っちまった
DVD付きが出るってorz
818名盤さん:2006/10/16(月) 22:24:19 ID:VzyhvTKe
ちょwww どんまいwwww
819名盤さん:2006/10/16(月) 22:34:13 ID:FMjkg4j/
DVDなんか1回しかみないからどうでもいいwwwwww
820名盤さん:2006/10/17(火) 07:09:45 ID:Fr1evAzj
だから発売中止だって
821名盤さん:2006/10/17(火) 21:23:16 ID:ani0ER7L
オンラインショップじゃ塔だけがまだ表示されてるが、
発売中止だよ。DVD付きのやつ。
だから安心していい。
822名盤さん:2006/10/18(水) 12:14:06 ID:EV8lW5XG
大阪は招待ないかなぁ ないよなぁ
823名盤さん:2006/10/18(水) 21:48:40 ID:T2qzXr3x
DVD予約したけど何の連絡もないよ?
824名盤さん:2006/10/19(木) 17:50:41 ID:iCiBEnph
あと1ヶ月だ
825名盤さん:2006/10/19(木) 20:22:22 ID:MpUAFiIM
どこで予約したの?DVD
826名盤さん:2006/10/19(木) 20:40:05 ID:tPs/BZ15
TSUTAYAオンラインw来日公園行く人いる?何時頃に行けば良い?
827名盤さん:2006/10/19(木) 21:27:19 ID:oeMP2Znw
大阪、発売日寝過ごして5時ぐらいに電話したけど6組後半だった
ガラガラの悪寒
828名盤さん:2006/10/20(金) 04:41:10 ID:PPowONZN
またドラム交代か、忙しいなー
829名盤さん:2006/10/20(金) 10:13:50 ID:ZlWcvo7q
Deantoni Parks(ディーン トニ ・ パークス )
バークリーにいたらしい。
830名盤さん:2006/10/20(金) 12:08:03 ID:VKE8dtz6
バークリーか、テクだけのつまらんドラマーじゃないことを祈る
831名盤さん:2006/10/20(金) 16:22:25 ID:pPKqq+/x
な〜んか・・・しばらくして・・・
セオドア復帰とか・・・ない・・・か・・・?
832名盤さん:2006/10/20(金) 17:22:35 ID:CRVrM8tg
もうブラッフォード先生に叩いてもらえよ
833名盤さん:2006/10/20(金) 21:13:46 ID:nTtSJ3F5
来日公演やばいな。
新ドラマーがまだ曲覚えてないから、
今やってるのはヴィサラだけで、あとは40分ぐらい延々しょぼいジャム。
834名盤さん:2006/10/20(金) 22:02:47 ID:2TdJPMp9
3rd視聴した。
一回じゃわからんかった。
こんな俺にお薦めなアルバムを教えてくれ。
835名盤さん:2006/10/20(金) 22:25:05 ID:HycfLgUU
何回も聴け
836名盤さん:2006/10/20(金) 23:58:09 ID:2TdJPMp9
聴いて来た。
あまり2ndほどのインパクトないな。
DVD付きもなくなったし、買う価値なしか。
837名盤さん:2006/10/21(土) 00:17:43 ID:Nm+rZhHD
>>833

マジでか……単独二年待たされてこの仕打ちとは('A`)
838名盤さん:2006/10/21(土) 09:47:25 ID:L327yrg3
来日までには覚えてるでしょ。アマチュアじゃあるまいに。
839名盤さん:2006/10/21(土) 11:11:17 ID:Mai8t2Uj
Blake Flemingは2ヶ月で明らかに良くなってきてたから、期待してた。
振り出しに戻るのはキツイ。
840名盤さん:2006/10/21(土) 12:49:49 ID:2jLTeLGa
ジャムってるのはチリの前座だからと思ってたがまた交替かよ・・・・
841名盤さん:2006/10/21(土) 13:48:17 ID:87Jb1cnP
zepp osakaの列、席番はただの整理番号で自由に陣取れるよな?
スタンディングじゃないの?
842名盤さん:2006/10/21(土) 21:00:29 ID:ajRzpDNz
Blake Flemingからまた変わったのか!
このバンドの生命線じゃないか。

もうだめぽ・・・。
843名盤さん:2006/10/21(土) 21:27:16 ID:O43+8GVb
なんかもうグダグダだな。

1stの頃はとんでもないバンドが現れたなーって思ってたのに。


もうどうせならジムとトニーでも入れちゃえよ。
844名盤さん:2006/10/21(土) 21:59:00 ID:M4XSpnDh
1ヶ月後のライブ見てから文句言えよ
845名盤さん:2006/10/21(土) 23:14:02 ID:ocgqnmB3
今回はさすがに呆れてるファンが多いよ。
新ドラマーはそれなりの凄腕ぽいが、3週間だけの暫定的なドラマーという噂があり、
日本では果たして誰がドラムキットに座ることになるかもわからんという状況。
846名盤さん:2006/10/21(土) 23:17:42 ID:533VU6Ln
>>842
ゴメン、なんか笑っちった
847名盤さん:2006/10/22(日) 01:18:07 ID:NvRdtkkf
最近のセットリストないの?1STの曲やってくれるかな?

848791:2006/10/22(日) 02:33:50 ID:7IbP5jYW
すいません。
チケットってどうやって手に入れたらいいんですか?
ライブに行くこと自体人生初なので…。
クリエイティブマンもなんか良くわかんないですし。。。
イープラスってサイトにいって登録して、申し込みすればオケですか?

これでトニーがドラムになったら、ジムは一人取り残されちまうってわけですな。

849名盤さん:2006/10/22(日) 04:08:26 ID:H4qtKrtQ
ファミマとかでも買えるよ<チケ
850名盤さん:2006/10/22(日) 12:43:57 ID:Bj/0D8wT
>>848
ぴあに電話しなさい。
0570-02-9966

Pコード
東京 242-175
大阪 242-802

電話したら ぴあ店頭、サンクス、ファミマなどで発券しよう!
少しでも観客が増えますように。
851名盤さん:2006/10/22(日) 19:47:39 ID:1YUg99YK
>>831
確かにジョンセオドアが戻ってくれば無問題なのになあ
ジョンカムバアアーーーーーーック
852名盤さん:2006/10/22(日) 22:22:23 ID:k5donTHA
これはもうジョンに土下座してでも戻ってきてもらうしか・・・
853名盤さん:2006/10/22(日) 23:08:13 ID:3yvPT6ku
3rdDVD付き発売中止ってマジなん?
せっかく待ってたのに・・
輸入盤or国内盤どっち買うべき?
854791:2006/10/22(日) 23:33:50 ID:7IbP5jYW
849、850ありがとう!
855名盤さん:2006/10/23(月) 01:23:29 ID:r1kGf4Ou
>>853
自分で決めるべき。
856名盤さん:2006/10/23(月) 08:41:51 ID:9jq/fNUc
>>848
ぴあに行ってチケット下さいって言えば、その場でゲットできるよ
857名盤さん:2006/10/23(月) 08:47:14 ID:5E2xw3tr
整理番号遅いのか早いのかよくわからん。
雰囲気からして遅いなこれは。
zepp osaka2階にしとけば良かったかなあ。
858名盤さん:2006/10/23(月) 15:15:38 ID:9jq/fNUc
何番だったの?
859名盤さん:2006/10/23(月) 16:34:16 ID:DoZZJrpo
てか整理番号なんてどうでもよくね?

そんな前で観る様なバンドじゃないじゃん。
860名盤さん:2006/10/23(月) 19:15:18 ID:9jq/fNUc
中には近づきたい人も居るんだよ

俺は2階からみるよ
ジャムが長くなる事も見込むと、やっぱ座ってたい
861名盤さん:2006/10/23(月) 19:51:21 ID:AoB/g4PV
真ん中ぐらいでマッタリユラユラしたい。
862名盤さん:2006/10/23(月) 19:53:56 ID:I4IwXu1C
誰か一緒に行こうお(´・ω・`)
863名盤さん:2006/10/23(月) 19:56:01 ID:92KIWdoK
自分はセドとオマの狂ったような踊りを間近で見るため前に行く。

いつもセド側よりオマ側のが人多いけど、すさまじい機材とかギターテクニックを見たいのかな?真ん中よりオマ側に人がかたまってるイメージある。
864名盤さん:2006/10/23(月) 20:38:18 ID:9jq/fNUc
みんな好きなとこから観るといい


ただ上からだと客のノリ悪かったり会場すかすかだったりすると
丸見えだからちょっと冷める時がある
865名盤さん:2006/10/23(月) 23:41:27 ID:I4IwXu1C
好きな人が聴いてみろというから聴き始めた1st…早くオマーに会いたくてたまらない…
866名盤さん:2006/10/24(火) 00:10:07 ID:n37Aas0v
浮気すんなコラ
867名盤さん:2006/10/24(火) 03:00:15 ID:zLMwJ4uy
オマーと付き合ってるんだろ。
868名盤さん:2006/10/24(火) 07:42:32 ID:YQFcLcmG
オマー…萌え
869名盤さん:2006/10/24(火) 09:17:38 ID:Amvt7WpP
MARS VOLTAを好きになって3年近くたつのに
未だにどっちがどっちかわからない
870名盤さん:2006/10/24(火) 13:55:37 ID:Qg7Mqwq/
アフロがオマーで黒いのがアイキーだよ
871名盤さん:2006/10/24(火) 14:39:18 ID:8oF9Hujs
ワロスw
872名盤さん:2006/10/24(火) 22:03:16 ID:YQFcLcmG
アゲン
873名盤さん:2006/10/25(水) 00:24:19 ID:6CIVrSc5
プログレって良く知らないんですがマーズヴォルタみたいなロックのことプログレって言うんですか?
874名盤さん:2006/10/25(水) 00:32:59 ID:I7WLBTYF
>>873
違います。
875名盤さん:2006/10/25(水) 02:44:01 ID:Bo2SPFoQ
メグミルクみたいな牛乳の事をカフェオレって言うんですか?
876名盤さん:2006/10/25(水) 13:36:45 ID:bI69ge0d
>>873
プログレの板あるからそっち行きなよ
877名盤さん:2006/10/25(水) 13:50:39 ID:SUgKfVOT
>>875
ソフトドリンクの板あるからそっち行きなよ
878名盤さん:2006/10/25(水) 15:33:04 ID:FGQrHNQE
>>876
プログレ板に送り込むなよ
879名盤さん:2006/10/25(水) 17:16:05 ID:db+vdsPm
なんかライブ自体初めての人、結構いるね。俺もその内の一人だけど…まずちゃんと東京に行けるか問題だ(笑)
880名盤さん:2006/10/25(水) 17:20:34 ID:+GCgpC7c
初心者対するプログレの説明は「長くて変なロック」で事足りるんだよ
881名盤さん:2006/10/25(水) 17:51:40 ID:CmbWq07V
>>880
長くて変なロック=MARS VOLTA
882名盤さん:2006/10/25(水) 18:39:45 ID:i8AxD1/G
自分もライブ初めてなんだけど
後ろのほうでただ突っ立ってるってのはあり?
体動かしてノるっていう行為がどうも苦手で、
そのせいもあって今までライブとか敬遠しがちだったんだけど。
883名盤さん:2006/10/25(水) 18:59:42 ID:SUgKfVOT
いんじゃないの、俺真ん中くらいで好きに踊ってるけど
884名盤さん:2006/10/25(水) 20:01:06 ID:4ikjSfhz
2ndのCassandra Geminni: B. Plant A Nail In The Navel Streamで2分40秒過ぎから
パチ パチってノイズみたいのがはいってるけど、これは仕様なの?
885名盤さん:2006/10/25(水) 20:43:58 ID:CmbWq07V
>>882
俺は2階席だけどZeppの一階は段差ごとにバーがあるから
それに寄り掛かってみるか、もしくは壁に寄り掛かってみたらどう?
俺、一階の時はいつもそーしてるよ
ノリたいときは前にいくけどね
MARS VOLTAは皆で揃って手あげたりみたいに
ノリノリになる曲とかじゃないから好きにするといいと思う
886名盤さん:2006/10/25(水) 20:45:03 ID:McSjyBMJ
887名盤さん:2006/10/25(水) 21:54:19 ID:ttait+jD
だから誰か一緒に…orz
888名盤さん:2006/10/25(水) 22:10:36 ID:CmbWq07V
なんでそんな一人が嫌なの?
一人結構いるよ?俺も一日は一人でいくよ?
889名盤さん:2006/10/25(水) 22:43:13 ID:OtQxGkpo
自分も一人だな。マーズは特にじっくり聴きたいし、あえて誰か誘おうとは思わない。
890名盤さん:2006/10/25(水) 22:54:41 ID:ttait+jD
女でも一人いる?
891名盤さん:2006/10/25(水) 23:13:14 ID:86wYzwHK
会社帰りなんだけどスーツだと浮くかな?
892名盤さん:2006/10/25(水) 23:13:23 ID:o+dE0et9
いるよ
しかも全部まわるよ
893名盤さん:2006/10/25(水) 23:29:35 ID:ttait+jD
>>892 サンクス
894名盤さん:2006/10/26(木) 08:00:07 ID:ltn/0ELs
つうかここでそんな事言ったら特定されるよ。
895名盤さん:2006/10/26(木) 08:38:16 ID:bYWszEkG
特定されると何か得あるの?
896名盤さん:2006/10/26(木) 08:59:03 ID:wutvTyEa
特定されるよって
どんだけ人来ない予定だよw

これくらいの書き込みで特定なんてされないよw
897名盤さん:2006/10/26(木) 13:01:54 ID:yL3eMS0j
特定されたらどうなんの?kwsk
898名盤さん:2006/10/26(木) 13:21:49 ID:OCmoClV3
俺も初ライブだけど1人です
899名盤さん:2006/10/26(木) 18:13:18 ID:iJqi69yx
2階にニット帽被った超絶イケメンがいたらそれは僕です
900名盤さん:2006/10/26(木) 19:36:56 ID:wutvTyEa
はいはい、ご苦労さん
帽子かぶるとブサイクって何気にごまかせるよねw
901名盤さん:2006/10/26(木) 21:21:47 ID:CwOwb53E
そんなマジレスせんでも
902名盤さん:2006/10/26(木) 21:54:00 ID:ltn/0ELs
いやガラガラは間違いないし、スーツなんてそんないないじゃん。

>>899は釣りだとは思うが。
903名盤さん:2006/10/26(木) 22:26:56 ID:yL3eMS0j
ガラガラ言うなぉ(´;ω;`)
904名盤さん:2006/10/26(木) 22:34:31 ID:40ojFWHG
うほwドラム交代してたのかwwワロタww
905名盤さん:2006/10/26(木) 22:47:48 ID:dIRgAgHW
ここ2階の人多いな・・・
1階とってしもた(;^ω^)
906名盤さん:2006/10/26(木) 23:38:56 ID:BzmW1eYi
今更ながら3rd聞きました。
全体的に聞きやすくなっているけど
ドラムの音がちょと小さいと思いました。
907名盤さん:2006/10/27(金) 00:18:43 ID:WgPPJqpA
1階で「アイキー!!!」と絶叫してるのは僕だよ。
みんなよろしくねん☆
908名盤さん:2006/10/27(金) 01:11:33 ID:irYaxaTs
ぼく1階。
イケメンと醜男の二人組がいたら声かけてみて。
もちろん僕が後sh(ry

ってか最近普通に3rdが1番好きになったぉ。
まじライブwktk(*゚Д゚)
909名盤さん:2006/10/27(金) 01:47:30 ID:n5QtF67U
初ライブ多いね。
ふだんはこのスレ音楽評論家っぽい人多いのに

私はマーボ前の単独以来だ
早くバフォメットの基地外ベースとパーカッションで踊り狂いたいお
910名盤さん:2006/10/27(金) 04:48:21 ID:g7OabeP+
>ふだんはこのスレ音楽評論家っぽい人多いのに
2ndの時のライブで見限った
911名盤さん:2006/10/27(金) 07:54:18 ID:jZTUxe5B
実はみんな評論家を演じていた件について
912名盤さん:2006/10/27(金) 13:47:44 ID:Pbz/XL1N
今更ライブに行けばよかったと思い出し後悔。
みんな楽しんでね・・・・。
913名盤さん:2006/10/27(金) 19:03:42 ID:UwR5l7MH
>>912
チケットは余裕だから来いよ
そうじゃないとガラガ(ry
914名盤さん:2006/10/27(金) 20:58:04 ID:6z1s8A/E
平日じゃなかったら這ってでも行ったのに
地方者は辛い
915名盤さん:2006/10/28(土) 02:42:41 ID:/onl7GgZ
2日共ガラガラだと嫌だな…。
やっぱマーボってファンの数少ないかな?
バンドでマーボ好きなドラム捜してるけど一切いないんだ…。
916名盤さん:2006/10/28(土) 03:50:45 ID:iCUe7QSz
セオドアと比べられるのが嫌なんじゃないかな。
917名盤さん:2006/10/28(土) 07:32:36 ID:OAsKjlIb
>>916
Zeppをそれなりの数で埋める事が出来るバンドは今あんまいないっしょ
918名盤さん:2006/10/28(土) 12:10:18 ID:WWwWDuu7
頼むからロンドンでやってくれー
919名盤さん:2006/10/28(土) 12:20:16 ID:CnCfyVCJ
前のリキッドは売り切れたぞ。
zeppは連日だししょうがないよ。
920名盤さん:2006/10/28(土) 13:03:03 ID:UqBL6Ddd
>>915
全然少なくない
921名盤さん:2006/10/28(土) 13:44:27 ID:2aMuceMs
みんなどんな服装で行く?ジーンズとか?
922名盤さん:2006/10/28(土) 13:56:02 ID:sdLm3ACw
ここはマーズのライブに初めて行く人が多いのか、ライブ自体初めての人が多いのか…


マジレスすると、服なんて当日の気温や気候や気分で変わるから今から決めらんない。
923名盤さん:2006/10/28(土) 16:57:00 ID:w0rkWK3e
初ライブがマーズって、なんかすごいね
924名盤さん:2006/10/28(土) 17:53:14 ID:6l+53Taj
俺は黒のレザーブルゾンに白黒のボーダーカットソー
エイプリル77のブラックデニムに白のレザーオールスターで行くぞ!
925名盤さん:2006/10/28(土) 18:57:23 ID:OAsKjlIb
ここはLIVEとかいったことない人だらけなの?

私はジーンズに上は適当に着てく
どの位置でどんな風に観るかによるんじゃない?

クアトロとかリキッドならスニーカー、ジーンズ、Tシャツに決まりだけど、私は今回2階だからね
なんでもいいんだよね
926名盤さん:2006/10/28(土) 21:54:15 ID:uelnXomB
>>915
おっ。自分はちょうどバンド探してるドラマーです。
東京在住ですが、良かったら合わせてみませんか?

セオドアみたいなのとてもじゃないけど出来ないですけど。。
927名盤さん:2006/10/28(土) 22:06:52 ID:leU9fAGF
>>910
このバンドはライブの当たりハズレが激しいよな
インプロで堂々巡りとかひどい時はひどい
でもハマってる時は凄いから期待しちゃうんだよね
928名盤さん:2006/10/28(土) 22:19:05 ID:OAsKjlIb
>>927
だからこそ座ってみたいんだよね
929名盤さん:2006/10/28(土) 23:48:30 ID:2aMuceMs
ちなみにマーズが初でライブ経験はありです
930名盤さん:2006/10/28(土) 23:56:16 ID:nolzeMcA
ジーンズって、言わないよね
931名盤さん:2006/10/29(日) 00:09:39 ID:mB8jL8rD
オサレさんが多くいらっしゃるスレのようで。
932名盤さん:2006/10/29(日) 00:20:39 ID:ycUyZHRz
>>930
俺も思った。
Gパンだよね。
933名盤さん:2006/10/29(日) 00:32:47 ID:Gh/BAb4t
オサレなファッション泥棒ならデニムだろ
934名盤さん:2006/10/29(日) 00:32:53 ID:+4ISBkXp
俺はズボンだが
935名盤さん:2006/10/29(日) 01:05:03 ID:/9jNA/Qj
クオリティ低ス…評論家さんよ
936名盤さん:2006/10/29(日) 03:45:20 ID:oW9GD+sO
客はおまいらを観に来るんじゃないんだから
好きな格好でゆけ!
937名盤さん:2006/10/29(日) 04:52:47 ID:U/Wasnws
ジーンズが正解

デニムってのは生地のことだろ
リーバイスもデニムとは決して言わなかった
アメリカでもジーンズのことデニムなんて言うの聞いたことない
938名盤さん:2006/10/29(日) 06:33:36 ID:GQP3JH7m
>>930
>>932
>>925だけど、友達に外人が多いからだと思うけど、前からジーンズって言ってる
じゃなきゃパンツ


ジーパンのが何かやだ
私にしてみれば、チョッキとかとっくりってのと同じ感じする
939名盤さん:2006/10/29(日) 08:28:54 ID:24ZjvI1u
スレ違いにもほどがある…(笑)
940名盤さん:2006/10/29(日) 09:54:38 ID:/9jNA/Qj
オマイら来んな!!
941名盤さん:2006/10/29(日) 10:10:18 ID:ry7Lpuiz
確かジーンズはイタリア由来でデニムはフランス由来とかだったと思う
つまりどっちでも正解
942名盤さん:2006/10/29(日) 10:13:18 ID:+4ISBkXp
そんなこといちいち言うやつはナルシストだろ。
知ってても言わないのが普通。
943名盤さん:2006/10/29(日) 10:40:51 ID:l1JLW903
うちの学校でジーンズだかジーバンだかなんて言ったらそりゃあんた、ボコボコやで?
944名盤さん:2006/10/29(日) 10:48:12 ID:/GUfn/RB
そうか
945名盤さん:2006/10/29(日) 11:45:35 ID:U/Wasnws
リアルでいるんだよ、ジーンズというとにやにやしながら「デニムね」とかいうやつ



すまなかった
946名盤さん:2006/10/29(日) 11:53:51 ID:+4ISBkXp
普通に失礼だろ。
例えば、住んでた地域で常識的なことが
他の地域の人間には通じなかったとする。
方言とかもそうだし、あらゆるものの名称もそうだ。
それをいちいち小馬鹿にして、全てを画一的にするってのが気持ち悪い。
関西弁喋ってる人見たら標準語で話せって言うか?

それより、マーズのライブどうなるかだな。
947名盤さん:2006/10/29(日) 12:50:15 ID:LTOZTmSk
たぶんオマーはデニムをはいてくると思う。
948名盤さん:2006/10/29(日) 13:05:24 ID:jLYTBPe/
たぶんオマーはジーンズをはいてくると思う。
949名盤さん:2006/10/29(日) 13:16:13 ID:u6oBBVnS
そんなことより、Gスポットの話しようぜ
950名盤さん:2006/10/29(日) 13:19:36 ID:Sc+Uv0sR
ツマラナクナッタコノスレ
951名盤さん:2006/10/29(日) 14:00:15 ID:/9jNA/Qj
ライヴで左と右とどっちに行きますか?真ん中?
952名盤さん:2006/10/29(日) 16:16:18 ID:fcycAxu7
>>951
下。
953名盤さん:2006/10/29(日) 17:20:28 ID:rgNvHDzJ
昨日のライブでまたドラマーが代わってたらしいよ。
思ったより早かったなー。せめて3週間はもつと思ってたんだけど。
954名盤さん:2006/10/29(日) 17:48:58 ID:rrTMOrBk
ま、またですか…?
955名盤さん:2006/10/29(日) 18:02:47 ID:fcycAxu7
つまりセオドア→A→B→で、今はCって事?
956名盤さん:2006/10/29(日) 18:17:23 ID:/9jNA/Qj
何でそんなに止めてくの?
957953:2006/10/29(日) 18:55:23 ID:Ld35iqQH
スマソ。勘違いだったそうです。
ちなみに昨日の選曲。まだまだ曲が増えないな・・・

1.Rapid Fire Tollbooth (新曲)
2.50分のジャム?
3.Viscera
4.Baphomets
958名盤さん:2006/10/29(日) 19:23:40 ID:rrTMOrBk
>>957辞めてないのね。よかった〜っ

セトリ、新曲が気になる。
959名盤さん:2006/10/29(日) 19:46:31 ID:5Dp4TI10
LIVEって4曲でフルセットなの?
一曲も聞いたことないけど今度の来日いこうと思ってんだけど
960名盤さん:2006/10/29(日) 19:50:02 ID:fcycAxu7
>>957
あービックリした。

てかそのセットリストの2は来日公演では勘弁して欲しいな…
961名盤さん:2006/10/29(日) 19:56:11 ID:ry7Lpuiz
テトラグラマトンとヴァーミサイドは絶対やって欲しい。
962名盤さん:2006/10/29(日) 20:08:43 ID:GQP3JH7m
>>946
いちいち大袈裟だね
何かコンプレックスでもあるの?
963名盤さん:2006/10/29(日) 20:23:40 ID:/9jNA/Qj
セトリ気になる。
964名盤さん:2006/10/29(日) 20:32:47 ID:zjPUg17n
今度マーズのライヴを見にいくんやけど、誰も行く人おらんやったけ
普段松浦あやとか大塚愛とか聴いてる友達を無理やり連れて行くことに
なりました。 彼がいったいどんなリアクションするのかが楽しみであります
965名盤さん:2006/10/29(日) 22:32:04 ID:57cL4uaf
ルーレットなんとかをやってほしい。
966名盤さん:2006/10/29(日) 22:46:33 ID:l1JLW903
>>964寝る
967名盤さん:2006/10/29(日) 22:47:42 ID:QRtSjOhY
>>962
話を続けたいならファッション関係の板に行っておいで。
思う存分馬鹿にされてこい。
968名盤さん:2006/10/29(日) 23:51:48 ID:+lu3ljYZ
>>926
915です、見てるかな?
マジっすか、合わせてぇですよ!
969名盤さん:2006/10/30(月) 00:10:03 ID:VYSm5uKD
>>926
ちなみに915の捨てアドどす。
見てたら連絡くだせい!
[email protected]
970名盤さん:2006/10/30(月) 00:21:26 ID:vUi1KyLi
おまえらジャムるなら音源ここにうpしてくれよ
971名盤さん:2006/10/30(月) 00:45:16 ID:CwxqLzyl
>>956 その時によって全然違う。ちなみにフジでは確か2曲だったけど、すごくいいライブだったから満足。

その前の単独では7曲やったよー。
972名盤さん:2006/10/30(月) 00:46:33 ID:CwxqLzyl
↑間違えた。>>959です。
973名盤さん:2006/10/30(月) 01:38:33 ID:W6KLfkWB
イナーティアティックとルーレットとドランクシップとテイクザベールと
テトラグラマトンとヴァーミサイドとヴィサラとバフォメットはやって欲しい。
974名盤さん:2006/10/30(月) 02:02:03 ID:rCvWXZPB
>>973
さすがにそんなにやらないんじゃない?

来日まであと三週間しかないし、ドラムが付いて行けないっしょ。きっと。
975名盤さん:2006/10/30(月) 02:06:59 ID:IaPObwoN
イナーティアティックってライブで聴いた事ないな
03サマソニ
05フジ
の二回しか観た事ないけどさ。
976名盤さん:2006/10/30(月) 22:09:09 ID:ZiCsMcYT
>>971
詳しくありがと
一個疑問なんだけど、ライブ何分やんの?2曲とか7曲とか
90分くらいのセットはないの?
1曲も聴いたことないくせにライブいこうとしてるバカヤロウに教えてやってください
レスから創造するにインプロタイムが長いの?
977名盤さん:2006/10/31(火) 00:36:49 ID:Qd3gf1n4
>>976インプロが長い時はずっとジャムってるよ。フジの時は一曲30分〜40分くらいあった。

単独行った時にセトリの紙もらったんだけど、曲の横にLONGとかSHORTとか書いてあったから、同じ曲でもその時々で長さ変わるっぽい。


自分も初めてマーズのライブ行った時は曲全く知らなかった。けどすっごい楽しかったしとにかく圧倒されたから、大丈夫だと思うよ。
978:2006/10/31(火) 00:39:02 ID:Qd3gf1n4
あと、ライブ時間は1時間半くらいだと思う。
979926:2006/10/31(火) 01:47:11 ID:h2dzHShC
>>969
メール送りました。
あっと、、携帯のメアド書き忘れたので、
次のメール送る時に書いておきます。

よろしくです。
980名盤さん:2006/10/31(火) 17:14:37 ID:Hx3xYpga
ところでセドとオマーのあのパフォーマンスは健在?
なんか年々、曲と共に大人しくなってきてる気がするんだが。
981名盤さん:2006/10/31(火) 17:59:13 ID:lS1PHUtK
今頃んなって3rdDVD付き発売中止メールきた!!
982名盤さん:2006/10/31(火) 18:45:30 ID:OIvBBRkI
次スレ立てられなかったんでだれかよろ
983名盤さん:2006/10/31(火) 22:12:59 ID:Fkv6xPDd
>>982 立てたお。
1用テンプレの改行がギリ限界だったから、
次から過去スレなりどうにかしたほうがいいかも。

★★★MARS VOLTA part12★★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162300289/l50
984名盤さん:2006/11/01(水) 20:19:20 ID:n5h3/Eog
埋め
985名盤さん:2006/11/01(水) 20:42:43 ID:M0fBg3dB
梅めめ
986名盤さん:2006/11/01(水) 21:02:48 ID:M0fBg3dB
もう一丁梅
987名盤さん:2006/11/02(木) 02:44:14 ID:IIwrDUTt
ライブまで後少しだ
988名盤さん:2006/11/02(木) 14:39:22 ID:4YFz6czf
うめ支援
989名盤さん:2006/11/02(木) 14:39:54 ID:4YFz6czf
cicatrizかinertiatic期待。
990名盤さん:2006/11/02(木) 20:27:10 ID:KFXAeA+c
今日も梅
991名盤さん:2006/11/02(木) 23:10:15 ID:L09BzFqC
992名盤さん:2006/11/02(木) 23:11:54 ID:YNBG1a91
993名盤さん:2006/11/02(木) 23:46:53 ID:wAawHHLe
994名盤さん:2006/11/02(木) 23:49:56 ID:61uSjUZx
995名盤さん:2006/11/02(木) 23:55:46 ID:KFXAeA+c
996名盤さん:2006/11/02(木) 23:56:36 ID:KFXAeA+c
1000
997名盤さん:2006/11/02(木) 23:57:11 ID:KFXAeA+c
1000000
998名盤さん:2006/11/02(木) 23:57:52 ID:aKG4Rx6I
1000
999名盤さん:2006/11/02(木) 23:58:10 ID:KFXAeA+c
1000ならストパー
1000名盤さん:2006/11/02(木) 23:59:25 ID:KFXAeA+c
1000なら全員坊主
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。