このエントリーをはてなブックマークに追加
186名盤さん:2006/01/19(木) 22:30:34 ID:74n8Tp0L
ロココは何で音楽を聴いてるの?
187ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 22:31:43 ID:5Rchawcx
>>186
聴いてて気持ちいいから。
188名盤さん:2006/01/19(木) 22:34:23 ID:DHJPNy+q
ロココ、サイケのオススメおしえてー
189ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 22:35:42 ID:5Rchawcx
>>188
俺、サイケあんま詳しくないぞ。
とりあえずピンクフロイドの1stじゃない?
ベタすぎてつまんない?ごめん。
190名盤さん:2006/01/19(木) 22:39:55 ID:74n8Tp0L
音楽聴いても何にも感じないんだよな。
感受性が足りんのかもしれないが。
191ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 22:43:19 ID:5Rchawcx
>>190
今までどんな音楽聴いてきたの?

俺は音楽オタ始めてから5〜6年経つけど、昔より
今のが音楽聴いて感銘受けることのが多いけど。
自分の求めてるものがどういうものかハッキリしてきた、
ってのも大きいかもしれんが。
クラシックもジャズも聴いてないけどさ。
192名盤さん:2006/01/19(木) 22:48:09 ID:DHJPNy+q
フロイドは狂気しか聞いたことないけど
挑戦してみるよ、ありがとー
193名盤さん:2006/01/19(木) 22:51:58 ID:74n8Tp0L
全然詳しくないよ。
UK、USロックの有名どころ軽く聴いたくらい。
急に音楽に興味もって、急速に冷めた。
元々、熱しやすく冷めやすい生活だけど。
194名盤さん:2006/01/19(木) 22:53:05 ID:74n8Tp0L
熱しやすく冷めやすい生活って何だww
性格ね。
195ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 22:53:56 ID:5Rchawcx
>>193
音楽には興味持ってたけど、今まで聴いてきたのが
人生狂わされるぐらい好きっていう訳でもなかったんじゃない?
196名盤さん:2006/01/19(木) 22:59:48 ID:74n8Tp0L
けど、音楽聴いて感動してみたいのよ。
197ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:06:54 ID:5Rchawcx
>>196
やっぱ自分の「これだ!」っていう音楽を見つけるしかないよね。
メジャーで有名なアーティストにそういうのがいれば言うことないけど。
幸い俺はニルヴァーナでもビートルズでもレディオヘッドでも感動できたけど。
で、そういうとこから掘り下げてけばマイナーなやつでも感動を与えてくれる
アーティストに出会えるようになっていく。
そうなってくるともう、CD買うのが止まらなくなってくるよ。
198名盤さん:2006/01/19(木) 23:10:07 ID:DHJPNy+q
割と何聞いても感動できる自分がちょっと怪しく思える
実は自分に嘘ついてるんじゃないかって思える
いつかお気に入りのCD全部ごみに思えそうで怖いなー
199名盤さん:2006/01/19(木) 23:10:44 ID:ssZDZs/t
74n8Tp0Lは今は音楽聴かない方がいいね。
鬱病の人に「頑張れ」って言った時のように、逆効果になる。
とりあえず、自然と聴きたくなるまで待つ方がいいのでは。
200ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:12:18 ID:5Rchawcx
>>198
人間って常に変わるものだから(もちろん変わらない部分もあるけど)
お気に入りのCD全部ごみに思えるときが来てもおかしくないと思うけどね。
そのときにはまた別のお気に入りのCDがラックに埋まってるはずだし。
201名盤さん:2006/01/19(木) 23:21:58 ID:74n8Tp0L
>>197
レディヘにしろニルバナにしろ「良い、凄い」とは思っても「好き、感動」にならない。
正直、自分の好みもわからん。
202名盤さん:2006/01/19(木) 23:26:27 ID:74n8Tp0L
>>199
聴きたいと思わなきゃ、何を聴いても駄目か。
203ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:30:24 ID:5Rchawcx
>>201
ぶっちゃけ自分の好みとか求めてるものがハッキリと分かってくるまで
相当な時間が必要だと思うよ。
俺だってそこまでいくのに凄く時間かかったし。
レディヘにしろニルバナにしろ俺は「好き、感動」までは行ったけど
そこまで止まりだったもん。
さらにその一歩先、自分の中にある世界とリンクするようなアーテ
ィストはそのぐらい情報収集とか色々しないと見つからない。

まずは、「良い、凄い」と思ったアーティスト周辺のバンドとかを
漁っていくとこから地道に始めるのが吉かな。
そうすれば「好き、感動」あるいはそれ以上の感情を持てるような
アーティストに出会えるかもしんないし。
204ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:33:26 ID:5Rchawcx
ちなみに「好き、感動」以上の気持ちをアーティストに対して
持ってしまうと「信者」になってしまうから、くれぐれも気を付けろよwwwww
205名盤さん:2006/01/19(木) 23:43:03 ID:74n8Tp0L
ロココありがと。
まぁ、気楽に聴くわ。
206名盤さん:2006/01/19(木) 23:43:49 ID:DHJPNy+q
>>200
そうだねー
2年ぐらい前はこんなに自分が音楽にハマると思ってなかったし。
これからも新しい音楽に出会うのが楽しみ。
音楽って聴いても聴いても知らないバンドが全然なくならないからすごいね。
207ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:44:24 ID:5Rchawcx
あと、あれだよね。
音楽に無茶苦茶ハマれる人間ってタイプが2つあるよね。

1つ目は、知的コンプレックスからかどうか知らないけど、強迫観念的に
音楽を聴き漁り理論で武装してウンチク垂れ流すタイプ。

2つ目は美学を追い求めるナルシストゆえにアーティストに感情移入
しまくりすぎて、発狂するタイプ。

この2タイプ以外の人で音楽オタになる人ってあんまいないと思うw
前者と後者の複合型はもちろんいるけどさ。
208ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:50:42 ID:5Rchawcx
ちなみに俺は前者と後者の複合型。
これは一番タチ悪い。

なぜなら、自分が聴いてる音楽より格下だと思うジャンルやアーティスト
をこき下ろす上に、自分の崇拝するアーティストのライバル関係?にある
アーティストとその支持者を仮想敵に見立てて攻撃するからwwwww

どうだタチ悪いだろ?
209ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/19(木) 23:53:00 ID:5Rchawcx
さて寝るわ。
210名盤さん:2006/01/19(木) 23:57:55 ID:DHJPNy+q
おやすみー
211銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2006/01/20(金) 00:32:56 ID:l98x0k9N
僕も色々教えてもらって感謝しています><ノ
212ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/20(金) 22:15:38 ID:hDO7eTg4
最近、人いねえなあ‥
うどんとかブーンは完全に生活してる時間帯が違ってきたし。
それにしてもなんでこの時間にこんな過疎ってんだよ。
213ケープ ◆36DHribswc :2006/01/20(金) 22:25:13 ID:z5TcKhAm
まあ洋楽板って別に面白くないしな
214名盤さん:2006/01/22(日) 13:06:21 ID:gHnFDL/+
まぁ、ねぇ〜。。
215名盤さん:2006/01/22(日) 13:19:21 ID:8/MTP40u
まぁ、ね
216名盤さん:2006/01/22(日) 15:39:38 ID:8/MTP40u
盛り上がってるんで、ホイミソ参加しに来ないか?w
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1128317176/
217ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/22(日) 17:04:05 ID:y81JOhcr
よし、参加させてもらう。
218名盤さん:2006/01/25(水) 22:38:26 ID:gENv6QEd
おれ超初心者だけど、ロココ愛してるよ。レス見つけると嬉しくなる。
219名盤さん:2006/01/26(木) 20:27:23 ID:/lZ+USWi
糞age
220土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/26(木) 20:28:34 ID:S5JoWphe
こっちに移住。
221ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/26(木) 20:48:02 ID:Us1CzpYN
222ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/26(木) 21:47:46 ID:Us1CzpYN
>>218
ありがとう。

たまには自らageてみるか。
223名盤さん:2006/01/26(木) 22:16:15 ID:/hzOHz/K
ロココは、今好きなバンド5個挙げて、って言われたら何挙げる?
224ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/26(木) 22:20:57 ID:Us1CzpYN
バンドで?
ソロは駄目?
225名盤さん:2006/01/26(木) 22:22:46 ID:/hzOHz/K
>>224
おk。
226ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/26(木) 22:24:29 ID:Us1CzpYN
アフターディナー
メルヴィンズ
クラウス・シュルツェ
戸川純
スージー&ザ・バンシーズ

この辺は別格です。
227名盤さん:2006/01/26(木) 22:31:57 ID:/hzOHz/K
>>226
ほー。
ずっとクラウツ・シュルツだと思ってた
228ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/26(木) 22:33:02 ID:Us1CzpYN
呼び方は「ツ」でも「ツェ」でもどっちでもいいんだけどね。
229相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/27(金) 00:42:12 ID:Xw0IleLE
でもゲッチングなのかゴッチングなのかは大きいよ。
ボクはゲッチングだと思ってるけどね。ドイツ語は勉強したことないけど。
230ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/27(金) 20:11:24 ID:EsalW1QZ
クラフトワークとクラフトヴェルグの違いみたいなもんだな。
231名盤さん:2006/01/27(金) 20:39:05 ID:dJL0ot1W
うどんスレは?
232ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/27(金) 20:43:37 ID:EsalW1QZ
うどんスレは終了。
233蛩さとみ ◆ANEHA//h2k :2006/01/27(金) 23:47:25 ID:NusUiGsN
重複です。
キャハハ☆
234名盤さん:2006/01/30(月) 10:59:28 ID:FnuCuONs
アガガ…
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ