【幻想】〜ソフトロック総合〜【メルヘン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
489チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/20(水) 22:12:11 ID:m2b7b6jC
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )ソフトロックは至高の音楽なんじゃぁ!!!
 ( ~__))__~)   
 (__)_)
490魑魅魍魎 ◆YTTaoDEz96 :2006/09/22(金) 03:42:48 ID:xPCkXnL2
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )うぶぶぶ
 (,,==◎=つ
 (__)_)
491名盤さん:2006/09/26(火) 18:00:20 ID:moZYnYsZ
ジムオルークはソフロ
492チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 00:44:38 ID:tmXGNtbf
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )なんつーかここ数ヶ月で色々お世話になりましたクポ、
 (,,==◎=つ  もうソフロ関係沢山愛しましたクポ,まだまだ沢山いますクポが。。
 (__)_)  それでも結局一番好きな作品が大工さんのJUMP!になって
          しまったんですよね。ポクがソフロに目覚めた作品が
          ポクの傑作なんですよ結局。。ただソフロはまだまだ聴いてきますクポよん!
         大工さんのJUMP!はやっぱ色褪せる事が無いんですクポねぇ・・・
493チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 00:52:11 ID:tmXGNtbf
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )かむあろんぐ〜♪かむあろんぐ〜♪
 (,,==◎=つ  
 (__)_)
494ぶり師 ◆mLw4T4qwY6 :2006/09/29(金) 00:53:36 ID:OJgC2T4o
硬くないうんこは気持ち良いけどソフトすぎるうんこにも困ったもんだね!
495チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 01:22:33 ID:tmXGNtbf
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )ソフト過ぎると硬いときより精神的に来るね。
 (,,==◎=つ しかも一回で治まらないのがキツイとこさぁ〜
 (__)_)
496名盤さん:2006/09/29(金) 02:34:44 ID:vPBEOec3
タートルズさいこうだよな?
497名盤さん:2006/09/29(金) 16:39:28 ID:k1BchAwf
ロジャニコ初めて聴いたけど名盤と言われる程のもんは感じなかった・・・
一緒に買ったサジタリアスは相当良かったんだけど
498名盤さん:2006/09/29(金) 21:46:13 ID:xPbiS7Xz
>>492 自分を引き込んだ作品が一番というのはよくわかる。俺もそれでずっとフェイバリットはハーパースのフィーリングルーリーだからなぁ。

>>497 幻想的な雰囲気の方が好きなんでないかい?
499チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 22:26:52 ID:7PeIgRAJ
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>496
 (,,==◎=つ ライトニングシーズが影響受けたのもろ出てて好きだけど
 (__)_)  ソフトとは違くない?
        >>498
          ハーパースのフィーリングルーリーはポクもソフロの中じゃ
          上位に入るクポん。ハーパースがソフロって言葉が一番似合ってる気がする。
500チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 22:27:41 ID:7PeIgRAJ
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )なんだかんだで500だぞい
 (,,==◎=つ
 (__)_)
501名盤さん:2006/09/30(土) 00:36:02 ID:ClWqN+JK
>>499 そうそう、本当にソフトだよねいい意味で。次点がフリーデザインかな?ソフトなのに滅茶苦茶音楽性豊かなのがすごいね。
ヴァンダイクの作品は目をとじてプレーヤーの前でじっくり映像を思い浮かべながら聞きたいな、特にJumpは。
502名盤さん:2006/09/30(土) 16:41:41 ID:Cbmhg0Ek
>>496
タートルズ最高だあ。
love in the cityにしびれまくり。
me about you のカバーあたりはソフロでいいんでない?
503チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/30(土) 18:48:14 ID:uDVrdLRA
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>501
 (,,==◎=つ やっぱ大工はソフロの中でも異質な存在なんですよねクポ
 (__)_) >>502
        コーラスとかは確かにソフロ的だけどさHappy Togetherとか,
          You Showed Meとかミステリアスなポップスもやったりして侮れませんねクポ
          タートルズ再考すべきクポの!
504名盤さん:2006/09/30(土) 19:11:21 ID:W3qU/tmF
レイ・デイヴィスがプロデュースしてるし、
後にフロ&エディはザッパに合流するしな
505名盤さん:2006/09/30(土) 19:23:57 ID:ClWqN+JK
チルミチルはChad & Jeremyは聴いた?
506チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/30(土) 19:31:39 ID:uDVrdLRA
○/'ー´ヽ   >>504ザッパが繋がるなんて意外だ!
 (, `●´ )>>505
 (,,==◎=つ 代表作のノアの方舟は聴いたあとDistant Shoresって
 (__)_)  アルバムの二つ聴いたクポん,ぶっちゃけ後者の方が
         気にいってるんですクポん。キャベツと王様も聴いてみたいなクポ
        
507名盤さん:2006/09/30(土) 19:41:32 ID:W3qU/tmF
Chad & Jeremyはソフロ時代よりフォーク時代のほうが断然良いな
特にDistant Shoresは素晴らしい
508名盤さん:2006/10/01(日) 00:03:06 ID:CvvbjuZT
ノアの方舟不評だなぁ、個人的には無人島アルバムなのにw

フォークで思い出したわ、ソフロではないけどSimon & Garfunkelの『Parsley,Sage,Rosemary and Thyme』にソフロファンが好きそうな可愛い曲多いよ。
509名盤さん:2006/10/01(日) 00:08:37 ID:O7vvjVsv
ザッパ人脈とカート人脈がボールルームのミシェルのソロで繋がったりするんだよな。
アソシエイションのテリーがザッパと一緒にバンドやってた時期がある。
マザーズのセカンドまではキャロル・ケイとかジーン・エステスとか
レッキン・クルーの参加もあるね。
マザーズのグルーピーバンドのGTO'sにはモンキーズのデイビーが曲書いてる。
510名盤さん:2006/10/01(日) 00:13:55 ID:O7vvjVsv
そうそう、サウンド・オブ・サイレンスを電化ヒットさせたトム・ウィルソンが
マザーズの発掘者でもあるね。
511チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/10/01(日) 01:09:08 ID:xolFPRGc
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )なんかポストロックの連中の連帯網以上だなソフロはクポ。
 (,,==◎=つ 作曲者が楽曲提供したりするから更に様々な繋がりがあるんやんねクポ
 (__)_)  >>508
        ポク的に狂気染みてるんですよねクポ,一曲目から教会のオルガンの
         音っぽいのから始まる時点なんか怖いんじゃあああ!!!
        オリジナルのYou Need Feet (You Need Hands)でなんか大勢の人が合唱だけしながら
            フェードアウトするのもなんか怖い。
512チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/10/01(日) 01:12:47 ID:xolFPRGc
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )でも当時じゃかなり前衛的だったんでしょクポ?
 (,,==◎=つ ラーガロックの具体像が見えないけど
 (__)_)  ノアの方舟はポップなのに世紀末狂想曲みたいで怖いんじゃ!
         キャベツと王様はもっとポップですよねクポ!?
513チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/10/01(日) 02:07:08 ID:xolFPRGc
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )でもノアの方舟はソフロの一つの頂点クポね☆
 (,,==◎=つ
 (__)_)
514名盤さん:2006/10/01(日) 21:35:57 ID:CvvbjuZT
その、狂気染みているところがいいんだぜ、ノアの方舟はw
515名盤さん:2006/10/01(日) 22:06:04 ID:GS7z8ORw
水槽出身の俺にとってプログレ組曲は神w
516名盤さん:2006/10/05(木) 02:55:21 ID:n4eoalge
“ベミベン”ってソフトロックで語られてるバンドですか?
517名盤さん:2006/10/07(土) 02:12:25 ID:klY0qyK9
ベミベンって何?何かの略?
518名盤さん:2006/10/07(土) 15:42:34 ID:OcUMe4lW
>>517
いや、略じゃないです。BEMIBEMってバンド名です。
たまたまレコ屋でむちゃくちゃ安い値で売られていて、買ったんですがラテン混じりのソフトロックみたいな感じで。それに結構評価されてるバンドなのか気になって。
519名盤さん:2006/10/07(土) 22:05:04 ID:BJw9/W+5
P-Vineから日本盤出てたから一応評価されてんじゃないの
たしかポーランドかどっかの北欧のバンドだった気がする
520名盤さん:2006/10/08(日) 00:53:28 ID:aj6HyWV9
なんかデジャブ・・・
521名盤さん:2006/10/10(火) 19:13:03 ID:6jLDx27v
最近ソフロに興味を持った初心者です。
millennium、harpers bizarre、love generation、solt water taffy、alzo、triste janero、gentle soul、gandalf、paisleys、tomorrowを聞いてみました。
gentle soulとtomorrowが少し自分の好みには合いませんでしたがその二つ以外は最高でした。
次はこれを聞け!というのがありましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
522名盤さん:2006/10/11(水) 00:19:26 ID:Bg5/xAZ8
Roger Nichols And Small Cirkle Of Friends、Assotiation、Harmony Glass、Peppermint Rainbow、White Plains、Fifth Dimension
Tradewinds、Innocenceあたりは定番だしかつお勧めできると思います
523名盤さん:2006/10/11(水) 09:00:03 ID:j0Jw5OWf
>>522
その辺聞いてみます!ソフロ道をますます精進したいと思います!お勧めありがとうございました!
524名盤さん:2006/10/14(土) 00:36:21 ID:yDT5zVQI
チルミチルはもういねえの?
>>522に追加でパレードもいれといて。
525名盤さん:2006/10/14(土) 01:02:25 ID:EF3lYNSy
ロジャニコよりポールウィリアムスのソロかな。
526名盤さん:2006/10/14(土) 01:04:25 ID:EF3lYNSy
訂正
ロジャニコのスモールサークルオブフレンドより、ポールウィリアムスのサムデイマン
あと、PAN
527名盤さん:2006/10/14(土) 01:06:40 ID:yDT5zVQI
>>526
PANて何?
528名盤さん:2006/10/14(土) 01:10:02 ID:/wsskNtL
サムデイマンはソフロではないだろ
PANは元ボーブランメルズのロンのグループだがソフロではない
529名盤さん:2006/10/14(土) 01:11:05 ID:EF3lYNSy
アルバム1枚で解散したバンドっつーかユニットなんだけど
バーバンク系の人らのやつ。思いっきり甘いメロってんじゃ無いけど、
ほどよくカントリーフレイヴァ―もあり。ってとこ。
530名盤さん:2006/10/14(土) 01:14:29 ID:EF3lYNSy
サムデイマンは乾いた音質が好きなんだよね。
ベース音が妙に立ってるし。
上記みたいな、ちょっと乾いた、甘すぎないのが好きなんだよね。
なんて言えば良いのかわかんないけど。
531名盤さん:2006/10/14(土) 01:18:40 ID:yDT5zVQI
>>528,529
ふーむ、ボーブランメルズは知ってたがPANというのは知らんかったな。
>>530
フィフスアヴェニューバンドとか好き?そんなんと違う?
532名盤さん:2006/10/14(土) 01:22:00 ID:EF3lYNSy
>>531
そうそう。5th avenueは大好き。ウェストコーストロックとかカントリーロック
とは言いきれないし。ソフロっつーほど甘くないし。ってやつ。
533名盤さん:2006/10/14(土) 01:27:50 ID:Ku8uZ2sn
>>521
Tomorrowはソフロではないよサイケ
素晴らしい作品だけどソフロだと思って聴いたらそりゃ気にいらないはずだよ
534名盤さん:2006/10/14(土) 01:30:47 ID:yDT5zVQI
>>532
あのアルバムはいいよね。ナイスフォークスなんかとくに好きだ。
ちなみにサムデイマンについては俺はソフロという認識だったな。
声はソフロじゃないけど。
535名盤さん:2006/10/14(土) 04:12:50 ID:p0b5yjFL
tomorrow以外にも突っ込めよw
536名盤さん:2006/10/14(土) 16:49:58 ID:2J9hKm7P
最後の方はサイケだな
537名盤さん:2006/10/14(土) 22:10:02 ID:lEbZKkE+
ニルヴァーナUKはソフロと言っていいな
538名盤さん
ロジャニコよりポールウィリアムスがイイて
GREAT3片寄のライナーまんまじゃん。