■□■ THE KILLERS □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://www.islandrecords.com/thekillers/

落ちましたがな。
2名盤さん:2006/05/28(日) 12:28:21 ID:DIfbheIN
好き。
3名盤さん:2006/05/28(日) 16:11:38 ID:o/lh9eQp
ファック
4名盤さん:2006/05/28(日) 16:23:54 ID:AgzE1kDO
記念かきこおだお^^
5名盤さん:2006/05/29(月) 14:49:57 ID:pVDelw79
いいね
6名盤さん:2006/05/31(水) 16:28:13 ID:/fre2TqS
ミラクルタイプのCMに「someone〜」が使われてたよ
7名盤さん:2006/05/31(水) 16:35:50 ID:1Fr15jRk
イケメンヴォーカルバンド
8Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/06/02(金) 00:09:29 ID:2PIV4jpm
新作たのしみねぇー☆
9名盤さん:2006/06/02(金) 18:59:50 ID:y8NnniiF
売れるかな?
ファーストが売れすぎたから100万でも落ち目感出ちゃうな...
まあブラサイ並の曲が出てくるのを期待してます。
10名盤さん:2006/06/02(金) 19:09:28 ID:XfN2jw+e
>>6
そういうのには使ってほしくないなぁ
フジ死ね
11Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/06/03(土) 01:17:30 ID:bs9Eav5D
ファースト全体的にみるとそこまで傑作だとおもわなかったから、
新作に期待
12チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/03(土) 02:27:09 ID:pjSPB4Nw
The Braveryのスレも落ちちゃったよ〜クポ(^^)
13Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/06/04(日) 19:24:56 ID:VYh/5UjM
>>12 Braveryそんな好きじゃないのだけれど、アルバムよかったですか?
14名盤さん:2006/06/04(日) 22:34:15 ID:WVR7G/Uq
The Braveryとめちゃくちゃ仲悪いんだっけ?
15名盤さん:2006/06/05(月) 14:03:14 ID:MTZLsKUb
2ndすげえコケそうな悪寒がする・・・
がんばれ
16名盤さん:2006/06/06(火) 22:45:53 ID:gPCv5H0S
チルミチル、お前俺と趣味合いそうだからなんかオススメアーチスト教えれ!
あとお前Editors好きだと思う
17名盤さん:2006/06/08(木) 23:26:52 ID:wzGSLwFX
こういう音楽ってジャンル的には何て言うの?
the subwaysとかも同じ括り?
18名盤さん:2006/06/08(木) 23:32:22 ID:1L7dG91y
あのバンドはシャーロットがいなかったら…
19チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/08(木) 23:33:12 ID:QuQRfPIk
  ∧_∧
  (  ^^ )>>16 Editors好きなんだクポが
〜( O┯O まだ買って無いですクポ…
(☆)ヽ_/(★)>>13今じゃ池袋HMVのワゴンに入ってるぐらい
安売りされてるクポがポックンは最高だと思ってますクポ☆

お薦めのアーティストは新人なら全然キラーズと似てないクポがUpper Roomが
好きですクポーい☆
あと、余り評判良くないクポがBOY KILL BOX
もキラーズのようなディスコロックな感じがしますクポ
20チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/08(木) 23:35:03 ID:QuQRfPIk
BOY KILL BOYの間違いですクポ(^^)
21Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/06/08(木) 23:38:20 ID:GuDGgplH
お!なんか趣味合いますね!私もボーイ切るボーい好きですよ!!
22チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/09(金) 00:07:42 ID:HLJxBi9w
なんか詰まらないリバイバルバンドって馬鹿にされてますが
ポックンも大好きですクポーン♪(^^)
23名盤さん:2006/06/09(金) 22:20:47 ID:T/DIggEe
テレビ大阪で放送されてる
鶴瓶とオセロ松島の番組「きらきらアフロ」で
8月に大阪城でライブをやるらしい

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kirakiraafro2006/0606.html

そこでバンド名が
「キラキラズ」で長いからと
複数形の「キラーズ」
すなわち「KILLERS」になったらしい

間違えて行かないようにw
24名盤さん:2006/06/13(火) 14:02:43 ID:RZiSKtkD
Franzに似てる
25名盤さん:2006/06/13(火) 22:00:37 ID:oanWLc9j
新作たのしみあげ
26名盤さん:2006/06/15(木) 00:45:09 ID:wWfr+N9R
The Frayとか好きな人いるのかな?
27名盤さん:2006/06/15(木) 07:35:33 ID:fHjDN/Mi
>>26
好きと言うより最近凄く気になってる。Over My Head良いですよね〜
28名盤さん:2006/06/15(木) 19:24:35 ID:wWfr+N9R
>>27
最近知って、私もOver my head好きです。
あとは、Little houseが気に入ってます。
スレないんですよね・・・。
29名盤さん:2006/06/18(日) 01:18:06 ID:xHSZUypR
>>19
>>16だけどboy kill boy最高だた
サンクス
30  :2006/06/18(日) 19:25:43 ID:M79ckxsC
31チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/18(日) 20:09:05 ID:sST4i0NV

○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>29
 (,,==◎=つ 結構良いよね。まあ今の流行に乗っかってる感じが強いクポけど
 (__)_)
32名盤さん:2006/06/19(月) 23:52:47 ID:n3i+jJRK
JENNY WAS A FRIEND OF MINEが最近非常にお気に入りで聴いてばっかりいる、、しかし良いアルバムだぁ〜本当キラーズ感謝感謝!2ndも良いアルバムよろしく!!
33名盤さん:2006/06/20(火) 23:56:45 ID:GqXddYi2
2000年のヒーローはキラーズとリバティーンズだけだよ
34名盤さん:2006/06/22(木) 05:19:01 ID:qSdG0y9w
こずあい
35名盤さん:2006/06/24(土) 20:37:49 ID:J4xHzFp9
みすたー
36名盤さん:2006/06/25(日) 00:10:13 ID:g2+sdftj
ぶらーいさーい
37名盤さん:2006/06/25(日) 00:15:56 ID:VSkm3Ydc
ここの住人は他にどんなの聞いてるの?
38名盤さん:2006/06/25(日) 00:35:57 ID:u7zhR7M4
メタルとかRBとか
39名盤さん:2006/06/25(日) 00:44:05 ID:ebk2gD38
>>37
私はUnderoath、Silverstein、Panic! At The Disco、The Academy Is...、My Chemical Romanceみたいな
エモ・スクリーモ系のKillersとは似ても似つかないバンド聴いてる。ちなみにPanic!〜はラスベガス出身
だからインタビューでよくKillersの話を振られてるみたいw
40名盤さん:2006/06/25(日) 10:41:55 ID:/fHGM6DN
チルミチルさん〜最近ですがNine Black Alps 買って聴いてみました!カッコイイですね
41名盤さん:2006/06/28(水) 20:54:27 ID:Kew3gJwq
age
42名盤さん:2006/07/03(月) 00:20:06 ID:o75q7aP9
age
43チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/03(月) 00:30:37 ID:g25AuyPp

○/'ー´ヽ
 (, `●´ )北朝鮮から脱出して来ましたよクポ!
 (,,==◎=つ キラーズ前はpart3ぐらい迄は直ぐに行ったのに
 (__)_) もう閑古鳥が鳴いてますねクポ
44名盤さん:2006/07/05(水) 14:01:41 ID:zsm7E4vp
どらいぶふぁすたー
45名盤さん:2006/07/07(金) 07:35:52 ID:tkR4QOJB
1st通算何回ぐらい聴きました?
僕はまだ50回ぐらいです。
46名盤さん:2006/07/07(金) 13:46:58 ID:EppDZ67p
>>45
じぇ〜らしぃ〜とコミナ〜はほぼ毎日聴いてるさぁ!朝にね。一日が始まるのよこれで!!
47名盤さん:2006/07/07(金) 23:08:21 ID:i1ZC8lyf
新人スレでsomebody〜ヤバイとか予約したかとか言ってたときが一番輝いてた
48名盤さん:2006/07/09(日) 10:43:01 ID:V70BT0J4
最近あんまり聴いてないなぁ。
49名盤さん:2006/07/09(日) 17:58:35 ID:62eKphnW
当時、ほとんど洋楽聴かない自分が一発で好きになったくらいだから、
たぶん有名で人気あるんだろうなーと思ってた。

最近聴いてないけど、好きなバンドは?って聞かれたら、
killersって答えてるよ。
50名盤さん:2006/07/09(日) 18:23:26 ID:21LKWHNT
にわか
51名盤さん:2006/07/11(火) 03:25:59 ID:YpQ/m9PB
このボーカルってゲイなの?
52名盤さん:2006/07/11(火) 05:43:56 ID:x+XR02O+
両刀
53名盤さん:2006/07/11(火) 06:14:48 ID:YpQ/m9PB
マジすか?Σ(゚∀゚;)
アメリカのウィキペディアにgayとかそんな感じの言葉が
たくさんあったからさ。
英語解る人訳してくれませんか(;´з`)?
英語読めないんです。(泣)
54名盤さん:2006/07/11(火) 07:17:57 ID:pZQFsxGM
(笑)
55名盤さん:2006/07/11(火) 17:38:52 ID:Em4rY4WW
ミスターからスマイルにいくタイミングって言うか、流れが好き…何か少し間隔が無くて続けて流れる感じが良い。てか分かりずらいね…f^_^;
56名盤さん:2006/07/11(火) 22:15:11 ID:NJiUESdj
新曲のプレビューがIslandのサイトから聴けるよ。
57名盤さん:2006/07/11(火) 22:31:47 ID:G9NlpoY4
借りてみたけど中途半端でなんか微妙
ボーカルがなんかしょぼい
SOMEBODY TOLD MEはヨカタ
58名盤さん:2006/07/11(火) 22:32:44 ID:zc0rrtFw
liveだともっとしょぼいよ^^
59名盤さん:2006/07/11(火) 23:31:16 ID:UdDhIawy
新曲聴いたけど、ダメだPOPになりすぎ。。。
先行シングルでこの出来だと...orz

>58
実際にライブ見に行ったことあんの?
60名盤さん:2006/07/11(火) 23:37:46 ID:a7r7Wy05
サイトは見つかったんだけどどこに行けばいいのかわからないんだ。
教えてくだされ。
61名盤さん:2006/07/12(水) 01:13:00 ID:C9hlkKya
>>53
ボーカルは結婚してた気が
62名盤さん:2006/07/12(水) 03:06:40 ID:Jk6pE/TQ
>>53
"I'm not gay"
63名盤さん:2006/07/12(水) 05:44:12 ID:2zQ59Imd
nhkでプロデューサーの密着番組やってたね
64名盤さん:2006/07/12(水) 07:52:45 ID:T4ytIN5M
>>61
そうそう結婚してるよ。確か学生の時からかなんかの長年付き合ってた人とじゃなかったかな
65名盤さん:2006/07/12(水) 12:01:55 ID:OFsF1Agr
66名盤さん:2006/07/12(水) 21:54:53 ID:wpFhJOaP
うぉぁぁぁーー結構感じ変わっちゃったなぁ・・
67名盤さん:2006/07/13(木) 09:16:07 ID:cr5zlqUT
なんかキモいなぁ。バイオリンみたいのイラン
68名盤さん:2006/07/13(木) 15:49:34 ID:fGcYfUjA
みんな外見変わりすぎだろw
何があったんだよw
69名盤さん:2006/07/13(木) 20:05:11 ID:oMPONti3
髭がキモいw
新曲のシンセの使い方がBoy Kill Boy見たいになっててショックだ。
70名盤さん:2006/07/14(金) 18:24:10 ID:DSAGaLaK
2:22ぐらいからの盛り上がり方は好きだが
3:00ぐらいのオカマっぽいコーラスがなんとも
そして♪ジーザスの繰り返しで昇天した

骨太な感じになってる
ますます80年代の古臭いロックって感じ
71名盤さん:2006/07/14(金) 18:44:15 ID:PIsUzAu+
You Tubeとかで野外のライブ映像見ると
必ずといっていいほど
レインボーフラッグが揺れてるんだよね
ゲイに人気なのかも

そんな自分はゲイです
「Mr. Brightside」はもう1000回以上聴いてるかな
72名盤さん:2006/07/14(金) 19:14:56 ID:aX60ji48
>>71 本当にgayなんですか?
新曲聴いた、自分的には好きだな〜それに単純にキラーズを聴けるってだけで幸せだよ。日本9/20発売でタイトル、『Sam's Town』か!とにかく楽しみだ〜
7371:2006/07/14(金) 22:19:36 ID:PIsUzAu+
>本当にgayなんですか?

自分のこと?
ゲイだけど

レインボーフラッグ見ると嬉しくなるね
74名盤さん:2006/07/15(土) 01:38:41 ID:81uXVik9
ライブの時そんな旗持ってて面倒じゃないのかな。
やっぱゲイは迷惑かけてるなあ
75名盤さん:2006/07/15(土) 12:44:23 ID:n3l76d+I
今新曲聴いた…
が、ミスター聞いた時の衝撃を期待してただけに正直イマイチ…
これ売れるのかな?

まあ俺は1stがお気にだから取り合えず2枚目は買うけどね。
ほかの曲に期待したい。
76名盤さん:2006/07/15(土) 14:41:02 ID:Xb/9I0Jp
>>74
悪いけど
野外ライブの映像見たことある?

ゲイってだけで突っかかって来てんなら
お前みたいなホモフォビアは活動家にでもなれよ

いろんな旗が振られてるよ
レインボーフラッグの事も知らないで
なにが迷惑だよ、低脳野郎
77名盤さん:2006/07/15(土) 21:49:46 ID:hS7fJsNQ
>>76さん
私は昨日72にレスした者です。私も再度あなたの事について聞いたので仕方ありませんが、>>74さんは私では無いので誤解させたり、不愉快の思いをさせてしまったとしたらスミマセンでした。
78名盤さん:2006/07/16(日) 02:35:30 ID:JsASIooT
自分ゲイの友達多いから分かるんですが、普通の人以上にゲイの方が常識人多いとおもうんですが…。
感受性豊かだし、芸術的な才能のある人多いから同じバンドを愛するファンとしては嬉しいです。
偉そうな事言ってすいませんでした。
…逝ってきます。
79名盤さん:2006/07/19(水) 07:14:34 ID:fgbw3R8J
公式で「When You Were Young」フル試聴スタート
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/killers/index.html
80名盤さん:2006/07/19(水) 17:13:49 ID:7qcQ1Gfl
なんか新曲さ、湿っぽくないコープレって感じじゃね?
81名盤さん:2006/07/19(水) 18:09:49 ID:BxSQRmOq
異性愛者に比べてゲイに芸術的才能があるとか言うのはどーかと
82名盤さん:2006/07/20(木) 15:51:37 ID:/p7XYg2H
>>81

誰に言ってるの?

>>78に言ってるなら、ゲイの中には
「芸術的な才能のある人多いから」って書いてある
別に「異性愛者に比べてゲイに芸術的才能がある」
なんて一言も書いて無いと思うけど

なんか、脳内変換が激しいねw
まぁ、芸術家の中にゲイが居るのは事実
83名盤さん:2006/07/22(土) 00:26:43 ID:GKzwrgZe
>>82
「芸術的な才能のある人多いから」って比較しているだろ?
異性愛者とゲイそれぞれ同じ割合に「芸術的な才能のある人」いると思っていたら
「芸術的な才能のある人多いから」なんて言うわけないだろう。
これはどうみても比較だろ。比較先は異性愛者。同じことだろう。
それとも書き込み通りの文章を引用していないと言っているのか?
でも、そうだとしたら脳内変換が激しいとは言わないよな。
それに、芸術家の中にゲイが居るのは事実ってそんなのは当たり前だろ。
ゲイ人口も多いのに誰かがゲイに芸術家は皆無とか思っているとでも思うか?

頭が悪いゲイだな。
84名盤さん:2006/07/22(土) 00:30:38 ID:aDzx7Rg7
85名盤さん:2006/07/22(土) 00:32:47 ID:nPYLhkrF
まて、そこをつっこむ前に、
86名盤さん:2006/07/22(土) 00:34:25 ID:nPYLhkrF
>>78
のゲイの友達が多いってゆーことにつっこめよ!!
そんなことあるわけねーじゃねーかよ
87名盤さん:2006/07/22(土) 19:12:57 ID:hDImljTs
つっこむとか以前にスレ違いだと言うことに(ry
88名盤さん:2006/07/23(日) 13:38:51 ID:9UcP7gTV
ライブでモッシュ起こってる時に後ろの男がゲイだと思ったら死にたくなるな。
89名盤さん:2006/07/23(日) 19:55:52 ID:iowg5aLd
>>80 なんとなく言いたい事はわかる。ちょい微妙。
90名盤さん:2006/07/23(日) 22:03:34 ID:/lJgMnoL
正直ブライトサイドほどの衝撃は全く無かった。
寧ろブライトほどの曲はもうこの先書けんだろう的な印象。
91名盤さん:2006/07/23(日) 22:18:07 ID:oKcZr0bd
ダサいだけだな
ダサカッコイイところがよかったのに
92名盤さん:2006/07/24(月) 21:03:49 ID:cr7sS4VW
93名盤さん:2006/07/24(月) 22:13:27 ID:mAbOCJY3
なんかださいジャケットだな
94名盤さん:2006/07/27(木) 22:50:34 ID:uRU5tUQc
プロデュースはフラッド&アラン・モウルダーか…。
俺的にはこの2人に全幅の信頼を置いてるからな。
駄作なわけは無い、と今から自己暗示。
95名盤さん:2006/08/01(火) 01:18:07 ID:ZrbeHgk5
>93

その分>94の言うように音はかっこいいかもよ?
96名盤さん:2006/08/02(水) 04:03:03 ID:2b2K849s
何か偉く超大物の監督がpv作るらしいな。
しかもその監督のほうがキラのファンみたいで申し出たそうで。
楽しみだ。
が、このバンドのpvのセンスって今のところ俺の中では
ヒットなしなのがな…
97名盤さん:2006/08/02(水) 11:56:49 ID:Doh9gUaz
>>65
遅レスだけどふいたww
一時期のKOLみたい。
でも彼らみたいにかっこよくはないなw
98名盤さん:2006/08/03(木) 02:57:26 ID:AhJaFkKd
監督って誰だっけ?
MTVでいってたんだけど…
99名盤さん:2006/08/03(木) 07:24:55 ID:Mlvcx8L8
ティムバートン
100名盤さん:2006/08/03(木) 09:35:37 ID:N9Dsq/5U
ブラサイよりsomebody〜の方がイイと思うオレ
101名盤さん:2006/08/04(金) 13:13:20 ID:2V3SUeP8
おれも。
102名盤さん:2006/08/07(月) 11:55:03 ID:Uf4L7sY1
age
103名盤さん:2006/08/08(火) 17:48:55 ID:NezyXfo3
iTMSでプレオーダー始まったな。
US盤は10月だから、かなり先行ってことになるけど、
これが彼らに対する期待の現れか。転けたら大変なことになるぞ。
104名盤さん:2006/08/08(火) 23:09:21 ID:9wpU364j
フルアウトボーイと仲悪いの?
105Bee ◆J.QbJeo26c :2006/08/11(金) 14:47:30 ID:kQl9JErx
ヤダ!アタシこの新曲かなり好きかも!!ダサポップな感じがたまらないわ!
Mr.〜の時の様な衝撃は無くてもアルバム全体としては前作以上な予感よ!!
106名盤さん:2006/08/11(金) 17:55:57 ID:hmKN8lVi
104
フルアウトボーイって……わら
107名盤さん:2006/08/11(金) 22:06:36 ID:ZEK3K6j4
新曲いいね。
即死はしないけどじわじわ効いてくる毒のようだ
108名盤さん:2006/08/11(金) 23:08:59 ID:LZjKzRn/
予約だけで1位になってるし
109名盤さん:2006/08/12(土) 01:53:03 ID:8tTErJ4N
もっとキラキラしてたらいいのに。
110名盤さん:2006/08/12(土) 23:09:57 ID:N2Xq57rn
キラキラ・ラスベガス・プライスage
111名盤さん:2006/08/15(火) 20:58:22 ID:j/dBj9wD
おまいら、先行発売の国内盤か輸入版どっち買う?
112名盤さん:2006/08/15(火) 21:02:44 ID:XyaeLxxa
来日記念盤でDVD付き
113名盤さん:2006/08/15(火) 21:22:27 ID:lqu3tZEw
ブライトサイド、アコギ版だといまいち地味…
114名盤さん:2006/08/17(木) 11:42:00 ID:bfC6t9Va
オセロ松嶋が結成した謎のロックバンドの正体は!?


笑福亭鶴瓶とお笑いコンビ、オセロの松嶋尚美による人気トーク番組『きらきらアフロ』。
二人の微妙にかみ合ってないトークがなんともいえない面白さをかもし出している
同番組は、深夜番組ながら毎週好視聴率をキープしている。

この番組内から生まれたオセロ松嶋のロック・バンド“KILLERS(キラーズ)”
が、8月16日に大阪城ホールで行われたイベント<きらきらアフロ in 大阪城
ホール>にて初お披露目ライヴを行った。このイベントの動員は、なんと1万人
 初ライヴとしては、異例の規模と言っていいだろう。バンドはレッドホットチ
リペッパーズの「By The Way」をはじめとする3曲のカヴァー曲を披露し、番組
で公募したKILLERSバックダンサー100人とともに、会場である大阪城ホールを大いに沸かせた。

そして、冬にはなんとこのKILLERSが、CDデビューすることが決定! NAHOMI★KILLER (写真中央)、HIROKI★KILLER (同左端)、RUMI★KILLER (同左中)、AWE:GI★KILLER (同右)、SHINGO
★KILLER (同中央右)からなる5人の殺し屋(?)が、音楽シーンを変える!?
115名盤さん:2006/08/17(木) 18:50:24 ID:LHzAt5Ii
新曲、なんていうか音程のとりづらい曲だね
ライブで聴いたら「あれ?音程はずしてね?」みたいになりそう
116名盤さん:2006/08/17(木) 21:43:42 ID:COAb9EtW
単独ライブしてくれるだろうか
117名盤さん:2006/08/18(金) 02:13:52 ID:bI1gWfdm
単独ゼヒとも来てほしい!
前回もすごく良かったし。
クアトロとかイギリスじゃ考えられない会場だもんなあ
118名盤さん:2006/08/18(金) 07:27:46 ID:wuaokYdi
俺はようつべのライブ映像しか知らないけど生歌ひど過ぎ…

前回よかったってその時はうまかったの?
119名盤さん:2006/08/18(金) 18:24:54 ID:j+3cDUEF
まあCDよりは下手かもしれないけどそんなにひどくなかったよ。
それより曲始まると勝手に体が動いてしまったw
隣にヒョウ柄の服着てヒール履いたねーちゃんがいてびっくりした覚えがあるな…
120名盤さん:2006/08/19(土) 08:30:35 ID:MBpSKSAW
ライヴの声はそんな酷くはないだろ。
121名盤さん:2006/08/21(月) 01:51:13 ID:k4d0yklA
“KILLERS”が今冬CDデビュー
http://music.jp.msn.com/news/774.htm
122名盤さん:2006/08/21(月) 02:00:58 ID:izn536YA
キラキラ・ラスベガス・プライスって何よ?
123名盤さん:2006/08/22(火) 17:40:31 ID:pYVy1Fgs
>>65
遅いけど、どれがブランドン・・・?
マジで何があったんだ、この変わりようww
124名盤さん:2006/08/23(水) 15:16:47 ID:0sRfqw15
保守
125名盤さん:2006/08/23(水) 21:30:00 ID:MI4WbSwL
Boys Like Girl
126名盤さん:2006/08/23(水) 22:07:19 ID:NAnl5kP/
When You Were Youngはブラサイを超えた
127名盤さん:2006/08/23(水) 23:51:04 ID:qDOFeAUV
↑それはない
128名盤さん:2006/08/26(土) 21:18:47 ID:CXr6HLOy
個人的にブラサイより好きって人ならいるだろう
超えるかっつーとまた別だが・・w
新PVのモチーフってなんだろう・・わかる人いる?
129名盤さん:2006/08/26(土) 21:25:17 ID:CXr6HLOy
ついでにage
130名盤さん:2006/08/26(土) 21:38:54 ID:8HJrT9Iw
もともとブラサイよりサムバディとジェニーの方好きなオレです
131名盤さん:2006/08/26(土) 21:56:33 ID:3XaI1+kW
Change〜が好きだ
CDで聞いた時はそうでもなかったけど、
ライブで聞いてから好きにった
132名盤さん:2006/08/28(月) 01:27:05 ID:T3r5NyA8
普通にグラマラスがブラサイの次に良曲だろ。
それ以外って言う奴の耳とセンスを疑うよ…
133名盤さん:2006/08/28(月) 01:52:25 ID:7LQaZ3Qf
>>132
ヒント:人は人 おまえはおまえ
134名盤さん:2006/08/28(月) 02:03:53 ID:THpkFmw6
>>133それはヒントではなく答え
135名盤さん:2006/08/28(月) 02:25:04 ID:q6B+LNP3
マジレスカコイイ

てかMidnight Showが一番好きな俺のセンスに絶望
136名盤さん:2006/08/28(月) 03:14:54 ID:T3r5NyA8
俺はお前の耳を疑うよ...
137名盤さん:2006/08/28(月) 20:57:52 ID:L3+aPhhU
ブラサイのゴージャス感が好き
Change Your Mindの昇天感が好き
The Ballad Of〜のハッピーエンド感が好き
138名盤さん:2006/08/30(水) 11:40:51 ID:piCyxSGp
boys like girls
139名盤さん:2006/08/30(水) 11:53:54 ID:bym+J8JJ
>>132
(´・ω・`)ウワ…
140名盤さん:2006/08/30(水) 21:58:59 ID:BAwHZ7a1
141名盤さん:2006/08/31(木) 00:17:30 ID:aChGmR/T
10月から公開の映画「サンキュー・スモーキング」の予告に
「Change Your Mind」が使われてるよ

公式サイト
http://www.foxjapan.com/movies/thankyouforsmoking/

予告の1:13から流れる
映画館の予告ではもっと長かったんだけど

トム・クルーズの嫁が出てる
142名盤さん:2006/08/31(木) 02:26:18 ID:unNE/LVN
>>141
いいねえww
「インディージョーンズに?」
「1日2箱」
143名盤さん:2006/09/02(土) 13:34:05 ID:pJ9DVWs4
ついにNewAlbum今月発売
期待age
144名盤さん:2006/09/02(土) 13:41:14 ID:s3fOziVU
ってか大物監督のPVはまだ?
145名盤さん:2006/09/05(火) 14:46:50 ID:Ajy5bROE
ティムバートンage
146名盤さん :2006/09/05(火) 21:32:32 ID:oVxKe/tz
新曲の間奏のギターがU2のミラクルドラッグに似てると思った。
147名盤さん:2006/09/05(火) 23:20:32 ID:61lBZiz/
under the gunのサビが大好き!!
148名盤さん:2006/09/06(水) 19:26:23 ID:MAsNeoju
国内盤発売いつでしたっけ?            後々DVDとかついて出るのかなぁ。
149名盤さん:2006/09/07(木) 14:05:46 ID:EfoIS0tY
挙げる
150名盤さん:2006/09/07(木) 14:38:34 ID:t0JXlbD7
dvd付が後で出るなら持ってるcd売って
買いなおせば?
151名盤さん:2006/09/09(土) 23:19:50 ID:hIHFrhiN
Vo: クライチェク
152名盤さん:2006/09/12(火) 15:12:58 ID:Jda9YcHH
ageパン
153名盤さん:2006/09/13(水) 08:40:03 ID:emI1GSxK
収録曲まだ?
154名盤さん:2006/09/13(水) 09:04:39 ID:+nVbPRX3
ヴィヴィたん可愛いよヴぃv…ってkillsスレじゃねぇじゃん!
155名盤さん:2006/09/13(水) 11:31:11 ID:85E5RDaI
ってか選考シングルってエアプレイ含めてどうなの?
156名盤さん:2006/09/13(水) 14:29:06 ID:h/i84sCx
"When You Were Young" のビデオはYouTubeにたくさん上がってるけど、
片っ端からRIAAが消して回ってるので
http://music.yahoo.com/ar-308201-videos--The-Killers
このへんが確実。
先週の金曜にあったライブが
http://www.bbc.co.uk/radio1/presents/thekillers/
で聴けるよ。
157名盤さん:2006/09/13(水) 16:20:12 ID:TY3wRR/X
ワァ〜凄い!!dクス
158オセロ:2006/09/14(木) 22:26:39 ID:2D1m7uD0
ニッポンのkillersはここのバンドより格段に上だね
159名盤さん:2006/09/15(金) 21:16:53 ID:q0Wi/r4B
って言うかここの人は2ndは取り合えず買うの?
それとも先行が今一だから視聴しだいとか?
160名盤さん:2006/09/15(金) 22:41:39 ID:MVmc6GfQ
1stかなり好きだし、When〜も聞いてるうちに結構気に入ったから買うつもり
161名盤さん:2006/09/15(金) 23:38:48 ID:q0Wi/r4B
たった一人…
って言うか全米全英ではミリオン超えだけど
日本でも数万枚は売れたのかな?
162名盤さん:2006/09/16(土) 06:28:30 ID:qoGnSQeS
買うよー。mixiでも人気だしそれなりに売れるんじゃないかな
163名盤さん:2006/09/16(土) 07:52:22 ID:2ifc+iA1
買う。凄く楽しみにしてるんだ。キラーズ好きだからやっぱり買って全曲聴かないと落ち着かない。
164名盤さん:2006/09/16(土) 11:21:23 ID:wCxHDIFt
だよね!
買おう!
165名盤さん:2006/09/16(土) 12:17:20 ID:6RWhjazW
何この流れ
166名盤さん:2006/09/16(土) 20:39:12 ID:jAUHu2ZJ
when〜のpv見れるとこ知りませんか?
167名盤さん:2006/09/16(土) 21:13:56 ID:iqYGWYnw
ようつべは?
168名盤さん:2006/09/16(土) 22:14:45 ID:IfkIlZZi
とりあえず輸入盤待ちかな
169名盤さん:2006/09/17(日) 04:02:55 ID:niMQUELX
オフィが確実。
170名盤さん:2006/09/17(日) 15:46:14 ID:sOwXglAC
人柱待ち
171名盤さん:2006/09/18(月) 03:58:48 ID:K2Qw4ga+
前作は買わなかったけど、今作は買う予定。
172名盤さん:2006/09/18(月) 10:39:32 ID:T1sN6xCl
When you were Young結構良いな。
2nd意向イマイチにならないか心配だったけど一安心。
173名盤さん:2006/09/18(月) 11:27:02 ID:M2IrKand
曲はだんだん好きになってきたけどPVダサイ。
174名盤さん:2006/09/18(月) 11:59:31 ID:AP25fnPk
リークなかなかでないな
175名盤さん:2006/09/18(月) 12:56:06 ID:hPhtPJzB
買えよ
176名盤さん:2006/09/19(火) 17:45:26 ID:323soq1M
インターFM聴いて!!かかってる!!
177名盤さん:2006/09/19(火) 18:23:16 ID:Lxw7APLa
今日発売日だけど何の報告もないね。
178名盤さん:2006/09/19(火) 20:54:20 ID:Qi/JpAhd
>>177 国内盤て29日に発売じゃなかったっけ?
179名盤さん:2006/09/19(火) 22:10:10 ID:Z0McS2y+
強打よ。
180名盤さん:2006/09/20(水) 01:04:42 ID:OhCWem6i
延期で29日になったよ。
181名盤さん:2006/09/20(水) 01:17:58 ID:Ou6C07GL
公式のPVみれねんだけど
182名盤さん:2006/09/20(水) 03:10:33 ID:RrCO4AAE
リーク班なにやってんの!
183名盤さん:2006/09/20(水) 03:56:03 ID:CBMF9vjC
そうだ!そうだ!
184名盤さん:2006/09/21(木) 10:45:04 ID:iFbEWobw
今MTVで初めて見た!
PV

何かキラオタの有名な監督が取ったらしいけど
内容はイマイチだけど雰囲気は良い感じだ。
ってかこれ見て曲も良さげに感じて買うって決めた9月の昼前って感じ。
185名盤さん:2006/09/21(木) 17:56:10 ID:uMeuLq0R
旦那が浮気してるとこまではわかったけど
その後の話の流れがわからん
186名盤さん:2006/09/22(金) 00:06:02 ID:ijSBgGzj
CD-R配らずに、試聴会開くバンドのアルバムはリーク遅いんだよ。
キラは後者のパターンだと思う。
187Bee ◆J.QbJeo26c :2006/09/22(金) 08:16:17 ID:DNtJehfD
アタシもあのビデオの流れがイマイチわかんないわ。最初見た時は
旦那が浮気してんの目撃→ショック!→カラダを売り身も心もボロボロに。
なのかと思ったけどそうでもなさそうだし...。

>>186
その方法って雑誌編集者が凄く嫌ってるわよね。どうでもいいけど。
188名盤さん:2006/09/22(金) 15:04:57 ID:6hyfKFJ4
全曲試聴きたけど
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/killers/uicl9037.html




キラーズ終わったな・・・
189名盤さん:2006/09/22(金) 23:32:52 ID:qOfx8BPz
そう?なかなか良いと思ったんだけど。
190Bee ◆J.QbJeo26c :2006/09/22(金) 23:52:32 ID:DNtJehfD
>>188
今日NYでシークレットライブをするって書いてあるけど、
開催する事を発表するどころか、日時や会場まで言っちゃったらシークレットじゃないじゃないw
191名盤さん:2006/09/23(土) 02:37:50 ID:uZECvlsu
なんか今回は、ブラサイやサムバディーみたいな一発で聞いてくるようなのないけど全体的には前作よりイイと思う。
まじ早くほしいよ!!when you〜は実際シングルとしての売れ行きどうなんだろ?
192名盤さん:2006/09/23(土) 09:18:39 ID:zIJZ9+++
全曲視聴してみた!全体としてホットファスより好きになれそう。楽しみ〜
193名盤さん:2006/09/23(土) 10:53:21 ID:XkQzzAc0
俺は後半からが良い感じ。
前半は…だったけど。

まあ取り敢えず全体聞いてみないと。
194名盤さん:2006/09/23(土) 11:27:22 ID:jAJtTHPZ
1曲目がフレンツかと思った。
195名盤さん:2006/09/23(土) 11:33:55 ID:86xJU1uQ
・ このレコードは、ザ・キラーズの生まれ故郷、広大なアメリカへのラヴレターだ!―NME
・ 鼓動するベース、ザラついたギター・ライン、ド派手なシンセ、ブランドンの劇的な節回し、これがザ・キラーズ!−Billboard.com
・ 抜群のサウンド、叙情的なバラード、ドでかいアイディアが溢れているーMTV.com
・ U2、トーキング・ヘッズ・・・、80年以降のあらゆるグループの影響が蒸留され輝いている ーFox new.com
・ ザ・キラーズは最高のロック・バンドになる資格を手に入れた −Alternative Press
・ 捨て曲、一切無し ーNew York Post
・ ビバ・ラスヴェガス!ビバ・キラーズ!−Independent Sunday
・ 新作は彼らにとっての『ヨシュア・トゥリー』であり、『サージェント・ペパーズ』なんだ。早く皆に聴いてもらって、今の僕の興奮を共有してもらいたいね。
いま彼らは、人生で幾度もない特別な何かに包まれてるんだと思う。−アイランド・デフジャム A&R ロバート・スティーヴンソン
196名盤さん:2006/09/23(土) 19:02:14 ID:BPfrhGAo
RS誌は5点満点中2点と辛口だったな。
やはり前作ほどの勢いはないのか。
197名盤さん:2006/09/23(土) 21:06:03 ID:Jlq5sa1F
CD-R配ってんじゃん
早くリークしろや
198名盤さん:2006/09/24(日) 12:18:05 ID:lmZs/+uP
もうリークしてるんじゃないのかな?
これが日本でも売れっ子だったら誰かがうpするんだろうな…
199名盤さん:2006/09/24(日) 12:31:28 ID:VsIP/z0z
リーク厨うぜぇ
200名盤さん:2006/09/24(日) 20:00:11 ID:a0OEiZTM
正直微妙です。キラーソングが無い。キラーズなのに
201名盤さん:2006/09/24(日) 23:55:30 ID:BiTjIcFZ
202名盤さん:2006/09/25(月) 00:26:03 ID:Tpi3eDPd
なんだこの糞バンドw
203名盤さん:2006/09/25(月) 00:45:58 ID:l62IPDP1
なにをいまさら
204名盤さん:2006/09/25(月) 01:55:29 ID:SjT3Nks2
ショウビズカウントダウンにちょこっと出てたよ
205名盤さん:2006/09/25(月) 01:58:03 ID:AQjWs572
ホエナイはブラサイを超えた!
206名盤さん:2006/09/25(月) 02:37:46 ID:dq/Ik3/p
207魑魅魍魎 ◆YTTaoDEz96 :2006/09/25(月) 02:39:52 ID:bqsrqeSI
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>200
 (,,==◎=つ
 (__)_)
208名盤さん:2006/09/25(月) 04:10:39 ID:0s3I0lEV
リーク音源くれよ!!
209名盤さん:2006/09/25(月) 18:01:29 ID:dq/Ik3/p
リークっていうか、もう発売日だし。
210名盤さん:2006/09/25(月) 21:04:21 ID:6dlFxrN3
だし。
211名盤さん:2006/09/25(月) 22:36:16 ID:UQsKeQK/
1発屋にならないことを祈ってる。マジで。
212名盤さん:2006/09/26(火) 00:37:25 ID:zSjZMHU2
全米全英も同時発売?

売れるかな〜
213名盤さん:2006/09/26(火) 00:58:52 ID:GfTlbwF6
同日発売のエヴァネッセンスとどっちが上に行きそう?
214名盤さん:2006/09/26(火) 01:24:56 ID:BdE+B4wH
エヴァは前回はキラの相手じゃないくらい売れてるからな…
215名盤さん:2006/09/26(火) 08:04:22 ID:gvZRw7b+
今日だよね?
216名盤さん:2006/09/26(火) 08:10:05 ID:qJCbzbGS
キラーズは明日
217名盤さん:2006/09/26(火) 08:16:34 ID:BdE+B4wH
フラゲの意味じゃないの?
218名盤さん:2006/09/26(火) 08:54:05 ID:qJCbzbGS
フラゲか…今日なの?ごめん分からん。自分明日買うつもりだった。ようつべでゲストLiveの時か何かのwhen〜見たけどなかなか良い
219名盤さん:2006/09/26(火) 09:42:06 ID:BdE+B4wH
キラーズの曲ってボーカルにいつもエコーかけてない?
妙にアナログ感があって心地よいんだけど。
220名盤さん:2006/09/26(火) 13:39:36 ID:re+4EQo8
今日買って聴きました。
2nd 感想
1stのようにスッと聴ける曲が少ない印象。
スルメな予感。
221名盤さん:2006/09/26(火) 14:48:26 ID:EtcKkuWS
なんか日本版やけに安いんだか輸入版待つ必要ある?
222名盤さん:2006/09/26(火) 16:11:40 ID:lKGn+et0
日本版はボートラも2曲あるぞ
223名盤さん:2006/09/26(火) 17:54:37 ID:sw9eTfHC
ブラサイやsomebody told meを超える曲はないかもしれないけど、今回はどの曲もかっこいい。
ホットファスより断然好きだな、ハズレもないし買ってよかった。
224名盤さん:2006/09/26(火) 17:56:39 ID:gvZRw7b+
買ってきたよ。

うん。いい感じじゃん。たしかにキラーチューンは無いけど。
225名盤さん:2006/09/26(火) 18:36:25 ID:Mfmqxkk/
アルバム置かれてなかった(>_<)

店員に聞いたら「発売は29日です」と言われたけど。
買ってる人いるんですね;
226名盤さん:2006/09/26(火) 18:38:29 ID:BUuPDJNL
bonesどうでした?
227名盤さん:2006/09/26(火) 18:46:32 ID:BdE+B4wH
おお〜評判いいみたいだな。

俺も田舎だから置いてなかった...
まあ楽しみだし我慢しよう
228名盤さん:2006/09/26(火) 18:59:52 ID:sLRX+blq
新星堂のかわいいお姉さんから買ってきました
when you〜はブラサイを超えましたね
229名盤さん:2006/09/26(火) 19:31:29 ID:gvZRw7b+
タワレコならあるよ。
BONESはちょーPOP。気持ちイイね。早くティムバートン作のPV観たいね。
すでにリピート3回目突入。こりゃ良い作品だわぁ
たしかにWHEN YOU WERE YOUNGは神曲。
あと10曲目THIS RIVER IS WILD!!すごい!
230名盤さん:2006/09/26(火) 19:37:58 ID:qJCbzbGS
自分馬鹿だわ…明日買うとかいって!待ちきれんよ〜そんな自分は今ホットファスを聴いてます(笑)
とりあえず良いらしくて安心した
231名盤さん:2006/09/26(火) 19:39:50 ID:gvZRw7b+
あ、間違えた。11曲目だった。WHY DO I KEEP COUNTING?ね。おまえらQUEENかよw
もちろん10曲目もすばらしいよ。
232名盤さん:2006/09/26(火) 19:56:48 ID:kuYFULmc
>>228
またまたご冗談を
233名盤さん:2006/09/26(火) 20:31:40 ID:EtcKkuWS
輸入版しか買わない主義だったけど
買ってこようかな…
234名盤さん:2006/09/26(火) 21:44:47 ID:sw9eTfHC
>>233
ボーナストラック2つ付いて1980円だし、お得だよー。

公式で視聴したのと、実際に全部聞くのとでは全然違うね。まぁ当たり前だけどさ
ブリンかっけー!!
235名盤さん:2006/09/26(火) 21:53:57 ID:QMIdIo/p
Hot Fusも捨て曲無いって思ったけど、これもそうなりそう
マジで期待以上だった
236名盤さん:2006/09/26(火) 21:55:09 ID:QMIdIo/p
すまん、Hot Fussだ
237名盤さん :2006/09/26(火) 23:07:06 ID:Lupeb4rU
去年の来日公演でやった新曲入ってないよね?
なんて曲名かわかる方いますか?
238名盤さん:2006/09/26(火) 23:18:08 ID:zLYmT5pw
いまさらリーク来ても意味ないっていう。
239名盤さん:2006/09/27(水) 03:11:19 ID:NN+KkldB
え?
リークどこに来た?
240名盤さん:2006/09/27(水) 04:38:48 ID:wsFbU5iv
一昨日MTVでMTVアワードのリハしているキラーズの場面を放送してたけど
みんな普段着だったから本番でばっちりキメてる時とイメージが全然違くてワロタw
241名盤さん:2006/09/27(水) 10:36:14 ID:JO9/lYTb
WHEN YOU WERE YOUNGはスウェードっぽいね
242名盤さん:2006/09/27(水) 12:11:21 ID:VDrH4FCF
今作をジワジワ良さが生まれるスルメとか言ってるバカは耳鼻科行け。
一聴してこのアルバムの素晴らしさに気がつけなければ死んだほうがいい。
ホットファスが駄盤に聴こえるほどサムズは傑作だ。
243名盤さん:2006/09/27(水) 12:33:35 ID:hnAoX3iE
キラキラなんちゃらっていうのが激しくむかついた
なぜだかわからんが
244名盤さん:2006/09/27(水) 12:38:42 ID:rPqurA/B
完璧な2ndやね
245名盤さん:2006/09/27(水) 13:21:24 ID:86FYjx59
発売日29日なのに、急に27日にかわってたね。
昨日他のCD買ったのにキラに気付かず、さっきまたCD店行ったよ。
246名盤さん :2006/09/27(水) 14:17:05 ID:9THIbtz/
なにはともあれ変な邦題つけられなくてほんとよかった・・・
247名盤さん:2006/09/27(水) 16:44:45 ID:VDrH4FCF
本当に素晴らしいと思う。
ホットファス2も作れたはずなのに、
あえてその選択肢を捨て、自らの可能性に賭けた。
これだけ大げさな音鳴らしてるのに、
足下が1ミリもぶれてないところがすごい。
今作でキラは新たなロックの覇者になった。
248名盤さん:2006/09/27(水) 16:53:29 ID:L55MMwJ6
>>246
キラキラ・ラスヴェガス・プライスが君を待っている
249名盤さん:2006/09/27(水) 20:05:54 ID:1Q2pEz05
255 名前: 名盤さん 投稿日: 2006/09/27(水) 09:55:32 ID:VDrH4FCF
『Sam's Town』The Killers - 9点

Hot Fuss、それは虚飾に満ちたラスヴェガスのネオンサインだ。
デヴィッド・ボウイ、ジョイ・ディヴィジョン、キュアから受け継いだ精神。
きらびやかに薄っぺらく、それを恥じることなく演じる、
希代のニューウェイブチルドレン、ブランドン・フラワーズ。
凍えきったアメリカン・オルタナティブに
新たな息吹をもたらしたのは周知の事実である。

そして待望の2ndアルバム、サムズ・タウンの到着である。
描かれるのはヴェガスの荒涼とした荒野と、陽炎に揺らめく地平線だ。
しかしここに虚飾のネオンサインはない。
まるでU2がブルース・スプリングスティーンを
カバーしてるようではないか!
そしてキラーズが今作で望まれたもの、
それはアメリカ型スタジアム・ロックバンドとして生き抜くことだ。
コールドプレイがスタジアムバンドとして成功するために、
ひたすら情緒過多に、そして気違いのような
エセプログレバンドになったのとはまるで対照的に、
彼らはあくまで知的に執拗に出自であるヴェガスを、
そしてそこから広がる幻影としてのアメリカを音像化してみせた。
つまり今作の重く濃ゆいサウンドを幾重にも重ねたアレンジメントは、
彼らが描こうとした風景の緻密さに正比例する。

おそらくこのアルバムは商業的失敗作と位置づけられ、評価は全く低いだろう。
だがしかし20年後、ロックスタンダードとなるのはこの作品である。
ぼくはそう断言したい。
250名盤さん:2006/09/27(水) 20:14:29 ID:x+YhrtgZ
新譜は前作よりアレンジがシンプルで歌ものPOPになったかんじだな
251名盤さん:2006/09/27(水) 20:17:10 ID:PZ4Xb/CV
おい、おまえ別のCD聴いてるだろ?
252名盤さん:2006/09/27(水) 20:18:21 ID:x+YhrtgZ
俺か?
253名盤さん:2006/09/27(水) 21:05:59 ID:+yHlqOU2
やっと新曲聴いた&PV観た












これは糞です^^
254名盤さん:2006/09/27(水) 22:01:07 ID:PZ4Xb/CV
1曲目のSam's Townが終わると、
Enterludeっていう街の入り口に導かれて、When〜が始まる…。
ここ最高の瞬間じゃない?
最終曲のExitliudeまでキラが語る街の物語を聴いてるようで
ホント濃密な45分間を味わえる。
255名盤さん:2006/09/27(水) 22:51:08 ID:4zI9ydy2
懸賞をどうするかマジで悩み中。
無駄だと分かりつつipodにするか、
それとも一番確率が高いグッズにするか。
他に買った人はどうよ?
256名盤さん:2006/09/27(水) 23:20:17 ID:l+OEqoEq
ipodに賭けた

新曲
スマ〜イル ライク ミ〜ニ〜ットを超えるのはなかったな・・・
257256:2006/09/27(水) 23:22:15 ID:l+OEqoEq
どうでもいいが、
ライク× → ライキュ○ だったな
258名盤さん:2006/09/27(水) 23:48:02 ID:aLrx1C0G
itunesで買うと日本盤CD買うよりたけーwwwwwww
誰が買うんだよ!
259チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/28(木) 01:25:59 ID:ijX6fNiN
○/'ー´ヽ
 (, `●´ ) 新譜聴いた感想としては、、微妙だなクポ。。
 (,,==◎=つ 前作から結構変わってるからそのせいでまだ反発が強いかもしれんから
 (__)_)  聴き込んだら好きになれるかも。。
260名盤さん:2006/09/28(木) 01:37:26 ID:Em26k+wH
95年くらいから新旧ジャンル問わずあらゆるロックミュージックを
聞いてるがWhenYouwereyoungは最上級の部類に入る曲だね。
261名盤さん:2006/09/28(木) 02:27:08 ID:8ikV26D8
そんな痛々しい自慢はいいけど、楽曲の素晴らしさは同感です。その他の楽曲も全く素晴らしすぎる。
262名盤さん:2006/09/28(木) 02:55:04 ID:rdQ1ReXc
263名盤さん:2006/09/28(木) 05:37:14 ID:nzyQomHX
>>242
オマエのような下品な感想を読むと、せっかくの傑作も霞んでしまう。
264名盤さん:2006/09/28(木) 06:54:00 ID:sq1l8eis
>>254
ハゲド!!そのあとブリンが続いて、かなり豪華な幕開け。
Enterludeのメロディも好きだ〜。
265名盤さん:2006/09/28(木) 11:24:08 ID:z5iynrBG
糞って言ってる人って、キャッチーさが足りないからか?
266名盤さん:2006/09/28(木) 11:42:07 ID:b/M6C1I1
>>260
禿同
267名盤さん:2006/09/28(木) 11:55:28 ID:b/M6C1I1
間違いなくここ2、3年のロックシーンの最高傑作
268名盤さん:2006/09/28(木) 12:05:19 ID:/60hg+Dl
随分と狭いロックシーンだな。
269名盤さん:2006/09/28(木) 12:41:18 ID:wz7WEHy9
2nd、めちゃくちゃ気合入ってんな
最高ですわ
270名盤さん:2006/09/28(木) 13:57:54 ID:HChU8YYO
評判良いから買ってくる
271名盤さん:2006/09/28(木) 14:15:48 ID:qMZ52gS0
1stは周りが騒ぎすぎててミーハー感が強かったから、
全くの聴かず嫌いだったんだけど、2nd聴いてみたらファンになりました。
1stも買ってみます。
272名盤さん:2006/09/28(木) 15:57:55 ID:uuYK9Rv7
2nd聞いたよ
好きな曲と嫌いな曲がはっきり分かれる珍しいアルバムだと思った
273名盤さん:2006/09/28(木) 16:41:11 ID:h8e4sztZ
評判良いですね!
274名盤さん:2006/09/28(木) 16:55:56 ID:jrl0+piF
最初は、なんじゃこりゃあ思ったけど
うん、まあ、いいんじゃね

キラキラプレゼントとかいうふざけたキャンペーンも応募しておいたが
携帯待ち受けはうんこ
275名盤さん:2006/09/28(木) 18:55:21 ID:gd1Iu2Hn
Jonny was a junkie uncle of mineが気に入った
276名盤さん:2006/09/28(木) 19:15:20 ID:Wf57H5Vm
>>259
最近のオススメおせーて
277名盤さん:2006/09/28(木) 19:17:09 ID:Wf57H5Vm
Read My MindはHot Fussのよい香りがしますね
278名盤さん:2006/09/28(木) 19:22:00 ID:IBtwwKSn
>>271
その気持ち分かる。
なんかファスは浮き足立ってたっていうか、
ハイプ色強めてメディアが取り上げてた。
それに嫌悪感示しちゃった人ってけっこういると思う。
(かく言う俺もその一人だった)
でもサムズはずっしりと地に足がついてる感じ。
今までのイメージが全く馬鹿げたものだったって気がつかされる。
279名盤さん:2006/09/28(木) 20:44:21 ID:FhH9eNVn
そっかー初めからハイプ満開でのし上がったと思ってる人もいるんだね。
確かにある程度イギリスでは人気があったけど出たときはUKで6位か7位としょぼかったし。
それが半年たったぐらいから徐々にアメリカ、イギリス同時進行で人気が出て
最終的にはUK1位、ビルボードは5位ぐらい?になったんだよなぁ。
(この頃からかな278が言うようにメディアがこぞって取り上げだしたのは)。
でメディアの影響もあって1年半ぐらいUKのChartに居座ってたっていうw
階段を登っていく感じですごい面白かったんだけどね、この展開。
んで日本はと言うと相変わらず人気出なくて来日の時も人少なすぎてビックリしたなぁ。
UKで1位のバンドのライブが客300〜程度しかいないってw
無駄に長くなったけど、2ndが出て278のような敬遠していた人が好きになってくれれば良いよね。
1stもハイプだなんて言わないでちゃんと聴いてみてくれ、素晴らしいアルバムだから。
長文スマソ。
280名盤さん:2006/09/28(木) 20:44:37 ID:tWdjuynN
買ってきた
本当アメリカって感じのアルバムだわ
音がキラキラしてる
281名盤さん:2006/09/28(木) 20:48:43 ID:sq1l8eis
ボーカルの言う通り、ほんとに過去20年間で最高の一枚といっても過言じゃないね。
素晴らしいアルバム
282名盤さん:2006/09/28(木) 20:53:59 ID:bxAe2rSi
そういえば二年ぐらい前にこいつらのライブいったんだった
当り障りなかったけど、新曲は良いな
283名盤さん:2006/09/28(木) 21:03:23 ID:qMZ52gS0
271だけど、叩かれると思ってたら、ちゃんとレスしてくれる人が多くて嬉しかったです。
週末に1stも買ってみます。
284名盤さん:2006/09/28(木) 21:20:25 ID:w1UW1rd/
聞いてみた。良い悪いはともかくキラータイトルが無いよね。
2ndシングルどれになると思う?
285名盤さん:2006/09/28(木) 21:27:16 ID:aDOanGRh
>>279
そうそう。
当初は今の地位まで来るなんて思わなかったよ。
小粒のThe ○○○○sが多過ぎて、キラーズなんて聴く気も出なかった。
286名盤さん:2006/09/28(木) 21:34:42 ID:cYfgNLGs
評判良すぎワロタ

かくいう俺も3ループ目で今年ナンバーワン確定
when~が神すぎる
なんか1stよりブランドンがエモい
結構作りこんであるっぽいし、聴き込む楽しさもあるわコレ
>>284
read my mindじゃね?なんかシングルって曲がwhen~以外無い感じ
287名盤さん:2006/09/28(木) 21:44:15 ID:Wf57H5Vm
when〜、そんなにいいかー・・・?
288名盤さん:2006/09/28(木) 21:47:48 ID:/dDRl78c
Why Do I Keep Counting?が一番いいかな
289名盤さん:2006/09/28(木) 21:56:52 ID:zw66NyTZ
>>284>>286
2ndシングルはBONESだよ。何日か前ラジオで言ってた
290名盤さん:2006/09/28(木) 22:22:36 ID:FhH9eNVn
>285
えっ自分は逆でKillersが一番聴いてたんだけどw
ま、それは人それぞれってことか。
291名盤さん:2006/09/28(木) 22:36:01 ID:v+UsfUxP
プレゼントのipodってまさかkillersモデルじゃないよな?
292名盤さん:2006/09/28(木) 22:59:47 ID:Wf57H5Vm
サインいり
293名盤さん:2006/09/28(木) 23:06:53 ID:+vOHwUaZ
ここでの絶賛っぷりに逆に買うのをためらってしまうんだが…
when〜は好きだけど期待しすぎると怖いしなぁ
294名盤さん:2006/09/28(木) 23:37:55 ID:FBtiRpH7
嫌いじゃないけど、正直ファーストの方が好き。
全体的に安っぽいコーラスを入れて無理やり壮大さを出す曲が多い気がする・・・
295名盤さん:2006/09/28(木) 23:52:21 ID:qo2zvceW
>>288
同じく。
頭ん中で
「ヘルミゲッダウン アイキャンメイキッ ヘルミゲッダウン」
が鳴り続いてる。

おれの中でも今年ナンバーワンになりそう。
296名盤さん :2006/09/29(金) 00:06:39 ID:x3Ji1bI8
>>288
>>295
同じく同じく。後半泣きそうになる。
297チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 00:19:23 ID:tmXGNtbf
○/'ー´ヽ
 (, `●´ ) >>276
 (,,==◎=つ 最近はThe Formatってバンドに凄い嵌ってるよクポ。
 (__)_) ジミーイートワールドのジム主催のレーベルからの第一弾
       ユニットバンドでエモっぽくなくてむしろジェリーフィッシュを
       牧歌的にしてオーケストラ導入したポップバンドで感じで凄い良いよ。
       ただ,これは7月に出た2ndの話で1stはまんまギタポだから気をつけてね。
       ちなみにジャケ買いしちゃいました。来月国内盤出るみたい。
       2nd→ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FVBLGQ
298チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/29(金) 00:19:59 ID:tmXGNtbf
○/'ー´ヽ
 (, `●´ ) やっぱセカンドも段々馴染んできたせいか凄く嵌ってきたじょ!!!
 (,,==◎=つ  先行シングルが80年代風のダサさも感じられて危惧したけど
 (__)_)   馴れればむしろ爽快なキラーチューンが多いアルバムだと捕らえられるクポん。

299名盤さん:2006/09/29(金) 00:30:33 ID:o+9d1NBJ
どこか古臭いんだよね
何故か幼い頃を思い出す
だがそれがいい
300名盤さん:2006/09/29(金) 00:35:07 ID:rJuRm5hS
キラはU2的な大陸サウンドをものにして進化を遂げた。
似たような感じでセカンドを出したのがカサビアンだと思う。
カサはzep的な大仰さで自分らのサウンドを押し進めたけど、
どこか付け焼き刃っていうか、ものにできてない。
才能の差って言っちゃえばそれまでなんだけど、
キラの場合大きかったのが故郷の存在だと思う。
インタビューでも常々自分らのホームについて熱く語ってたし、
そういう背景が今作の成功に繋がってると思う。
背負うものは違うけど、故郷を思い成長してゆく姿もU2とかぶる。
301名盤さん:2006/09/29(金) 00:46:53 ID:hZ/QfL2X
>>254 同感!!!…
302名盤さん:2006/09/29(金) 03:34:36 ID:NpvFvMA7
Killersはシングルの時点でかなり話題になっとった
303名盤さん:2006/09/29(金) 04:53:08 ID:WHRoChSS
凄いレス数だな
304名盤さん:2006/09/29(金) 14:11:06 ID:pjluIXID
ジャンルはなんなんだ?
ポップス?
305名盤さん:2006/09/29(金) 14:12:02 ID:pjluIXID
ジャンルはなんなんだ?
ロックと言えば違うしポップスでもないし
306名盤さん:2006/09/29(金) 15:06:10 ID:dZVry6FV
普通にオルタナティブでええやん。
307名盤さん:2006/09/29(金) 15:10:19 ID:zOSrNPJp
2ndいいじゃん!!1stは後半イラネ(゚听)だったけど、
2ndは全編好きだわ
308名盤さん:2006/09/29(金) 15:15:29 ID:o+9d1NBJ
>>307
凄くわかる
309名盤さん:2006/09/29(金) 15:43:36 ID:7M4snBUn
普通にロックでいいんじゃない。
310名盤さん:2006/09/29(金) 16:24:14 ID:WZcQgiMM
新作キラキラしてる?
311名盤さん:2006/09/29(金) 17:11:33 ID:0dHMRrZ/
してる。
312名盤さん:2006/09/29(金) 17:14:30 ID:rJuRm5hS
前作は曲のキャッチーさでアルバムを聴かせていたけど、
今作はアルバム一枚で壮大な物語って感じだな。
フラッド&モウルダーもここ最近のベストワークだろ、これ。

Whenはシングルだとインパクトに欠けるけど、
アルバムの中の一曲として聴くとものスゴい生きてくる。
あまりシングル切らないほうがいいと思う。変に誤解されてもつまらないし。
313名盤さん:2006/09/29(金) 18:16:31 ID:WZcQgiMM
キラキラしてるようなので買います!
314名盤さん:2006/09/29(金) 18:19:35 ID:zOSrNPJp
>Whenはシングルだとインパクトに欠けるけど、
アルバムの中の一曲として聴くとものスゴい生きてくる。


まさしくそう思う。
315名盤さん:2006/09/29(金) 19:42:01 ID:JTSuSDr2
どうせDVD付が出るんだろと思うと買えないでいる俺ガイル
316名盤さん:2006/09/29(金) 20:09:23 ID:NSi42Ia+
値段ほぼ代わらない割りに安い日本版買おうと思った・・・
キラキラ・ラスベガス・プライスってなんだよw
317名盤さん:2006/09/29(金) 20:21:56 ID:NSi42Ia+
やべ、キラキラしすぎて文章までおかしくなった orz
ボートラ付くわりに値段ほぼ代わらない日本版だな。
318名盤さん:2006/09/29(金) 20:29:40 ID:AmyS68oM
なんかキラーズの曲ってキラキラの中にも懐かしさがあって好き
キラーチューンはないけど2nd好きです。
単独きぼん!!
319名盤さん:2006/09/29(金) 20:47:58 ID:znUe9FyR
なんかみんなキラーチューン無いって言うけど俺は全曲キラーチューンなんですけど。
なにげにFOR REASONS UNKNOWNがブラサイ超えてるよ。
320名盤さん:2006/09/29(金) 21:04:14 ID:jfGOht8r
ブラサイ越えたとかは別だけど自分もFOR REASONS UNKNOWN1番好きだ
321名盤さん:2006/09/29(金) 21:05:54 ID:b2GFuHDt
セカンドでは今の所Sam's townが一番好き
アーイシーローンドン♪
322名盤さん:2006/09/29(金) 21:07:13 ID:IvriwgDK
これとカサビ案とアクモンが3大厨バンドだな
323名盤さん:2006/09/29(金) 21:07:46 ID:jfGOht8r
間違えた
×越えた〇超えた
324名盤さん :2006/09/29(金) 21:08:56 ID:mplu0C7W
my listがいいのになぜワンコーラ終わっちまうんだ!!
325名盤さん:2006/09/29(金) 21:10:49 ID:XKxCNuUf
どうでも良いけど、NINのプロデューサーはフラッドじゃなくてアランだよね。
間違えてるし。
326名盤さん:2006/09/29(金) 22:09:47 ID:oud7kQrm
ブラサイよりSomebody Told Me。
327名盤さん:2006/09/29(金) 23:24:28 ID:WZcQgiMM
》315 24かい?
328名盤さん:2006/09/29(金) 23:35:52 ID:K0Pg8y9v
アルバム試聴してたら、いても立ってもいられなくなって
自転車飛ばしてCD買いに行ってきた。
なんだこりゃ。

>>294の言いたい事もよく分かるが…
Why Do I Keep Counting?聴いてたら泣けてきた。。
グラストはなんとしてでも行きたい。
正直トリなんて早いだろって思ってたけど
このアルバム聴いたら考え変わった。2ndを1から通しでライブでやって欲しい。
329名盤さん:2006/09/29(金) 23:48:47 ID:3waU2dwS
正直ボートラいらね
せっかくエグジットルードできれいに終わるのに
330名盤さん:2006/09/30(土) 01:16:40 ID:mnkXsqWZ
>>329
確かにボートラいらない。
できれば一分くらいブランクのトラックあいだに挟んで欲しかった。

しかし評判いいね。
Outkastのときも絶賛の嵐だったけど、キラはそれ以上だ。
When聴いた時はUS版コープレになりやがったって思ったけど、
アルバムで度肝抜かれた。
331名盤さん:2006/09/30(土) 01:27:00 ID:SBV2NuBg
アルバム買って初めて聞いたときはショボーンだったけど
10周くらいしたら超輝きはじめたよ
332名盤さん:2006/09/30(土) 01:34:24 ID:9H6X/U27
アルバムの流れ的には合わないけどボートラの曲好きだわ。
Why〜聴いてたらブラサイどうでもよくなってきた。
333名盤さん:2006/09/30(土) 02:09:46 ID:mnkXsqWZ
ローリングストーン誌、サムズ5点満点中2点だって。
まあ予想通りの低評価つけたな。
レビュアーが前作のグラマラスさがなくなったって火病ってる。
ブルース・スプリングスティーンのパクリとも言ってるな。
ROB SHEFFIELD←こいつ見つけ出してぶっ飛ばしたい。
334名盤さん:2006/09/30(土) 03:12:25 ID:4d4rOGVU
聴けば聴くほど好きな曲が増えてく
今のところ「Read My Mind」が好きでリピート中
その日の気分によって、好きな曲が変わるね
これは傑作だよ、killersが好きで本当良かった!!!
335名盤さん:2006/09/30(土) 04:03:07 ID:0xX/IN7Y
ホットファスのプロデューサーはリリックスの新作に回ってるね
336名盤さん:2006/09/30(土) 08:36:16 ID:a4AB/1s3
>>334

>その日の気分によって、好きな曲が変わる

わかる!!
それで曲に対しての新たな発見ができ、killersにますます惚れ込んでしまう
337名盤さん:2006/09/30(土) 10:06:45 ID:wtYnsdQ3
たまたま彼らのの曲にネット上で辿り着いて、今聞いてるが、
イギリスのバンドみたいだな。発音まで真似しているように聞こえる。

凄いイギリス人ワナビーだな。ネヴァダの気候が生み出した音楽
ではない。曲とバンド名も全然あってないが。

ロックもネタ切れ。忘れてきたころ、古いものの使いまわし、
この繰り返しか。
338名盤さん:2006/09/30(土) 10:34:01 ID:qFze6vw2
VMAの映像見てると、早くライブが見たくなるわ

339名盤さん:2006/09/30(土) 10:39:40 ID:r8gExfTP
>>333
きょうびパクり発言をする記者がいるとは
340名盤さん:2006/09/30(土) 11:58:19 ID:mnkXsqWZ
>>339
ほんとバカな記者がいるもんだと呆れたよ。
スプリングスティーンのパクリってけなすのは、
今更オアシスをビートルズのパクリって言ってるくらい滑稽。
あとはNMEがどう出るか楽しみだけど、
前作のニューウェイブ路線を高評価してた雑誌だから、
RS同様サムズに辛い点つけるだろうと思う。
341名盤さん:2006/09/30(土) 14:31:54 ID:hL26xtpo
70〜80年代頭をリアルで経験してきた人でしかわからん感覚もあるんじゃないだろうか。
342名盤さん:2006/09/30(土) 16:43:32 ID:Wpc3LdLO
Hot Fussは一撃必殺系だったけど、
今作は意外や意外スルメ系だねえ。
聴けば聴くほど良くなってくる。
最初に聴いたときはガッカリしたくらいなのに。
343名盤さん:2006/09/30(土) 21:54:36 ID:SnV7fXxN
さっき買ってきた。
アレンジが凝ってて良い感じ。
344名盤さん:2006/09/30(土) 22:07:58 ID:2ZZbNN1M
ヤフーミュージックにキラーズチャンネルできたね
345名盤さん:2006/09/30(土) 22:43:24 ID:SnV7fXxN
本当だ。
でも前作って日本では売れてないのにね。
346名盤さん:2006/09/30(土) 23:18:20 ID:t/ebCobo
日本先行発売といい、やっと日本ユニバも
動く気になったんじゃね?w
347名盤さん:2006/10/01(日) 00:03:23 ID:mwY1Q7Vl
MTV見ろ!
348名盤さん:2006/10/01(日) 00:21:50 ID:8aw9+Jxz
見た〜良かった!
最後の最後に出て、大物感たっぷりだった!
349名盤さん:2006/10/01(日) 00:29:42 ID:mwY1Q7Vl
歌も演奏も良かったね!
ライブ早く見たい〜。
350名盤さん:2006/10/01(日) 00:32:25 ID:bkCZMEKJ
去年のブラサイは酷すぎだったけど。
声出てないし、キー下げてるし。
今年は良かった。
351名盤さん:2006/10/01(日) 00:46:52 ID:41yec0ne
やっぱいい曲だねぇ。
でもなんかメンバー雰囲気変わったね、
あんな人だったっけ?って感じ
352名盤さん:2006/10/01(日) 00:57:07 ID:J9Lfpn/v
ここを見る限り、日本人的には今回のサウンドは
好意的に受け止められてるけど、
海外のファンなんかはどうなんだろ?
向こうではこういった厚い音がわりと多いんで、
なんでキラーズがこのサウンドを?って印象受ける人が多いのかな。
353名盤さん:2006/10/01(日) 00:59:45 ID:bkCZMEKJ
ビルボードの結果が楽しみのような
怖い様な...
354名盤さん:2006/10/01(日) 01:01:48 ID:bkCZMEKJ
って言うかみんあキラ☆キラキャンペーンには
応募したの?
355名盤さん:2006/10/01(日) 02:01:00 ID:BTdlK4ac
もちろんiPod
356名盤さん:2006/10/01(日) 06:34:29 ID:bkCZMEKJ
ってかマジ今回は良曲が多すぎる。
357名盤さん:2006/10/01(日) 07:20:02 ID:pzqBpO8A
いえー
358名盤さん:2006/10/01(日) 09:45:07 ID:mwY1Q7Vl
セカンドは通勤中とかに聴くよりも、夜部屋を真っ暗にして
寝転びながら聴く方がヒーリングCD聴いてるみたいでイイ!!
359名盤さん:2006/10/01(日) 10:40:06 ID:x3cWcTTM
最初の方はガツンとくる楽曲多いけど後半ショボいね
360名盤さん :2006/10/01(日) 12:04:50 ID:wvH1/Oak
えー!むしろ後半が強い気がするんだけど

361名盤さん:2006/10/01(日) 12:26:10 ID:r1qsfdOr
1stよりは後半いいだろ
362名盤さん:2006/10/01(日) 13:39:19 ID:mwY1Q7Vl
確かに1stの後半は微妙だったな。
363名盤さん:2006/10/01(日) 14:00:58 ID:r1qsfdOr
ジャケットもいいね。
古いキャンピングカーをバックに、ヤギっぽい動物とゴリラっぽい動物。
364名盤さん:2006/10/01(日) 15:11:40 ID:nHNS5Gb0
火曜まで購入我慢
365名盤さん:2006/10/01(日) 15:26:33 ID:VsL9Pe9W
>>363
>ゴリラっぽい動物

ちょwwwwwそれwwwwwwwwww
366名盤さん:2006/10/01(日) 15:37:34 ID:LIijBak2
ミスゴリラか
367名盤さん:2006/10/01(日) 16:06:51 ID:VsL9Pe9W
ま、冗談はこのへんにしといて、
そろそろ今作唯一の汚点、ジャケットの最悪さについて語ろうぜ。
368名盤さん:2006/10/01(日) 17:14:18 ID:aQdcxUrc
裏ジャケも含めて、アメリカンなダサさを狙ってるんじゃないの?
369名盤さん:2006/10/01(日) 17:36:53 ID:r1qsfdOr
スラムダンクの赤木だと思ったら普通のゴリラじゃねーか。
びっくりさせんなよな。
370名盤さん:2006/10/01(日) 20:12:37 ID:n5t5M4I2
1stの後半が微妙だと・・・!?
371名盤さん:2006/10/01(日) 20:46:42 ID:jYT58CJt
>>370
気分悪くしたらごめん。
でも、1stを1曲目から通して全曲聴いた事ほとんどない。
372名盤さん:2006/10/01(日) 21:09:00 ID:MrJ7vw3c
でもグラマラスインディR&Rが一番好き。
373名盤さん:2006/10/01(日) 21:50:40 ID:MrJ7vw3c
って言うか新作ってブルーススプリングティ寄り?
それともU2よりと思う?
374名盤さん:2006/10/01(日) 22:02:54 ID:MrJ7vw3c
アクモンとカサビアンの良さが未だに分からない…
まだオールアメリカンリジェクととファールアウトボーイのが好き。
375名盤さん:2006/10/01(日) 22:09:37 ID:MrJ7vw3c
でも2nd って合唱シーン多くない?
376名盤さん:2006/10/01(日) 22:17:14 ID:vUHPoX6B
>ブルーススプリングティ
知らないんだったらどっち寄りでもいいだろwww
377名盤さん:2006/10/01(日) 22:18:36 ID:9D4YbxhH
俺も1stは最初しかまともに聞いたことないな
378名盤さん:2006/10/01(日) 22:22:03 ID:fTo9XELg
骨太さはスプリングスティーン、メロディ・ラインはU2って感じ?
379名盤さん:2006/10/01(日) 22:27:45 ID:8LrPb/sT
さすがにキラーズからスプリングスティーンの要素を見つけるのは難しいな
380名盤さん:2006/10/01(日) 23:08:56 ID:jYT58CJt
>>374
自分もそうかも…。
てか最近UK新人よりUS新人の方が良くないか?
PATDとかもUSだし。
381名盤さん:2006/10/01(日) 23:24:20 ID:r1qsfdOr
>>374
>>380
そんな君たちを若年アメリカン厨と名付けよう
382名盤さん:2006/10/01(日) 23:37:27 ID:jYT58CJt
意味ワカンネwww
383名盤さん:2006/10/02(月) 00:08:52 ID:YRsXCUat
いや、わかるよ。
あれだろ?マイケミとかそーゆーの好きな奴らのことだろ?若年アメリカン厨。
384名盤さん:2006/10/02(月) 00:46:45 ID:17psLez1
マイケミのヘレナは好きw

キラはやっぱフレンツがライバル?
385名盤さん:2006/10/02(月) 01:45:30 ID:eeAuZ8i9
ここはにわかファンだけだな。
386名盤さん:2006/10/02(月) 02:44:17 ID:yX7ppuG0
前作のグラマラスさは消えちゃったね。
しかしキャッチーさは増した。
売る気満々の、ほぼ全曲シングルカット可能仕様。
前のいんちきニューウェーブ臭みたいなとこが良かったんだけど、
これはこれで嫌いじゃないかな・・・微妙。
387名盤さん:2006/10/02(月) 02:47:48 ID:Lnc2iXhg
UKもUSもイイ新人はいるよ。
FEELINGやSAOSINとか・・・まあどうでもいいか。

why〜いいねーこれシングルカットすればいいのに。
後半にこういう曲があると通して聞ける
388名盤さん:2006/10/02(月) 07:43:09 ID:uiWYhhZJ
USの方が良いとは言ったけどマイケミは微妙…。
Why〜は名曲。
PV見たい。
389名盤さん:2006/10/02(月) 10:10:36 ID:rVuB+5XU
プロデューサーで変わるもんだな
390名盤さん:2006/10/02(月) 11:59:55 ID:qE1cI2OK
>>373
デュランデュランとかボンジョビとかあの辺りの古臭さを感じます
391ウルフ:2006/10/02(月) 19:00:55 ID:Q5qZaw6f
ウルフッス!ここはぼくのブログ
オゾオン庫鬼門元気?
392名盤さん:2006/10/02(月) 22:00:35 ID:z8x8Qlo2
ブランドンの奥さんってもしやフジに来てた?
393オゾオン:2006/10/02(月) 22:01:46 ID:CVuSXFm9
超元気玉
ウルフと俺で今日からからブログ再開決定!!!
合言葉はLOVEバイオラバー!
394クキモン:2006/10/02(月) 23:19:27 ID:m5V+cR2r
ウルフ高尾山道だったー海は楽しくてバイオラバー
395名盤さん:2006/10/03(火) 00:50:04 ID:feUtDiJ0
The Killers- Sam's Town/4点
バックトラックは前より格段に質が上がっているが、いかんせん
メロディが酷すぎる。
あまりにもメロディがてきとうなため、コーラスすらつけられない有様だ。
こんなのを絶賛してる奴は全部10代のガキか、レコ社の人間と思ったほうがいいだろう。
どうせならメロディ担当のプロデューサーもつければ名盤になったかもしれねえな。
396名盤さん:2006/10/03(火) 01:13:33 ID:+TDP7yIy
そこまで酷くは無いと思うけど確かにメロディは弱いような気がする。
397名盤さん:2006/10/03(火) 01:27:30 ID:XWxmUtwn
KASABIANとKILLERSは2nd成功ということでよろしいでしょうか
398名盤さん:2006/10/03(火) 01:55:23 ID:FTKyUFzP
>>395
そんな君には
つアヴリル
つクリスタルマイヤーズ
399名盤さん:2006/10/03(火) 03:12:35 ID:pEXYR/27
>>397
raptureも入れてあげて。
400名盤さん:2006/10/03(火) 03:56:16 ID:OseKQ/PN
何を持って成功なんだ?w
401名盤さん:2006/10/03(火) 04:13:03 ID:HKQfgXIe
前作のほうがメロディーは淡白で類型的でのっぺりしてたように思う。
新作のほうが歌の響き方がココロの琴線に触れる気がして好きだな。
まあ人それぞれだな。
402名盤さん:2006/10/03(火) 07:45:34 ID:j9tmmO4r
何回か聴いてるうちにこの曲こんな良かったっけ?って瞬間が何回もある。
403名盤さん:2006/10/03(火) 11:12:34 ID:x11X3CTp
>>400
売り上げ?
404名盤さん:2006/10/03(火) 16:06:54 ID:oC8ZGywa
って言うか普通に
ブリンとリードマイマインドの2曲が1番だろ?
それ以外って言ってる奴は耳とセンスが最悪だな。
405名盤さん:2006/10/03(火) 16:10:11 ID:1KsYQWmo
そんな395番が聞いてるバンドってなんだい?
406名盤さん:2006/10/03(火) 16:17:53 ID:oC8ZGywa
って言うかこの2ndより良かった今年の作品教えて?
ジャンル問わず。
聞いてみたい。
407名盤さん:2006/10/03(火) 17:16:08 ID:SuqzEDZZ
今年のベストは間違いなくキラーズ。
408名盤さん:2006/10/03(火) 17:29:15 ID:oC8ZGywa
男 キラーズ
女 アギレラ

この2人に決定!
409名盤さん:2006/10/03(火) 19:07:14 ID:HKQfgXIe
>>406
チープトリックとミューズとアイアンメイデン
410名盤さん:2006/10/03(火) 19:09:02 ID:xXpp4QCn
今年のベストはリップスとキラーズ。
本当に最高。
順位なんかつけらんねぇよ
411名盤さん:2006/10/03(火) 19:24:42 ID:1KsYQWmo
ミューズのブラックホールは良かった。
412名盤さん:2006/10/03(火) 20:48:17 ID:gJE7oKe5
買って損した・・・
1stみたいなディスコサウンドが無くてがっかり
全然キャッチーじゃないし

ストロークスの3rdに音そっくり
413名盤さん:2006/10/03(火) 21:11:51 ID:dc7a4S8k
>>405
Rapture Outkast Lupe Fiasco John Mayer Razorlight KEANE Pearl jam
とかとか
414名盤さん:2006/10/03(火) 21:36:33 ID:6JKuIHNm
>>412
2ndは初めて聴くと全然キャッチーだと思わない。とっつきにくい感じがする。
ブラサイみたいなキラーチューンないし、サビらしいサビもないような
曲が目立つ。でも何回か聴いてるとなぜか奇妙なくらいキャッチーに聴こえる。
しかもそう聴こえるようになると1曲目から全部聴かないと
気がすまないアルバムになる。

正直WHEN YOU〜聴いた時キラーズは終わったと思った。
でも今では自分の中で神認定になるくらい好きになったな。
このアルバムはあとからジワジワくる方だと思うよ。(私はそうだった)
1週間毎日聴き続けてみて、それでも微妙なら
たぶんこのアルバムは>>412に合わない。

ストロークスの3rdに音そっくりってよくわからんけど。
好きだけど、キラーズとは別物でしょ。
415名盤さん:2006/10/03(火) 21:46:54 ID:ZOD9uuW/
>>406
チロミチルがこのスレに顔出すからってわけじゃないが、
The Hold Steadyの新譜はかなりキてる。
軽く試聴しかしてないが、のっけからやられた。
ブルース・スプリングスティーンがディスコでラリってるみたいな音。
416名盤さん:2006/10/03(火) 22:16:38 ID:gJE7oKe5
>>414
ストロークス流してたら、キラーズか?
ってやつが何曲かあたから・・

俺の耳腐ってんな
417名盤さん:2006/10/03(火) 22:27:04 ID:dL4xCGtc
一番好きなのは
For Reasons Unknown
Why Do I Keep Counting
なんだけど決して他の曲が嫌いじゃない。

そして今日はじめてAll The Pretty Faceにビビビッときた!
なんかKillersなのに危機感のある感じがカコイイ!
418名盤さん:2006/10/03(火) 23:04:42 ID:v66id9xX
フランツ、カサビアン、キーン、ラプチャー等の2ndが
1stを超えてなかっただけに、余計に輝いて見えるw
419名盤さん:2006/10/03(火) 23:07:27 ID:0dZRQZDx
Raptureは数少ない2nd成功組だろ
420名盤さん :2006/10/03(火) 23:21:46 ID:4j9cG4ZQ
BlingとWhy Do I Keep Countingが特に好きなんだけど
似たような傾向のバンド教えてください。

解説読んでたらU2の名前が出てたのですがちゃんと聞いた事ないので
おすすめのアルバムも教えて欲しいです。
421名盤さん:2006/10/03(火) 23:39:27 ID:HKQfgXIe
>>420
新作聴いてU2に興味もったんならHOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMBがおすすめ。
アルバムから感じる感覚がわりと似てるかなと。
422名盤さん :2006/10/04(水) 00:05:08 ID:4j9cG4ZQ
>>421
ありがとうございます。 早速聞いてみますね。
423名盤さん:2006/10/04(水) 03:11:32 ID:ra7ko3mX
>>412
プロデューサー
424名盤さん:2006/10/04(水) 03:12:59 ID:lXKq8n38
>>419
全然売れてないけど成功なのか
425名盤さん:2006/10/04(水) 04:25:55 ID:+6V674dq
何だこのスレは、他アーティストとの比較してばかりだな。
426名盤さん:2006/10/04(水) 07:17:49 ID:y88XE0Rx
厨バンドだから仕方ない
427名盤さん:2006/10/04(水) 10:00:37 ID:r6o3OdoX
JETいまいちだったノ´ー`)ノ〜〜
428名盤さん:2006/10/04(水) 10:16:38 ID:4RuhkkMJ
このアルバム聴いてると、心が平静でいられなくなる

今んとこ、ブロークンソーシャルシーンと並んで今年のベスト


429名盤さん:2006/10/04(水) 10:38:22 ID:XTVog9Gw
厨バンドっていうほど日本じゃ売れてないよ
海外では売れ売れだけどな
430名盤さん:2006/10/04(水) 13:10:15 ID:l1ktp6cD
今年最高傑作でFA?
431名盤さん:2006/10/04(水) 14:03:16 ID:X+S+UHbs
>>430
FA!!!
432チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/10/04(水) 14:08:52 ID:SyJhTObX
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>415
 (,,==◎=つ 新譜はヤバイねクポ。アメリカの全ての若者に聴かせるじゃなく
 (__)_)  聞かせる音楽って感じだよクポ。熱いよVoの演説に痺れるじょお!
433名盤さん:2006/10/04(水) 14:23:43 ID:l1ktp6cD
ビルボードのチャートが気になる。
まあエヴァには負けるかな。
前回も全米は最高位7位位だったし。
434名盤さん:2006/10/04(水) 15:48:43 ID:X+S+UHbs
エヴァってそろそろ飽きられる気がしたんだけど
…なんかマンネリ?じゃない?
435名盤さん:2006/10/04(水) 16:56:57 ID:l1ktp6cD
2NDシングルはどれだろう?
436名盤さん:2006/10/04(水) 16:59:16 ID:VNigapUq
437名盤さん:2006/10/04(水) 17:02:42 ID:l1ktp6cD
コレはマジネタ?
個人的にはブリン、リードマイマインドをお願い。

って言うかウェンユーってどの位まで行ったの?
438名盤さん:2006/10/04(水) 18:39:02 ID:l1ktp6cD
オリコン
初登場23位。
日本ではこんなもんか。
439名盤さん:2006/10/04(水) 18:40:32 ID:8/qYTD8h
これから上がるよ。
これだけの内容だからね。
440名盤さん:2006/10/04(水) 18:58:58 ID:BkVQDspD
確かにBONESはいいな
441名盤さん:2006/10/04(水) 19:13:51 ID:wy3oN0mQ
まあ日本ではオセロのKILLERSより売れればいいだろw
442名盤さん:2006/10/04(水) 19:21:21 ID:UN0/MpLU
>>441
いける・・・よな?よな?
443名盤さん :2006/10/04(水) 20:27:04 ID:dP6tN2eQ
smile like you mean itのギターソロは
いつ聞いても心に響いて泣きそうになるぜ
444名盤さん:2006/10/04(水) 21:01:37 ID:UN0/MpLU
Change Your Mindの盛り上がるところは
いつ聞いても昇天しそうになるぜ
1:38の「コォーン」がたまらん
445名盤さん:2006/10/04(水) 21:15:44 ID:jR+BI9vp
>>435
そしてPVの監督は奇才ティムバートンだ
446名盤さん:2006/10/04(水) 21:24:14 ID:Yv1JPiIp
>>442
きらきらアフロは人気あるからなぁ・・・
城ホールが即完だったらしいし
447名盤さん :2006/10/04(水) 21:34:44 ID:dP6tN2eQ
>>444
わかる、わかるよぉ(力也)
448名盤さん:2006/10/05(木) 08:38:41 ID:LFAXurUi
ってか毎回ティムバートンが作るの?
偉く有り難味が薄れるなw
449名盤さん:2006/10/05(木) 12:23:45 ID:SSFLAVQ5
最初の印象は明らかに1stのほうがよかったが、
新作は3回目に聞いた頃からよくなってきて、完全逆転。
最近じゃ珍しいよ、このパターン。
450名盤さん:2006/10/05(木) 13:32:48 ID:BxpUZD8Z
ティムバートンはBonesのPVだけでしょ
451名盤さん:2006/10/05(木) 14:19:32 ID:LFAXurUi
when〜もティムでしょ。
452名盤さん:2006/10/05(木) 14:31:31 ID:yxeqEFi2
>>449
サムズ・タウンへようこそ。
453名盤さん:2006/10/05(木) 14:35:46 ID:4wFyOAFr
>>451
自分もバークスの情報見る限り
Bonesだけだと思うが
454名盤さん:2006/10/05(木) 14:41:32 ID:4wFyOAFr
あ、バークスよりオフィのほうが詳しく書いてあった
455名盤さん:2006/10/05(木) 14:51:07 ID:LFAXurUi
シングルはUKで2位まで来てる。
アルバムがどうだろうね。

ビルボの方は来週か。
456名盤さん:2006/10/05(木) 15:36:47 ID:yxeqEFi2
>>455
初登場での順位も気になるとこだけど、
その後どのくらい持つかの方がもっと気になる。
457名盤さん:2006/10/05(木) 16:06:50 ID:LFAXurUi
おお!!売上スレに情報入ってる!!!


エヴァネが37万5000〜40万、キラーズが32万という予想が出てたな。

1st=650万・2nd初動=40万弱 ってアブリルと売上動向が似てる>エヴァネ

らしい。
458福耳の子供が:2006/10/05(木) 16:10:02 ID:1TJedOLG
今日480円で買ってきたけどFBIなんたらアンチコピーイングとか書いてるんですが
459名盤さん:2006/10/05(木) 17:47:14 ID:bEx89KGb
スルメっぽいアルバムだろうなってのは分かるが
やっぱ少しガッカリ
でも6曲目は良い
460名盤さん:2006/10/05(木) 18:02:30 ID:AuxJqnIv
売り上げなんて気にして低俗な奴らだな
461名盤さん:2006/10/05(木) 19:07:47 ID:yxeqEFi2
いやいや、2ndに最低な点数つけた奴らが前作を上回る売り上げで
手のひら返したかのような態度をとり始めるのを
楽しみに待ってるだけw

あー今度いつ日本に来るかな。。
ライブの1曲目はENTERLUDEになるんだろうか?
462名盤さん:2006/10/05(木) 19:32:01 ID:yxeqEFi2
■アルバムiTunes Music Store限定ヴァージョン発売中!
 ザ・キラーズのニュー・アルバム『サムズ・タウン』
iTunes Music Store限定ヴァージョンが発売になりました。
日本盤CDのボーナス・トラックに、「ウェン・ユー・ワー・ヤング」の
ビデオとインタラクティヴ・ブックレットが付いたお得な内容になっています。
詳細・ご購入はこちらへ。
2006/10/04更新

↑これ買った人いますか?
ブックレットってどんなんだろ…。
連続カキコスマソ。
463名盤さん:2006/10/05(木) 19:50:04 ID:Rt0igYFt
2ndは前作以上にロングセールスになるだろう
464名盤さん:2006/10/06(金) 00:20:48 ID:C0cV8/Ma
2ndはミートローフ。
465名盤さん:2006/10/06(金) 08:37:10 ID:mMzFvGLK
シングルヒットにもよるかな?>売上

ってか1stからって何曲カットしたっけ?
466名盤さん:2006/10/06(金) 08:44:35 ID:1Umhu99i
1stからは4曲(ブラサイ、サムバディ、スモール、オール)だったと思う。
467名盤さん:2006/10/06(金) 09:10:08 ID:mMzFvGLK
d

この中からトップ10ヒットってブラサイだけ?
468名盤さん:2006/10/06(金) 11:03:10 ID:1Umhu99i
全部10以内に入ったんじゃなかったっけ??
469名盤さん:2006/10/06(金) 11:20:40 ID:mMzFvGLK
ええ〜
そんな事有り得るかな?

最近じゃ530万売り上げたケリークラークソン位しか
知らないな…
470名盤さん:2006/10/06(金) 11:28:03 ID:IusCWCQ9
イギリスのチャート
Somebody Told Me・・・28位
Mr Brightside・・・10位
All These Things That I've Done・・・18位
Somebody Told Me (再発)・・・3位
Smile Like You Mean It・・・11位
When You Were Young・・・2位
471名盤さん:2006/10/06(金) 11:30:57 ID:IusCWCQ9
アメリカのチャート
Somebody Told Me・・・51位
Mr Brightside・・・10位
All These Things That I've Done・・・74位
When You Were Young・・・29位
472名盤さん:2006/10/07(土) 00:22:30 ID:Wnf9C5KT
渋谷陽一のラジオでボロカスにけなされてたなキラーズw
473名盤さん:2006/10/07(土) 00:36:49 ID:RgTyg5dm
USモダンロックチャート

Somebody Told Me・・・3位
Mr. Brightside・・・3位
All These Things That I've Done・・・10位
Smile Like You Mean It・・・15位
When You Were Young・・・2位
474名盤さん:2006/10/07(土) 00:57:49 ID:TEqUvj1l
>>472
さてさて、どのように評価が変わるか楽しみですねぇwww

知り合いに2nd勧めたら試聴後買ってた。
気に入ってくれてるみたいで嬉しい。
475名盤さん :2006/10/07(土) 11:46:40 ID:bRWG09Tw
セカンドは随所にU2のミラクルドラッグの
影響というかフレーズがちりばめられてるな
476名盤さん:2006/10/07(土) 12:41:42 ID:haNuAbhs
U2ってあんま好きじゃねーんだよな。薄くて。
477名盤さん:2006/10/07(土) 12:43:07 ID:FbK98ttS
俺もダメだU2
478名盤さん:2006/10/07(土) 12:44:48 ID:WaS37TC8
でもキラの2ndは好きなのか?
変わってないか?
479名盤さん:2006/10/07(土) 12:56:27 ID:ZTfNUOBn
まだU2聴いたことないけど聴くべき?
480名盤さん:2006/10/07(土) 13:26:53 ID:haNuAbhs
>>479
何枚か聴いてみることをオススメするよ
481名盤さん:2006/10/07(土) 13:54:00 ID:RWPm7kWk
MUSEに似てなくもない
482名盤さん:2006/10/07(土) 14:10:39 ID:XZwHKv7f
モリッシーとポリスとU2とキュアーとブルーススプリングティーンとミューズとスウェードとパルプがラスベガスでお買い物
というアルバム
483名盤さん:2006/10/07(土) 17:27:34 ID:ZTfNUOBn
まだP!ATDと仲悪いの?
484名盤さん:2006/10/07(土) 17:52:11 ID:bREQxYpq
アルバムいいけどヒゲが似合わない。
ゴスメイクの方がかっこよかった。
485名盤さん:2006/10/07(土) 18:26:05 ID:Jh57iUXi
>>475
when you were young初めて聴いた時、ミラクルドラッグが頭にうかんだw
486名盤さん:2006/10/07(土) 20:19:21 ID:ZTfNUOBn
しつこいようだけど2ndはマジで神。
487名盤さん:2006/10/07(土) 20:22:23 ID:WaS37TC8
早く来週のビルボの結果が見たい

まあエヴァの2位が濃厚らしいが。
UKじゃ1位行けそうかな。
488名盤さん:2006/10/07(土) 22:15:54 ID:haNuAbhs
ゴスメイクじゃねーしwwww
489名盤さん:2006/10/08(日) 00:22:22 ID:8YlF50ht
Hot Fussのジャケが青いやつって内容なにか違うの?
490名盤さん:2006/10/08(日) 00:27:45 ID:tmnl3SyN
俺のジャケ青いよ
491名盤さん:2006/10/08(日) 00:29:10 ID:Hw3u4s50
輸入は青
国内初回が灰
国内廉価が黒

輸入だけボートラが違う
492名盤さん:2006/10/08(日) 00:35:49 ID:8YlF50ht
Somebody Told Meのプロモ見たらなんかバージョン違ったんだけどこれはなに?
歌も明らかにアルバムと別テイクだった。
プロモ用に取り直しとかしたの?
493名盤さん:2006/10/08(日) 00:40:22 ID:PUJ5DVAY
>>492
そのバージョン違いのPV見れるとこってないの?
494名盤さん:2006/10/08(日) 00:41:29 ID:8YlF50ht
>>493
ちょっと待ってて
495名盤さん:2006/10/08(日) 00:42:46 ID:/5VELKCl
青いジャケでも、UK盤の8曲目はGlamorous Indie Rock & Rollで、
他の青ジャケや国内盤とは違うよ。
496名盤さん:2006/10/08(日) 00:42:58 ID:wUZ+pyhj
って言うかdvd付きホットファスのpvも
サムバディーだけ2曲入ってるよん!
497名盤さん:2006/10/08(日) 00:43:49 ID:/5VELKCl
ゴメン、>>495>>489あて。
498名盤さん:2006/10/08(日) 00:45:23 ID:8YlF50ht
tp://www.youtube.com/watch?v=CuCGlD_dRN8

サムバデ-はこれだ。アルバムと音が違う。
どっちが先に録ったやつなんだろう。
この話題って既出?
499名盤さん:2006/10/08(日) 00:46:47 ID:8YlF50ht
>>497
ありがと。
ちなみに国内盤の青ジャケも見かけたことある。
色々なバージョンあんだな・・・
500名盤さん:2006/10/08(日) 00:56:02 ID:5HslKRHX
これみて勉強しろ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hot_Fuss
501名盤さん:2006/10/08(日) 01:18:17 ID:PUJ5DVAY
>>498
ごめん、どこが違うのかわからんかった…orz

>>500
スゲー!!
US 7" Box Set欲しいけどもう無いんだろうか?
502名盤さん:2006/10/08(日) 01:37:40 ID:PUJ5DVAY
早速US 7" Box Set検索してみたけどだいたい\4000〜\6000くらいだな。
あとサムバディのシングルの青Verを見てしまった。。
チェックしてないと色々あるんだね。
503名盤さん:2006/10/08(日) 02:02:45 ID:uZT85x9v
>>491
僕の輸入盤だけど黒だよ。ボートラ3曲。
504名盤さん:2006/10/08(日) 02:19:19 ID:7XnYPKPl
>>478
そうか?
俺は全くU2を感じさせなかったが。
一々U2U2言う奴いて鬱陶しいわ
505名盤さん:2006/10/08(日) 05:00:32 ID:vnuZdRsk
hot fussのボートラ最高だYO

聞いたことない人はマヂで薦める

キョミナ〜 キョミナ〜 キョミナ〜 キョミ〜ナ
506名盤さん:2006/10/08(日) 08:52:59 ID:wUZ+pyhj
それよりグラマラスが最高!
507名盤さん:2006/10/08(日) 09:25:36 ID:Xisb4vve
前のアルバムから好きで明日にでもキラキラアルバム買おうと思うんですけど
日本版と輸入版で迷ってるんです
ボーナストラックはいい感じですかね?
どうもいらないって声もあるみたいですが
508名盤さん:2006/10/08(日) 09:43:51 ID:EPxkpLYh
アルバム全体の流れとしてはイラネだけど
曲自体はなかなかいいよ
509名盤さん:2006/10/08(日) 09:59:52 ID:uoSHY3ZW
ボートラ結構良いよね。
510名盤さん:2006/10/08(日) 10:22:52 ID:wUZ+pyhj
良い感じか好きかは人それぞれだから難しい。
視聴して自分で決めるべき
511名盤さん:2006/10/08(日) 11:10:31 ID:y09NtHXo
国内盤も輸入盤も値段大して変わらんだろ。
ボートラいらないなら、聞かなけりゃいいだけ。
512名盤さん :2006/10/08(日) 11:37:28 ID:SJIfzAog
513名盤さん:2006/10/08(日) 12:04:02 ID:LdGAnQAF
http://www.pitchforkmedia.com/article/record_review/38914/The_Killers_Sams_Town
バナー広告出してんのにピッチフォークはきびしいな。
今回、アメリカの連中には評価されてないのかな。
俺はすげー好きだけど。
514名盤さん:2006/10/08(日) 12:07:44 ID:0krD8SeZ
>>512
サンクス!ますますライブ見たくなった。
2ndから全曲聴きたいけど時間ないのかな。。

>>513
簡単でいいので何が書いてあるか訳してください。
515507:2006/10/08(日) 12:11:06 ID:Xisb4vve
みなさんコメントどーもさんくすでした!
たぶん明日ボーナストラック入りのキラキラ買うと思います!
あー早くキラキラしたいー
516名盤さん:2006/10/08(日) 12:22:51 ID:Fn/1nMjT
when の歌詞って、you he Iの3人が登場人物?
517名盤さん:2006/10/08(日) 12:48:33 ID:cyhFA7hi
>>512
GJ!

>>516
そうだとオモ
518名盤さん:2006/10/08(日) 20:58:18 ID:fG5YYgPb
キラーズの携帯サイトないですか?
519名盤さん:2006/10/08(日) 21:00:16 ID:wtw+U6Yr
【音楽】『きらきらアフロ』発、オセロ松嶋率いる“KILLERS”がCDデビュー!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160185723/


これってありなん?
520名盤さん:2006/10/08(日) 23:50:29 ID:EnFLTGR9
BONESの次のシングルは何がいい?
521名盤さん:2006/10/09(月) 00:12:59 ID:Z5r7JcQY
そりゃ
ブリンかリードマイマインドのどっちかだろ普通に
522名盤さん:2006/10/09(月) 00:17:45 ID:aYeLiKUa
For Reasons Unknownも捨てがたい
523520:2006/10/09(月) 00:39:53 ID:QWxByE9G
私はBLINGかWhy〜が良いなぁ。
電車とかBLING聞いてると足で密かにリズムをとってる自分www
524名盤さん:2006/10/09(月) 00:51:32 ID:Z5r7JcQY
ブリンってやっぱオーラスのさびを繰り返す所が最高。

リードマイマインドもオーラスのさびを早口で歌う所で
涙が出てくる。
525名盤さん :2006/10/09(月) 09:26:50 ID:8sWE4URO
river is wildがかなりよくねえ??
526名盤さん:2006/10/09(月) 09:33:05 ID:sASdSo4R
WYWYのPVのオルタナバージョンってノーマルのとどう違うんだ
527名盤さん:2006/10/09(月) 11:29:19 ID:RetCOhct
>>526
最初の女の子が自殺するか助かるか否か
多分自殺したら後味が悪すぎるということでレコ社側からストップがかかったと思われる
個人的には自殺したらバージョンのほうが綺麗だと思うんだけどなー。とくに最後が
528名盤さん:2006/10/09(月) 11:31:42 ID:VJUx3LD6
UK1位オメってか1st20位に入ってるし。。。w
529名盤さん:2006/10/09(月) 12:01:32 ID:q4jwKAKC
>>525
めちゃめちゃ良いよね。自分も好きだ。


>>528
うぉぉぉ!!1位おめ!!!
NMEのサイト見れないんだけどなんで??
530名盤さん:2006/10/09(月) 12:38:46 ID:wNGszCXs
一位きたか!
いよいよビッグバンドだなあ
531名盤さん:2006/10/09(月) 14:18:40 ID:GdVPL5tJ
偶然聴いたがAll these things〜ってどこかで聴いて探してた曲だった。
532名盤さん:2006/10/09(月) 17:09:13 ID:hXsxsdlz
Mr. Brightside・・・3位

ものすごくタマネットワークぽいんだよなあ この曲
533名盤さん:2006/10/09(月) 17:45:47 ID:9D8NVFxJ
はやくもHotFussにレトロ感を感じるようになってしまったw
534名盤さん:2006/10/09(月) 20:32:24 ID:/q6cat5F
1st、20位まであがってきたのか!
USでの順位はどうなってるんだろうか
535名盤さん:2006/10/09(月) 21:29:45 ID:Z5r7JcQY
過去スレくらい読めよ

エヴァネッセンスが1位
キラ2位が濃厚ってあっただろ。
二つともかなり高セールスみたいだって。
536名盤さん:2006/10/09(月) 21:48:58 ID:aYeLiKUa
ビルボードは今週末?楽しみ。
537名盤さん:2006/10/09(月) 21:57:14 ID:7C0XxATu
>エヴァネッセンスが1位
>キラ2位が濃厚

アメリカのiTunesは、キラーズがずっと1位をキープしてるらしいけど、
CDはエヴァネの方が売れてるんだろうか?
538名盤さん:2006/10/09(月) 22:05:52 ID:/uv5Tyo7
どうせエヴァネが1位を取る糞チャートです
別に2位でも100位でも良いじゃないか
539名盤さん:2006/10/09(月) 22:10:15 ID:Z5r7JcQY
水曜の深夜には分かる>ビルボ

ホットはUSであれだけ売れたのに最高位は7位だった。
540名盤さん:2006/10/09(月) 22:13:51 ID:CE6U7gJv
>>512見てるとライブ行きたくて仕方ねええええええええ
来年春辺りには来てくれるかなあ〜
541名盤さん:2006/10/09(月) 22:50:09 ID:VJUx3LD6
次来日する時はさすがにクアトロってわけにわいかないよなぁ。
ってそれより呼び屋がウドーじゃないことを祈る。。。
542名盤さん:2006/10/09(月) 22:57:09 ID:akzwER0i
そうそう前はクアトロだったわ。
広島のチケットが売れてないとかスレに書き込みあったの覚えてるよ。
543名盤さん:2006/10/09(月) 22:59:51 ID:Z5r7JcQY
前回のツアー行った人いる?
客入り日本はやばいんじゃない?
544名盤さん:2006/10/09(月) 23:18:41 ID:VJUx3LD6
>543

前回の来日は前日にチケとったけど200番台だったw
客は少なかったけど誰もオイオイ言わなかったからその分楽しめた。
今回はこのスレ伸びから見てソコソコ多そう、オイオイ厨もね。
545ウルフ:2006/10/09(月) 23:50:47 ID:4BotzdUR
更新遅れました・・・w
まさかきずくとは思わなかった
これから一日一回
LOVEバイオラバー!
最初はyellowcardスレにいたんだけど
皆困り果てて人沙汰なしで・・・だった
killersを買うお金ないから>>543俺んちに送って!
そしたら、ショパンあげるよ
546名盤さん:2006/10/09(月) 23:51:32 ID:OilrA9XJ
>>541
いや…たぶん次来日する時も東京以外はクアトロだと思う。

前回はウドーが\6500の値段付けたため、自分含め周りは誰も
行かなかったな。たぶんそういう人他にも多かったと思う。
グラスト05とフジで見た時の温度差は相当あったw
547名盤さん :2006/10/10(火) 00:07:50 ID:wnzITWGd
自分も6500円に悩んだけど行ってよかったよ。中腰のドラムの人を見たかったから。
ガラガラだったけど1/3くらい外国人でシンガロングしまくりで楽しかった。
548名盤さん:2006/10/10(火) 00:15:50 ID:mHZY4K8e
東京ですら、ブランドンに「静かだな」と言われてしまったしなorz
次の来日があるとしたら、東京と大阪くらいな悪寒。
549名盤さん:2006/10/10(火) 00:29:03 ID:SdcKJxpF
>546
そっかRazorlightとかもクアトロだったもんな。

新人で6500円は高いよね、次もウドーだったら今度は8500円ぐらい取られそう。。。
550名盤さん:2006/10/10(火) 00:53:18 ID:8TJ0veMv
確かキラーズに関してはウドー、スマ、クリマンの3社がオファー出して
ギャラが高いウドーをメンバーが選んだって前スレ?かどっかで
見た気がしたんだけどどうだろうな。

次のツアーは全部回りたいから大阪・東京だけで良いよw
551名盤さん:2006/10/10(火) 01:09:37 ID:ui78dbNy
DVD付いつ出るかな〜?
552名盤さん:2006/10/10(火) 04:36:38 ID:QeOVwZlO
まず来日するまでないな
553名盤さん:2006/10/10(火) 10:47:45 ID:dC/C839+
今週ライブ観に行くんだけど、最近のセットリストが載ってるサイト
どなたか知りませんか?ちなみに北米だとチケットは即完です、
554名盤さん:2006/10/10(火) 11:27:26 ID:cFgbDmMk
もち球の少ないキラーズごときセットリストチェックする必要ないだろ
555名盤さん:2006/10/10(火) 14:09:05 ID:oNqY190i
声がBright Eyesっぽくなってない?
556名盤さん:2006/10/10(火) 15:27:53 ID:qbqKwSbb
>>555
どう聞いてもイアン・カーティスだろ?
557名盤さん:2006/10/10(火) 16:42:26 ID:Jml52bpE
ジェフバックリィ…
558ウルフ:2006/10/10(火) 18:03:00 ID:7LiAnSMc
ジェフバックリィ良いよね。
今日はポケモンを見た
559名盤さん:2006/10/10(火) 21:58:01 ID:Zntmx38s
明日の深夜には遂に
ビルボの結果が…
一発屋乙!にならぬ事を祈る。
560オゾオン:2006/10/10(火) 22:17:24 ID:l794kpG1
俺も見たポ家モン
561名盤さん:2006/10/10(火) 22:37:04 ID:oQrMjbFH
>>559
(-人-)ナムナム。
562名盤さん:2006/10/10(火) 23:17:58 ID:TiXeIbWr
q
563ウルフ:2006/10/11(水) 00:52:50 ID:XEuQ0vAo
やっぱ、ブログ作ろうかな・・・
564ウルフ:2006/10/11(水) 00:56:28 ID:XEuQ0vAo
なんかブログつくんのめんどくさいんだよね・・・。
長崎県に蓮池薫
出入り口で僕を発見してくれてありがとう。
住所は簡単には教えないよ。
あと口座番号もね
565ウルフ:2006/10/11(水) 00:59:39 ID:XEuQ0vAo
今の夢は宇宙飛行士
明後日ぐらいにはブログと掲示板作ろうかな・・・
やっぱここに居座ろうかな・・・
只今火星から電波受信中
killers3曲目最高
566ウルフ:2006/10/11(水) 01:04:10 ID:XEuQ0vAo
oceanlaneスレにも昔書き込んだよ。

radioheadスレにはいた様な
実は桐朋スレにたまにいたりもする
今度は女子のスレで出没しようかな?
567ウルフ:2006/10/11(水) 01:07:44 ID:XEuQ0vAo
killers4曲目最高
オセロオセロ
the go! team良いよ
オセロシヨ!オセロシヨ!オセロシヨ!オセロシヨ!
オセロシヨ!オセロシヨ!オセロシヨ!オセロシヨ!
オセロのキラーズのほう!
568ウルフ:2006/10/11(水) 01:11:16 ID:XEuQ0vAo
http://merulog.jp/8523/prof
この子とセックスした
569ウルフ:2006/10/11(水) 01:13:54 ID:XEuQ0vAo
荒らしじゃないってばよ
落ち着きを取り戻したのでおやすみ。
570ウルフ:2006/10/11(水) 01:15:52 ID:XEuQ0vAo
すまん、
571名盤さん:2006/10/11(水) 02:42:25 ID:zplxu3D7
どんまい
572名盤さん:2006/10/11(水) 18:42:03 ID:+X3C7Vle
>>481
俺も思った。今まではMUSEの方が好きだったんだけど、
新作はキラの方がよさそうだなあ。
今日エヴァ・キラ・JETと聞き比べてキラ買った。
573名盤さん:2006/10/11(水) 19:42:29 ID:OBho8Nly
アンクル ジョニーがまだ好きになれない。
574クキモン:2006/10/11(水) 20:04:33 ID:pq4+cwqA
ウルフ遊ぼう、来なよp(^^)q
575名盤さん:2006/10/11(水) 20:14:00 ID:8b0QOQrR
スペシャのWORLD RIDEでインタビューあったよ
576名盤さん:2006/10/11(水) 22:19:50 ID:hhfaz75M
>>573
同じ事思ってる人発見w
577名盤さん:2006/10/12(木) 07:07:44 ID:aS38BvFX
来た!!!

ビルボード最新アルバムTOP10
Evanescenceが初のNo.1デビュー。

(N)1.Evanescence's "The Open Door"-447,000 copies (初のNo. 1獲得。'03年デビュー作"Fallen,"は計104週チャートインし最高位 3位、660万枚の全米実売を記録。また50年前のビルボード誌創刊以来700枚目のNo.1アルバムでもある。)
(N)2.The Killers'"Sam's Town"-315,000
(N)3.George Strait's"It Just Comes Natural,"-232,000.(30枚目のチャートインアルバム。'05年前作"Somewhere Down in Texas,"は最高位 1位を記録。)
↓4.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-128,000(-36%)
━5.Justin Timberlake's"FutureSex/LoveSounds"-116,000,(-21%)
↓6.Ludacris' "Release Therapy"-113,000.(-64%)
(N)7.Beck's"The Information,"-99,000.
(N)8.Monica's"The Makings of Me"-93,000.('03年前作"After the Storm,"はNo.1/18,6万枚デビュー。)
↓9.Janet Jackson's "20 Y.O."-77,000,(-74%)
↓10.Hinder's "Extreme Behavior"-76,000 (-1%).

(他のNEW ENTRY)
16.Jet's"Shine On"- 51,000
22. Chris Young's self-titled-36,000
23.The late Ray Charles and Count Basie's "Ray Sings Basie Swings-36,000
29.Fred Hammond's "Free To Worship"-31,000
35.The Decemberists'"The Crane Wife,"-26,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003251398
578名盤さん:2006/10/12(木) 11:25:43 ID:CgYMPnUc
>>572
エヴァは聴き比べるまでも無いだろw
579おお・・・神:2006/10/12(木) 19:50:41 ID:Uh7yBnv/
突然そこに現れる時が来るかもしれない。
私は突然降りてくる
一緒に空も堕ちてくる!!
きずいたら教室に狼が・・・なんてねだっちゃ★
うるせえ奴ら・・・ってアニメは今日の11時半蔵よりアニマックスで
絶対にみてだっちゃ★萌えるよ
 
580名盤さん:2006/10/12(木) 21:21:32 ID:aS38BvFX
思ったよりエヴァより差がついてるな。
まあ累計で勝てればいいかな。
581名盤さん:2006/10/13(金) 01:13:38 ID:U0s9jaDy
来た来た!!!

遅れましたが
UK album chart

01(NE) The Killers
02(NE) Evanescence
03(01) Scissor Sisters
04(03) Razorlight
05(04) Lily Allen
06(02) The Fratellis
07(05) Snow Patrol
08(08) The Kooks
09(10) Paolo Nutini
10(NE) Daniel O'Donnel

ukでは逆転だな!!!
582名盤さん:2006/10/13(金) 01:15:13 ID:gB9Pc8ae
日本じゃエヴァには勝てないだろな。
淋菌みたいなヘヴィロックの方が人気だしな。
583名盤さん:2006/10/13(金) 01:25:24 ID:1r/VtfMl
UKとUSってなんでそんなに好みが違うんだろ?
584名盤さん:2006/10/13(金) 01:49:35 ID:+y1BW2Y+
そんなに違わないでしょ
585名盤さん:2006/10/13(金) 01:55:31 ID:+y1BW2Y+
『Sam's Town』The Killers - 9点

Hot Fuss、それは虚飾に満ちたラスヴェガスのネオンサインだ。
デヴィッド・ボウイ、ジョイ・ディヴィジョン、キュアから受け継いだ精神。
きらびやかに薄っぺらく、それを恥じることなく演じる、
希代のニューウェイブチルドレン、ブランドン・フラワーズ。
凍えきったアメリカン・オルタナティブに
新たな息吹をもたらしたのは周知の事実である。

そして待望の2ndアルバム、サムズ・タウンの到着である。
描かれるのはヴェガスの荒涼とした荒野と、陽炎に揺らめく地平線だ。
しかしここに虚飾のネオンサインはない。
まるでU2がブルース・スプリングスティーンを
カバーしてるようではないか!
そしてキラーズが今作で望まれたもの、
それはアメリカ型スタジアム・ロックバンドとして生き抜くことだ。
コールドプレイがスタジアムバンドとして成功するために、
ひたすら情緒過多に、そして気違いのような
エセプログレバンドになったのとはまるで対照的に、
彼らはあくまで知的に執拗に出自であるヴェガスを、
そしてそこから広がる幻影としてのアメリカを音像化してみせた。
つまり今作の重く濃ゆいサウンドを幾重にも重ねたアレンジメントは、
彼らが描こうとした風景の緻密さに正比例する。

おそらくこのアルバムは商業的失敗作と位置づけられ、評価は全く低いだろう。
だがしかし20年後、ロックスタンダードとなるのはこの作品である。
ぼくはそう断言したい
586名盤さん:2006/10/13(金) 07:54:57 ID:3Fexmi2X
>>584
違うよ
USでUKのバンドが上位にくるのは至難の業
逆はたくさんあるけどね
587名盤さん:2006/10/13(金) 08:12:19 ID:fVQQ+Ump
ブリットポップブームを除けばU2とプライマルぐらいだからね
588名盤さん:2006/10/13(金) 08:41:18 ID:6RUVbu1l
>>586
は??んなことねえよ。Snow Patrolなんてバカ売れだぞ。
最近だってミューズ、キーン、フランツがTOP10入りしてるし。
ビートルズの時代から数えると膨大な数の英国産のバンドがアメリカで大成功している。

>>587
プライマルはアメリカでは全く売れてない。ていうか本国でも大して売れてないだろ現在。
589名盤さん:2006/10/13(金) 08:45:36 ID:fVQQ+Ump
プライマルは昔からアメリカでは評価高かったよ
新作は聴いてねーからどうでもいいや
590名盤さん:2006/10/13(金) 09:19:30 ID:sXLfe2W3
最初の4曲(3曲というか)が良かっただけに、
後半ちょっとダレぎみになるのが惜しい。
最後の方にSomebody told meなみの曲があったならば
591名盤さん:2006/10/13(金) 09:57:02 ID:3Fexmi2X
>>588
別に過去の英国産のバンドの多くの成功や現状において上位に食い込む事を否定してるわけじゃ〜ない
レディオヘッドやコールドプレイも凄いしね
ただUS→UKと比較するとUK→USは難しいと言ってるの
581のUKチャートTOP3も見事にUSのバンドだらけだろ
こういう状況がUSでは(あまり)無い
592名盤さん:2006/10/13(金) 10:11:41 ID:fVQQ+Ump
最近のお手手繋いでリバイバルみたいな流れにはストロークスやホワイトストライプスの影響もあるんじゃね
593名盤さん:2006/10/13(金) 10:16:14 ID:6G/eeruc
>>590
7、8、9曲目は嫌いじゃないけどダレるね。
後半は10、11曲目で盛り返すから良いけど。
594名盤さん:2006/10/13(金) 11:36:28 ID:UI8duegR
USバンドが〜とかUKバンド〜がとかどうでも良い。
USのアーティストがなぜ売れるのかなんてMTVとかで大体わかるだろ。
591とかkillersがLizard Kingからでたの知らないんだろうな。。。
595名盤さん:2006/10/13(金) 14:24:45 ID:U0s9jaDy
で、結局はブリンとリーマイ〜がベストって事でFA?
596名盤さん:2006/10/13(金) 15:13:01 ID:+y1BW2Y+
>>591
基本的に外国人が本国のアーティストに売り上げで勝てるわけないだろ
アメリカ人だけ特別なわけ。圧倒的な経済力でどんな産業でも世界中にマーケットを築いていけるだけ
イギリスは発言力はあるけど経済的には大したことない
世界は日本とイギリスとアメリカだけじゃないんだぜ?
597名盤さん:2006/10/13(金) 15:30:52 ID:fVQQ+Ump
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ!
598名盤さん:2006/10/13(金) 15:31:06 ID:1dkkiOhb
アメリカの市場はでかいからな。
アクモンなんて最高位24位だから大したことないようにみえても30万前後売れてるし。
ミューズの前作も最高位107位だったけど枚数にしたら50万前後売れてる。
どっちのバンドも日本よりは枚数的にはかなり上なはず。
599名盤さん:2006/10/13(金) 15:40:04 ID:fVQQ+Ump
カツーン以下だな
600名盤さん:2006/10/13(金) 17:50:36 ID:U0s9jaDy
カツーンの赤西が辞めるって。
601名盤さん:2006/10/13(金) 17:56:34 ID:HscSLYiX
ダークネスのジャスティンも辞めるんだってな
602名盤さん:2006/10/13(金) 18:05:17 ID:+y1BW2Y+
俺も人間辞める
603名盤さん:2006/10/13(金) 18:08:45 ID:U0s9jaDy
まだ人間辞めてなかった事の方がむしろ驚き
604名盤さん:2006/10/13(金) 18:09:10 ID:/L9JW6CQ
俺もおならをする時、手をおしりにもっていってすぐに鼻に手をもっていって
おならを嗅ぐ癖やめる
605名盤さん:2006/10/13(金) 18:13:20 ID:U0s9jaDy
オーストラリア

1 (-)Evanescence The Open Door
2 (-)The Killers Sam's Town
3 (-)Jet Shine On
4 (1)P!nk I'm Not Dead
5 (2)Scissor Sisters Ta Dah!
6 (-)Marcia Hines Discotheque
7 (21) Dixie Chicks Taking The Long Way
8 (3) Justin Timberlake Future Sex/Love Sounds
9 (4) Eskimo Joe Black Fingernails, Red Wine
10 (9) Christina Aguilera Back To Basics

豪ではまたエヴァに負け。
今の所1勝2敗。
あ、オリコンでも負けてた…
606名盤さん:2006/10/13(金) 20:23:11 ID:jQ4wsHZ+
オーストラリアでも、JETに勝てるんだ。
607名盤さん:2006/10/13(金) 20:40:57 ID:+y1BW2Y+
イギリス人は自分をインテリに見せたがるからヘヴィー系は流行らないもんな
608名盤さん:2006/10/13(金) 23:27:29 ID:Q5ma9cdU
>>605
オーストラリアではまだP!nk売れてるんだな
609名盤さん:2006/10/14(土) 00:05:42 ID:PmIwsQiw
豪はJet応援してやれよw
610ウルフ:2006/10/14(土) 13:41:30 ID:Slt/vtAd
人間退職しました
611名盤さん:2006/10/14(土) 13:42:47 ID:AEKeZV3/
田口はネ申!
612名盤さん:2006/10/14(土) 15:14:50 ID:GenTxbRS
正直前回のほうがよかったな
まあまだ聞いてみないとわからんかな
613名盤さん:2006/10/14(土) 15:22:17 ID:AEKeZV3/
どないやねん
614名盤さん:2006/10/14(土) 15:25:04 ID:7qVw8RH2
./
615名盤さん:2006/10/14(土) 15:29:48 ID:qpUqFd4i
2ndでてから毎日聞いてしまう。キラーズ中毒気味
616名盤さん:2006/10/14(土) 16:45:00 ID:SKz/TtfA
SOFTがボロくそ言いまくったディスコパンク。

消えたSOFTにワロタ
617名盤さん:2006/10/14(土) 20:43:49 ID:qpUqFd4i
DVDつきの限定盤きたよー

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1217396

3000円迷うなぁ…。
618名盤さん:2006/10/14(土) 21:15:55 ID:alQfKStA
今日キラーズのアルバム買ったぜ!いいな!なんかこうU2っぽいけどストロークスな感じで!今年でたアルバムではストロークス、ミステリー・ジェットに続きはまりそうだぜ!
619名盤さん:2006/10/14(土) 21:28:46 ID:oSPYWTua
>>617
出た…orz

自分のクリスマスプレゼントとして買うかw
Panic!〜の限定盤(\5000)の事考えると\3000なんてまだ安い方だな。
620名盤さん:2006/10/14(土) 21:47:55 ID:IH2RsDXv
あまり欲しいと思わんな…

ホットファスのdvdも全然見てないし。
ようつべでいつでも見れるしw
621名盤さん:2006/10/14(土) 21:57:40 ID:Sh1n00Jn
DVD欲しいけど、同じCDを3000円出してまた買うのは抵抗あるかな・・
622名盤さん:2006/10/14(土) 21:59:07 ID:TeFkhgZV
本当に最近のCDは発売してから2〜3ヶ月は迂闊に手を出せなくなったな
623名盤さん:2006/10/14(土) 21:59:08 ID:AEKeZV3/
最初に買ったやつ売ればいいじゃん
624名盤さん:2006/10/14(土) 22:02:53 ID:SKz/TtfA
>>620
ようつべの小さい画面でよく満足できるな。
625名盤さん:2006/10/14(土) 22:24:02 ID:IH2RsDXv
だからホットファスのdvdも全然見てないからって言ってんジャンw
持ってても見ないならたまにようべつで見る位で充分だから要らないって話。
626名盤さん:2006/10/14(土) 22:41:00 ID:xWZCaME5
2〜3ヶ月もガマンできるわけがねえ
627名盤さん:2006/10/14(土) 22:41:44 ID:oSPYWTua
確かに付属のDVDなんて一回しか見ないけど
持ってるのが嬉しいんだよな…。
628名盤さん:2006/10/14(土) 23:00:33 ID:sb8C3Q/y
>>617
インロックの新しい号に「来年初めに日本に行く」とメンバーが
言ってたと載ってるから、来日記念盤か?
629名盤さん:2006/10/14(土) 23:47:05 ID:oSPYWTua
>>628
2nd中毒になってるから全部行ってしまいそうだw
東京・大阪だけでありますように(-人-)ナムナム。
630名盤さん:2006/10/14(土) 23:58:44 ID:alQfKStA
え!DVD付きでるの!今日買ったばっかなんだけど。でもPVはHPで見たからいいや。
631名盤さん:2006/10/15(日) 06:57:11 ID:i9MMlxHV
ライブ行ってきたけど超短かかった。
1時間ちょいくらいかな?いつもこんなもんなの?
632名盤さん:2006/10/15(日) 09:00:15 ID:lymldakT
結局ブランドンにひかれた人は死んだの?
633名盤さん:2006/10/15(日) 11:51:10 ID:+9Q25quq
>>631
アルバム二枚しか出してないしそんなもんでしょ
634名盤さん:2006/10/15(日) 12:56:28 ID:69dHS0TC
ブラントン事故話初耳

何時の話?
635名盤さん:2006/10/15(日) 19:15:16 ID:51dKEzha
THIS RIVER IS WILDってカンフー映画に出てきそうなイントロだね。
636名盤さん:2006/10/15(日) 19:23:54 ID:51dKEzha
あとSAM'S TOWNの最初のドラムのセッションはQUEENのINNUENDOにそっくりだね
637名盤さん :2006/10/15(日) 20:07:16 ID:VbLme1w1
This river is wild はワンピースの主題歌にすべきだ。
638名盤さん:2006/10/15(日) 21:45:13 ID:j7QkfYDK
来年のフジロック来てくれー
639名盤さん:2006/10/15(日) 22:14:24 ID:vK9sQMIm
グリーンで来てくれー
640名盤さん:2006/10/15(日) 22:46:09 ID:eqhzIcAx
来年のフジ、来る可能性高いんじゃなかろうか?
でも行きたくなるから来なくて良いよ…。
641名盤さん:2006/10/15(日) 23:37:35 ID:2Yf8kbRM
hot fussに比べて声変わりすぎじゃね?別人?
642名盤さん:2006/10/15(日) 23:42:13 ID:Hl46qBTK
こないだはじめて聴いたけど、Vocalいい声してんね。ジャックホワイトとボノたした感じに聞こえる
>>641
1stは声ちがうの?
643名盤さん:2006/10/15(日) 23:46:00 ID:2Yf8kbRM
>>642
割と違う。前はもっとストロークスに近い声してた
だけど今回カントリーチックな印象を受ける。俺だけ?
644名盤さん:2006/10/15(日) 23:58:40 ID:Hl46qBTK
>>643
たしかに昔のカントリーっぽい歌い方多いよね。
ストロークスも同じタイプのシンガーって感じするけど、こっちはカントリーって感じ全然しないんだよなぁ
645名盤さん:2006/10/16(月) 10:26:17 ID:Dbs8GTCi
だからブルーススプリングティをイメージしてるんだろ?
646名盤さん:2006/10/16(月) 10:50:09 ID:qwA0a3bY
スミスのカバーした時こんな感じの声だった気がするから
俺はあんまし違和感は無かったかも。アルバム聞くとライブ行きたくなるね
647名盤さん:2006/10/16(月) 12:39:14 ID:Z2qPTsh5
>>636
俺も思った。
Queenはもっと陰鬱なつながりだったから、Killersの明るいサウンドにはまだ少し戸惑ってしまう。
648名盤さん:2006/10/16(月) 12:39:51 ID:Z2qPTsh5
イギリスは2週連続でKillers1位やね。
649名盤さん:2006/10/16(月) 12:43:14 ID:M9J2WHo8
連続一位オメ!!
650名盤さん:2006/10/16(月) 15:10:24 ID:1L2YCZ6T
何で日本で人気ないんだろ???
651名盤さん:2006/10/16(月) 19:34:59 ID:bLCneNuP
日本でタイアップも宣伝もされてないから。
652名盤さん:2006/10/16(月) 19:36:56 ID:pEaLVjvo
クソだから
653名盤さん:2006/10/16(月) 22:38:12 ID:kiuNpFsP
やっぱ1曲目のサムズタウンがいいわ〜
このダサさがたまらん
654名盤さん:2006/10/17(火) 01:37:45 ID:F6/RSCee
WHY DO I KEEP COUNTING?ってじわじわバラードで好き。是非シングルカットシテホシイね。そしてライブでは皆で合唱したいね。
655名盤さん:2006/10/17(火) 12:17:19 ID:L/zre/DT
松嶋のKILLERSデビュー決まったみたいだねw
656名盤さん:2006/10/17(火) 13:07:33 ID:g2hKU1lN
うわ〜 サインあたった〜
657名盤さん:2006/10/17(火) 18:33:35 ID:FPTAkGw1
>>656
よかったらうp
658GREEN DAYファン:2006/10/17(火) 19:15:51 ID:LAQaG9N2
KILLERSのメンバーがGREEN DAY批判したらしいけど

確に言ってることは正論だね。
659名盤さん:2006/10/17(火) 19:29:24 ID:/ZMLE9dr
ま〜たスプリングティとか書いてらぁ
660名盤さん:2006/10/17(火) 21:43:46 ID:OG1D54nI
>>658
kwsk
661GREEN DAYファン:2006/10/17(火) 23:22:05 ID:LAQaG9N2
>>660
なんかKillersがGREEN DAYのAmerican Idiotって曲とBULLET IN A BIBLEっていうアルバムを批判してた。

イギリスでAmerican Idiotを歌ってイギリス人が「アホなアメリカ人になりたくない」って一緒に歌うのはいかがなものか
って言ってたらしい


詳細はググってください。
662名盤さん:2006/10/17(火) 23:27:20 ID:L/zre/DT
こいつらブッシュマンセーなのか
なんか幻滅だな
663名盤さん:2006/10/17(火) 23:29:35 ID:/iEHxKVq
キラーズは大好きだけど、売れてからバンド叩きが酷くなったね。
マネージャーは突然解雇されるし、感じ悪くないか?
664名盤さん:2006/10/17(火) 23:30:22 ID:nBmJ4xTx
ブッシュマンセーとかじゃなくて
要するに政治活動自体に興味がないだけかと
665名盤さん:2006/10/17(火) 23:45:01 ID:NONAHnlL
>>662
あの文だけでブッシュマンセーだと思えることに幻滅だよ
666名盤さん:2006/10/17(火) 23:45:25 ID:L/zre/DT
低脳のくせにイキがってるだけか
667名盤さん :2006/10/18(水) 00:02:45 ID:/aH9LZ1/
MTVでVJの鉄平がメンバー全員前科者だからKILLERSなんだって言ってたけど
ブランドン以外もKILLERSだったの?
668名盤さん:2006/10/18(水) 00:24:56 ID:ZbhcVeyJ
キラーズのブランドン・フラワーズ(Vo)がグリーン・デイに一言いいたいようだ。
彼はアメリカ合衆国に対しネガティヴな態度を表現する大ヒットソング「American Idiotが好きでないらしい。また、DVD『Bullet In A Bible』の収録地がイギリスであることも気に入らないそうだ。

エンターテイメント・ニュース・ネットワークによれば、彼は「どこで撮影した? イギリスだ……キッズが“アメリカのバカにはなりたくない”って叫んでる」と非難。
さらに、同じように反戦メッセージを含む、アメリカ人として生を受けたことを皮肉った内容の、ブルース・スプリングスティーンの名曲「Born In The USA」を引き合いに出し、
同曲が「間違った捉らえ方をされたのと同じようなことだと思う」と話している。さらに、「American Idiot」については米国外で演奏する歳に、ファンが曲の意図を理解していないとも言う。

とはいうものの、フラワーズは、お互いに自由に「表現する権利」については認めている。グリーン・デイ側からこの件についてのコメントは出ていない。
「Born In the USA」は当時、実際の意図とは反対のとらえ方をされたり、政治的な物議もかもしたりもした。アルバム『Born In The U.S.A.』は米国内のみで15×プラチナを獲得している。

一方、『American Idiot』は全米チャートで連続1位を獲得した。キラーズは先日、大ヒット・デビューアルバム『Hot Fuss』('04年)に続く新作『Sam's Town』をリリースしている。
669名盤さん:2006/10/18(水) 00:28:27 ID:ZbhcVeyJ
インタビューの原文がないから何が言いたいのかさっぱりわからん。
まあ、今までのブランドンの言動から考えるとただグリーン・デイが気に入らないだけでしょ。

670名盤さん:2006/10/18(水) 00:38:25 ID:7jEor3Gb
女々しい野郎だなw
671名盤さん:2006/10/18(水) 01:07:43 ID:4N7jW//r
グリーンデイ自体政治のことはほとんど何も知らないだろうよ。
ただテレビでやってるの見ただけで新聞も本も読んでなさそうだし。
672名盤さん:2006/10/18(水) 01:14:23 ID:r8AmAwCb
GREEN DAYのメンバーは大統領選でブッシュに票入れてる。

そうじゃなきゃあんな度を超えてる滅茶苦茶な歌詞書けないよ。

赤首は禁句だ

それをイギリス人のファンに歌われてKILLERSは気にくわなかったんじゃない?
673名盤さん:2006/10/18(水) 01:19:57 ID:7jEor3Gb
それでなんでKILLERSが怒るんだよw
関係ねーじゃんwww
674名盤さん:2006/10/18(水) 01:23:36 ID:r8AmAwCb
さあ…
ここKILLERSスレなのにKILLERS嫌い多いのかな?

ってかKILLERSって出身どこ?


なんかKILLERSの言ってること矛盾してる…
表現の自由とかも言ってるし
675名盤さん:2006/10/18(水) 01:24:02 ID:Gtr7eoPo
どちらにせよ口は災いの元だ
く○る○りみたいになりたくなかったら
マネージメントは早く塞がせた方がいいな
676名盤さん:2006/10/18(水) 01:27:44 ID:r8AmAwCb
まあデビュー当時からくだらない話題で叩かれてたGREEN DAYのことだから
KILLERSに叩かれても動じないでしょ
677のり夫 ◆MacuodumkI :2006/10/18(水) 01:32:57 ID:NJJB7uym
    、、_, 
  ノソリ^Wヾ 
  ヾミ ゚ ー゚)(ソ 売れたら叩くのは一種の生理現象だからね。
  ,/,`^V^ ,ノ  グリーンデイが売れたときは
  (ソく _、l;_ ゞ ニルヴァーナやグランジを
   メ=ハ-ヽ   「音楽を明らかに楽しんで無いよね,あの手シリアスぶりが
   ` ̄  ̄´   わざとらしくて笑えるw」ような事言ってたし,叩かれるのは
           名誉なことなんでしょうね。グリーンデイだってAIで評価されたしさ。
678名盤さん:2006/10/18(水) 01:33:26 ID:pl28o3ZW
そろそろGREEN DAYヲタは本スレにお帰り願いたい・・・
679名盤さん:2006/10/18(水) 10:18:03 ID:XmIasRcD
日本でBorn In The U.S.Aは
間違った捉え方している人多いよね
680名盤さん:2006/10/18(水) 11:05:17 ID:A84GUh65
キラーズは良いアルバム作ったけどVo.は低脳ってことで終了
681名盤さん:2006/10/18(水) 11:17:03 ID:tQxew7+t
>>662
ロキノンの反米糞サヨ思想に洗脳された厨乙w
682名盤さん:2006/10/18(水) 18:15:26 ID:k5ma9Yw6
The Killers - Sam's Town (2点)

聞く前から「これ、絶対、糞」なポジションについたキラーズの新作がついに出てしまった。
いやもうね、自分にちょっとでも羞恥心みたいなのがあれば、こんなの出さないって。
それでもキラーズは出した。無駄な努力、ご苦労さま。

私が妻とこのゴミを聞いているとき、妻は言った。
これ、ストロークス? で、妻は数曲後にこうも言った。
これ、ブルース・スプリングスティーン? 
とまあこのように、いかにキラーズに個性がないかがバレバレなわけだが、
それでもスプリングスティーンっぽさを引き出したのはまあよくやったと言える。

え、まだ語らなきゃなんねーの!? 
あー、その、ギターがテキトーに鳴って、キーボードがヒャカヒャカ乗って、
でボーカルがこれまたテキトーな犬の鳴き声みたいな声を出して。おーい、これまだ続くのかよ!?

あとこれすげーのはさ、"Enterlude" と "Exitlude" ってのでさ。
あのなーロックオペラっぽいのやるならなんで素直に "Prelude" と "Postlude" って言わないワケ? 
そらー確かにあんたらの客はバカばっかだからその違いもワカンネーだろーけど、
でもお願いだから小学生がピアノで即興演奏したみたいな
こんなゴミをスカして入り口だの出口だの呼ばないでさ、も少しアタマ使おうや。
いい大人ならこういうタイトル見ただけで、こんなクズなアルバムはここ何年も見たことが無いっつーぜフツー。
もうほんと、人の教養をこんな寒いギャグで試すのもいい加減にしろと。

じゃあなぜ、まだ★1個ついているのかって? 
まとりあえず、 "This River Is Wild" って曲とかでなんちゃってスプリングスティーンが巧くいきました、ってとこで。
他にもクズなアルバムはいっぱいあるし、
去年の Weezer ほど極悪じゃねーけど、それでもこれはキッツいなんてもんじゃねーぜ。

ttp://www.arcryte.com/review/review-102006-solos.html#102006-killers-samstown2006
683Bee ◆J.QbJeo26c :2006/10/18(水) 21:13:51 ID:pOu/cD3H

あくまで上のレスとは関係無しに....。

KillersのWhen〜が大好きなんだけどアルバムは買いかしら?
アメリカだと、雑誌やら、新聞やらのレヴューがメチャクチャ悪いのが気になるのよ。
全開のアルバムは半分くらいしか良いと思えなかったし。
684名盤さん:2006/10/18(水) 21:41:37 ID:EyUfEIxn
>>683
ローりんごのれびょーで2点だつけとど評価が低いのはローリング誌だけじゃないんだね
685名盤さん:2006/10/18(水) 23:22:07 ID:XEQlN0cD
グリーンデイなんて政治のこと何もわかってないくせにただブッシュしねと喚いてるだけ、精神年齢小学生
どうせブッシュは「グリーンデイ?何かの祝日かな」くらいにし思ってないんでしょう
政治家経験もないくせにマジになって政権批判するなんて痛すぎ
グリーンデイはパンクというものの捉えかたを改めなさい

そんなことよりキラーズのアルバムは最高
686名盤さん:2006/10/18(水) 23:35:34 ID:EyUfEIxn
最後の一文以外は全部同意
687名盤さん:2006/10/18(水) 23:43:14 ID:7jEor3Gb
たしかに最後の一文は的外れだね
688名盤さん:2006/10/18(水) 23:59:36 ID:4N7jW//r
グリーンデイが政治に口出しすんのって
飯島愛が政治の討論番組に出てるようなもんだろ
689名盤さん:2006/10/19(木) 00:24:04 ID:5ySqH8rj
グリーン・デイは世間がブッシュ批判を起こす前の
2000年の大統領選のときからブッシュには絶対に投票するなと言ってますよ。
690名盤さん:2006/10/19(木) 00:27:48 ID:kN/7fbXu
お願いだからGDスレでやって
691名盤さん:2006/10/19(木) 00:30:06 ID:Y9wS3bxi
ロキノンはさ、サヨク雑誌を自認してるんなら
ブッシュみたいな他国の政治家批判するより
自国の政治家、小泉や安部を批判すりゃいいんだよ。
できねえんだろうな、ネトウヨに叩かれるのが怖いからw
ヘタレチキンがw 
692名盤さん:2006/10/19(木) 01:13:51 ID:WOESfsTi
>>690
キラーズがグリーン・デイ批判したのに、
グリーン・デイのスレでやってくれってのは無理があるんじゃないか。
693名盤さん:2006/10/19(木) 01:25:43 ID:kN/7fbXu
ファン同士の不毛な争いを見たくないため・・・
荒れるのも嫌だしね
694名盤さん:2006/10/19(木) 01:45:16 ID:WOESfsTi
グリーン・デイのスレは荒れてもいいのかよw
批判された側なのにw
695名盤さん:2006/10/19(木) 01:48:25 ID:kN/7fbXu
誰もGDスレは荒れてもいいだなんて一言も言ってないだろw
ただこういうアーティスト間のやり取りっていうよくある事だから気にしてたらキリが無い
696Bee ◆J.QbJeo26c :2006/10/19(木) 08:49:03 ID:v2Bs5nte
喧嘩はヤメテっー!!!
697名盤さん:2006/10/19(木) 18:58:06 ID:ICY4dyjX
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Rod Stewart's"Still the Same ... Great American Rock Classics of Our Time."-184,000 copies(4枚目のNo.1アルバム。)
↓2.Evanescence's"The Open Door"-164,000(-63%)
(N)3.Lloyd Banks' "Rotten Apples"-143,000
(N)4.Jimmy Buffett's"Take the Weather With You"-121,000.
↓5.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-105,000,(-18%)
↓6.The Killers'"Sam's Town"- 102,000(-68%)
↓7.Justin Timberlake's"FutureSex/LoveSounds"-92,000 (-21%).
↓8.George Strait's "It Just Comes Natural"-88,000(-62%)
↓9. Hinder's "Extreme Behavior"-76,000,
↓10.Ludacris' "Release Therapy"-74,000 (-34%).

(その他のNEW ENTRY)
11.Heartland's"I Love Her First"-49,000
15.Senses Fail's "Still Searching"-49,000,
25.Trivium's "The Crusade"-31,000
37.Sting's "Songs From the Labyrinth"-24,000
42.Sammie's self-titled-20,000.

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003283066


思ったより2週目落ちたな…
まあ2ndシングルに期待。
698名盤さん:2006/10/19(木) 19:20:35 ID:/r4wxf9i
Bling(Confessions of a King)最高!
699名盤さん:2006/10/19(木) 19:42:33 ID:Aqyi3K95
>>692
米ビルボチャートなんかイチイチ気にしてたら音楽なんて聴いてられんぞw
700名盤さん:2006/10/19(木) 19:43:05 ID:Aqyi3K95
↑ごめん697ねっ
701名盤さん:2006/10/19(木) 22:22:33 ID:ICY4dyjX
UK Album Chart

No.01(→) THE KILLERS
No.02(03) SCISSOR SISTERS
No.03(04) RAZORLIGHT
No.04(02) EVANESCENCE
No.05(07) SNOW PATROL
No.06(05) LILY ALLEN
No.07(NE) TRIVIUM
No.08(12) JAMES MORRISON
No.09(06) THE FRATELLIS
No.10(19) CORINNE BAILEY RAE

Single Chart

No.01(23) MY CHEMICAL ROMANCE
No.02(01) RAZORLIGHT
No.03(02) SCISSOR SISTERS
No.04(05) BOB SINCLAR & CUTEE B
No.05(04) DIDDY
No.06(08) LIL CHRIS
No.07(43) BEATFREAKZ
No.08(06) THE KILLERS
No.09(→) JUSTIN TIMBERLAKE
No.10(03) DAVID HASSELHOFF

ってかuk強!!
702名盤さん:2006/10/21(土) 00:24:04 ID:oQIv1Olm
703名盤さん:2006/10/21(土) 02:11:09 ID:S28uaufI
SNOW PATROLまだ5位なの!!
凄いな。
704名盤さん:2006/10/21(土) 11:10:48 ID:wr5JhdOU
SCISSOR SISTERSも驚異的だ
今年のフジロックってUK的には凄い面子だったんだな〜
705名盤さん:2006/10/21(土) 14:04:23 ID:+A70uFgX
どこが凄いのかいまいちわからん
UKチャートってオリコン並に糞だな
706名盤さん:2006/10/21(土) 15:43:59 ID:LjlESaOa
>>705
つお前の棚の中
707名盤さん:2006/10/21(土) 16:07:30 ID:WOBE/O99
ボーカルのちょび髭と髪型はクィーンを意識してるの?
708名盤さん:2006/10/21(土) 16:47:55 ID:Up/j35UW
って事はゲイかバイってことでFA?
709名盤さん:2006/10/21(土) 18:49:45 ID:zC/7y+4M
UKのバンドはゲイっぽいのが多いな
710名盤さん:2006/10/21(土) 18:50:18 ID:zC/7y+4M
あ、スマソ
キラーズはUKじゃなかった
711名盤さん:2006/10/21(土) 19:01:36 ID:+7uF+TJm
SCISSOR SISTERSみたいなイロモノが売れる時点でUKはオワットル

アメリカの方が実力主義
712名盤さん:2006/10/21(土) 19:27:07 ID:5PWIUzbb
>>711
WWW
713名盤さん:2006/10/21(土) 19:55:10 ID:lKiVo9+h
>>711
wwwwwwwwww
714名盤さん:2006/10/21(土) 20:09:44 ID:wr5JhdOU
>>711
UKは世界の中でもまだマシチャート
715名盤さん:2006/10/21(土) 20:45:24 ID:LjlESaOa
>>712
www
716名盤さん:2006/10/21(土) 20:48:55 ID:Up/j35UW
リンプのVOみたいにブラントンもチンコ画像出さないの?
それかアッシャーみたくSEXテープ流出とか。
ってかパリスとかもそうだけど何で向こうは撮るんだろう。
717名盤さん:2006/10/21(土) 21:21:01 ID:ZhV212tU
ドラムのヴィジュアルが物凄いことになっとるな。
このバンドの顔はあのドラムだね。インパクトあるわ。
718名盤さん:2006/10/21(土) 23:17:57 ID:N/HCuf6R
>>717
Somebody Told Meのビデオの冒頭にはやられたよ。
あの泣き顔であの叩き方…、すばらしい。
719名盤さん:2006/10/22(日) 00:16:50 ID:v+KnJQYG
フジで会った時、グラスト見に行ったよってドラムの人に言ったら
「Oh〜!My children!!!」って言ってハグしてくれたw
720名盤さん:2006/10/22(日) 00:31:08 ID:zV6jd6ub
>>719
ほら やっぱりブスは性格がいい
721名盤さん:2006/10/22(日) 02:58:57 ID:GUFjAH29
>>711
セブンレブン乙
シザーシスターズのようなショーマンシップに溢れた良質なポップスは少ないよ

って、釣られたかな俺?
アンチが増えたってことは人気が出た証拠
722名盤さん:2006/10/22(日) 23:44:08 ID:X82gRUvf
人気が出た証拠

この書き込み以降、スレが伸び悩むことになるとは。
日曜なのに。
723名盤さん:2006/10/23(月) 14:21:39 ID:FeByg7C1
シザーシスターズなんて軟弱ウンコじゃねえかよ
顔面パンチくらわしたくなるような音楽
724名盤さん:2006/10/23(月) 18:34:52 ID:+8ffSMl7
新譜2曲目が一番興奮するのに短すぎ
725名盤さん:2006/10/24(火) 03:47:24 ID:dkKCThe1
>>724
短いからこそ何回も聴きたくなるんじゃない?
726名盤さん:2006/10/24(火) 14:45:20 ID:z5kTcfgw
これジョンキャファティだな
727名盤さん:2006/10/25(水) 19:57:11 ID:pcpS7UrU
>>724
Exitludeがあるじゃないか。
728名盤さん :2006/10/25(水) 23:31:51 ID:N9CJ5FVn
All These Things That I've DoneのPVの風貌に戻ってほしい
729名盤さん:2006/10/26(木) 00:47:06 ID:JUicHyeo
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Diddy's"Press Play."- 170,000 copies(9年振りのNo.1。'97年リリースの"No Way Out" は56,1万枚でNo.1デビュー。
続く'99年"Forever"、'01年"The Saga Continues" はそれぞれ20,5万枚、18,6万枚のウィークセールスでNo.2デビューに留まる。)
━2.Evanescence's"The Open Door"-112,000(-31%)
(N)3. JoJo's "The High Road"-108,000
↑4.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds," -99,000(+8%)
(N)5.Dierks Bentley's"Long Trip Alone"-82,000,
↓6.Rod Stewart's"Still the Same... Great American Rock Classics of Our Time" - 79,000 (-57%).
↑7.Hinder's "Extreme Behavior"-76,000(チャートイン38週目)
(N)8.Ruben Studdard's "The Return"-71,000
↓9.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-68,000,(-35%)
↓10.Killers' "Sam's Town" -62,000.

(他のNEW ENTRY)
17.Vince Gill's"These Days"-42,000
30.Frankie J's "Priceless"-26,000
33.Aeromsith's "Devil's Got a New Disguise -- The Very Best of Aerosmith"-23,000
37.Lonestar's "Mountains"-22,000
38.Hi-Tek's "Hi-Teknology, Vol. 2: The Chip"-22,000
42.Sarah McLachlan's"Wiintersong,"- 20,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003314423
730名盤さん:2006/10/26(木) 11:53:43 ID:UGSxFKUh
>>723
おまいはポップミュージックをわかっとらんな
731名盤さん:2006/10/26(木) 18:43:38 ID:SKPd91yG
Why Do I Keep Countingって一瞬フレーミングリップスになるよね?
732名盤さん:2006/10/27(金) 03:36:39 ID:sftW5HBJ
来日決定age
733名盤さん:2006/10/27(金) 06:27:32 ID:sgoHdFAe
まじでー!ソースきぼんです!一昨日くらいに
オフィシャルみたら書いてなかったのに!
年明けかなー
734名盤さん:2006/10/27(金) 07:15:48 ID:WRK9wtd1
来日記念盤が12月20にでるみたいね;;
ひどいよ!!そんなのひどい!
735名盤さん:2006/10/27(金) 07:58:37 ID:oavPqpbL
来日楽しみage
Big day outの前後どっちに来るんだろう…。
736名盤さん:2006/10/27(金) 13:55:50 ID:sftW5HBJ
一月みたいだから、BDO前だな。
737名盤さん:2006/10/27(金) 14:09:51 ID:XQ+QCNK8
栗万かよ
738名盤さん:2006/10/28(土) 01:38:38 ID:TUdLDkif
BonesのPV見た〜?見てない人はここで!
ttp://www.youtube.com/watch?v=memUUMkl8XA
BonesだけにBonesだったね・・・さすがティムさん。
739名盤さん:2006/10/28(土) 03:35:55 ID:rh2RNf2L
デヴォン青木?
740名盤さん:2006/10/28(土) 09:57:23 ID:pkIVT4UV
明日の日本時間で13時45分くらいからAT&Tでライブの実況みれるぞ
ラスベガスのフェスでキャットパワーとラカンターズとかも出るから
興味あったらご鑑賞ください
741名盤さん:2006/10/28(土) 13:44:31 ID:ZcZEf2yf
>>738
消されてる…orz
742名盤さん:2006/10/28(土) 16:23:22 ID:8SUELfXS
骨が走ってきてばらばらになるあたりがティムらしくてワロタ
743名盤さん:2006/10/29(日) 14:05:51 ID:gZuRocY7
お前らエセファンだな
744名盤さん:2006/10/29(日) 18:54:12 ID:FKZ9FSr2
3週連続強!
745うるふ:2006/10/29(日) 19:45:30 ID:LfWirLQ7
最近皆忙しそうだね。
俺も最近おじいちゃんたちの世話で忙しくなってきたんだ
平和が一番なんじゃないのか?って思う
さっきはばばあとオセロしてた
746名盤さん:2006/10/30(月) 19:08:49 ID:BzW0kvXh
Vegoose 2006見たけどなんか退屈だった
747名盤さん:2006/10/30(月) 19:50:56 ID:nv3oqGu/
そう?
俺的にはあのコテコテな感じがよかった
748名盤さん:2006/10/31(火) 00:01:49 ID:bryrCmW0
ビルボードチャートとか糞だと思うし、Hot Fussに結構嵌まった自分としては
今回の作品は一発屋だったのか・・・と思い切り落胆させられた。


今、ほぇん ゅうーゎぁやぁーん♪って口ずさんでます。
749名盤さん:2006/10/31(火) 08:49:42 ID:6CtXXqZr
来日日程マダー?
750名盤さん:2006/11/01(水) 01:21:36 ID:Lw8fpoup
>748
日本語でおk
751名盤さん:2006/11/01(水) 08:41:39 ID:oeT6P4FI
2007/1/13(土)
東京 ZEPP TOKYO
OPEN 17:00 / START 18:00
TICKET ¥6,500-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:Creativeman 03-5466-0777

チケット発売:11/11(土)

協力:ユニバーサル・ミュージック

2007/1/14(日)
名古屋 クラブダイアモンドホール
OPEN 17:00 / START 18:00
TICKET ¥6,500-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:SMCプラザ 052-265-2666

チケット発売:調整中

協力:ユニバーサル・ミュージック

2007/1/15(月)
大阪 なんばHATCH
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥6,500-(税込/ALL STANDING/1DRINK別)
INFO:キョードー大阪 06-6233-8888

チケット発売:調整中


752名盤さん:2006/11/01(水) 16:28:03 ID:oKrCsw5L
セカンドは今世紀最大のきたいはずれだった
753名盤さん:2006/11/01(水) 17:46:51 ID:ps+4E6EK
21世紀以降にリリースされたセカンドアルバムで、
サムズタウンは唯一成功したと言えるアルバムだと思う
754名盤さん:2006/11/01(水) 18:27:53 ID:OVmItQuS
サムズタウン大好きな自分おかしい?ファーストは更に神なん?
755名盤さん:2006/11/01(水) 18:50:21 ID:7nH9AmUT
sam's townは傑作だよ

1stは途中でだれて、何曲か飛ばしてしまう
756名盤さん:2006/11/01(水) 20:11:09 ID:ZGqPGqVi
2ndはなかなか良いね。
ただボーナストラックはいらなかったと思う。
757タオリー ◆yR0Qaay41U :2006/11/01(水) 20:12:23 ID:SbPbdsPH
>>756
( ´,_ゝ`)プッ
758名盤さん:2006/11/01(水) 21:30:56 ID:bLcP/Ly+
SAM'S TOWN- Japan Tour Edition

DVD収録内容
ウェン・ユー・ワー・ヤング (ビデオ)
ボーンズ (ビデオ)
ウェン・ユー・ワー・ヤング (メイキング)
ボーンズ (メイキング)
759名盤さん:2006/11/01(水) 21:45:06 ID:M6ZjHW/y
>>751
前回と値段一緒か。良心的やね
760名盤さん:2006/11/01(水) 23:37:45 ID:FR95cHra
来日決まったね。
761名盤さん:2006/11/01(水) 23:42:53 ID:7gnpSAw7
俺はDVD付きは要らんな…

って言うか実際もうCD売ったし。
今なら1000円で買取してくれたし。
762名盤さん:2006/11/02(木) 01:05:45 ID:ohcSGglf
来日age

でも東京zeppって売れるんか??
763名盤さん:2006/11/02(木) 10:05:03 ID:ccHXHwXh
昨日渋谷のどっかの店でブラサイが大音量でかかってた
764名盤さん:2006/11/02(木) 11:31:19 ID:HXsAX+kE
2ndは聴き込むうちに良くなる。
765名盤さん:2006/11/02(木) 13:56:36 ID:tqeZSF/S
>>762
無理!三千人も来ない!
766名盤さん:2006/11/02(木) 16:52:58 ID:eYSl98Qw
あのセカンドじゃ無理だな
767名盤さん:2006/11/02(木) 19:20:39 ID:nt2FTA6F
(N)1.The Disney's Soundtrack"Hannah Montana" -281,000 copies(サントラとしては'05年リリースの"Get Rich or Die Tryin'"が記録した31,7万枚に次ぐ高ウィークセールス。)
(N)2.My Chemical Romance's"The Black Parade,"-240,000
(N)3.John Legend's"Once Again"-231,000('05年デビュー作"Get Lifted." は7位チャートインした後最高位4位まで上昇、これまでに180万枚の全米実売数を記録)
━4.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds"-89,000,(-10%)
↓5.Evanescence's "The Open Door"-78,000 (-30%)
↑6.Hinder's"Extreme Behavior"-69,000(チャートイン39週目。)
↓7.Diddy's "Press Play"-60,000 (-65%)
↓8.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-53,000 (-21%)
↑9. Nickelback's"All the Right Reasons" -49,000(チャートイン56週目。)
━10.The Killers'"Sam's Town"-47,000 (-24%)

(他のNEW ENTRY)
11.Jibbs'"Jibbs Feat. Jibbs"-47,000
15.Alabama's"Songs of Inspiration"- 44,000
18.Lil' Boosie's "Bad Azz" from Trill-41,000
19.Taylor Swift's self-titled-40,000
23. Montgomery Gentry's"Some People Change"-37,000
25.Shareefa's"Point of No Return"-37,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003345789

結構粘ってるし、一発屋を完全に払拭した!
768名盤さん:2006/11/02(木) 20:05:18 ID:nlwE1BgU
てかもうビルチャいらね。
アメリカ嫌いだし。
769名盤さん:2006/11/02(木) 21:33:27 ID:6+B4WRqi
だれか日程貼ってくれないか?
770名盤さん:2006/11/02(木) 22:21:14 ID:6N8vqZFX
>>769
>>751
たかが10数個前のレスくらい遡って見なさいな。
771名盤さん:2006/11/02(木) 23:09:34 ID:qxXUt37D
>>767
まぁ売り上げばっか気にしてもダメだけど参考程度に毎週見てるから、来週もよろしく。
772名盤さん:2006/11/03(金) 00:11:52 ID:RpRtT2GZ
ジョンレジェンドってこんなもんなのか
てか最近はR&Bが売れてないのか?
なかなか良かったのに・・
773772:2006/11/03(金) 00:13:32 ID:RpRtT2GZ
って書くスレ間違ったwすまん
キラーズは1曲目から6曲目くらいまでの流れは最高だったね
そんだけ、んじゃ
774ウルフ:2006/11/03(金) 00:18:38 ID:bPUJJarD
昨日はおばあちゃんとシタよ
痛がってたけれど楽しかったです
またやろうと思います。処女かな・・・?
775名盤さん:2006/11/03(金) 08:30:27 ID:8/y8NyRw
ライブいきたいけど受験がーヴァー
776名盤さん:2006/11/04(土) 21:58:34 ID:DfBgfPtw
キラーズ大好き!!
777名盤さん:2006/11/05(日) 01:55:57 ID:G22kL2Jn
2nd最高すぎるがライブしっかり再現できるんだろうか
778名盤さん:2006/11/05(日) 09:41:47 ID:2Vm3vCy0
ミクシ情報だけど、来年は単独とフェスで2回来日するって
779名盤さん:2006/11/05(日) 13:14:33 ID:1fYiTaC2
4曲目、知人にU2の新曲だと言ったらそのまま信じたよ。
まあ好きな曲だけど。
780名盤さん:2006/11/05(日) 13:22:32 ID:jPDqtqAW
>>778
シね
781名盤さん:2006/11/05(日) 13:38:31 ID:H+r9hmrp
サマソニのインドアトリかマリントリ前だね
782名盤さん:2006/11/05(日) 14:11:51 ID:72QCIGZe
フジで…と思ったけど単独クリマンかorz
783ウルフたち:2006/11/05(日) 19:30:04 ID:egx9tIOl
明日は無いさ 明日は無いさ
やっぱりソニックユースだね。
おじいちゃんに聴かせたらエアギターでロックンロールだったよ。
今彼は燃え尽きてモノクロだけどね・・・
じゃあ、お葬式今から行ってきまーす!
784名盤さん:2006/11/06(月) 00:05:54 ID:t8U3LoHd
Hot Fussの黒いジャケのにはチェンジ・ユア・マインドは収録されてないんですか?
785名盤さん:2006/11/06(月) 20:30:39 ID:1Vu7Zxwd


786名盤さん:2006/11/06(月) 21:43:45 ID:NnZAVhRg
ageない
787ウルフ:2006/11/06(月) 23:29:08 ID:XOYERQ9W
>>784
そんなもん俺しかいないスレで質問するなよ
788クキモン:2006/11/07(火) 01:13:44 ID:nXH7+r1t
葬式って誰の??(-.-;)
789ウルフ:2006/11/07(火) 12:00:06 ID:CSbVtUi5
明日は無いさ=ウルフルズ=ウルフたち
ソニックユースを老人ホームのおじいちゃんに聴かせたら
おじいちゃん気に入っちゃってエアギターしてたら
心臓発作で死んじゃって今はモノクロの写真のなかで
ロックンロールをしている。だから俺は葬式へ行ってきたんだよー!

>>784 気にしないで
790名盤さん:2006/11/07(火) 12:17:26 ID:achVYIyd
>>788死ね
791ウルフ:2006/11/07(火) 16:50:04 ID:CSbVtUi5
>>790
おっぱい出せ
792ウルフ:2006/11/07(火) 16:51:27 ID:CSbVtUi5
すいません、間違えました
793名盤さん:2006/11/07(火) 17:07:33 ID:5+d32ZaI
クリマンで公演発表されてる
794名盤さん:2006/11/07(火) 17:24:27 ID:wgr0CepA
1/13にZepp 東京か
行ってみたい気もするが
795うるふ:2006/11/07(火) 19:34:20 ID:CSbVtUi5
>>790
ついでに口座番号もだせ
796うるふ:2006/11/07(火) 19:35:15 ID:CSbVtUi5
すいません、手が滑りました
797名盤さん:2006/11/07(火) 19:36:51 ID:hHjXEIqB
うるふ大丈夫??
798名盤さん:2006/11/08(水) 10:41:06 ID:/KjhEP1w
なぜなんばハッチ・・・・
799名盤さん:2006/11/09(木) 09:27:21 ID:+Dxwgw/W
BONESのPVにデヴォン青木が・・・
800名盤さん:2006/11/11(土) 00:34:32 ID:76NGoy+6
Why Do I Keep Countingが一番好きなんだけど、全然話題にあがらないね・・・

Bonesはイントロがなんかちょっと好きじゃないな
801名盤さん:2006/11/11(土) 00:40:57 ID:T4Mwmu1j

かなり好きだよそれ!
後The river is wideもいい
802名盤さん:2006/11/12(日) 15:28:10 ID:9hY4ZP0B
uncle johnnyの最初が中日の選手の応援歌にきこえてしょうがない…
803名盤さん:2006/11/13(月) 19:44:40 ID:ZE7RTzAe
あげ〜
804名盤さん:2006/11/14(火) 00:13:11 ID:jgFlcROy
試聴とかしないでいっきにアルバム二枚買うとゆうギャンブルをしました。
勝ちました。キラーズ最高。
805名盤さん:2006/11/14(火) 02:05:16 ID:GYBa/dfU
やったぞ!君には音楽の神がツイテルゾ!この調子でどんどん衝動買いしなさい。BY.えんじぇる
806名盤さん:2006/11/14(火) 12:43:19 ID:jgFlcROy
ありがとう。えんじぇるサン。
ところでセカンドの2曲目はなんであんなに短いのでしょうか???
まぁ流れは悪くないですが。
807名盤さん:2006/11/15(水) 13:45:17 ID:reC5nuNh
ガンバ!
808名盤さん:2006/11/15(水) 14:49:37 ID:Bst7vU3P
これってオセロの松嶋のバンドですよね
809名盤さん:2006/11/15(水) 15:33:09 ID:reC5nuNh
ち・が・う
810名盤さん:2006/11/15(水) 17:07:32 ID:l/8VZRI4
この人たちが使ってるシンセって何ですか?
811名盤さん:2006/11/15(水) 18:14:20 ID:jwuSyqk2
自分は二曲目は本編に入る序章みたいなもんだと解釈してるが、ここ最近のアルバムには昔みたくストーリー性のある組曲が流行ってるようだ。グリーンディ然りマイケミ、システムオブダウンもこの傾向に似てる。皆クイーン好きなんだな。
812名盤さん:2006/11/15(水) 22:18:53 ID:PX5Cm/Of
「KILLERSの『TROUBLE QUEEN』、Amazon.co.jpでお求めいただけます」

こんなメールがアマゾンから来ました・・・
813名盤さん:2006/11/16(木) 01:58:01 ID:dBbGDJr2
みんな恋よ〜
814名盤さん:2006/11/16(木) 01:58:06 ID:zQcC0c2n
それってオセロの松嶋のバンドですよね
815名盤さん:2006/11/16(木) 01:59:39 ID:WTbezswX
>>812
なにもう新曲出したのか
816名盤さん:2006/11/18(土) 15:41:02 ID:rp0nmHKB
ジェェーラスィー ターニンスィンスィン トゥーザスィー
817名盤さん:2006/11/18(土) 16:46:45 ID:qgRrDryf
(゜д゜)ブラサイがきこえるぞ〜!!!
818名盤さん:2006/11/18(土) 17:05:09 ID:rp0nmHKB
ジョウキンアンニョ ラーラバイ
819名盤さん:2006/11/18(土) 17:42:05 ID:qgRrDryf
(」'з')」♪アイネ〜バァ〜アイネ〜バァ〜アイネ〜バァーーーアア〜アイネ〜バァーーーアア〜…ジャン!ジャン!ジャン!♪♪
820名盤さん:2006/11/18(土) 21:22:20 ID:etcubPa3
http://www.youtube.com/watch?v=wOcLDUUaUCo
2006年に最も活躍したスケートボーダーだって。
ノノノノノノへるみああ
821名盤さん:2006/11/18(土) 21:29:51 ID:Ul2L172b
>>1
オセロの白い方乙
822名盤さん:2006/11/19(日) 00:48:43 ID:wTlPfJbE
スケボーって浮くこと出来るんだなwすげえwwww
823名盤さん:2006/11/20(月) 00:30:54 ID:0OT7ddoN
ベースの奴禿げてね?
824名盤さん:2006/11/20(月) 21:45:22 ID:CwX0BEhg
プレリザーブあたった」−−−−−−!あがるお^^
825名盤さん:2006/11/20(月) 23:12:42 ID:7yI+MV8s
65のライブで既にチケット売ってた
826名盤さん:2006/11/21(火) 20:33:15 ID:fCotvYQS
正直2ndこけた?
827名盤さん:2006/11/22(水) 16:10:35 ID:WSruc496
そ、そんなことないわよッ!
828名盤さん:2006/11/22(水) 22:54:19 ID:BdbbnJyE
セカンドのが好き
829九鬼モン:2006/11/23(木) 23:31:57 ID:qTQbMFWQ
ウルフ元気?俺は元気。まんどぅー・でぃあお大好き。でもファーストだけ(^_-)-☆
830名盤さん:2006/11/24(金) 19:10:36 ID:sm8cQiQ9
クリマンのツアー日程のHPにアイアンメイデンのKillersが一緒に紹介されてるぞ
831名盤さん:2006/11/24(金) 21:02:06 ID:BooHsB3I
来週Mステ出るね
832名盤さん:2006/11/24(金) 21:04:25 ID:X/j9DgmV
これはひどい(゚д゚)ポカーン
833名盤さん:2006/11/24(金) 21:05:43 ID:yGl/73SW
ライブやる前に来日すんのか。しかしいきなりだなあ
834名盤さん:2006/11/24(金) 21:09:41 ID:cbOjGnFw
>>831-833
オセロの松嶋が作ったバンドの方だろ。
あ、わかっててボケてたのならスマソw
835名盤さん:2006/11/24(金) 21:09:50 ID:gL2U2OV9
>>831
まじっすか!?
836名盤さん:2006/11/24(金) 21:10:39 ID:dMB+/BgE
オセロの方言ってる人たちってふざけてるの?邦楽版行けば?
837名盤さん:2006/11/24(金) 21:10:53 ID:nG/8OLdv
今日のMステでRankingんとこ出たKillersだったってオチじゃないよなまさか
838名盤さん:2006/11/24(金) 21:12:08 ID:zhKe17jA
U2もでるのに…
存在が薄くなりそう…
839名盤さん:2006/11/24(金) 21:18:39 ID:nG/8OLdv
完璧に釣られたorz
840名盤さん:2006/11/24(金) 21:20:24 ID:d14a3sdw
こっちのKILLERSなら、Theが入るだろ。
大体、11/30にダブリンでライブやってるのにMステ出れるわけがない。
841名盤さん:2006/11/24(金) 21:41:41 ID:gL2U2OV9
見事に釣られました。
842名盤さん:2006/11/24(金) 23:50:18 ID:JMWcWU0D
布袋とブライアン・セッツァーがラジオでCDの宣伝に出たとき。最近ブライアン・セッツァーがはまってるアルバムはTHE KILLERSの SAM'S TOWNと答えた。わかってる人にはわかってるんだな。
843名盤さん:2006/11/25(土) 00:15:12 ID:3s9nV5QT
東京公演行く?
844名盤さん:2006/11/25(土) 15:30:38 ID:DNmSTTnc
行く。
三十路の女。
浮きまくりかな。
845名盤さん:2006/11/25(土) 15:36:59 ID:XhrEQ40l
>>844
誰もあんたの事なんて見てないってw
killersファンは自分の周りだとオバチャン結構多いし平気でしょ
846名盤さん:2006/11/26(日) 10:12:44 ID:yb90MEDd
EMAでてたねキラーズ
847名盤さん:2006/11/26(日) 11:51:14 ID:xFVRtQK5
ぴあで予約した
明日発券してくる
848名盤さん:2006/11/26(日) 17:54:56 ID:3Dyq1H9t
ローソンチケットで300番台ですた。
849名盤さん:2006/11/26(日) 18:21:20 ID:xFVRtQK5
時間があったから今発券してきた。600番台orz。こんなに売れてるとは…。
850名盤さん:2006/11/26(日) 18:51:50 ID:0q4KN2K3
私は関係者の友達と行くからいい席だと思う♪
851名盤さん:2006/11/26(日) 20:10:20 ID:IMm3g9D2
>>850
死ねぇっ!
852名盤さん:2006/11/26(日) 21:01:49 ID:9gg10zi6
?Killersって指定席とかあるの?
普通スタンディングって関係者とか後から入らない?
853名盤さん:2006/11/27(月) 01:05:57 ID:sSWaXPp2
俺も600番代だ…

生で聴けるだけでも満足なんだが。
854名盤さん:2006/11/27(月) 02:12:29 ID:Pc+QniKd
今回一般発売分は、ぴあは600番台、ローチケは300番台だったみたいだな。
eプラスだけが唯一申し込み画面上で整理番号確認できんかった。。
855名盤さん:2006/11/27(月) 02:37:16 ID:8g8igYD2
Zeppって前の方はボ−カル聞こえづらいんでしょ?真ん中辺りで聞きたいな
856名盤さん:2006/11/27(月) 04:03:35 ID:/5m/KvEz
あたりめーだ
857名盤さん:2006/11/27(月) 06:50:22 ID:ezMM3tPd
ピアのプレで100番台だったよー!!
あがるー!1
858名盤さん:2006/11/28(火) 00:17:30 ID:C/CusWIF
いいな行きたい
859名盤さん:2006/11/28(火) 00:59:35 ID:Bu1Q3nLZ
>>855

どのライブハウスも同じ。

というか、自分のコンポでも使ってスピーカーの定理確認汁
860名盤さん:2006/11/28(火) 11:09:57 ID:f6iFaBjA
イープラスのプレで当選した分今発券してきたけど三百番台前半ですたー^^
わーい^^
861土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/11/28(火) 11:12:45 ID:5Z0KLDWu

大阪はいつになったらチケット買えるんだよ!
862そら:2006/11/29(水) 22:46:31 ID:PeKYaf+7
最新10レスしか読んでないしほぼきしゅつだと思うけどMTVでライブ流れます。。
早くチケット買いたい(大阪)
863名盤さん:2006/11/29(水) 23:21:23 ID:zHXf1Lue
MTVのライブ、パフォーマンスはいいけど観客少ないし傘刺してるしツマンネ
864名盤さん:2006/11/29(水) 23:31:01 ID:EA3n5Xs2
>>863
明らかにファーストの曲のほうが観客ノリノリで盛り上がってなかった?
セカンドのが個人的には好きなんだけど
865名盤さん:2006/11/30(木) 00:57:21 ID:mwizEuok
そりゃあセカンドもいいけどファーストのブラサイ、サンバディーの盛り上がりには勝てないっしょ。まだ出たばかりだし。
俺はブラサイで踊ったし
866名盤さん:2006/11/30(木) 01:45:46 ID:+CdLlE/j
大阪公演なくなったりしないよな?
ちょっと心配なんだが…。
867名盤さん:2006/11/30(木) 03:01:55 ID:k6oYraeR
ZEPPは1番から順番に入るってことなんですかね
大阪名古屋どっちかなくなりそう
868名盤さん:2006/11/30(木) 03:14:25 ID:LRAF4OpY
追加公演街
869名盤さん:2006/11/30(木) 03:14:57 ID:4gKRnZbV
vhんjhnfdfdsvc
870名盤さん:2006/11/30(木) 05:19:50 ID:gZ0Gav3t

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000431-bark-musi

バイオリニストと一緒にステージに上がったマーティンは、ザ・キラーズの「When You Were Young」、ザ・バンドの「I Shall Be Released」、ボブ・ディランの「Buckets Of Rain」の
カヴァーをアコースティックでパフォーマンス。「Bucket Of Rain」を歌う際には「これは、リリー・アレンのためだ。彼女はゴージャスでスイート。僕が結婚してなかったらな……」
と話したという。

またマーティンは、24時間前に作ったばかりという新曲「Bucket For A Crown」も披露している。「もしサイテーだったら、キラーズにくれてやる。でもよかったら、俺たちのために
とっとくよ」。
871名盤さん:2006/11/30(木) 09:38:01 ID:VTqdnkOL
おはよー
大阪公園発売16日ってなってなかったー?
東京はまだ全然チケあるみたいだねー!
872名盤さん:2006/11/30(木) 09:59:22 ID:mwizEuok
絶対名古屋大阪完売しない。前クアトロツアーでも余ったし。
日本じゃ人気無いんだよ。名古屋なんて余裕で前の方で見れそう。
873名盤さん:2006/11/30(木) 19:10:51 ID:kHK98tuX
ダイアナ追悼コンサートにKILLERSでるかもね!
874名盤さん:2006/11/30(木) 19:34:54 ID:Tlw45ufc
MTVでライブ放送中age
875名盤さん:2006/12/01(金) 02:53:53 ID:cX8jZr6u
未だにMTVホームページの番組票が理解できない
876名盤さん:2006/12/01(金) 14:44:31 ID:mfNzOET3
今日ミュージックステーションにKILLERSが出るぜ!
877名盤さん:2006/12/01(金) 14:46:04 ID:B0aK92so
U2もね! 2曲演奏。
878名盤さん:2006/12/01(金) 14:59:36 ID:wks8qRFx
オセロのいるバンドだよね
879名盤さん:2006/12/01(金) 20:29:48 ID:pzR3JePB
オセロが予想以上に酷かった件
880名盤さん:2006/12/01(金) 20:58:28 ID:oJ6PLv/G
u2超えてたなkillers
881名盤さん:2006/12/01(金) 21:08:41 ID:c5HE1I3l
ああ U2を喰ってたな
882名盤さん:2006/12/01(金) 21:14:24 ID:9TmyeeXU
U2の存在感を感じなくなるくらいの凄さだった
883名盤さん:2006/12/01(金) 21:18:09 ID:cX8jZr6u
惜しいけどスレ違いだよ
884名盤さん:2006/12/02(土) 11:10:10 ID:VlRsmpFQ
名古屋、100台後半だ…。
結構売れてんのか?
885名盤さん:2006/12/02(土) 12:06:46 ID:pJNxojMJ
売れてないね…。キャパ1500くらい入る箱だし。今回もクアトロで良かったな。
俺も明日買うかな。ちなみにどこで買った?
886名盤さん:2006/12/02(土) 12:31:05 ID:VlRsmpFQ
>>885
げげっ!名古屋の会場そんなに入るんだ…?
半分も売れるんだろうかorz
私はイープラスで買ったけど一時間くらい前に確認したら400番台、
さっき確認したら自分の取ったのより10番も若い番号が出てきた…。
イープラスは時間関係ないっぽいな。ぴあも確認したら200番台後半で
その時一番良いの出すらしい。
887名盤さん:2006/12/02(土) 12:48:41 ID:6cwmm1e3
自分は名古屋一桁台だった
888名盤さん:2006/12/02(土) 13:28:03 ID:DwjJKyvD
完璧にパンパンに入れて1500だから1000入ればかなりイイ感じ。
心配だ・・・。ブランドン怒らないかなww
じゃあ明日ぴあで買ってくるか。
889名盤さん:2006/12/02(土) 18:01:02 ID:WmRBmRZ8
名古屋頑張れや
東京初日に買ったのに600番台やった
ぴあじゃなくてロ−ソンで買えばよかったよ
890名盤さん:2006/12/02(土) 20:26:22 ID:2HLDPjvT
>>889
私も初日にぴあで買ったら600番台だった
891名盤さん:2006/12/03(日) 09:42:01 ID:DqwTlEkr
大阪っていつもチケット発売遅いよね
892名盤さん:2006/12/05(火) 23:45:33 ID:9Gr6qbyi
FMでパワープレイになってるsacraって日本のバンドの
「don't look back」という曲、曲の流れがMr Brightsideに
似てる希ガス。
893名盤さん:2006/12/06(水) 10:21:14 ID:fUddURmO
部落解放同盟の893が>>893GETTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
894名盤さん:2006/12/06(水) 12:01:14 ID:DFQU1Zz+
トラブルクイーン
895名盤さん:2006/12/06(水) 14:28:02 ID:uDwcmvyk
さんばでぃとぉるどみ−
896名盤さん:2006/12/06(水) 20:32:10 ID:T+q4lM0x
ゆぁぼいふれん
897名盤さん:2006/12/06(水) 21:13:37 ID:Y0X9aFvW
itunesで新しい曲配信されたね。
サンタの姿微妙w
898名盤さん:2006/12/07(木) 01:16:51 ID:EMsuz0DU
お笑い芸人嫌いだけどオセロの人だけは嫌いじゃない
899名盤さん:2006/12/07(木) 03:14:21 ID:PA0q+buG
名古屋行きてえよぉぉぉぉ受験さえなければ………
900名盤さん:2006/12/07(木) 09:56:17 ID:kG6MYU1w
900♪♪
>>899頑張ってね!!
901名盤さん:2006/12/07(木) 18:40:29 ID:X3+aaylE
KILLERSはまた来るだろうが受験は1回で一生決まるからな。
902名盤さん:2006/12/07(木) 18:56:30 ID:VrGrb8pV
受かると言いな>>899
903名盤さん:2006/12/07(木) 20:52:13 ID:++RyZXug
松嶋のキラ−ズがあんなに酷いとは
904名盤さん:2006/12/08(金) 00:05:11 ID:EMsuz0DU
>>903
黙れ
905名盤さん:2006/12/08(金) 00:15:23 ID:+8ufy5i/
1枚目しか持ってなくて2枚目はsamとwhenしか聴いたことないけど
行ったら楽しめるだろうか
906名盤さん:2006/12/08(金) 01:06:34 ID:FeuuKm59
>>905
LIVEなら楽しめるだろうけど、2ndは名盤だから買ったほうがいいと思う
907名盤さん:2006/12/09(土) 13:42:31 ID:H6O6VQbR
iTUNESの限定配信途中ブランドンの裏声かとおもいきやたむけん
曲ないからこれ歌うかな一月
908名盤さん:2006/12/09(土) 23:25:22 ID:l5N5pq9z
朝鮮人は日本語を勉強してから来てください
909名盤さん:2006/12/10(日) 01:15:00 ID:xu+qNYo6
クリスマスソング、キラキラしてんなw
910名盤さん:2006/12/10(日) 01:17:20 ID:+a0ErONd
このスレ的には2ndは良かったの?
俺は微妙・・・
911名盤さん:2006/12/10(日) 01:22:32 ID:PlfOXP+K
曲は1stのほうが好きだけどアルバムなら2nd
912名盤さん:2006/12/10(日) 01:51:45 ID:+6YKLE5q
>>911
まさにそうだな
おれも2nd好きだわ
913名盤さん:2006/12/10(日) 02:03:49 ID:9m7H2wt9
この前うたばん観たがこいつのファンっているんだ。なにがいいかさっぱりわからん。
まじ糞すぎて呆れた。
914名盤さん:2006/12/10(日) 02:05:19 ID:2AdvjlV1
2ndとてもいいと思いました。進化してると思ったのは私だけ?
915名盤さん:2006/12/10(日) 02:06:44 ID:2AdvjlV1
間違えてボタン押しました。すみません。皆さんが2ndいいって
良かった。誰かが日本人向けとか・・批判してたんで・・・。
916名盤さん:2006/12/10(日) 02:07:41 ID:VGM0/xRM
>>913
スレ違い 市ね
917名盤さん:2006/12/10(日) 02:14:05 ID:9m7H2wt9
スレ違い?意味わからん。やはりキラーズファンは脳ミソいかれちまってる(笑)それにしてもうたばんはワラタ。あの服はないだろ(笑)
918名盤さん:2006/12/10(日) 02:32:13 ID:Pu9ekptx
服なんかどうでもいい
曲さえよければ
919名盤さん:2006/12/10(日) 02:33:38 ID:8hGsdRQo
ジーンズなんてアメリカの作業着をわざわざボロボロにして着用する黄猿が何言ってんだか
920名盤さん:2006/12/10(日) 02:36:20 ID:9m7H2wt9
曲さえよければって(笑) あんな曲のどこがいいんだ?松嶋がただ奇声発してるだけだろ(笑)
921名盤さん:2006/12/10(日) 02:50:21 ID:Xzz86JIH
つまんね
922名盤さん:2006/12/10(日) 03:03:53 ID:VGM0/xRM
>>917
震度家
923名盤さん:2006/12/10(日) 03:22:24 ID:MBLoglXd
>>913
釣りなのかマジで知らないのかわからんが、ここは
アメリカのバンドのスレでつよ。
藻前は邦楽スレへ池。
924名盤さん:2006/12/10(日) 12:03:37 ID:X6TiXb/b
誰かwhen you were youngのビデオ解説してくれませんか?
youtubeで見て惚れたので、iTunesで購入したいのだが、歌詞がよくわからんし、
ビデオも画像が美しいところはいいのだが、意味がよくわからん。
最後はいったいどうなったの?
925うるふ:2006/12/10(日) 13:09:58 ID:JkJZ28y1
パソコンから久ぶりに見れたよ
sheepdogいつかカラオケで皆で歌いたいなー
俺もそろそろ受験なのでおじいちゃんのオムツの変え方
猛勉強しなきゃ。
P.S.偽者のほうのキラーズは酷かった
926名盤さん:2006/12/10(日) 18:42:42 ID:7h2nCLNM
偽物て・・・
927名盤さん:2006/12/11(月) 01:11:38 ID:rG1Ouij1
>>924
自分も気になる!
勝手な解釈だけど、自殺しようとしている女の人を男の人が助けて恋に落ちて結婚する。
しかしある日男の人が浮気してるのを女の人が目撃して家から飛び出て結婚式を思いだしつつ、むせび泣く。←ここの表情が非常に良い!
(途中で女の人が足を水で洗っていたのはなんで?売春?)
で、何日かして女の人が男の元に帰ってきて仲直りの握手をする。。。浮気相手は店から出ていく。その店でなぜかキラーズが演奏。
みたいな?
歌詞はキリストみたいではないけど若い時憧れ想像していたような紳士的な男性が現れて女の人のなんとなくつまらなかった生活が変わる。
と訳してみた。全て想像の域だけど少し参考にして!
928名盤さん:2006/12/11(月) 10:51:53 ID:8wng6ehI
>>927
あれって本当は最後が奥さん自殺して終わるPVなんでしょ(オルタナVerか何かは)。
つまり浮気を見て自殺して旦那が後悔するみたいな感じじゃない?
足洗ったり、店で働くことになったのは結婚する前の出会いのシーンだと思う。
929名盤さん:2006/12/11(月) 12:15:17 ID:Cpvb5DAC
2nd初めて聴いたときは「あぁ・・・KILLERSやっちゃたなぁ・・」と、がっかりしたけど、
2周目3周目辺りから、良くなってきた。とくに「WHY DO I KEEP COUNTING?」で
鳥肌が立ちました。やっぱKILLERS最高だね。ありがとう。
930名盤さん:2006/12/11(月) 15:58:52 ID:lE8R4G+/
The Killers - KROQ ALMOST ACOUSTIC CHRISTMAS 2006
ttp://www.sendspace.com/file/gwdld7
931名盤さん:2006/12/11(月) 22:09:58 ID:CkZmgG85
>>930 とり損ねた・・・
932名盤さん:2006/12/11(月) 23:08:18 ID:oognVrDK
っていうか2ndはまだ切らないの?
933924:2006/12/11(月) 23:16:20 ID:DqNeVhzV
>>927
あの表情いいよねー。せつなくなる。

>>928
最後自殺するの?
自殺しようとしたところに男が追いついて一緒に泣いている?のかなと思った。
オルタナver見てみなきゃ。。。
934924:2006/12/12(火) 00:00:35 ID:DqNeVhzV
いまオフィシャルのサイトでオルタナバージョン見てきた。
これは、あれでしょ。ハリウッド映画とかでラストシーンの候補をいくつか撮っておいて、
評判のいいやつにするってやつでしょ。
自殺するバージョンは別解釈ってことね。あの崩れ落ちる男性のシルエットは美しいけど、大衆受けしないので
死なないバージョンになったんだろうね。
935名盤さん:2006/12/12(火) 13:10:18 ID:4BT8jxjn
>>930
超ありがとう
936名盤さん:2006/12/12(火) 20:46:02 ID:ccrJ6Hwk
Bonesの最後の方の、急にメロディが変わってラストまで持ってくところにいつも感動する。
終わり方も綺麗だ
937名盤さん:2006/12/12(火) 21:07:22 ID:IgIoBBbk
自分は1:30秒に差し掛かるあの盛り上がりの部分が大好き
938名盤さん:2006/12/12(火) 21:29:36 ID:Kmlwgv2W
ジョニーおじさんと骨はどうも苦手だorz
939名盤さん:2006/12/12(火) 21:32:08 ID:ccrJ6Hwk
936だが、スマンBonesじゃなくてBlingだった。
3分過ぎからの展開が好き
940名盤さん:2006/12/12(火) 21:50:16 ID:DlCt+YRG
しっかりしろ

俺もブリンは大好き

特に最後のオーラスの部分
941名盤さん:2006/12/13(水) 00:02:48 ID:gn/+aYsF
ブリンサイコー
942名盤さん:2006/12/13(水) 00:13:13 ID:aeGTdqnz
私もブリンは大好き。
ラスト1分は神だね。
943うるふ:2006/12/13(水) 16:17:13 ID:TZMdU/LT
ブリンってなんですか?
944うるふ:2006/12/13(水) 16:19:27 ID:TZMdU/LT
あとさ、なんで皆サゲないんだよ・・・?
ちゃんとサゲとこうぜ・・・
945名盤さん:2006/12/13(水) 19:59:13 ID:c5gLtE6V
周りの友達何人かにCD貸しても、「好きじゃない」の一言。

キラーズファンが近くにいなくて淋しい…
946名盤さん:2006/12/13(水) 20:06:27 ID:ObM8C38l
今の時代の音楽ばっかり聴いてる奴に90年代臭いキラーズはわかってくれない

俺がいるじゃないか
947名盤さん:2006/12/13(水) 20:19:26 ID:Itko9gen
キラーズは何とも言えない魅力があるよね
聴いてて全く飽きないしあたしもついてるよ〜
948名盤さん:2006/12/13(水) 20:44:56 ID:dVH7d53h
声が苦手な人多そうだよね。
俺も好きだ!
949くきもんからうるふ:2006/12/13(水) 22:05:38 ID:7D1yuw/1
今度忘年会でカラオケ行くけど来る??行くんだったらなんとかして連絡くれ。また周りの空気読まずにMr.Childrenな奴らに混じってマイナーな洋楽歌って空気変な感じにしようぜ。あっ、俺もキラーズ大好きだよ(笑)
950名盤さん:2006/12/14(木) 00:54:06 ID:cCp1VxhX
THE KILLERSって聴いたことないんだけどどんな感じなの?メロコア?グランジ?エモ?
951名盤さん:2006/12/14(木) 01:07:13 ID:cCp1VxhX
THE KILLERSの曲で一般的にイイと云われてる曲は何ですか?個人的にとかじゃなくて。
952名盤さん:2006/12/14(木) 01:12:03 ID:/6TuCgFT
それは愚問じゃね?

ブラサイだろ

俺はブリン、グラマラス〜、リーマイマインドも大好き
953名盤さん:2006/12/14(木) 01:12:58 ID:j6OF4bik
初めて1STの頃のライブ見たけど、別人やん!ふつーにイケ面だったのに、、、なぜ今はおっさんになってんの?QUEEN以上のギャップだぜ!この二年で何が?
954名盤さん:2006/12/14(木) 01:16:18 ID:WdMA/s/+
サムバディ
955名盤さん:2006/12/14(木) 01:39:48 ID:WvcSZvSI
このバンドのボーカルってあと2、3年でハゲそうだね
956名盤さん:2006/12/14(木) 03:43:21 ID:/6TuCgFT
って言うかブリンのラスト1分に匹敵する位に
リーマイマインドのオーラスのサビが最高。

わざと早口で音とズラして歌う所も最高
957名盤さん:2006/12/14(木) 04:12:46 ID:j6OF4bik
遺伝なのかな?それとも売れちゃったから食べまくってんのかな?
958名盤さん:2006/12/14(木) 04:32:18 ID:/6TuCgFT
何を食べるんだよ
959名盤さん:2006/12/14(木) 12:55:52 ID:ntvZo0em
あともう少し!がんばれ!!age!!!
960名盤さん:2006/12/14(木) 18:35:04 ID:mwDqJ8DT
誰かライブ行く人いる?
961wew:2006/12/14(木) 21:53:16 ID:EhPl6ofM
killersみたいな神秘的な音楽出すバンド他に知らない?
ブラベリーはポイ
962名盤さん:2006/12/14(木) 22:28:36 ID:/6TuCgFT
リーマイマインドのオーラスのサビが最高。

わざと早口で音とズラして歌う所も最高
963名盤さん:2006/12/15(金) 17:40:44 ID:1miM47oz
ブラサイのオリジナルPVがかっこ良すぎる
964名盤さん:2006/12/15(金) 17:42:04 ID:1miM47oz
ブラサイのオリジナルPVがかっこ良すぎる
965名盤さん:2006/12/15(金) 17:43:42 ID:1miM47oz
連投ごめんなさい
966名盤さん:2006/12/15(金) 17:46:08 ID:CnSsaIpl
いいんだよ
967名盤さん:2006/12/15(金) 18:33:46 ID:UmDrHza8
>>966
優しいんだなオマエ。
968名盤さん:2006/12/16(土) 00:02:35 ID:qUWm38eM
>>966
全米が泣いた
969名盤さん:2006/12/16(土) 12:53:42 ID:WlbSpz7q
緑だよ
970名盤さん:2006/12/17(日) 02:57:25 ID:wBC8SUr/
>>969 氏ね
971名盤さん:2006/12/18(月) 02:59:37 ID:22muQRBU
When you were young好き
972名盤さん:2006/12/18(月) 10:50:34 ID:k1rBtAUm
お前の若かった頃は好きだったよ
973和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2006/12/19(火) 13:29:51 ID:ygXm+TdE
>>953
マジレスすると苦労するとすぐ老ける。
ファーストが売れてライブ会場が満員になったり周りの期待とかが相当のプレッシャーだったんだろうな。

だからお前らこれ以上プレッシャーかけないためにも、そして元気になってもらうために
お前ら皆ライブ行ってライブ会場を満員にしてやろうぜwww
974名盤さん:2006/12/19(火) 14:33:24 ID:NdYEHRi5
それじゃファーストで売れたバンドはみんな老け顔にならなきゃいけないじゃん。
生活が乱れててもふけるけどな。
ブランドンは老けたというか太った?
それとヒゲのせいじゃない?
975名盤さん:2006/12/19(火) 15:24:08 ID:hGGQzmuU
>ならなきゃいけないじゃん。
ハァ?
976名盤さん:2006/12/19(火) 19:20:28 ID:NdYEHRi5
>>975
ファースト売れてプレッシャーかかって苦労すると老けるっていうから・・・。
他にもそんなバンドいるけどみんなが老けてるわけじゃないから、
そんな理由じゃないだろってことがいいたかった。
977名盤さん:2006/12/19(火) 20:46:59 ID:GahCcKEz
Hot Fussしか聞いたこと無いけど名古屋のライブにいくぜ
978名盤さん:2006/12/19(火) 22:17:18 ID:kRjhlICs
ずぇーらしー♪を超える曲は彼らにはもう作れないだろうな
979名盤さん:2006/12/19(火) 22:49:36 ID:R7aE119h
ヒゲそってほしい
980名盤さん:2006/12/20(水) 12:47:41 ID:ZICnyTYj
へみぎだ〜ん あきゃめけ アーッ!
981名盤さん:2006/12/20(水) 23:12:28 ID:dUfvG3KX
>>978
自分の中ではセカンドが超えた
982名盤さん:2006/12/21(木) 01:06:07 ID:LKEaPclU
急にライブの日予定が空いたけど
今からチケってとれるとこあるかな
なるべく東京がいいんだけど完売かしら
983名盤さん:2006/12/21(木) 01:17:43 ID:G24K19TN
>>982
名古屋なら売ってあげるよ。
行けなくなった。。
984名盤さん:2006/12/21(木) 01:48:52 ID:Fk69ZdL8
どこもたくさん余ってるよ。てかそれくらい自分で調べなさい!
985名盤さん
>>982
定価でよければ譲りましょうか?
100番台前半ですが。