PIXIES Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名盤さん
「世界を騙せ」って呼ぶ奴ってださすぎw
なんでゴミみたいな邦題で呼ぶの?www
783名盤さん:2006/09/05(火) 15:02:12 ID:JcTOxCBK
そんなダサくないと思う。
784名盤さん:2006/09/05(火) 17:04:27 ID:8i9qVpab
「世界を騙せ」は、「世界を騙せ」だろ。
何がダサいのかね?
785名盤さん:2006/09/05(火) 17:08:38 ID:8i9qVpab
もしかして、>>782って・・・
786累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 18:38:31 ID:cvWP1a7d
とぅろんぷるもんどって言いたいだけアナウンサー志望
787累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 18:45:29 ID:cvWP1a7d
ライナーは大した事載ってないけど国内盤買っても損はないっすよ
788名盤さん:2006/09/05(火) 18:49:16 ID:53palk4p
エアロスミスを好きな奴が邦題に嘆いていたがピクシーズも同じだなw

AEROSMITH(1st)→野獣生誕
Rock In A Hard Place→美獣乱舞
Get Your Wings→飛べ!エアロスミス
Toys In The Attic→闇夜のヘビィ ロック

ピクシーズ
Trompe Le Monde→世界を騙せ

お前らは邦題がついてるやつは全部邦題で呼ぶんだろうなw
ださっ!ぷぷぷwww
789累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 18:51:35 ID:cvWP1a7d
「世界を騙せ」は直訳なん?
790累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 18:53:16 ID:cvWP1a7d
>>788
1stの邦題はセンスいいやん(^^-)ノ
791名盤さん:2006/09/05(火) 19:34:55 ID:ZlHfjKmQ
ID:53palk4pが重度の中二病だという事はよくわかった。
792名盤さん:2006/09/05(火) 19:36:39 ID:8J7s284x
確かに邦題はゴミだな
793名盤さん:2006/09/05(火) 19:49:05 ID:+OZfDRZg
世界を騙せの国内版にボーナストラックで入ってるライブ音源はいい感じ?
794累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 19:53:30 ID:cvWP1a7d
>>793
入ってるんか?
俺紙ジャケの買ったけどない
795名盤さん:2006/09/05(火) 19:55:21 ID:+OZfDRZg
再発前のやつには入ってるよ
796名盤さん:2006/09/05(火) 20:18:44 ID:TrIlVv4j
>>793
かなりいいよ。
797名盤さん:2006/09/05(火) 20:23:35 ID:+OZfDRZg
>>796
ほしいな。でもなかなか売ってないよね。

オレは最近やっと二枚組みベストを手に入れたよ。
798名盤さん:2006/09/05(火) 21:03:13 ID:oYultt6w
うん
799名盤さん:2006/09/05(火) 21:29:51 ID:TrIlVv4j
>>797
俺新宿ツタヤで5年位前に借りたよ。
800累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 21:43:13 ID:cvWP1a7d
800
801名盤さん:2006/09/05(火) 21:56:12 ID:yBRYU7On
キムデイールの別バンドはどんな感じですか?最近ピクシーズはまりっぱなんですが…

ピクシーズの曲は黒さんが書いてるのですか?
802累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 22:02:27 ID:cvWP1a7d
ピクシーズ好きなら豚のソロよりブリーダーズ
ピクシーズの曲は豚が書いてるよ
作詞はキムも少しやってる曲あるけどな
803累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/05(火) 22:03:55 ID:cvWP1a7d
アンプスもいいのか?
804名盤さん:2006/09/05(火) 22:20:33 ID:yBRYU7On
即レスthx!

ブリーダーズ借りてみます。
ちなみにアンプスとは?
805名盤さん:2006/09/05(火) 22:22:31 ID:rD/6kTa6
AMPSめちゃめちゃ良い
なんでもっと早く聞かなかったのかとおもうくらい

まあピクみたいな音ではないけど、キムボーカルのポップな歌モノとして最高です
806名盤さん:2006/09/06(水) 00:03:12 ID:TrIlVv4j
>>804
ブリーダーズは2枚出てるよ。
どっちもいいんだけど、どちらかといえば
ラストスプラッシュの方が取っ付きがいいと思う。
キャノンボールとかは当時バカ売れしたらしいよ。
807名盤さん:2006/09/06(水) 00:05:45 ID:scZyGX77
>>806
ブリーダーズは3枚
TitleTKを忘れてないか?
808名盤さん:2006/09/06(水) 00:19:14 ID:/ZanXXNU
ベストの二枚組ってデスピクのこと?
あれって絶版なった?全然売ってない。
809名盤さん:2006/09/06(水) 01:14:11 ID:19qv2ENn
久々覗いたらなんか変なコテが沸いてるじゃねーか

>>808
デスピクは廃盤ってか2枚組みのがそもそも限定盤だからね
でもまだ中古で見つかるでしょ。新宿の雲丹とかで前見かけたし。
あのライブ盤は神だよ。絶対入手すべし。
810名盤さん:2006/09/06(水) 01:19:47 ID:19qv2ENn
てか邦題がゴミって言ってるヤツwww
完全に直訳なんですけどwwww
エアロなんかのと一緒にするなよwwww
フランス語ぐらい知っとけよwww
811名盤さん:2006/09/06(水) 04:43:18 ID:scZyGX77
漏れも直訳だろうが意訳だろうが邦題はかっこ悪いと思うけどなぁ・・・
812名盤さん:2006/09/06(水) 05:08:22 ID:QeyXKO67
>>810
ガキは黙っとけよw
813名盤さん:2006/09/06(水) 06:46:02 ID:xy2PHmGc
だから邦題がかっこ悪いと主張するのは中二病なんだって。
814名盤さん:2006/09/06(水) 07:31:15 ID:jgVbYNtW
じゃあ“U-Mass”が“マサチューセッツ大学”ってタイトルでも良いのか?
815名盤さん:2006/09/06(水) 09:40:41 ID:KZBOTdET
「死ぬのは奴らだ(Live and Let Die)」(ポール・マッカートニー&ウイングス)
をガンズ&ローゼズがカバーしたんだけど、
曲名は「Live and Let Die」で、「死ぬのは奴らだ」の
邦題はつけていない。

で、ガンズンヲタにその曲のことを「死ぬは奴らだ」っていうと
「なんだそのカッコ悪い呼び方はよぉ」とさんざんバカにされる。
しかし、どう言われようが、その曲はまぎれもなく「死ぬのは奴らだ」なんだなw
単にそのガンズンヲタの無知に過ぎない話だ。
事実、ガンズンファンでも「死ぬのは奴らだ」の存在を知ってる人間は
ちゃんと「死ぬのは奴らだ」と呼ぶからね。



なんだか、そんなことを思い出した夏の終わり。
「中二病」のネーミングは、うまいね。
816名盤さん:2006/09/06(水) 09:49:37 ID:KZBOTdET
ブリーダーズは「POD」が必聴盤かと。

ピクシーズから、スピード感とポップさを取り去ったら
骨組だけ残りました的な感覚が病みつきになるかも。
決してドリトルやボサノバのピクシーズを期待して聞いてはいけません。
「裏ピクシーズ」を期待して(?)、聴いてくださいな。
聴き方によっては、ピクシーズ以上に4ADしてますよ。
817名盤さん:2006/09/06(水) 20:09:42 ID:scZyGX77
>>815
漏れもその事実は知ってるが、死ぬのは奴らだなんて呼ばないぞ
ZEPの例の曲も天国への階段なんて呼ばないしw

てか、君らの決め付けはちょっと極端で右翼的すぎw
邦題で呼ばなければ無知だの中二病だのってw
邦題を知っててもオリジナルタイトルを尊重する奴らも居るわけだよ

悪いけど、君ら加齢臭がプンプンするよw
818名盤さん:2006/09/06(水) 20:12:24 ID:HsTbCWCp
>邦題で呼ばなければ無知だの中二病

そうは言ってない。邦題というだけで馬鹿にする方がおかしいってだけ。
オリジナルタイトルを尊重するのは大いに結構だが、
その為に邦題を必要以上にこきおろすのは幼稚じゃないか?
819名盤さん:2006/09/06(水) 20:24:22 ID:jgVbYNtW
Wave Of Mutilationは日本の一家心中のニュースからヒントを得て作ったらしいな
ナンバーガールは分かっててこの曲カバーしたんだろうな
痛い奴らだな
820累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/06(水) 21:11:11 ID:/ll7MyOW
>>819
今までカニの歌かと思ってたわ
こうしてみると豚の歌詞は面白いな
「ana」の縦読みとかな
821累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/06(水) 21:23:29 ID:/ll7MyOW
「俺の歌詞は季語のない俳句のようなものだ」

そりゃ川柳って言うんだよ
お茶目なデブだぜ
822名盤さん:2006/09/06(水) 21:28:41 ID:leVMBAjq
いや、その定義にはプロの俳人間でも疑問があるみたいだ。

アメリカでは小学校の頃から大抵HAIKU教育を取り入れてるから
(それも日本のそれと違ってあくまでも実践あるのみ!と言う感じ)
デブを舐めたらあかんぜよ。
823累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/06(水) 21:30:43 ID:/ll7MyOW
やっぱり5・7・5は無視だろう
824名盤さん:2006/09/06(水) 21:33:22 ID:leVMBAjq
向こうのHAIKUは単語一つを1と数えてるよ。
日本の俳句と完全に同じに出来ないのはあちらさんも
よくわかってるからHAIKUなんじゃないの。よく知らんが
大岡信とか、よく外国人と連句(人の句の後に自分のを
繋げてどんどんつくるんだっけ?)をしてる。

つーかデヴと話題離れてごめん。
825累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/06(水) 21:43:02 ID:/ll7MyOW
邦題と
オリジナルとか
関係ない
それが2chクオリティ(字余り)

累々豚を読むの短歌

826累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/06(水) 21:53:38 ID:/ll7MyOW
最近は再評価の波に乗って過大評価されすぎだという意見もあるが
やはりピクシーズは偉大だ
827名盤さん:2006/09/07(木) 09:41:37 ID:xTOTTpSS
サーファーローザの頃なんて、日本では全く注目されて
なかったんだけどね。

まさか18年後にこれほど支持を得ているなんて誰が予想してたことやら。
828名盤さん:2006/09/07(木) 13:10:30 ID:8V0+7uhb
>>819
そおいう楽曲のエピソードいいね。
他にも教えて。
829名盤さん:2006/09/07(木) 19:05:17 ID:kRw01ZkS
>>828
Gigantic
既婚の白人女性が黒人の少年に恋をしてしまう話が映画の中に出てきて
そこからヒントを得た。

ていうか和訳とか載せてる日本語のファンサイトとかないの?
830名盤さん:2006/09/07(木) 19:18:26 ID:bLhl+JHv
>>829
紙ジャケ買っちゃえよ
831累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/07(木) 21:26:54 ID:Bk3wLMqn
なんでこんなに音小さいんだろ
再発するならりマスターしてくれ
832名盤さん:2006/09/08(金) 01:06:52 ID:AJVgVaWi
>>831
JC様作成の和訳(1stのみ)が、昔のスレで貼られてた。

おげんこ?
833名盤さん:2006/09/08(金) 12:05:54 ID:Vu6aoG4W
>>829
和訳って憶測止まりぢゃない??
834名盤さん:2006/09/08(金) 13:32:48 ID:1E+Gg3Wv
なんで再結成後一度もDig for Fireをやってくれなかったんだろう
835名盤さん:2006/09/08(金) 14:17:05 ID:MSrbSCqS
836累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/08(金) 20:14:18 ID:hsesUrYJ
CD2枚組みの大作とか出さねぇかなぁ
837累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/08(金) 20:32:51 ID:hsesUrYJ
EPでもいいから新曲出せよ
838名盤さん:2006/09/08(金) 22:58:23 ID:Vu6aoG4W
この際、駄作でもいいから作ってまた日本でライブして欲しい。
とにかく日本こいや豚!
839累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/08(金) 23:42:37 ID:hsesUrYJ
とんでもない失敗作を聞いてみたい気もする
そして黄金期の4枚の偉大さを再確認(爆)
とりあえずピクシーズ名義でなんか出せや
840名盤さん:2006/09/08(金) 23:51:44 ID:dXtBl+Sf
本人が出さないって言ってるんだからないだろうな
841累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/09(土) 00:05:01 ID:NmT47pss
嫌だ!出せ
842名盤さん:2006/09/09(土) 09:02:55 ID:utchrxVz
未だに(爆)使う人ってものすごく久しぶりに見た。
843名盤さん:2006/09/09(土) 11:46:05 ID:HAa8iMMf
フランク(爆)
844名盤さん:2006/09/09(土) 20:09:39 ID:80YAjTF7
クソコテうぜー
 
845累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/09(土) 23:47:03 ID:2nmVEuxc
ピクシーズが好きな奴は他にどんなバンド聞く?
846名盤さん:2006/09/10(日) 00:06:55 ID:gSCE/gl+
pere ubu
847名盤さん:2006/09/10(日) 00:12:48 ID:P7cM1ueL
新作なんかいらん。本人が言うようにわざとらしい作品になる。本能の赴くままソロ作品を作り続けてほしい。
848累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/10(日) 00:27:37 ID:tD8xdX5f
>>846
あぁ・・・
>>847
Trompe Le Mondeで完結とはなんとも寂しい
あのアルバムは好きだけどな
カバーアルバムとかでも無いかなぁ
849名盤さん:2006/09/10(日) 09:53:04 ID:i0T9qdL4
850名盤さん:2006/09/10(日) 13:00:22 ID:9WS9Ncwb
新作じゃなくて昔のライブ音源とかオフュシャルで出したらいいかも
851名盤さん:2006/09/10(日) 21:17:20 ID:gzY6Nb7H
ライブのベストテイクとか集めて発表したら面白いかもね。
フランクの歌唱で楽曲が全く違う魅力になるのも
他のロックバンドには中々ないと思う。
852名盤さん:2006/09/11(月) 12:38:47 ID:xI6N0Kvj
「世界を騙せ」を聴いた時、その完成度の高さに、
「もしかしたら、これがラストアルバムになるかも・・・」と
なんの根拠もなく、ふと思った。

もちろんそんなことは、望んでもいなかったけど。
フランク・ブラック名義の1stが出て、事実上バンド活動の再開の
目途なしのニュースを読んだ時は、残念な気持ちと妙に納得した気持ちが
入り混じった複雑なものだった。
853累々 ◆NpvlHSANsE :2006/09/11(月) 21:04:36 ID:9bxYe2nb
確かにアルバム通しで聞くと「世界を騙せ」が1番
もちろんドリトルもボサノヴァも良いけど、「世界を騙せ」はアルバムの流れも良く考えられてると思う
特にA面の流れは凄まじい
854名盤さん:2006/09/12(火) 07:18:56 ID:RwX33EjS
A面て?LPで聴いてるの?
855名盤さん:2006/09/12(火) 09:56:39 ID:rF7poegX
世界を騙せは、1991年だから、CDが完全に主流になってたよ。

カセットテープにダビングして、聞いてたのでは?
856名盤さん:2006/09/12(火) 11:01:11 ID:bSOridlg
おれも世界を騙せのLP持ってる。輸入盤屋には普通に売ってた。今も売ってるでしょ。
857名盤さん:2006/09/12(火) 20:53:13 ID:OwmLjzTn
うん。普通に売ってるよな。
858名盤さん:2006/09/12(火) 21:55:50 ID:jCr+DrXA
03年にPIXIESのアルバム(輸入盤)がリマスターされて発売されてますが、これってオリジナルと型番とか曲数も同じなんですか?
859名盤さん:2006/09/15(金) 01:03:02 ID:HlOdnvEQ
ホーヒーヒューヒュー
860名盤さん:2006/09/15(金) 12:23:42 ID:u5Raw2TE
1991年は、「ネバーマインド」と「世界を騙せ」の2枚ばかり聴いてたな。
今でも若い子が聴いてるのも納得できる内容だね。
861名盤さん:2006/09/19(火) 08:57:47 ID:1mOhrzf2
昔ブリーダーズのライブに行ったとき冒頭から「ステージ上でタバコを吸うな!」とスタッフに注意をされたキム姉さんが「じゃあ帰るわ」と言って一本完吸したのがしびれた。

ところでpixiesのバンドスコアを探してます。どっかにないですかね。
知ってる方いたらよろしくお願いします。
862名盤さん:2006/09/19(火) 09:27:22 ID:YybyVhfY
>>861
ない。
ギターのコードとタブ譜くらいならググれ。
863名盤さん:2006/09/19(火) 11:30:24 ID:1Tigj85h
仕事中にタバコ吸うとか最低だな。
864名盤さん:2006/09/19(火) 16:03:53 ID:pko7VG0h
キム姉ガタイ良いよキム姉
865名盤さん:2006/09/19(火) 19:56:19 ID:3zfctjeC
おれ姐さんとケンカしたら絶対負ける
866名盤さん:2006/09/20(水) 09:52:37 ID:OHME6rTv
姐さん、ちんぽ喰いちぎるイメージが
867名盤さん:2006/09/21(木) 13:48:54 ID:FE9m+2jc
キムディールVSキムゴードン
868名盤さん:2006/09/22(金) 13:20:50 ID:U9cgiqZC
キムゴードンのほうが恐いよ。。。。

869名盤さん:2006/09/22(金) 20:44:52 ID:wiRh9pEu
どっちが強いか… 互角ってとこかな
870名盤さん:2006/09/23(土) 13:48:43 ID:2CcDzCMU
尼で注文したんですけど、なんでリマスター版ドリトルはGOUGE AWAYが入ってないのです?
871名盤さん:2006/09/23(土) 16:08:34 ID:Vl6EEYwF
ちんこ
872名盤さん:2006/09/23(土) 22:20:51 ID:Yn5XQVYF
>>870
ただの表記ミス。
ちゃんと入ってるよ。
873名盤さん:2006/09/24(日) 05:29:12 ID:J/I8Zm5S


     世 界 を 騙 せ (笑)

874名盤さん:2006/09/24(日) 17:38:59 ID:YmBV4bJF
このDVD買ったとき、
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001XARDQ/sr=1-1/qid=1159087049/ref=sr_1_1/503-5007709-2219128?ie=UTF8&s=dvd
冒頭でやけにハンサムな兄さんの顔が出てきて
「あれ?こんなメンバーいたっけ?」と思ったら実はキム姐さんだった。
875名盤さん:2006/09/24(日) 19:51:03 ID:awngZ55p
Acoustic LiveのDVDに続いて↓のDVDも出るみたい

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1231935
876名盤さん:2006/09/25(月) 23:15:22 ID:T8WwlhDw
うぉおおおおおおおおーーーーーーー
嬉しいけど英語ぢゃわかんねぇ・・・日本版、激しくキボンヌ
877名盤さん:2006/09/28(木) 20:16:44 ID:GsBAIttJ
まじで日本語版欲しい
878名盤さん:2006/09/29(金) 04:43:34 ID:7vxMbrQL
acoustic/boston live dvd
amazonで注文しちまったヨ
わくわく
879名盤さん:2006/09/30(土) 19:28:10 ID:tlDSb6AD
大学時代から禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。 イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」 「な?な?俺が言ったとおりだろ?」「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、 「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。 誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。 俺も泣いた。
880名盤さん:2006/09/30(土) 22:35:57 ID:/0zedUev
14 Monkey Gone
15 To Heaven


なんだこれ
881名盤さん:2006/10/02(月) 21:12:08 ID:7xOMHx66
落ちちゃう
882名盤さん:2006/10/04(水) 16:57:54 ID:4XFIe3x+
あげ
883累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/06(金) 01:48:45 ID:7hLh+O3N
Velouria熱唱したい衝動に駆られた夜にピクシーズスレage
884名盤さん:2006/10/06(金) 22:17:32 ID:KFO4FcRa
紙ジャケは日本語表記?歌詞カードじゃなくてジャケットが。
885累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/06(金) 22:57:49 ID:7hLh+O3N
>>884
ん?
タイトルなら英語
886累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/06(金) 23:01:43 ID:7hLh+O3N
曲名は邦題付いてるのもある
887名盤さん:2006/10/06(金) 23:03:39 ID:KFO4FcRa
我ながら意味ワカンナイwありがとうございます。
ドリトルのディベイサーがすごく好きなんですけどこんな自分に合いそうなのあります?
888累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/07(土) 00:13:01 ID:ccX5Y5ix
>>887
4枚目に入ってるhead on
ジザメリのカバーだけどね
889名盤さん:2006/10/07(土) 01:58:57 ID:qn61+U3k
ありがとうございます。他にもいっぱい教えてくださいな。
890累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/07(土) 02:05:44 ID:ccX5Y5ix
B-sideも含めとりあえず全部聞け
891名盤さん:2006/10/07(土) 11:41:24 ID:Pb1yAe3u
商品の中でも、2003年発売やら2005年発売やら2004年紙ジャケやらがあるのですが、
2003年以降は全てリマスタリングされていて音質が向上しているのでしょうか?

それぞれ詳しい詳細がわかる方教えて下さい。是非お願いします。
892名盤さん:2006/10/08(日) 14:53:43 ID:eUm5yL7o
at the BBCのCDが中古で580円で売っていたけどこれは買うべきかな?
893名盤さん:2006/10/08(日) 15:15:16 ID:m0wYioYX
そりゃ安い、買いでしょう。
894名盤さん:2006/10/08(日) 15:17:37 ID:eUm5yL7o
買っちゃいました☆Wild honey pieやばいぐらいいいね♪
895累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/10(火) 01:15:43 ID:yc/xnuAa
Levitate Me!
896名盤さん:2006/10/12(木) 01:14:48 ID:o1rQXvlR
ペリーメイスンの歌を歌ってたのは隣のスタジオにいたオジー
897名盤さん:2006/10/12(木) 21:57:14 ID:OTOwTZDZ
サーファローザのVamosって曲を聞くと、初めてバンド組んでスタジオに
入った中学生が好き放題ドラム叩いたりギター弾いて遊んでいるような
感じがするのは俺だけ?
898名盤さん:2006/10/12(木) 22:06:44 ID:ArzqeNpr
>>897
難聴?
899累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/12(木) 22:20:29 ID:nKMGkZ0k
中学生が遊んでてあれ出来たら天才です!
900 :2006/10/12(木) 22:51:32 ID:i4KCIF8r
とりあえずドリトルを聴くに至ったわけだけど
輸入盤音小さいね…
紙ジャケのほうはリマスター?
901累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/12(木) 22:54:08 ID:nKMGkZ0k
紙ジャケも変わらん
902名盤さん:2006/10/13(金) 20:15:10 ID:DR90XgBE
vamosはライブの
ギターのハゲがかっこよす
903名盤さん:2006/10/14(土) 10:59:47 ID:hNpitPQj
全員禿だしいわんでもわかるよw
904名盤さん:2006/10/14(土) 15:01:47 ID:yQz9OVQt
la.la.love youのライブ盤のキムさんの「I Love You」はカワイイねえ。
とてもおばはんとは思えんww
905名盤さん:2006/10/14(土) 19:52:04 ID:ZRyZ9y2Z
キムとセックスしたい
けどヘビースモーカーだから口臭キツそうだ
906累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/14(土) 21:16:35 ID:4XT1m6bb
ライヴ映像みたけど声は全然老け込まないな
907名盤さん:2006/10/15(日) 01:14:05 ID:4Zmbit8n
「キムの声は今まで聴いた声ん中で一番フェミニン」
ってアルビニが言ってたんだっけ?ギルノートン?
かわいい声してるよね〜ほんと
908名盤さん:2006/10/15(日) 01:40:58 ID:8a1bCq38
あんな強そうなガタイなのにイイ声だよな
909名盤さん:2006/10/15(日) 16:07:05 ID:2EvrzUoK
「at the BBC」って、国内盤出てますか?
ネットで調べても国内盤の情報は出てこないです。
レコード屋で調べてもらったら、国内盤化の話があったが、
結局版権の問題で発売されなかったとの事。でも、オークションでは
国内盤が実際に取り引きされてるみたいです。どーゆー事?
910名盤さん:2006/10/15(日) 16:10:02 ID:34F48xGs
理由は簡単
廃盤になったから
911909:2006/10/15(日) 16:26:11 ID:2EvrzUoK
>>910
国内盤が出る前に元が廃盤になったってことですか?
となると、オークションや中古CD屋で出回ってるのは
全部海賊盤というか…サンプル盤のようなものになるのでしょうか?
912名盤さん:2006/10/15(日) 20:04:42 ID:qQT4iXqA
>>ネットで調べても国内盤の情報は出てこないです。
>レコード屋で調べてもらったら、国内盤化の話があったが、
>結局版権の問題で発売されなかったとの事。

この2つが勘違いの元凶。
国内盤で照るよ。で、いま廃盤。
913909:2006/10/15(日) 20:40:26 ID:3YfJ65Oy
>>912
本当ですか?ありがとう!胸のモヤモヤが晴れました。
今日はぐっすり寝れそうです。
914名盤さん:2006/10/16(月) 05:24:10 ID:6gi2Rt/Y
Dig For Fireのイントロは泣ける
915名盤さん:2006/10/17(火) 06:24:16 ID:g/kKA4Vh
いやーDVDさあ
ボストンとニューポートのやつ
音声がAC3の224kbpsで圧縮されまくりなんだよねえ
ボストンは特に音スカスカで最悪かも
だまされたきぶん
916名盤さん:2006/10/17(火) 19:02:47 ID:CIHy6GDD
>>915 やっぱり両方ともリージョン1?
917名盤さん:2006/10/17(火) 19:12:52 ID:xi5/k/dr
今初めてボサノヴァ聴いてるんだけどDIG FOR FIRE良いす。
918名盤さん:2006/10/17(火) 19:26:25 ID:h//y/VMA
3枚目は正直俺微妙・・・世界を騙せの方が何故か好きなんだよな
評判はむごいみたいなんだけど
919累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/17(火) 20:45:00 ID:67gGccGw
3rdはイージーリスニング
4thはスルメ
920累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/17(火) 20:50:48 ID:67gGccGw
それにしてもジャック・ニッチェとはセンスいいよね
フランシスのCDラック見てみたい
921名盤さん:2006/10/18(水) 02:30:37 ID:dJuF2U8B
>>916
りーじょん1
amazonでまとめてかったorz
922名盤さん:2006/10/18(水) 04:02:08 ID:LSodkGvk
>>921 Thanks!!

やっぱりリージョン1かぁ… 海外向けのプレーヤー買うかな

923名盤さん:2006/10/18(水) 13:46:57 ID:KBIUE0dC
ttp://youtube.com/watch?v=q-aHxUa50ZA
これよくわからないんだが、笑えた。既出?
924名盤さん:2006/10/19(木) 00:25:50 ID:OSUyFdGE
hips like cinderella
925名盤さん:2006/10/20(金) 09:19:27 ID:L4lLWef9
Trompe Le Monde。2nd→3rd→4thと聴いてきたけどやっぱり何か雰囲気が変わりますね。
926名盤さん:2006/10/20(金) 11:55:03 ID:jg+JhU2N
>Trompe Le Monde『。』

??
927名盤さん:2006/10/20(金) 15:31:45 ID:L4lLWef9
句読点だよ?とりあえず区切りたくて。モー娘。とかじゃないよ。
928名盤さん:2006/10/20(金) 19:06:43 ID:jg+JhU2N
こんな奇妙な答弁見たことないわ・・・きもちわるー
929名盤さん:2006/10/20(金) 21:15:31 ID:zwHv+hSQ
sell out 2004って、ライナーノートとか解説書みたいなの付いてるの?
中古で買ったら、帯にブックレット付って書いてあったから、気になるー。
何か薄っぺらいものは入ってたケド。。。
930名盤さん:2006/10/21(土) 01:52:15 ID:6hxXXTwH
>>925
1stも聞いた方がいいよ。
931累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/21(土) 02:41:00 ID:N55lHEDG
1stってカモンとサーファローザどっちのこと指してんのかな
932名盤さん:2006/10/21(土) 10:13:46 ID:cVIiM16I
>>929
写真が数ページあるだけのものだったような。
解説みたいなものはなかったとです。
933名盤さん:2006/10/21(土) 11:09:20 ID:rab0Z6BF
>>931
一緒になってるやつでいいんじゃないかな
934名盤さん:2006/10/21(土) 19:58:16 ID:B9kic9vc
1st持ってるんですけど聴くのがもったいない気がしてるんでまだ聴けないんです。味わいたいんです。
935累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/21(土) 20:03:49 ID:N55lHEDG
桃とか食べるのもったいないって置いてたら腐ってたって良くあるパターン
くだらない事言ってないでさっさと味わえ
サーファローザをデブのように貪り尽くすのだぁ
936名盤さん:2006/10/21(土) 20:12:02 ID:ky1rMV77
昨日「バンドワゴン」観ました。
B級的要素が強いけど、
メジャー行くとレコード会社によって戦略化されてしまう、
という、その中でどうやって自分らを表現するかが。
いつの映画なんだろ。
937936:2006/10/21(土) 20:13:44 ID:ky1rMV77
スレ間違いました。。。
938名盤さん:2006/10/21(土) 20:18:43 ID:K2u4DhAE
MOCKY
939名盤さん:2006/10/22(日) 00:59:53 ID:hbhan8yR
>>936「DIG!」は観た?観ていないなら是非!
940名盤さん:2006/10/22(日) 01:14:59 ID:LbkOiUaw
全アルバムをリマスターで発売してほしい。

4ADにこの願いよ、届け!
941名盤さん:2006/10/22(日) 03:49:34 ID:Ce6OwkAB
ガイシュツかもしんないけどpistoleroの邦題の弾丸ボレロって誤訳だよな?
pistoleroってスペイン語でガンマンって意味だろ?
942名盤さん:2006/10/22(日) 20:49:13 ID:7GlUJOcU
今日中古で『DEATH TO THE PIXIES』の2枚組見つけたww
ライブ盤神杉
943名盤さん:2006/10/23(月) 15:58:30 ID:x1M6oOVW
それのDisc1のベストって音の分離よくない?
リマスターしてんのかな?
944名盤さん:2006/10/23(月) 22:09:14 ID:qAJoCDCc
>>936
確かにいいやも。あと全体的にボリューム上がってる気がする。
シングル版のGIGANTIC初めて聴いたけどこっちのが好きだな。
945名盤さん:2006/10/23(月) 23:13:58 ID:zGZ96u/G
ベストって買ったほうがいいですか?
まだドリトルしか持ってないけどそのうちあとの三枚は
買うつもりですが…
946名盤さん:2006/10/24(火) 11:02:13 ID:0u2CFakb
>>945
限定盤(ライブ盤つき)のDEATH TO THE PIXIESは買っといて損はない。
てかライブ盤ヤヴァイから、中古屋とかオクで探しておくれ。
通常盤(ライブ盤なし)とかちょっと前に出たベストは、
スルーでいいかと。
947名盤さん:2006/10/24(火) 11:49:01 ID:DZZYbVCT
>>946
DEATH TO THE PIXIESの二枚組みほしいんですが多分どこにもないんだろうな…
オクとかしないから気長に探してみます。
で、ちょっと前に発売されたベストはBサイドの曲もあるみたいで
興味あるんですがどうでしょう?
948名盤さん:2006/10/24(火) 12:40:31 ID:4Sr8MuWU
death to the pixiesのライブ盤すごいみたいだけど、他のライブ盤の中でも際立って良いの?
949名盤さん:2006/10/24(火) 15:48:25 ID:hCmAiemS
>>948
デスピクライブは神がかってると思う。
プレイ面とかじゃなくて何だろ、空気感っていうか、気力の充実具合?
1曲目のディベイサー〜ロックミュージックの流れがいつ聴いても鳥肌もの。
勿論すべてのブート、ライブ盤聴いたわけじゃないけどさ。


>>947
都内のユニオンとか近かったら中古漁ると結構見つかるよ。
ちょっと前に発売されたベストに収録されてるB面曲とかは
コンプリートBサイドに全部入ってるからそれとオリジナルアルバムで一応コンプできる。
アルバム全部買うつもりなら黄色いベストは不要かと思われ。

あ、あとパープルテープやBBCライブもあるけどね。
950累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/24(火) 22:27:55 ID:36ZiW658
Complete B-Sidesって邦盤出てるの?
951名盤さん:2006/10/24(火) 23:19:42 ID:Apn0ZfMg
>>949
都内ではないんで残念です。

で、黄色のベスト我慢できなくて買っちゃったんですがやっぱり
ドリトルはすごいですね。まだ他の曲でイマイチピンとこないんですが…
952名盤さん:2006/10/25(水) 02:02:48 ID:LIVCIPYU
ピクシーズって大体曲が短いけど、一番短いのはアリソンか?
かっこいいけどね
953名盤さん:2006/10/25(水) 02:11:23 ID:iPPd27MJ
pixiesになれると
r.e.m.とか一曲ながすぎてダレダレかも
954名盤さん:2006/10/25(水) 09:41:54 ID:Rql4d7s9
アリソンとかハバリナが入ってるから
ボサノバが一番好き
デスピクと交互に聞いてる
955名盤さん:2006/10/25(水) 17:41:55 ID:S9q78xm7
短くまとまってるのも良いけど、R.E.M.はあれで飽きないけどね。
956名盤さん:2006/10/25(水) 22:14:30 ID:Bb5TODtj
別物だよな〜
俺も短いのも長いのも好きだ
957名盤さん:2006/10/26(木) 13:28:16 ID:GAuN3tdn
958名盤さん:2006/10/26(木) 15:13:34 ID:B2nF6xhM
ぎゃーーーまじか、マジなのか?? 以前もうピクシーズ時代の
曲はあんま出てこない、という記事を英訳した者だけど、どうせなら
こんな嬉しい記事を訳したかったよ。それにしてもドサ周りバンドに
なりたくないからレコーディングするって…相変わらず正直だ。

>>955 >>956
pixiesとR.E.M.のファンってどのくらい
重なってるのかなあ。あれはあれ、これはこれで
特に初期のR.E.M.は今でも好きだ。レナード・コーエンの
トリビュートアルバムでそろい踏みしてたね。
959名盤さん:2006/10/26(木) 15:29:30 ID:AbgDk+q9
r.e.m.のファンけっこういるんだねえ
客層はぜんぜんかさならないとおもうけど
960名盤さん:2006/10/26(木) 18:48:27 ID:0AaRkrqz
新作
961累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/26(木) 19:36:16 ID:AKBlWNA6
>>957超乙です!!!!
間違いなく今年1番のニュース
夢にまで見た新作だよ
キム姉マジで頼むよぉ
962名盤さん:2006/10/26(木) 19:45:21 ID:31K8oQ+V
>>957
すげぇええええ!!
また来日してくれ!!前回行けなかったorz

963否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/26(木) 20:46:10 ID:wFdY3Ga/
しんさくかぁ
964名盤さん:2006/10/26(木) 23:44:06 ID:/HH99pZw
マジかよ!Dinosaurといい来年は良い年になりそうだな。
>>958
俺の周りはどっちも好きな奴多いよ。
965名盤さん:2006/10/27(金) 00:28:58 ID:luGGFo2s
>>962
新作でたら日本でもツアーするっしょ。
ZeppOsaka行ったけど、今でも忘れないな。

最後の最後で「Debaser」がきたときには・・・・泣。
966名盤さん:2006/10/27(金) 01:18:18 ID:fB5xJ/o/
>そのために俺たちができることと言ったら、ふたたび生きたバンドになることくらいだからな。
>そのためにやるようなもんさ

やべー。。。。。涙がとまらねえ
飲みすぎだな・・・・
うああああああ
967土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/10/27(金) 18:15:30 ID:zWub5PfA
新譜キタ(*つ‘∀‘)つ♪

また、来日してくれるよなぁー

うはっつー。糞楽しみだぜ。
968名盤さん:2006/10/28(土) 09:27:49 ID:oHp6CBAR
キム姉次第か
969名盤さん:2006/10/29(日) 00:01:00 ID:90b5n8lH
キム姉(*´Д`)ハァハァ
970名盤さん:2006/10/29(日) 16:32:39 ID:tAXN9i8s
971名盤さん:2006/10/29(日) 23:43:44 ID:kPxfQa7j
デスピクって2枚組ならベストとライブ盤ってことだよね?輸入盤でも国内盤でも。
972名盤さん:2006/10/31(火) 17:17:30 ID:AFvPIHE7
>>971
そうだと思う。日本盤見たことないけど。

てかフランシスがピクシーズの曲弾き語り&セルフカバーしてるアルバム買ったんだけど
結構よかった。弾き語りとか「これベースラインね」とか言って唄ってて吹いた。
セルカバーも猿とか好きだけどやっぱり原曲超えるできはムリだな。
973名盤さん:2006/11/01(水) 19:26:39 ID:0ioAHe8S
>>972
それはもうひとつのピクシーズ(邦題)?
974名盤さん:2006/11/01(水) 20:13:26 ID:llxJWvrh
>>973
そうそう。あと弾き語りっつーかデモだった。
975名盤さん:2006/11/02(木) 01:10:01 ID:lASxnyaV
再結成して、こないだというか前回日本に来た時ってキムもいたの?
976累々 ◆NpvlHSANsE :2006/11/02(木) 01:46:44 ID:0k7ziT8p
うん
977名盤さん:2006/11/02(木) 13:39:46 ID:B3JDbBVM
でも今回はキム姉がキーウーマンだよ。
978名盤さん:2006/11/02(木) 14:19:50 ID:L7YVsUXQ
>>974
あの弾き語りのやつは俺も好きだ。一時期あればっかり聴いてた。
979名盤さん:2006/11/03(金) 01:21:07 ID:wMDYZhGy
デ、デスピク…逝けるww
980名盤さん:2006/11/03(金) 01:24:47 ID:dOXqC6vZ
981名盤さん:2006/11/03(金) 01:55:45 ID:cVqqVPG+
ブートの「dreamイズオーバー」のフランクブラックのエレキ弾き語りは真似したくなるくらいに味があるな 街の路上弾き語りにはまずいないよあの個性は
982土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/11/03(金) 02:03:41 ID:VlNOav8/

うめ”!!
983土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/11/03(金) 02:05:39 ID:VlNOav8/

うめ
984名盤さん:2006/11/03(金) 09:49:05 ID:KK4p6zEr
And this I know
985名盤さん
>>978
俺も最近そればっかり聴いてるよ。
フランシスの声って若いときの方よくね?
なんか再結成とかのは貫禄帯びてしまって高音がでてないし、
ブロークンフェイスのイントロとかなんか恥ずかしそうだし。
あと弾き語りの時点であのアレンジされてると思うとすげえよな。