お薦めアーティスト紹介スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
メジャーでもマイナーでも新人でも解散しててもいい

【アーティスト名】
【出身国・地域】
【ジャンル】
【特徴】
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】
【オフィシャルサイト】
【視聴できるサイト】
【レビューリンク】
【その他の情報】
【関連スレ】
紹介コメントも忘れずに!
項目は好きに減らしたり増やしたりしてどうぞ
2名盤さん:2005/12/23(金) 18:29:41 ID:wBUvqQqI
そんなことより有馬記念の予想でもしようぜ
3名盤さん:2005/12/23(金) 18:30:16 ID:m2TH4dGr
【アーティスト名】Paloalto (現GOLDEN STATE)
【出身国・地域】US
【ジャンル】叙情系ギターロック
【似てるアーティスト】Travis
【オススメ作品】Heroes and Villains(2004)
【オフィシャルサイト】ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/paloalto/
【視聴できるサイト】ttp://www.universal-music.co.jp/stream/paloalto/UICL-1033_02_A_45s_NB.asx
【レビューリンク】ttp://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=80666&pg=20040331
ttp://surfs-up.hp.infoseek.co.jp/review/review%20p.htm
【その他の情報】現在はGOLDEN STATEに名前を変えて活動中
オフィttp://goldenstatetheband.com/
試聴ttp://www.myspace.com/goldenstatetheband

USのバンドだが音はもろUK、TravisにMuseのエッセンスを加えた雰囲気。
1stはいまいちだがオススメでもあげた2ndのHeroes and Villainsは
捨て曲らしい曲も無いかなりいいアルバム。
てっきり解散したものだと思ってたけどいつの間にか改名して再出発していたようで。
まだアルバムは出ていないが期待したい。
4名盤さん:2005/12/23(金) 18:30:55 ID:h4llLV0F
>>2
イイねー
5名盤さん:2005/12/23(金) 18:32:51 ID:m2TH4dGr
>>2>>4
ちょwwwおまwwwww
なんか紹介してけwwwww
6名盤さん:2005/12/23(金) 18:33:44 ID:m2TH4dGr
【アーティスト名】Deepest Blue
【出身国・地域】UK
【ジャンル】歌ものクラブミュージック
【オススメ作品】Late September(2004)
【オフィシャルサイト】無い?
【視聴できるサイト】ttp://www.ministryofsound.com/Music/Albums/DeepestBlue-LateSeptember.htm
【レビューリンク】ttp://kaolinite.seesaa.net/article/8816667.html

普段クラブ系の音楽を聴かない人でもこれは気にいる人が多いと思う。
特に本国で結構売れたらしいシングルのGive It Awayがいい、夜の街をゆったり
ドライブするような心地よさを感じられる。アルバムを出して以降音沙汰がないけど解散した?
7名盤さん:2005/12/23(金) 18:34:15 ID:wBUvqQqI
>>3
どうみてもRadiohead(バンド名がモロ)です
本当にありがとうございました
8名盤さん:2005/12/23(金) 18:34:25 ID:k8nGgA5H
>>3
PALOALTO改名して残ってたのか…ヨカッタ。
RADIOHEADの曲名からとったバンド名だから改名になったのかな。
9教訓:2005/12/23(金) 18:35:26 ID:Kb5h5Srp

くどいテンプレを>>1が強制するスレは伸びない
10名盤さん:2005/12/23(金) 18:36:08 ID:m2TH4dGr
>>7>>8
バンド名はVoの幼稚園の名前らしいぞ
11名盤さん:2005/12/23(金) 18:37:57 ID:h4llLV0F
【アーティスト名】Deep Impact
【出身国・地域】日本
【ジャンル】 馬
【特徴】 スタートに若干の心配あり、しかし後半の伸びは(ry
【似てるアーティスト】 サンデーサイレンス
【オススメ作品】 皐月賞・ダービー・菊花賞
【オフィシャルサイト】http://www.jra.go.jp/triple/
【その他の情報】 有馬はコイツで決まり!

12名盤さん:2005/12/23(金) 18:38:04 ID:m2TH4dGr
>>9
まじか、一応作ったんだが無いほうがよかったかな
13名盤さん:2005/12/23(金) 18:38:45 ID:k8nGgA5H
>>10
そうなの?
メンバーがレディへ好きって言ってたし、音もかなり意識してるからさ…
14名盤さん:2005/12/23(金) 18:41:18 ID:m2TH4dGr
>>13
実際はわかんないけどね、後付けでそう言ってるのかもしれないし。
15名盤さん:2005/12/23(金) 19:38:31 ID:m2TH4dGr
>>11
オフィもしっかり貼ってるw
ちょっと笑ったw
16名盤さん:2005/12/23(金) 19:42:37 ID:m2TH4dGr
もし試聴した人がいたら一言でもいいから
なんかレスしっていってくれたらうれしいなー。
17名盤さん:2005/12/23(金) 19:45:59 ID:ysUb5ggf
なんかSTERIOGRAMハマってる
18名盤さん:2005/12/23(金) 19:50:01 ID:ldaZz9wX
>>6
おっ 聴いてみよう!
19名盤さん:2005/12/23(金) 19:58:13 ID:m2TH4dGr
>>17
Walkie Talkie Manしか知らないや。(プロモ面白かった)
ほかの曲もいい?
>>18
そういうレスがあるとやる気でる!
20名盤さん:2005/12/23(金) 20:01:45 ID:ldaZz9wX
>>19
おう!!どんどん紹介してくれい!!
21名盤さん:2005/12/23(金) 20:07:45 ID:1iYdbCsj
22名盤さん:2005/12/23(金) 20:14:44 ID:3CHG5SuM
【アーティスト名】 Juana Molina
【出身国・地域】 アルゼンチン
【ジャンル】 音響派アコースティック
【特徴】 ヒト科 メス
【似てるアーティスト】 Arejandro Franov
【オススメ作品】 tres cosas(2002)
【オフィシャルサイト】 http://www.juanamolina.com/
【視聴できるサイト】 http://www.juanamolina.com/
【その他の情報】 元コメディアン

ソニックユースの前座も務めたアルゼンチンを代表する女性シンガーソングライター。
mumのメンバーがアルゼンチンで生まれたらこのヒトと近いことをやってたかもしんない。
でもこちらのほうがエレクトロニックな要素が薄く、よりアコースティック。
透き通った声(何故かエロい)と、微妙にタンゴの要素があって、
ヘッドフォンで目を閉じて聴くと秘境の森を歩いている気分になれる。
23名盤さん:2005/12/23(金) 20:17:19 ID:UHXilmtz
LeeRyan
24名盤さん:2005/12/23(金) 20:22:37 ID:m2TH4dGr
しばらくは一人で紹介していくか……、と思っていた矢先にキター!!
自分であといくつか貼ったら聴かしてもらいます。
25名盤さん:2005/12/23(金) 21:02:05 ID:lFE1nsZB
リバティーンズ。普段プログレを中心に聞いているけど、こいつらだけはパンク分野で別格。
まじ才能ある。ねたじゃない。
26ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/12/23(金) 21:03:17 ID:U2a3+i54
>>25
プログレはどういうバンド聴いてんの?
27名盤さん:2005/12/23(金) 21:03:20 ID:zypwPhMY
【アーティスト名】 MONORAL
【出身国・地域】 イギリス生まれのフランス、モロッコ、大阪育ち
【ジャンル】 Britとグランジを混ぜた感じ
【似てるアーティスト】 radiohead、Pearl Jam、Jeff Buckley
【オススメ作品】 in stereo
【オフィシャルサイト】
http://www.monoral.com
http://www.anisweb.com/
【視聴できるサイト】
http://www.monoral.com/disco/index.html
http://www.youtube.com/watch.php?v=5F07J-kHH70&search=monoral
【その他の情報】ボーカルの奥さんは衛藤利恵
【関連スレ】 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1129895071/901-1000


3rd以降はガラっと雰囲気変わるけど、それ以前の作品のが良い。
最新シングルは某CMで大量に流れていたので聞いたことある人も多いかも。
ストテンとか好きな人にもお薦め。
28福耳の子供:2005/12/23(金) 21:09:40 ID:+QnHlT2M
3ピースバンド
http://www.teaparty.com/
29名盤さん:2005/12/23(金) 21:15:11 ID:m2TH4dGr
【アーティスト名】Idiot Pilot
【出身国・地域】US ワシントン
【ジャンル】ギターロック+エレクトロニカ(+たまにスクリーミング)
【特徴】十代の二人組
【オススメ作品】Strange We Should Meet Here(2005)
【オフィシャルサイト】ttp://www.idiotpilot.com/
【視聴できるサイト】同上(ポップアップorサイト内にも音源や映像あり)

1stアルバムにしてかなりの完成度。
デジタルサウンドの上をゆらゆらと浮遊するヴォーカルに、
時折、爆発するかのような轟音とスクリーミングが交ざっていく。
アルバム通してだと多少ダレるが、それを差し引いてもいいアルバム。
30名盤さん:2005/12/23(金) 21:27:08 ID:3CHG5SuM
【アーティスト名】 Fernand Kabusacki
【出身国・地域】 アルゼンチン
【ジャンル】 ポストロック
【特徴】 ヒト科 オス 髪が薄い
【似てるアーティスト】 Alejandro Franov
【オススメ作品】 kirie kabusacki tokyo session(2004)
【オフィシャルサイト】 www.kabusacki.com.ar
【視聴できるサイト】 www.kabusacki.com.ar
【その他の情報】 映画音楽の分野で活躍中

>>22で紹介したJuana Molina、その右腕のAlejandro Franovと並ぶアルゼンチン音響派の中心人物。
即興ギタリストで、上でオススメしたのはカブサッキが日本で山本精一などと一緒に即興演奏で作り上げたアルバム。
ギター1人とドラム3人編成の曲などもあって楽しめると思います。
31名盤さん:2005/12/23(金) 21:29:48 ID:m2TH4dGr
もっとたくさん紹介したいがいかんせん筆(?)が遅くてどうにもならね、
速くいい文章が書ければいいんだけどなぁ。
とりあえず今から紹介してもらったのを聴いてみます。
32福耳の子供:2005/12/23(金) 21:38:25 ID:+QnHlT2M
33名盤さん:2005/12/23(金) 21:47:02 ID:m2TH4dGr
>>22
コメディアンから何故アーティストになったのかが気になるw
坦々としてて落ち着く音、自然の中で聴いたら気持ちいいだろうな
34名盤さん:2005/12/23(金) 21:51:50 ID:AYjOyIRM
>>32suilenっての
サイトの見た目のクオリティと楽曲の録音レベルが異様に高いのですが
35名盤さん:2005/12/23(金) 22:20:54 ID:XqfMvsPt
久々にこれ言える。

>>1必死だなw
36名盤さん:2005/12/23(金) 22:36:09 ID:m2TH4dGr
>>35
おうよっ!
37名盤さん:2005/12/23(金) 22:42:49 ID:1iYdbCsj
38名盤さん:2005/12/23(金) 22:52:15 ID:SikrIrma
素直にパロアルトスレにすればよかったのに。
リック・ルービンの秘蔵っ子。
39名盤さん:2005/12/23(金) 22:58:21 ID:/GyHJdVd
【アーティスト名】WE YES YOU NO
【出身国・地域】しらね
【ジャンル】インディーポップ
【特徴】足が臭い
【似てるアーティスト】モデストマウス
【オフィシャルサイト】http://www.weyesyouno.com/demo.htm
40名盤さん:2005/12/23(金) 22:59:03 ID:m2TH4dGr
いや俺が紹介したのパロアルトだけじゃないし…
よし今日もう1つくらい紹介すっかな
41MJ:2005/12/23(金) 23:09:42 ID:CcLYN9Mk
>>6はED CASEのアルバムにGr.で参加してたジョエルのユニットだね。
何とかSINっていう曲がすごくいいよね。 もっというとジャケも素敵。
解散したみたいだよ、DEEPEST BLUE。
42名盤さん:2005/12/23(金) 23:11:07 ID:JxAwCOFj
>>22
キニナル
43名盤さん:2005/12/23(金) 23:24:40 ID:ajmkw7Pl
Maysa Mataraso って知ってる人いますか?世界の車窓からで流れてたんすが
44名盤さん:2005/12/23(金) 23:34:27 ID:nEL8+nou
>>26
25です。ベタだけど、四人囃子・新月・イエス・マリリオン・イプー・ペンドラゴン・ホストソナーテン・アラキーンとかいろいろ。
主にシンフォ系好きやわ。新月は美しすぎる。ちょっと無理あるかもしれないけどリバティーンズは
いい意味でポップなピクシーズとかぶるとこもあると思う。
45名盤さん:2005/12/23(金) 23:37:35 ID:uwuD56rx
フアナ・モリーナ好評だな。
俺はけっこう好き。声が癒される。
46名盤さん:2005/12/23(金) 23:38:13 ID:nEL8+nou
>>44でIDが違うのはダイアルアップなので回線一回きったらIDかわるから。
47名盤さん:2005/12/23(金) 23:45:13 ID:nEL8+nou
あと、ヘッドロココはドイツが好きならエニワンズドウたー聞いたことある?
聞いたことないなら聞いてみてや。激いいから。
48名盤さん:2005/12/23(金) 23:59:06 ID:EUgF5fQH
【アーティスト名】 TOSHI(久保田利伸)
【出身国・地域】 日本
【ジャンル】 ネオソウル
【似てるアーティスト】 Maxwell、D'Angeloなど
【オススメ作品】 Nothing But Your Love、Time To Share
【オフィシャルサイト】 ttp://www.toshikubota.com/(Englishページでいくつかビデオ見れます)
【視聴できるサイト】 ttp://toshionline.com/
【レビューリンク】 ttp://www.p2s2rb.com/A_TKubota.html(他にもR&Bを面白い視点からレビューしてるのでオススメ)

現在ソウルというフィールドでアメリカで勝負できてる唯一の日本人かと思います。
日本じゃトップクラスの歌唱力も向こうでは特に目立つものではないかもしれません。
しかしこの人は作曲でも勝負できるミュージシャンであり、アメリカでもかなりの人脈を作り上げてもいます。
USでの売り上げはまだまだですがUKでは結構売れたらしいです。
日本じゃ知名度はあるのに肝心の作品がほとんど知られていないのが悲しい・・・

とりあえずttp://toshionline.com/でBreaking ThroughのPVを見ていただきたいです。
49名盤さん:2005/12/24(土) 00:30:22 ID:0j0U8LTL
【アーティスト名】We Are Scientists
【出身国・地域】US NY
【ジャンル】ギターロック
【オススメ作品】With Love and Squalor(2005)
【オフィシャルサイト】ttp://www.wearescientists.com/
【視聴できるサイト】ttp://www.wearescientists.com/music/
【関連スレ】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133759588/l50

音だけ聴いたら確実にUKバンドと間違えるであろう、つい最近1stアルバムをリリースしたばかりの新人。
シングルがよかったんでアルバムも期待してたが、これが裏切らない出来。
どの曲もキャッチーでテンポよく、最初から最後まで失速せず通して聴ける。
KillersやHot Hot Heatが好きな人も好みに合うかも
50名盤さん:2005/12/24(土) 11:22:07 ID:uiWxw/7a
さりげに良スレage

【アーティスト名】 The Naturals
【出身国・地域】 US、ロサンゼルス?
【ジャンル】ロック
【特徴】 メンバーが皆20歳以下。若い。でも結構渋い。ベースの女の子かわいい。
【似てるアーティスト】まんまVelvet underground
【オススメ作品】まだシングルしか出てないよ
【オフィシャルサイト】 ttp://www.the-naturals.com/
【視聴できるサイト】ttp://www.myspace.com/thenaturals
51名盤さん:2005/12/24(土) 12:13:58 ID:qHkAr/zm
>>27
確か1年くらい前(か、もっと前)にもCMで使われてたよね?
52名盤さん:2005/12/24(土) 15:13:56 ID:dsYZETxR
>>49
聴いてみたらなんかイイ感じ♪
53名盤さん:2005/12/24(土) 15:21:03 ID:qHkAr/zm
【アーティスト名】Gravenhurst
【出身国・地域】UK ブリストル
【ジャンル】暗めのSSW
【オススメ作品】Flashlight Seasons(2004)
【オフィシャルサイト】ttp://www.silentagerecords.co.uk/gravenhurst/
ttp://www.warprecords.com/(下のInfo Barからアーティストページへ)
【視聴できるサイト】ttp://www.warprecords.com/?mart=WARP120%20
ttp://www.myspace.com/gravenhurst
【レビューリンク】ttp://goojoob.hp.infoseek.co.jp/gravenhurst.htm
【関連スレ】男性シンガーソングライター(SSW)総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115547259/l50

Warp初のSSW、Nick Drakeが引き合いに出されることもしばしば。
10月に出た3rdアルバムはバンドサウンドが強めなので
アコースティック趣向なら2nd以前のものを。
54名盤さん:2005/12/24(土) 15:59:21 ID:qHkAr/zm
>>52
個人的には最近の新人の中で一番いいと思う。
爆発力ではArctic Monkeysに負けるけど
>>41
レスthx!
やっぱり解散してたかぁ…
55名盤さん:2005/12/24(土) 17:18:58 ID:St2Asr77
SUM41とblink-182は最高!!
56名盤さん:2005/12/25(日) 02:19:31 ID:qjW75Y08
はげ
57名盤さん:2005/12/25(日) 02:29:44 ID:xRkzsDK3
>>55クソ邦楽ヲタによくみられる傾向だな。おまいラルクとか大好きそう。好きそうじゃない、大好きそうだ。大だ。
58名盤さん:2005/12/25(日) 02:49:35 ID:FMtOJCn5
>57
救いようがない厨房だな(笑)邦楽聴きませんが(笑)
59名盤さん:2005/12/25(日) 02:51:31 ID:FMtOJCn5
洋楽通ぶるなミーハー(笑)
60名盤さん:2005/12/25(日) 02:52:18 ID:FMtOJCn5
↑は>57ね
61名盤さん:2005/12/25(日) 02:55:36 ID:hExPTcoQ
>>58-60

絵に描いたようなアレでワロタ
62名盤さん:2005/12/25(日) 03:00:44 ID:FMtOJCn5
つかサム41かっこよすぎ!まじデリックの声は神だな。ブリンクのハモりうますぎ!ドラムは神
63名盤さん:2005/12/25(日) 03:04:15 ID:DF83K5DF
厨が発狂したようですね…
64名盤さん:2005/12/25(日) 03:45:27 ID:OklnGM8j
63
まぁ基本スルーで。
趣味は個人個人違うしな。
65名盤さん:2005/12/25(日) 19:30:46 ID:zCYgtY0Y
>>62
死ねよ
66名盤さん:2005/12/25(日) 19:36:47 ID:AVJMU9pK
>>62
サム41のメンバーの名前知ってるお前は凄いな
67名盤さん:2005/12/26(月) 16:52:42 ID:ef5ry2CI
 
68アホゥ:2005/12/26(月) 17:55:47 ID:7y9UK/iz
WAKING ASHLAND
69名盤さん:2005/12/26(月) 18:01:57 ID:xxtyzJDF
SUM182とblink-41は最高!!
909stateも最高!!
70名盤さん:2005/12/26(月) 18:58:52 ID:gCDjJ+wU
sam800マジ最高
71名盤さん:2005/12/26(月) 19:26:57 ID:C6KTz55p
>>54
Dancing Shoesが好きなんだけど、他にオススメのアーティストいない?
72名盤さん:2005/12/26(月) 20:43:48 ID:NQHcyeQL
73名盤さん:2005/12/26(月) 22:56:28 ID:CV8krhpr
オエイシス
74ここにいるやん:2005/12/28(水) 02:17:38 ID:lLLrD8IN
〜菅井亮ルーズリーフスペシャル復活!!〜

あの「スガルー」が全曲エフェクト効果によるアレンジをくわえて
完全復活することが28日に明らかになった。

サンプル「ノートに腕がくっついてる」これは手抜き
http://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/up0408.mp3

大不評CD無料配布キャンペーンも実行中!!これからも応援よろしく!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031789
75名盤さん:2006/01/05(木) 00:24:45 ID:o09Q3tiT
オススメ Frankie J 【obsesion】R&B好きにオススメ!!てか最高☆
76否 ◆ptyt/vboB2 :2006/01/09(月) 17:39:45 ID:mej/0oEe
【アーティスト名】dum dums
【出身国・地域】 uk
【ジャンル】 poppank
【特徴】 メロディーがキャッチー。音が軽い。
【似てるアーティスト】 バラード系はグリーンデイっぽいかな。
【オススメ作品】 it goes without saying
【オフィシャルサイト】 http://www.dumdums.com/#
【視聴できるサイト】 http://www.dumdums.com/# (it goes without saying収録曲はない)
【その他の情報】 すでに解散してます。今はベースのスティーブ、ドラムのスチュワート、スティーブの弟マイケルで別のバンドをやっています。
【関連スレ】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119871406/
77名盤さん:2006/01/10(火) 01:37:09 ID:MF/yNbnT
【アーティスト名】MINDLESS SELF INDULGENCE
【出身国・地域】アメリカ
【ジャンル】オルメタ(らしい)
【特徴】全てがエロ!
【オススメ作品】全部イイ!
【視聴できるサイト】オフィシャルにあった
【その他の情報】SOADの前座したり、KORNのリミックスしたりしてマス
男2人と女2人
78名盤さん:2006/01/11(水) 19:51:49 ID:AgEzPFZL
>>77
良いではないか
ありがとう
79名盤さん:2006/01/12(木) 21:28:03 ID:pyHZnulH
質問!

ギターなし、ドラム、ベースのみのバンドの名前知りませんか?
80名盤さん:2006/01/12(木) 21:41:08 ID:a5aZThfJ
>>79
ライトニングボルトはそうじゃなかったっけ?
81名盤さん:2006/01/12(木) 21:48:00 ID:mHFzM27d
>>79
【ギターレス】DEATH FROM ABOVE 1979【ドラムベース】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103114661/
82名盤さん:2006/01/12(木) 21:49:03 ID:VKIzkzBj
>>79
ルインズ
83名盤さん:2006/01/12(木) 22:09:03 ID:pyHZnulH
ありがとうございます

参考にさせていただいて探してみます
84名盤さん:2006/01/12(木) 22:22:11 ID:B7ZD1+tD
ルインズはかっこいいね
85名盤さん:2006/01/12(木) 22:50:19 ID:PxNPMM5r
【アーティスト名】DECEMBERISTS
【出身国・地域】米・ポートランド
【ジャンル】インディ
【似てるアーティスト】たまにモデストマウスっぽいかな?
【オススメ作品】 Picaresque(しか聞いてない)
【オフィシャルサイト】 http://www.decemberists.com/
【視聴できるサイト】 HMVで大体聞ける

良いですよ!
86名盤さん:2006/01/12(木) 22:57:33 ID:RCFvo3S3
>85
自分も大好き。良いよね〜。
Her Majestyが好きだな。
87名盤さん:2006/01/12(木) 23:05:49 ID:PxNPMM5r
Her Majesty聞いてないので聞いてみます!
いつかは日本版出て欲しいものです
88名盤さん:2006/01/12(木) 23:15:16 ID:hjGYOT2A
マリリン マンソンお勧め

89名盤さん:2006/01/12(木) 23:17:22 ID:BssXnFT5
GODSMACKかっこいいよ
90便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/12(木) 23:58:38 ID:huSGwJM4
【アーティスト名】 RISE ROBOTS RISE
【出身国・地域】 USA
【ジャンル】 ロック、R&B、ファンク、アフリカンアフロ、ヒップホップ(ミクスチャーロックではない)
【特徴】 ごった煮に加え、妙な浮遊感のある、摩訶不思議なサウンド。強烈なファンクビート
    の狭間にメランコリックorノスタルジックな陰影が垣間みれるサウンドは緻密で完成度が高い。
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】[ SPAWN] [RISE ROBOTS RISE]
【オフィシャルサイト】
【視聴できるサイト】
【レビューリンク】 ttp://www.amazon.com/gp/product/B000008K11/qid=1137077717/sr=8-1/ref=pd_bbs_1/002-8837869-3632069?n=507846&s=music&v=glance
【その他の情報】 トムジョーンズという人が「IF I ONLY KNEW」(邦題・「恋はメキメキ」をカヴァーしてヒット。経緯は不明)
【関連スレ】


91便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 01:08:40 ID:7+O/3Wi0
あげ
92名盤さん:2006/01/25(水) 11:54:47 ID:mU5Jpw0s
これは来る!!というより久々に来た!!!!
【アーティスト名】Pure Reason Revolution
【オフィシャルサイト】ttp://www.purereasonrevolution.com/
【視聴できるサイト】 ttp://www.myspace.com/purereasonrevolution
93名盤さん:2006/01/25(水) 16:54:45 ID:/TqPpgnM
ほんとかよー。信じられねぇなぁ…
お前の来た!はあてにならないからなぁ…一応聞いてみるけど…
94名盤さん:2006/01/25(水) 17:19:42 ID:2hW6a7DH
>>92
薄味のクーパーにしか聞こえないんだが
9592:2006/01/25(水) 18:44:11 ID:t7/6w0Jp
来ませんでしたか…
まぁ、アルバムも出てないしまだこれからだとは思うが。

こここ、今度こそ来た!!!つっても全然無名ではないが
【アーティスト名】Jaga Jazzist
【オフィシャルサイト】ttp://www.jagajazzist.com/
【視聴できるサイト】同上
ttp://www.ninjatune.net/videos/video.php?type=qt&id=80
ここで見れるビデオクリップがカッコヨス
名前は知ってるけど聴いたこと無いって人は是非この機会に!
96相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/25(水) 18:55:28 ID:WaTRjugq
>>95
アルバムは持ってるけどビデオクリップは初めて見た。
Ninja TuneだったらAmon TobinやMr. Scruffもいいよね。
この2つもやっぱり無名ではないけどもっと聴かれるべき。
97便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/27(金) 00:02:46 ID:aL2XTzCR
【アーティスト名】 RISE ROBOTS RISE
【出身国・地域】 USA
【ジャンル】 ロック、R&B、ファンク、アフリカンアフロ、ヒップホップ(ミクスチャーロックではない)
【特徴】 ごった煮に加え、妙な浮遊感のある、摩訶不思議なサウンド。強烈なファンクビート
    の狭間にメランコリックorノスタルジックな陰影が垣間みれるサウンドは緻密で完成度が高い。
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】[ SPAWN] [RISE ROBOTS RISE]
【オフィシャルサイト】
【視聴できるサイト】
【レビューリンク】 ttp://www.amazon.com/gp/product/B000008K11/qid=1137077717/sr=8-1/ref=pd_bbs_1/002-8837869-3632069?n=507846&s=music&v=glance
【その他の情報】 トムジョーンズという人が「IF I ONLY KNEW」(邦題・「恋はメキメキ」をカヴァーしてヒット。経緯は不明)
【関連スレ】
98名盤さん:2006/01/27(金) 14:10:39 ID:l1xWsC+y
くどいよ便所 くさいよ便所
99名盤さん:2006/02/02(木) 21:55:36 ID:palkw6jk
良スレあげ
100名盤さん:2006/02/08(水) 20:55:18 ID:8FMrgVpU
なんかオススメないのー?
101便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/08(水) 23:46:05 ID:Y1soDqF4
>>100
【アーティスト名】 RISE ROBOTS RISE
【出身国・地域】 USA
【ジャンル】 ロック、R&B、ファンク、アフリカンアフロ、ヒップホップ(ミクスチャーロックではない)
【特徴】 ごった煮に加え、妙な浮遊感のある、摩訶不思議なサウンド。強烈なファンクビート
    の狭間にメランコリックorノスタルジックな陰影が垣間みれるサウンドは緻密で完成度が高い。
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】[ SPAWN] [RISE ROBOTS RISE]
【オフィシャルサイト】
【視聴できるサイト】
【レビューリンク】 ttp://www.amazon.com/gp/product/B000008K11/qid=1137077717/sr=8-1/ref=pd_bbs_1/002-8837869-3632069?n=507846&s=music&v=glance
【その他の情報】 トムジョーンズという人が「IF I ONLY KNEW」(邦題・「恋はメキメキ」をカヴァーしてヒット。経緯は不明)
【関連スレ】
102名盤さん:2006/02/09(木) 00:29:16 ID:ciVb9gO+
【アーティスト名】MANSAN
【出身国・地域】UK
【ジャンル】デジタル&ギター・ロック
【オススメ作品】six



103名盤さん:2006/02/09(木) 00:32:35 ID:KeScQcv2
スペル間違ってますよw
104名盤さん:2006/02/09(木) 00:42:07 ID:Mya264Eo
スーパー初心者ですが質問させて頂きます

おととい位に千葉テレビを見てたら音楽番組が始まったんですが
その時にBULLETFORMYBバレンタイン特集やってたんです
それ見て、今までヘビメタ系聞いた事なかった俺は興奮してしまったんです

そこで、ヘビメタで初心者が聞きやすいbando
おしえてくれませんか?
105相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/09(木) 00:57:17 ID:Pa65t1IB
Avenged SevenfoldのWalking the Fallenってのがいいよ。

ライブ映像。
http://www.youtube.com/?v=I8QXXQyn34w
106相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/09(木) 14:56:59 ID:Pa65t1IB
Waking the Wallenの間違いでした。
公式サイトでMP3落とせますね。
http://www.avengedsevenfold.com/
やっぱChapter Fourは名曲。
107名盤さん:2006/02/19(日) 17:02:39 ID:whPvt4Tg
【アーティスト名】 Dearborn
【出身国・地域】 アメリカ・シカゴの郊外
【ジャンル】 ややエモっぽいロック
【特徴】 変に脳内をミックスさせられる感じの音
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】 No Life
【オフィシャルサイト】 http://www.dearbornband.com/
【視聴できるサイト】 オフィでも出来る。
後はhttp://www.myspace.com/dearbornmusicとか
ライブ版ならhttp://www.emusic.com/album/10852/10852328.htmlとか
 ↑此処でPerfectSkyを聴くと「プライスレス」って言ってて面白い。
【レビューリンク】
【その他の情報】 最近PunsapayaからDearbornに改名したそうです。
【関連スレ】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140297767/

一応ファーストが地元ではそこそこ売れたっぽい。
1回聴いてみて欲しい。公式で一応映像も観れる。
108名盤さん:2006/02/20(月) 18:03:54 ID:EDlqSs10
>>104
オジーオズボーン。

ベストがいくつか出てるけど初心者ならどれでもぉk
109名盤さん:2006/02/27(月) 02:17:24 ID:uaT816H1
【アーティスト名】Billy Joel
【出身国・地域】US
【ジャンル】ピアノポップス
【オススメ作品】最初はベストでも知ってる曲が入ってるアルバムでもよし
【オフィシャルサイト】ttp://www.billyjoel.com
【視聴できるサイト】(全曲30秒ずつ)ttp://www.billyjoel.com/frameset_discography.html
フルPV
Piano Man ttp://www.youtube.com/?v=_Krd6satF1Y
We Didn't Start the Fire ttp://www.youtube.com/?v=fUqknuPvR8I
Uptown Girl ttp://www.youtube.com/?v=rbf_GKTuQ8g

オネスティの人、としか知らない人も多いのかな?
俺は去年ベストを借りるまでちゃんと聴いたことがなかったが
今までなんとなく聴かないでいたことに心底後悔した。
(きっと)生涯聴き続けられる"良質な音楽"を求めている人は是非。
110名盤さん:2006/02/27(月) 02:18:24 ID:uaT816H1
age忘れた…
111名盤さん:2006/03/05(日) 15:37:15 ID:b5eyCu6+
【アーティスト名】 HEAD CONTROL SYSTEM
【出身国・地域】 ノルウェー
【ジャンル】  Rock / Alternative
【特徴】 ファルセットヴォイスを多用したヘヴィロック
【似てるアーティスト】 A PERFECT CIRCLE, SYSTEM OF A DOWN, MESHUGGAH, ULVER
【オススメ作品】 まだアルバムデビュー前
【オフィシャルサイト】 http://www.headcontrolsystem.com/
【視聴できるサイト】 http://www.myspace.com/spiralsektor
【レビューリンク】 そのうちどっかに
【その他の情報】 音源→ ttp://media.theendrecords.com/HeadControlSystem_MurderNature_SkinFlick.mp3
【関連スレ】     4月頃フルアルバムが出るそうで
112名盤さん:2006/03/05(日) 18:45:36 ID:b5eyCu6+
あげます
113MK伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/03/05(日) 20:01:16 ID:yxsaQPcV
>>102
綴り間違ってるよ♂
114名盤さん:2006/03/05(日) 21:14:28 ID:2S3ccv38
>>109
聞いたことあるんですけどそんなに本気で聞いたことなかったんで今Piano man聞いたらめっちゃいいです
BEST盤買います
115便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 23:09:08 ID:B7I/gkOV
【アーティスト名】 RISE ROBOTS RISE
【出身国・地域】 USA
【ジャンル】 ロック、R&B、ファンク、アフリカンアフロ、ヒップホップ(ミクスチャーロックではない)
【特徴】 ごった煮に加え、妙な浮遊感のある、摩訶不思議なサウンド。強烈なファンクビート
    の狭間にメランコリックorノスタルジックな陰影が垣間みれるサウンドは緻密で完成度が高い。
【似てるアーティスト】
【オススメ作品】[ SPAWN] [RISE ROBOTS RISE]
【オフィシャルサイト】
【視聴できるサイト】
【レビューリンク】 ttp://www.amazon.com/gp/product/B000008K11/qid=1137077717/sr=8-1/ref=pd_bbs_1/002-8837869-3632069?n=507846&s=music&v=glance
【その他の情報】 トムジョーンズという人が「IF I ONLY KNEW」(邦題・「恋はメキメキ」をカヴァーしてヒット。経緯は不明)
【関連スレ】
116名盤さん:2006/03/12(日) 13:01:06 ID:FZGKMaJQ
【アーティスト名】Morning Runner
【視聴できるサイト】ttp://www.morningrunner.com/
力強くしたKeane、時折U2に通ずるダイナミズムを感じさせる
【アーティスト名】My Architects
【視聴できるサイト】ttp://www.myspace.com/architectsmusic
Coldplayの様な芯のある叙情系
【アーティスト名】Calc
【視聴できるサイト】ttp://calcmusic.free.fr/music.htm
バンド形式のエリオットスミス

他のバンドの名前を引用しての簡単な紹介だけど最近よかったバンドたち
117名盤さん:2006/03/12(日) 13:22:28 ID:XX0txQF1
SikTh、The Fall Of Troy、Fantomas、Foxy Shazam、SOAD、The Blood Brothersあたりが好きなんですけど、オススメの変態バンドないですか?

あとニューメタル、スクリーモあたりでもオススメあったら教えてほしいです。

最後に、ATARI TEENAGE RIOTに似てるグループも探してます。

長々とすみません;
118名盤さん:2006/03/12(日) 13:32:24 ID:FZGKMaJQ
あなたにぴったりの音楽を薦めます16曲目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141550723/l50
こっち行った方が答えてくれると思うよ。
119名盤さん:2006/03/12(日) 13:48:11 ID:XX0txQF1
>>118
ありがとうございます。
そっちに貼ってみます。
120名盤さん
DUNCAN JAMES