【EMO】 chapter 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
   /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::| エモーショナルな音楽について語ってください
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   
   |     ` '     ::|    
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\

前スレ
【EMO】 chapter 11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131004904/

過去スレは>>2
関連スレは>>3
2名盤さん:2006/02/15(水) 04:29:52 ID:BsC+Ihut
過去スレ
【EMO】 chapter 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1120376229/
【EMO】 chapter 9
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1113/1113501823.html
【EMO】 chapter 8
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1100/1100438534.html
【EMO】 chapter 7
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1080/1080040813.html
【EMO】chapter 6
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1057/1057666206.html
【青春の】EMOについて語りましょう【激情】
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1044/1044897424.html
■■■■■■■ E M O ■■■■■■■
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1034/1034305865.html
EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.3■
http://makimo.to/2ch/music_musice/1031/1031264449.html
EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.2■
http://makimo.to/2ch/music_musice/1020/1020099555.html
帰ってきた☆EMO☆EMO CORE☆EMO ROCK!!!!!
http://music.2ch.net/music/kako/1004/10043/1004377504.html
EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・
http://makimo.to/2ch/music_musice/1008/1008496393.html
☆ エモ に最近はまりだしたのでお奨めを教えて。
http://makimo.to/2ch/music_musice/1000/1000665659.html
エモはどうよ?
http://makimo.to/2ch/cheese_musice/978/978873735.html
3名盤さん:2006/02/15(水) 04:31:08 ID:BsC+Ihut
兄弟スレ fromパンク板
*****EMOTIONAL*****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1011370125/ (dat落ち)

MP3が聞けるサイト。
http://www.mp3.com/
http://www.purevolume.com/
http://www.epitonic.com/
http://www.insound.com/
http://www.listen.co.jp/

好きなエモバンド投票所
http://vote3.ziyu.net/html/emoband.html
4名盤さん:2006/02/15(水) 04:33:09 ID:IC9kSdD8
5名盤さん:2006/02/15(水) 04:34:33 ID:BsC+Ihut
前スレ>>753氏による EMO名盤百選(暫定)
ttp://sound.jp/emoyan/
只今名盤選定中。

1のAA、ズレてしまった…スマソ。
まだまだ自分はエモさが足りんな。
6名盤さん:2006/02/15(水) 04:37:20 ID:IC9kSdD8
いやそのズレさ加減が微妙なエモさを醸し出してるよ。
7名盤さん:2006/02/15(水) 05:09:52 ID:ciJCewEg
【MOE】
8名盤さん:2006/02/15(水) 13:00:40 ID:OH20Plib
ちょっとみんな静かにするんだ!
>>7が良いこと言ったぞ

>>1
9名盤さん:2006/02/15(水) 23:40:50 ID:2l9kFP3Z
これもエモ上がりの枯れインディだと思うのでいらん
[074] Owen / I Do Perceive
10名盤さん:2006/02/15(水) 23:43:40 ID:IC9kSdD8
てかまだまだ名盤があるように思うのは気のせいだろうか…。
11名盤さん:2006/02/15(水) 23:43:44 ID:jO25YDNN
久々にスレが加速しとるね。エモい展開だ。
12名盤さん:2006/02/15(水) 23:46:46 ID:deqOzf7t
>>10
あるなら挙げてけ
挙げないのはもったいない
13名盤さん:2006/02/15(水) 23:50:09 ID:TW6T97Vx
WEEZERはこんなのあるから、エモバンドの中に入れていいのかな。微妙。
ttp://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,1621874,00.html
14名盤さん:2006/02/15(水) 23:51:38 ID:NOUUnCnI
Fireside入れて欲しいなぁ。
15名盤さん:2006/02/15(水) 23:52:24 ID:lCA/1MmJ
Three Mile Pilot”Chief Assassin to the Sinister”追加希望
16名盤さん:2006/02/16(木) 00:04:57 ID:deqOzf7t
Three Mile Pilotはエモか?
17名盤さん:2006/02/16(木) 00:06:16 ID:HRZejY+T
違うね。
18名盤さん:2006/02/16(木) 00:19:44 ID:HluD12pZ
Sometree,Ambroseのドイツ勢は?どう?
Jazz June
Chamberlain
Piebaldとか
名盤挙げられないけど。
19名盤さん:2006/02/16(木) 00:30:58 ID:BaJTpWtE
[018] At The Drive In / Relationship Of Command
このアルバムは好きだけどエモか?
Weezerなんかを外すんだったらこれも外したほうがいいと思う。
20名盤さん:2006/02/16(木) 00:38:21 ID:1sxqYOP3
MILEMARKERは格好良いと思うのだがエモかな?
エモなら名盤リストに推薦したい
21名盤さん:2006/02/16(木) 00:53:59 ID:TiERQzOx
[066] Anberlin / Never Take Friendship Personal
[078] Number One Gun / Promises For The Imperfect

は、はずしていいと思う。「良盤」ではあるが、「名盤」ではない。
バンドの位置づけ的にも微妙だし。
まあ、CD持ってるし結構聴いたりするけど。

あと、Mae,Copelandは残していいけど、Waking Ashlandははずしてほしい。
22名盤さん:2006/02/16(木) 01:06:40 ID:qkAP6YRV
MaeもCopeland、どっちもいらない
そもそも名盤ではないし
23名盤さん:2006/02/16(木) 01:10:26 ID:bhSbU6l9
きみたちには、「俺しか知らない至高の1枚」っていうのをじゃんじゃんあげてもらいたい
24名盤さん:2006/02/16(木) 01:12:18 ID:gyuY+Q8J
Mae、Copeland擁護派。
最近のバンドの中では名実共に頭一つ抜け出てる。
それに将来性も期待出来ると思う。

waking〜はいらないと思う。曲の各パートのアレンジも全くエモくないし。
25名盤さん:2006/02/16(木) 01:13:11 ID:HluD12pZ
mae copelandは無しでもいいかも。
JEWやダッシュボードがあれば事足りる気がする。
26名盤さん:2006/02/16(木) 01:36:28 ID:HRZejY+T
MaeとCopelandが売れすぎて敬遠してる古参の気持ちもわかるが、
やっぱり1枚づつ入れるべきでしょ。
27名盤さん:2006/02/16(木) 01:45:25 ID:a+MuamlO
JIMMY EAT WORLD、GET UP KIDS、MINERAL、
SUNNY DAY REAL ESTATE、BRAID、FAR、
JAWBREAKER、JAWBOX、LIFETIME
この辺は殿堂入りでないかい???
28名盤さん:2006/02/16(木) 01:52:49 ID:3GW6Tvwx
ところでdaphneどうでした?
29名盤さん:2006/02/16(木) 01:54:50 ID:9/rdzJAU
>>28
最高っス。甘酸っぱかった。
30名盤さん:2006/02/16(木) 01:57:20 ID:HluD12pZ
あ、daphneみたよ。あの青さがたまらんね。
31名盤さん:2006/02/16(木) 01:59:22 ID:PQ2m/0n4
>>23
サニーデイ・サービスってバンドがいいよ。
知らないだろうけどね。
32名盤さん:2006/02/16(木) 02:01:04 ID:SUBbC3IL
>>27
あとはFUGAZIとDRIVE LIKE JEHU入れたら完璧では
33名盤さん:2006/02/16(木) 02:13:23 ID:a+MuamlO
あとは
PROMISE RING、THE DISMEMBERMENT PLAN、STARMAKET
も入れてもいいかも。
34名盤さん:2006/02/16(木) 02:18:59 ID:3GW6Tvwx
>>29,>>30
羨ましい。やはり行けばよかったか。
35名盤さん:2006/02/16(木) 02:21:49 ID:rMEy6VSj
正直JEWのクラリティはEMO名盤トップ3に入れて欲しい。
36名盤さん:2006/02/16(木) 02:28:05 ID:a+MuamlO
あと、TEXAS IS THE REASON、GROLIA RECORD。
上記されたバンドにこれを加えたら、もうほとんど文句はない。
37名盤さん:2006/02/16(木) 02:39:45 ID:FjCSpvHw
knapsackも入れて欲しいな。どエモだろ

知名度低そうだけどナー
http://www.mp3.com/albums/198346/summary.html
38名盤さん:2006/02/16(木) 02:45:38 ID:IEcDThUc
んなことはない。
knapsackのような、地味だが職人肌のバンドこそ、エモ。
39名盤さん:2006/02/16(木) 02:46:41 ID:SUBbC3IL
んじゃ
>>27>>32>>33>>36は確定でいい?
40名盤さん:2006/02/16(木) 03:16:14 ID:A10Nx/Kp
Favezは入れて欲しいな
あと、Rival Schoolsもなかなかイケたクチだと思うんだが
繋がりで、Walking Concertはダメ?
41名盤さん:2006/02/16(木) 03:30:55 ID:AciPujkJ
KEROSENE 454も入れて欲しい
42名盤さん:2006/02/16(木) 04:42:19 ID:jdVNRtwm
Anberlinはここ数年でピカイチの出来だと思うのだが。
最近のT&N系は敬遠されている雰囲気だが、
客観的に見ても入れるべきだと思う。
43名盤さん:2006/02/16(木) 07:10:59 ID:OccmwkzL
T&Nで入れるべきなのはROADSIDE MONUMENTじゃね
個人的にはMAEよりこっちの方が好きだ
44名盤さん:2006/02/16(木) 07:12:32 ID:f5T7z3st
個人的にはMARITIMEの2ndはエモいし名盤度高いと思うのですがどうでしょう。
45名盤さん:2006/02/16(木) 10:05:50 ID:FYRaCYdb
[107] Favez / (from lausanne, switzerland)
46名盤さん:2006/02/16(木) 10:23:56 ID:ZG645Bgz
それとFurther Seems Foreverも50選入り確定でいいと思う。
47名盤さん:2006/02/16(木) 10:25:05 ID:9G3Fzqmx
きりねぇな。
48名盤さん:2006/02/16(木) 10:41:25 ID:pZUQg21B
jawbreaker,lifetime,farはエモじゃないよ。
49名盤さん:2006/02/16(木) 11:25:58 ID:Q/99B2nD
嵐の予感……
50名盤さん:2006/02/16(木) 11:30:15 ID:MH1myqaT
うむ、釣りにはスルーで
51名盤さん:2006/02/16(木) 12:13:03 ID:ZG645Bgz
おっと、釣られるとこだった
52名盤さん:2006/02/16(木) 12:38:29 ID:pZUQg21B
じゃあsuperchunkもエモだな。
come pick me upを入れとけよ。エモ50選(プッダサ!)とやらにな。
53名盤さん:2006/02/16(木) 12:49:45 ID:a+MuamlO
バカか?
54名盤さん:2006/02/16(木) 13:07:39 ID:gs4d8E+G
50選だっけ?やっぱしっかりしたの決めるには名盤をいくつかいれないと
55名盤さん:2006/02/16(木) 13:22:08 ID:DhI80txe
とりあえず、そのアルバムを定義する上で
「エモ」という言葉が1番しっくりくる 又は「エモ」以外で言い表せないような奴を
優先的に残してくのはどうかな(名盤云々はその後で)

あとcopelandとかmaeとかwaking ashlandとか最近の奴を外す傾向なのが意外だな
それだと、「エモは昔のがよかった」の一言で片付いちゃう気もするし
古参専用リストみたいで嫌だな
56名盤さん:2006/02/16(木) 14:19:43 ID:Y8TGPm90
50も入れたらそんなの名盤っていわねえよ。
良盤50選てとこだろ。
copelandとかも大好きだけど、やっぱ名盤ってのとはちょっと違うって感じる。
誰もが反対できないものを10個とか名盤にして、他の良作と分けた方がいいと思う。
57名盤さん:2006/02/16(木) 14:25:12 ID:Y8TGPm90
50も入れたらそんなの名盤っていわねえよ。
良盤50選てとこだろ。

最近のも悪いと思わないし、むしろいいと思う。
copelandとかなんか最高に大好きだし。
でも名盤かっていうとやっぱちょっと違うって感じる。
最近のを入れたがらない人だって最近のがだめだって言ってるわけじゃないと思う。
未だにロックの名盤がビートルズから始まるのと同じような理由っしょ。

てなわけで、誰もが反対できないものを10個とか名盤にして、他の良作と分けた方がいいと思うんだが。
58名盤さん:2006/02/16(木) 14:31:37 ID:vyQ+2voo
「名盤」ってこう、何年も慣れ親しんできた知己のようなイメージなんかな。
個人的には、>>55にドウーイ。
歴史的な超名盤は言わずもがな入れて欲しいけど、昔のだけに偏ると
エモのこれからを楽しむ気がないみたいでちょっと嫌だ。
59sage:2006/02/16(木) 14:51:25 ID:gs4d8E+G
でも最近のは佳作程度が多いよね。
新しいバンドを入れる必要は確かにあると思うんだ。
10選なんて結局エモバンドの名だたる既存の物で終わってしまうと
思わないか?前スレでそれでも100までは出ていることだし、50もしくは
30あってもいいと思うのよ
60名盤さん:2006/02/16(木) 16:15:45 ID:25rGf3Ya
やっぱエモは速くないと。lifetimeみたいに。












と少し思ってる漏れがいる。
61名盤さん:2006/02/16(木) 16:48:13 ID:ZG645Bgz
エモには悲しさがないと
62名盤さん:2006/02/16(木) 17:15:54 ID:RlN2uREe
異論なしの名盤を先に挙げてったらどうよ
ミネラルとか
63名盤さん:2006/02/16(木) 17:24:11 ID:SX86Uw2E
こういうの議論すると必ず評論家気取りの変な奴が湧いてきてああだこうだになるし。
普通に投票で決めれるのが1番いいけど。やろうとするとシステム的にいろいろ問題あって難しい。

よって無理。
64名盤さん:2006/02/16(木) 17:36:38 ID:FYRaCYdb
奇をてらって変わりどころを挙げるやつが居るからこうなる。
こういう時こそベッタベタなのを挙げて欲しいのに。
65名盤さん:2006/02/16(木) 17:51:55 ID:rWIT9O/J
つまりはmy morning jacket
66名盤さん:2006/02/16(木) 17:52:33 ID:Un0WwBjl
90年代から今にかけてエモの定義も変わったよね。エモーショナルなバンドならGET UP KIDSははずせないと思うけど。最近ではMAEの1stなんかもやっぱエモなんかなーと思うけど。難しいとこですな。
67名盤さん:2006/02/16(木) 18:12:01 ID:MOvwMGj5
人の数だけエモというジャンルが細分化されてる訳で
名盤あげるなら投票による多数決以外に方法はないと思うよ
それが無理ならやらない方がマシ
68名盤さん:2006/02/16(木) 18:19:46 ID:ZHBlxl1a
えぇーせっかく挙げたんだから作るだけ作ろうぜ
全員が納得するんじゃなくたって全然いいと思うよ
69名盤さん:2006/02/16(木) 18:22:33 ID:ba3ppMBJ
そもそも全員が納得できるなんて
   あ
  り
   え
  な
   い
    。
     。
     。
70名盤さん:2006/02/16(木) 19:39:02 ID:AedAMh+w
スクリーモバンドの名前が全然出てきてないのが、面白いね。
3年前に同じ企画をやったら、たぶん色んなスクリーモバンドの名前が挙がっていたと思う。
スクリーモはemoと別ジャンルとして確立したったことかな?
71名盤さん:2006/02/16(木) 19:41:02 ID:ba3ppMBJ
スクリーモあげたら偉い人がなんかものすごい勢いで怒りそうなんだもん
72名盤さん:2006/02/16(木) 20:01:16 ID:ShKBLuDI
スクリーモがダメと言うよりメタルテイストがダメなのかな?
73名盤さん:2006/02/16(木) 20:14:10 ID:7ZVgkl1X
[002] Mineral / The Power Of Failing
[003] Sunny Day Real Estate / Diary
[004] Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are?
[005] The Get Up Kids / Something To Write Home About
[006] Jimmy Eat World / Clarity
[007] Further Seems Forever / The Moon Is Down
[008] Sense Field / Tonight And Forever
[009] Braid / Frame & Canvas
[010] Elliott / False Cathedrals
[011] Far / Water And Solutions
[012] Last Days Of April / Angel Youth
[023] Fugazi / End Hits
[028] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology
[030] The Promise Ring / Nothing Feels Good
[059] Jawbox / Novelty
[097] Drive Like Jehu / S/T

ここら辺は確実に50には入ってくると思う。
複数タイトルが挙がってるのは、どれを選ぶかは別として。

74名盤さん:2006/02/16(木) 20:38:47 ID:ZHBlxl1a
>>73
それは確定に同意
75名盤さん:2006/02/16(木) 20:41:46 ID:8G22t+QA
>>73
つBleed American
76バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/16(木) 21:31:51 ID:AyVySZQd
なんか凄く盛り上がってるね
LEATHERFACEとかも入れてくれ

>>73
DRIVE LIKE JEHUはYANK CRIMEでしょ
77名盤さん:2006/02/16(木) 22:12:28 ID:YdMaaZTE
前のスレの999に同意。
EMOでも絶叫あるやつもある。
78名盤さん:2006/02/16(木) 22:19:23 ID:Ua2wp/UJ
■除外希望
 [005] The Get Up Kids / Something To Write home About
   録音面や歌メロの向上と引き換えに一番重要なギターワークを切り捨ててしまった失望作
   評価が高い作品と言うよりただ多くの人が聴いたというそれだけの作品
 [007] Further Seems Forever / The Moon Is Down
   単純に他の殿堂入りバンドと並べさせられるほど良い曲を書いてるとは思えない
   至って平凡なインディーバンドが作った平凡なアルバムといった印象
 [027] Juliana Theory / Emotion Is Dead
   基本的に王道アメリカンロック路線のエモはすぐ飽きるし個性が見えにくい
   Clarityくらいポップソングを揃えてくれれば流石に一目置くのだが、これは詰めが甘い
 [029] The Promise Ring / Wood / Water
   駄作とは言わないまでも明らかにこのバンドの真骨頂・代表的スタイルとは異なり、
   このような名盤選出企画では厳選するべきだと思う
 [062] Sunny Day Real Estate / The Rising Tide
   ↑と同じような理由、厳選するべき
 [075] Gloria Record / Start Here
   ↑と同じような理由
 [090] New End Original / Thriller
   名盤と呼ぶにはもう一歩が足らない
■復活希望
 [104] Various Artists / Don't Forget To Breathe
   V/Aは反則気味だが、他では見られぬほど参加メンツが豪華であり、
   長らくエモコンピの代表として君臨してきたことを考慮し、例外的に認めて頂きたい
■アルバムの変更希望
 [008] Sense Field / Tonight And Forever を「Building」に
   Sense Fieldはリリースを重ねる度にどんどん普通のバンドになっていく
   一番バランスの良い時期がBuilding
 [036] Knapsack / Day Three Of My New Life を「This Conversation Is Ending Starting Right Now」に
   愛着では俺もDay Three...なのだが、楽曲の粒の揃い方を考慮するとThis Conversation...が一枚うわてかと
 [093] Brandtson / Dial In Sounds を「Trying to Figure Each Other...」に
   サウンドタイプはほぼ同じだが、分かりやすくキラーチューンがあるのはこっちだから
79名盤さん:2006/02/16(木) 22:28:21 ID:E4wP/vGo
3ebの1stをいれてほすぃ
80名盤さん:2006/02/16(木) 22:28:54 ID:7ZVgkl1X
>評価が高い作品と言うよりただ多くの人が聴いたというそれだけの作品

多くの人が聴いたって事は、一般的に評価が高いってことだろ。
81名盤さん:2006/02/16(木) 22:30:03 ID:X+3kSp0v
>>73
同意。
>>78
うーん、ちょっと主観のみで決め付け過ぎじゃね?
もうちょっとやんわりとした表現でいこうぜ。
82名盤さん:2006/02/16(木) 22:38:14 ID:ZHBlxl1a
>>78
[005]
エモのギターってあくまでメロを引き立てるためのものなんじゃ
あの楽曲では一番適したギタータイプ、フレーズだと思う
それにほかの全楽器のフレーズも魂がこもってて素晴らしい
83名盤さん:2006/02/16(木) 22:51:45 ID:s5T6gXiC
VAはダメだろ。
84名盤さん:2006/02/16(木) 22:54:25 ID:lQBVU/aM
エモさでいえばTGUKは一択で1st
trying〜はミニアルバムだったと思うが入れてもいいのか?
あとarmor for sleep が入るんだったらthursdayが入ってないと(エモ・クロニクル的に)おかしい。

まーおっさんと若者ではエモの意味合いが違うのかもしらんね
てゆか、俺以外のおっさんも普段からもう少しレスつけれw
85名盤さん:2006/02/16(木) 23:04:15 ID:8D+g1PHo
>>73
のバンドを殿堂入りで確定。ま何枚目がいいかは人によるがとりあえず仮で。
それで若手などをまた別枠で10枚くらい選ぶとかは?
個人的にはMAEとか入っていいんじゃないかと。
そういや全くスクリーモ出てこねえなあ。ちょっと前なら
すぐThursdayとか出てきたんだけど。あれ、結構前?
86名盤さん:2006/02/16(木) 23:12:51 ID:8D+g1PHo
84に同じような意見言われてた。あはは。
rainer maria/look now look againも良盤枠で入れてよ。
殿堂入り20枚、良盤20枚、若手20枚、これってEMO?20枚(カラテ ディスメンとか)
てな分け方はいかが?
87名盤さん:2006/02/16(木) 23:26:12 ID:jdVNRtwm
あんなにハイクオリティな作品を作ったMAEをはずそうという感覚が分からん
88名盤さん:2006/02/16(木) 23:28:08 ID:7ZVgkl1X
>>86
それなら殿堂入り20枚、良盤30枚ぐらいでもいいかもね。
あまり多いと候補も含めてグダグダになる可能性が。
あと、名盤に準ずる良盤って案はいいかも。
名盤に入れるのに抵抗あるのも、これなら入れやすい。
8986:2006/02/16(木) 23:43:43 ID:8D+g1PHo
殿堂入り20枚とか書いたけど中々残り4枚が浮かびません。なので
前言撤回してMINERAL、SDRE、TGUK、JEWは殿堂枠2枚ずつinとするのは?
EMOはいいアルバム複数枚出すバンド中々いないんだよな。すぐ解散するし。
90名盤さん:2006/02/16(木) 23:50:26 ID:BZxZaMV5
俺はemo原人というよりは
流行に乗ってきた人間だけど
mae、waking ashland、copelandあたりは全く入れる必要がないと思う。
>>73のバンド達に比べるとアレンジに個性、努力が足りない。
メロディもありきたり。
パッと聞き聞きやすいし万人受けはするが、
新鮮な驚きやシーンへの影響といったものは多分皆無。

ある程度シーンに影響を与えたリリースが名盤と呼ばれるべきであると思う。
純粋なemoとはちょっと違う分野で例を挙げれば
new found gloryのnothing gold can stayのような。
91名盤さん:2006/02/16(木) 23:56:12 ID:7ZVgkl1X
>>89
俺はそれでもいいと思う。
他に挙げられて多くの同意が得られるものがなければ。

mae、copelandは良盤止まりかな。
92名盤さん:2006/02/17(金) 00:01:19 ID:ZHBlxl1a
NFGがエモに影響与えてるとは思えんぞ
93名盤さん:2006/02/17(金) 00:05:30 ID:8n50SVOz
新鮮な驚きやシーンの影響よりも内容こそ重視すべき。
MAE、COPELANDは名盤と呼ぶに相応しい内容である。
新鮮さは無いが、だから何?
94名盤さん:2006/02/17(金) 00:10:41 ID:bOTm6yq0
maeとcopelandはいいと思うよ。一昔前のjimmy、get upのような
今日のエモを代表するような存在でしょう。こっからエモに興味を持った人も多いはずだ。
95名盤さん:2006/02/17(金) 00:19:21 ID:VbfeK+22
少なくとも>>73にMae、Copeland入れると明らかに浮く。
>>86のように、名盤20枚とするなら、ここには入らない。
50枚を選ぶか、それに準ずる良盤って形をとるなら、
MaeもCopelandも入ってもおかしくないと思う。
>>94と同じ理由で。
96名盤さん:2006/02/17(金) 00:22:10 ID:7GvvYNTR
[001]Mineral / The Power Of Failing
[002]Mineral / End Serenading
[003]Sunny Day Real Estate / Diary
[004]Sunny Day Real Estate / The Rising Tide
[005]The Get Up Kids / Something To Write home About
[006]The Get Up Kids / Four Minute Mile
[007]Jimmy Eat World / Bleed American
[008]Jimmy Eat World / Clarity
[009] Further Seems Forever / The Moon Is Down
[010] Sense Field / Tonight And Forever
[011] Braid / Frame & Canvas
[012] Elliott / False Cathedrals
[013] Far / Water And Solutions
[014] Last Days Of April / Angel Youth
[015] Fugazi / End Hits
[016] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology
[017] The Promise Ring / Nothing Feels Good
[018] Jawbox / Novelty
[019] Drive Like Jehu / S/T
[020] Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are?
こんな感じで殿堂入り20枚。イノベーターばかりだし
ま、いいんじゃないかと。

97名盤さん:2006/02/17(金) 00:27:30 ID:2gr6CJMJ
appleseed castが入ってないなんて....。
98名盤さん:2006/02/17(金) 00:27:56 ID:VbfeK+22
SDREはThe Rising TideよりHow It Feels To Be Something Onがいいと思うけど、
どうでしょう?
99名盤さん:2006/02/17(金) 00:37:55 ID:7GvvYNTR
>>98
そこは難しいところだ。
>>97
俺もホントはFaraquetが‥いや何でもない。
100名盤さん:2006/02/17(金) 00:40:04 ID:G2Srxz0B
アップルシードもそうだがAt The Drive Inも名盤に入れてくれればバランスが取れると思うんだが・・・
あとRelationship of CommandじゃなくIn Casino Outにしてください。
101名盤さん:2006/02/17(金) 00:42:45 ID:6g3qLsYG
俺はLIFETIMEが…
102名盤さん:2006/02/17(金) 00:45:40 ID:Xhj9yMi/
Appleseed CastはLow Level Owl1,2を一纏めにしてでも入れるべきじゃないか?
王道路線で纏めたいならThe End of the Ring Warsでも構わないけど
他はどうでもいいが、これだけは譲れないぜ
103名盤さん:2006/02/17(金) 00:46:21 ID:6YQy9uZX
appleseedはあのエモい顔ジャケのやつ入れようよ
ものすごくmineralのファーストに似てるけどさ
104名盤さん:2006/02/17(金) 00:46:49 ID:2gr6CJMJ
あー。The End of the Ring Warsの方がいいかもしれない。
2曲目が名曲すぎる。
105名盤さん:2006/02/17(金) 00:49:33 ID:2gr6CJMJ
mare vitalisとまちがえた
106名盤さん:2006/02/17(金) 00:52:50 ID:WdDzBhAX
>>98
オレはrising tideのがいいな。
107名盤さん:2006/02/17(金) 00:55:00 ID:G2Srxz0B
The End of the Ring Warsは個人的に神盤なんだが。
108名盤さん:2006/02/17(金) 00:57:52 ID:2gr6CJMJ
The End of the Ring Wars(王道)
mare vitalis(名曲fishing the sky入り)
Low Level Owl1,2(言うまでもなくある種の到達点)

どうする〜?
109名盤さん:2006/02/17(金) 01:00:20 ID:Xhj9yMi/
fishing the skyだけが飛び抜けてるからmare vitalisは良盤止まりかな・・・
まさかあのPOPさで涙腺が緩むとは思わなかった

皆に認めて貰えそうなThe End of the Ring Warsでいいのではないだろうか
110名盤さん:2006/02/17(金) 01:02:21 ID:2gr6CJMJ
なるほど。じゃ、End〜で良いか。

20枚じゃ足りないなぁ。
30枚かなぁ。
111名盤さん:2006/02/17(金) 01:04:43 ID:VbfeK+22
>>96にアップルシード加えた奴でいいんじゃない
誰もが納得できるセレクトは無理だし
112名盤さん:2006/02/17(金) 01:08:32 ID:G2Srxz0B
アップルが一枚で入るなら
とりあえずJEW、GUK、SDREも一枚に戻そうよ。ミネラルも一枚選べるならThe Power Of Failingにでもして
名バンド名盤20選という形が理想的かも。
113名盤さん:2006/02/17(金) 01:10:57 ID:6g3qLsYG
>>112
賛成
114名盤さん:2006/02/17(金) 01:12:10 ID:VbfeK+22
そうなると、あと3枠に、JEW、GUK、SDREの選考か…。
SDREはDiaryで決まりそうだが、JEW、GUKは意見が分かれそうだな。
115名盤さん:2006/02/17(金) 01:15:53 ID:G2Srxz0B
ごめん勝手に作った。残り一枚空いてるけど。

[001]
[002]Mineral / The Power Of Failing
[003]Sunny Day Real Estate / Diary
[004]Lifetime / Hello Bastard
[005]At The Drive In / In Casino Out
[006]The Get Up Kids / Four Minute Mile
[007]Jimmy Eat World / Clarity
[008]Further Seems Forever / The Moon Is Down
[009] Sense Field / Tonight And Forever
[010] Appleseed Cast / The End of the Ring Wars
[011] Braid / Frame & Canvas
[012] Elliott / False Cathedrals
[013] Far / Water And Solutions
[014] Last Days Of April / Angel Youth
[015] Fugazi / End Hits
[016] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology
[017] The Promise Ring / Nothing Feels Good
[018] Jawbox / Novelty
[019] Drive Like Jehu / S/T
[020] Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are?
116名盤さん:2006/02/17(金) 01:18:57 ID:6YQy9uZX
いや、スタマの2ndでいいんじゃね?
117名盤さん:2006/02/17(金) 01:19:18 ID:2gr6CJMJ
ここまで来たら勝手に決めるのはよそうよ。
あと、出来たらリリース順に並べたいなぁ。
118名盤さん:2006/02/17(金) 01:26:48 ID:G2Srxz0B
>116
やっぱり?スタマ2ndだね。

>117
ごめんね。でも早く決めて若手とかも決めたいし。
勝手に入れたのでめちゃくちゃでスマソ。リリース順にお願いできます?
119名盤さん:2006/02/17(金) 01:28:40 ID:PufCN1g7
[*^v^*]おまぇらEMOに詳し〜な
120名盤さん:2006/02/17(金) 01:30:08 ID:VbfeK+22
Lifetimeはいいと思う。

At the Drive-In入れるなら、Relationship of Commandがいいのでは。
やはりこれが傑作だと思うし、激情エモという点ではIn Casino Outでなくてもいいと思う。
121名盤さん:2006/02/17(金) 01:34:06 ID:2gr6CJMJ
>>118
自分で言っておきながら詳しいリリース順わからない(笑)

誰かお願い〜
122名盤さん:2006/02/17(金) 02:21:46 ID:VbfeK+22
[001]Sunny Day Real Estate / Diary 1994/05/10
[002]Drive Like Jehu / Drive Like Jehu 1994/09/27
[003]Jawbox / Novelty 1995/04/16
[004]Lifetime / Hello Bastard 1995/09/22
[005]Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are? 1996/04/30
[006]Mineral / The Power Of Failing 1997/01/28
[007]Starmarket / Sunday's Worst Enemy 1997/02/21
[008]The Get Up Kids / Four Minute Mile 1997/09/30
[009] The Promise Ring / Nothing Feels Good 1997/10/17
[010] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology 1998/01/13
[011] Far / Water And Solutions 1998/03/10
[012] Braid / Frame & Canvas 1998/04/07
[013] Fugazi / End Hits 1998/04/26
[014] Appleseed Cast / The End of the Ring Wars 1998/08/11
[015] Jimmy Eat World / Clarity 1999/02/23
[016] Elliott / False Cathedrals 2000/08/22
[017] Last Days Of April / Angel Youth 2000/09/26
[018] Further Seems Forever / The Moon Is Down 2001/03/27
[019] Sense Field / Tonight And Forever 2001/09/25
[020] At The Drive In / Relationship Of Command 2004/11/09

これでどうですか。
123名盤さん:2006/02/17(金) 02:31:11 ID:BPhQzZ4N
確実にATDIは間違ってるwwww
124名盤さん:2006/02/17(金) 02:33:08 ID:G2Srxz0B
Thx!
まぁこれで無難かと。
私はアマゾン見ながら確認してた
At The Drive InのRelationshipはVirginから2000/09/12に出てるよ。
125名盤さん:2006/02/17(金) 02:39:51 ID:Uw4xdoxn
DRIVE LIKE JEHUは91年だよ
126名盤さん:2006/02/17(金) 02:40:52 ID:BPhQzZ4N
俺としては>>122で無難というか入門には最適なのを示せてると思う。
よく出来ていると思います。

スレの皆の意見を聞きたいねー
127名盤さん:2006/02/17(金) 02:46:55 ID:G2Srxz0B
外国人だろうが誰であろうがエモ知ってる人がコレ見てエモだと思わない人はまずいないと思う。
128名盤さん:2006/02/17(金) 03:15:41 ID:PufCN1g7
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::| <さらに言えばEMOに関してはこれも万国共通だ
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   
   |     ` '     ::|    
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
129名盤さん:2006/02/17(金) 03:17:34 ID:x3LF4141
【EMO名盤二十選】 ()内はオリジナルリリース年月日

[001]Drive Like Jehu / Drive Like Jehu (1991/11/05)
[002]Sunny Day Real Estate / Diary (1994/05/10)
[003]Jawbox / Novelty (1995/04/16)
[004]Lifetime / Hello Bastard (1995/09/22)
[005]Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are? (1996/04/30)
[006]Mineral / The Power Of Failing (1997/01/28)
[007]Starmarket / Sunday's Worst Enemy (1997/02/21)
[008]The Get Up Kids / Four Minute Mile (1997/09/30)
[009] The Promise Ring / Nothing Feels Good (1997/10/17)
[010] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology (1998/01/13)
[011] Far / Water And Solutions (1998/03/10)
[012] Braid / Frame & Canvas (1998/04/07)
[013] Fugazi / End Hits (1998/04/26)
[014] Appleseed Cast / The End of the Ring Wars (1998/08/11)
[015] Jimmy Eat World / Clarity (1999/02/23)
[016] Elliott / False Cathedrals (2000/08/22)
[017] At The Drive In / Relationship Of Command (2000/09/12)
[018] Last Days Of April / Angel Youth (2000/09/26)
[019] Further Seems Forever / The Moon Is Down (2001/03/27)
[020] Sense Field / Tonight And Forever (2001/09/25)

まだ違うのあったら、指摘よろしく。
130名盤さん:2006/02/17(金) 03:23:05 ID:iJXp17CW
おっさん的にはTGUKの1stは絶対はずせないね、あと初期のThursday、NFGなんかもエモなんて言われてよな。
131名盤さん:2006/02/17(金) 03:45:45 ID:DrCJ6ZgL
LIFETIME、JAWBOX入れるなら、
JAWBREAKER、LEATHERFACEも入れてほしい。
エモに与えた影響はでかい。
132名盤さん:2006/02/17(金) 03:47:57 ID:c8Y8hCwj
90年代のEMO名盤20選ならある程度納得だな。
でもオールタイムでこのセレクトだったら、
好き嫌いは別にしてmaeとcopeland位は入れとかないといけないメンツだと思う。
133名盤さん:2006/02/17(金) 03:51:24 ID:FfdgYUVN
maeとcopelandは>>129のどれかと入れ替える程のものとは思えない
134名盤さん:2006/02/17(金) 04:19:15 ID:mgOK696U
確かに俺もレザーフェイスの存在はずっと気になってた。
97年くらいからのエモリスナーは古参のおっさんエモリスナーになるんかな?
それと俺はGUKならSOMETHING TO HOME ABOUTをプッシュしたい
135名盤さん:2006/02/17(金) 04:20:41 ID:NtA05nsM
メイとかコープランドの影響を受けたバンドが出てくるのは数年後だからな。
明らかに上記二つのバンドは現在のエモシーンの核になってるでしょ。
2002年以降のアルバムが一つもないのは俺もちょっとおかしいと思う。
保守的というかなんというか・・・
136名盤さん:2006/02/17(金) 04:23:00 ID:bUWFmUHn
しょうがないじゃん
実際名盤と呼べるものが出てないわけだし
137名盤さん:2006/02/17(金) 04:30:43 ID:lcqcHqw4
GUKなら俺もセカンドのほうがいいな。
あとは>>129で異論なし。
138名盤さん:2006/02/17(金) 04:40:58 ID:G2Srxz0B
GUKの2ndってどちらかというと日本人が食いついた感が強いんだよね。
万国的に見ると1stの方がしっくり来る。

>132
90年代というかエモの絶頂期セレクトといった感じ。絶頂を築いたもしくは支えたとも言うべきか。
つまりこれ前後のは良し悪しに関わらず選びようがないと思うんだ。

まぁ長々とスマンね。私は寝ます。
139名盤さん:2006/02/17(金) 08:06:21 ID:8n50SVOz
古参の人にとってMAEとCOPELANDは名盤じゃないと。ふーん。
どう考えても名盤だと思うんだけど、
古参にとっては昔のアルバムのほうが思い入れがあるんでしょう。
140名盤さん:2006/02/17(金) 08:35:15 ID:zRZTpm1g
時系列でまとめたら?
原則的にアーティストで選んでから代表作って形とか

SenseFieldのLoveSongは神だけど
盤としてはやっぱBuildingかな

ATDIとFARは何か違うような気がする
エモーショナルだけどEMOじゃないと思う

まぁ俺が言いたいのはSugar入れてくれって事
あとSilverScooterとKerosene454も
141名盤さん:2006/02/17(金) 10:16:19 ID:Lfeybtrb
MaeとCopeland擁護派とそうじゃないのとでは
世代の差を感じるなぁ。
難しい問題だ。
名盤22枚にして入れりゃ文句もでないでしょ。

でも>>139みたいなやつが居ると
逆に入れたくなくなる気もわからんでもない。

MaeとCopelandのメンバーのフェバリットにあげてるバンドって何なんだろう。
142名盤さん:2006/02/17(金) 10:17:12 ID:iJXp17CW
おっさん的にはFAR、ATDI、OPEN HANDが入るならCHINA DRUMも入れてほしいね。TGUKは一般的には2ndなんだろうけど俺は1stの方がよりエモーショナルな気がするかな。あと古参の俺でもMAEの1stは名盤だと思うけどね。
143名盤さん:2006/02/17(金) 10:20:12 ID:Lfeybtrb
もういい加減〜が入るなら〜っていうのはやめれ。
選定してる時に言うべき。
上記の20枚はもう決定でいいじゃないか。

いつまでたっても先に進まない。
144名盤さん:2006/02/17(金) 10:43:36 ID:il2h8sWe
あえてこの流れだから聞くけど、
sleepy time trio っていかがな評価なんざんしょ?
一応名盤扱いらしいけど、自分は苦手なんだけど。
145名盤さん:2006/02/17(金) 11:05:56 ID:JRDdZi7A
誰もが納得できるセレクトは無理なんだからしょうがない。
キリがない。
>>129は無難なセレクトが出来てると思うよ。

次はどうすんの?良盤30選?
146名盤さん:2006/02/17(金) 11:19:15 ID:XYGPUjbN
sleepy time trioはちょっと前に注文したばっかだ。
147名盤さん:2006/02/17(金) 11:33:04 ID:Lfeybtrb
良盤もあげだすと凄い数になるから、
ほんと名盤スレスレのを10枚ほどで良いと思う。
キリがない。
148名盤さん:2006/02/17(金) 12:21:54 ID:Y60idAY4
とりあえずおまいらありがとう!
かなり勉強になります!
普段スクリーモしか聞かなくて、
最近エモ聞き出そうとしたんですが、何から手をだそうか悩んでたんで
みんな最高です!!
149名盤さん:2006/02/17(金) 12:59:28 ID:NtA05nsM
>>129のセレクトのエモって偏ってるじゃん。
このセレクトならATDIとか普通に外してMAEとかCOPELAND入れるべきだし、ATDIとかを残すならもっとこっち系もいれるべき。
150名盤さん:2006/02/17(金) 13:03:26 ID:DK0fBy+r
Joshua / A Whole New Theory
The Juliana Theory / Understand This Is A Dream
良盤候補。ジョシュアは録音が良い
ジュリアナセオリーはセカンドのほうが有名だけどカレッジロックぽい、
ファーストはさわやかで疾走感があるエモって感じで良い。
151名盤さん:2006/02/17(金) 13:16:31 ID:Lfeybtrb
良盤も番号付けるか。

[001]Joshua / A Whole New Theory
[002]The Juliana Theory / Understand This Is A Dream
[003]Mae / Destination : Beautiful
[004]Copeland / In Motion(2枚組)

あと個人的push
[005]Fireside / Elite
152名盤さん:2006/02/17(金) 13:26:24 ID:Y60idAY4
やっぱp!atdとかfobとかは入らない?
paramoreとかは?
153名盤さん:2006/02/17(金) 13:28:37 ID:vrcUuXdV
P!ATDはディスコパンクだし、FOBはポップ、メロディックパンクだろ。
paramoreは…聞いたことないですごめんなさい。
154名盤さん:2006/02/17(金) 14:23:53 ID:XMcjrq2P
[006] as friends rust / won
155名盤さん:2006/02/17(金) 15:15:25 ID:vT1DZBRc
今思うとこれが名盤の方に入っていないのが不思議。
[007 ]AMERICAN FOOTBALL / st
156名盤さん:2006/02/17(金) 15:25:19 ID:f2Fvh3z5
[008] Dashboard Confessional / The Places You Have Come To Fear The Most
157名盤さん:2006/02/17(金) 15:27:27 ID:f2Fvh3z5
あとこれは・・・ダメか?
[009] Osker / Idle Will Kill
158名盤さん:2006/02/17(金) 15:36:17 ID:cIVbUeec
Jawbreaker、Leatherface、
Kanpsack、Sunday's Best、もしくはThe Jealous Soundも入れたい。

満遍なく選ぶなら、時系列に分けたらいいんじゃないか。
159名盤さん:2006/02/17(金) 17:23:57 ID:n4tQjMla
Garden VarietyやRoadside MonumentやNorth of Americaあたりも候補にして欲しい
160名盤さん:2006/02/17(金) 17:27:14 ID:n4tQjMla
このスレを見てると
ポストハードコア派とエモ以降派に分かれてるのが面白い
161名盤さん:2006/02/17(金) 17:39:16 ID:voEStCxQ
weezerは入れてもいいと思うが。
1,2枚目は完璧エモじゃん。そして名盤。
その後はエモくないけども。
もし今ウィーザーがデビューしたらおまいら絶対飛びつくだろ。


関係ないが、昨日ブックオフでstarmarketの1st見つけた。950円。
アマゾンじゃマケプレで6800円だぞ。
162161:2006/02/17(金) 17:47:19 ID:voEStCxQ
スレ読まずに書いたんで、
ちょっと空気読めて無かった。スマン。
163名盤さん:2006/02/17(金) 17:54:06 ID:voEStCxQ
20選はあれでいいと思うね。
押さえるべきバンドは入ってる。
個人的にはTGUKは2ndだろとか、JEWはBleed〜だろとかSunnyDayはライジングだろかあるけど、
エモの名盤て観点じゃ文句無し。
164名盤さん:2006/02/17(金) 18:02:23 ID:oFAt30fh
mae、copelandがどうして外れる流れになるのかな?まぁ、懐古派的には
自分が最もエモい時期に聴いてきた(又はエモに出会った頃の)作品=自分の思い入れの強い作品=名盤
っていうのも理解できなくはないけど
純粋にエモとして、作品としてみた場合のこいつ等のクオリティの高さが無視されてる気がする
確かに、今の時点ではエモに与えた影響はまだ無い(というか、まだわからない)し
つまんないと感じるのもわかる。その点でwaking ashlandに関しては妥協する
けれどもだ、エモの今後を担っていくのは確実にこいつ等だろうと思うし
このリストを初見の人は、「ああ、00年代以降のエモはダメなのね」とか思いかねない
あと、「万人受けはするが〜云々」とか言ってた人いたけど、万人受けしないアルバムの何が名盤かと言いたい

でも、この流れがスレの意思なら従います。今の20選の奴も、全部は持ってないけど大好きだし
長文スマソ
165名盤さん:2006/02/17(金) 18:10:21 ID:voEStCxQ
>>164
名盤が昔のもので固まってしまうのはまーしゃーない。
時期がたつにつれ評価も固まってくるし。
でも50選ならMaeとコープランドは入るべきだと思うよ。
自分もその2バンド好きだし、若手の台頭みたいな。
166名盤さん:2006/02/17(金) 18:12:50 ID:n4tQjMla
古参派になるのかもしれないけど
maeとcopelandはELLIOTTからハードコアを抜いた感じがして名盤とは思えない

僕はハードコアの流れを汲むEMOが好きで
たまたま20選にもそういった傾向が表れたんだろうね
167名盤さん:2006/02/17(金) 18:22:39 ID:G2Srxz0B
この20枚を基にエモの系譜なるものを作っても面白いかもしれない。
168名盤さん:2006/02/17(金) 18:41:08 ID:GKo/h1xJ
mock orange
169名盤さん:2006/02/17(金) 20:10:08 ID:y69UU5TI
EMO良盤候補

[001] Joshua / A Whole New Theory
[002] The Juliana Theory / Understand This Is A Dream
[003] Mae / Destination : Beautiful
[004] Copeland / In Motion (2枚組)
[005] Fireside / Elite
[006] As Friends Rust / Won
[007] American Football / American Football
[008] Dashboard Confessional / The Places You Have Come To Fear The Most
[009] Osker / Idle Will Kill
[010] Jawbreaker / Dear You
[011] Leatherface /
[012] Knapsack / Day Three Of My New Life
[013] Sunday's Best / Poised To Break
[014] The Jealous Sound / Kill Them With Kindness
[015] Roadside Monument / I Am The Day Of Current Taste
[016] Garden Variety /
[017] North Of America / This Is Dance Floor Numerology
[018] Mock Orange / The Record Play

Leatherface、Garden Varietyはタイトル挙げてくれ。
あと、時系列に分類するとか意見募集。
170名盤さん:2006/02/17(金) 20:19:59 ID:mgOK696U
エモに限らず名盤と呼ばれるものにはやっぱり歴史が必要だと思う。
時間が経ち、聞き込まれ更に評価されシーンに影響を与えたりってのが名盤と良盤の違いじゃないかな。
時間が経過した後の評価っ結構て大切だと思う。
俺も今回それで涙をのんだ作品があります↓
171名盤さん:2006/02/17(金) 20:24:15 ID:Vfo2adKK
Foxy Shazam!のことかー!
172名盤さん:2006/02/17(金) 20:27:39 ID:e0MgZchU
俺は新参でエモにあんまくわしくないが
今このスレはあつい!
173名盤さん:2006/02/17(金) 20:31:40 ID:Lfeybtrb
>>164
両バンドとも俺は好きだが、
5,6年後にも同じくらい好きでいれるかはわかんないからね。
その時、まだ今くらい聴けてるんなら、それは名盤だって事。

間違いなく次世代を担うだろうけど、
まだ、出て間もないって言う事で今回はスルーって事でしょ。

あんまり堅くならず、名盤を聴いてキュンとしてくれ。
174名盤さん:2006/02/17(金) 20:35:36 ID:BklyA4Lz
>>171

のぉぉぉぉぉぉおお
175名盤さん:2006/02/17(金) 20:38:18 ID:wG7VnJMN
名盤20でもNMEとかローリングストーンでは5点くらいだろうなw
そのくらいEMOってレベル低いよ
176名盤さん:2006/02/17(金) 20:45:30 ID:Vfo2adKK
言っておきますが私のエモレベルは53万です。
177名盤さん:2006/02/17(金) 21:20:45 ID:JH8ZFMQU
すげぇ・・・
178名盤さん:2006/02/17(金) 21:21:30 ID:k9Xw5BxD
Qand not U と AND will you killなんとかも
入れていいんじゃね?
179名盤さん:2006/02/17(金) 21:40:45 ID:SK9CfBtk
EMO MOE--
180名盤さん:2006/02/17(金) 21:41:33 ID:/GPFwuQn
mae,copelandよりHoover,Shinerあたりで議論してもらいたいと思う、四十路の冬。
181名盤さん:2006/02/17(金) 21:44:03 ID:/GPFwuQn
あ、センスフィールドの作品差し替えに1票。
モチロンBuilding。
182名盤さん:2006/02/17(金) 22:07:35 ID:c8Y8hCwj
>>166
ハードコアねえ。

今挙がっているのは明らかに美メロエモ20選って感じが強すぎ。
これだったらATDI入れなくていいよ。
183名盤さん:2006/02/17(金) 22:13:58 ID:Q/SAhXlY
Garden Varietyは「Knocking the skill level」でいいんじゃね?
184名盤さん:2006/02/17(金) 22:19:00 ID:k9Xw5BxD
>>182
braidとfugazi入ってるならATDIは当然ありだろ。
ATDIはfugaziの影響モロなんだから。
185名盤さん:2006/02/17(金) 22:28:58 ID:Q/SAhXlY
>>182

>>129のうちで
Drive Like Jehu / Jawbox / Lifetime / Texas Is The Reason
Mineral / The Get Up Kids / The Promise Ring / Braid
Fugazi / Appleseed Cast / Elliott / At The Drive In

はハードコアの影響が強いと思うが。

美メロ重視ならデスキャブとかアメフトとかが入ってるはず
18696:2006/02/17(金) 22:30:43 ID:7GvvYNTR
仕事から帰ってきたらこんな伸びてた。流れ早っ。確かに129でいいんじゃない?
ATDIは3rd当時メディアが大プッシュしたからEMOっぽくない(?)イメージ
あったな。EMOのバンドは「なぜ陽が当たらないんだ!?」てのがあったから。
次は良盤というより2000年以降を象徴するバンドみたいな枠がいいんじゃない?
20枚くらいでTHURSDAYとかCOPELANDとかある意味急進派も絶対入ってくるし。
んでLETHERFACEとJAWBREAKERあたりのEMOルーツのインディーで10枚欲しい。

187名盤さん:2006/02/17(金) 22:42:15 ID:JQRYEBT3
At The Drive In 聴いても>>1みたいな顔にはなれないから、MAEあたりの新世代組に
変えてもいいかも。
1組くらいなら古参組も広い心で受け入れられるんじゃない?
188名盤さん:2006/02/17(金) 22:46:10 ID:x/yXDkQw
もうFoxy Shazam!は特別枠でどっかにいれてくれw
189名盤さん:2006/02/17(金) 23:11:52 ID:Vfo2adKK
>>187
napoleon solo聴いたらなるよ。
190名盤さん:2006/02/17(金) 23:51:03 ID:f2Fvh3z5
デスキャブは入れるとしたらどれよ?
191名盤さん:2006/02/17(金) 23:55:32 ID:qkDyoHiL
どれって何を指してんのよ?
まあ、デスキャブは普通エモとして扱われないけど。
192名盤さん:2006/02/18(土) 00:00:44 ID:j+UoFIo/
デスキャブはエモとして扱われてるよ
エモくないけど
193名盤さん:2006/02/18(土) 00:03:44 ID:bMyrU8q4
>>169
LeatherfaceはMushでしょうね
194名盤さん:2006/02/18(土) 00:04:13 ID:xXeL0LvP
デスキャブはインディー扱いだろ
いまやすっかりメジャーだけど
195名盤さん:2006/02/18(土) 00:30:18 ID:QOM6eJea
そもそも美メロやエモーショナルだからEMOじゃない
EMOってのは系譜だよ、だから混乱するんじゃないのか

エモ≠EMO
196名盤さん:2006/02/18(土) 00:31:26 ID:QOM6eJea
誤:そもそも美メロやエモーショナルだからEMOじゃない
              ↓
正:そもそも美メロやエモーショナルだからEMOではない
197名盤さん:2006/02/18(土) 00:43:41 ID:pa7npByj
>>155
そうだよな、アメフトは必要だよね。
あと、気づいたけど、Christie Front Drive/Stereo Sound もほしいところだったな。
198名盤さん:2006/02/18(土) 00:45:35 ID:DwhjoxFT
落ち着け
199名盤さん:2006/02/18(土) 00:47:47 ID:tiZjboOi
>>161
starmarketの1stの6800円って適正な市場価格なの?
プレミアついてるなら売り払おうと思うんだけど。
starletってバンドと間違えて買っちゃったんだよね。
国内盤でミニアルバムがボートラで入ってた。
200名盤さん:2006/02/18(土) 00:58:21 ID:LT6qKHLf
>>199
ヤフオク価格で3000円位が適正かな。

DCFCとかCURSIVEもEMOっていってもおかしくないけど、
インディーっていう方がしっくりくるよね。
ハードコア畑にもデフトーンズに影響を受けている奴もいっぱいいるし、
難しいね、20選は。
201名盤さん:2006/02/18(土) 01:19:47 ID:iPUZLeY6
自分は3年位前からエモを聴き始めたから、20選のような名盤は後追いなんだけど、
このスレで神扱いのMineralとか全然良さが分からなかったんだよね。
MaeとかCopelandとかWaking Ashlandのほうがハマった。
最近のレスを見ると、リアルタイムと後追いじゃ感じ方が違うんだなぁ思った。

自分はメタル聴いて20年くらいで、
最近の若い人達で、JUDAS PRIESTやIRON MAIDENを良いと思わない人が
結構いるんだけど、それと同じなのかな。

202名盤さん:2006/02/18(土) 01:30:03 ID:s2J78Z/m
>>201
まさしくそれと同じだろう
203名盤さん:2006/02/18(土) 01:35:26 ID:heTqipOE
>>201
すげーわかりやすいな(笑)
でも、今のバンドが昔のバンドの曲のカバーしたりなんかすると
昔のバンドに急に興味湧いたりするんだよなぁ。
で、ルーツというものをひしひしと感じるんだ。
204名盤さん:2006/02/18(土) 01:41:58 ID:S9adpbPX
そう考えると途端に名盤20選とか無意味に思えるな。
ただの教科書でしかないと。
しかも現代史の載ってない歴史の教科書みたいなのは余計にダメだろう。
205名盤さん:2006/02/18(土) 01:43:38 ID:b36i1H4b
>>129に賛成。
206名盤さん:2006/02/18(土) 01:53:59 ID:iPUZLeY6
>>204
ここの住人は長くエモを聴いている人が多そうだから、
自然と昔のが多くなるのは仕様が無いのでしょう。
自分がメタル20選を選んだら8割が80年代になると思いますからw
個人的にはMAEとかを入れて欲しいんですけどね。
207名盤さん:2006/02/18(土) 01:55:23 ID:/1XW0Oah
メタラーがあらわれた!
208名盤さん:2006/02/18(土) 02:00:59 ID:K7RbnjCk
エモの攻撃
209名盤さん:2006/02/18(土) 02:06:52 ID:2+5AcETZ
モーターヘッドに対するミネラル
アークエネミーに対するMAEあたりを同じポジションとしよう。
210名盤さん:2006/02/18(土) 02:15:01 ID:heTqipOE
アークエネミーは違うだろ(笑)
ブームがすぎたけど、一時のモダンヘヴィネスあたりの流行に似てるかなぁ。
Sodom=Mineral
Venom=Starmarket
211名盤さん:2006/02/18(土) 02:44:15 ID:rCmKdbBD
何かよくわからない事になってるな、もーなんでもエモでいーよ。とりあえずデフトーンズの2ndでも聴いて落ち着こうぜ。
212名盤さん:2006/02/18(土) 03:27:36 ID:GOUciRcD
SoCoはダメ?JMが入ってるから?
213名盤さん:2006/02/18(土) 03:49:53 ID:w5qYipY2
なにこの盛り上がり。
みんなエモいな。
最高だ。
214名盤さん:2006/02/18(土) 05:17:32 ID:9+CSG2ew
いっそ旧部門10作、新部門10作くらいに分けたりとか
215名盤さん:2006/02/18(土) 05:23:25 ID:thxnQdPW
どこかにをHusker Duを食い込ませてはもらえないだろうか・・・
216名盤さん:2006/02/18(土) 05:32:46 ID:/RaU/XSm
>>215
ハスカードゥは俺も好きだけど
それ認めたらゴリビスとかも認めなアカンくなってくるから不可ということで
217名盤さん:2006/02/18(土) 07:06:36 ID:mWbs699m
頼む スターマーケットの2んd売ってるとこ教えてくれ!
218名盤さん:2006/02/18(土) 09:19:02 ID:S6bgCZYe
早く決めろよカスども!!うぜーんだよ。
219名盤さん:2006/02/18(土) 10:08:41 ID:iHxZPyOv
My Chemical RomanceとかThe UsedとかThursdayとかGlassjawとかFinchなんかは駄目なの?
220名盤さん:2006/02/18(土) 10:12:41 ID:gQgA5b3T
mock orangeの2ndがなんで入ってるの
221名盤さん:2006/02/18(土) 10:23:18 ID:etBTgoBx
すげー盛りあがってて興味深いんだが、
>>129
Drive Like Jehu
Sunny Day Real Estate
Jawbox
Mineral
Cap'n Jazz
Braid
Fugazi

こいつらリストから抜かしてくれ
ElliottとかFurther Seems Foreverみたいな小物と並べてもらいたくない
格が違う
222名盤さん:2006/02/18(土) 10:41:59 ID:qESNlDEX
名盤は>>129で確定&今は良盤をセレクト中でおk?
223名盤さん:2006/02/18(土) 10:49:17 ID:5PbXtkfT
いちいち主観で変えてたらキリがない
224名盤さん:2006/02/18(土) 10:55:39 ID:qESNlDEX
EMO良盤候補

[001] Joshua / A Whole New Theory
[002] The Juliana Theory / Understand This Is A Dream
[003] Mae / Destination : Beautiful
[004] Copeland / In Motion (2枚組)
[005] Fireside / Elite
[006] As Friends Rust / Won
[007] American Football / American Football
[008] Dashboard Confessional / The Places You Have Come To Fear The Most
[009] Osker / Idle Will Kill
[010] Jawbreaker / Dear You
[011] Leatherface / Mush
[012] Knapsack / Day Three Of My New Life
[013] Sunday's Best / Poised To Break
[014] The Jealous Sound / Kill Them With Kindness
[015] Roadside Monument / I Am The Day Of Current Taste
[016] Garden Variety /Knocking The Skill Level
[017] North Of America / This Is Dance Floor Numerology
[018] Mock Orange / The Record Play

もっと候補挙げて決めよう
http://sound.jp/emoyan/list.txtも参考に
225名盤さん:2006/02/18(土) 11:01:55 ID:ENHfwCMy
>>129のリストは時系列と音適に偏ったEMO20選だから、
本当にこのジャンルが好きな人は、
ハードコア後期と現在のEMO、
そしてハスカーとかいれて勝手に補完するしかないよ。
226名盤さん:2006/02/18(土) 11:02:35 ID:ENHfwCMy
訂正
適→的
227名盤さん:2006/02/18(土) 11:18:45 ID:8JmPyTGp
確かに黎明期なのは少ないね
ただハードコアとポストハードコアの明確な線引きなんて絶対無理だから
>>129がスレの総意ならそれでいいんじゃない?

全盛期の前後が書かれてあって俺は満足してるけどね
228名盤さん:2006/02/18(土) 11:28:14 ID:w5qYipY2
[009] Osker / Idle Will Kill
はエモの名盤のくくりに入れるには、知名度も内容もぜんぜん足らん。
229名盤さん:2006/02/18(土) 11:28:38 ID:rCmKdbBD
CHINA DRUMの名前がまったくあがってないな。
230名盤さん:2006/02/18(土) 12:47:24 ID:kdg+jwvV
>>129は確定でいいよ
誰もが認める絶対的な名盤20選なんて不可能なんだから
いつまでたっても話が進まん
231名盤さん:2006/02/18(土) 13:58:01 ID:GHyPXO2X
>>228
そうだよね・・・俺もここに入れるのは違うと思ったよスマン
抜いちゃっていいです

スタマの2ndはジャケもエモい
232名盤さん:2006/02/18(土) 16:26:56 ID:8OJYyTMi
かわりにこれで
[009] Samiam / You Are Freaking Me Out
233名盤さん:2006/02/18(土) 19:00:40 ID:ohcmJ5XX
タイトルをさ、「EMO名盤二十選chapter12ver.」にするのはどうよ。
234名盤さん:2006/02/18(土) 19:07:07 ID:lWGMB4ke
断る。
235名盤さん:2006/02/18(土) 19:19:07 ID:heTqipOE
EMO名盤20選-2006
でいいじゃん。

というか、更新していくとして、
>>129の20枚は中々入れ替えにくいよなぁ。
236名盤さん:2006/02/18(土) 19:30:37 ID:Oypg6dgU
そもそもなんでそんなの選んでおく必要があるんだ
237名盤さん:2006/02/18(土) 19:43:30 ID:xzSwwdYG
Sense FieldはBuildingだと書いたのに全然反映されないんですけどこれはどうしてですか
簡素ながらちゃんと理由を添えたし、それに対する反論も無かったし、
私以外にもBuildingを推してる人だって居ます
ちゃんと総てのアルバムを聴き、総合評価でSense FieldはBuildingだと書いたのです
書き換えても問題ないですね?

↓暫定

[001]Drive Like Jehu / Drive Like Jehu
[002]Sunny Day Real Estate / Diary
[003]Jawbox / Novelty
[004]Lifetime / Hello Bastard
[005]Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are?
[006]Mineral / The Power Of Failing
[007]Starmarket / Sunday's Worst Enemy
[008]The Get Up Kids / Four Minute Mile
[009] The Promise Ring / Nothing Feels Good
[010] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology
[011] Far / Water And Solutions
[012] Braid / Frame & Canvas
[013] Fugazi / End Hits
[014] Appleseed Cast / The End of the Ring Wars
[015] Jimmy Eat World / Clarity
[016] Elliott / False Cathedrals
[017] At The Drive In / Relationship Of Command
[018] Last Days Of April / Angel Youth
[019] Further Seems Forever / The Moon Is Down
[020] Sense Field / Building
238名盤さん:2006/02/18(土) 19:55:44 ID:xzSwwdYG
あとぶっちゃけAppleseed Castから1stを選ぶのはどうかと思います
1曲だけ突出していてその他がぱっとしないアルバムはこれでしょうに
しかもミネラルのフォロワーから抜けきれていない時期だし
2ndか羽アルバムを選ぶのが妥当と思います
239名盤さん:2006/02/18(土) 20:02:37 ID:dhKscR7U
空気読めww
240名盤さん:2006/02/18(土) 20:12:36 ID:dfbhdJlM
192のはもうそれでひと段落ついたんだからいいじゃん。
腑に落ちないって思ってる人も沢山いるけど妥協し合って決めたんだし。
気に食わない人がみんな「理由書いたから書き換えても問題ないですね?」
つって書き換えてったらキリ無いよ。
241名盤さん:2006/02/18(土) 20:33:19 ID:xzSwwdYG
それからFurther Seems Foreverだって古典を含めたインディーロックの歴史を見渡せば取るに足らないバンドでしょ
名盤に選出されるだけの何か凄いことを成し遂げたバンドとはどうしても思えません
なにが斬新でしたか?どのメロディーが普遍的でしたか?

どうもエモリスナーはダイナソーとかsonic youthとかpixiesとかの存在を無視して冷静な比較、評価をせず名盤の安売りをしがちな気がします
こんなの選んでるからいつまでたってもエモはキッズ御用達の浅はかで安っぽい音楽と言われ続けるんです

>>240
全然ひと段落ついた気がしないんですが、
もう新たな案は締めきられたということですか
それなら仕方なく諦めます・・・
でも私はまだ議論の余地があると思うけどなぁ・・・
242名盤さん:2006/02/18(土) 20:39:24 ID:deUT4RYI
確かにこれ以上あれこれやってたらキリないね。
まだ文句のある人はそれこそチラシの裏にでも書いて貰えばいいと思う。
243名盤さん:2006/02/18(土) 20:43:40 ID:DwhjoxFT
予想通りの展開
244名盤さん:2006/02/18(土) 20:45:14 ID:dhKscR7U
>>241
アンタが挙げたバンドの存在無視してないしww!
そういった先人がいたからこそ、今のエモシーンが確立しているのは周知の通り。

頼むから自分だけの固定観念で色々と決め付けないでくださいな。

あと、「ひと」段落ではなく「いち」段落。
日本語も正しく使いましょう。
245名盤さん:2006/02/18(土) 20:45:42 ID:SGkvj5J3
まークオリティーよりエモさ重視だし?
出来損なってこそのエモ

あとFSFはクリスタンを表舞台に引っ張ってきたってだけで功績があると言ってよい
sense fieldはたしかにbuildingの方がかっこいい
246名盤さん:2006/02/18(土) 20:54:09 ID:mWbs699m
fsfは最高なんだよクズが!
247名盤さん:2006/02/18(土) 20:55:15 ID:xzSwwdYG
とりあえず書きたいことは書いたので満足です
みんなも言いたいことは言った方がいいよ!盛りあがるし!
248名盤さん:2006/02/18(土) 20:56:07 ID:nQShryt+
個人的にFSFはそんなすごいバンドとは思わんけど、たぶん名盤なんだろう。
249名盤さん:2006/02/18(土) 20:58:39 ID:fBOKcs2P
>>245
そうそう、まさにクオリティよりエモさww
ぶっちゃけ、演奏は下手で曲の構成も拙いな方がエモいw
だからロックの名盤とエモの名盤は相反するとこがあると思う。

>こんなの選んでるからいつまでもエモはキッズ御用達の浅はかで安っぽい音楽と言われ続けるんです

と、>>240は言うが、選ばれたのはかなりおっさん好みで、キッズには垣根が高いと思うがw
250名盤さん:2006/02/18(土) 21:03:24 ID:tiZjboOi
てーかキリがなくたっていいじゃん。どうせ他に大した話題があるわけじゃないし。
延々と議論すりゃいい。締め切りないんだし意見が出るたびに拾っていけよ。
251名盤さん:2006/02/18(土) 21:17:36 ID:ohcmJ5XX
XXX :名盤さん [sage] :2010/02/18(土) 21:03:24 ID:tiZjboOi
てーかキリがなくたっていいじゃん。どうせ他に大した話題があるわけじゃないし。
延々と議論すりゃいい。締め切りないんだし意見が出るたびに拾っていけよ
252名盤さん:2006/02/18(土) 21:20:28 ID:SGkvj5J3
あとエモスレにはFSFを異常に推すやつが一人はりついてるからな
253名盤さん:2006/02/18(土) 21:34:23 ID:iPUZLeY6
FSFはHide Nothingが一番好きなのだが、俺だけですねw
254名盤さん:2006/02/18(土) 21:51:24 ID:heTqipOE
xzSwwdYG痛いなぁ。
気に食わなきゃ自分で脳内補完してくれよ。
皆それぞれこうだったら良いなっていうところがありつつ、
全員の意見の平均をとったのが>>129なんだよ。
255名盤さん:2006/02/18(土) 22:29:11 ID:tiZjboOi
全員ていうかここ3,4日で書き込めた人の意見の平均だろ。
256名盤さん:2006/02/18(土) 22:52:42 ID:m8FNnqvo
further seems foreverはDCの事もあるし
前身バンドはニュースクールのパイオニアだったりするよ。
257名盤さん:2006/02/18(土) 23:04:50 ID:heTqipOE
>>255
その数日の間にこない奴全員の平均なんか取れるわけ無い。
ダラダラ議論したいらしいが、このスレはそれがメインじゃないので、
ある程度で切り上げなきゃならんのだよ。
258sage:2006/02/18(土) 23:05:26 ID:FYxx2xIa
個人的にTHE ALL AMERICAN REJECTSを入れてほしい。100番目くらいでいいけど。
259名盤さん:2006/02/18(土) 23:08:16 ID:nQShryt+
ぼくのアナルも締め切りそうなので、このへんで締め切りということで。


みなさん乙。
260名盤さん:2006/02/18(土) 23:17:22 ID:PiGiDOZ6
こうやって意見が衝突した後、スレが荒れていくのが2ch。
ここまで荒れずに>>129でまとめたことだけでも上出来だよ。
261名盤さん:2006/02/18(土) 23:53:30 ID:N8r2tyoX
[035] Hey Mercedes / Everynight Fire Works
[016] Edaline / I Wrote The Last Chapter For You
[081] Boy's Life / Departures & Landfalls
[100] Engine Down / Under The Pretense Of Presente Tense

この辺良盤に推薦したいです
262名盤さん:2006/02/19(日) 00:24:50 ID:AQMKUcDS
コンピ盤作るわけでもないんだし、挙げるだけ挙げて投票でもすればいーじゃない。
何かもうツマンナイこんな話題。
263名盤さん:2006/02/19(日) 01:01:03 ID:BEzJLpES
そうだな。
言い出しっぺ(サイト制作者?)もどっか行ったまんまだし。
20枚決まったことだし、荒れるのもアレだからやめるか。
264名盤さん:2006/02/19(日) 01:28:47 ID:Nj9IU6GO
>>258
同意
265名盤さん:2006/02/19(日) 02:16:33 ID:wkA6SuPg
とりあえず>>129のリストは決定でいいよ。

それで>>129とは別にオールタイムのEMOリストを投票制度で決めればいいじゃん。
黎明期と現在のを含めた。

誰が何を言っても>>129の修正を認めない奴らには何を言っても無駄。




266名盤さん:2006/02/19(日) 02:23:56 ID:BEzJLpES
グダグダごねる奴が多いな。
267名盤さん:2006/02/19(日) 03:01:21 ID:L1eW77T3
結論をあせるからこうなる。
やっぱこうなるなら投票制にすれば?
そうすれば文句もあまりでなくなるでしょ。
投票制にしても名盤は残るだろうし。
268名盤さん:2006/02/19(日) 03:30:13 ID:BEzJLpES
投票制の問題点は大分前に書いてた。
投票する奴の数把握してないと票の重みがちがうとか
二重投票とかの点で公平性に欠けるしな。
269名盤さん:2006/02/19(日) 04:04:18 ID:uExkp5AO
[001] Joshua / A Whole New Theory
[002] The Juliana Theory / Understand This Is A Dream
[003] Mae / Destination : Beautiful
[004] Copeland / In Motion (2枚組)
[005] Fireside / Elite
[006] As Friends Rust / Won
[007] American Football / American Football
[008] Dashboard Confessional / The Places You Have Come To Fear The Most
[009] Samiam / You Are Freaking Me Out
[010] Jawbreaker / Dear You
[011] Leatherface / Mush
[012] Knapsack / Day Three Of My New Life
[013] Sunday's Best / Poised To Break
[014] The Jealous Sound / Kill Them With Kindness
[015] Roadside Monument / I Am The Day Of Current Taste
[016] Garden Variety /Knocking The Skill Level
[017] North Of America / This Is Dance Floor Numerology
[018] Mock Orange / The Record Play
[019] Hey Mercedes / Everynight Fire Works
[020] Edaline / I Wrote The Last Chapter For You
[021] Boy's Life / Departures & Landfalls
[022] Engine Down / Under The Pretense Of Presente Tense
270名盤さん:2006/02/19(日) 04:10:30 ID:iSSjvK9O
[023] Favez / (From Lausanne, Switzerland)
271名盤さん:2006/02/19(日) 05:17:40 ID:L1eW77T3
>>268
だからといって数人で独裁的にさっさときめちゃったのもどうかと思うけどね。
公開草案があって、
それをある程度時間をかけて決めていくもんじゃん、こういうのって。

その議論の部分が楽しいもんなんだし、現に色々でてきてるじゃん。

それに対して>>129周辺は なぜ結論を急ごうとしているのかがわかんないね。
272名盤さん:2006/02/19(日) 05:47:10 ID:f17t9ULp
>>271
前スレ見た?
最初100枚を超える候補があったわけ
多少、急に決まった感は否めないけど
>>129の何が不満なのかを教えて欲しい
273名盤さん:2006/02/19(日) 06:48:35 ID:L1eW77T3
>>272
この話題が出てから今日までの日数みた?
個人的には20選に至るプロセスの方が楽しいから焦る必要ないんじゃない?と思っただけ。
それから、たった100強しかリストアップされていないんだから10選位が妥当だと思うけどね。
274名盤さん:2006/02/19(日) 07:16:35 ID:BEzJLpES
>>265
誰が何を言っても>>129の修正を認めない奴らには何を言っても無駄。
っていってたけど、その逆だな。

まぁ、もうどうでもいいから、好きなだけ好きにやればいいじゃん。
その代わり最後までちゃんとやる事。
でもダラダラやりすぎて本来のスレの内容が
選定だけに費やされる事になっても知らん。
275名盤さん:2006/02/19(日) 09:21:42 ID:+cfi81gP
いつのまにかつまんないスレになってるぞWWW
276名盤さん:2006/02/19(日) 10:04:41 ID:tqtbj63v
じゃあさ、今から24時間だけ>>129について議論する。24時間過ぎたら異論は受け付けないってのはどう?
ちなみに俺は>>129に異論ないです
277名盤さん:2006/02/19(日) 10:17:21 ID:dnTz/FG+
そしたらまた
「昨日1日パソコンつけなかった人の意見が反映されない」
とかいう人でてくるから駄目。
てかもう名盤はかえなくていいから良番選んでください。
お願いします
278名盤さん:2006/02/19(日) 10:18:09 ID:28teFqu3
俺も>>129に異論ないけど、こういうのは現実社会でも難しいのにネット掲示板でうまくやれるわけないってw
それに議論するにしても後は好みの問題だから煽りあいにしかならないよ。
ま、それでスレがウダウダするのもまたある意味おもしろいかもしれないけど。
279名盤さん:2006/02/19(日) 10:49:36 ID:wVpdN+ni
JUPITHERを買った。
まあ、視聴曲が一番よかったわけだが。
280名盤さん:2006/02/19(日) 13:02:01 ID:T48uNHJ1
この動画のEMOってこのスレのEMOなの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vczCUtJ_LaQ&search=Emo
281名盤さん:2006/02/19(日) 13:36:14 ID:wJJ0fBEw
エモファッションも行き過ぎるとただのビジュアル系
282名盤さん:2006/02/19(日) 19:47:09 ID:FKDUDGxB
>>280
この動画キモい。
これだから最近のtooth&nailsとかの量産型エモは嫌いなんだ。
283名盤さん:2006/02/19(日) 20:26:00 ID:wJJ0fBEw
きもいっつってもエモ系はだいたいこんなんやん
284名盤さん:2006/02/19(日) 21:18:08 ID:FKDUDGxB
>>283
LIFETIME、JAWBOX、JAWBREAKER、LEATHERFACE、SMAIAM、HOT WATER MUSICのような
初期エモーショナルロックはもっと健康的だ。いっしょにすんな。
285名盤さん:2006/02/19(日) 21:18:45 ID:bawoRih7
Anberlinってこのスレでおk?
286名盤さん:2006/02/19(日) 21:25:37 ID:o1jznB0V
あれもいいねこんなのもあったよねつってるのが楽しいんだから
ダラダラ続けようぜ

で、mock orangeは1stと2ndからのジャパンオンリーの編集盤がベストだと思うな俺は
287名盤さん:2006/02/19(日) 21:58:43 ID:j37KgTKA
俺もあの編集盤はベストだと思う。
選曲した奴はわかってらっしゃるよな。
288名盤さん:2006/02/19(日) 22:42:57 ID:UC8FnUAa
>>286
確かに。Mock Orangeはあれ一番聴く。確かバンアパのメンバーの編集だよ。

MINUS THE BEAR / HIGHLY REFINED PIRATES
これも良盤で。数少ない現役バンドだよ。
289名盤さん:2006/02/19(日) 23:17:11 ID:6b5z1gZf
所で良盤って何枚枠なの?決まってない?
290名盤さん:2006/02/20(月) 00:07:45 ID:UFHfEdun
>>129に賛成です
291名盤さん:2006/02/20(月) 00:55:47 ID:z7w392m3
30枚でいいんじゃない?
292名盤さん:2006/02/20(月) 01:43:37 ID:xrKL9FNq
二重投稿防止できるアンケートCGI
http://www.futomi.com/library/kiyoki.html

これで投票ページつくってよ
293名盤さん:2006/02/20(月) 02:45:41 ID:On1u/ZXH
>>292
(*^ω^)b グッジョブ!!

誰かお願いしますよ。また殺伐としてきたから!
294名盤さん:2006/02/20(月) 05:13:17 ID:Ir57KKob
最初にエモを始めたバンドってなんだろ?
俺的にマイナースレッドなんだが…。
やっぱゲットアップとかウィーザーとかその辺なのかな?
295名盤さん:2006/02/20(月) 10:05:14 ID:1kE4QVNC
勝手に周りがつけただけじゃないの?
296名盤さん:2006/02/20(月) 16:18:54 ID:kJoJu3AW
>>294
ジミヘン
297名盤さん:2006/02/20(月) 16:19:45 ID:2MjB9V47
やっぱり最初はFUGAZIなんじゃない?
掘り下げればマイナースレッドになるけど両バンドのムーブメントの発展の仕方が違うし
298名盤さん:2006/02/20(月) 18:19:50 ID:sXTcWTvN
ここは、マイナースレッド。
イアンのは、マイナースレット。
299名盤さん:2006/02/20(月) 20:14:09 ID:Xy/JUIqk
sunny day real estateのライブビデオってDVD化されないのかな?
300名盤さん:2006/02/20(月) 23:02:07 ID:8qYav46z
正直、名盤20枚選ぶ理由がわからない。いいじゃん、好きなバンドを語ったりするだけで。荒れる原因なだけ
301名盤さん:2006/02/20(月) 23:40:37 ID:HGoGyaGB
EMOの入り口に立ったヤシらの道標になればよい
302名盤さん:2006/02/21(火) 00:09:05 ID:JlCj+O0e
>>300
目的もなく好きなバンドあげるだけならサロンいってこい。
303名盤さん:2006/02/21(火) 00:32:16 ID:fjoMKTW8
>>294ですが
>>298マイナースレットでしたね。ナイス突っ込みでした。
他の方も有難うございました。
304名盤さん:2006/02/21(火) 00:41:00 ID:mBW6oAd1
投票の仕組みがよくわからんけど、
違う項目(バンド)は複数投票できるシステムじゃないと意味なくね?
305名盤さん:2006/02/21(火) 01:22:57 ID:T4PGAHL1
このスレ的にどうかは分からないけどイースタンの新譜が良さげ。
自分は型にはまりつつある印象がして「感受性〜」で一度離れたけど
(勿論夜明けの歌とか踵鳴るは名曲だと思うが)、最近は本当に
自然体で無理してる感じがなくなった。
激情系が好きなファンは離れるかもしれないけどより普遍的な魅力を備えてきてると思う。
306名盤さん:2006/02/21(火) 03:17:04 ID:h6vS2/yl
最近このスレ見てなかったけど、やっぱエモいなおまいら!

EMO名盤20選にはほぼ同意。
307名盤さん:2006/02/21(火) 04:18:21 ID:fjoMKTW8
>>129から読んだけど途中フリーザが現れたのにはワロタよ。
いやぁ〜オモロイこのスレ。
名盤ありすぎるけど
個人的にはENGINE DOWN/DEMUREを入れて欲しい。
308名盤さん:2006/02/21(火) 04:27:34 ID:Jn2ZAFoR
結構多くの人が>>129に賛成してるのに
反対の人はまだ入れ替えろって主張し続けるのかな
309名盤さん:2006/02/21(火) 06:37:34 ID:AwmQCJ2t
そういう発言でまた釣果を生むわけだ。
310名盤さん:2006/02/21(火) 08:57:29 ID:JpwVS+ux
妙な流れになるからもう選ばなくいいよ
311名盤さん:2006/02/21(火) 12:22:21 ID:RNsyGb/s
じゃあエモファッションについて語ろうぜ。

いつのまにエモはビジュアル扱いになってしまったのか。
エモファッションってそもそも何?
312名盤さん:2006/02/21(火) 13:16:40 ID:OjSTXreB
>>311
いや、それはいいや。
313名盤さん:2006/02/21(火) 14:03:25 ID:gZnU2hKZ
エモ初心者だけど、>>129を見ておいたお陰で、
ブクオフで投売りされてたFarのアルバムを見逃さずにすんだ
本当にありがとうございました
314名盤さん:2006/02/21(火) 17:05:06 ID:43/uAsCB
いや、俺もエモファッションについて少しみんなの意見を聞きたい
315名盤さん:2006/02/21(火) 18:41:18 ID:hpUefqPB
エモファッションってなんじゃ
やっぱヲタ臭いの?kwsk
316名盤さん:2006/02/21(火) 19:54:21 ID:mZxISuAP
エモってこんな感じ
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
317名盤さん:2006/02/21(火) 19:55:48 ID:yp8KcipD
あるあるwwwwwwwwwwwwww
318名盤さん:2006/02/21(火) 20:17:46 ID:B6Q7lDSA
saves the dayの真っ赤なバンドTシャツ現役バリバリできてますけど何か
319名盤さん:2006/02/21(火) 21:35:11 ID:qwiRwX04
これが理想のエモファッションだぜ!
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up24745.jpg
320名盤さん:2006/02/21(火) 21:58:16 ID:rDLiEp5b
CHAMBERLAINどーよ!?
321名盤さん:2006/02/21(火) 22:01:25 ID:rDLiEp5b
エモファッション!
http://www.dobi.nu/emo/boys.htm

下のgirlsも見れる
322名盤さん:2006/02/21(火) 22:07:49 ID:cPTmBocl
>>321
これ、タトゥー入れてるからカッコイイような気もするが・・・
323名盤さん:2006/02/21(火) 22:07:52 ID:rDLiEp5b
http://www.fourfa.com/
emoについて書かれてるけど読めん!
324名盤さん:2006/02/21(火) 22:22:15 ID:cPTmBocl
http://www.purevolume.com/angelsandairwavesava
これってblink182のギターの人だよね?
エモやっちゃってますよ。
325名盤さん:2006/02/21(火) 22:44:39 ID:zgWgNbkc
このスレ見て久々にCAP'N JAZZ聴き返したよ。
326名盤さん:2006/02/21(火) 23:10:32 ID:VEN2RYE7
(;^ω^)エメェwww
327名盤さん:2006/02/21(火) 23:11:36 ID:F5E/xQli
えめぇwwwwwwwwwww
328名盤さん:2006/02/21(火) 23:47:29 ID:yp8KcipD
モップトップはあまり気に入らないな
329名盤さん:2006/02/22(水) 00:47:51 ID:5bnqkMux
やっと終わったか
330名盤さん:2006/02/22(水) 01:05:15 ID:VwWcCVEK
>>324
そうなんだよね。Blinkと違ってエモい。
331名盤さん:2006/02/22(水) 01:06:06 ID:Aviwxnr8
ozma再結成したね!
332名盤さん:2006/02/22(水) 01:18:24 ID:5JDORFTd
blinkってメンバーがJEW好きだもんね。
333名盤さん:2006/02/22(水) 01:41:43 ID:2CHEh9FD
The Class Of 98ってどうなの?
334名盤さん:2006/02/22(水) 01:52:47 ID:7ttd/dfd
>>316
ワロスWWWWWWWWWW
335名盤さん:2006/02/22(水) 11:35:11 ID:WT52A1j3
emoの定義ってなんね?
クリーンなギターをチャカチャァやって
内向的なのがemo?
POPSと変わらん希ガス
好きだけど
336名盤さん:2006/02/22(水) 11:52:06 ID:wnk8Gac0
>>335
最近はそういうのが流行しているけど
昔はポストハードコアの一種
337名盤さん:2006/02/22(水) 12:03:21 ID:WT52A1j3
ハイパーイナフ大学で聴講してきたけど
実際の音がないからポストハードコアが
どんなのかわからん><
mogwaiみたいなのにvoが入ったと妄想すればいい?
338名盤さん:2006/02/22(水) 12:04:01 ID:WT52A1j3
すまんsage忘れたorz
339名盤さん:2006/02/22(水) 12:20:01 ID:wnk8Gac0
MOGWAIはハードコア要素はあまり無い(ten rapidのころはあるかも)
ポストハードコアで有名なのはMINOR THREAT〜FUGAZIの系譜じゃない?

ポストロックもそうだけど黎明期のバンドは
ハードコア要素を持っているけど全盛期を過ぎると
フォロワーが>>335のような傾向になるのが多い
340名盤さん:2006/02/22(水) 12:26:34 ID:wnk8Gac0
ごめん質問の答えになってなかった

よくハードコアの形式化された展開を取り除いたのが
ポストハードコアと言われている
だから初期のはHCもポストHCの差は漠然としてる

特にS×EのバンドはポストHCと呼ばれてもおかしくない音
LIFETIMEとかは明らかにゴリビスに影響受けてるしね
341名盤さん:2006/02/22(水) 12:27:46 ID:0TSj1XZI
ハイパーイナフ大学だとポストハードコアとエモコアはほぼ同義的に使ってるんだよな
つまりそういう時代もあったということか
今ポストコア言うたらDischordパンク系の音でいわゆるエモとは分けて使うことのほうが多そうだけど
342名盤さん:2006/02/22(水) 12:34:37 ID:wnk8Gac0
昔はEMOというカテゴリーが無かったからね
20歳超えてるヤツはハイパーイナフと同じ印象なんじゃないかな
343名盤さん:2006/02/22(水) 12:36:12 ID:G+cuPkkA
あと、エモバンドは普通の演奏の中にアコギを入れない傾向がある
344名盤さん:2006/02/22(水) 12:48:21 ID:WT52A1j3
テキュー
う〜んMINOR THREAT〜FUGAZIの系譜を流れとして聞かないとわからない感じだなぁ
オレはカオティックから遡ってるからFUGAZIとかわからんのです
345名盤さん:2006/02/22(水) 12:51:54 ID:wnk8Gac0
サンディエゴあたりに遡れればいいけど
メタルとかグラインドコアに行く可能性あるよね
346名盤さん:2006/02/22(水) 13:17:26 ID:g9j18PB4
最近EMOを聴き始めて(MaeやCopeland、Waking~など)
他にも手を出したくなったので
>>129の中で、上記のバンドと傾向が似ていたり
聴きやすかったりするものはどれか教えてください
347名盤さん:2006/02/22(水) 13:17:49 ID:G+cuPkkA
つーかそれこそ>>129を片っ端から買えと
348名盤さん:2006/02/22(水) 13:29:49 ID:00nPKq89
>>346
判りやすいと言う意味では015のJimmy eat World / Clarity
349名盤さん:2006/02/22(水) 13:44:53 ID:HHta1brY
>>346
[010] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology
最初にこれ聴いてみな。
ぶっ飛ぶぜ
350名盤さん:2006/02/22(水) 15:04:36 ID:ieGRm3gI
流れ豚斬って悪いが、前スレでMineralの音源を頂いたんだけど、
解答passをメモし忘れたんだ。誰かエモい人、パスワードを教えてください。
351名盤さん:2006/02/22(水) 15:15:42 ID:wnk8Gac0
605 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 20:19:55 ID:f4YsfaoR
ttp://www.774.cc:8000/upload-plus2/upload.html

5720

DLKey : emo
Pass : emoemo

これで大丈夫かな?
352名盤さん:2006/02/22(水) 15:20:43 ID:waBHlEsW
すいませんエモ初心者なんですが>>129の中で各バンド1番いい曲は何て曲ですか?
ダウンロードしようと思うのですがとりあえず各バンドの1番いい曲を聴いてみたいです。
主観で構いません
353名盤さん:2006/02/22(水) 15:22:12 ID:5JDORFTd
ぉぉ!なんだかエモいね!しかもポストコア論まで展開してるし
354名盤さん:2006/02/22(水) 15:26:21 ID:waBHlEsW
その他違うバンドでもこのバンドのこの曲はいいっていうのがあったらご指導のほどよろしくお願いします
355名盤さん:2006/02/22(水) 15:54:15 ID:IkD7wamJ
うっさいしね
356名盤さん:2006/02/22(水) 16:03:50 ID:1dU5ZUFq
>>354
きみがよ
357名盤さん:2006/02/22(水) 16:29:34 ID:xyvoBwIZ
>>352
通報してあげようか?
358名盤さん:2006/02/22(水) 16:50:41 ID:ctxJo4C2
>>357
釣られるな
359名盤さん:2006/02/22(水) 19:29:27 ID:ieGRm3gI
>>351
有り難う。大好き
360名盤さん:2006/02/22(水) 22:34:28 ID:PEEhAvOr
>>352
さだまさし / 関白失脚
361名盤さん:2006/02/22(水) 23:04:08 ID:fKd/9qva
bradのframe&campas買っただけど、イマイチよくわからない
362名盤さん:2006/02/22(水) 23:14:27 ID:fKd/9qva
エモ系で一番好きなのがFURTHER SEEMS FOREVER!!あとelliotとmineralも
好き。でもmae、jimmy eat world、copelandはあまりいいと思えなかった…
こんな感じの俺に合うオススメのバンドを教えてください。
363名盤さん:2006/02/22(水) 23:25:56 ID:RiIwCLAt
>>361
braidのframe & canvasなら名盤だけどね!
364名盤さん:2006/02/23(木) 00:12:50 ID:klCYS6QS
ミネラルとゲットアップキッズの1stCDの音質悪すぎじゃない?
365名盤さん:2006/02/23(木) 00:16:51 ID:dSO04SIk
>>362
beautiful mistakeの「this is who you are」なんかどうだろう。
1曲目のタイトルトラックはミドルテンポのエモで久々に燃えた。
366名盤さん:2006/02/23(木) 00:18:35 ID:oqUwOehZ
mineralって音痴っぽく聞こえちゃう緑のジャケットのやつね
まだ数回しかきいてないからかもしんないけど
あとほかにtaking back sundayとfuther seems foeverの1st
the hurt processにget up kidsとか声の音程ずれてる気がする
耳おかしいんだろうか
367バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/23(木) 01:03:20 ID:LyxLnvok
ミネラルはボーカルで好みが別れるだろうね
368名盤さん:2006/02/23(木) 01:46:05 ID:yuQa/kmQ
実際ヘタだと思う
でもそこのヘタさが良い
369名盤さん:2006/02/23(木) 01:47:52 ID:olnx/eVu
EMOバンドでテクあるのなんて皆無に等しいだろ
370名盤さん:2006/02/23(木) 01:58:24 ID:/o1bN5qR
マシーンには出せない揺れ、それがEMO
371名盤さん:2006/02/23(木) 02:05:28 ID:9GZVJTWA
音程しっかりとって歌うかどうかで分かれる部分は多いな。
>>129のCDで音程気遣っているバンドはJEWとかLDOAとか。
FUGAZIやBRAIDは音程とか気にすんなみたいなとこはある。
CAP'N JAZZとかはもうすごい。音程ヘロヘロ。だがそれがいい。
音質についてはヘッドフォンで爆音で聴けば気にならんよw
慣れんかったらこれもまあ仕方ない。
>>369
ディスメンはテクいけどね。あEMOじゃないのか。
372名盤さん:2006/02/23(木) 02:18:55 ID:E73m9vv6
>CAP'N JAZZとかはもうすごい。音程ヘロヘロ。だがそれがいい。

さか剥けるほど同意
373名盤さん:2006/02/23(木) 02:24:24 ID:evKwvOVj
確かにキンセラ周辺はヘタレ具合が魅力だよね
374名盤さん:2006/02/23(木) 02:31:13 ID:EWuvnjM5
あの歌い方ってなんだろうね?
ハモるとこはハモるしさ。
はまったら抜けられないね。
375名盤さん:2006/02/23(木) 02:58:17 ID:UuOvmDGb
ゲットアップに限らず、ハードコアとかパンク色強いバンドの初期音源はだいたい音悪い。
でもそこに抑えられない初期衝動とエモーションを感じるオレ。
そんな自分に惚れてエモさ倍増!!
エモスパイラルおそるべし…。(`・ω・´)
376名盤さん:2006/02/23(木) 03:05:15 ID:4i8wLXrS
braidはなんだかんだでMovie Music1とかライブのほうをよく聴く
frame & canvasがダメという意味じゃなくこっちなら大丈夫な可能性あるから諦めないでね
377名盤さん:2006/02/23(木) 07:50:40 ID:pHFvlT3T
あああああああ
最近ピアノエモばっか聴いてる(´・ω・`)
378名盤さん:2006/02/23(木) 09:29:05 ID:JVKnBxUt
>359
だめもとで聞いてみるが再うpとかだめ?
おねがい!!!
379名盤さん:2006/02/23(木) 09:38:58 ID:wHCsSk6e
mineral再うpおねがい(´・ω・`)
380mineral upした人:2006/02/23(木) 13:49:21 ID:AOA++W1C
キリが無いので再うp無し。
381名盤さん:2006/02/23(木) 13:49:27 ID:uZVL5Tm9
同じくお願いしたいです。
382名盤さん:2006/02/23(木) 14:44:16 ID:HDRg+klb
うp主が駄目って言ってんだからあきらめなよ
383名盤さん:2006/02/23(木) 15:05:37 ID:P5PDwaKS
384名盤さん:2006/02/23(木) 16:19:53 ID:/o1bN5qR
うpしてくれた、mineralのライブ音源激エモだった。
385名盤さん:2006/02/23(木) 16:23:08 ID:klCYS6QS
ミネラル1stの1曲目の後半はヤベェ
386名盤さん:2006/02/23(木) 16:24:16 ID:wHCsSk6e
mineral再うpお願い
387名盤さん:2006/02/23(木) 16:36:26 ID:BsxAa4Md
うpうp言ってる奴ら、さっさと消えろよ
いいかげんうぜえぞ
縁がなかったんだから諦めろよ
388mineral upした人:2006/02/23(木) 16:42:01 ID:AOA++W1C
いつもスレに書き込んでくれる住人にご褒美、的な意味で
うpしたんだけど、時間延長もしたし、
あの時だけしか手に入らないっていう
お得感もあれば良いかなって事で
再うpはしません。

ホントきりがないし。荒れるし。
389名盤さん:2006/02/23(木) 16:56:04 ID:P5PDwaKS
分かったから消えろ
390名盤さん:2006/02/23(木) 17:19:16 ID:OYUAmD5N
せっかくスレが正常な流れになったと思ったのに、余計なことを…。
391名盤さん:2006/02/23(木) 17:44:04 ID:/o1bN5qR
gloriaのライブ音源、エモーショナル150%増し。
夜中に号泣&発狂。
392名盤さん:2006/02/23(木) 17:51:13 ID:/bKVF0je
>>391
通報しましたw
393名盤さん:2006/02/23(木) 18:28:08 ID:O7H2VKxu
ピアノエモって全部同じだな・・・・
394名盤さん:2006/02/23(木) 19:25:38 ID:x4GwujzX
TGUKの1stって再発でリマスタされてなかった?
そんな変わってないのだおるか
395名盤さん:2006/02/23(木) 20:07:38 ID:7QT0j4k2
飽食ども氏ね
396名盤さん:2006/02/23(木) 22:33:17 ID:sFC60NQs
乞食の間違いか?w
397名盤さん:2006/02/23(木) 23:26:56 ID:+wow6XHM
ピンキリ
398名盤さん:2006/02/24(金) 11:14:09 ID:9lP1BMMq
rainer mariaいいなぁ・・・
399名盤さん:2006/02/24(金) 12:07:25 ID:FQtHi0Qz
えめぇ
400名盤さん:2006/02/24(金) 23:06:44 ID:UbR3KxFQ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/gorin/graph/20060222/2.html

この顔最高にえめぇwwwwwwwwwwwww
401名盤さん:2006/02/24(金) 23:14:15 ID:5RzetcIt
>>400
エモーティフル!!!
402名盤さん:2006/02/24(金) 23:18:29 ID:rt60/wPS
>>400
グロ注意!!
403名盤さん:2006/02/24(金) 23:26:32 ID:/tjbGDPi
404名盤さん:2006/02/24(金) 23:50:27 ID:dHoyguLE
エモダイアリーって何であんな高いんだろう
コンピの分際で利益あげようとすんあよなとか思っちゃうよ
405名盤さん:2006/02/25(土) 11:00:22 ID:C1Oausam
既出?
ジェレミー・エニックの2ndが夏に出るっぽいよ

http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001957306
406名盤さん:2006/02/25(土) 19:38:13 ID:t3hS4h5I
Zookeeperのクリスさんのライブトラック来てました(crank!からの情報)
ttp://www.kvrx.org/locallive/performance.php?pid=697
407名盤さん:2006/02/26(日) 00:48:38 ID:OPZJdTZ8
Zookeeperはいいから、Mineral復活してくれよう・・・
408名盤さん:2006/02/26(日) 00:59:14 ID:nc+MDRQz
あれ・・・エモ名盤の話題は終わりなのか・・・?
じゃあ>>129でFA?
409名盤さん:2006/02/26(日) 01:07:10 ID:S0yfvo3N
良いんでないか。
410名盤さん:2006/02/26(日) 01:36:33 ID:wEaY4nxO
FA
411名盤さん:2006/02/26(日) 02:20:15 ID:mZJoQO9b
emoファッションはThe Usedあたりからあんな感じになったんだと思う 

Acceptanceでてきてないね
412名盤さん:2006/02/26(日) 03:14:29 ID:P+xVhkJQ
>>411
えーと、the usedなんてのはエモとして見るべきではないと思うんですが…。
413名盤さん:2006/02/26(日) 05:35:58 ID:115Q1iPM
USEDはエモポップパンクって感じだな。
1stはscreemoでもいいが
414名盤さん:2006/02/26(日) 07:39:47 ID:KAR/9oss
マッチブックロマンスの2nd買った人います?
薄いプラシートをどこにかざせば文字が出てかますか?
415名盤さん:2006/02/26(日) 12:08:04 ID:S0yfvo3N
えーと、Running From Dharmaでどうですか?
416名盤さん:2006/02/26(日) 12:09:11 ID:S0yfvo3N
えーと、Running From Dharmaってどうですか?
の間違い。
417名盤さん:2006/02/26(日) 13:15:00 ID:OFNk6bpI
>>416
俺はかなり好きだな。2んdにも期待!!
418名盤さん:2006/02/26(日) 15:55:54 ID:01TgSK+/
stmの福袋買ったやついる?
419名盤さん:2006/02/26(日) 16:57:02 ID:DVPZiNyi
買ったけど届いてない
420名盤さん:2006/02/26(日) 17:08:19 ID:M6i2va8E
>>416
俺もかなり好き。地味だけど。公式で聴ける曲はiPodに入れた。
The Cure、Archers Of Loafをカバーしているのもナイス。
421名盤さん:2006/02/26(日) 17:10:53 ID:TLsuBVzi
昔、RFDとスプリットだしたhoping fot the better好きだったなぁ。
RFDより期待してたんだが、あっさり解散カナシス(´・ω・`)
422名盤さん:2006/02/27(月) 00:12:23 ID:Y+mA2Uc7
hoping fot the betterって音源はRFDのスプリットしかないよね?
あのスプリットももう入手は難しいんだろうな。
423名盤さん:2006/02/27(月) 03:46:40 ID:QEFQUBFa
静と動がはっきりしていて泣き叫ぶように切ないメロを歌うエモのオススメ教えてください
ゲットアップキッズはドンピシャでしたが、プロミスリングやスターマーケットは糞でした
424名盤さん:2006/02/27(月) 03:48:59 ID:EXUVesCs
つLIFETIME
425名盤さん:2006/02/27(月) 11:50:14 ID:Lr0vWqL/
つFAR
426名盤さん:2006/02/27(月) 14:27:41 ID:YhkRxLvS
糞まで言うか。
427名盤さん:2006/02/27(月) 14:55:45 ID:Y6Xn8KgE
プロミスリングやスターマーケットはドンピシャでしたが、ゲットアップキッズは糞でした
428名盤さん:2006/02/27(月) 16:00:22 ID:t9WdoN1q
まあ厨な趣向ってことで
429名盤さん:2006/02/27(月) 16:26:51 ID:mytWIciW
福袋とどいた!
ほとんど知らないバンドばっかりだったけどJEWのsingles+jew/jebediah splitがはいってたのは嬉しかった
430名盤さん:2006/02/27(月) 16:30:26 ID:tOjIO+Ej
dopamineの新作EP最高だった
431名盤さん:2006/02/27(月) 16:31:15 ID:ao9tRku+
>>423
MINERAL知らんやろ。
432名盤さん:2006/02/27(月) 17:10:02 ID:UdzGsWwk
>>423
penfold
433名盤さん:2006/02/27(月) 17:14:31 ID:h2i6d3Pm
>>429
kwsk
在庫処分用なのかな
434名盤さん:2006/02/27(月) 17:22:50 ID:eEF7J0cG
アマゾンみてたらEver We Fall っていうのがおすすめとか言われてるんだけどこのバンドどんな感じなの?
435名盤さん:2006/02/27(月) 17:31:59 ID:UdzGsWwk
>>429
3年位前に買ったときはedalineとかゲラプの7インチsplitが入ってて
すごい嬉しかった記憶があるなぁ。あとはわけわからんのばっかだったが・・。
ほとんどは在庫処分品だろうけど、1つ2つはいいものを入れてるんじゃないかな。
436名盤さん:2006/02/27(月) 17:58:43 ID:Sa9SmQ7y
>>434
http://www.purevolume.com/everwefall

ちょっと情けないボーカルがエモい。
曲もメロディアスで良いね。
437名盤さん:2006/02/27(月) 18:00:06 ID:mytWIciW
さらっと聴いてみたけど俺のはあたりだったのか普通にいいと思うのが多かったw
あと今までスルーしていたme first and the gimme gimmesがなかなか聴いていて楽しかったな
438名盤さん:2006/02/27(月) 19:09:14 ID:w35iMoFC
edalineで思い出したけどdesert city soundtrackはどう?
俺はedalineより好きなんだけど。
439名盤さん:2006/02/27(月) 21:10:27 ID:QEFQUBFa
>>426
糞でした。たんなるインディーロックでした。もっとハードコアよりのが好きです。
>>428
厨でしょうか?チャカチャカギターに妙に耳障りのいいメロディー乗せただけのカスロックはつまらないです
>>431
gloriaとparkingという曲を視聴してみましたが、なかなかイイですね。でももっと速いヤツが好きです
>>431
ありがとうございます
440名盤さん:2006/02/27(月) 21:59:18 ID:sybEWvKK
気に入らなかったらすぐにカスだのなんだのって言うのが厨だって
ことでしょ、自分の口には合わなかったぐらいで止めとけばいいのに
441名盤さん:2006/02/27(月) 22:05:05 ID:Z3n9jq/T
ハードコアなエモが好きなら、むしろエモいハードコア聴いてみれば?
叙情派ニュースクール系のやつ。たまらんよ
442名盤さん:2006/02/27(月) 23:02:47 ID:3ZxWLWY/
>>439
だからLIFETIMEだっつってんだろが
DRIVE LIKE JEHUやBRAIDあたりも聞いてみな
443名盤さん:2006/02/27(月) 23:06:05 ID:ytcF8NAi
Husker DuやLeatherfaceを聴いてりゃいいのに
444名盤さん:2006/02/27(月) 23:35:56 ID:KudPc7F7
プロミスリングもスターマーケットも思いっきりズッこけたアルバム作ってるから
ハズレ引いた可能性もあるな
445名盤さん:2006/02/27(月) 23:38:14 ID:t9WdoN1q
スタマは1stか2ndあとは時計のジャケのじゃないと駄目だよ
1st2nd売ってるところ一度も見たこと無いけど
446440:2006/02/28(火) 00:00:41 ID:QEFQUBFa
>>440
いやかなり期待して聴いてみたから、なにこれボミクズじゃんって思ったんですよ
>>441
ニュースクール?いままでUSのハードコアは敬遠してたからこれを気に手を出してみます
>>442-443
ありがとうございます。音源が手に入り次第、聞いてみたいと思います
>>444-445
プロミスリングはNOTHING FEELS GOOD、スターマーケットは後ろ姿の革ジャンくわえ煙草のジャケです。
いちおう全曲聞いてみたんですが、まさに犬の糞以下でもう二度と針を落とすことはないと断言できます
447名盤さん:2006/02/28(火) 00:11:08 ID:58VuaBGa
どうものろい曲がだめなようですね。
それならメロコアでも聴いたほうがてっとりばやいきがするんだが・・・。
448名盤さん:2006/02/28(火) 00:20:22 ID:JaEPJQAw
便乗質問で悪いけど、プロミスリングの「emergency!emergency!」
ってアルバムには収録されてないんですかね

期待してnothing feels good買ってみたらちょっと違った感じでしたけど
449名盤さん:2006/02/28(火) 00:36:14 ID:O8XUNjH9
入ってるよVERY EMERGENCYってアルバム
nothing feels good、オレ超好きだけど
3とか4とかマジ切ない
450名盤さん:2006/02/28(火) 07:02:20 ID:HArW94PQ
>>446
エモいねチミ
451名盤さん:2006/02/28(火) 07:08:55 ID:Fh2IyNvk
>>446
エモやめてtakenとかalexisonfireなどの叙情派ニュースクール聞け。
ライフタイムとかきいても同じ結果だよ。
452名盤さん:2006/02/28(火) 07:28:59 ID:ck+dScIi
ニュースクールはカス
S×Eからユースクルーにかけての方が絶対面白い
453名盤さん:2006/02/28(火) 09:18:50 ID:vnPe1T3a
じゃあヘイメルセデスとか
454名盤さん:2006/02/28(火) 12:55:14 ID:670c16mw
>>446
マイナースレット、ダグ知ってるよね。
455名盤さん:2006/02/28(火) 16:14:14 ID:E5nChG1x
>>451
takenはヤバすぎだね
alexisonfireはまた別だと思うが
叙情派ニュースクール=フロリダハードコア
エモい激しさがいい

456名盤さん:2006/02/28(火) 17:07:26 ID:hR5RcjwO
ニュースクールってなんかギターの鳴り方がブザーみたいで嫌だ
457名盤さん:2006/03/01(水) 01:16:29 ID:H3KnDHgV
>>446
そんなあなたは普段何聴いてるんですか?
458名盤さん:2006/03/01(水) 01:20:40 ID:1vtqmOVx
そうゆうのはもういいよ。荒れるだけだし・・・。
マターリいこうぜ(・∀・)
459440:2006/03/01(水) 02:03:30 ID:7V9Hjyud
>>457
テクノ
460名盤さん:2006/03/01(水) 04:12:47 ID:whY5kmKh
>>457
レゲエです
461名盤さん:2006/03/01(水) 12:27:06 ID:W7vKWY6L
ASHLANDの話をしないか
462名盤さん:2006/03/01(水) 13:33:36 ID:JIv2LwrB
プロミスリングのNOTHING FEELS GOODはスルメ。
最初糞だけど聞いた回数に比例してハマる。
463名盤さん:2006/03/01(水) 13:52:52 ID:5pYsaN6T
i am for youはepのほうがいい
464名盤さん:2006/03/01(水) 15:58:11 ID:86tzvLdF
1stアルバムの方のi am for youは飾りつけされすぎてる感じがする
465名盤さん:2006/03/01(水) 18:07:35 ID:h1ydY1ZY
OCTOBER FALLのアルバム国内盤出たみたいだけど買った人いますか?
ピアノエモみたいだけど
466名盤さん:2006/03/01(水) 18:17:05 ID:86tzvLdF
試聴してみたけど、ちょっと飽きそうかな・・・。今までのピアノエモとは少し
違う感じはするけど、そこまで衝撃的って感じでも無かった
467名盤さん:2006/03/01(水) 18:21:13 ID:5pYsaN6T
AND THEN TURNED SEVENって何気によくね?
468ッヘッ:2006/03/01(水) 20:01:59 ID:fYm2N7DO


>423

Four Hundred Yearsとかどうよ?
469ッヘッ:2006/03/01(水) 20:03:41 ID:fYm2N7DO
>438
オレは断然Edaline。
470名盤さん:2006/03/01(水) 21:37:23 ID:Jj79TQWJ
エモはメロしか聴かないんで、なんか煮えきらないものが多かったんですが
最近ジャックスマネキンとゆう人のを試聴したらやられました(´・ω・`)
扱いが小さいのには驚きましたが
どうもサムシングなんとかってゆうのが母体らしいのですがオススメありますか?
あのジャックスマネキンの@BFレベルが隅から隅まで並んでるアルバムないでつか?(´・ω・`)
471名盤さん:2006/03/01(水) 23:04:00 ID:WA62SeJ5
>>470
つMAE
472名盤さん:2006/03/01(水) 23:31:20 ID:1d3q0F8v
>>470
SOMETHING CORPORATE
473名盤さん:2006/03/01(水) 23:54:53 ID:CqWBnidv
>>470
Copeland , Waking Ashland , Dream State
474名盤さん:2006/03/02(木) 00:17:14 ID:sp3NbU7k
>470->473
この辺の話題、別スレ作れば?
475名盤さん:2006/03/02(木) 00:29:24 ID:wZDcNLNR
>>470
Corpse Molesting Pervert
476名盤さん:2006/03/02(木) 00:50:26 ID:rh+fLgIf
ここの人は激情エモとか聴かないの?
地味ーイートみたいな感じなのが主流なの?
477名盤さん:2006/03/02(木) 01:26:00 ID:JqEN4U8k
便乗スマソ

FALL OUT BOYのような軽めのエモありますか?
478名盤さん:2006/03/02(木) 01:30:15 ID:xg4uI+Mg
ないアルよ。
479名盤さん:2006/03/02(木) 01:30:42 ID:9+v2IJMo
Four Hundred YearsよりCursive/Domestic
あたりとか聴きやすいしいいんじゃない?
480名盤さん:2006/03/02(木) 01:39:15 ID:uoOwLglp
>476
Serotonin,Hot Crossとかは好きですよ。
481名盤さん:2006/03/02(木) 01:40:01 ID:uoOwLglp
>477
Panic At The Discoは聴いた?
482名盤さん:2006/03/02(木) 01:59:45 ID:M1TKOK9u
panic at discoなかなかおもしろいね
てかFAll out boyってemoでしたっけ?
まぁかなりいいからいいんだけど
パンチラインいいよ!!オススメ
483名盤さん:2006/03/02(木) 02:04:55 ID:uoOwLglp
>482
パンチラインとか出してる日本のレーベルは、それっぽいの多いよね。
484477:2006/03/02(木) 02:05:42 ID:JqEN4U8k
ありがとうございます。
PANIC!はFOBスレで話題になったので知ってました。
名盤100にFOB入ってたんでエモかな?と思いまして
485名盤さん:2006/03/02(木) 02:11:13 ID:M1TKOK9u
僕も微妙だけど
まぁえもとかなんでもいいよね
よかったら!!後はちょっと違うかもしれないけど
FOBづきならRUFIOとかBOWLING for soupとかいもいいかも
ちょっと違うかもしれないけど俺好きだからジャンル敵には違うとおもうけど
486名盤さん:2006/03/02(木) 02:17:51 ID:9+v2IJMo
ふと感じたんだがpurevolumeで聴けるバンド、て毒気のないバンドが多いな。
487名盤さん:2006/03/02(木) 02:23:28 ID:uoOwLglp
NFGとか、ちょっとエモい感じのパンク系?みたいなのは好きだな。
ま、微妙にスレ違いとは思うけど。

>486
Tooth & Nailっぽいの流行ってるし、その辺が今の旬って感じじゃない。
488名盤さん:2006/03/02(木) 03:48:23 ID:O98qfG/U
少しでもメロ系入ってる=エモ と思い込んでる厨多しw
489名盤さん:2006/03/02(木) 05:00:14 ID:2CAsi3UH
>>476
激情エモってthursdayとかか?
それはスクリーモ版で語れば?
490名盤さん:2006/03/02(木) 05:01:07 ID:2CAsi3UH
491名盤さん:2006/03/02(木) 05:04:15 ID:M1TKOK9u
いいじゃんジャンルはちょっと違うとおもうけど
とりあえずはじめはみんなわからないんだし
んじゃーとりあえずemoのオススメ教えてよ
492:2006/03/02(木) 05:04:32 ID:2CAsi3UH
>>487
NFGってw
微妙じゃない。大違い。
493名盤さん:2006/03/02(木) 05:29:38 ID:qpn5UqHG
激情系ってスクリーモだけじゃないよ。
初期のエモがこれに当てはまるだろ
494名盤:2006/03/02(木) 05:46:56 ID:2CAsi3UH
うん、わかるけど、そうゆうのを指してるのかなとオモタから
495名盤さん:2006/03/02(木) 11:20:35 ID:rh+fLgIf
>>476ですが
スクリーモでなくて。
例えば、YAGEとかSTILL LIFEとか、ebullition系のバンドとかの激情(カオティック)エモ。
スクリーモ系のバンドはこのスレで挙がるけど…
カオティックエモ系のバンドは挙がってるの見たことないなぁ。同じエモなのに。
496名盤:2006/03/02(木) 13:05:27 ID:2CAsi3UH
カオティックエモ?それ初めて聞いた
elliotはカオティックかな?
497名盤さん:2006/03/02(木) 14:27:13 ID:rh+fLgIf
ELLIOTTは微妙だね。超好きだけどね。
ENGINE DOWNが近いかも。
SONZAI RECORDSからでてるドイツのYAGEのアルバムは超激オススメ!!
ebullitionレーベルからでてるエモバンドは「エモバイオレンス」なんて呼ばれてたりするよ。
俺はconvergeとかのカオティックハードコアやニュースクールハードコアのHOPESFALL、TAKEN、NAIADからエモに渡って来たので、
基本はハードコア好き。
結局はどんなバンドでもエモーションなメロディーの音は「エモ」バンドだと思う。難しいところだが。
498名盤さん:2006/03/02(木) 15:33:27 ID:zGmE6h/E
名盤100選でsaetiaとか挙がってたよな
orchid、la quiete、portraits of past、angel hairなんか好きだけど
そこまで行くとさすがに今のエモと一緒に語るのは難しくなっちゃうかね
499名盤さん:2006/03/02(木) 15:46:57 ID:0mvwGsjQ
スレ違いのレスが多すぎる
500名盤さん:2006/03/02(木) 16:13:12 ID:rh+fLgIf
>>499すまんね。
>>498 100選に出てたんだ。知らんかったよ。
てことでスレ違いでした。
501名盤さん:2006/03/02(木) 16:43:07 ID:oWQfDx+T
Hundred Reasons新譜出すんだな
知らなかった
502名盤さん:2006/03/02(木) 16:43:56 ID:jbX1poE/
yageとかyaphet kottoとかはエモイと思います。
503名盤さん:2006/03/02(木) 17:05:51 ID:80l4Ff99
ジャンル区別すんのって難しいよな…
get up kidsもEMOバンド言われるのに拒否反応示してたしな。
多ジャンル幅広く聴かんと、名曲スルーしてる場合もあるから損だぞ。
mineral、appleseed castの羽アルバム2枚、gloria recordのミニアルバム
みたいな音楽やってるバンドがなぜかプログレにジャンル分けされてるからなw
504名盤さん:2006/03/02(木) 17:40:33 ID:i9Cv59jy
スレ違いってだけで聴いてないとはかぎらん
505名盤さん:2006/03/02(木) 18:16:46 ID:R6Dkr21Y
たのむ、頼むからおまえ”ピアノエモ”というどうしようもない言葉を使うのやめてくれ
506名盤さん:2006/03/02(木) 18:22:18 ID:DrtcSf3/
stmの「ゆでがわ友」って人はなんなの?
507名盤:2006/03/02(木) 18:35:49 ID:UMKNET+u
>>497
ちょwwwww
convergeは相当スレ違いじゃないか?カオティックエモってそのことだったのかw
converge,hopesfall,taken,naiadは俺も好きだけど。
普通叙情派ハードコアとかフロリダ系ハードコアと呼ばない?
まあ確かにカオティックエモだけどなww
あと最近はlife in your wayもいいよ。
508名盤:2006/03/02(木) 18:37:55 ID:UMKNET+u
>>507
訂正:叙情派ハードコア→叙情派ニュースクール

一応
509名盤さん:2006/03/02(木) 18:40:25 ID:rh+fLgIf
俺も謎な人だとおもう。ほとんどの作品にレビュー書いてるよな。
しかも解読不能な。レビューなのか意味無いのか。
文章力有るのか無いのか。
510名盤さん:2006/03/02(木) 18:55:18 ID:rh+fLgIf
>>507
カオティックエモはconvergeの事を指してるんじゃなくて
YAGEとかYAPET KOTTOとかSTILL LIFEとかの事。
はっきり言ってジャンル分けるの難しいところだけどね。
LIFE IN YOUR WAYはニュースクールハードコアでエモーショナルだけど最近スクリーモじゃね?と
思う。大好きだけど。
ちなみにconverge/JEAN DOE の最後の曲はめちゃくちゃエモーショナル!!
よーく考えると俺がレスするバンドはスレ違いではないかもしれない。
やっぱり全てエモいよ。
511名盤さん:2006/03/02(木) 18:58:49 ID:C62syYac
マシーンには出せない揺れ、それがEMO
512名盤:2006/03/02(木) 19:24:10 ID:UMKNET+u
>>510
converge/JANE DOE このアルバムもってるけど
芸術性を感じる素晴らしいカオティックコア
曲が進むにつれてだんだんエモーショナルになっていくよね。
でもキチガイw
513名盤さん:2006/03/02(木) 20:43:01 ID:ewI0BlE8
>>505
ピアノエモは一ジャンルとして確立している。
514名盤さん:2006/03/02(木) 20:52:24 ID:wPB2qrx3
枯れインディーみたいなもんかw
515名盤さん:2006/03/02(木) 21:45:58 ID:Yk1UHkOk
saetiaを挙げたの俺だわ。
スレ違いとはわかっていたが、ついつい書き込んでしまったw
516名盤さん:2006/03/02(木) 21:54:27 ID:+E9Srb9T
>>514
はいはい、わろすわろす。
517名盤さん:2006/03/02(木) 22:03:24 ID:nYpto92o
⊂(^ω^)⊃チビブーン 誰かカオティックスレ復活させてお

CONVERGEとかDEPとかFOXYとかFOTのが個人的に聴いてて楽しいオ
518名盤さん:2006/03/02(木) 23:26:52 ID:Ud5NK0T6
HYDEの新曲エモいお
519名盤さん:2006/03/02(木) 23:28:23 ID:rh+fLgIf
違う板にカオティックコアスレあるよ。マターリしてるよ。
他にも激情バンドを語ろうスレとかもあるよ。かなりマターリしてるよ。
520名盤さん:2006/03/02(木) 23:57:00 ID:DrtcSf3/
ヒマなんでまとめてみたよ。
ニュースクール総合(HR/HM板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1131427780/901-1000
ニュースクールハードコア(パンク板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1091994325/101-200
エモ総合(パンク板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1129730809/301-400
【前髪】エモい格好について色々語るスレ【長ぇ!】(パンク板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1140276291/1-100
【emo】エモメタル part3【metal】 (HR/HM板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117527093/401-500
カオティック・コア総合スレッド part7 (HR/HM板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136273257/101-200
カオティック・ハードコア(パンク板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1108369404/101-200
うつ鬱欝な人が聴くパンク/ハードコア(パンク板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1139593884/1-100
【雑談】エモだけスレの雑談所 Part6【専用】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1141128076/701-800
521名盤さん:2006/03/03(金) 00:18:08 ID:w/X10eRN
>>505
日本でしか使われてないが
ほんとどうしようもない言葉だよな。。。

鍵盤入れたインディレーベル所属又は若手バンドは
全てエモですかハイそうですか。。。
といった感じになる。

デスメタルとかカオティックハードコア系のバンドでも
ピアノを前面に押し出しさえすればエモといわれるようになる気さえする。
522名盤さん:2006/03/03(金) 02:44:36 ID:GISbZ0Qw
ブルータルピアノデスメタル
ピアノコア
ポルノピアノグラインド

ピアノエモが一番しっくり来るが使いたくないな(笑)
523名盤さん:2006/03/03(金) 03:18:19 ID:wF8sJBIa
ピアノエモってwww この言葉自体がエモくなく、キモいww!!
524名盤さん:2006/03/03(金) 03:46:31 ID:/s9xkA73
どのピアノエモバンドよりもベンフォールズの方エモい
エモではないけど
525名盤さん:2006/03/03(金) 04:48:03 ID:ZrWB/0G+
>>524
禿同
今、新人として間違いなくピアノエモとして扱われるな。
エモい
526名盤さん:2006/03/03(金) 04:50:00 ID:ZrWB/0G+
>>524
禿同
今、新人として出てきたら間違いなくピアノエモとして扱われるな。
エモい
527名盤さん:2006/03/03(金) 06:50:42 ID:g+hGHRlL
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」


妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた
528名盤さん:2006/03/04(土) 06:52:08 ID:/63nbAtM
そして誰もいなくなった
529名盤さん:2006/03/04(土) 13:46:38 ID:UVA7SSGk
最近の新人で初期EMOっぽい音出してる奴らでお勧めありますか?
530名盤さん:2006/03/04(土) 14:59:45 ID:v6mI6g4X
ないアルよ。
531名盤さん:2006/03/04(土) 23:01:17 ID:pLaUzUEc
スレの失速っぷりが凄いなw
532名盤さん:2006/03/04(土) 23:46:21 ID:rmh4i8n1
emo名盤選ぼうとしてたときが異常だっただけ
本来こんなもんだろ
533名盤さん:2006/03/05(日) 00:06:24 ID:GYiyR1f5
あの時あそこまで熱中してた奴らは何故消えたのだろうか。
534ッヘッ:2006/03/05(日) 00:24:50 ID:QxBxwNJV
ピアノエモ興味ないし
535名盤さん:2006/03/05(日) 00:56:09 ID:ybdxgW6A
THE GREYの新譜に期待していたりする。て皆しらねえか。
536名盤さん:2006/03/05(日) 02:43:55 ID:xss0eA9Y
ハードコアでエモいバンドていったらなんですか?
537名盤さん:2006/03/05(日) 10:10:01 ID:TysLnLJ4
rites of spring
538名盤さん:2006/03/05(日) 11:37:35 ID:FGEUmatb
>>536
orchid


てめーら、EMOの入り口は何でした?俺はweezerでした
539名盤さん:2006/03/05(日) 13:48:08 ID:H8gTVEdC
story of the year
スクリーモだけどこれがキッカケでemoに入ったな
次にcopeland聴いて本格的にemoを聴き始めた
どうみても新参です。本当にry
540名盤さん:2006/03/05(日) 19:00:22 ID:qrYuhztF
>>538
当時weezerはギターポップっていう感覚で聴いてた気がする。
1枚目の7曲目、Say it ain't soが個人的に好き。
ピンカートンはジャケが好きw
get up kidsとJEWがエモとの出会いかな。クッキーシーンやEATマガジン
なんかのレビュー読んで、よさげなの買って〜っていう感じだった。

>>539
日本のバンドを馬鹿にするわけじゃないが、appleseed castを友人たちに聴か
せたらラルクに似てると言われ、Elliottを聴かせたらグレイみたいだと…
こんな寂しい大学時代を過ごした奴俺のほかにもいますか?w
新参とか古参とか関係ない。むしろ今は同じような音楽を語れる人が多くなって嬉しい。
541名盤さん:2006/03/05(日) 19:06:35 ID:lajzHoDJ
どうみても入り口はDeftonesでした
542名盤さん:2006/03/05(日) 19:12:30 ID:EU7LmQqb
エモ童貞を奪ったのはFUGAZIとCap'n Jazzだった。
543名盤さん:2006/03/05(日) 19:19:35 ID:VIXsflwr
おれはJEW
544名盤さん:2006/03/05(日) 19:20:57 ID:vwP16IBE
俺も多分jew
545名盤さん:2006/03/05(日) 19:23:31 ID:EgfVAiCG
MINERALとか言いたいとこだが実際はそんなカッコよくない。
俺もJEW
>>542
あんたすごいよ
546名盤さん:2006/03/05(日) 19:45:28 ID:0yhP7pjF
Boys Lifeのs/t買ってemoってジャンルを知った。
547539:2006/03/05(日) 20:15:32 ID:H8gTVEdC
>>540
確かに同じ趣味の人と喋れるのは嬉しいね。
自分はまだ高1なんだけど学校じゃなかなか話の合う人は居ないかな。
548ばすとろ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/05(日) 21:19:02 ID:CBefzDTi
>>536
DAG NASTY
LIFETIME
549名盤さん:2006/03/05(日) 21:57:48 ID:ybdxgW6A
FUGAZIというかイースタンユースかな。
吉野のオススメを聞き漁って今に至る。
550名盤さん:2006/03/06(月) 01:48:22 ID:oIemiD8h
>>549
漏れも。JawbreakerとかATDIとかなー
551名盤さん:2006/03/06(月) 04:31:39 ID:TT7jncDf

552名盤さん:2006/03/06(月) 06:50:45 ID:lEeniYby
俺もイースタン。
553名盤さん:2006/03/06(月) 09:53:23 ID:r7Vce5Ms
実は空耳アワーにより、初洋楽がATDIだった俺
554名盤さん:2006/03/06(月) 10:54:15 ID:Lbe0UcJv
どっどっどっどっ童貞ちゃうわ!!
555名盤さん:2006/03/06(月) 11:42:43 ID:eOM10pPj
Emoって意識して初めて触れたのはsaves the dayかなー。
In Riverieの時、NYのVirginでめちゃめちゃプッシュされてて、そっから系譜をたどるように聴いていったような感じ。
つか最初がMineralだった人とかってこのスレにはもうあんまりいないんじゃ・・・・・?
556名盤さん:2006/03/06(月) 11:54:46 ID:UtEPCMUt
デフトーンズから入っていったやつは筋金入りだと思う。もしいたら個人的エモ20選を聞いてみたい。
スクリーモ系とかも増えるだろうし。
557名盤さん:2006/03/06(月) 13:03:37 ID:T9ylmDOW
やっぱ多いのはGET UP KIDSとかJEWじゃない?
俺もそのクチだったしね。
558名盤さん:2006/03/06(月) 14:12:38 ID:TT7jncDf
こういう音楽好きになった時期とBECKの漫画連載されだした時期が微妙に
かぶるw漫画だがBECKも入り口の一つになるかも。
559名盤さん:2006/03/06(月) 14:30:32 ID:VRPBtZs7
俺もデフトーンズかな、スクリーモはよくわからないけどグラスジョーだけは好き。
560名盤さん:2006/03/06(月) 15:00:12 ID:iK1H6c5C
DEFTONESがエモだったら俺の入り口はDEFTONESだな。
その後、叙情派ニュースクール→エモ→カオティックエモと来てる。
561名盤さん:2006/03/06(月) 15:15:48 ID:GpzqinpO
入り口はJewのClarity
562名盤さん:2006/03/06(月) 15:25:07 ID:M03ecHO/
>>560
俺もニュースクールから入った
ATARIS→JEW→EMO・スクリーモ
563名盤さん:2006/03/06(月) 19:09:01 ID:iK1H6c5C
>>562
ニュースクールから聴いてて、カオティックエモ聴いてないなら
是非とも聴いてみて。
564名盤さん:2006/03/06(月) 19:57:54 ID:8MK4jIaE
independenceの話題はないのかい?

DreamStateのスレでも書いたけど、はっきり言ってガッカシでした。
トリのアルカラインは最高でした。

日本のバンドだけど、buddhistsonてバンド初めて見たけどかなりいいエモしてました。
565名盤さん:2006/03/06(月) 19:59:42 ID:8MK4jIaE
あとLetGoもライブ上手かった。さすがベテラン。
566名盤さん:2006/03/06(月) 20:00:00 ID:Z6KPh547
それSTMの福袋にはいってた
567名盤さん:2006/03/06(月) 20:46:47 ID:bni9SP70
ATARISはニュースクール?
568名盤さん:2006/03/06(月) 20:54:28 ID:brN1EhIH
おれは自分の歌声録音してみたらemoに目覚めたよ
569名盤さん:2006/03/06(月) 21:13:43 ID:T+Rwh2Jv
あるあるwww
570名盤さん:2006/03/06(月) 21:31:31 ID:K1CO6CWm
>>567
マジレスするとハイスクール
571名盤さん:2006/03/06(月) 22:12:25 ID:4mdqi2ba
>>570
うまいなw
あれは名曲だよな
572名盤さん:2006/03/06(月) 23:08:26 ID:Oz8nXBR4
>>570
ワロタwwwwテラウマスwwww
573名盤さん:2006/03/07(火) 09:44:32 ID:bdyiKKcm
オレはENVYがエモの入り口だったな
カオティックエモ→エモ
になりつつある
574名盤さん:2006/03/07(火) 12:43:27 ID:OLjbCAnB
今月出るappleseed castの新しいアルバム楽しみだな。
持ってる奴多いだろうが一応
deepelm公式
ttp://www.hisandhearse.com/deepelmvideo/apple_marigold.mov

ttp://www.hisandhearse.com/deepelmvideo/apple_untitled.mov

ttp://www.hisandhearse.com/deepelmvideo/apple_fishing.mov
575名盤さん:2006/03/07(火) 19:23:54 ID:7RTAamG2
lifetimeとfurther seems foreverのベストみたなのも出るね。
楽しみだ。
576名盤さん:2006/03/07(火) 20:07:26 ID:N9dS66rt
エモっていうか、エモいって言葉に触れたのが初期poison the wellで
nerdy聴いて衝撃うけて「エモいってなんだ?」と思い
エモに手を出し始めましたね。
まっとうなエモで最初に手にしたのはget up kidsでした。
パワーポップ系のエモでいいのありますか?

>>575
lifetimeはレア曲集らしいですね。
577名盤さん:2006/03/07(火) 21:27:06 ID:bJ/L6Yw/
キスチェイシーのアルバム買ってみたが微妙だった。
>>576
daphne loves derbyとかどうでしょ
578名盤:2006/03/07(火) 21:52:00 ID:jFnAVx4k
デフトーンズってどこがエモなの?kornとかと同じ部類じゃ
579名盤さん:2006/03/07(火) 22:02:31 ID:3wb0VJ/V
泣きメロだとすべてエモになりそうな勢いだな・・・
580名盤:2006/03/07(火) 22:05:23 ID:jFnAVx4k
dashboard conffesionalはエモ?
581名盤さん:2006/03/07(火) 22:09:03 ID:3wb0VJ/V
もうエモエモ。
次の質問もその次の質問もぜーんぶエ・モ。
582名盤さん:2006/03/07(火) 22:16:52 ID:Ue/L1E/8
鈴木はエモ
583名盤さん:2006/03/07(火) 22:44:00 ID:fP2zw/xA
>>578
後追いだとそうなるな。
584名盤さん:2006/03/07(火) 23:13:26 ID:fhFR4Sye
FinchのDeftones崇拝の流れからエモ系の話題に頻繁に出てくるだけでしょ
Deftones好きだけどエモっていう括り方には違和感がある。
585名盤さん:2006/03/07(火) 23:53:42 ID:L1opeoXk
Deftones自体はエモじゃないけど、周りがエモいから
入り口としてDeftonesを挙げることは普通じゃない?
586名盤さん:2006/03/08(水) 00:12:44 ID:E3jErsGs
>>584
Finchが出てくるずっと前、それこそ20選に選ばれているようなバンド達が影響を受けているのがデフトーンズ。
このスレでフィンチが無視されているのは悲しいが、このスレにとってはフィンチもデフトンもエモじゃないみたい。
587名盤さん:2006/03/08(水) 00:28:18 ID:4aUP833Y
チノモレノはただのピザじゃないんだぜ。
588名盤さん:2006/03/08(水) 01:09:02 ID:A1kt96vA
mixiのusindiesコミュで紹介されてたmeryllって聴いたやついるか?
58941:2006/03/08(水) 01:59:18 ID:Ms5uAsTF
>>586
別に無視しているワケではないのだろうが、そこまで評価するに値するバンドじゃないでしょう。
590名盤さん:2006/03/08(水) 02:07:00 ID:XQwEA4Tm
つFar
591名盤さん:2006/03/08(水) 03:28:09 ID:KtUZUrTN
Deftonesよりゴリビスやハスカードゥの影響が強いと思うのだが・・・
592名盤さん:2006/03/08(水) 04:34:31 ID:F/jUVsSF
確かにfarのdeftonesからの影響は否めないね
593名盤さん:2006/03/08(水) 04:52:07 ID:CJyxMVUi
Deftonesが影響受けたバンドでduran duranやDepeche Modeの名前挙げてるが
これはDeftonesファンとして無理にでも聴かないとダメ?
594名盤さん:2006/03/08(水) 11:34:53 ID:k1mz+4Ji
デフトンスレで訊きなさいや。
595名盤さん:2006/03/08(水) 13:20:21 ID:XGRmCt1m
デフトン流れよくわからんので

>588
きいたよ。いいね。
http://www.thistimerecords.com/ecard/meryll/
だろ
596名盤さん:2006/03/08(水) 15:59:15 ID:kJ26KKOh
>>595
あ、いいね。癒されるわ。

>>593
自分が好きじゃないなら別にいいんじゃない?おれはニューウェイブも好きだけどね。
597名盤さん:2006/03/08(水) 16:55:29 ID:CJyxMVUi
>>594
書き方悪くてすまんかった

>>596
だよな?おれもそういうことを>>586を見て思ったんだよ。

>>595
myspaceで2曲だけど聴いたよ。落ち着けるいい曲だった。
friendにZookeeperの名前があって納得

598名盤さん:2006/03/08(水) 18:10:56 ID:XGRmCt1m
だよなー
癒しこそ最高のエモと感じるこのごろ・・・日本こねーかな。
ZOOKEEPER友だちなんかな??
599名盤さん:2006/03/08(水) 18:20:16 ID:2EVY6rSa
marigoldのCDってアルバムよりデモの方が音良い気がする・・
600名盤さん:2006/03/08(水) 20:46:50 ID:b9Oi5Tas
>>575
FSFのニューリリースってバンチによる新録ですか?だったら是が非でも買うんですが。3作目の10から13までがたまらなく好きです。
601名盤:2006/03/08(水) 21:07:21 ID:10NjwKgS
>>600
ん?FSFの3作目って輸入版は10までしかなかったけど…日本版の
ボーナストラックがよかったの?俺はよかったのは1と5ぐらいだな。
個人的にFSFは1作目が一番。
602名盤さん:2006/03/08(水) 21:27:43 ID:P6s+ZwR3
エモって一体なんなのか。
バンドが出す音でエモと判断するのか。
曲の歌詞によるのか。
それともボーカルの感情の入れ具合なのか。
難しいところだな。
ボーカルの感情の入れ方では、
コーンの1stが一番エモかったなぁ。
あの歌い方は他にないな。感情移入し過ぎて泣きながら歌うからね。
音ではエリオットが一番エモかったなぁ。
603名盤さん:2006/03/08(水) 21:34:22 ID:7QHkR4CB
Saves The Dayのメンバーがやけにエモくなってる件
604名盤さん:2006/03/08(水) 21:34:21 ID:b9Oi5Tas
ボートラは同アルバム収録曲のアコバージョンでした。8もかなり好きです。てかぜんぶ好きです。もちろん1作目も最高ですよね。俺はバンチマニアなので評価にバイアスがかかってるのだと思いますが。
605名盤さん:2006/03/08(水) 22:13:19 ID:WTLRuD81
>>602
半年romるといいよ。
>>603
kwsk
606名盤さん:2006/03/08(水) 22:32:09 ID:F/jUVsSF
>>603
曲でなくメンバーというのが興味深い
607名盤さん:2006/03/08(水) 22:33:47 ID:F/jUVsSF
今オフィシャル見てきた
なるほどエモいメンバーたちだ
608名盤さん:2006/03/08(水) 22:44:20 ID:K0CPBoHp
>>600
ベスト+アルバム未収録集
609名盤さん:2006/03/08(水) 23:14:13 ID:LE3WfAfC
saves the dayのみなさんえめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名盤さん:2006/03/08(水) 23:21:54 ID:U4i7NAA7
ちょwwww右端wwww
611名盤さん:2006/03/08(水) 23:27:40 ID:WTLRuD81
http://www.savestheday.com/soundthealarm/
これかwwwなるほどなw
612 :2006/03/08(水) 23:30:01 ID:lp+xt7jj
右端えめええええええええええ!
613名盤さん:2006/03/08(水) 23:34:39 ID:VuomCjvp
えんもーっ☆
614名盤さん:2006/03/08(水) 23:47:08 ID:XQwEA4Tm
やべ思わず爆笑してしまった・・・。エモ過ぎ!!
615名盤さん:2006/03/08(水) 23:49:04 ID:WovSLUyN
所謂エモって、エモーショナルな音ではないよね・・・
616名盤さん:2006/03/08(水) 23:49:12 ID:g279UoDA
むかしゲットアップの前座で見た時は普通だったんだが
というかメンバーチェンジしたんかな
黒人みたいなのがいるな
617名盤さん:2006/03/08(水) 23:53:24 ID:rHBr2CMu
髪の色に腰ぬかした
618名盤さん:2006/03/08(水) 23:56:51 ID:r8UZGyI0
いいキャラしてんな。
619名盤さん:2006/03/09(木) 01:02:03 ID:GLD5Kw9c
エモの法則が乱れた
620名盤さん:2006/03/09(木) 01:06:10 ID:cdNopwhj
emo聴いてると不正ダウンロードしなくていいからいいよな。
ほとんどp2pででまわってないから。
621名盤さん:2006/03/09(木) 01:07:48 ID:k1U6nzh+
ま、そんだけマイナーな音楽なわけだ。
622名盤さん:2006/03/09(木) 01:15:24 ID:roGGydru
ほとんど落とせるわけだが・・・。
623名盤さん:2006/03/09(木) 01:24:58 ID:RraV0fCU
使うソフトにもよるんだろうがslskとかかなりでるな
624名盤さん:2006/03/09(木) 01:25:19 ID:cdNopwhj
>>622
まじか、やっぱ海外のソフトに手を出さんとだめかねぇ。torrentでなかったらあきらめてるんだけど。
ま、めんどいから買って聴くけど。
625名盤さん:2006/03/09(木) 01:26:12 ID:k1U6nzh+
エモでメシ食えてるミュージシャンは早々いないんだから
聴くなら買ってあげてね。
626名盤さん:2006/03/09(木) 01:27:40 ID:jH6yh+g+
買おうよ。みんな・・・
627名盤さん:2006/03/09(木) 01:28:10 ID:k1U6nzh+
×早々→そう
628名盤さん:2006/03/09(木) 01:44:42 ID:t6dQN7vd
>625に同意しつつ中古盤しか買ってない俺がいる
629名盤さん:2006/03/09(木) 01:52:04 ID:gdkJPufl
>>628
そんなアナタが一番エモい。
630名盤さん:2006/03/09(木) 02:08:50 ID:roGGydru
昔はやってたけど今はやってないよ。

そもそも最近CD買ってナス(´・ω・`)
631名盤さん:2006/03/09(木) 13:28:20 ID:KLDT2U/J
金を払って聴きたい音楽があるってのはいいことだ
632名盤さん:2006/03/09(木) 13:51:01 ID:RraV0fCU
簡単には手に入りそうのない音源は悪いなと思いつつ落としてしまう
633名盤さん:2006/03/09(木) 18:22:47 ID:K7rfJJCz
エモって飯食えないのか・・・
頑張れば飯食えるロックって、
US→パンク、ヘヴィーロック
UK→ガレージロック、ラウドロック
共通→ポップロック
か?

たしかに売れてるエモってあんまないなぁ
634名盤さん:2006/03/09(木) 21:16:45 ID:tAD2o5k7
久々にTHE JULIANA THEORYのHPに行ったら、彼らのバスが売りに出されてた。
バンドが終わったことを改めて実感して、ちょっと悲しくなったよ。
ttp://www.thejulianatheory.com/bus/bus.htm
635名盤さん:2006/03/09(木) 21:28:23 ID:u/RqgWle
ジュリアナセオリーを聴くと、あの娘のことを思い出す。
ちょっとセツナス・・・(´・ω・`)
636名盤さん:2006/03/09(木) 22:06:29 ID:xsXi9Yaq
appleseed castの新曲purevolumeで試聴してたらなんか違和感。
メンバー確認してみたら、1年くらい前にドラム交代してたんだね・・・
2枚目〜今までが結構好きなドラムだったからショックでかいorz

637名盤さん:2006/03/10(金) 06:24:22 ID:Hc833GqT
解散でしょ?
638名盤さん:2006/03/10(金) 06:25:13 ID:Hc833GqT
あー解散はファーザーだった。すまん
639名盤さん:2006/03/10(金) 13:19:24 ID:p3ap/fVF
joshuaとfsfが最高にツボでした。
これ聞いとけっていう奴お願いします。
640名盤さん:2006/03/10(金) 13:51:32 ID:VQYjx6lQ
kazumasa oda
641名盤さん:2006/03/10(金) 13:57:12 ID:Zef8kVl0
yosui inoue
642名盤さん:2006/03/10(金) 13:57:43 ID:tn6Ksp22
たしかにFSFよりよっぽどエモイわなw
643名盤さん:2006/03/10(金) 14:17:53 ID:r64aMH9Q
gegege no kitaro
644名盤さん:2006/03/10(金) 16:02:37 ID:SOFcbinZ
俺のIDが妙にエモい気がする
645名盤さん:2006/03/10(金) 16:14:33 ID:Nmy59NTA
気のせいだ
646名盤さん:2006/03/10(金) 16:26:37 ID:UPfyvn1t
俺のIDはどうよ
647名盤:2006/03/10(金) 16:52:20 ID:IHAiKLFj
yuiエモいよ
648名盤さん:2006/03/10(金) 17:13:10 ID:87934Tu1
meryllめっちゃぶさいくやんw
tp://www.audioleaf.com/meryll/

649名盤さん:2006/03/10(金) 18:21:58 ID:omU5F7u1
>>647
胴衣
650名盤さん:2006/03/10(金) 21:17:28 ID:hRgqrudt
ARIEL KILL HIMがかなりいいかんじだったんだけど、
もっと胸が締め付けられるようなエモいのないですか?
651名盤さん:2006/03/10(金) 21:59:21 ID:L3f+U8Ov
ないアルよ
652 :2006/03/10(金) 22:12:25 ID:ZAliR5nC
ちんちんにぎって上下にしごいてみ。エモくなる。
653名盤さん:2006/03/10(金) 22:27:59 ID:hRgqrudt
エモかったです。
654名盤さん:2006/03/10(金) 23:32:58 ID:+eKo5ZQr
すっかりいつもの流れに戻ったな。
655名盤さん:2006/03/10(金) 23:39:17 ID:r6u3QxhJ
持続力の無い爆発的な力こそエモ
656名盤さん:2006/03/11(土) 00:31:43 ID:SZSJD7Pt
テラエモス
657名盤さん:2006/03/11(土) 01:44:03 ID:PnkwzVUz
エモバンドやってるけど、稼げないんで就職します
658名盤さん:2006/03/11(土) 01:46:42 ID:a+A1waMq
なんちゅうバンドだね?みにいったるわ。
659名盤さん:2006/03/11(土) 03:46:13 ID:lzrD5XG0
>>658
Absurdgod
660名盤さん:2006/03/11(土) 09:27:13 ID:/Mv3dGHM
最近エモにハマってここ見つけて129のほとんど購入して金欠になったわw
661名盤さん:2006/03/11(土) 16:07:15 ID:SK2hypZq
>>660
で、どれが一番よかった?
662名盤さん:2006/03/11(土) 16:08:22 ID:1T6zliMW
どらエモん
663名盤さん:2006/03/11(土) 20:00:44 ID:hhrC6mM8
FATHER SEEMS FOREVER 解散てマジですか、、激しくショックです。
664名盤さん:2006/03/11(土) 21:42:45 ID:eokv46k5
hundred reasonsってここでいいのかな。新譜結構良さげです。
UKでエモっぽいのあんまり居ないよね・・・。my vitriolも好きです。
でも所謂USインディじゃないとあんまりエモって呼ばないかな・・・?
665名盤さん:2006/03/11(土) 22:16:07 ID:2HUDyspQ
お、新譜出るんだ
ロスプロとかこの辺もなぜかポスト・ハードコアとかって呼ばれたりしてるけど
エモでいいと思います!ただ、ちょっと演奏がうますぎるけど

UKでエモったらcrackoutの1stとか?
666名盤さん:2006/03/11(土) 22:27:17 ID:PL4sdzGz
>>663
そんな名前のバンドはいないんだけどな。
667名盤さん:2006/03/11(土) 23:33:21 ID:t4ZTzLqV
ロスプロは大まかに分類するとメタルだと思います
668名盤さん:2006/03/11(土) 23:34:29 ID:I/sqdKu1
>>664
結構良い感じですね。
なんか1stに戻った感じがする。
669名盤さん:2006/03/12(日) 01:04:58 ID:hozgZcND
ATDIのような激情エモ+コクトーツインズのような洪水ギターって感じのアーティストいますか?
670名盤さん:2006/03/12(日) 01:11:13 ID:4WbR8J2M
いない。孤高にして最強。


まじめにそう思う。
671名盤さん:2006/03/12(日) 01:22:42 ID:X8PwieBc
>>669
足して3で割ったような感じなら、Swervedriverとか
672名盤さん:2006/03/12(日) 02:12:12 ID:o4aMrYuv
ATDI好きな人って他にどんなバンド聴くんだ?エモに限らず。
673名盤さん:2006/03/12(日) 02:26:32 ID:6FVYXbbN
kots
674名盤さん:2006/03/12(日) 02:38:51 ID:QzvMW5Pj
S.M.E.S.
675名盤さん:2006/03/12(日) 02:59:28 ID:HdtI/9/Z
木村カエラってエモっぽいバンドやってたの?
さっきテレビでそう言ってたけど。
676669:2006/03/12(日) 04:13:43 ID:hozgZcND
>>671
おぉ、ありがとうございます
Swervedriver名前だけは知ってたけど聴いたことないんだよな
これをきに聴いてみる

>>672
コクトーツインズやバウハウスとか4AD周辺
677名盤さん:2006/03/12(日) 04:29:34 ID:gHI/cJVa
>>675
バックバンドがToeのドラマーだったし、JEWのライブにも来てたよ。
678名盤さん:2006/03/12(日) 04:39:31 ID:hozgZcND
あんまり関係ないけど、カエラってRaptureも好きらしいね
2、3年前になんかの雑誌でお気に入りの1枚にEchos挙げてた
679名盤さん:2006/03/12(日) 04:45:10 ID:mAax8qJp
ナイナイのANNに出て時も、Rapture聴くって言ってたな。
680名盤さん:2006/03/12(日) 11:50:46 ID:DkjvXBPN
カエラカワイイ
681名盤さん:2006/03/12(日) 19:00:31 ID:PIobQV/I
男の影響だろうな
682名盤さん:2006/03/12(日) 19:38:27 ID:hj72zs7i
YellowcardとかNew Found Gloryてエモに入る?
683名盤さん:2006/03/12(日) 20:00:41 ID:Ulef2g76
>>682
入らない。
684名盤:2006/03/12(日) 20:14:04 ID:J/bG+ahw
ポップパンク(笑)
685名盤さん:2006/03/12(日) 22:35:48 ID:X8PwieBc
あほかポップパンクってのは、
DescendentsとかAllとかScreeching WeaselとかParasitesとかのことを言うんだよ
686名盤さん:2006/03/13(月) 01:46:28 ID:HWnIULWW
>>640
小田和正はたしかにエモい。
687名盤さん:2006/03/13(月) 01:53:23 ID:HWnIULWW
>>683
NFGはともかく、YELLOWCARDはもはやエモだと思うよ。
新譜ではロック色を前面におしだしているもんね。
少なくともポップパンクではないね。
自分としてはGUKの次のバンドになりそうな気配なんだけどな。
http://www.yellowcardrock.com/
688名盤さん:2006/03/13(月) 03:19:21 ID:PYwyf8g5
lifetime注文した。ワクテカ
689名盤さん:2006/03/13(月) 07:30:38 ID:6O/CFVex
ライフタイムがエモでNFGがポップパンクと言われても納得できん人もいるだろうな
ヒューストンコールズがエモでくくられる時代だからな
アゴ長くて悪いかよとか思っちゃうよな

'00〜のポップパンクがシリアスになってゆく過程をいうジャンルはまだないし
ミッドタウンとかサム41とかグッドシャーロットとかシンプルプランとかそういうアレ
まあ何があろうとエモではないが
690名盤さん:2006/03/13(月) 09:04:10 ID:lna3CFCr
あれじゃね?
POPPUNKでもエモヘアーならエモなんじゃね・
691名盤さん:2006/03/13(月) 09:39:23 ID:Wr91Dxta
エモの定義自体あいまいだからどうでもいいじゃん。
『エモ バンド名』
でググってヒットした数がある程度あったらエモでいいよ。
692名盤さん:2006/03/13(月) 12:48:26 ID:bcZCT/ZW
>>691
エモ New Found Glory の検索結果 約 12,400 件
Emo New Found Glory の検索結果 約 1,220,000 件
ということは・・・
693名盤さん:2006/03/13(月) 13:26:43 ID:Y5R9NWnE
知名度補正がデカすぎなので、つまり、無効
694名盤さん:2006/03/13(月) 13:35:26 ID:bcZCT/ZW
>>693
SUM41でもEmo SUM41 の検索結果 約 138,000 件だしな・・・
695名盤:2006/03/13(月) 14:56:03 ID:4F2FtxzK
>>685
あほかPOP PUNKなんだよ
シンプルプランとかアリスターと同じでしょ
696名盤:2006/03/13(月) 16:18:13 ID:4F2FtxzK
アステラス製薬のCMで流れてる曲
エモくて最高!!誰かなんてバンドだか知ってる?
697名盤さん:2006/03/13(月) 16:24:46 ID:B0Ri8y7n
あれ?こんなガキくさいスレだった?
698 :2006/03/13(月) 16:33:04 ID:XU1o2zS/
日本でも海外でも氾濫するemoバンド。
その中でも本当にいいバンドは少ない。
699名盤:2006/03/13(月) 16:40:33 ID:4F2FtxzK
>>696
あ、今調べたがcheap crickっていう80年代のバンドだった
エモいというかバラードだがいい曲だった
700名盤さん:2006/03/13(月) 16:47:51 ID:3Cn5I0Qs
てか、おかしいだろ
モーニング娘。 エモ
でググっても12500件出るぞ
701名盤さん:2006/03/13(月) 17:21:30 ID:FDBj9H0w
>>685のはポップパンク。
NFGとかはポップなパンク。
702名盤さん:2006/03/13(月) 17:29:24 ID:FDBj9H0w
>>699
てか、チープクリックワロスwww
703名盤さん:2006/03/13(月) 18:24:37 ID:hiWe9yzf
>>700
それ、エロと間違ったんじゃないか?
704名盤さん:2006/03/14(火) 01:05:28 ID:pf8BIXem
もーすぐだね
705名盤さん:2006/03/14(火) 01:08:21 ID:FYCG3zFZ
うん。もーすぐだよな。
706名盤さん:2006/03/14(火) 02:26:41 ID:UtocrVzk
BLINK182の最近のやつはエモで間違いなくない?ギターの新バンドも思いっきりエモ
707名盤さん:2006/03/14(火) 03:12:19 ID:VpfngFNb
>>706
blinkのセルフタイトルアルバムも少しエモ入ってるね。
まあエモというよりはthe cureの影響だけど。
tom(G)の新バンドはエモというよりはU2、pink floydの
影響を受けてるけど、まあエモと言ってもいいかもしれない。
708名盤さん:2006/03/14(火) 08:16:32 ID:amGHejVl
恥ずかしいスレッドになったもんだ。
709名盤さん:2006/03/14(火) 08:53:16 ID:I0+cL5sf
シコシコシコ、ウーン、シコシコシコシコ
710名盤さん:2006/03/14(火) 12:07:00 ID:af9E4FFt
エモ自体恥ずかしいジャンルなのになんか勘違いしているやつがいるな。
711名盤さん:2006/03/14(火) 12:40:19 ID:A6JZTMwi
まあポストハードコアからの流れだけじゃなくなったってことだね。
エモ、エモ言ってる奴は最終的には辿るわけだし。
712名盤さん:2006/03/14(火) 12:56:47 ID:Lfw+A/cg
別に恥ずかしいとは思わんが聴いてる年齢層が低いのは確か。
てか、音楽聴くぐらいでそんなことばっか気にしてもしょうがないだろw
一々他人の目気にして音楽聴くとかありえないし(迷惑かけるのじゃなくて)。
713名盤さん:2006/03/14(火) 14:07:26 ID:af9E4FFt
恥ずかしいスレになってきた、という書き込みに対しての皮肉のつもりだったんだけどね。
ポストハードコアの頃だって今のエモだって、
一番熱中していた(いる)年齢層はそんなに変わらないハズでしょ。


話はかわってジョナの新譜買った人に質問だけど、
どんな感じだった?
714名盤さん:2006/03/14(火) 14:54:21 ID:FYCG3zFZ
彼女家に来てエモなんてかけれねぇーよ
715名盤さん:2006/03/14(火) 15:52:57 ID:IAkh/UC1
んならザーメンかけとけ。
716名盤さん:2006/03/14(火) 16:18:24 ID:SEpYFtZB
>>713
ライブ盤だよ、ダラダラまったりしててすごいイイ!
DVDにはライブ2本とVolunteersの全曲PVが入ってる
ジョナってすごいいい人そうだね、もっと暗い人かと思ってた。
717名盤:2006/03/14(火) 19:31:16 ID:DqmhMt2I
http://www.youtube.com/watch?v=zcECQsWTgsA&search=urawa%20reds
これにかかってる曲教えてください!
メロコアっぽいけど…アタリスかな
718名盤さん:2006/03/14(火) 19:36:30 ID:DO4zpr3X
エモって聞いてて恥ずかしいものなの?
教えてエモい人!
719名盤さん:2006/03/14(火) 19:38:53 ID:V+e29QKi
>>717
アタリスとまでわかってて何故・・・
720範馬ぱき ◆9tMblDqgQU :2006/03/14(火) 19:39:18 ID:PTsMXzBd
>>718
君が聞いてと聴いてを間違えてるのに
気付いたとき程度の恥ずかしさだよ
ぽっくんと一緒に町を歩くよりは恥ずかしくないよ

リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
721名盤:2006/03/14(火) 19:41:44 ID:DqmhMt2I
>>719
わかってんなら教えて
722名盤さん:2006/03/14(火) 19:45:32 ID:V+e29QKi
723名盤:2006/03/14(火) 19:55:35 ID:DqmhMt2I
>>722
サンクス!そう怒んないで(^^)
End is foreverはもってなかった
724名盤さん:2006/03/14(火) 20:10:15 ID:dbLs7Ypq
>>722はツンデレ
725名盤さん:2006/03/14(火) 23:25:30 ID:gCn7AE09
ここも見ないうちに随分変わったな。
726名盤さん:2006/03/14(火) 23:49:23 ID:2IA6Uz1f
変わらないものなんてきっとないのだよ。
727名盤さん:2006/03/15(水) 00:16:04 ID:VwRBQbrc
>>726
(ヤダ、かっこいい…)
728名盤さん:2006/03/15(水) 00:49:43 ID:eT2ERRnC
>>725
まあ春休みだし。
729名盤さん:2006/03/15(水) 02:37:25 ID:jl4Spy0I
素晴らしいことにはすべて終わりがあるのさ…

あー、get up kidsよ永遠なれ
730名盤さん:2006/03/15(水) 02:39:48 ID:hQueNlWy
all good things have endings・゚・(つД`)・゚・
731名盤さん:2006/03/15(水) 03:05:06 ID:+uPYA/K4
siko...siko
732 :2006/03/15(水) 14:06:06 ID:IQVX7QyJ
最近エモすぎてオナニーできない。
だれかたすけて。
733名盤さん:2006/03/15(水) 14:25:13 ID:A7JzsAwX
まさにエモイワレヌ快感
734名盤さん:2006/03/15(水) 14:29:27 ID:CcoU05Mn
スピッツみたいなエモバンドねえかなー
ねえよなー
735名盤さん:2006/03/15(水) 15:08:41 ID:AGC0wn8q
ここでは評価あんまりよくないみたいで微妙ですが、WAKINGASHLAND
が来日するけどその辺は興味ないの?
あとアンバリンのファーストの歌詞が和訳されたのが張ってあるサイトとかってある?
736名盤さん:2006/03/15(水) 17:03:24 ID:+cpw9IR2
おれは、興味ない。
サイトはしらん。あるかもしれんがないかもしれん。
737名盤さん:2006/03/15(水) 18:08:50 ID:Sp1BKehe
いつか見てろ いつか見てろと うんなん年
何も変わらぬ俺がいる
もう終わりにする さよなら
738名盤さん:2006/03/15(水) 19:09:06 ID:I9EKWvKI
>>735
waking ashlandはどうにも薄っぺらいような気がしてなぁ…。
英語も辞書片手に頑張ってみろって。努力することもEMOい。
739名盤さん:2006/03/15(水) 21:06:27 ID:+uPYA/K4
エモ聞いてる暇あったらオナニーするよ僕ァ
ハイ!シュッシュ
740名盤さん:2006/03/15(水) 22:09:12 ID:jos8ZVx7
among thievesとかthese arms are snakesはエモでいいの?
741名盤さん:2006/03/15(水) 22:10:14 ID:ZLVaB2bR
>>714
んなことない。
彼女俺んち来るようになってTGUK好きになったぞ。
Lifetimeは好みじゃないみたい。
742名盤さん:2006/03/15(水) 22:12:10 ID:Sp1BKehe
やっぱ終わらない
頑張る
743名盤さん:2006/03/15(水) 22:15:23 ID:mLnvRPiF
アメフトは女の子にも聞きやすいでしょ
それこそジャック・ジョンソンの仲間と思われそうだけどwwww
744名盤さん:2006/03/15(水) 23:08:42 ID:AGC0wn8q
どうでもいいけどフィギアスケートにはエモが合うと思うんだ
745バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/15(水) 23:09:01 ID:52PU/GQM
彼女に聴かせるならJEJUNEあたりがいいかな?
746名盤さん:2006/03/15(水) 23:24:19 ID:q2dZwOki
THE FOLDいいねぇ。
いかにもTooth&Nailな音は古参には不評だろうけどなw
http://www.myspace.com/thefold
747名盤さん:2006/03/15(水) 23:24:24 ID:JJ6toesS
なんだきさまら、彼女がいるのかよ。
くそ、オナニーして寝るぜ。
748名盤さん:2006/03/15(水) 23:27:32 ID:mLnvRPiF
Tooth&NailてRoadside Monumentとかも出しているから
別に古参は悪い印象持っていないと思うけどなぁ
749名盤さん:2006/03/16(木) 00:33:25 ID:2jEfZZVJ
私がEMO聴きだした頃はJADE TREE、CRANK!が持て囃されていたもんでした。
750名盤さん:2006/03/16(木) 00:39:14 ID:6si94Euf
俺もJADE TREE世代だなぁ
あとはdeep elmとかかな
751名盤さん:2006/03/16(木) 00:40:56 ID:2jEfZZVJ
あ、あとDOGHOUSEね。DEEP ELMも人気あったね。
752名盤さん:2006/03/16(木) 00:45:55 ID:WX7PS0xK
waking ashland好きだけどな〜。
でもsomething corporateは何回聴いても良さが分からない。
753名盤さん:2006/03/16(木) 01:01:56 ID:oDuQD1Od
>>749-751
(ノ∀`) テラナツカシス!オレdeep elmのステッカーとか公式HPから買ってたなぁ。
754名盤さん:2006/03/16(木) 01:54:06 ID:4Uwl6zFF
なら俺はCopeland世代だなw
755名盤さん:2006/03/16(木) 01:54:38 ID:tNvwB0Ds
同じemo系レーベルでも結構レーベルカラーみたいなのがあるよね。
俺はget up kidsがvagrantだったからそこから辿ってたなあ。あとsaddle creekも地味に好き。
756名盤さん:2006/03/16(木) 02:08:53 ID:YYsb2YPS
>>129
texas is tha reasson買ってみたんだけどやばいですねこれ
決して派手じゃないけどメロや音の選び方やリズムに感極まりまくりというか、、
特にインストから次の曲に行く流れが最高にエモでした
757名盤さん:2006/03/16(木) 02:11:02 ID:YYsb2YPS
s一個多いや、、
758名盤さん:2006/03/16(木) 02:51:24 ID:MHvKFKrB
ここの住人の時代のズレを感じるね。ちなみに俺はwakingashland好きな世代。
759名盤さん:2006/03/16(木) 03:01:58 ID:6si94Euf
なんでもそうだけど入った時代に思い入れがあるよね
だから名盤選考みたいな酷い応酬になるんだろうね
760名盤さん:2006/03/16(木) 06:00:37 ID:d2ofYsMO
>>744
村主ってEMOだよね…顔が。
761名盤さん:2006/03/16(木) 06:49:41 ID:A2Sr77K5
>>759
俺もそう思う。今でも細々と新婦飼ってるけど、やっぱりサニーデイやテキサス、センスフィールド、ファー、ヘイメル、ライフタイムなんかが最高だと思ってしまうよ。若い人にはまた別の特別なバンドがあるんだろうね。
>>756
あれ気に入ったのならEPも聴かれてはいかがですか?特にANTIQUEという曲は激エモいですよ。
762名盤さん:2006/03/16(木) 09:28:08 ID:ETVy1wj0
苦いブロッコリーを食べたときの顔はエモ
763名盤さん:2006/03/16(木) 10:29:52 ID:MfvH3wAk
broccoriのアルバムが全然手に入らない
764名盤さん:2006/03/16(木) 11:34:02 ID:bs13Eudp
texas is the reasonてアルバム1枚しか出てないんだよね?
昔ユニオンでピンクのジャケ見た気がするんだが・・・。
765名盤さん:2006/03/16(木) 12:17:17 ID:jfy/qrvf
>>763
俺も中古で見かけたとき買っとけば良かったorz
もう中古じゃねえと手に入らんのかな。
>>764
何かの見間違いでは?
766名盤さん:2006/03/16(木) 12:30:54 ID:J8fQ+GEa
CIRCA SURVIVE ってなんて読むの?
それと来日情報とかライブ観れるサイトないですか?
767名盤さん:2006/03/16(木) 12:50:13 ID:ixbin+lH
サーカ サバイブ
768764:2006/03/16(木) 12:59:25 ID:bs13Eudp
見間違いかな・・・。
当時はエモ入門したてでFSFと混同しちゃってたのかも。
どーも失礼しました。
769名盤さん:2006/03/16(木) 15:02:54 ID:N9ML9bMS
JIMMY EAT WORLDっていうバンドのSWEETNESSって曲超エモい。
770名盤さん:2006/03/16(木) 15:09:50 ID:GTAOyDi/
なんかキタぞ
771名盤さん:2006/03/16(木) 15:16:34 ID:6si94Euf
>>761
俺もテキサス・ライフタイムをマンセーしてるわ
後発組ではアメフトとエリオットくらいしか琴線をくすぐらなかった

俺らはもうオッサンなのかなwww
772名盤さん:2006/03/16(木) 15:27:56 ID:xd3ir3Nb
>>769
ちょww鰺缶でも聴いとけ
773名盤さん:2006/03/16(木) 16:14:03 ID:yXQ22rsU
新参者ではあるが、ブレイド、ヘイメル、エリオット、サニーデイなど、
のほうが感情を揺さぶるサウンドをしているのは間違いないと感じるの俺って一体(-_-;)
最近のはなんか深みがないというかなんというか。
Circaは大好きだが。
774名盤さん:2006/03/16(木) 16:26:58 ID:4Uwl6zFF
>>769
ちょっとマイナーだけどGet Up Kidsっていうバンドも良いよ
775名盤さん:2006/03/16(木) 17:00:33 ID:u2uchzjD
>>773
まあ別物だし、そういう意見もあるのは当然だと思うよ。
776名盤さん:2006/03/16(木) 17:47:08 ID:mDYkWL34
GUKがマイナーですかW  お疲れさん。
777名盤さん:2006/03/16(木) 17:58:06 ID:WX7PS0xK
motion city soundtrackはここでいうエモに入る?
日本じゃ大分マイナーだけども。
ttp://www.purevolume.com/motioncitysoundtrack
778名盤さん:2006/03/16(木) 18:02:33 ID:wIV9HDtm
なにこの釣堀
779名盤さん:2006/03/16(木) 18:02:37 ID:6si94Euf
>>776
釣られるなwwww
780名盤さん:2006/03/16(木) 18:41:24 ID:mceGJxot
そりゃ大分はかなりマイナーだろう。
781名盤さん:2006/03/16(木) 18:55:14 ID:/OJDrS6a
俺最初ピアノエモから入ったけどSENSE FIELDとかRUNNING FROM DHARMAとか男臭いのが今は好き。
やっぱMINERALが影響大きかったかな。WAKING〜COPELAND世代なんだけど
782名盤さん:2006/03/16(木) 20:21:48 ID:tFICzIrR
なあ、FF12おもしろいらしいぜ?
783名盤さん:2006/03/16(木) 20:43:04 ID:vHM2D6VV
買ってきたけど、主人公が成田童夢みたいで萎えたw
784名盤さん:2006/03/16(木) 21:03:08 ID:MHvKFKrB
>>777MCSはマジでいいよな。USでは人気なんだけどね〜。
785名盤さん:2006/03/16(木) 21:12:24 ID:twhyRFGE
>>781
RUNNING FROM DHARMAの男臭さは良いよな。
あのボーカルに電子音やエフェクトが絡むのが心地よい。
786名盤さん:2006/03/16(木) 22:53:09 ID:4NsyfcOL
motion cityの来日決まったね
787名盤さん:2006/03/16(木) 23:04:13 ID:SjmRuMj6
MCSって国内盤も出てるしマイナーでもないような
788名盤さん:2006/03/16(木) 23:24:55 ID:yZa103Vz
モンゴリアンチョップスクワッド?
789名盤さん:2006/03/16(木) 23:25:30 ID:wsn8M/BE
来日キター
同伴のmatchbook romanceってどういうかんじなん?
エピタフ直系だと困るな
790名盤さん:2006/03/16(木) 23:26:30 ID:y3vl15tx
>>788
ワロタwww
791名盤さん:2006/03/16(木) 23:29:47 ID:Fd1h1rVx
>>789
最新作ではMUSEをエモにしたようなロックだよ。
http://www.purevolume.com/matchbookromance
MCSとはタイプ違うね。かなーりUKっぽいよ。

ところでこれいくない?
http://www.purevolume.com/outsmartingsimon
792名盤さん:2006/03/17(金) 00:29:56 ID:yt9ZqO/M
ETHEL MESERVEって何て読むの?

ていうか過小評価されすぎ。廃盤だから仕方ないか・・・
793名盤さん:2006/03/17(金) 00:37:11 ID:pUULzlKZ
モンゴリアンチョップスクワッドはパンクオーラマにも入ってるから有名だと思う
794名盤さん:2006/03/17(金) 01:42:43 ID:PPJoIGW7
モンゴリアンチョップスクワッドよすぎ・・・・
795名盤さん:2006/03/17(金) 11:04:58 ID:6GCcFuH9
俺も1stよく聴いたよ>モンゴリアンチョップスクワッド
796名盤さん:2006/03/17(金) 12:54:26 ID:wLbcwvYY
モンゴリアンチョップスクワッドのボーカルのもみ上げエモスw
797名盤さん:2006/03/17(金) 13:00:53 ID:T7HEC4J1
3曲目から4曲目の流れが神だな>モンゴリアンチョップスクワッド
798名盤さん:2006/03/17(金) 13:59:41 ID:T9oL99a6
個人的にはL.G. Fuadがツボ。
799名盤さん:2006/03/17(金) 14:11:04 ID:1W/CGe/7
サマソニにtaking back sunday決定だよ
スレ違いではないよね?
800名盤さん:2006/03/17(金) 15:01:57 ID:pjpMdvkN
アヴァロンフェスにモンゴリアンチョップスクワッド決定だよ。
スレ違いではないよね?
801名盤さん:2006/03/17(金) 19:16:31 ID:M+43obh4
Elliottさん今までスミスさんのほうばっか聴いててごめんなさい。
マイスペで聴いて完全にやられた・・・・はァ・・・ため息出ますね・・・
両Elliott好きな人絶対いると思います・・・どっちももうライヴみれませんけど・・・
はぁ・・・ほんと・・ため息出ますよ・・・この人たち・・・うぁぁ・・
もう、あれだ、なんだ、今はただ、なんつーか、幸せだ・・・
802名盤さん:2006/03/17(金) 19:20:26 ID:M+43obh4
しかも俺今日誕生日・・・
803名盤さん:2006/03/17(金) 19:32:57 ID:/6NHyjd1
そんなあなたにMCSのタバスコをおくります
804名盤さん:2006/03/17(金) 23:44:46 ID:NskuTvK5
プロミスリンゴのNOTHING DEELS GOOT って名曲だな。詩も切ない。
805名盤さん:2006/03/17(金) 23:48:45 ID:Z2RjGJPE
クイックサンドすき
806名盤さん:2006/03/18(土) 01:30:47 ID:q03jz6m+
QuicksandはLie and Waitが最高。
807名盤さん:2006/03/18(土) 07:02:05 ID:iP6Q5E7/
PLAIN WHITE T’Sの1stのYOUR FAULTって曲は真面目にSWEETNESSよりいいかもしれない。
808名盤さん:2006/03/18(土) 07:06:24 ID:XmXvxZmP
ここではrites of springとかfugaziは語られないのかな
809名盤さん:2006/03/18(土) 09:24:29 ID:+cAR15Ph
ここはMCSの最新作について語るスレですよ。
810名盤さん:2006/03/18(土) 11:31:25 ID:ick7jWkh
purevolumeのラウダーナウのページが消えてる・・・
スピンきけねぇぇぇorz
811名盤さん:2006/03/18(土) 18:12:51 ID:GSbfIJPe
TBSの来日嬉しいなぁ
812名盤さん:2006/03/19(日) 00:13:33 ID:8JBL1if5
>>811
白石美帆がどうしたって?
813名盤さん:2006/03/19(日) 00:24:34 ID:G+zCOcO1
ちんかめさん
814名盤さん:2006/03/19(日) 00:24:41 ID:8JBL1if5
ごめんtaking back sundayのことか。
tbsはスクリーモスレで名前出てたけど、俺ん中ではエモど真ん中なんだよなぁ。
Decade Under The Influenceとか何兆回聞いたかわからねぇ。
815名盤さん:2006/03/19(日) 00:48:36 ID:ZBCVDzjD
何万年生きてるんだね君は
816名盤さん:2006/03/19(日) 01:34:39 ID:N8XY/ULX
a decade under the influenceいいね。
TBS大好きだ。
817名盤さん:2006/03/19(日) 18:41:02 ID:hTVC9q8S
817get
818名盤さん:2006/03/19(日) 18:46:23 ID:h1iCswuw
JIMMY EAT WORLDのSWEETNESSここでも結構あがってるけどみんなは1stの
バージョンの事言ってる?それともBleedAmericanに収録されてるバージョン?
819名盤さん:2006/03/19(日) 23:54:44 ID:LyVaqHc/
だれかLIFETIMEの新作買ったヤシいない?
820名盤さん:2006/03/19(日) 23:58:15 ID:8JBL1if5
>>818
俺は鰤缶のほうが好きだなぁ。
PVのは鰤の方とちがうやつっしょ?
821名盤さん:2006/03/20(月) 00:41:05 ID:SYQh+b9D
あーエモバンドやりてぇ
822名盤さん:2006/03/20(月) 01:19:44 ID:6+CrJsc5
一緒にやろうか!
俺サンプラーやるわ。
823名盤さん:2006/03/20(月) 01:28:33 ID:w2N3GK4G
サンプラーってあんま出番ねえなw
俺ドラムな
824名盤さん:2006/03/20(月) 01:34:09 ID:6x6wzoU3
俺トライアングルな
825名盤さん:2006/03/20(月) 01:54:51 ID:suRvJyLP
俺ギロな
826名盤さん:2006/03/20(月) 02:59:48 ID:wZpJHYu5
俺グロッケン
827名盤さん:2006/03/20(月) 03:30:55 ID:hjFv0Ajs
俺トレーニングドラム
828名盤さん:2006/03/20(月) 04:19:20 ID:OD54mXbL
俺イモーショナルなスクリーム
829名盤さん:2006/03/20(月) 12:30:09 ID:DF+O0Lyd
俺ピアニカ
830名盤さん:2006/03/20(月) 14:30:03 ID:3De1/A5y
俺カスタネット
831名盤さん:2006/03/20(月) 14:55:43 ID:Xna1BGor
貴様らシガーロスでもやる気か?
832名盤さん:2006/03/20(月) 15:08:48 ID:4fXtP95E
>829 血管きれないようにね


俺ビブラフォン
833名盤さん:2006/03/20(月) 15:44:14 ID:CF8wXunx
ピ ア ニ カ エ モ
834名盤さん:2006/03/20(月) 16:00:57 ID:flfAM3Sa
じゃあそのバンドのおっかけやるわ
控え室のロッカーとかに潜んでるからよろしく
835名盤さん:2006/03/20(月) 16:43:14 ID:suRvJyLP
純然たるピアニカニストがいるバンドはうちだけだよ
836名盤さん:2006/03/20(月) 16:45:06 ID:AbtdozOp
日本一のオナニストがいるバンドはうちだけだよ
837名盤さん:2006/03/20(月) 17:11:08 ID:bFO2gzbB
THE FULLY DOWNどおよ? すげーカッコイイぞ。
http://www.myspace.com/thefullydown
838エモ7級:2006/03/20(月) 17:57:23 ID:zb3g3Jxq
教えてください。アルティメットフェイクブックというバンドはどうですか?
839名盤さん:2006/03/20(月) 18:47:34 ID:eQPRFgl5
フューリーダウンはエモなのか?
840名盤さん:2006/03/20(月) 23:56:38 ID:3De1/A5y
>>838
weezerをパンキッシュにした感じで良いよ。
841エモ7級:2006/03/21(火) 00:17:48 ID:554RV2a7
>>840
親切にありがとうございます。よさげですね。それから名前かっこいいですよね。語感がよいというか。ウィーザーは浮世絵までは大好きでした。
842名盤:2006/03/21(火) 02:05:20 ID:hxecFjXi
ピアニカってどういう楽器だっけ?
843名盤さん:2006/03/21(火) 03:17:16 ID:tsbfX6Xg
オーガスタス・パブロが使ってる楽器
844名盤さん:2006/03/21(火) 03:54:25 ID:t17EG/Ph
リア小のとき俺が叩き折って担任にしこたま殴られた楽器
845名盤さん:2006/03/21(火) 04:34:20 ID:l+8AqmQR
ここの住人は歳いってるな。パブロは厨は知らないはずだし。俺は工房だが。
846名盤さん:2006/03/21(火) 04:44:55 ID:tsbfX6Xg
22歳なんだがオッサンなんかな
847名盤さん:2006/03/21(火) 06:57:14 ID:JLXi3KEi
>>845
ハイハイ、工房は消えてね
848名盤さん:2006/03/21(火) 15:17:16 ID:PNSHRGh7
lifetimeの今日出たばかりのコンピを聞いている28歳の俺がきましたよ
849名盤さん:2006/03/21(火) 15:27:08 ID:tsbfX6Xg
ライフタイム、HMVからまだ届かない・・・
850名盤さん:2006/03/21(火) 15:36:22 ID:mb1FNydE
俺のlifetimeオワタ
851名盤さん:2006/03/21(火) 16:21:19 ID:rR7ep5x4
LIFETIME出たのか、知らんかった
そういや、昨日尼の輸入新作コーナーでFSFの見たことないアルバム見つけたんだけど
詳細知ってる人いる?
852名盤さん:2006/03/21(火) 19:04:13 ID:bYxRm5Cx
ブックオフでスタマのセカンド見つけた\(^o^)/
853名盤さん:2006/03/21(火) 19:52:42 ID:0fYrj3ZM
>>852
よかったね
俺も最近ブクオフでChester Copperpotのアルバム拾ったよ
854851:2006/03/21(火) 20:02:36 ID:bzITZWxO
スマン、自己解決
どうやらベスト盤みたい
買う必要はないな
855名盤さん:2006/03/21(火) 22:16:52 ID:bcpH6/lF
Efterklang
856名盤さん:2006/03/21(火) 22:25:28 ID:tsbfX6Xg
>>851
たしか初期の曲入ってるよ
バージョン違いとかも入ってたんじゃないかな
857名盤さん:2006/03/22(水) 01:00:58 ID:TA8jV+bs
FSFはHMVのHP見れば収録曲わかるよ。ベストとVA参加曲など。俺は明日尼から届く。
858851:2006/03/22(水) 01:42:05 ID:gIMHBxeG
>>856,857
おー、情報サンクス。
只のベスト盤ではなかったか、気になるなー
金ができたら買おうかな。
859名盤さん:2006/03/22(水) 01:55:28 ID:ScEMOHvx
IDにEMOがでたので記念まきこ
860名盤さん:2006/03/22(水) 02:24:25 ID:im3VJKQQ
>859
おめ
861名盤さん:2006/03/22(水) 02:57:38 ID:ckaQ1FXP
>>859
おおwwwwちゃんと大文字wwww記念真紀子
862名盤:2006/03/22(水) 03:04:02 ID:sayxKt3I
Upper class trashいいね
凄い速いけどエモい
863名盤さん:2006/03/22(水) 13:42:10 ID:eaOuF2yR
SAVES THE DAYってどのアルバムが良いですか?
864名盤さん:2006/03/22(水) 14:06:52 ID:EuhEV0oe
FSF、JIMMY、JEALOUS SOUND、SAOSIN、TEXAS IS THE REASON、LONG SINCE FORGOTTEN
辺りが好きなんですけど、オススメありますか??
865名盤さん:2006/03/22(水) 15:16:52 ID:gIMHBxeG
>>863
In Reverie

>>864
ELLIOTTは聴いた?
866名盤さん:2006/03/22(水) 15:54:03 ID:TA8jV+bs
>>865
ELLIOTTも大好きです。
867名盤さん:2006/03/22(水) 15:55:11 ID:ytS5sLkr
cave inてここ?
昨日のライブ見た人いれば感想聞きたいです。
868名盤さん:2006/03/22(水) 19:44:10 ID:EWZCr0nU
FSFの編集盤ってリマスタリングとか音いじくってたりしてるのかな。
869名盤さん:2006/03/22(水) 19:48:06 ID:wEtwqtcy
Emeryってマイナー?
870名盤さん:2006/03/22(水) 20:34:17 ID:YryYNTE4
>>869
めっさ有名。
871名盤さん:2006/03/22(水) 23:43:35 ID:iuCO4qxc
Appleseed Castの新譜はどうなの
872ッヘッ:2006/03/23(木) 00:23:10 ID:ouYofXM9
>871
ttp://www.msnbc.msn.com/id/11390884/

ココで3曲聴けました。
873名盤さん:2006/03/23(木) 01:41:10 ID:lMkddo6T
パーカーセオリーってどうよ?
874名盤さん:2006/03/23(木) 09:50:24 ID:OXcdl9V/
>>873
うんこ
875 :2006/03/23(木) 19:33:37 ID:44hvK+Yu
最近、国内国外のエモいバンド大量生産だけど、
いいバンドがあまりいない。
876名盤さん:2006/03/23(木) 19:39:29 ID:ZZGdg+t/
”好きなバンド”言おうぜ
877名盤さん:2006/03/23(木) 19:43:13 ID:23SYU9SL
MINERALのセカンド買おうと思うんだけど
アマゾン見たら二種類あるんだけどどう違うの?
878名盤さん:2006/03/23(木) 19:51:19 ID:quIMi4sU
最近エモを知ってハマって、ここ見て名盤と呼ばれてるのを何枚か買ってみた。
おかげで爽やかで少し切ない春を迎えてるよ。
ここのみんなありがとう!!
879名盤さん:2006/03/23(木) 21:05:14 ID:w0By9l3o
何故にKeepsakeとFlyswatterが無い
880名盤さん:2006/03/23(木) 21:33:38 ID:ppK+XFr4
>>877
フォーマット
よく見ればすぐ分かるもんだがな
881名盤さん:2006/03/23(木) 22:16:29 ID:EQkX8MFC
motioncity soundtrack良すぎる。ヤバイ。
882名盤さん:2006/03/23(木) 23:00:09 ID:DWBDCsLy
>>878
drive like jehuで爽やかな春を迎える君はツワモノ。
883名盤さん:2006/03/23(木) 23:47:54 ID:PnPu4HAS
SunnyDayは1stが人気なのか。
おれは2ndガ好き。
884名盤さん:2006/03/24(金) 00:05:07 ID:GN4pVL/h
>>881
2nd聴いて卒倒した
885名盤さん:2006/03/24(金) 00:11:41 ID:XThRYWZw
>>881
MCSやべえ。これは久々のヒットだわ
886名盤さん:2006/03/24(金) 00:16:03 ID:Xte25CZF
そんなにいいのか?聴きたくなってきたジャマイカ。
887名盤さん:2006/03/24(金) 00:22:01 ID:XThRYWZw
>>886
Everything Is Alrightって曲はかなりヨカタ
888名盤さん:2006/03/24(金) 00:32:28 ID:Logbh5Q/
モンゴリアン徐々に人気が出てきたか?
1stの頃はこのスレでも微妙だのイマイチだの言われたが
889名盤さん:2006/03/24(金) 00:36:31 ID:h6agdO4k
mongolian chop squadはたしかに変化しつつある
890名盤さん:2006/03/24(金) 00:37:16 ID:XThRYWZw
>>889
全然違うバンドじゃんww勘違いしちゃうだろwww
891名盤さん:2006/03/24(金) 00:51:50 ID:lcU3UHHN
モンゴリアン1stのほうが良くない?
future freaks me outとか大好きなんだけど
892名盤さん:2006/03/24(金) 01:11:11 ID:f+uiJYyS
>>883
2枚目も負けず劣らずいいよね。ていうか全部最高だと思ってる。red elephant、5/4、waffle、8、、好きな曲挙げたらキリがないよ。でも全キャリアで最高の神曲はSAAAだと俺は思う。
893名盤さん:2006/03/24(金) 01:48:35 ID:z215S8Xw
DRIVE LIKE JEHU って何から聴けば入りやすいですか?
各盤の傾向とか教えていただけるとありがたいのですが。
894名盤さん:2006/03/24(金) 01:59:09 ID:XaNScMrr
SDREはSong About An Angelも良いけど、
Every Shining Time You Arriveがたまらん。
895名盤さん:2006/03/24(金) 02:08:46 ID:cjM5v8Ga
MCSの2ndってblinkのmarkがプロデューサーなんだな。
2ndは1stより全体的にかなり進化してるよな。
1stも勿論好きだが。
896名盤さん:2006/03/24(金) 03:17:58 ID:gA97PyG9
そういやわりと最近のアーティストの話題で盛り上がるのは久しぶりなんじゃないか?
897名盤さん:2006/03/24(金) 05:14:02 ID:oiD8R0ke
MCSは強烈な個性があるからじゃないかな
898名盤さん:2006/03/24(金) 07:47:57 ID:wsJ3pRQB
エモスレってこんな年齢層低かったのね
899名盤さん:2006/03/24(金) 09:05:11 ID:1+rTXD5y
勘違いしてる人が何人か
900名盤さん:2006/03/24(金) 12:33:54 ID:DXBYhVV8
DEATH CAB FOR CUTIEってエモ?
901名盤さん:2006/03/24(金) 12:59:57 ID:XThRYWZw
>>900
一応エモの扱いみたいだね。
Sound Of Settingは名曲
902名盤さん:2006/03/24(金) 13:34:58 ID:p7kW/isN
>>898
洋楽板自体、高校生と大学生が多い。
903名盤さん:2006/03/24(金) 15:06:16 ID:Ub72V5b0
俺はニート。人生オワタ。
904名盤:2006/03/24(金) 16:48:12 ID:kvCMEVWd
Last days of aprilはいい?
905名盤さん:2006/03/24(金) 17:09:17 ID:SL4Shn7u
Pedro the Lionはどうよ?
906名盤さん:2006/03/24(金) 17:25:48 ID:aPMdxF2C
(・∀・)イイ!!
907名盤さん:2006/03/24(金) 20:56:38 ID:QNBByXk3
モンゴリアンチョップスクワッドってベックの?
同名バンド?それとも漫画の企画か何か?
誰か教えて下さい
908名盤さん:2006/03/24(金) 21:10:06 ID:xiNEPa5g
空気読まずマジレスすると
MOTION CITY SOUNDTRACK
だっけ?
漫画のはミクスチャーだろ
909名盤さん:2006/03/24(金) 22:05:14 ID:NfJbW4bh
MCSは目炉コア上がりにちょうどいいかも。
910名盤さん:2006/03/24(金) 23:06:01 ID:p/kgfU/b
ガキにはちょうどいいかもね
911名盤さん:2006/03/24(金) 23:24:31 ID:jpjXcBoJ
>>910
あんさんは何聞いてるんでつか?
912名盤さん:2006/03/24(金) 23:37:51 ID:XThRYWZw
>>910
またそういう言い方をする・・・。
大人である貴方の好きなアーティスト教えてくれ
913名盤さん:2006/03/24(金) 23:58:17 ID:CYQczh39
スルーしろっての
914名盤さん:2006/03/25(土) 00:29:20 ID:YciQmHbh
Saves The Dayの新譜キタね〜
また路線変更かー
まあ悪くはないけど自分的にはこれだと過去3枚の
アルバム(1stは知らん)のどれも超えることはないな
うーん、期待してたのになぁ。
みんなも聴いたら感想よろしく〜
915名盤さん:2006/03/25(土) 00:34:27 ID:D9r0lFw5
>>894
禿げあがるくらい同意。歌詞なんてわかんないけど半ベソかいた。HOW IT FEELS〜は独特の暗さがあって異世界にもってかれますね。PROPHETとかヤバイです。
916名盤さん:2006/03/25(土) 01:19:29 ID:NzzjdVUs
daphne loves derby、 early november、oceanlaneの1st等が好きなんですけどおすすえあります?
917名盤さん:2006/03/25(土) 01:49:20 ID:zjsNDd3x
Something Corporateとかは?
918名盤さん:2006/03/25(土) 01:57:31 ID:ACoYzYjN
Braidが一番好きです。
919名盤さん:2006/03/25(土) 04:33:03 ID:NzzjdVUs
>>917
好きですねえ。
でもピアノエモじゃなくて、もっとギターが主旋律なぞってるようなのがいいです。
920名盤さん:2006/03/25(土) 12:11:13 ID:H2wdrHlf
エモヘアにしたいとき美容室でなんて言えばいいんですか
921名盤さん:2006/03/25(土) 12:47:33 ID:t6xQTCFe
キノコみたいにしてください
922名盤さん:2006/03/25(土) 14:40:54 ID:ER+u6dkr
「エモーショナルな髪型にして下さい」って言って
どんな感じにされるか試してみればいい
923名盤さん:2006/03/25(土) 14:48:22 ID:LCpJJ2Zn
>921
ワロスww
その解釈が正しいのかは不明だが。
924名盤さん:2006/03/25(土) 14:58:00 ID:k18aAhKk
>>914
どっかで試聴できました?
925名盤さん:2006/03/25(土) 16:36:40 ID:f5QZhgc2
THE FULLY DOWNかなり良いね〜
エモかどうか微妙だけど
926名盤さん:2006/03/25(土) 16:53:06 ID:ttqQzixy
うるさくない感じのお勧めを教えてください
コープランドの1stが好きで、JEWやゲットアップキッズはちょっとうるさいと感じました
ゆったり落ち着いて聴けるようなのがいいです
927名盤さん:2006/03/25(土) 17:23:37 ID:gpL5bLWQ
>>926
Death Cab For Cutie
928名盤さん:2006/03/25(土) 17:40:25 ID:H2wdrHlf
>>926
ivory
929名盤さん:2006/03/25(土) 17:56:28 ID:ttqQzixy
>>927
すみません。デスキャブは全部持ってます
鴉のアルバムは5本の指に入るくらい好きです
>>928
ありがとうございます。調べてみます
930名盤さん:2006/03/25(土) 20:39:02 ID:4oG8kEO2
>>926
プロミスのウッドウォーター
931名盤:2006/03/25(土) 20:44:29 ID:EZrzEk/T
俺はsunnyday,elliot,FSF,mineral,braid,dream stateみたいのは好きだけど、
プロミスリング、jew,maeみたいのは好きじゃないってやつ他にもいる?
932名盤さん:2006/03/25(土) 21:29:51 ID:ycRAtOU3
DREAM STATEとMAE似てるじゃん
933名盤さん:2006/03/25(土) 21:54:16 ID:EI46Yh8f
jet to brazilってあんましエモじゃないよな
なんでエモの代名詞みたいにいわれてたんだろうね
934名盤さん:2006/03/25(土) 22:38:54 ID:H/b1tfxc
dream stateはこれから伸びる
935名盤:2006/03/25(土) 22:41:54 ID:EZrzEk/T
>>931
あとlast days of aprilも好き
今日届いた最高…
936名盤さん:2006/03/26(日) 01:01:08 ID:aXbfd980
グラニュラーシンセシスを多用したエモバンドがなかなか出てこないなー 

ジャズの要素が入ってるエモないですか? 
937名盤さん:2006/03/26(日) 05:59:42 ID:xXDSBWeE
シューゲイザーみたいなエモある?
938名盤さん:2006/03/26(日) 06:52:50 ID:X2MTU/nC
http://www.thistimerecords.com/ecard/meryll/

いいなーこれ。聴いてみ。
939名盤さん:2006/03/26(日) 13:20:54 ID:qpo0N4jD
そろそろ次スレも近いので忘れないようにテンプレ追加

chapter11 >>753氏による EMO名盤百選(暫定)
ttp://sound.jp/emoyan/
----------------------------------------------
【EMO名盤二十選】 ()内はオリジナルリリース年月日

[001]Drive Like Jehu / Drive Like Jehu (1991/11/05)
[002]Sunny Day Real Estate / Diary (1994/05/10)
[003]Jawbox / Novelty (1995/04/16)
[004]Lifetime / Hello Bastard (1995/09/22)
[005]Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are? (1996/04/30)
[006]Mineral / The Power Of Failing (1997/01/28)
[007]Starmarket / Sunday's Worst Enemy (1997/02/21)
[008]The Get Up Kids / Four Minute Mile (1997/09/30)
[009] The Promise Ring / Nothing Feels Good (1997/10/17)
[010] Cap'n Jazz / Analphabetapolothology (1998/01/13)
[011] Far / Water And Solutions (1998/03/10)
[012] Braid / Frame & Canvas (1998/04/07)
[013] Fugazi / End Hits (1998/04/26)
[014] Appleseed Cast / The End of the Ring Wars (1998/08/11)
[015] Jimmy Eat World / Clarity (1999/02/23)
[016] Elliott / False Cathedrals (2000/08/22)
[017] At The Drive In / Relationship Of Command (2000/09/12)
[018] Last Days Of April / Angel Youth (2000/09/26)
[019] Further Seems Forever / The Moon Is Down (2001/03/27)
[020] Sense Field / Tonight And Forever (2001/09/25)
940名盤さん:2006/03/26(日) 13:24:02 ID:MjsfHvo3
>>937
http://www.myspace.com/amusementparksonfire
真っ先にこのバンド出てきた
941名盤さん:2006/03/26(日) 14:12:30 ID:fLxRYONW
saves the dayの新譜ちょっと昔の路線に戻ったって感じだね
942名盤さん:2006/03/26(日) 20:12:24 ID:DxiaIymU
>>940
おれは937じゃないけど、まさにシューゲイザー系のエモだな。
気に入ったし買ってみるわ。
943名盤さん:2006/03/26(日) 21:59:30 ID:ueaYMEYN
WESTERのthe heart attack探してます。
944名盤さん:2006/03/27(月) 02:13:22 ID:crs0rzcd
>>940
937です。
まさに求めてた音ですよ!
もちろん気に入りました。
買ってみます。
945名盤さん:2006/03/27(月) 02:53:44 ID:uNzTRh5L
>937
the brother kite(あるいは thebrotherkite )もおすすめ
http://www.thebrotherkite.com/media.html
ああ一番エモシューゲっぽいPorcelainとThe Blackoutがmp3に入ってない…
946名盤さん:2006/03/28(火) 00:08:47 ID:eTld1gHV
YouTubeでFSFのクリスが復帰したときのライブ見れるね。
ハンドマイクで激唱するクリスタンハァハァ
947名盤さん:2006/03/28(火) 02:17:16 ID:8JpRfCKX
>>946
FSFのクリス以外のメンバー全員デブなのがエモいね
948名盤さん:2006/03/28(火) 07:24:34 ID:tbooWLOO
Gloria Record良いね
minerlよりいいかも〜
あのヴォーカルエモ杉(涙)
949名盤さん:2006/03/28(火) 09:39:33 ID:9xl78yG6
>>940
かなりいいですね。マイスペの写真の所の日本語が気になりますけど。
950名盤さん:2006/03/28(火) 10:28:17 ID:AofopmnH
>>949
わかるww
951名盤さん:2006/03/28(火) 20:32:49 ID:iClCnDQG
952名盤さん:2006/03/28(火) 20:45:29 ID:j+PsjXH9
JACK'S MANNEQUIN、ボートラ1曲収録で日本盤出るね。めでたい。
953名盤さん:2006/03/28(火) 21:36:11 ID:d79D/FA/
すみません、ピアノエモ初体験なんですが、
WAKING ASHLAND以外に、これはいい!っていうのありますか?
954名盤さん:2006/03/28(火) 21:43:38 ID:j+PsjXH9
>>953
JACK'S MANNEQUINはかなり良い。
Myspaceにサンプルあるよ。
955名盤さん:2006/03/28(火) 21:44:03 ID:j5IOu9nO
>>953
BenFoldsFive
956名盤さん:2006/03/28(火) 21:56:23 ID:kOYAW08m
まあ、ben folds fiveだよね。
なんつーか、ピアノエモのエモの部分に無理にこだわらない方がいい気がする。
ピアノエモって、普通にピアノのいいメロディのロックみたい。
957名盤さん:2006/03/28(火) 22:18:59 ID:jqih4/pa
YouTubeでエロ画みるにはなんて検索すりゃいいの?
958名盤さん:2006/03/28(火) 23:05:49 ID:CBlbROcD
BEN FOLDSは泣ける曲もあれば酒飲むときいいのもある。
個人的にピアノエモとは別者だなぁ
959名盤さん:2006/03/28(火) 23:36:05 ID:LJSI/fBN
金を返せ〜!
960名盤さん:2006/03/29(水) 00:52:49 ID:NWoJnm2I
Last Days Of April / Angel Youth

全然ピンと来なかった。。
961名盤さん:2006/03/29(水) 02:05:53 ID:4k4mCg32
>938
ちょっと前に話題にのぼってたぞ・・・





















大好きです
962名盤さん:2006/03/29(水) 02:59:06 ID:GbWFCevN
そ、、そんな急にそんなこと言われても・・・・
963名盤さん
Further Seems Foreverのベスト・゚・(ノД`)