【懐かしの】USジャンク【ギガガガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1便所仮面2号

愛すべきジャンク野郎!集まりやがれ(〜@〜)ノ 

関連スレ
【NO WAVE】NYの地下シーンを語れ 4【ジャンク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1121635390/
SONIC YOUTH/ソニックス Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130280377/
The Jesus Lizard /ジーザス・リザード
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131117718/
royal trux〜RTX
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112105861/
グランジ系総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1125041681/
【シアトル】 SUB POP 【インディ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1127187940/
≡Swans スワンズ≡
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129099637/
【太陽の渚を】dinosaur jr part2【突っ走れ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1121083318/
【1.2.Fuck U!】Steve Albini/スティーヴ・アルビニ【Pt5】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1127920837/
PIXIES Part12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1134015353/
2ザビエル ◆RushfUxhd2 :2005/12/13(火) 08:51:28 ID:UJ1X/GTX
2get
3ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/13(火) 10:47:21 ID:UdicvF7T
3とすアレサンドロ
4ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/13(火) 10:58:09 ID:UdicvF7T
ムキムキ4様get

ジャンクとはちと違う鴨だけど、総ての80年代アングラバンドの遠祖たるこのバンドも是非。

BLACK FLAG ロリロリ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1089013465/
5ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/13(火) 11:11:00 ID:UdicvF7T
稲垣5郎メンバー

あと、Sonic Youth、Dinosaur Jrらと共にSSTに類縁があり、Pixiesにも多大な影響を与えたこのバンドも。

【デブ×2】Husker Du【ヒゲ×1】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124800617/
6便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 23:17:44 ID:IZZPr9pp
あら、せっかく満を持して立てていただいたのに、ゲロさんだけ?
7名盤さん:2005/12/13(火) 23:20:00 ID:icm/hcEt
chromeはジャンクですか?
8便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 23:20:09 ID:IZZPr9pp
なんか昔はミニストリーも、ニル花も十把一絡げに「USジャンク」だったわよねw
ということで、ここはレコード/CD屋の「USジャンク」コーナーに並んでいたアーティスト
を語るスレです。
9福耳の子供と宅八郎:2005/12/13(火) 23:20:23 ID:n8qEqot1
コップシュートコップのホワイト★ノイズ
10便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 23:20:58 ID:IZZPr9pp
>>7
ああ、うん、USジャンクコーナーにあったわ。
11便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 23:24:00 ID:IZZPr9pp
>>9
それはフィータスとマーティンビシが携わっているヤツですね。
12便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 23:24:30 ID:IZZPr9pp
という感じで、引き続きどうぞ。
13便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/14(水) 01:47:15 ID:wILG7Ej7
さて、あげて寝ましょうか。
14ブーン ◆BooNOZcQN6 :2005/12/14(水) 15:22:22 ID:LiLy41cZ
( ・д・)プッシーガロア…
15便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/14(水) 22:35:57 ID:wILG7Ej7
あげ
16便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/14(水) 23:39:08 ID:wILG7Ej7
こら宣伝不足だわな。
17ブーン ◆BooNOZcQN6 :2005/12/15(木) 00:25:01 ID:Kb6KWzfu
(;^ω^)もう誰も聴いてないんでは…
18便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/15(木) 22:51:16 ID:sTnaRRPr
あげ
19ブーン ◆BooNOZcQN6 :2005/12/16(金) 11:50:46 ID:uDrduCC9
ジャンクだよ みんなおいで…
20ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/16(金) 12:17:02 ID:igUvQjfP
でも、めぼしいバンドのスレはテンプレにあるようにほぼ存在するからこのスレの需要が…
大物どころだとプッシー・ガロアとバットホール・サーファーズぐらいですかね。スレ無いの。
因みに俺はこの両バンドについて勉強したいのでご教授お願いしますm(_)m

質問)プッシー・ガロアはRight Now!以外にアルバム出してるんですか。

要望)バットホールのデビューミニアルバムからのディスコグラフィーを書いて。携帯からだからサイト貼られても見れないから手打ちでよろしく。

特にバットホールは1st“Psychic...”と3rd“Locust...”しか聴いた事無いんでこれからCD集めようと思ってます。
21ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/16(金) 12:30:20 ID:igUvQjfP
↑漫喫行って見るからサイトでいいです。手打ちはいくら何でも面倒ですよね^^;
22名盤さん:2005/12/16(金) 14:49:44 ID:7hCd2smM
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/


23ブーン ◆BooNOZcQN6 :2005/12/16(金) 15:08:42 ID:uDrduCC9
Dial M for motherfuckerがいいよ プッシーギャロア
24便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/16(金) 23:28:06 ID:aB+4oBeo
>>20
ディスコグラフィーは探したけど見つからんかった。
プッシーガロアも完全なディスコグラフィーは分からんけど、アルバムは4、5枚出してると思った。
ノイバウテンの曲のカヴァーシングルとか、ユニーク。当時は不評だったけど。
まぁ、架空のジャンル、USジャンクを懐かしむスレ、という方向で。
25便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/16(金) 23:53:26 ID:aB+4oBeo
とりあえず、雑誌で1993年時点でのディスコグラフィーは発見。


BUTHOLE SURFERS

BROWN REASON TO LIVE (AT) 12” 1983
LIVE PCPPEP (AT) 12” 1984
PSYCHIC...POWERLES...S...ANOTHER MAN'S SAC (TG) LP 1984
CREAMCORN FROM THE SOCKET OF DAVIS (TG) 12” 1985
REMBRANDT PUSSYHORSE (TG) LP 1986
LOCUST ABORTION TECHNICIAN (TG) LP 1987
HAIRWAY TO STEVEN (TG) LP 1988
DOUBLE LIVE (LATINOBUGGER) LP 1989
PIOUHGD (ROUGH TRADE) LP 1991
INDEPENDENT WORM SALOON (CAPITOL) LP 1993
26便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 00:16:01 ID:NtmVlQTk
PUSSY GALORE

FEEL GOOD ABOUT YOUR BODY (SHOVE) EP 1985
GROOVY HATE FUCK (SHOVE) EP ?
PUSSY GOLD 5000 (BUY OUR) EP ?
(上記3枚は「GROOVY HATE FUCK」としてLPに纏められている)
EXILE ON MAIN ST (?)  ?
1 YR LIVE (?) ?
RIGHT NOW! (CAROLINE)  LP 1987
SHUGAR SHIT SHARP (CAROLINE) EP 1988
DIAL 'M' FOR MATHERFUCKER (CAROLINE) LP 1989
HISTORIA DE LA MUSICA ROCK (CAROLINE) LP 1990
CORPSE LOVE THE FIRST YEAR (HUT) BEST 1992
LIVE : IN THE RED (IN THE RED) LP 1997
27便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 00:56:11 ID:NtmVlQTk
便所仮面グッドジョブ!
28星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/17(土) 00:58:48 ID:F5gZlMwb
ハーディガーディマンってどのアルバムに入ってたっけ(´∀`*)
近所のレコ屋にバットホール置いてないぞう!
29便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 01:49:30 ID:NtmVlQTk
>>28
PIOUHGD (ROUGH TRADE) LP 1991
30星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/17(土) 01:56:10 ID:F5gZlMwb
サンクス!(´∀`*)
確か手がうにょーんてなってるジャケだったような
31便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 01:57:22 ID:NtmVlQTk
そうそう。
32星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/17(土) 01:58:44 ID:F5gZlMwb
ラフトレードだったとわ。。
バットホールで一番オススメは?(´∀`*)
33便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 02:01:41 ID:NtmVlQTk
PSYCHIC...POWERLES...S...ANOTHER MAN'S SAC (TG) LP 1984
LOCUST ABORTION TECHNICIAN (TG) LP 1987
このへんがバットホールだとスタンダード?でもピーオードいいんじゃないかしら。
34星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/17(土) 02:06:39 ID:F5gZlMwb
ちょい探してみます(´∀`*)
US JUNKとかインディは奥が深い。。
35ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/17(土) 13:07:09 ID:i9/qrbqs
>>23
買います! ありがとうございます!

>便所さん
うわ〜ありがとうございます〜
大変だったでしょう^^;
めちゃくちゃ助かります!
メモメモ…φ(._.G)
これを参考にバットホールとプッシー・ガロアのCD買い集めます!
36ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2005/12/17(土) 13:22:03 ID:i9/qrbqs
>王子
バットホールのCDは店頭じゃ売ってないですね〜(;_;)
実は、俺が再びUSアンダーグラウンド熱が高まったのは漫画「BECK」の影響だったりします^^;
厨臭いですが^^;
あの漫画UKのレーベルと契約したりしてUK方面に流れていってしまわないで欲すぃですね(`o´)
37バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/17(土) 19:55:05 ID:B11AZ/47
バットホールだったらデビュー作に入ってるハードコアっぽい曲が最高
ブルータルトゥルースもカバーしてた
38名盤さん:2005/12/17(土) 22:09:10 ID:XcZKal0H
buttholeなら初期のライヴのDVDが出てるよ
amazonで売ってる
ジャンク好きは必見でしょう
39便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 23:22:42 ID:RvH9M00i
バットホールのスレっていつの間にか無くなっていたのね。
洋楽板過疎化の影響かしらね。
40名盤さん:2005/12/18(日) 02:51:48 ID:bQzGHGyI
>>38
画質良いの?
41名盤さん:2005/12/18(日) 03:28:55 ID:RJ3DWx9V
>>40
画質は普通よりちょっと劣るって感じかな。でもブートではないよ。
昔ビデオで出てた奴をDVD化したものみたい。
おまけで90年代の時のライヴも一曲だけ入ってる。
つーか動くbutthole(85年時)が見れるだけでも貴重だと思う。安いし。
42便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/18(日) 22:33:57 ID:nFNzatRC
スティールポールバスタブについて。
43名盤さん:2005/12/19(月) 18:28:05 ID:so/B/9lE
バットホールはジャケがキモスセクロス
44便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/21(水) 01:09:21 ID:XrtWeKkO
スティールポールバスタブは誰も憶えていないか。。栄枯盛衰
でもビアフラと組んでCD出してたわよね。
45名盤さん:2005/12/21(水) 01:42:56 ID:5Men6yoG
憶えてる
ミルクカルトっていうのもあったよね

便所さんは復活したUnsaneの新譜聴いた?
カッコいいよ

46便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/21(水) 02:23:12 ID:XrtWeKkO
えー、フカーツしたの?
47便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/21(水) 02:25:13 ID:XrtWeKkO
バスタブのライブ行ったわ。確か新宿ロフトだった。前座が誰だったかしら、、
サーファーズオブロマンティカとスペースストリーキングス、、だったかしら。。
もう11年か12年くらい前だわね。今では良い想い出です。
48バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/22(木) 19:30:52 ID:OnyrKtFc
個人的にアンセインの新譜は前よりキレが落ちたかなと思った
でも悪くはないです
49便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/25(日) 04:23:58 ID:VHhy2han
う〜ん、聴きたいけれど、他にもっと聴きたいものがあるので、
そっちまで回らない。
50便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/26(月) 02:02:11 ID:Xoda0MQI
アンセイン好きならSLUGは?
51便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/29(木) 00:07:48 ID:R1d4qQgc
なんかない?
52 【大凶】 【383円】 :2006/01/01(日) 02:28:22 ID:+tEeiWFm
大吉だったら1000まで行く。
53 【大凶】 【1620円】 :2006/01/01(日) 17:19:23 ID:6qncPZKi
Distorted Pony
54便所仮面2号 【大吉】 【1946円】 :2006/01/01(日) 22:46:45 ID:+tEeiWFm
ああ、懐かしいわね。一枚だけ持ってた。
55名盤さん:2006/01/03(火) 00:35:43 ID:updwISSO
90年代初頭はどこのレコード屋にもUSジャンクのコーナーがあったものよね。
56名盤さん:2006/01/03(火) 04:19:30 ID:L8AQ4Arm
big blackはどうした?
意図的に話を逸らしているのか
57ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/03(火) 09:27:01 ID:i2kPb7km
Big Blackはジャンクの重鎮。でも単独スレがありますぜ。
58名盤さん:2006/01/03(火) 17:55:44 ID:FcfoDIMV
suckdogのdvdに興味有
59便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/03(火) 22:51:02 ID:updwISSO
BIG BLACKはわたしの高校時代、神でしたわ。
上京してヴィニールレコードでアトマイザーのLPを買いました。
60星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/04(水) 03:42:37 ID:GpNNU5As
彼女(姫)と暮らしているので、あんまりうるさいのは引かれるのだ(´∀`*)
必然的にHCとかジャンクはペケ。車とかで聴けるけどね。
しかしコツコツとCDで買いなおす計画を練っておる。内緒の話。

61便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/04(水) 23:48:26 ID:nSh49XjP
地下にオーディオルームを造りましょう。
62星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/04(水) 23:53:27 ID:GpNNU5As
地下のダンジョンには漬物があるから無理だなあっ(´∀`*)
63バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/05(木) 18:14:26 ID:QzbieOLZ
BIG BLACK好きだけど
今聴くとちょっと微妙じゃない?
64エンドレスネームレス:2006/01/05(木) 18:30:12 ID:4dwaZHQs
SONGS ABOUT FUCKINGは破壊力抜群だと思うけどね。シェラックってどうなんすか?
65ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/05(木) 18:41:32 ID:Pxy/E/t5
AtomizerはオリジナルでCD化して欲しいなぁ。今出てるやつは一曲少ないんだよなぁ。
近々PigpileとRapemanのTwo Nuns〜を買いなおす予定。
Shellacは聴いたことない。これも買う予定。
66名盤さん:2006/01/05(木) 19:03:32 ID:qVkdUkmA
BIG BLACKの公式ページで人の頭がカチ割れたようなジャケット見たんだけどなんですかあれ
もうあのジャケット見たくないんで教えてくれませんか
あんなグロいジャケット他の作品でありますか
67ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/05(木) 19:21:10 ID:Pxy/E/t5
>>66
それはThe Hammer Partyといって初期の2枚のEPをコンパイルしたアルバムです。必聴の名盤ですよ。
Big Blackで他にグロいのは、グロというよりかエロのSongs About Fuckingです。彼らの2ndアルバムで鬼凄名盤です。
かつてあった日本のリイドコミックという雑誌に載ってた『レイプマン』という劇画の絵が使用されてます。
68名盤さん:2006/01/05(木) 19:28:32 ID:X6VAPdkr
頭カチ割れたジャケはHeadacheじゃなかったっけ?
69ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/05(木) 19:55:18 ID:Pxy/E/t5
>>68
そうなんですか?^^;
HeadacheはThe Rich Man's Eight Track Tapeに含まれてしまってるのでジャケ見たことないです^^;
すんまそん^^;
70ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/05(木) 19:58:17 ID:Pxy/E/t5
The Hammer〜は頭カチ割られてるって感じじゃないですもんね^^;
ハンマーでブッ叩かれて流血してるけど^^;
71名盤さん:2006/01/05(木) 20:08:19 ID:X6VAPdkr
確か限定盤じゃなかったっけ? これだと思うんだけど
ttp://www.popsike.com/php/detaildata.php?itemnr=4013026584
72ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/05(木) 20:34:22 ID:Pxy/E/t5
>>71

ヒント:携帯

^^;
73名盤さん:2006/01/05(木) 20:41:45 ID:X6VAPdkr
あーそうか、スマン
まあグロだから見なくてもいいか
74名盤さん:2006/01/05(木) 20:54:38 ID:7O8Fvxx2
俺の友達はあのジャケ見ながらラーメン食ってました
75便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/05(木) 23:04:02 ID:LHx3EOxz
はなし戻っちゃうけど、これ系だったらアンセインのジャケよね。
1stの首ちょんは本物でしょ?
76名盤さん:2006/01/05(木) 23:17:13 ID:cbm88YXb
LIVE SKULL、BALL、TRAGIC MURATOO、NOMEANSNO 、なんかどうよ。
77便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/05(木) 23:47:13 ID:LHx3EOxz
BALLとか懐かしいわね、って全部懐かしいけど。
シミーディスクはニッティングファクトリーの傘下になってしまったようね。
78名盤さん:2006/01/06(金) 01:04:18 ID:g0nKFgWl
シミーディスク懐かしい・・・
ボングウォーターとかよく聴いてたよ
懐かしいレーベルと言えばアンフェタミンレプタイルもバックカタログの通販で細々とやってるみたいだね

ttp://www.amphetaminereptile.com/
7966:2006/01/06(金) 07:37:39 ID:OfoiK3Ly
ありがとうございました
おそらくそのHeadacheってやつです
USジャンクで他にもそれっぽい注意したほうがいいジャケットってあるんですか
今までグラインドゴアとかのバンド以外であんなジャケット無いと思ってたんでショックでした
80名盤さん:2006/01/07(土) 00:13:38 ID:7LpuM5M6
HAPPY FLOWERS忘れてたね。
ジャンクじゃなくてスカムでした。
81便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/07(土) 00:23:45 ID:VRo1sb7k
シミーのサイトありますよ。

http://www.knittingfactory.com/labels/shimmydisc/index.cfm
82名盤さん:2006/01/07(土) 10:35:21 ID:uBHOkjQu
>>79
アンセインとコーパスグラインダーズのスプリット7インチはすごいぞ
83ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/07(土) 17:50:38 ID:CMVLVFj4
誰かダイナソースレ立ててくだちい。
84名盤さん:2006/01/07(土) 20:11:37 ID:7LpuM5M6
あるよ
85ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/07(土) 20:34:24 ID:CMVLVFj4
見つからないです。。
86名盤さん:2006/01/07(土) 22:47:48 ID:7LpuM5M6
無かった…orz
スンマソン
87便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/07(土) 23:30:42 ID:o3PPSpUC
コーパスグラインダーズなんてどうなっちゃったのかしらね。
88ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/07(土) 23:30:47 ID:CMVLVFj4
いえいえ=^ェ^=
89ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/07(土) 23:32:00 ID:CMVLVFj4
>>86さん宛てです^^
90便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/07(土) 23:59:47 ID:o3PPSpUC
バットホールサーファーズのキング・コフィのプロジェクト、DRAINの
「PICK UP HEAVEN」はノイズずたずたの快作だわ。
今聴いてる。
91ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/08(日) 00:28:27 ID:zBxoexUK
80年代USオルタナ物を買い集めてる昨今ですが、Sonic Youthに食指が動きません。昔持ってたBad Moon RisingとDaydream Nationにピンとこなかったので。USオルタナにしては線の細いバンドって感じがします。。(サウンド的に…
92ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/08(日) 00:30:05 ID:zBxoexUK
グワッ(*ワ
93ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/08(日) 00:30:49 ID:zBxoexUK
グワッ(*ワ*)
IDがUK・・・
94便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/08(日) 00:36:01 ID:txqUxkdA
コンフュージョンイズセックスはアングラ臭プンプンで良いよ。
95ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/08(日) 00:48:25 ID:zBxoexUK
コンフュージョンイズセックスですね。
メモメモ…φ(._.G)

でも優先順位としてはかなり後になりそうですね〜

仕事決まったらバットホール、ジーザス・リザード辺りに狙いを定めてます。
96名盤さん:2006/01/08(日) 00:54:55 ID:Inc1HPsL
コンフュージョン〜はストゥージズのカバー曲がかっこよすぎる。
97名盤さん:2006/01/08(日) 00:55:37 ID:WCTMU9F6
butthole といえばジョニーデップとの別プロジェクト?の「P」が何故かブックオフで250円で良く見る。
話は違うがNOTHING SHORT OF TOTAL WARをトラック別にして再発して欲しいわ。。ほんま。

COP SHOOT COPも忘れちゃイヤよ。
98名盤さん:2006/01/08(日) 01:02:26 ID:WFi+Eh1R
missing foundationの1933はまさにジャンクって感じでよろしい。
これを聴いてすべてを破壊しろ
99便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/08(日) 01:56:49 ID:txqUxkdA
>>97
ああ、そうね。なんであれってワントラックなのかしらね。
>>98
わたしはDEMISEの方が好き。
でも1933の再発に付いて来る予定のDVDには期待。
100ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/08(日) 12:02:32 ID:zBxoexUK
100ゲット!
101便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 01:05:47 ID:NN3z+q4c
はい、ダイナソーjrの新スレ。
わたしが立てたんじゃないけど。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1136707479/
102名盤さん:2006/01/09(月) 21:13:30 ID:JPFqxr91
今、新人&活動中ジャンクバンドおすえて。
80'sマッチボックスBラインディスアスターなんかどうよ。
103名盤さん:2006/01/09(月) 21:22:24 ID:JPFqxr91
COWS忘れてた
104名盤さん:2006/01/09(月) 22:40:09 ID:WkrVPInf
キャロライナ・レインボーってどうなった?
105便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 23:24:17 ID:NN3z+q4c
さあねぇ。ジャケが手作りの、変なヤツばっかりだったわね。ああいうのも流行だったのかしらね。
FAXEDHEADなら今でもたまに聴くわ。新宿ロフトでのライブも見に行ったわ。入口のところで
中国人女みたいな人がCD売ってた。キャロライナーも行けばよかったと、後悔しています。
106名盤さん:2006/01/10(火) 15:08:22 ID:lIQJDbFI
最近俺の脳内でKilldozerの再評価が高まってるわあ
ツボをついたカバー曲(EMF笑)とメルヴィンズとも平行するジャケセンスが◎
当時はそれほどグッときてなかったんだがなあ
全部集めようっと
107便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/10(火) 22:02:41 ID:kKKFvs5H
killdozerか。。わたしも聴き返してみたくなった。
108名盤さん:2006/01/11(水) 00:01:02 ID:lmmCw7VS
shimmy関連はすれ違いですか?
109便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/11(水) 04:35:14 ID:6P1AaFZn
>>81にシミーのサイト貼ったよ。
クレイマーではボングウォーターが好きだったな。
110名盤さん:2006/01/11(水) 10:41:28 ID:rQBNs8HO
killdozerのマンズルインから出てるライブ盤が鼻血ブーですよ
のたうちまわる極太男根ベースがエロい
いまどきこういう下世話でズルズルな感じのライブやるバンドっている?
111名盤さん:2006/01/11(水) 13:14:19 ID:oBTx39E+
bitch magnetも忘れないでね
112名盤さん:2006/01/11(水) 13:20:38 ID:T+7/bTE6
スーパージヤンキーモンキーティーチャー
113名盤さん:2006/01/11(水) 23:13:43 ID:a0jHtkMz
unsaneのジャケはすべてフェイクだとクロスビート誌に語ってたとホモウ
114便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/11(水) 23:14:33 ID:6P1AaFZn
え〜、そうなの?メンバーが特殊メイクとかやってたのなら知ってるけど。
115名盤さん:2006/01/12(木) 10:58:24 ID:ODYwRHCn
>>113
1stの首チョンは雑誌か新聞の切り抜きで本物
2ndの血糊はチョコレートを溶かしてぶっかけたもの
あとは知らん
116便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/12(木) 23:08:53 ID:huSGwJM4
ああ、チョコレートは知ってた。
>>111
ビッチマグネットって中国系アメリカ人の人がやってたバンドだっけ?
117名盤さん:2006/01/13(金) 10:01:34 ID:emyNlYiE
barkmarket age
118名盤さん:2006/01/13(金) 12:26:53 ID:U/+OIEm/
ビッチマグネットにいた人が確か、去年コープティックライトで来日してたよね。
アンセインはG,Voの人が血が大好きらしいね、牛の血とかも使ってるらしい。
ダズリングキルメンの話題もよろしく。
119名盤さん:2006/01/13(金) 17:36:15 ID:CrdqPW01
マネキンビーチは駄目かい
120便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 01:43:42 ID:339AvWZh
じゃ、NEED LENOSEでも語ろうか。
121バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/15(日) 02:04:45 ID:HBxclQ8p
アンセインて死体とかジャケにしてそっち系好む感じだが
ゴアグラインドみたいにサウンドが下品じゃない所が良い
あくまでクールな格好よさがあるな
122名盤さん:2006/01/15(日) 02:21:23 ID:6WFouH8+
Body BombのPVかっこいいしな
テロリストが淡々と爆弾作って体に巻き付けて. . .
まさにタイトル通りだね
123バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/15(日) 02:55:57 ID:HBxclQ8p
小野島大がアンセインのサウンドはテクノに通じるものがあるとか言ってた

テクノしか聴かない奴にベスト盤貸してみたら評判良かったよw
124名盤さん:2006/01/15(日) 03:37:39 ID:6WFouH8+
ちょwww俺もテクノ好きだけどそれは気付かなかったお
高校の頃修学旅行のバスの中でDQNっぽいクラスメートに
「なんかテープ貸して」って言われて
自分はソニックユースを貸したつもりなのに
なぜかアンセインの入ったテープを渡してしまって
数分後脅えた調子のDQNが
「これなんか怖いよぅ. . .」とつっかえしてきた事を思い出した
そいつはマジで顔しかめてたからな
今考えると愉快な話なんだが
125バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/15(日) 04:11:38 ID:HBxclQ8p
ワロスw
アンセインは修学旅行にはまったく合わないなw

小野島はクラブで大音量のテクノを聴く感覚に似てると書いてたよ
音が機械的で無機質だから通じるものがあるってことだと思うんだけど

ハードな音だけど怒りとか感情をぶちまけたりする系統とは明らかに違う感じがする
まあコンヴァージとかも好きだがアンセインは遥かに上だと言っておくw
126名盤さん:2006/01/15(日) 04:39:47 ID:6WFouH8+
ごめん俺他に持ってったテープはメルツバウだったりするw
ウォークマンで聴いててガンガン音漏れてたらしく
隣に座ってたヤツがけげんそうな顔して
「大丈夫?ウォークマン壊れてない?」って言われたさ
あの時はさすがに恥ずかしかった

あと他のクラスメート(メタラー)にアンセイン聴かせた時の反応


「. . . . . . . . で、.ギターソロは?」


ちょwwwwwwwwお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/15(日) 05:37:26 ID:HBxclQ8p
アンセインはともかくメルツバウ修学旅行に持っていって聴いたのか
それ凄いな
俺は無理だわw
ちゃんと修学旅行の時はフリッパーズギターとか持って行ったよw

一般的な認識ではロックにギターソロはあるということなのかw
128名盤さん:2006/01/15(日) 07:25:14 ID:chTQy/nm
やっぱ、アンセインはスリーピースつう所が肝かも
淡々と切れてる感じ、ありそうでなかなかいないんだよな
また来日してくれんかな。
もう解散してるバンドだけど
初期、有とかマネキンノイローゼとかショットメーカーなんか近い感じで好きだな
129名盤さん:2006/01/15(日) 11:34:14 ID:lGUPLIKm
小野島はヘルメットに対してもテクノの感触に近いと
言っていたな。

ヘルメットが鋭い鉈なら、アンセインは毒を塗った錆付いた鉈って感じかなw
130便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 22:29:49 ID:339AvWZh
みなさん若々しくてよろし。
131便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 22:34:03 ID:339AvWZh
アンセインが好きな人にはSLUGのTHE OUT SOUNDも聴いて星。
気に入る、かも知れません。歯切れの良さよりもさったい感じですが、
超ヘヴィです。
132名盤さん:2006/01/15(日) 23:12:43 ID:+Dovb/Y2
16も良いですよね。
AMREP系も好きです。

あとコンクリートオクトパス!
133便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 23:51:56 ID:339AvWZh
山塚EYEの?
134便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 23:55:35 ID:339AvWZh
山塚EYEだったら、UFO OF DIEのアルバムがかなりJUNKじゃない?
ストーブの中にマイク突っ込んだりして録ったって。
135名盤さん:2006/01/16(月) 18:31:18 ID:3txz2LXj
はい、山塚氏のです。けど考えてみたらコンクリートオクトパスはパンク
を意識されて活動してましので、ジャンクはやはりUFO OF DIEですね。

136名盤さん:2006/01/16(月) 21:42:45 ID:drD6gIzo
STICKDOG
137便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/16(月) 23:27:34 ID:t+gCa/Fk
あれ、ヨシミが「(確かミュージックマガジンの)これが年間ベストに選ばれなかったのが不思議
でしゃあないです」とか言ってた。
138名盤さん:2006/01/17(火) 00:49:13 ID:GU3eEwwR
HEAD OF DAVID
139名盤さん:2006/01/17(火) 02:07:52 ID:kXwkgapF
ヨシミと結婚したいよ、どうすればいい?
140名盤さん:2006/01/17(火) 02:16:41 ID:PtfiRQqx
おーよしぃぃみっ!
141名盤さん:2006/01/17(火) 03:56:29 ID:GSVfOxPp
ファントム トゥールブース
アイオワビーフエクスペリエンス
142名盤さん:2006/01/17(火) 17:51:02 ID:vlvJfHi+
>音が機械的で無機質だから通じるものがある

いかにもテクノをあんまり聴かない椰子のいいそうなこった<プッ
143sage:2006/01/17(火) 19:59:18 ID:vDm0Qd63
シンホワイトロープもなかなか渋い
そもそもアンセインが機械的で無機質だとは思えない
144バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/17(火) 21:03:19 ID:z4riOEVo
>>142
デリックメイとかUR好きだけどあれ聴いて音がアンセインに通じるなんて思わねーよw
テクノの音に似てるとかは思わんよ
でも機械的な感じがする曲もあるじゃん
COMMITTEDとか
他にはHELMET、DILLINGER ESCAPE PLAN、DISCORDANCE AXISとかさ
テクノの音自体のリズムを応用してるとは思わないけど
多少デジタルな感覚を持って曲作ってると言えなくもないと思うけど
145名盤さん:2006/01/17(火) 21:46:30 ID:Y9mpxTAh
要するにエレクトロニクスで音を作る感覚に似てる部分があるということかな。
146バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/17(火) 22:36:11 ID:z4riOEVo
単純に音の質がアンセインに似てるのはガレージパンクかも
あれはノリが熱いロックンロールで音に整合性とかはないけど
147名盤さん:2006/01/18(水) 00:49:02 ID:W0iiwboZ
148名盤さん:2006/01/18(水) 01:47:41 ID:NPRTdQHo
>>144
そういう考え方も短絡的
音の表面的なところの話になっちゃうだろそれじゃ

そうではなくて叙情的に成りすぎない曲の組み立て方は
ミニマルテクノ的って言ってもぜんぜんおかしくない
「機械的な音」じゃなくて「機能的な音」なんだと思う
要するに>>145のいうような意味だと思う
リズムマシンを手にするかバンドを組むかの違い

「バストロ」ってコテハンのわりに意外とわかってないねw
149名盤さん:2006/01/18(水) 03:59:43 ID:BmF4S8Iu
楽曲の創作や演奏に至るきっかけとして
それまでは前提とされていた個的情緒や感情の高まり、
いわゆるエモーションが
否定もしくは不必要とみなされ、あらかじめ設定されていない。

創作行為と言うよりも
操作行為の末に完成された楽曲
交歓を拒否する
演奏機械のようなステージング
150名盤さん:2006/01/18(水) 05:08:40 ID:7LISLskN
>>145は俺なんだが
よく考えるとアンセインの音がミニマルテクノ的というのも違うような気がするな
あれは情緒的になりすぎないように曲を作ってはいるが
聴く人が気持ちよくなれる音を作ろうという意識があると思う
アンセインが曲を構成するときそういうことは意識してないと思う
つまりアンセインをテクノ的と考えること自体が多分間違ってると思う
アンセインはひんやりとした爆音で無意味な音を追求してるだけなのである
そしてそれが機械的なものと感じられるわけである
以上で議論終わり
151名盤さん:2006/01/18(水) 05:42:15 ID:NPRTdQHo
どいつもこいつも勝手だな
どこが議論なんだよ
そういう考え方があっても面白いなってことだけだろ
自分に酔って勝手に終わらすな

ツマンネ
152バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/18(水) 21:03:30 ID:8A5zteZ5
>>148
俺の言った機械的というのは計算された密度の濃い高度な楽曲
そしてそれを人が楽器で演奏してるのにもかかわらず的確に音として表現できるということだよ

高度に計算された楽曲を組み立てること
それは>>149が言ったとおり操作行為という言い方が良いかもしれない
それぞれの楽器の音を綿密に組み合わせ計算して楽曲を構築していく
この過程こそがエレクトロニクスに通じる部分ではないかな
それを正確無比に演奏した音像として聴き手に伝えることができる
それを機械的と感じたんだけどな
もちろんアンセイン後期に関してだが
153名盤さん:2006/01/18(水) 23:01:32 ID:BmF4S8Iu
「楽器/武器」で
「操作/偶発」された
「楽曲/音響」を
「感情/情緒」的な
「目的/帰結」や
「欲求/昇華」を
「意図/設定」せずに
「演奏/出現」する
154名盤さん:2006/01/18(水) 23:03:58 ID:BmF4S8Iu
↑ ×出現→〇現出
155名盤さん:2006/01/19(木) 02:51:48 ID:Xjn37tkF
ミニマルテクノって爆音できいてなんぼみたいな
極端な快楽主義ですよ

その辺りにアンセインの音楽と共通するとこがある



156名盤さん:2006/01/19(木) 12:03:47 ID:wEZE8TZT
みなさん評論家気取りですか ダッセ
157名盤さん:2006/01/19(木) 21:06:53 ID:RKSdJdwF
LUL(オランダジャンク
SLUM TURKEYS(UKジャンク
158便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/20(金) 23:19:05 ID:7RNxJGft
KRACK HOUSEでも語ろうか。
159便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/22(日) 00:37:12 ID:MOAXcGoN
いやならCOWSでもいいよ。
160名盤さん:2006/01/22(日) 09:05:17 ID:naR543Ff
krack houseもいいけど俺は断然cowsだな
2ndだっけ?Cunning Stuntsがベスト
161便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/22(日) 23:52:56 ID:Jb1qEo/J
SORRY IN PIG MINORは聴いた?
あれはMISSING FOUNDATIONも真っ青なへヴィーサウンドだわよ。
162ダークマン ◆DARKtcCq/. :2006/01/23(月) 00:04:46 ID:cc2RTYpW
あらゆる80年代USアンダーグラウンドのルーツ、この怪物バンドのスレが立ちました(^ε^)ノ

■■■■BLACK FLAG■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1136433467/
163名盤さん:2006/01/23(月) 21:26:41 ID:LGMAig4a
カヴァー曲になってしまいますが、COWSならDADDY HAS A TAIL!のSHAKING好きです。
某バンドをやってた時にSEで流してたら、ライブハウスの店長に受けたらしくSEのテープを
没収されました。(笑)
164便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/23(月) 22:35:04 ID:WVmVfyNP
COWSの来日見に行けばよかったわ。。
165名盤さん:2006/01/24(火) 10:30:38 ID:flc7/i7Z
LIVE SKULL
166名盤さん:2006/01/24(火) 19:29:34 ID:aW9jcBqH
友達はみんなCOWS来日行ってました。
で、BLACK FLAGネタですとPUSSY GALOREがカヴァーした
DAMAGED2(SUB POP盤)が好きです。

遊びでDJ(ジャンク&オルタナ)やる時は必ず使います。

度々カヴァーネタですいません。
167便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/24(火) 22:23:27 ID:Wxygd/IF
COWSの来日って何年頃だったかしらね。
168名盤さん:2006/01/25(水) 09:54:01 ID:Yzc8yhpV
COWSはいつも来日してくれるぜ、CDをコンポにかければな
169名盤さん:2006/01/25(水) 17:24:53 ID:76q6l9QK
キミ、最高だね!
170名盤さん:2006/01/25(水) 21:06:02 ID:EaClA7iq
カウズがきたならアリスドーナッツはどうよ?
171名盤さん:2006/01/25(水) 22:00:21 ID:iCfbZApQ
今COWS「Sexy Pee Story」聴います。
かっこいいよ
172名盤さん:2006/01/25(水) 22:14:38 ID:d1MLzVPZ
アリスドーナッツ良いですよ!
今、MAGDALENE聴きなおしてますけど。

TADっぽいかな?

もちろんTADも好きなんで問題ないのですが。
173名盤さん:2006/01/25(水) 22:54:01 ID:d1MLzVPZ
今、COWSの1ST LP(1987)聴いてます。

そういえばMUDHONEY新作出ますね〜。
174名盤さん:2006/01/26(木) 00:48:26 ID:M3RszonP
COWS聴いてたら、この曲何かに似てると思ったらニルバ-ナでした。
175名盤さん:2006/01/26(木) 10:36:17 ID:GjmBh8d/
ニルヴァーナって、グランジっていうよりはジャンクかもね
176メカ:2006/01/26(木) 22:39:23 ID:Sez2zNF1
読みなおしてみると新宿ヴィニール懐かしいですね〜。
私も毎週チェックに通いました。あとラフトレとエジソンの2Fね。

とりあえず今はスーパーナチュラルよりリリースの
プッシーガロアのライブ盤が欲しいです。





177便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/26(木) 22:50:20 ID:aL2XTzCR
エジソンの二階、あったねぇ。
あのころのエジソンはインディー盤のメッカだったわよね。
178名盤さん:2006/01/27(金) 12:30:43 ID:gP1+vQ1d
東京でいまだにこのへんの在庫がしっかりしてるレコ屋ってまだある?
中古屋漁るのめんどくさくって...
テンタクルズとかアンフェタあたりのカタログ揃えてたりすると最強
179メカ:2006/01/27(金) 20:30:45 ID:fS98dIVx
西新宿ではNATやラフトレ、バーンホームズ等でよく扱ってましたが、
今はどうでしょう?吉祥寺のワルシャワも趣向が変わって移転してますしね。

HMVやアマゾンのオンラインショップが有効(有力?)だと思います。
アマゾンだとタイミングが良ければ廃盤の中古盤も入手できますよ。
ちょっと音的にズレるかもしれませんが、SYMPATHY(特にアナログ)は
高円寺のレコ屋に取り寄せてもらってます。

HMVオンラインでもアナログは結構扱ってますよ。

テンタクルズはパンク系が多いから取り寄せ可能かもしれませんね。
ただしオルタナ系の物を再プレスしてるかは微妙ですよね。

あとはヤフオク。

結局はネット上になりますよね.....。

180名盤さん:2006/01/27(金) 22:56:26 ID:wT88jWd4
NOTHING SHORT OF TOTAL WAR

181便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/28(土) 00:12:57 ID:w4ORNJT2
NATはウェアハウスと合体してしまったし、ラフトレはとっくに無くなってるわよ。
182メカ:2006/01/28(土) 00:20:48 ID:BxYgcgzc
へ?今そんななんですか???

ネットまかせになってしまって西新宿から遠ざかってしまってたから.....。
一昨年前にヴィニールへ挨拶に行ったら凄く拡大されててビックリだったし。

で、最近Yeah Yeah Yeahsというのがお気に入りなんですが、
Touch & Goでも扱ってるというのにはまたビックリ。

Touch & Go盤も買うか???
183便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/28(土) 00:53:59 ID:w4ORNJT2
みんなそんな感じだから、西新宿も廃れてしまったのでしょう。
ついでに言うと、新宿2丁目も。
184名盤さん:2006/01/28(土) 11:33:50 ID:19QTK4GW
そういえばシスコアルタもオモロい品揃えだったよねえ、あの頃
ビアフラのスポークンワード盤もふつうに並んでたし

元ワルシャワのsome of usも、もはや今っぽくてつまんない
もっと謎盤、クソ盤も並んだ広い意味でのジャンクな店はないものか?

と、そこまで言ってロスアプソンを思い出したのだが
いまあそこどうなってる?
185メカ:2006/01/28(土) 13:44:37 ID:BxYgcgzc
結構みなさん同じようなお店を利用してたんですね。

ロスアプソンは利用したこと無いので判りません。すんません。

高円寺20000Vの裏にはメルツバウやジャンク&ノイズ物を扱うお店があったり、
トゥナイト2で取材されたノイズ専門が西新宿にあったりと、
いろいろありましたよね。

あとアルビニ氏が出演したDJイベントBLACK FISTに通ってた方いますかぁ?
当時は吉祥寺ハッスル(現ドロップ)で毎月やってた企画なんですけど。

もうじきHMVよりTHIS HEAT(デジタルリマスター)が届く!
186名盤さん:2006/01/28(土) 20:04:31 ID:XSAxka01
タワレコで山積みだよ>ディス・ヒート
187メカ:2006/01/28(土) 21:00:39 ID:BxYgcgzc
結構話題なんですかね?>ディス・ヒート
188名盤さん:2006/01/28(土) 22:29:00 ID:WG3MW5dI
USでもジャンクでもねえスレ違いだ。
189名盤さん:2006/01/28(土) 22:47:29 ID:19QTK4GW
聴いてるものを否定する気は全くないんだが
なんかちょっとズレてるよね、このオサン
190便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/28(土) 23:50:36 ID:w4ORNJT2
アルタのシスコ懐かしいね。つうかあそこ今はどうなっているやら。
レジのアンちゃんがわりと親切だったと記憶してる。
191便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/29(日) 03:45:43 ID:VDnEHCkI
skullflowerかっこヨス。。
192メカ:2006/01/29(日) 05:43:55 ID:qpqYpp1V
そうかズレてましたか。ってかダメか。

当時実際にUSジャンクを意識してバンドやってた時に、
いろんなバンドの情報(音)を聴いててthis heatも
話題にあがってたりしたもんで、.....すんません。

今でこそオルタナとかグランジとかUSジャンクとか
カテゴリがあるけど、90年代初頭(以前)はMUDHONEYも
NIRVANAもHELMETもSURGERYも日本ではみんなジャンク扱いだった。
USなのは間違い無いけどね。

とりあえず出禁という事で。では!
193名盤さん:2006/01/29(日) 10:31:53 ID:lYtm8Gv0
>>192
その態度がズレてるっていってるんだけど...
聴いてるものに文句言ってないって
194名盤さん:2006/01/29(日) 10:37:18 ID:lYtm8Gv0
つーわけで
俺はL7よりBabes in Toylandより、lunachicksが下品で好きだ
195便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/29(日) 23:30:01 ID:VDnEHCkI
>>192
出禁なんて。どんどん書いて下さっていいですよ。
196星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/31(火) 00:37:53 ID:keP7NHtj
バットホールほぼ廃盤ぽい(´∀`*)
むむう・・
197ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/31(火) 00:55:36 ID:umrn1r4V
王子はアナログ派ですか?

バットホール、CDなら売ってますよ。
インディーズ時代のもLatino Bugger Veilってとこからリマスターされてほぼ全カタログ出てます。メジャーから出したやつもたぶんまだ売ってると思います。

俺は今は金にゃあから買えにゃあですけど。。
198名盤さん:2006/01/31(火) 01:17:39 ID:P0H8wA6q
バットホールはみんなどれが好き?
おれはPiouhgd
199便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 03:16:14 ID:bi8sz3qM
バットホールのキングコフィがやってたDRAINの「PICK UP HEAVEN」ってアルバム
がめっさカッコ良かったわ。前にも書いたような気がするけれど。
200ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/31(火) 03:22:08 ID:umrn1r4V
俺は2枚しか聴いたことないけど「ローカスト〜」が好きです。

200ゲット!
201便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 03:26:42 ID:bi8sz3qM
おや、ゲロさん、まだ起きてましたか。僕はこれからカップヌードルを食べるところです。
202ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/31(火) 03:44:03 ID:umrn1r4V
明日の午前中にネットの工事だから興奮(緊張)して眠れないのです。今夜は洋楽板と大河ドラマ板と海外サカ板を行ったり来たりして徹夜するつもりです。

おわっ便所さんが「僕」を使ってるの初めて見たっ^^;
203便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 03:50:09 ID:bi8sz3qM
普段は僕というよ。
204ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/01/31(火) 04:22:07 ID:umrn1r4V
俺は普段も俺ですねぇ。
実は一昨年くらいまでは僕と言っていたのですが、周りから浮いてるような気がして改めたのです。
凄く苦労しました。
205便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/01(水) 00:05:08 ID:GV7goQCX
つうかスレ違いでごめんなさい。
引き続き濃い話題求む。
206名盤さん:2006/02/02(木) 17:23:53 ID:S21MWTyp
初心者の質問で恐縮です
今度、プッシーガロアとジーザスリザードとHusker DuのCDを初めて買おうと思うのですが、主観でも結構ですので、お勧めのものを教えていただけると幸いです
プッシーガロアは、Rightnow以外に聴いたほうがいいものはあるのでしょうか
このアルバムから入れというスレッドより、それぞれのバンドのスレッドより、ここで質問させていただいたほうが良いと思いますので、大変恐縮ですがご返答をいただけると幸いです
207名盤さん:2006/02/02(木) 18:06:48 ID:yInNRLqs
リザードはとにかくgoatとliarだね
更にどっちかって言ったらliar
しつこいくらいムチでしばかれる感じ

ガロアとハスカーは他の人に任せます
208名盤さん:2006/02/02(木) 19:29:15 ID:azU+kEbt
プッシーガロアは
ジョンスペも好きならHistoria De La Musica Rockがお勧め
結構まともなブルージーでサイケデリックなロックやってる
メタパードラムは全開だけど(笑

Rightnowのぶち壊れた感覚が好きなら
ダイヤルMだね。前半はノイジーで前衛的だけど
後半はノイジーなR&Rでマジ最高
209ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/02/02(木) 19:36:10 ID:bdv/6/8c
ハスカーはNew Day Rising
SSTの荒い音に抵抗があるならメジャー1作目のCandy Apple Greyから聴くのもいいかも。
210便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/02(木) 23:20:54 ID:6j99L20W
プッシーガロアはノイバウテンのカヴァーが収録されているSUGERSHIT SHARP
も面白いんじゃない。アルバムではないけれど。
211名盤さん:2006/02/02(木) 23:24:22 ID:HtRhIJwv
お前らクセナキス聴けよ
212便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/03(金) 00:03:47 ID:EMc3/BLj
スペルは?
213名盤さん:2006/02/03(金) 00:31:52 ID:Mw1ZDGGI
>>210
ノイバウテンのカバー以外に面白い曲ありましたっけ?
214便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/03(金) 00:36:35 ID:EMc3/BLj
つうかわたしはノイバウテンのカヴァー以外の方が良いw
215名盤さん:2006/02/03(金) 07:50:11 ID:hfZJcfKT
>>211
クセナキス一枚だけ持ってる
お薦めはやっぱりスタジオボイスに載ってたやつ、何だっけ?
こないた゛中古でアナログ見たけど速攻でなくなった。
216206:2006/02/03(金) 17:58:33 ID:MRt0eVnz
ありがとうございます
大変参考になります
他のスレ(既にdat落ちしました)でも質問させていただいたのですが、これもここで訊かせていただくほうが良いと思いますので質問させてください
amazonとhttp://music.barnesandnoble.com/以外で、私が聴きたいと思っているもの(主にこのスレで取り扱っているUSジャンクです)をできるだけ多く試聴できるサイトをご存知でしたら、教えていただけると幸いです
217206:2006/02/03(金) 17:59:39 ID:MRt0eVnz
上記のサイトで試聴できればいいのですが、回線の調子が悪く、残念ながらそれができないのです
多少スレッドの趣旨とは違う質問だとは存じておりますが、ここにいらっしゃる方々に質問させていただく方が良いと思いますので、よろしくお願いします
(回線の調子が悪く、まとめて書けないので2回に分けて書かせていただきました)
218名盤さん:2006/02/03(金) 20:10:44 ID:xrWo+rUp
ていねいなのはいいんだけど聞いてばっかりじゃなくて何かネタないのかな?
あと回線のせいにしないで短くまとめてカキコしなよ、次からさ。

まあ責めてばかりでもなんだからタッチ&ゴーのオフィシャルサイトでも薦めておくか。
聴ける数はそれほどでもないがソースを探るとフルサイズのmp3が見つかるよ。
219名盤さん:2006/02/03(金) 23:28:17 ID:FYWf0fGD
>>218
お前ウザイ
220名盤さん:2006/02/03(金) 23:41:55 ID:S+Ss8Bws
この流れやーね
221名盤さん:2006/02/03(金) 23:46:24 ID:aPn33uuI
>>219>>220
そこでMISSING FOUNDATIONだろ!
222便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/04(土) 00:13:59 ID:fowG+mwK
>>216
まぁ好きなアーティストが好きな時に聴けるワケじゃないけれど、
ttp://www.last.fm/index.php
このラジオ局とかは検索すると似たような音楽が次々と流れる。
(放っておけば検索したアーティストもそのうち流れます)。
わたしも、最近ちゃねらーから教わったんだけれども。
223バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/04(土) 23:21:56 ID:JbSEzOS8
COWSのWhornを久しぶり聴いたらやたら良かったです
224便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/05(日) 22:31:11 ID:66ZQqNOd
COWSのアルバム全部揃えている強者はいらっしゃるかしら。
225メカ(出禁中?):2006/02/06(月) 00:35:28 ID:DS2Bu2uJ
多分、全部持ってるつもり。
つか僕の周りの人は普通に持ってる。
226便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/06(月) 00:48:39 ID:gZFYL7Ll
最高傑作はどれ?
227便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/06(月) 01:00:44 ID:gZFYL7Ll
わたくしが持っている範囲だとSORRY IN PIG MINORが最狂なんだけれど。
228名盤さん:2006/02/06(月) 09:14:14 ID:IlOoAP8/
Orphan's Tragedyかピクチャー10"(名前失念)の音源が一番
229メカ(解禁???):2006/02/06(月) 18:47:14 ID:DS2Bu2uJ
CUNNING STUNTSがグッとくる。
230便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/06(月) 22:39:14 ID:gZFYL7Ll
あれはスケーターズロック(死語)といっても通じそうだね。
231メカ:2006/02/06(月) 23:16:40 ID:DS2Bu2uJ
>スケーターズロック
言われてみればそのような。

あとオフィシャルライブビデオの「Nuggets & Doozies」良いです!
今、アマゾンで見たら在庫一本のようです。
バンド名が出ていないけどCOWSだと思います。
違ったらごめんなさい。
232名盤さん:2006/02/07(火) 16:53:05 ID:Qpffvz3Z
その最後の一本、注文しちゃった (^^ゞ

>>231
サンクス!
違うものがこないように祈っています。
233便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/10(金) 01:12:51 ID:FfkdDOOS
あげとく。とりあえずスカルフラワーは最高。
234名盤さん:2006/02/10(金) 17:41:15 ID:JLLsZPil
バストロ聴いた、かなり恰好良いね。他にこれに似たようなバンドっている?
それともUSジャンクってみんなこんな感じ?
235メカ:2006/02/10(金) 20:44:45 ID:Dlm3FkaJ
>>232
無事に届いたでしょうか?

>>233
SKULLFLOWERをリスペクトしているRAMLEHなんてどうですか?
236便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/10(金) 22:32:04 ID:FfkdDOOS
それは知らないです。
237便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/10(金) 23:25:26 ID:FfkdDOOS
うーん、ネットラジオで検索してもヒットしないわ。
238メカ:2006/02/10(金) 23:43:47 ID:Dlm3FkaJ
そうですかぁ。
所有してるのはEP2枚だけなんですが、SKULLFLOWERより
ややロックよりで音がクリーンな感じっす。
機会があったら是非聴いてみて下さい。

239便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/11(土) 22:21:28 ID:dZN8DT6C
そういやバットホールもメジャーデビュー以降はスケーターズロックみたいだわね。
240メカ:2006/02/12(日) 01:09:29 ID:9NCsD63k
>>239
スケーターズロック好きの僕がメジャーデビュー以降の作品をよく聴きますから
そうなんでしょうね。笑

でも、WEIRD REVOLUTIONはほとんど聴いてません。
今も試しに聴いてみたけど、途中でリタイアです。

って事でOILER?
241便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/13(月) 00:00:18 ID:ZuyNiSBI
バストロ好きならWRECKも聴くといいよ。よくこの二つはポストBIG BLACKみたいな
感じで一緒に語られていた。んでもあんまり(WRECKとバストロは)似ていないよう
な気がするけどな。
242名盤さん:2006/02/13(月) 02:59:31 ID:dKp7aj7u
ブラック スネークス はどうよ
243便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/13(月) 22:07:09 ID:Chi1SreX
プレCOP SHOOT COPだわよね?
リチャードカーンなんかが在籍していた
244便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/13(月) 22:31:42 ID:Chi1SreX
あとで聴き返しておきます。
245名盤さん:2006/02/14(火) 13:33:33 ID:zE3nAcL7
便所さんっておいくつですか?
246メカ:2006/02/14(火) 22:11:10 ID:4FKNr3Em
>ブラック スネークス
グッときますよね。後のCOP SHOOT COPへの流れを感じますが
これはこれでグッときますよね。

廃盤のアナログを入手した後にCD復刻された苦い思いでがあります。笑
247バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/16(木) 22:06:43 ID:AyVySZQd
MFの1933はちゃんと再発されんのかな?
サード以降しか持ってないから出してほしいんだよね
248便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/16(木) 23:29:22 ID:NE+LoWBt
されそうにないね。。
249便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/18(土) 01:30:01 ID:8Dsn8LJA
ラフィンハイエナズなんか如何でしょう。
250名盤さん:2006/02/19(日) 18:35:02 ID:o9ufyKKc
この系統聴いてみたいのでジャンルを代表する名作5・6枚挙げてくれると嬉しい
251便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/19(日) 23:47:28 ID:hKrXOZEX
この系統といっても、前にも書いたとおり、USジャンクってのは日本でしか通用しなかった
架空のジャンルだからね。どんな傾向のバンドが好きかによって全然違って来ますわ。
252名盤さん:2006/02/20(月) 11:41:47 ID:BOZUwCyQ
コレ系初心者だけど、ジャンクって割と良質な前衛?ロックが殆どじゃない?
もっと真にゴミカスで、かつ知性のアルバンドある?
253名盤さん:2006/02/20(月) 17:42:01 ID:bs6nr84a
ハッピーフラワーズとか。
254名盤さん:2006/02/20(月) 17:42:47 ID:bs6nr84a
知性はないか・・
255名盤さん:2006/02/20(月) 21:10:20 ID:47/hVM5/
GGアリン。知性もないし、そもそもUSジャンクでもないけど、
ゴミ具合はピカイチ。
256名盤さん:2006/02/20(月) 22:12:21 ID:0+l8K1S7
ただのゴミならいくらでもあるじゃんw
そもそも世の中の音楽の大半はゴミだからw
一見ゴミカスに見えて、実はただのゴミカスではないバンド
そういう音楽こそ聴いてみたい
257便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/20(月) 22:58:50 ID:SyqFoUqU
GGアリンは音楽的には割と普通のパンクというイメージだわね。
258名盤さん:2006/02/20(月) 23:05:46 ID:Ctv5Hwed
個人的には昔のアンセイン
259名盤さん:2006/02/20(月) 23:14:08 ID:Ctv5Hwed
MFをインスパイアしたのってノイバウテンよりも
マーク・スチュワートの2ndって気がするずら
260名盤さん:2006/02/21(火) 00:08:47 ID:Rk6OIS4y
知的にゴミカスなバンドって少ないね
むしろ80年代ハードコアやブラックメタル聴いたほうがよさそ
261便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 00:14:07 ID:Mmgb/i69
>>259
まあノイバウテン、マークスチュワード、TGあたりからは
それなりに影響受けてるでしょうね。
>>260
なにをもって知的なんだかよく分からないわ。
アルビニとかじゃだめなのかしら。
262便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 00:31:48 ID:Mmgb/i69
サーストン周辺なら知的(ぶってる?)なんじゃないかしら。
263名盤さん:2006/02/21(火) 00:45:43 ID:VQ3pnKwi
知的でゴミカス>

NYジャンクじゃないけどハンティング・ロッジの1st
SPKをもっとわけわかんなくした感じ
264名盤さん:2006/02/21(火) 00:50:15 ID:Rk6OIS4y
いや、知的ぶってるとかじゃなくて、作者の意図しない解釈を許容する
デタラメさというか、作者のバカさによって偶発的に生み出された知性というか、
バカと知性が分かちがたく溶け合った猥雑さというか、うまくいえませんなw
265名盤さん:2006/02/21(火) 03:24:38 ID:lRvY4CTI
F/i は好きだった。 最近聴いてないけど。
266名盤さん:2006/02/21(火) 10:32:04 ID:XL9sV76f
アルビニって、今じゃ音の良さを証明する記号みたいになってるよね
言葉本来の意味でJUNKな音が聴きたいね
ゼニゲバ、ホワイトハウス、アナルカントあたりは知的にゴミカスじゃない?
267バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/21(火) 21:22:13 ID:KZF/Dn6L
知的にゴミカスみたいな感じのはジャンクよりむしろノイズ系に多いかもね
最近のだとSIGHTINGSとか

>>266
アナルカントって知的なのかな?
268名盤さん:2006/02/21(火) 22:10:29 ID:Rk6OIS4y
>>266
アルビニプロデュースなら一定の音質が保障されてて安心てこと?
こっちは人を不安に陥れるような音をジャンクに求めてるのにねw

>>267
ACは知的ってよりユーモアですかね?
269便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 22:55:41 ID:Mmgb/i69
でもアルビニも向き無向きがあるわね。アルビニがプロデュースすると音が
硬派になりがちだから、混沌が信条のバンドだと、ちょっと音がきっちり整理
されてしまって、物足りなく感じるときもあるわ。
アルビニはスラッシュメタルとかプロデュースするつもりはないのかしらね。
ちょっと聴いてみたいわ。
270名盤さん:2006/02/21(火) 23:11:37 ID:l96d8BBF
いまどきスラッシュって(笑)
271バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/21(火) 23:19:26 ID:KZF/Dn6L
アルビニがやったので出来が悪いのもあるからね
JAWBREAKERのサードとかMELT BANANAのセカンドは明らかに失敗だったな
アルビニやバンドが悪いと言うより相性が合ってない感じだった
272便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 23:28:26 ID:Mmgb/i69
メルトバナナは相性悪そうだわね。THE EXも個人的には相性悪いと思う。
273名盤さん:2006/02/22(水) 00:09:00 ID:2p13DBO1
アルビニプロデュースなら、今でもジャンクといえるの?
音が整理されたら、ジャンクがジャンクでなくなってしまいそうな気がするけどw
274バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/22(水) 01:49:07 ID:V/wwmp3a
ジャンクじゃないけどHIGH ON FIREの最新作がアルビニだったんだけど
凄くタイトで洗練された音になってたよ
それと前に日本のフラホアのシングルをアルビニがプロデュースしたんだけど
はっきり言ってアルビニがやる必然性がないw
275名盤さん:2006/02/22(水) 02:14:43 ID:3kTzi7vJ
アルビニの存在が大きくなりすぎたからな。
ジャンク系じゃなくともみんなアルビニ印が欲しいんだろw
276名盤さん:2006/02/22(水) 07:26:51 ID:3cNhEZer
ゼニゲバもアルビニのマリオネットだよね?
277名盤さん:2006/02/22(水) 08:49:57 ID:nWy4wOf8
HIGH ON FIREの最新作はいまどスラッシュでしたなー
278名盤さん:2006/02/22(水) 10:49:03 ID:Zq1X89AF
>凄くタイトで洗練された音になってたよ

それって、言葉本来の意味からするとジャンク(=ゴミカス)の正反対じゃない?
機材の悪い80年代にはそれが新鮮だったかもだけど、今じゃかえって非個性的だよね
279メカ:2006/02/22(水) 22:54:28 ID:rnrV6+Hs
♪おまえがぁ〜っ!おまえがぁ欲しい〜〜〜っ!ああああああ〜っ!
アイッ!ウォンッ!チュウウウウウウッ!
280バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/22(水) 23:19:10 ID:V/wwmp3a
>>278
結局アルビニはスタイリッシュな音を作るのが得意なんだろうね
アルビニが影響受けたPIL、GOF、WIREあたりも整理されたサウンドだったもんね


今日は久しぶりにBLACK DICEを聴いたけどこれは知的なゴミカスかもw
281名盤さん:2006/02/23(木) 01:11:38 ID:WeeFPyPB
偶発的知ゴミ て 大概が確信犯でしょ?確信犯的スカムジャンク?
あえて Harry pussyのPussy control
をアナログピッチアップで聴くと即効性充分のガセネタ風知ゴミサウンドが味わえるw
282名盤さん:2006/02/23(木) 01:31:55 ID:v4SYzZ3n
>>281
確かに大概は意図的なものだけど、機材のボロさ、演奏の下手さ、その他がいい意味に作用して、
作り手の意図と違うものができてしまうことがある
中原が言ってたけど、音楽に限らず、そういう偶発的ものこそ価値があるんじゃないかと
283便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/23(木) 01:49:46 ID:kxciIC7C
暴力温泉芸者は嫌いだけど。
284名盤さん:2006/02/23(木) 06:37:18 ID:izpMseGO
>機材のボロさ、演奏の下手さ、その他がいい意味に作用して、
作り手の意図と違うものができてしまうことがある

プッシーガロアだべ
285名盤さん:2006/02/23(木) 08:15:23 ID:qYR8PC+r
つーことは、アンガールズはある意味ジャンクだな。
286名盤さん:2006/02/23(木) 10:22:55 ID:RhXpR5cV
ゴミ音楽にZ級映画、まさに中原的デカダンス
287名盤さん:2006/02/23(木) 17:46:49 ID:CZKsj4Lq
アルビニはスタイリッシュで整理された音というかライブに近い、音数を絞った音だから、
グチャドロのカオスにもならんが、ゴテゴテ装飾されたメジャー感ある音でもないな。
ジャンクよりもアコースティックだったりとかが逆にいいかもしれん。

>ゴミサウンド
80年代の中南米のHCやメタルを結構聴いてるが、こういうのが多いよ。
最近ではこもった音しか受け付けない
288名盤さん:2006/02/23(木) 18:21:12 ID:RhXpR5cV
中南米のHCって、知性のカケラもない本物のゴミじゃね?
でもLIXIOMANIAはいいね
あとフランスのRAPTはマジ最高
オレは好きじゃないがATOXXXICOを中原が絶賛してた
289バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/23(木) 21:38:19 ID:LyxLnvok
>こもった音
なぜかBRUTAL TRUTHのラストアルバムが思い浮かびましたw
あれ結構好きだったなー
290メカ:2006/02/23(木) 21:52:34 ID:zKQCxmCX
>機材のボロさ、演奏の下手さ、その他がいい意味に作用して、
>作り手の意図と違うものができてしまうことがある

とあるレーベルのオムニバス発売記念ギグ大阪公演に出た時、
イコライザーの調節がうまくいかず「もういいやっ!」ってそのままの
音でリハをしたら、関西のハードコアの人が「東京のは凄い音だな!」
って驚いてたよ。
291名盤さん:2006/02/23(木) 21:53:42 ID:/9Icnjw6
スリントのセカンドが隠れた名盤だけど、ややジャンク的なファーストも名盤に思えてきた ファーストはバストロに通ずる感があるけどスリントの方がいいんじゃない?
292便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/23(木) 22:53:59 ID:kxciIC7C
知的ジャンクといえば、ALBOTH!なんかはどう?
もう何年も聴いていないから断言はできないけれど。
293メカ:2006/02/23(木) 23:05:01 ID:zKQCxmCX
こちらも数年聴いて無いのでなんともかんともだけどスキンヤード?
294名盤さん:2006/02/23(木) 23:49:16 ID:RP0SkrwD
最近だとウルフアイズ?
295名盤さん:2006/02/24(金) 00:32:40 ID:5KpdNaFe
ジャンクって要するに、品位を失わない範囲でいろいろ実験しましたってことでしょ?
そういうものに、ゴミカス求めるのは筋違いかもね
最近の山塚アイとか見てると、この人やっぱりオシャレなものしか興味ないんだなぁと納得してしまう
296バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/24(金) 01:08:21 ID:CKbgnA8w
>>291
SLINTはUSインディ好きの間では大絶賛ばっかだけど俺はそこまで良いとは思えんかったなー

>>294
ウルフアイズはこれからに期待ですかね
個人的にサブ・ポップから出たやつは微妙でした
297メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/02/24(金) 20:22:29 ID:sQ7GxO8/
ジャンク初心者なんですが、UNSAIN、BIG BRACK、NIRVANAのユーテロ、
BLACK FLAGのMY WARが好きな僕に何かおすすめをしてもらえませんか?
298メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/02/24(金) 20:49:32 ID:sQ7GxO8/
UNSANEだった
299名盤さん:2006/02/24(金) 22:21:19 ID:IG486c0/
Big Blackも間違えてるよ。
300便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/24(金) 23:58:04 ID:RgNUetE3
とりあえず。。COWSのSORRY IN PIG MINORなんかどうだ。
301名盤さん:2006/02/25(土) 00:51:00 ID:yIadFaVa
>>297
unsaneやtoday is the dayはハッキリ言って子供向けです
そういうのをスキとか言ってたら頭の程度疑われますよ
302名盤さん:2006/02/25(土) 01:09:05 ID:S7KyF/HK
じゃあぜひ大人向けのを逃げずに挙げてくれよ
つーかおまえの子供向けと大人向けの線引きは何?
じっくり説明たのむわ
303名盤さん:2006/02/25(土) 01:14:22 ID:yIadFaVa
>>302
子供だからカマって欲しいんだねwよちよちw
304名盤さん:2006/02/25(土) 01:32:46 ID:S7KyF/HK
話にならんね
おまえが良いと思うバンドを教えて欲しいだけだけどな
どうせ挙げる勇気もないんだろ?
寝よ
305名盤さん:2006/02/25(土) 01:35:40 ID:yIadFaVa
↑幼児扱いされたのがくやしくて泣き寝入りw
306名盤さん:2006/02/25(土) 01:42:24 ID:apMH47Tc


ケンカはよそで

307メカ:2006/02/25(土) 07:37:19 ID:CS/yvzPu
unsaneやtoday is the dayだけでなくamrep物大好きです。
直買いもしてました。unsaneシャツやamrepキャップなんぞ未使用で持ってるよ。笑
308名盤さん:2006/02/25(土) 09:02:35 ID:Cwm88SlL
ジャンル全然違うけどアモン・デュールはジャンク的な音の源流って感じがする
309メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/02/25(土) 11:07:55 ID:CJ8BMEzl
昨日は週末で疲れがたまってたからスペルミスが多かったと言い訳しておこう。
TODAY IS THE DAYも好きだ…orz 是非玄人用の音楽を教えてくださいw
とりあえずCOWSとアモン・デュールを探してきます。どうも。
310名盤さん:2006/02/25(土) 12:34:28 ID:rsItzQZb
>>309
Cream abdual babar / Unsane ミーツ ヒィータスな感じ
Dazzling killmen/アルビニ関連のソリッドジャンク
Bakamono/バンド名はダサイが変態テクニカルジャンクで独特の展開がくせになる
311名盤さん:2006/02/26(日) 01:28:23 ID:pwg4NjJ8
>>287
南米ハードコアは音は悪いが音楽的には意外とマトモ(凡庸)だよ
単に録音状態が悪いだけで、一部のマニア以外は聴く価値ないと思うよ
312名盤さん:2006/02/27(月) 01:45:52 ID:DkcAPQGf
アンセインがジャンク?クスクス
313便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/27(月) 22:57:22 ID:bqGVp2lH
COWSのCUNNING〜を友達に聴かせたら「虐待じゃん」って言われたわ(ビンタとことね)。
314名盤さん:2006/02/28(火) 11:11:20 ID:AW7r3zmA
その友達は普段どんなのを聴くんだ?
315名盤さん:2006/02/28(火) 20:46:17 ID:u6pdmcPl
おかま相手にしちゃいけません
316メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/02/28(火) 21:32:11 ID:HRbmslR6
このスレを最初から見て、あがってるバンド名を全部メモってレンタル屋に
いったけど、あったのは、バットホールサーファーズ、COWS、UNSANE、
コップシュートコップ、プッシーガロア、アモンデュール、ぐらいだった。
ジャンクの道は厳しいですね。とりあえずCOWS聴きます。

>>便所仮面さん
遅レスだけど、俺は暴力温泉芸者あのジャンルじゃ結構好きだけどなぁ。
317名盤さん:2006/02/28(火) 21:52:41 ID:u6pdmcPl
日本版が出てるだけマシ
318便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/28(火) 22:08:05 ID:qBPIOFqv
>>314
宇多田とか。
>>316
レンタル屋にそれだけあるなら恵まれてると思う。
この手のバンドの前座がいつも(っていうのは言い過ぎだけど)暴力温泉芸者だったので
もういい、って感じ。
319名盤さん:2006/03/01(水) 00:11:05 ID:cKfLy2Hx
↑中原のユーモアが理解できないなんて
320便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/01(水) 01:26:42 ID:YIx/yVyt
何の前座だか忘れたけれど、吉田達也、大友良英らをバックに従えたことがあって、
それは良かった。湯浅学もいた。なんの前座だったっけなあ。新宿ロフトです。
321名盤さん:2006/03/01(水) 01:33:56 ID:aepAw+/Y
>>320
Zeni-Geva招聘によるDazzling Killmen + Jim O'Rourkeの来日公演。
でもDazzling Killmenが解散しちゃったから、Jim O'Rourkeだけに
なっちゃたやつ。あとMelt-Bananaもでたな。
322便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/01(水) 01:53:23 ID:YIx/yVyt
いや、ちゃうちゃう、FAXED HEADだ。思い出した。
323名盤さん:2006/03/01(水) 03:32:46 ID:aepAw+/Y
>>322
あぁ、そうだったかも。あん時もMelt-Bananaもでなかったけ?
あと大友良英のソロ。「これがロフト初出演です」って言ってたな。
324名盤さん:2006/03/01(水) 13:01:23 ID:j0Am8CYZ
中原の音楽は別にどうでもいいけど、あちこちで映画や音楽について
書いた文章は面白いと思う
325メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/03/01(水) 16:50:48 ID:kocegtUy
>>318
ああ、俺この手のライブは見にいってないわ。いっつも前座の奴って
確かに飽きてくるよね。レンタル屋ネットワークには自信があるんだけどなぁ。

ジャンクってディスクユニオンのロックコーナーとかあさればいいの?
326便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/01(水) 23:00:06 ID:YIx/yVyt
>>323
ああ、たしか大友良英のソロもあったかも。メルトバナナは記憶に無い。
ジップコードレイピストとかなんとかいうのだった気がする。
>>325
ウニオンだと何コーナーだろうね。新宿だったら6Fあたりじゃなだろうか。
昔はこの手のレコード屋にはどこもUSジャンクコーナーが設けられていたんだけどなあ。
327メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/03/02(木) 19:05:30 ID:zyNwS3Fa
6Fのウニオンって新宿にあったっけ?
なんでもジャンル分けしてくれると助かるんだが、最近はロックでなんでも
かんでもいっしょくたにされるからなぁ。
328名盤さん:2006/03/02(木) 20:11:15 ID:dwYYit3Q
アンビリーバボーでキルドーザーやってるよ。
いやーこれバンド名に採用したくなるわ。
329名盤さん:2006/03/02(木) 20:34:32 ID:dwYYit3Q
キルドーザー、マジですごかった・・・
実況も祭りだった。
330便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/02(木) 23:15:32 ID:R5BP5/B3
詳しく。
331名盤さん:2006/03/03(金) 02:18:02 ID:OHY7ia1Z
>>330
装甲ブルドーザーがコロラドの小さな町を大破壊!

ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0406/05a.html
332名盤さん:2006/03/03(金) 11:14:22 ID:BtMA7gcx
アモンデュールの1stは、今聴くとプログレジャンクってより
サイケなハードコアに聴こえる
333名盤さん:2006/03/03(金) 14:04:08 ID:OHY7ia1Z
>>330
奇跡体験!アンビリバボー 6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1132354270/
スレからのコピペ↓

368:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/03/02(木) 21:08:53 ID:W+PcLOQd0 [sage]
父から譲り受けた自動車修理工場の裏に建設されるコンクリート工場に反対

友人たちと共に反対運動を始め訴訟を起こすが敗訴

コンクリート工場建設。それでも反対運動を続けるマービンに対して
地元の新聞社が批判記事を載せる

仲間が離れ婚約者も離れ一人になってしまう
それでも反対運動を続ける

病床の父が亡くなる

キルドーザー発進
自分に批判的だった者が関係する建物を次々に破壊

警察の武器では手も足も出ず

やがて突っ込んだ建物の床が抜けてキルドーザー移動不能

警官隊がキルドーザーにとり付く

マービン拳銃で自害
334便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/04(土) 23:54:14 ID:03kPOfgg
UKだがガロンドランクとかどうだろう。好きだった。
335名盤さん:2006/03/05(日) 00:43:44 ID:JT59uH2K
>>334
ひよこがイージーライダーみたいなバイクに乗ってるジャケの
12インチを当時友達が部屋に飾っててワロタ。音聴いた事ないけど。
336名盤さん:2006/03/05(日) 01:54:42 ID:0vmwhRdR
懐かしのガガガSP
337名盤さん:2006/03/05(日) 04:27:40 ID:qLH0LawY
スワンズを聴いてると全身の力が奪われてゆく・・・
トリップしてしまうのだ
338ばすとろ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/05(日) 21:28:41 ID:CBefzDTi
今、ドンキャバのシングル集を聴いてましたがやっぱ格好良いです

WHAT BURNS NEVER RETURNSはジャンク色はなくなったけど名盤だと思います
339名盤さん:2006/03/06(月) 15:52:16 ID:X/dh4dij
誰か、USジャンクとローファイの関係について詳しく教えてください。
340名盤さん:2006/03/06(月) 16:45:33 ID:aiNJOkLQ
ジャンクなんてジャンルは無い。
341名盤さん:2006/03/06(月) 17:35:00 ID:X/dh4dij
日本ではジャンクってジャンルあるの知らないんだw
342名盤さん:2006/03/06(月) 20:28:34 ID:NTkmTZTy
>>340
オマエアホスギ
343名盤さん:2006/03/06(月) 20:55:01 ID:vQjsTLZ2
pain teensは好きやった。
344名盤さん:2006/03/07(火) 01:23:04 ID:m4DA/F3J
てかローファイってなに?w
345便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/07(火) 01:46:46 ID:yrdXL0aK
ハイファイの反対。
346名盤さん:2006/03/07(火) 01:51:39 ID:m4DA/F3J
↑それは再現性、つまりオーディオの話
347便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/07(火) 02:13:36 ID:yrdXL0aK
ま、古い機材、ぼろい機材で録ったヘロヘロ音楽と考えておけば
とりあえずは確かなんじゃないだろうか。
348名盤さん:2006/03/07(火) 10:31:15 ID:B/EUmH1y
そういう音楽はいわゆるローファイ以外にもたくさんあると思うけど?
そのへんはどうやって区別すればいいの?
349名盤さん:2006/03/07(火) 15:39:05 ID:xkAWNvMo
全部ローファイでいいよ馬鹿野郎
350ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/03/07(火) 15:49:38 ID:YMvP1zF1
つうか、ベックとかペイヴメントが出てきた時にマスコミが彼らのことをそう名づけたのよ。
すぐ廃れた呼称だけど。
日本限定で流通したタームだったんじゃないかなぁ。
351名盤さん:2006/03/07(火) 16:15:53 ID:B/EUmH1y
>>349
君は馬鹿だから区別つかんだろうけどさw
352名盤さん:2006/03/07(火) 16:19:04 ID:xkAWNvMo
いちいち区別しないと聴けないゴミに言われたくねえなwwwwww
353名盤さん:2006/03/07(火) 16:40:00 ID:B/EUmH1y
↑何度聴いても区別つかない真性ゴミカスw
354名盤さん:2006/03/07(火) 17:57:27 ID:xkAWNvMo
どうやって区別つけるの?なんて低能な発言したのはテメーだろーがゴミwwww
音楽聴くのやめろクソカスwwwwwwwwww
355メカ:2006/03/07(火) 18:22:02 ID:vRwR9FWr
じゃ、ローファイはジャンルでなくサウンド指向って事で。
356名盤さん:2006/03/07(火) 18:50:34 ID:B/EUmH1y
>>354
難しい質問しても君のアタマで理解できる?w
357名盤さん:2006/03/07(火) 19:10:44 ID:9OlHG5Y7
トルーマンズ・ウォーターとかUSメイプルとか
lo-fiの流れで出てきたけど、ジャンクっぽいと思う。
358便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/07(火) 23:06:30 ID:yrdXL0aK
USメイプルってロウファイと呼ばれていたかな。
ネオノーウェーブとか呼ばれてなかった?
それも変な呼び方だけど。
359名盤さん:2006/03/07(火) 23:16:12 ID:m4DA/F3J
ボクにとってはSUICIDEこそローファイ
360名盤さん:2006/03/07(火) 23:35:36 ID:fP6exVoA
そもそもUS MapleってLo-Fiなんかにくくられてたのなんか
見たことないけど?Truman's Waterは音よりも、異常な多作ぶりは
たしかにLo-Fi勢との共通点といえば、いえたかもね。

ところでTruman's WaterといえばGod Is My Co-Pilotのドラマー入りの
編成で行われた来日公演、素晴らしかったよね!
361便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/08(水) 00:22:37 ID:h6iFthkm
トルーマンズもゴッコも行かなかったんだよなあ。
362名盤さん:2006/03/08(水) 00:27:49 ID:YHddsU1g
たいして音悪くないのにローファイといったり、ゴミでもないのに
ジャンクといったり、この手の音楽は表現がオーバーだよね
363便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/08(水) 00:48:28 ID:h6iFthkm
そんな細かいこと気にする必要もないじゃないか。
ところでふと思ったんだけど、今、ホームステッドとかどうなっているんだろ。
364名盤さん:2006/03/08(水) 01:07:07 ID:YHddsU1g
別に批判するわけじゃないけど、このテのジャンル用語が廃れたのも
そのへんが理由じゃないかなあと
365名盤さん:2006/03/08(水) 01:26:56 ID:3poQ3pD5
ローファイって確かに今誰も口にしないよね。でもバットホールのもろフォロワーとかいて面白かった。
366便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/08(水) 02:52:08 ID:h6iFthkm
KINGDOM SCUMは大好きだったよ。ローファイジャンクヒップホップ(笑
367名盤さん:2006/03/08(水) 10:27:27 ID:5GaiqqFm
グランジみたいなものじゃない?
グランジって汚いの意味なのに、実際は割とオシャレな青春ロックって感じでしょ?
それにしてもLo-Fiってオーディオオタクみたいで超恥ずかしいねw
368メカ:2006/03/08(水) 22:44:48 ID:s7Tl/f9j
トゥルーマンズの話題で思い出したかのように引っ張り出した
7インチがホームステッドとシンパシーでした。
シンパシーは相変わらず路線が色々ですがリリースがんばってますね。
ホームステッドはどうなんでしょうか???
369名盤さん:2006/03/09(木) 00:23:08 ID:gMRBzBt7
>ジャンク、ノイズ、スカム、プリミティブ

こういう形容詞のつく音楽は、聴いてみると意外とマトモで、ガッカリすることのほうが多いw
370名盤さん:2006/03/09(木) 00:36:45 ID:gMRBzBt7
実践 スカム・ミュージック?
ttp://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/archive/scum.html
371名盤さん:2006/03/09(木) 02:55:50 ID:bpzk9Gmx
>>368
Homesteadは潰れたよ。で、潰れた後にGerarld Cosloyが
再び作ったレコード会社がMatadorじゃなかったっけ?
372名盤さん:2006/03/09(木) 13:16:22 ID:QXLdGngk
>>370
「やっぱり心中どこかに、ホンモンのクズ音楽に対する、
コンプレックスの様なものが絶えずあることは否定できないところですね。」

↑↑ 納得! エセゴミバンドなんか聴きたくねーよなw
373メカ:2006/03/09(木) 19:04:49 ID:ShRD3ON3
>>371
ありがとうございます。
374便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/09(木) 22:32:23 ID:NBKit4HY
そうだったんだ。マタドールはホームステッドが母体だったんだ。初めて知った。
375名盤さん:2006/03/10(金) 01:11:55 ID:OxJJGW8L
似非ゴミを語るスレはここですか?
376名盤さん:2006/03/10(金) 08:58:46 ID:TeayR3DR
クリス・ロンバルディがマタドールを設立したのは、
ホームステッドが潰れる前の89年。
ジェラルド・コスロイは96、7年ぐらいにホームステッドを閉めてから
マタドールに入った形だと思うけど、それまでも交流は深かった。
377名盤さん:2006/03/10(金) 11:05:51 ID:5RJx2HE9
>>376
詳細な情報サンクス。しかし96〜97年くらいまで
Homesteadって存続してたんだぁ。でもGerarld Cosloyって
もっと前にMatadorにからんでたような気がしたけど、
勘違いかな?
378名盤さん:2006/03/10(金) 11:31:20 ID:tUYYR3t2
>>375
似非ゴミを語るスレですが何か?
379376:2006/03/10(金) 12:02:02 ID:TeayR3DR
>>377
ゴメン、マタドールのHP見たら
ジェラルドは90年から関わってるんだって。
設立したのはクリスだけど。

ホームステッドの最後の方のリリースで覚えてるのは
トルーマンズのグレン・ギャラクシーのバンドの
ソウル・ジャンク。
ホームステッドはその後も前衛ジャズ系の人の作品を出してたらしい。
380名盤さん:2006/03/10(金) 16:37:25 ID:bGRafNIe
マッドハニーのマーク・アームは、
グリーンリバー時代にホームステッドで酷いめにあったから
絶対にマタドールとは仕事しない、と言ってたな。
381便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/10(金) 23:32:05 ID:xYXcOQ7L
ジョンスペンサーブルースエクスプロージョンの1stってアルビニとクレイマーが絡んでるのよ
ね。これは好きだったけれど、後の作品はあんまり聴かなかったわ。
382便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/10(金) 23:42:42 ID:xYXcOQ7L
あと、アンセインがマタドールから抜けたのは、マタドールがアトランティックの
傘下に入ったからだと、インタビューで読んだわ。
383名盤さん:2006/03/11(土) 00:39:28 ID:PojZZfZy
このスレって↓のスレと何が違うの?便所さん教えて
【NO WAVE】NYの地下シーンを語れ 4【ジャンク】
384便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/11(土) 01:10:34 ID:/RGM2t3k
>>383
NY限定ではない。あと地下限定でもない。
>>379
ソウルジャンク懐かしいわ。アルミ箔のジャケのやつ、持ってる。
何年も聴いてないけど。
385便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/11(土) 01:15:35 ID:/RGM2t3k
ジャンクでスカムなロックを聴きたいのならUFO OR DIEのアルバムを聴くといいわ。
パブリックバスから出てたやつ。これは真にスカムでジャンクじゃない?
386名盤さん:2006/03/11(土) 02:41:51 ID:pd7kzlex
スピードボール・ベイベ。好きだった
387371=377:2006/03/11(土) 03:55:57 ID:hecs0J9k
>>379
おぉ、そういえばSoul-Junkのアルバムを出してたねぇ。そん時、
まだHomesteadって存続してたんだぁ、って思ったのを思い出したよ。
で、ついでに聞いてしまうけど、Byron ColeyもHomesteadに
関係していたんだっけ?昔、そういう話を聞いたような記憶が
あるんだが...

あとSoul-JunkといえばShrimperからのカセット時代から追っかけて
たんだが、メジャー系レーベルからリリースされた"1956"は
もはや初期のローファイ振りからは掛け離れたぶっこわれ系
ヒップホップな音だったけど、あれはほんとにすげ〜傑作!
388便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/11(土) 22:19:14 ID:/RGM2t3k
>>386
わたくしはどちらかというとクロームクランクス派だった。
そういやフィータスと共演盤出してたけれど、いまじゃどこにも見当たらないわね。
あれってどうなのかしら。
389名盤さん:2006/03/11(土) 23:10:15 ID:427widrw
共演盤はイマイチだった気が。
390ゲロぴょん ◆Gero/dXaAU :2006/03/11(土) 23:23:27 ID:qGjYK48M
立ってますよ。

*バットホール・サーファーズ*
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142010417/
391名盤さん:2006/03/12(日) 13:33:16 ID:In2/DyE6
>>385
>UFO OR DIE
山塚はスカムというよりもむしろ計算高い人に見えるけどw
392便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/12(日) 15:03:12 ID:UWBk1yOZ
でもあのアルバムはかなりジャンクじゃないかい。
393名盤さん:2006/03/13(月) 01:02:25 ID:Gz6K+bij
関西のアンダーグラウンドの連中は、俺らは東京のやつらがやらんような
おもろいことしとるんやすごいやろ、みたいな、自意識の臭気がプンプンしてるよね
394名盤さん:2006/03/13(月) 10:49:57 ID:A9Su0k64
↑あふりらんぽ・ずいのしんとか?
395メカ:2006/03/13(月) 20:24:29 ID:jEdxGdxK
>>393
関西から単身上京してきた方でそういう方ならいますね。
でも東京のバンドでもそういう方いますよ。
打ち上げの席で説教じみた事を言い出すの。
まぁ、みんなとても有名なんでしょうがないですけどね。
ちっとはみんな「大人」になったかな???
396名盤さん:2006/03/13(月) 20:48:50 ID:DULpETZT
それお前じゃないのか
397メカ:2006/03/13(月) 21:48:13 ID:jEdxGdxK
残念ながら僕は人に説教言える程の人間及び音楽家じゃないです。(笑)
398名盤さん:2006/03/13(月) 23:31:18 ID:Gz6K+bij
>>394
大阪のバンドはウケ狙いすぎだよね
むしろ、やってるほうは大真面目なのに、見てるこっちが思わず笑っちゃうようなバンドに興味がある
399メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/03/14(火) 12:09:41 ID:H/T4bl5f
オシリペンペンズはいいと思う
400名盤さん:2006/03/14(火) 12:47:59 ID:rRWguMsp
ライブ見たけどペンペンズも超ワザとらしいよ
そうゆうのって山塚がハシリなの?
401メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/03/14(火) 13:25:34 ID:H/T4bl5f
俺東京だから見たことないよ。うらやましか。
ワザとらしくても、ライブVHSやHELLAのDVDで見れるぐらいイカれてれば、
俺は構わないと思うけどなぁ。
それこそ正真正銘のきちがいがきたら精神病院行きになっちまう
402便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/14(火) 23:13:25 ID:I9pQn5Jh
スペースストリーキングスって、あれはわざとらしいってことになるんだろうか。
403名盤さん:2006/03/14(火) 23:26:12 ID:PWWndqmt
わざとらしいのはマジ退屈です。
404便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/15(水) 00:05:48 ID:EhlVtiow
山塚EYEって、精神病院に連行されそうになったんじゃなかったっけ。
405名盤さん:2006/03/15(水) 00:39:08 ID:vw9/JnDa
だから、わざとやってるだけなのにそれが分からなくて大騒ぎする人っているでしょ?
406名盤さん:2006/03/15(水) 01:02:13 ID:gHchDAN/
あざとすぎてサブいんだよ。秋元康みたいで。
407名盤さん:2006/03/15(水) 13:28:53 ID:4eLMaZiD
完璧なる確信犯
408名盤さん:2006/03/15(水) 16:35:29 ID:E2VSz7tB
ヤマツカにはブリッコネーチャンと同質の不快さがある
409便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/15(水) 23:13:31 ID:EhlVtiow
でもロックってプロレスみたいに予定調和なところがあるから、別にジャンクだけに
限ったことではないけれど、時にわざとらしくてもいいんじゃないだろか。
410名盤さん:2006/03/16(木) 00:10:59 ID:0jzZvfPm
そうゆう予定調和を打ち壊す試みがジャンクであったハズ
411バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/16(木) 02:26:39 ID:kSnmQTq6
ハナタラシの例の有名なライブの現場にいた人はわざとらしいと思ったのかな?

わざとでも多くの人を騙せればたいしたもんだがw
412名盤さん:2006/03/16(木) 10:30:53 ID:ZNZbf/CQ
プロレスって退屈じゃんw
413名盤さん:2006/03/16(木) 15:14:52 ID:ZCBmwBCe
>>3
おっ 君〜。わかってるね!コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
そのTricka Technologyってのはアナログ?
アナログのほうはJBのサンプルの入り方といいマスターピースと呼ぶに相応しい内容っすよ。
CDだとGimme The Breakって名前になってて
そっちはカーティスブロウが参加しとります。どっちもおすすめ

彼のMIXCDは全部最高
トリップホップとか言うのが出てきて以来UK,US共に
HIPHOP全体がダウナー志向に向かってくなかこんだけBBOYしてる音出し続けてるひとも珍しい

J5やらUDなんかが2ちゃんで人気みたいだけどkraftykutsのこともたまには思い出してあげて下さい(ノд`)
414便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/16(木) 23:16:23 ID:t+9jsUty
ナニ?誤爆?
415便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/16(木) 23:17:35 ID:t+9jsUty
でもロック好きの人ってプロレス好きの人多くない?わたしは興味ないけれど。
MISSING FOUNDATIONっていうプロレスラーもいたしね。
416名盤さん:2006/03/16(木) 23:59:54 ID:0jzZvfPm
確か昔ハナタラシだかボアダムスだかにも元プロレスラーのメンバーがいなかったっけ?
そうゆう意味でも、予定調和を歓迎してるんじゃない?
417名盤さん:2006/03/17(金) 00:20:32 ID:O6d0QgDC
だから所詮見世物なんでしょw
418便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 01:13:50 ID:gEBvTvV3
ライブスペースでやる以上、何だって見せ物じゃない。
419名盤さん:2006/03/17(金) 01:26:13 ID:O6d0QgDC
そんなあっさり認めないでよw
420名盤さん:2006/03/17(金) 14:06:36 ID:pGghh6/n
予定調和を排除しようとして別種の予定調和に陥った悪い例が山塚です
421便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 23:07:24 ID:gEBvTvV3
>>419
だって、見せ物じゃなくて、何なの?見せたいからライブしてるんでしょ。
422名盤さん:2006/03/17(金) 23:09:35 ID:jcqOAUoJ
ってかマジな精神障害者がライブやってたらさすがに逃げるわw
423名盤さん:2006/03/17(金) 23:20:01 ID:O6d0QgDC
>>421
見せたい?露出狂のおカマちゃんらしい発想ですねw
424便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 23:20:17 ID:gEBvTvV3
ロッキーエリクソンとかいるじゃまいか。
じゃなかったらキャロライナーでも。
425名盤さん:2006/03/17(金) 23:37:09 ID:kGnnRCFT
Carolinerって実はインテリのバンドだろ?
当時、色々あったけど、あれってウソじゃなかったっけ?
426名盤さん:2006/03/17(金) 23:40:17 ID:O6d0QgDC
「こう見られたい」とかいう意図が容易に透けて見えるのはつまらないでしょ?
427便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/18(土) 00:10:24 ID:yvfiXE2A
>>425
え、嘘なの?FAXED HEADの車椅子も嘘?
428便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/18(土) 01:10:19 ID:yvfiXE2A
>>423
見せたくないならライブなんかやらなければいいんじゃない。
ずっとスタジオか自宅でやってろってな。
429名盤さん:2006/03/18(土) 15:34:25 ID:vwkjHllI
>>427>>428
↑意外と単純な人だね
430便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/18(土) 22:00:37 ID:yvfiXE2A
とりあえず、ドラマティックスでも語っててくれ。
431便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/19(日) 23:16:02 ID:lPcsWiSa
じゃ、SCISSOR GIRLSでどうだ。
432名盤さん:2006/03/19(日) 23:52:20 ID:Zy/LI8qU
↑カマってちゃんだなw
433名盤さん:2006/03/21(火) 02:20:00 ID:PdVwIk19
ゲロゲリゲゲゲのパンクの鬼は知的ゴミカスじゃない?
434便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/21(火) 03:59:54 ID:sIMg1hNS
知的かなあ。だったら吉田達也が叩いてたほうが当てはまらないかな。
そういえばTHE EXなんかどうだろう。ゴミがどうかは意見が分かれるかもしれないけれど、
知的ではあるんじゃまいか?
435便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/21(火) 04:00:25 ID:sIMg1hNS
あ、でもUSじゃないね。
436名盤さん:2006/03/21(火) 10:46:30 ID:7iEFG9nz
このさいジャンクっぽければなんでもいいじゃん。ジャンク総合にしようぜ
HIGH-RISEはジャンクサイケ!
437便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/22(水) 23:42:01 ID:zt7I0ktp
ハイライズよりかガセネタじゃ。あ、なんかこの辺になると流石にスレ違いな気がする。。
438便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/22(水) 23:59:51 ID:zt7I0ktp
久々にガロンドランクを聴いているけれど、カコいいなあ。
439名盤さん:2006/03/23(木) 01:37:20 ID:lv71LSve
>>434
知的=アヴァンギャルドって発想は凡庸じゃまいか?
440バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/23(木) 02:23:07 ID:QH3aKcwK
アヴァンギャルドではないがよくポリスは知的でクールとか言われるな
441バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/23(木) 02:29:38 ID:QH3aKcwK
でも知的でゴミカスというとやっぱ多少アヴァンギャルドなものになってくるんじゃない?
ゴミサウンドじゃない知的なバンドは色々いると思うけど
442名盤さん:2006/03/23(木) 12:56:19 ID:RsA7xpyM
知的=アヴァンギャルドって発想は知的コンプレックスの現れじゃまいか?
443名盤さん:2006/03/23(木) 17:04:48 ID:I+81z4MG
何それ?それ自分は知的コンプレックスないぜって言いたいの?
実際に知的な俺は知的なものにコンプレックス感じるわけないぜって言いたいの?
じゃまいか?とかってのってあげちゃう俺はくだらない冗談にも理解してあげられちゃう上に知的で誰から見ても魅力的でモテモテのヤリまくりって言いたいの?
444名盤さん:2006/03/23(木) 17:21:57 ID:RsA7xpyM
>>443
キミの卑屈な解釈こそコンプレックスの現れじゃまいか?
445名盤さん:2006/03/23(木) 22:04:27 ID:QcpUsFFA
443うぜーな。サブカル板いけよ
446メカ:2006/03/23(木) 22:25:19 ID:xJnaMBHh
HOLEやBABES IN TOYLANDなんかはデビュー当時ジャンク〜オルタナ扱いだったけど、
今の時代ではゴスの扱いになってしまうのでしょうか???
447便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/23(木) 23:09:13 ID:G09SVpNm
またまたUKになっちゃうんだけれども、久々にセラピー?聴いたわ。
これって、出てきたころはミニストリーやビッグブラックなんかを引き合いに
語られていたし、グランジ界のポリスみたいな評価だったけれど、いつの間にか
メロコアと十把一絡げに語られるようになっていたのよね。
メジャー1作目までは好きなんだけどねえ。
448便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/23(木) 23:14:59 ID:G09SVpNm
>>439
でもTHE EXってサーストン、ハンベニンク、トータス、トムコラ、など共演者からしてインテ
リ指向だし、歌詞も社会問題をつついているんじゃないの。
まあわたしも「知的」という表現はあまり好きじゃないですけど。
449名盤さん:2006/03/24(金) 00:07:36 ID:65AVjo3h
知的=社会問題への関心って発想も十分凡庸じゃまいか?
450便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/24(金) 01:26:34 ID:SMzT1sTq
「知的」ってのはどっかの名無しさんが言い出した概念だから。
まあ、要はインテリ指向ってことね。
451名盤さん:2006/03/24(金) 10:22:59 ID:5JLh5apV
インテリとか関係なく、
知的=凡庸じゃないモノ、でいいんじゃまいか?
452メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/03/24(金) 21:21:22 ID:nM34+N58
便所仮面さんが名前をあげてたキャロライナーをみつけて
聴いてますがこれすごくいいですね。気に入りましたありがとう
453便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/25(土) 02:37:02 ID:tLUZSPUx
お役に立てて何よりです。
454名盤さん:2006/03/25(土) 12:37:45 ID:kqkwrwX7
キャロライナーはインテリw
455便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/25(土) 23:20:15 ID:tLUZSPUx
DRAINの1stカコイイ〜。
456名盤さん:2006/03/26(日) 03:52:49 ID:Xso4bb8N
キャロライナーのCDを探しているが未だ見た事がない…
確かCDで1枚出てたよね?
457名盤さん:2006/03/26(日) 13:47:39 ID:PENcwJDw
コレ系って日本版が出てるのに入手困難なのが多いよね
所詮一時期のはやりものってことか
458便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/26(日) 22:40:58 ID:JSYtba14
キャロライナーのCDなんか出てるのか。素直にLP買えばいいことだね。
459名盤さん:2006/03/27(月) 00:08:23 ID:RaCAeSLz
キャロライナー/ザ、クッキング、ストーヴ、ヒースト
てゆう手作り長方形ジャケのCD持ってますです
正しくは、キャロライナーレインボウ?
現在も活動中らしいけど、サンシティガールズとかもしぶといよ。←リスペクト
460便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/27(月) 00:56:30 ID:+EJWhZ9b
わたしの不注意により、トリップが漏れてしまったので、
#missingと#killingは公開トリップということにします。
周知徹底よろしく。
これからはこのトリップでいきます。
461便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/27(月) 00:59:13 ID:+EJWhZ9b
>>459
確かキャロライナーレインボーからキャロライナーに変名したんじゃなかったっけか?
CDでも相変わらず手作りじゃけなのか。
462名盤さん:2006/03/28(火) 02:01:56 ID:fjf+QSTT
そういえば今日レコ屋でcarolinerの元メンバーがやってるバンドのLP見かけたよ。
463名盤さん:2006/03/28(火) 19:44:36 ID:uUjeVGY8
そのバンドなんて名前?CD化されてるの?
464名盤さん:2006/03/29(水) 00:16:36 ID:dI/PEBdy
>>463
これ。
http://www.loadrecords.com/bands/fatwormoferror.html

ここには書いてないけど、メンバーのChris Cooperっていう人が元Carolinerらしい。
465名盤さん:2006/03/29(水) 09:40:31 ID:4TBsNLxF
そういえばDame Darcyも元Carolinerだよね?
466名盤さん:2006/03/30(木) 13:48:41 ID:ePyRLIpY
そういえばクロエセヴィニーのお気に入りらしいエンジェルブラッドってバンドは最高だな
467便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/30(木) 23:51:59 ID:2EzqiwOY
浮上。
468名盤さん:2006/03/31(金) 00:40:33 ID:SIhPAuHd
Zip Code Rapistsもそうか。
469便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/31(金) 00:43:48 ID:SM8a+EOJ
ああ、それFAXED HEADの前座で観たよ。二人組だよね。
つうかFAXED HEADも繋がりあるんじゃなかったっけ。
470便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/31(金) 00:46:07 ID:SM8a+EOJ
あー、なんだっけな、ミスカーマトロイドだかマーカトロイドだかいう(確か)独奏アコー
ディオンジャンクの女の人、あれはFAXED HEADの時の前座じゃなかったっけか。
なんか思い出して来たぞ。
471名盤さん:2006/03/31(金) 01:06:13 ID:SIhPAuHd
そうです、Gregg Turkingtonって人。
472名盤さん:2006/03/31(金) 09:43:03 ID:MyD+TIw4
>>470
そりゃSteel Pole Bath Tubの初来日の時だろっ!
473便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/31(金) 22:23:17 ID:SM8a+EOJ
そうだっけ?ロフトだったからごっちゃになってる。
474バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/31(金) 23:46:12 ID:SDLQ3Ztc
クロームの作品のしょぼい音質がなぜか好きw
475名盤さん:2006/03/31(金) 23:50:23 ID:alRGqUk8
デモン・エッジって孤独死なんだってね。。。
476便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/31(金) 23:50:48 ID:SM8a+EOJ
ってことは、ロフトでのFAXEDHEADの時の進行は
暴力温泉芸者→大友良英→Zip Code Rapists→FAXEDHEAD
であってる?
477便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/31(金) 23:51:41 ID:SM8a+EOJ
クロームはギターの音色が好きだったなあ。
478バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/32(土) 02:06:20 ID:1h12XwAn
実は最初クローム聴いたときはピンと来なかった
でもしばらくして聴き直したら凄く良くてそれ以来大好きだ

人によってはルーズに感じるかもしれないけどまたそこが良い
479名盤さん:2006/03/32(土) 11:58:14 ID:4gIARyvi
>>476
おっさん臭い書き込みだなw
480名盤さん:2006/03/32(土) 18:18:54 ID:OOjytEJ9
俺もBOLL聴いて最初は全然合わないと思ったが、
最近無気力な時に聴くと妙に気持ちいい
481便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/02(日) 23:53:41 ID:Rcxg6+Th

1981年のライブ。フィータス、Soft Cellと競演で、すーさいどのカバー。
http://www.youtube.com/watch?v=DJ6_gQ8QGJ0&search=foetus
482名盤さん:2006/04/04(火) 12:06:00 ID:KqvTuAuV
ジャンク初心者です
便所仮面さんが勧めるMISSING FOUNDATIONを今度初めて購入したいと思うのですが、初めに購入するアルバムは何がいいでしょうか
便所仮面さんでも他の方でもいいので教えていただけると幸いです
因みに、Jesus Lizardはあまり自分の好みではありませんでした
483名盤さん:2006/04/04(火) 12:16:41 ID:ij9NYjlx
5thから順の遡ってゆくのがベター
484名盤さん:2006/04/04(火) 15:28:46 ID:rAwFCsJ7
yertgf
485482:2006/04/04(火) 16:55:06 ID:KqvTuAuV
できればアルバムのタイトルを教えていただけると嬉しいです
486名盤さん:2006/04/04(火) 21:40:19 ID:BcYl7gQ5
DEMISEあたりが良いのではないかな
個人的にラストアルバムから聴くのは止めたほうがいいと思うよ
487名盤さん:2006/04/04(火) 21:44:52 ID:xCYxVkr0
>>482
ジーザスリザードは1stEPのPUREならハマれると思うよ。
488便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/04(火) 23:13:14 ID:9CjZQKdK
>>482
わたくしも>>486に同意。リリースも真ん中だし、音楽的にも真ん中。
それ以前はロック色がまだ明確に残っているし、以降はエレクトリックノイズ色が強くなる。
まあその辺はお好みで。
489名盤さん:2006/04/06(木) 22:01:17 ID:8GdXEoQy
便所さんて、音楽と2ちゃん以外になんか趣味あんの?
490便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/06(木) 23:27:28 ID:5iLWBjqv
どっちも趣味じゃないよ。
491名盤さん:2006/04/07(金) 01:18:25 ID:I4Q1PyNZ
趣味じゃなくて唯一の生き甲斐でしょw
492便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/07(金) 03:02:20 ID:27PrI5/d
音楽にはもう興味がない。わたしが音楽の話をする場合は主に懐旧談です。
2ちゃんは趣味ではなくて習慣よ。
ってことで、ジャンクのおはなしをどうぞ。
493名盤さん:2006/04/07(金) 18:47:19 ID:cHspNQA+
懐旧談なの?今の趣味は?
494名盤さん:2006/04/07(金) 19:02:16 ID:6rUnw6VF
SEX
495便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/07(金) 23:12:27 ID:Zr0QQofD
わたくし個人のことは、わたくしのスレで聞いてね。
496名盤さん:2006/04/07(金) 23:58:08 ID:I4Q1PyNZ
そんなに聞いてほしいの?
497便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/08(土) 00:25:56 ID:pgSC2yyg
別に聞いて欲しくはないけれど、このスレではやめてね、ってことよ。
498バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/09(日) 21:34:44 ID:zmPFtMmo
DEMISEの2曲目は格好良いな〜
499便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/09(日) 23:34:24 ID:gy3EM5La
イヤーエイクから出ていたヤツでも、OLDみたいなのはジャンクじゃないだろうか。
500名盤さん:2006/04/10(月) 00:57:27 ID:pK7UXsfZ
ジャンクバンドなんかよりブラックフラッグのが100倍偉大だと思うけどね
501名盤さん:2006/04/10(月) 01:21:54 ID:zA9/oolM
>>499
OLDってインダストリアル入ってなかったっけ。
イヤーエイクといえば、ファッジトンネルが
ジャンク筆頭に挙がるんじゃあないかと思うが、どうだろう?
502ダークマン ◆DARKtcCq/. :2006/04/10(月) 11:24:29 ID:hSoFqWnM
>>500
100倍偉大かはわかりませんがジャンクもブラック・フラッグから派生したのは確かです(^ε^)ノ

US地下音楽史の常識です(^ε^)ノ
503便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/10(月) 22:07:38 ID:PA6lVynr
といっても、「ジャンク」の全てがブラックフラッグの影響を受けているワケでもないよ。
OLDは初めて聴いたときはインダストリアルっていう印象は無かったな。打ち込みだけどね。
ひたすらうるさいというのが第一印象だった。ジョンゾーンが参加してたヤツ。
504名盤さん:2006/04/10(月) 22:59:39 ID:Uf7r9bEz
USジャンクの原点はジャームスとかのUSアンダーグラウンドハードコアと
クロームとかのノーウェーブ系だろうな
505ダークマン ◆DARKtcCq/. :2006/04/11(火) 17:26:27 ID:eksOoON6
ブラック・フラッグもUSアンダーグラウンドハードコアです(^ε^)ノ

ジャームスよりハードコア寄りだと思います(^ε^)ノ

サウンドの影響云々よりも、アンダーグラウンドでもロックがやれるという
姿勢がすべての80年代US地下音楽の根源となったのです(^ε^)ノ
506名盤さん:2006/04/11(火) 21:53:10 ID:jHGVK+iq
>>492
>音楽にはもう興味がない。
それって皆が良いという音楽、世間で評価の確立された音楽ばかり聴いてるからじゃない?
便所が良いと薦めるものみてるとそう思う
507便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/11(火) 22:45:55 ID:3fFEi41o
>>506
それは違うね。寧ろわたくしのようなリスナーに支持されることによって
評価が確立されたと言えるわね。殊に90年代頃の音楽に関しては。
まあ手前味噌な言い方になりますけれど。
逆にわたくしは支持しても、巷間では評価されなかったバンドだってごまん
とある。
音楽に興味がなくなった、ということは、端的に言うと、自分で面白い音楽
を探求する好奇心がなくなったということです。
508便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/11(火) 22:51:47 ID:3fFEi41o
そういや、ミニストリーなんかもTWICHの頃は一部で「エレクトリックジャンク」
なんて呼ばれていたのよね。
ソニックユースもニルバナもミニストリーもKMFDMも輸入盤屋の同じコーナーに置
いてあった、今考えると可笑しな時代。
509ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/11(火) 23:33:18 ID:/4Z+q2Fx
ミニストリーはトゥイッチしか聴いたことないです★
随分むかしですけれど。
一番評価の高い作品だと耳にしたので聴いてみたら、イメージしてたのと違ってエレポップもどきみたいだった★
もっとヘヴィでカオティックなのを期待してたのに★
510名盤さん:2006/04/11(火) 23:35:49 ID:jHGVK+iq
>>507
>寧ろわたくしのようなリスナーに支持されることによって
>評価が確立されたと言えるわね。
それはどんな音楽にも当てはまるから説得力ないし、単にリアルタイムで聴いたってだけの話じゃない?
511便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/12(水) 00:31:57 ID:WkAu+qG3
>>510
リアルタイムで聴いていた酔狂なリスナーによって評価が確立された、
ってのは確固たる事実でしょ。
このスレで名前が挙がっている大半は洋楽/ロック好きでも、物好きしか
聴かないじゃない。
わたくしが評価したから確立されたなどとは口が裂けても言いませんけど。
512名盤さん:2006/04/12(水) 01:14:28 ID:HKOaAtZX
>>509
Psalm69の後半なんかは期待通りかも。
513便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/12(水) 01:44:35 ID:WkAu+qG3
ゲロさんはインダストリアルメタル嫌いだそうだから、どうかしらね。
ミニストリーって、アルバム単位だと突出した傑作がない。
サイドプロジェクトの方が面白いわね。
514名盤さん:2006/04/12(水) 12:43:46 ID:XpLxj628
便所さんは音楽が好きってよりも音楽について語るのが好きなだけでしょw
515便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/12(水) 23:24:58 ID:WkAu+qG3
逆に言えば、評価の固まった音楽なんて、音楽への興味が薄くなってからでも
聴けるのよ。わたくし、当時に於いては新譜至上主義だったからね。
80年代前半のNWブームの後追いは、わたくし、とりたて若い皆さんに先んじ
ているワケじゃないです。同時進行だと思います。
516ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/12(水) 23:44:59 ID:t36frviz
>>512
Psalm69ですか〜
どうもです〜

>>513
YouTubeでNINを色々見てみましたけどピンときませんでしたな。
517便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/12(水) 23:51:41 ID:WkAu+qG3
NINなんてフィータスに比べたら仔犬よ。
518名盤さん:2006/04/12(水) 23:54:07 ID:ZOJ2BGey
子犬かわいいw
519ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/12(水) 23:58:10 ID:habFrlFf
Soft Sellと共演したやつ見ましたがフィータスの方が音がダーティで格好いいですな。
520名盤さん:2006/04/13(木) 00:31:58 ID:R/PGl2dK
>>515
若い頃新譜ばかり聴いて、年取ってから昔の音楽聴くのって
ごくフツーの音楽遍歴じゃない?音楽への興味云々以前にw
521便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 00:46:36 ID:HypbeyoU
>>520
普通で良いじゃない。
なにもわたくし自然の法則に逆らおうなんてしていませんよ。
522名盤さん:2006/04/13(木) 00:57:59 ID:R/PGl2dK
オカマは自然の法則に反してるんじゃない?
523便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 01:30:36 ID:HypbeyoU
いや、反していないよ。
自然科学的に言って、人類には一定の同性愛は普遍的に存在するものだからね。
524便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 01:48:06 ID:HypbeyoU
自分に素直、コレ、自然です。
525名盤さん:2006/04/13(木) 10:35:29 ID:qyccM5Wm
それならどんな音楽遍歴だって自然の法則の範囲内でしょw
526名盤さん:2006/04/13(木) 16:56:54 ID:SYA4EvtJ
便所仮面はけっこうまともなこと言ってると思う。
粘着は頭おかしいのでは?
527名盤さん:2006/04/13(木) 17:17:58 ID:U81iOLCe
俺の精子は粘着します
528名盤さん:2006/04/13(木) 17:35:28 ID:qyccM5Wm
>>526
反論できないからって絡まないでよ
もっと日本語勉強しないと恥ずかしいよボクちゃんw
529名盤さん:2006/04/13(木) 17:38:58 ID:SYA4EvtJ
>>515って別におかしいこと言ってないのにわざわざ突っ込むのは理解できん。
その突っ込み(>>520)もかなりズレてるし。
530名盤さん:2006/04/13(木) 17:44:11 ID:XBCZnQTy
しかしID:qyccM5Wmは煽り方下手だな
531名盤さん:2006/04/13(木) 17:49:16 ID:qyccM5Wm
>>529
おかしいかどうかでしか物事を判断できないの?
単細胞な人だねw
532名盤さん:2006/04/13(木) 17:50:20 ID:qyccM5Wm
>>530
まともに煽れるようになってから言ってくれw
533名盤さん:2006/04/13(木) 17:59:25 ID:SYA4EvtJ
語尾に必ず「w」
程度が知れるね
534名盤さん:2006/04/13(木) 18:02:37 ID:qyccM5Wm
>>533
芸のない切り替えしが低能そのものw
粘着しないんじゃなかったの?
535名盤さん:2006/04/13(木) 21:42:59 ID:R/PGl2dK
>>533
↑笑われたのが口惜しくて必死で絡みつく負け犬
536便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 23:26:18 ID:HypbeyoU
>>525
だから、わたしは自然の法則に逆らおうとしていない、って言ってるじゃない。
逆に、自分に逆らって音楽を聴くとしたら、それは不自然なことですね。
煽りにしても、とりあえず整合性のある発言をして貰いたいものだわ。
懇切丁寧にレスしていますけれど、このレベルの発言しかできないのなら、
以下はスルーします。刀の錆です。斬ると刀を汚すだけのつまらないもの、
という意味ですよ。
537便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 23:40:40 ID:HypbeyoU
わたくしが、FAXEDHEADと並んで、印象深かったライブはやっぱりフィータス
ですわ。こちらはむしろ感慨深かった。95年頃、クワトロだったかしらね。
前座がエンジェリンヘヴィシロップ、メルトバナナ、フリクションだった。
これはしっかりと憶えてる。それぞれ30分、30分、1時間、フィータスが1時間半
くらいの時間配分だったと思う。今考えても豪華なラインナップよね。
音は丁度、BOILの頃のそれで、メンバーも大体一緒だったと思うわ。
蝶のように舞い、蜂のように刺す、フィータスの立ち居振る舞いは
実にアンダーグラウンドながらもスーパースターのオーラが満ち満ちて
いましたわ。
このスレでも観た人いるかも知れないわね。
538名盤さん:2006/04/13(木) 23:44:57 ID:R/PGl2dK
>>536
>自分に逆らって音楽を聴くとしたら、それは不自然なことですね。
コレは幼稚な考えですね
音楽に限らず、(場合によって)あえて不自然なことをするのが人間ですからw
539便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/14(金) 00:14:17 ID:PlbUoYn4
>>538
わたくしは、あなたの謂う、
>若い頃新譜ばかり聴いて、年取ってから昔の音楽聴くのって
>ごくフツーの音楽遍歴じゃない?
という発言を「自然の法則」と喩えたわけなんですけれど。
ねえ、興味が無くなってから評価の固まった音楽を聴くのは
あなたの言うところの「フツーな流れ」なワケでしょ。
わたくしもそう思います。
わたくしはそれに敢えて逆らわないと言っているのよ。
説明しないと分からないのかしら?
ついでに言っておくと、わたくしは人間は自然なこと
をするもので、不自然なものはやはり不自然なのです。
わたしは、明らかにあなたよりも文化人類系には通暁して
いますから、確かなことです。
はいはい、また構ってあげましたよ。
540名盤さん:2006/04/14(金) 00:22:08 ID:qUFvewV+
>>539
まあそんなムキにならなくてもw
私はコジューブ(でしたっけ?)の人間と動物の区別にしたがって、発言したまでですよ
541便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/14(金) 00:27:13 ID:PlbUoYn4
あらそう?じゃあもう構わないわね。
542名盤さん:2006/04/14(金) 02:20:49 ID:nL6l0fSK
>>507>>511
でもあなたはリアルタイムで聴いてなかったでしょ?
543便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/14(金) 02:48:01 ID:PlbUoYn4
うお〜〜〜、SLUG見つけた!激カッコヨス。
UNSANEあたりが好きな人は絶対に見て☆。

http://www.youtube.com/watch?v=_xV3mLc8O_g&search=SLUG
544名盤さん:2006/04/14(金) 02:53:00 ID:4m8ht/4G
おお、なかなかカッコよいね
545名盤さん:2006/04/14(金) 03:31:36 ID:mTmat7yQ
NYのヘヴィな音のこの手のバンドでBARKMARKETって
けっこう良かったよなぁと思って色々検索してたら、
Vo & GのDave Sardyって、最近はOASISのプロデュースとかやってるのね。
けっこうビビった。
546便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/14(金) 04:17:55 ID:PlbUoYn4
バークマーケットはそんなに好きじゃなかったなあ。
元々スレイヤーのマネージャーかなんかだったんだっけ?
スレイヤーやヘルメットやレッチリのエンジニアはやっていたけれどね。
もうあんまり音へのこだわりが無くなってしまったのかもね。

547便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/15(土) 00:27:07 ID:hbRxemxG
このスレ的には微妙だけれども、MAN IS THE BASTARD。

http://www.youtube.com/watch?v=2O9XC8ZLZEk&search=man%20IS%20THE%20BASTARD
http://www.youtube.com/watch?v=1nj4q2fMyCI&search=man%20IS%20THE%20BASTARD

COWSで検索したらマジで牛の画像しか出てこなかったわ。
548名盤さん:2006/04/15(土) 17:19:11 ID:af8KfMe3
SLUGは何枚出してたんだ? OUT SOUNDしか持ってないぽ。
549便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/15(土) 23:49:39 ID:u1EFFGd9
>>548
こんなのみつけましたぜ、旦那。

http://www.grunnenrocks.nl/bands/s/slug.htm
550名盤さん:2006/04/16(日) 01:10:23 ID:gndKmJg+
Dave Sardyのエンジニアリングがすげー好きだよ
アルビニの音より好き
551便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/17(月) 00:15:19 ID:J6kJwevB
GG ALLIN。
まあ敢えて貼るまでもないのかもしれないけれど、観たことが無い人が居たら
観て星。

http://www.youtube.com/watch?v=TXHqywACGBQ&search=GG%20allin
552名盤さん:2006/04/17(月) 07:15:11 ID:w9vWaVbY
USジャンクにGGかw
youtube厨って面白いな
553名盤さん:2006/04/17(月) 14:41:59 ID:Vt0k05Pj
ジャンク系のバンドって全体的に暗くてユーモアが足りんよな
しかも、軽いんだよな
554名盤さん:2006/04/17(月) 22:45:53 ID:9aRD8Im5
なんだかノスタルジーに浸ってばかりいる気がするなこのスレ。
今現在に通用するものを掘り出せないかな。
ブレイクが入ってたり上ものにサンプルできそうなものとか。
上の人も軽いって言ってるけど、なにかしら絶対有ると思う。
あと便所のセンスにはグルーヴ感が感じられない。
まるで佐々木敦みたいだ。
555便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/17(月) 23:34:28 ID:J6kJwevB
だからスレタイに「懐かしの」って入れてるじゃない。
USジャンクってのは80年代後半から90年代初頭くらいに日本のレコード屋だけ
で使用されていた区分なのよ。
556便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/17(月) 23:43:43 ID:J6kJwevB
そろそろ弾切れ、、UNSANE。
やっぱり、ある程度名知名度が無いと、まともな映像はないわね。

http://www.youtube.com/watch?v=8F-4iya9SdI&search=UNSANE
http://www.youtube.com/watch?v=GJd0fvUzmns&search=UNSANE
557名盤さん:2006/04/17(月) 23:48:18 ID:xgovqVkm
またGGみたいな見当違いの貼ってよ〜^^
558名盤さん:2006/04/18(火) 01:05:00 ID:KJabqZCF
アンフェタミン・レプタイルとかジャニスのUSジャンクの棚で
初めて知った気がする。
559名盤さん:2006/04/18(火) 01:14:19 ID:rhgtJcXb
便所はものの考え方が優等生的過ぎてつまらんな
優等生が無理して、俺ジャンク聴いてるんだぜ〜みたいなw
560名盤さん:2006/04/18(火) 07:16:21 ID:6U+t6teK
ジャンクでは無いですが、wipersのboxセット(・is this real? ・youth of america ・over the edge)のような音とdinosaurの2nd(you are living all over me)のような音を探しているのですが、ご存知無いでしょうか
USジャンクでもそうでなくても良いのでよろしくお願いします
561名盤さん:2006/04/18(火) 14:44:03 ID:Bw7pMZTm
お釜にしては感受性は割りと凡庸だよね
562560:2006/04/18(火) 17:22:11 ID:6U+t6teK
自分はジャンク初心者で、次に何を聴いていいか分からないのです
>>1の周辺にあるもので聴いたものののなかでピンと来るものはいくつかありました
しかし感傷的になれるものは1つもありませんでした(husker duくらいでしょうか)
563560:2006/04/18(火) 17:27:00 ID:6U+t6teK
wipersはジャンクではありませんが、wipersほど心惹かれるものはありません
しかしwipersも、boxセット以外は良くありませんでした
自分が探しているのは、ジャンクのようなサウンドで、wipersのboxセットのように感傷に浸れるものです
USジャンクでも、そうでなくても良いので、ご存知のもの、お勧めのものがありましたら教えてください
(言いたいことがまとまってなくてすみません、回線がおかしいので2回に分けて書きます)
564名盤さん:2006/04/18(火) 18:02:08 ID:5pRGwJrA
ハッピーフラワーズ、ディムシングス、初期スワンズ、ミッシングファウンデイション、バストロ、トゥデイイズザデイ、とどめはベタだけどビッグブラックかな!真っ白ジャケにタイトル書いただけのオフィシャルブートレグ大好きだったな↑↑
565アンゲロ3000 ◆Gero/dXaAU :2006/04/18(火) 18:10:49 ID:v9PvvG4G
>ジャンクのようなサウンドで
>感傷に浸れるもの

これはなかなか難題ですな^^;
この二つは相反するものなのでわ?

Husker Duを聴いたのならDinosaur Jr.とPixiesも聴いたのでせうねぇ。
それでもだめなら、結論としては、

Nirvana

ですかねぇ。。(^^;)
566名盤さん:2006/04/18(火) 18:36:21 ID:5pRGwJrA
>>565
ソニックユースのEVOLあたりは結構そうかも
567ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/18(火) 20:41:21 ID:4d5eBZCv
>>566
自分はEvol聴いたことないであります^^;Sonic YouthはDaydream Nationしか聴いたことないであります^。^;
今年中か来年にはCDを集めようと思っているであります^^
568バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/18(火) 21:30:46 ID:WadgYxeA
>>563
JAWBREAKERのDEAR YOUを聴くといいよ
感傷的なメロとこっち系の轟音ギターサウンドをうまく組み合わせてるよ

BASTROのサードもちょっと泣きのサウンドかな
後はポストロック寄りになるけどRODANとかも
569名盤さん:2006/04/18(火) 21:48:58 ID:5pRGwJrA
>>567
ソニックユースは1stもボートラ付きで再発されましたしシコーンユースもMACBETHのリミックス付きで再発されたので集め時ですね。


スレ違いかも知れないけど、皆さんは最近のUSアングラ系はいかがですか!?AFRAMESとかDIPERSとかLIGHTNINGBOLTとかSIGHTINGSあたりLOAD RECORDS周辺が熱いと思いますが
570名盤さん:2006/04/18(火) 22:05:01 ID:vPsvpM6u
便所はLIGHTNINGBOLTすらも知らない悪寒
571名盤さん:2006/04/18(火) 22:15:43 ID:xLC6MkDV
>>563
wipers いいよね!そんな自分のお薦めとしては、
Das Damen, Moss icon, Unwoud,なんかは如何がかな。          
572バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/18(火) 22:27:44 ID:WadgYxeA
>>569
LIGHTNING BOLTは大好きですよ
最新作もかなり良かったし
SIGHTINGSはセカンドにビビリました
まあまあ好きです

573名盤さん:2006/04/18(火) 22:54:10 ID:eyzzmSWE
>>563
このスレ的に言えばヘルメットとかを薦める
ただし音がちょっと崩れ気味で感傷的とかいうんだったら
SebadohのBakesaleで決まりだろ
574便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/18(火) 23:50:16 ID:h2xPQnDQ
わたくしはLIGHTNINGBOLTを聴いていても何とも思わないですわね。
パフォーマンスが凄いという評判だけれども、これってCDで聴くものなの?
おばさん的には素直にBOREDOMSやRUINSを聴いていた方が良いですわ。
575便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 00:00:50 ID:h2xPQnDQ
セバドーがいいんだったら、普通にFORK IMPLOSIONやペイヴメント、ヨラテンゴ辺りじゃダメ
かしら。その系統だと他にGUIDED BY VOICES、POLVO、ARCHERS OF LOAF、
PALACE MUSIC、、などなど色々ある。要はマタドール、マージ周辺なんだけれど。
576便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 00:04:12 ID:h2xPQnDQ
こういう人はLAST.FMとかパンドラみたいなネットラジオを活用するといいと思うんだけれどね。
577名盤さん:2006/04/19(水) 00:55:06 ID:CjfvJPp3
なんか便所のお勧めは合ってるんだかずれてるんだか分かりにくいなー
ローファイを薦めたいらしいけど全部微妙に>>560の求める音楽性からずれてる気がするw
578便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 00:57:39 ID:j7I0j8h2
じゃあWIREでも聴いててくれ。
579名盤さん:2006/04/19(水) 00:59:15 ID:8tNoInZj
>>574
>これってCDで聴くものなの?
こういう発想は、かなり古臭いな
580便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 01:03:45 ID:j7I0j8h2
わたしそのボックスセットって知らないんだけれど、POSSUM DIXONなんかどうだろう。
581便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 01:05:07 ID:j7I0j8h2
>>579
発想というか、CDを聴いた感想よ。
582名盤さん:2006/04/19(水) 01:09:34 ID:BBdjAV95
プッシーガロア好き
583便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 01:13:32 ID:j7I0j8h2
>>563
GANG OF FOURは?
584名盤さん:2006/04/19(水) 01:19:44 ID:+33p15dS
>>563
HOMO OF HOMOは?
585名盤さん:2006/04/19(水) 01:32:13 ID:8tNoInZj
>>581
同じことw
586便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 02:08:07 ID:j7I0j8h2
じゃあどういう発想なら新しいのか、あなたの意見を開陳して頂きたいわね。
587便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 02:09:37 ID:j7I0j8h2
それにこういう考えは普遍的だと思いますね。CDがつまらなくて、ライブが良かったら、
必然的にそういうことになるでしょ。
588便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 02:51:32 ID:j7I0j8h2
はい。最後のすかしっ屁。とりあえずこれで弾切れ。有名なヤツは自分で検索してください。
また、なんか見つけたら貼っておきます。

FLYING LUTTENBACHERS
http://www.youtube.com/watch?v=uDDmaMmMnmo&search=fLYING%20LUTTENBACHERS

MURDER MURDER
http://www.youtube.com/watch?v=4tXydFw6IFk&search=fLYING%20LUTTENBACHERS
589便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 03:03:47 ID:j7I0j8h2
590名盤さん:2006/04/19(水) 04:31:49 ID:+yozCUBK
シザーガールズ好きだよ。ありがと
591名盤さん:2006/04/19(水) 05:15:39 ID:9UjueqO0
確かに便所さんの勧めるものはジャンクからはズレてますよね。じゃWIREでも聴いとけって更にずれすぎ(><)

でも>>563はUSジャンクでなくても良いのでと書いてるので良いのではないですかね。


592先行:2006/04/19(水) 05:29:50 ID:zQYgD7Qz
ジャンクじゃないけどジョンドゥのXが一番好きだな。
パンクでロカビリーでサイケデリックな男女ツインボーカルのバンドだよ。
クランプスよりかっこいいのさ。
593便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 05:40:52 ID:j7I0j8h2
わたしも好きだよ、X。XJAPANが海外進出に際して「JAPAN」を名乗るようになった
のはこのバンドの存在があったからでは?と、勝手に推測。
ああ、いかん、寝よう。
594名盤さん:2006/04/19(水) 07:11:54 ID:h94JLeTT
>>593
そういう理由だったと思うよ
ワイドショーでも世界進出(笑)って話題の時
そう説明されていた

ミッシングファンデーションとか初期ノイバウテンとかも
人によっては、これってCDで聴くものなの?って感じになるだろうな
595名盤さん:2006/04/19(水) 07:31:01 ID:rAOKq+h5
小泉も本当はアメリカのXが好きだったんだけど、
日本のメディアがJAPANの方を好きなんだと勘違いして報道して
結局、そっちの方が国民の親近感も沸くという理由で
X-JAPAN好きという事になったという逸話がある。
596名盤さん:2006/04/19(水) 12:44:21 ID:jBFaSHvD
>>587
自分の個人的な感想を普遍化したがるのはオヤジ化の兆候だなw
597560:2006/04/19(水) 17:36:31 ID:fIW4ThqP
たくさんのレスありがとうございます
自分は田舎に住んでいるので、勧められたものはamazon.co.jpで探して、経済的に余裕があったら購入させていただきます
ジャンクでもwipersの1st(Is this real?)のように明るいか暗いか絶妙な線を行くものはないでしょうか
自分はあの中のReturn of the rat, Mystery, Up front, Don't know what I amといった曲に大変惹かれます
598560:2006/04/19(水) 17:38:23 ID:fIW4ThqP
それらは自分にとって全く初めてのものでした
また暗くても、ただ悪意や憎悪をぶちまけるだけでなく、wipersの2nd(Youth of america)のような暗さのものは無いでしょうか
また、3rd(Over the edge)も大変心惹かれるものです
一曲目のover the edgeは本当に胸にズンとくるものですし、this timeという曲のリフにはしびれます
599560:2006/04/19(水) 17:39:28 ID:fIW4ThqP
しつこいですが、とにかく自分が探しているのはwipersのboxセットに近いものです
感傷を断ち切った、いかにもジャンクという感じのものを探すのは後にします
今はwipersにこだわりたいのです
まだまだ探しているのでよろしくお願いします
600560:2006/04/19(水) 18:05:32 ID:fIW4ThqP
ですから、amazon.co.jpで買える程度のものを教えてください
個人出品では無いやつで買える程度のものでお願いします
601560:2006/04/19(水) 18:26:25 ID:fIW4ThqP
>>580>>583ありがとうございます
試聴したところ両方ともとても良かったです
早速明日か明後日に購入したいと思いますが、自分は貧乏な上に毎日あまり時間がなく、無駄な買い物ができません
だから損をしない買い物がしたいので、購入するのば何がいいか、これらのバンドはどんなバンドか教えていただけると幸いです
602名盤さん:2006/04/19(水) 20:24:27 ID:9UjueqO0
>>601
基本だけどマイブラのラブレスは持ってるの?
603便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 22:59:47 ID:j7I0j8h2
>>595
本当だったら笑える。
604便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/19(水) 23:11:59 ID:j7I0j8h2
>>601
POSSUM DIXONはアマゾンでは一枚しか入手可能な状態にないみたいだね。
試聴して良かったのならそれを買えばいいのでは。
あと、SUGARのCOPPER BLUEなんか如何だろうと。書いた通り、わたくし、
そのボックスセットって知らないから軽々に書けないんだけれども。
605ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/19(水) 23:18:58 ID:DHxS1p6/
コッパー・ブルーいいですよね〜
606名盤さん:2006/04/20(木) 00:10:45 ID:vNho0Hte
ああ、シュガーはいいね
レモンヘッズとかミートパペッツも>>560の趣味に合うかも
>>560はこれから破産しない程度に80年代USインディを深めに聴いてみるとか
ギターロック色の強いハードコア、Jawbox周辺なんかを聴いてみると損しないんじゃないかな
607560:2006/04/20(木) 03:20:59 ID:KvEyAjcv
返信ありがとうございます
>>606
それはBuilt to spill, ペイヴメントなどでしょうか
他にどんなバンド、アーティストが居るでしょうか
どこに行けばそのようなバンド、アーティストの情報が手に入るのでしょうか
608560:2006/04/20(木) 03:21:40 ID:KvEyAjcv
>>602ありがとうございます
持っていないし、amazonで安かったので購入します

恥ずかしながら自分はマイナーなものを聴いて優越感に浸りたい人間なので、amazonでは購入できるが、一般の人は知らない程度のものを教えていただけると幸いです
しかしMy Bloody Valentineのラヴレスも持っていないのにこんな生意気言ってたら駄目ですね
609名盤さん:2006/04/20(木) 08:58:46 ID:Gg1uIuiF
>>608
Televisionとかでは駄目?あとLand of the Lostまでは聴いた方がいい。
610560:2006/04/20(木) 18:48:38 ID:KvEyAjcv
ありがとうございました. おかげさまで
Keep It Like a Secret - Built to Spill;
Slanted & Enchanted: Luxe & Reduxe - Pavement;
Bakesale - Sebadoh;
Loveless - My Bloody Valentine;
Copper Blue - Sugar;
Dear You - Jawbreaker;
Entertainment! - Gang of Four;
POSSUM DIXON - ポッサム・ディクソン;
New Sheets - Possum Dixon;
を代金引換で購入しました
17270円もして、貧乏な自分にはつらい出費です
しかし自分は田舎住まいですし、安く買える店を知りません
オークションや、低価格で販売をしている個人などから購入する手続きをする時間もありません
どうにか安く購入する術は無いものでしょうか
611560:2006/04/20(木) 19:26:33 ID:KvEyAjcv
>>609
ありがとうございます
マーキームーンだけ持ってますが、それほど胸にズンとくるものではありませんでした
ギターだけはまあまあかなって感じでした
Land of the Lostを手に入れるには、オークションやらレコード店を回るやら膨大な時間と手間と根性が必要ですよね
自分は申し訳無いことになんの苦労もせずwipersの初期3枚のアルバムを手に入れました
それはboxセットが無い時代に血のにじむような努力をしてアルバムを手に入れた方からすれば、腑に落ちないことであるかもしれません
私はboxセットとpower in oneとbestしか持っていませんがwipersが好きだと言えるでしょうか
私は、愛情や思い入れは持っているレコードの数ではないなどと言えるほどの者でしょうか
わかりません. それでもwipersに心惹かれるんです. 胸にズンとくるんです
すみませんでした. 結論を言うと、amazon.co.jpで、個人出品でないもので購入できる程度のもので無いと駄目なのです

私事ばかり書き、アドバイスばかりいただいてすみません
ここはUSジャンクスレですね. しかし、ここの皆さんのアドバイスが無ければどうしていいのか分からないのです
今後は、もっとUSジャンクに手が出るといいと思っております
ジャンクのようなサウンドで感傷に浸れるものを私は欲しているのですから
612名盤さん:2006/04/20(木) 19:46:57 ID:wvzbmh94
割り込みスマソ、フォーカスの「HOLE」の15曲入りって
中古とかで割と簡単に手に入る?
613ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/20(木) 21:57:48 ID:ZfkOrd+s
>>560さんは大枚叩いたなぁ(^^;)
自分は他人のアドバイスでそこまでギャンブルできません(^^;)
ましてCDなんて現物聴かないと気に入るかどうかわからないのに・・・(^。^;)
614名盤さん:2006/04/21(金) 12:36:44 ID:zuxVig2w
ここの住人的にはdeath from above 1979ってどうなの?
編成はまんまruinsなわけだが。
615バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/22(土) 01:41:30 ID:8I8cgCRl
death from above 1979はまだ聴いたことないや
ジャンク色もあるのかな?
RUINSとLIGHTNING BOLTは好きなんで近いうちに聴いてみるよ
616便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/24(月) 00:08:09 ID:K3eW9Oe/
スクラッチアシッドが良い感じだ。
617ニューレフト:2006/04/24(月) 00:23:09 ID:iGUzHx0Y
>>611
アマゾンで買える程度で知られてないジャンクもの…なかなかムズイ質問ですな
ジャンクじゃないけどペールユビュとかどうですか!?


ハッピーフラワーズのメイキング・ザ・バニーペイを探してるのですけど売ってるとこどなたか知りませんか?
618便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/26(水) 00:16:53 ID:Jp3Yfhh7
そういえば、ずっと前だけれども、わたしの友達がUNWOUNDってバンドの
前座やったわ。彼のバンドは、ジャンクだった。うん。
619名盤さん:2006/04/26(水) 07:10:05 ID:H2f1tS8/
そんなものを聴いていると、懐メロ洋楽板逝けと煽られますよ。
620名盤さん:2006/04/26(水) 17:26:01 ID:Om6nc/7v
国内尼は1回輸入して食いつきが悪かったもんは、もう仕入れないぽい。
US尼やUK尼で買うしかない。
621便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/27(木) 23:30:00 ID:hQI/ob8u
で、560さんはなにか聴いたのかな。
622名盤さん:2006/04/27(木) 23:40:17 ID:wz77E1mn
大阪梅田のフォーエバーで売ってたキャロライナーのTシャツは凄かった。
バンドの名前をマジックで直書き、汚れまくってて脇には茶色の染み付き。
ちなみに800円でした。
持ち上げて広げた瞬間に放りなげました。
623便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/28(金) 01:02:21 ID:JyxzEZfg
レコードのジャケもそんな感じじゃない。
ゴキブリが入ってたって話も聞いたけれど。
624名盤さん:2006/04/28(金) 14:30:28 ID:EMvViX8K
キャロライナーの、箱にゴミと一緒にレコードが入ってるアルバム
まだ持ってるよ。あんなレコードどこも買い取ってくれないと思って
取っておいただけで、特別大事にしてる訳じゃないんだけど。

因みに入ってるのはコピーの上にクレヨンで落書きした紙切れ、
藁数本、ビニールの切れ端など。さすがにゴキブリは入ってなかったけど、
レコード以外は正真正銘のゴミ。数年ぶりに箱の中身見て、
ガックリきたわ。忘れてただけに。
625560:2006/04/28(金) 18:00:38 ID:NIGixXc0
>>621
まだ届いていません
試聴したところあなたが勧めてくださったものはとても良かったので期待しています
一言勧められただけで購入を決めてしまうような単純で底の浅い人間ですみません
けれどあなたやこのスレの皆さんのアドバイスが無ければどうしていいかわからないのです
この間注文したものが届いたら、また五千円分のCDを購入したいと思っていますのでアドバイスよろしくお願いします
626560:2006/04/28(金) 18:29:09 ID:NIGixXc0
ちなみに前にも書かせていただきましたが、私は恥ずかしながら、マイナーなものを聴いて優越感に浸りたい人間です
ですから、勧めていただくものは、普通の人間は知らないけれど、amazon.co.jpで購入できる(個人出品でないもの)程度のものであるとありがたいです
田舎のTSUTAYAでもレンタルできるようなものは、避けていただけるとありがたいです
My Bloody ValentineのLovelessも持っていないのにこんな生意気言っていたら駄目ですね
627名盤さん:2006/04/28(金) 19:16:00 ID:tCTSR/oI
>>624
昔ヨシミがグラックスの家に行った時、鼠の死体が天井からぶら下がってたり、ハエ取り紙が額縁に入れて飾られてたり、
手紙送られてきた時、一緒にゴミも送ってきたとかインタビューで言ってたな。
628便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/30(日) 23:16:04 ID:s2wXWb3o
感傷系ジャンク、ってCOP SHOOT COPを思いついたけれど、アマゾンでは入手できない
みたいだね。残念。
629名盤さん:2006/04/30(日) 23:19:58 ID:dgqnywN3
感傷系かぁ?
ファイアーウォーターはそうかもしれんが
630便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/30(日) 23:27:44 ID:s2wXWb3o
ASK〜あたり感傷系じゃない?
631便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/30(日) 23:28:56 ID:s2wXWb3o
基本的にあのバンドはメロディ重視の方向に走ったような気がする。
632名盤さん:2006/05/02(火) 18:31:49 ID:njSPWdlH
Liquid Jesus どうよ?
ライブはスタジオ盤より良かった希ガス
633 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/03(水) 01:45:09 ID:yTwjBFHM
あげとく。
634メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/05/06(土) 10:51:24 ID:xGc2rajs
スクラッチアシッドって、モロJリザードみたいな音を期待したんだけど、
もっとドロドロしてて、ジャームズみたいな感じだね。
正直LIARよりいいわこれ。
635名盤さん:2006/05/06(土) 18:11:05 ID:2fYg2tM2
便所仮面さんに自分の好みの音を伝えてそれを分析してもらってお勧めのものを教えてもらいたいんですが、そういうことができるスレは無いでしょうか
ここはジャンク限定ですよね
636名盤さん:2006/05/06(土) 18:54:55 ID:TQuLATLK
637名盤さん:2006/05/07(日) 17:37:21 ID:N5pf0YWv
>622
激しくワロスさせていただきますた
638 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/11(木) 03:48:53 ID:q21/uQmI
あげ
639便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/11(木) 22:47:53 ID:K7Uw6QX+
とりあえず、560さんは、聴いたものは感想書いて欲しいな。
640名盤さん:2006/05/12(金) 01:12:55 ID:4Td3bvjr
うざがられると思ってたんで書きませんでした
じゃあこれからじっくり一枚ずつ感想を書かせていただきます
回線の調子がおかしいので、何度も分けて書いてうっとおしいと思いますが、よろしくお願いします
641名盤さん:2006/05/12(金) 01:27:51 ID:4Td3bvjr
・Keep It Like a Secret - Built to Spill;
かなり良かったです 特にギターの感じが良かったです
でも音は少しツヤツヤし過ぎかなって感じでした
100点満点で言うと75/100くらいでしょうか
642560:2006/05/12(金) 01:31:11 ID:4Td3bvjr
・Slanted & Enchanted: Luxe & Reduxe - Pavement;
今回の購入では最高傑作であり、今まで聴いたことのあるもののなかでも抜きん出で胸に響くものでした
何故今まで知らなかったんでしょう
643560:2006/05/12(金) 01:32:50 ID:4Td3bvjr
>>642続き)
あのザラザラした感じのサウンド、何より歌です 上手く言えなくてもどかしいです
USジャンクのように、ただただフラストレーションを吐き出すだけの音楽では、決して感化されないところに響く音でした
100点満点で点数をつけるなんてくだらないことはできません
644560:2006/05/12(金) 01:39:20 ID:4Td3bvjr
・Bakesale - Sebadoh;
少し良かったです
2,3回聴いただけで2度と聴かなくなるような、お金の無駄になるようなことにはなって欲しくないと思います
(そうなってしまうこともありますが)55/100くらいでしょうか

645560:2006/05/12(金) 01:41:56 ID:4Td3bvjr
・Loveless - My Bloody Valentine;
ジャンクでも何でもなく、真のゴミカスでした
本当につまらなかったです. 退屈の塊でした. 完全に金を無駄にしました
何のためにこんなつまらないものを作ったんだろうっていう思いだけが残ります
わたしが聴いた回数は1回ですが、おそらくもう2度と聴かないでしょう. 聴く気が起きません
2/100
646560:2006/05/12(金) 01:50:51 ID:4Td3bvjr
・Loveless - My Bloody Valentine;
とにかく、ここまでつまらないものを作った奴らが、アーティスト面してインテリぶって気取ってると思うと、この世の不条理を感じます
これがロッキンオンとかいう雑誌では絶賛されてるんですね
こいつらは、もう相手にしたくありません
647560:2006/05/12(金) 01:55:49 ID:4Td3bvjr
残りの5枚(>>610)も、お世辞にも良いと思えるものはありません
というかはっきり言うとゴミです(すべて10/100程度)
試聴の段階では期待していたんですけれど
また1度だけ聴いて2度と聴かなくなるんでしょうか
お金を無駄にしてばかりいます
自分の好みにあったものをバンバン当てるいい方法は無いものでしょうか
648ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/12(金) 03:20:17 ID:zTVnTBJG
だから無謀だと言ったのに…(^^;)

Gang Of FourとSugarを馬鹿にするのは個人的に許せませんね(-"-#)
ジャンクっぽいサウンドでメランコリックな曲調(でしたっけ?)のものしか受け付けない貴方の偏狭な感性で侮辱されていいバンドじゃないですよ(-"-メ)
649ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/12(金) 03:26:20 ID:zTVnTBJG
そんなにジャンクっぽいサウンドでメランコリックな曲調のバンドが好きなら一生Nirvana聴いてなさい(-_-メ)

って、どこかのスレに通称「一生Nirvana」って粘着名無しさんがいたけど^^;
650便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/12(金) 03:54:01 ID:u0yUK93o
難しいんだね。とりあえずマイブラボロクソはワロタ。まあ、近道は求めない方がいいかもね。
「損せぬ人に儲けなし」ということで、片っ端から買って行くしかないね。
651名盤さん:2006/05/12(金) 09:29:46 ID:K+q6MMaY
今後あれこれ聴いてる内に、マイブラボロクソ言った事を後悔する日が来るんだろうなあw
652名盤さん:2006/05/12(金) 12:54:03 ID:mU8/S1NU
絶対あるw
653名盤さん:2006/05/12(金) 14:37:33 ID:eTjvk1s3
自分の嗜好だけで良し悪しまで決めちゃうタイプの子だから後悔しないっぽい
654名盤さん:2006/05/12(金) 15:40:15 ID:WdqIMZIM
すごく無難にbreedersとかススメたほうがよかったのかな?
655名盤さん:2006/05/12(金) 15:51:17 ID:WdqIMZIM
あとは、これまた超無難で初心者さん向け、
2ちゃんでは読んでること言っちゃ駄目な本だけど、ひとまず↓に目をとおすとかw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938339803/qid=1147416461/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-2036768-7064757
656560:2006/05/12(金) 17:01:52 ID:4Td3bvjr
なぜ後悔するんでしょうか
今までまでもフィーリングだけで良し悪しを決めてきました
今も同じです
聴いて一発ゴミはゴミです
今回の購入で良かったことはpavementだけです
わたしは他人がpvementをゴミカス扱いしようが構いません
657560:2006/05/12(金) 17:14:00 ID:4Td3bvjr
偏狭な感性って、自分の好きなものだけ追い求めて何が悪いんでしょうか
耳が寛容過ぎて腐ってるんじゃないでしょうか
どんなものでも受け入れられる幸せな耳ですね
嫌いなものに対してわざわざいいところを探してやったことはありません
658560:2006/05/12(金) 17:17:36 ID:4Td3bvjr
偏狭な感性で侮辱されていいバンドじゃないですよって、何にそんな自信持ってるんでしょうか
教えて欲しいですね
現時点でわたしにはゴミにしか聞こえませんから(おそらくこれからも)

あとnirvanaをメランコリックだの感傷的だのメロディアスだのと思ったことも無いですが
659560:2006/05/12(金) 17:30:14 ID:4Td3bvjr
他人にアドバイスする前に、自分が人様に助言できるほどの立場なのか考えたことがあるのでしょうか
アドバイスできるほどの頭があるんでしょうか
アドバイスするのは構いませんけれど、こっちの要求に応えられもせずに1つ文句言えば怒り出すのですね
660560:2006/05/12(金) 17:32:29 ID:4Td3bvjr
腐った寛容な耳で音楽聴いてて、自分の感性が絶対だと信じて疑わないんでしょう
まあそのくだらないつまらないフィーリングが私の感性と共通点を持つわけがないでしょうが
自分の底の浅さ、中身の無さをそこまで露呈してなおかつ私に意見する、他人にアドバイスする
その図々しさ、ふてぶてしさが、私には全く理解できません
661560:2006/05/12(金) 17:35:14 ID:4Td3bvjr
すみません荒らしましたね
バカに意見されるといくら謙虚な私だって腹が立ちますよね
今まで本当に謙虚に生きてきましたけれど
自分より明らかに足りない奴が私に意見してくるんですから
662560:2006/05/12(金) 17:39:33 ID:4Td3bvjr
これでベテランの便所仮面さんも他の皆さんも自然と私を相手にしなくなるでしょう
残念ですが仕方ありません. こういう人間ですから
どこでも的確な助言がもらえないようにできてるんですね
自分の程度の低さを少しでも自覚していただいて、的外れなアドバイスが繰り返されぬよう願います
663名盤さん:2006/05/12(金) 17:44:07 ID:4Td3bvjr
つまり、私にとってのゴミを喜んで聞いてる馬鹿が居るってことです
664名盤さん:2006/05/12(金) 17:49:20 ID:JtxGiLdH
マジで!
665名盤さん:2006/05/12(金) 18:01:20 ID:7zGBc/8C
よく見るスレが池沼に荒らされたのは、とても悲しい
666名盤さん:2006/05/12(金) 18:53:34 ID:+X8jJ8UB
>>560
ワロタ。コテになれよ。オマエなら洋板を動かせる!
667名盤さん:2006/05/12(金) 19:28:07 ID:3SLJxcoJ
他人にオススメ聞かなきゃ良いのに
668メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/05/12(金) 19:30:06 ID:4mXLlAPS
あらあらいつの間にかおもしろい展開に。
俺もリア厨の頃は一回聴いて駄目ならポイしてたけど、後から聞き直すと
名盤だったりするよ。
自分の価値観を押し付けるつもりはないけど、ゲロ男さんも言う通り
SUGARはすごくいいと思うんだけどなぁ〜
669ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/12(金) 20:35:06 ID:9xNDlcwC
>他人にアドバイスする前に、自分が人様に助言できるほどの立場なのか考えたことがあるのでしょうか
アドバイスできるほどの頭があるんでしょうか
>まあそのくだらないつまらないフィーリングが私の感性と共通点を持つわけがないでしょうが
自分の底の浅さ、中身の無さをそこまで露呈してなおかつ私に意見する、他人にアドバイスする
その図々しさ、ふてぶてしさが、私には全く理解できません

俺が560さんにアドヴァイスしたのは他人の意見に盲従してそんなに大量にCD買い込むのは無謀だよ
って一点だけでCDは一枚もお勧めしてないんですけどね^^;
ほかの人とのやり取りでSugarいいよね〜とは書いたけど^^;

己とは全く異なる感性の持ち主であるに決まっているであろう人々からのアドヴァイスに軽々と従って大枚叩いたあげく
期待と違うじゃないかと毒づく560さんの甘え体質に問題があると思いますね^^
こののち変な詐欺にでも引っ掛からないか心配です^^

好みの音楽は自分の目と耳と足で探してください^^
他人に頼ろうなんてあめぇんだよ^^
670ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/12(金) 20:37:39 ID:9xNDlcwC
今はネットラジオという便利なものもあるしね^^
671名盤さん:2006/05/12(金) 21:53:05 ID:Vdz61PW4
なんか560てジャンクの一面しか捉えていないし、通ぶるならワイパーズやペイブメントでは無理かと。
いや何と無く好みは解るけど、インテリ耽美志向じゃないが少し暗い、かつ初期衝動とザラツイた音色そして下手上手的な攻め技会い、、、
うーん、ペイブメント的な感じたと、やっぱ、ガイデットとかモデストマウスとかまあこの辺も今やメジャーだわな、もちっとマイナーならfurther
とかモータサイコとかコンボケイションオブ、discordのreguratorwattsとか??
672名盤さん :2006/05/12(金) 22:22:44 ID:mMNIrcF4
560は調子よすぎ。そんな簡単に好みの音はみつからんわ。
今はネットでなんぼでも試聴できるんだから自分で捜せや。

673名盤さん:2006/05/12(金) 23:02:30 ID:evO8Gr/U
560は面白すぎるからもっと書き込んでくれ
674便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/12(金) 23:43:44 ID:u0yUK93o
感想を書くように促したのはわたくしですから、いいですよ。
560さんのように好みの音が限られている人は、自分で探すしかないですね。
ゲロさんが言ってる、ネットラジオを使うのも手です。
んでも、色々な人がいるもんだなあ。。
675名盤さん:2006/05/13(土) 00:26:22 ID:Mcose/FO
面白過ぎw

9枚買って今まで聴いてきたものの中でも
トップクラスと思えるバンドに出会えたわけだから
大収穫だったんじゃない?
自分にとって最高峰のものと出会うことはそうはないからな

560の感性は女性っぽいな
676名盤さん:2006/05/13(土) 00:36:35 ID:ce3Nrqbp
まぁ買ってすぐ糞だ!と思ったものでも何年かして改めて聴くと
最高じゃんって思うことはよくあるからね(勿論その逆も)。
よく寝かせとけよー
677ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/13(土) 00:40:23 ID:8erq7vFw
確かに。

ペイヴメントに出会えたからよかったじゃないですか^^

ネットラジオをペイヴメントでサーチして聴きまくってみてはどうですか^^
678名盤さん:2006/05/13(土) 01:35:28 ID:7revqKbg
とりあえず


お金を無駄



ということだけは印象に残った。
いい勉強になった。ありがとう。
679名盤さん:2006/05/13(土) 02:32:13 ID:swisZ4Ho
貧乏人がたいした自助努力もしないとこうなるっていう教訓ですね
680名盤さん:2006/05/13(土) 03:53:41 ID:PsU57PQ8
新しいコピペねたになる予感...
681長文すまん:2006/05/13(土) 04:02:33 ID:X9mh2iqe
>>662
>どこでも的確な助言がもらえないようにできてるんですね
>自分の程度の低さを少しでも自覚していただいて、
>的外れなアドバイスが繰り返されぬよう願います

2ちゃんにはガキンチョからお年寄り、音楽初心者から専門家まで様々な人間がくる。
そんなだからまあ情報は虚実入り乱れて錯綜する。まとまった秩序がないわけ。

560君はそんなノイズだらけの2チャンネルで、自分に必要な情報を嗅ぎ分ける力を
身に付けなきゃね。その嗅覚を元にして、自分なりに情報を体系化すること。
まあ、その嗅覚を養う方法は、とにかくいろいろ音楽を聴きまくるしかないんじゃないの。
だから、今回の失敗はまあ良い経験になると思う。
便所さん達だって、これまでいっぱい駄作ゴミに接してきてるはずで、
その体験を元に便所さんの音楽観(嗅覚)が形成されてる。

で、くり返すけど「的確な助言がもらえない」云々言う前に、的確な助言かどうか嗅ぎ分ける
力をまず君が身につけてくださいませ。的確な助言ができなかったものより。
682名盤さん:2006/05/13(土) 06:17:51 ID:PnvJUSB6
ペイブメントはマイブラを意識して作った曲多いのにLovelessが真のゴミカスってww
683名盤さん:2006/05/13(土) 11:49:57 ID:1bp/xgqA
みんな優しいなぁ
684名盤さん:2006/05/13(土) 15:15:32 ID:du9zWOR/
なんの祭りかと思ったら…綺麗なまでの逆ギレですね
マイナーなの聴いて優越感浸りたい程度の人間が感傷的ジャンクとか曖昧なリクエストしておいて、
好意で薦めてくれた人々に対して教える立場なのかとか頭が無いとか言って暴れまくって…
母親殺害とかで明日の朝刊載らないでね
685名盤さん:2006/05/13(土) 15:49:04 ID:AhDMFD2P
560が今もっともジャンクw
686ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/13(土) 16:16:29 ID:AmEdPi0n
Husker Duが好きって言ってたからSugar気に入ると思ったんだけどな・・・(´・ω・)
687名盤さん:2006/05/14(日) 19:08:10 ID:dnWWn/HE
こりゃとんでもなく面白いね

便所と下らん音楽論争してるより全然面白い。
688名盤さん:2006/05/14(日) 21:52:17 ID:S+aJU6qe
その後の様子が気になって仕方ないんだろうなw
ROMってると思われw
689名盤さん:2006/05/15(月) 04:50:54 ID:hoPTvURA
560君にPAVEMENTスレが荒らされてます。助けてー

PAVEMENT Part7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126360244/
690名盤さん:2006/05/15(月) 06:11:53 ID:DNDyr5Az
>>689
騙りじゃないの?
いくらなんでも、ここまでお馬鹿なことは……しないと人間を信じたい
691名盤さん:2006/05/15(月) 10:07:07 ID:N7082pMi
同一人物じゃね?
こいつBuilt to spillスレにもいるよ
692名盤さん:2006/05/15(月) 14:07:50 ID:YhRQgnD6
なんであんなに態度がでかいんだろう。
693バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/05/15(月) 21:42:02 ID:esNehzbR
気に入らなかったかー
それは残念
みんなが言うようにそこまで己の耳に自信がある人は
自分で漁るのがベストだろうね
頑張って良いもの見つけてください
694名盤さん:2006/05/16(火) 16:36:01 ID:7DjPlfUQ
ビキニ・キルはよかたよ。
695便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/16(火) 22:41:27 ID:fe2zzeXs
ああ、ハギーベアーとか、いろいろ居たね。
696名盤さん:2006/05/19(金) 21:29:00 ID:Of3Bw9qS
560先生が便所の雑談スレに降臨なさっていたようです
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146518773/l50
697名盤さん:2006/05/21(日) 14:52:18 ID:UItFBuhP
便所仮面さんに質問に来ました
pavementみたいなバンド,アーティストを教えてください
あと,マージ,マタドールレーベル周辺のバンド,アーティストを教えてください
マージ,マタドールで検索しても駄目でした
お願いします
698名盤さん:2006/05/21(日) 14:53:44 ID:UItFBuhP
あと,しつこくてすみませんが,よろしければ
・SILKWORM
・The Silver Jews
・Kind of Like Spitting
・further
・Motor psycho
・POLVO
・PALACE MUSIC
で,一番最初に聴くべきアルバムを教えてください
699征露丸 ◆wTko5qO3Jo :2006/05/21(日) 16:41:39 ID:uj/TF8KZ
560キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
700名盤さん:2006/05/21(日) 17:36:34 ID:a7AgyNiu
wwww
701名盤さん:2006/05/21(日) 17:37:44 ID:a7AgyNiu
便所仮面さん好かれてんなあ
702名盤さん:2006/05/21(日) 21:44:17 ID:X7J5sB6t
便所仮面さんガンガレ
703便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/21(日) 23:09:13 ID:d2nGmadz
騙りじゃないの。
704便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/21(日) 23:12:01 ID:d2nGmadz
705名盤さん:2006/05/21(日) 23:50:15 ID:5psR0Bfo
便所さんは歳いくつくらいなんでっか?
706697:2006/05/22(月) 04:08:08 ID:ESLIyj1i
騙りじゃないです
だってスレ違いでもここで質問しろとおっしゃったのはあなたじゃないですか
よろしければpavementみたいなマージ,マタドール周辺のを教えてください
707697:2006/05/22(月) 04:19:01 ID:ESLIyj1i
他の方でも良いです
知識のある方なら誰でも良いのです
お願いします
今後感想は書きません
其の節は大変失礼しました
708名盤さん:2006/05/22(月) 04:20:23 ID:MdsIEY89
教えてあげてもいいよ

コテを名乗って笑いを提供してくれるなら
709697:2006/05/22(月) 04:22:26 ID:ESLIyj1i
私は聴いてあまり良くないものでも,購入できればそれでいいのです
だから,購入すべきものを教えてください
しかし今更田舎のTSUTAYAでもレンタルできるものを購入するわけにはいかないので,amazon.co.jp等でしか購入できないものを教えてください
(前にも言いましたよね)
お願いします
710697:2006/05/22(月) 04:27:41 ID:ESLIyj1i
早く言えば,感想を書くのが目的ではないので,購入するところまで誘導していただければ嬉しいのですが
よろしくお願いします
711便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 04:31:42 ID:o6SDzr0+
とりあえず、レーベルのコンピレーションが出てるから、それを参考にされては <マージ,マタドール周辺
Merge→Row of Teeth
Matador→What's Up Matador

他の人、任せた。。
712便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 04:36:05 ID:o6SDzr0+
失礼、訂正します。
Merge→Rows of Teeth
713名盤さん:2006/05/22(月) 06:41:36 ID:x68aNrWS
お前と同種族なんだからもっと優しくしてやれよ
714697:2006/05/22(月) 07:07:56 ID:ESLIyj1i
すみません
もう今や道を失っているんです
715名盤さん:2006/05/22(月) 07:11:08 ID:ZQaueO51
ワラタ
716697:2006/05/22(月) 17:14:53 ID:ESLIyj1i
では,どのようなガイドブックを読んでそこまでの達人になったのか教えていただきたいです
どのような経緯でmissing foundationなどのバンドを認知されたのですか
私には情報がありません
だからといって,誰でも知ってるようなバンドしか載っていない本を使うわけにはいかないんです
717名盤さん:2006/05/22(月) 17:29:11 ID:+I2iolv7
ネットやってりゃガイドブックなんかいらんだろ。
missing foundationで海外のサイト泳いでいけば、似たような連中に
がんがんヒットすんだろが、お宝ってのは自分で見つけてこそ、お宝
なんだぞ。
718名盤さん:2006/05/22(月) 17:50:40 ID:dhZpoiqM
>>716
USインディの定番からちょっとマニアックなバンドまで、
わかりやすく紹介されてる本。
ただ、執筆者がアレだけど…それなりに勉強になる

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4938339803/
719718:2006/05/22(月) 18:03:35 ID:dhZpoiqM
あと、日本語で読めるガイド本はミュージックマガジン増刊でこんなのもあるな。
ミュージックマガジン増刊「アメリカン・オルタナティヴ」

http://www.nozzle-used.book-store.jp/rock.htm
(上から三つ目)

まあ、一般の人があまり知らないバンドがそれなりにのってるけど、
もっと深い情報は、こういった情報を手がかりに自分で掘り下げていくしかないと思うよ。
インディ系に強いレコ屋のサイトにも情報はいっぱいあるし

720名盤さん:2006/05/22(月) 19:17:01 ID:Qn3Z0oAN
マイブラのラブレスの国内盤買ったんだけど、
国内盤解説の紙をとると、ページがないのはデフォルト?
721名盤さん:2006/05/22(月) 19:39:34 ID:XHWA3dBk
722名盤さん:2006/05/22(月) 21:13:43 ID:QEJwgj36
おまえら、ほんとやさしいなぁ...
俺なんかうっとうしくてしゃぁないんだが。
723名盤さん :2006/05/22(月) 22:22:57 ID:C+eCnrxy
>>697
君は歳いくつ?
724名盤さん:2006/05/22(月) 23:03:20 ID:zO4B4C65
俺はUSジャンク全盛期は毎月ミュージックマガジン買ってたなあ。
大鷹先生にはお世話になった。
725便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 23:19:13 ID:f5P/0/HK
わたしもー <大鷹センセ
MMとクロスビートとリミックスは毎月購読してた。
ドール、フールズメイトはたまに。
726便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 23:21:55 ID:f5P/0/HK
わたしがMISSING FOUNDATIONに興味を持ったのは、山塚EYEのNYレポートだったわ。
他のスレにも書いたような気がするけれど。
727名盤さん:2006/05/22(月) 23:21:59 ID:pwF9T+RQ
USジャンクを一番ちゃんととりあげてたのは、なんといっても
小野島大さんのNewswaveだろ?あの雑誌にはお世話になったよ。
728便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 23:22:54 ID:f5P/0/HK
パレードは読んでたよw
2号で廃刊だっけ?残念だった。
729便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/22(月) 23:23:48 ID:f5P/0/HK
80年代特集を最初にやった雑誌はパレードだと思うわ。
730名盤さん:2006/05/23(火) 00:04:59 ID:z6SWmY4W
しかしその大鷹も今やソニックユースソニックユースと何かにとり付かれたかのように繰り返すボケ老人に・・・
731便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/23(火) 00:06:57 ID:f5P/0/HK
今さらのことではないのでは。
732697:2006/05/23(火) 01:41:31 ID:5Fs/avZm
>>718
ありがとうございました
733名盤さん:2006/05/23(火) 01:42:07 ID:hZ5Az0kT
パレードって...
懐かしすぎる..
734名盤さん:2006/05/23(火) 02:18:47 ID:C358hcXR
>>732
君何歳?
735697:2006/05/23(火) 05:08:02 ID:5Fs/avZm
>>718
それは個人出品のものしか購入できない状況でしょうか
736名盤さん:2006/05/23(火) 09:59:23 ID:u3RWeS68
はぁ〜、ほんとこいつって...
737名盤さん:2006/05/23(火) 10:06:41 ID:Q3mLq4uU
>>730
大鷹のソニックユース贔屓って今に限った事じゃないじゃん
言いたい事は痛い程わかるが
738名盤さん:2006/05/23(火) 10:24:25 ID:KYw8sfu4
でもその昔、大鷹が"Confusion Is Sex"をケナしていたのを覚えてるぜ。
だからどうしてもUSジャンク系をリアルタイムに評価できなかった人、
っていう印象があるんだが。
739名盤さん:2006/05/23(火) 10:40:31 ID:Q3mLq4uU
マジで!?
ちょっとアレな感じだな。
740718:2006/05/23(火) 13:58:23 ID:CetB9UKG
>>735
一応、教えたからレスするけど、
もうちょっと自分の力で情報を集めてね。

http://www.p-vine.com/app.php/mo/Shop/ac/ProductDetail/id/2090
版元品切れだね。古本で買ってくれ。

で、大サーヴィスでamazon以外のUSインディに強いレコ屋
http://www.linusrecords.jp/
http://www.some-of-us.com/main.html
http://fourthfloor.ocnk.net/

昨日、今日とちょっと暇だったんで付き合ったけど、これで最後。
ここまで案内すれば。あとは勘を頼りに買うだけ。
健闘を祈るさよなら。
741名盤さん:2006/05/23(火) 22:22:59 ID:tgmtp9C+
とりあえず
further は sometimes chimes l.p.
が最高に良い、ダイナ祖ーぽいけどw
742便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/23(火) 22:47:56 ID:ghHohctJ
リアルタイムで評価してたのって、I先生とか、Y先生とか?
743便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/23(火) 23:34:19 ID:ghHohctJ
大鷹先生は元々ヴェルベッツ好きでしょ。だからソニックユース好きでもいいんじゃない。
744名盤さん:2006/05/24(水) 00:49:02 ID:pgZ1heUa
なんでヴェルヴェッツ好きならソニック・ユース好き、ってことに
なるんだよ?
745便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/24(水) 01:41:44 ID:FOMnfULp
なんとなく。
746便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/25(木) 02:36:54 ID:MPW/918K
なんとなくあげ。
747えくすたC ◆XTAC/ad8RI :2006/05/25(木) 11:21:40 ID:W/DPJBTO
なんとなく、クリスタル
748名盤さん:2006/05/26(金) 00:47:35 ID:ABUlEmYG
>>742
ジャンクなんてむしろリアルタイムでしか聴く価値ないと思うけどね
今じゃ殆ど存在感ないでしょw
749便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 01:38:59 ID:pUiIDlUT
その意見には、58%くらい賛成です。
750ぴょん吉 ◆Gero/dXaAU :2006/05/26(金) 02:42:41 ID:IXsWcGcF
いや、今だからこそ敢えて聴きたい!!80年代USアングラシーンマンセー!!
751便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 04:33:57 ID:pUiIDlUT
ま、ネタもないから、ちょっと場違いだけれども、SUNCITYGIRLS。
ロウファイで括られていたような記憶があるけれど、メチャクチャ巧い
よね。
http://www.youtube.com/watch?v=i6mmmY7rRTs
http://www.youtube.com/watch?v=WamEjCmkUVQ
http://www.youtube.com/watch?v=In3s7D_2obo
http://www.youtube.com/watch?v=i5n52U_s4dw
http://www.youtube.com/watch?v=IKMs1HQ_qzs
http://www.youtube.com/watch?v=dGeKOYPDeUc
http://www.youtube.com/watch?v=C9PyMi2HnBc
752名盤さん:2006/05/26(金) 10:23:47 ID:sECXzpuf
ジャンクって一度日本版が出てるのに既に廃盤になってたりするから笑えるよな
軽薄な流行りものは廃れるのも早いな
753名盤さん:2006/05/26(金) 10:34:15 ID:EaZWjWlr
と、馬鹿がもうしております。
754名盤さん:2006/05/26(金) 10:43:30 ID:sECXzpuf
↑と、反論できない馬鹿がソッコー釣られましたw
755ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 10:48:55 ID:IXsWcGcF
日本盤てのはヴァリアントでオリジナルはいわゆる輸入盤ですよ。
オリジナルは本国で普通に流通してますし、
しかもそのオリジナルを需要がある極東まで仕入れさせてるんですよ。
756名盤さん:2006/05/26(金) 10:55:35 ID:sECXzpuf
てか、その輸入盤自体既に入手困難なのが多いんじゃないの?
そうゆうのを需要が少ないというんじゃないのかな?w
757名盤さん:2006/05/26(金) 11:08:13 ID:sECXzpuf
しかも一時期流行ってたから、なおさら悲惨だよな
758ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 13:01:56 ID:IXsWcGcF
今流行ってなくても、今流行ってるバンドのメンバーの家のCD棚にはズラーッと並んでる筈なんですよ。
そうやって脈々と受け継がれてるんですよ。
ルーツに敬意を払うという事を知らない人達はこれだから困る┓(´〜`)┏ヤレヤレ
759ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 13:15:18 ID:IXsWcGcF
それに「ジャンク」として流行って廃れたってのは日本国内の話でしょ。
アメリカじゃそんな虚構存在しないですよ。
「洋楽板」で「洋楽」を語るのに日本のドメスティックな観点を持ち込むのが理解出来ない。
「日本で流行ってまだ廃れてない洋楽」に価値があると思ってるんならボンジョビか女子十二楽坊でも聴いてなさい。



あ、女子〜はもう廃れたか…
760ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 13:26:53 ID:IXsWcGcF
まぁ、>>759みたーなこと言っちゃうとこのスレの存在意義が揺いでしまう訳だけども…
…上の方で便所さんが書いてるように、日本限定の架空のジャンルとして便宜上「ジャンク」としてくくって語ろうよ、という屈折したスタンスなわけですよ、、、このスレは…
761名盤さん:2006/05/26(金) 13:29:39 ID:sECXzpuf
>家のCD棚にはズラーッと並んでる筈なんですよ。
これこそ自分を基準にしてしか物事を考えられないドメスティックで幼稚な意見ですよ
需要の件といい、あなた物事を数量的に把握する能力が欠如してますよ
762名盤さん:2006/05/26(金) 13:39:37 ID:sECXzpuf
「日本で流行ってまだ廃れてない洋楽」といわれて、ボンジョなんかを持ち出すのは
認識が甘いんじゃないの?音楽的センス疑われますよw
763名盤さん:2006/05/26(金) 13:43:27 ID:sECXzpuf
>>758
ルーツへの敬意も大事だけど、そういう優等的な思考にとらわれてると
真に新しいもの、面白いもの、異質なものは生まれませんよ
764ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 13:52:57 ID:IXsWcGcF
>>761
でも確実に影響与えてるぜ?
それをやや誇張したまで。

>>762
ジョビの名前を出したのは皮肉のつもり。

俺が言いたいのは流行ってようが廃れてようが別にどうでもいいじゃんて事。
廃れてても好きな奴がいても当然だし、それにケチつけることないでしょ。
あと、あんたら昔流行ったからジャンクをありがたがってんだろ、みたいな指摘も的外れ。そういうこと言う奴だって多分今流行ってるの少しは聴いてると思うし、それもいずれは廃れる可能性があるわけだし。
それにロックなんてポピュラーミュージックで流行歌なんだからさ。
765ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/05/26(金) 13:54:39 ID:IXsWcGcF
>>763
俺だって別にルーツばっか聴いてるわけじゃないよ。
766名盤さん:2006/05/26(金) 14:48:48 ID:Fxyr0lq9
結局ー752が一番悲惨てことでwww
↓はい粘着マネキン馬鹿一言どーぞwm
767名盤さん:2006/05/26(金) 15:04:01 ID:sECXzpuf
>>766
君には難しすぎて話について来れなかったかな?
ごめんね、荒らしてw
768名盤さん:2006/05/26(金) 15:18:01 ID:GCTtmAG4
そもそも時代を越えてエヴァーグリーンなものこそ優れたもの、
っていう発想が違うんだよね。特にUSジャンクなんて瞬発力命な
一発芸的なものだから、今、聴いて面白くなくても、それが
価値がないって訳でもなかろう。

まぁ、それ以前にUSジャンクが日本盤がでてた、ってお前、
リアルタイムに聴いてなかったろ?日本盤がちゃんと出始めたのって
すげぇ〜後だぞ?リアルタイムに日本盤がでてたのって、ほとんど
ないよね?Supernatural盤は抜きにすれば...
769名盤さん:2006/05/26(金) 15:32:46 ID:sECXzpuf
今聴くと面白くないって、そんなあっさり認めるなよw
まあ、事実だろうけどさw
770名盤さん:2006/05/26(金) 15:36:48 ID:hCPtUB+K
頭悪いな、お前。
771名盤さん:2006/05/26(金) 15:41:22 ID:sECXzpuf
>>770
短文は低能の証
もっと工夫しろwつまんねーぞw
772名盤さん:2006/05/26(金) 16:01:35 ID:39JqFJL9
>>560という稀代の英雄が来た後じゃ>>752は輝かないなぁ
773便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 18:16:00 ID:pUiIDlUT
折角SUNCITYGIRLS貼ったのにw
わたしは>>768の考えに近い。でもUSジャンクという括りも幅広いわけで、
ソニックユースやアルビニなどのように今でも評価されているものもある。
大半は泡沫的だったワケだけれども、パンクやハードコアの時もそうだった
んじゃないの。そのムーブメントの時代に生きてた訳じゃないから断言は
できないけれど。
774便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 18:24:58 ID:pUiIDlUT
>リアルタイムに日本盤がでてたのって、ほとんど ないよね?

ソニックユースはGOO、ダイナソーJRはグリーンマインドが日本盤が出た最初だよね。
ビッグブラックなんて日本盤出てたの?わたしはそれさえも知らない。
そもそも、この辺の音楽を、日本盤で買う、っていう発想すらなかったわ。
775名盤さん:2006/05/26(金) 18:30:35 ID:yUTl3l8P
便所のジャンク(だと思うもの)20選プリーズ。
776便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 18:59:03 ID:pUiIDlUT
あとで考えておくわ。
777名盤さん:2006/05/26(金) 20:20:49 ID:NdyvVhKi
>>774
個人的には"Goo"とか"Greenmind"の頃って、すでにジャンクは
終わってた印象なんだけどな。
778名盤さん:2006/05/26(金) 20:31:24 ID:RlMsWBMU
なんとHappy FlowersのDVDがでてるぞっ!結成20周年記念らしいな。
しかもなぜかGoo Goo DollsのDrが参加してるらしい(w

ttp://www.lostfrog.net/releases/lf069dvd.html
779名盤さん:2006/05/26(金) 20:42:48 ID:rO2wDCQo
>>774
デイドリームネイションは当時日本盤出てたよね。

スーパーナチュラルが出してたのは
レイプマンとかフィータスのSINKとかか。
780名盤さん:2006/05/26(金) 22:10:38 ID:SRfO7Y8o
>>773>>768
逆。音楽的価値の有無は、むしろムーヴメントが終わった後に
ハッキリしてくるものですよ
まあそれ以前に、リアルタイムで聴きたかったと思わせるほどの魅力が
ないんだからしかたないよなあw
781名盤さん:2006/05/26(金) 22:28:54 ID:m6lAac/d
>>779
"Daydream Nation"をだしてたのもSupernaturalだよ。
782名盤さん:2006/05/26(金) 22:38:23 ID:xYiXMusq
>>781
あれ!? そうだっけ。今は亡きSMSだったような覚えがあるんだけど
記憶違いか。
783名盤さん:2006/05/26(金) 22:46:45 ID:xYiXMusq
思い出した。デイドリームネイションの前に
バッドムーンライジングを出したSMSという酔狂な会社があったんだわ。
一応メジャー流通。
784便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 23:05:27 ID:pUiIDlUT
あ、そうだ、バッドムーンライジングは出てたみたいだね。すまん。
それと、ダイナソーはグリーンマインドの前に確かワゴンの編集盤が出てたね。
785名盤さん:2006/05/26(金) 23:06:50 ID:DFmx1SuO
音楽的価値の有無はむしろ、ムーブメントが終った後にはっきりしてくるもんですよ。
だって、プッwww
今時、三流評論家でも吐かねーつーの
早く病室戻れよー
786名盤さん:2006/05/26(金) 23:21:38 ID:SRfO7Y8o
このスレ面白いなwちょっと叩くとすぐムキになって反応するよw
犯罪者予備軍だねw
 ↓
785 :名盤さん :2006/05/26(金) 23:06:50 ID:DFmx1SuO
音楽的価値の有無はむしろ、ムーブメントが終った後にはっきりしてくるもんですよ。
だって、プッwww
今時、三流評論家でも吐かねーつーの
早く病室戻れよー
787便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 23:22:18 ID:pUiIDlUT
>>775
やっぱそれやめた。
何を基準に20枚選べばいいのか、さっぱり分からなくなった。
真にゴミなアルバム(コステスとか、ジャドフェア+イシマルー(だっけ?)とか、
ミートフックスとか)はもう殆ど手元にないし。
788名盤さん:2006/05/26(金) 23:27:18 ID:yUTl3l8P
『現在でも有効だと思えるもの』でよろしく。
789便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/26(金) 23:34:44 ID:pUiIDlUT
>>1で挙がってるやつは大体有効なんじゃない。
790名盤さん:2006/05/27(土) 00:15:45 ID:4XfIgq68
>>783
そういえばでてたね、"Bad Moon Rising"。でもあれって"Evol"とかより
後にリリースされてなかったっけ?

あとあの会社って徳間亡き後、Rough Tradeものをリリースしてたんじゃ
なかったけ?設立当初のBlast FirstってRough Trade傘下だったし。
791名盤さん:2006/05/27(土) 00:21:03 ID:AgR3yE+D
>>785
そりゃ評論家先生は君みたいな馬鹿を騙して食ってるようなもんだからさ
ホントのことは言わないでしょw
792便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/27(土) 02:49:03 ID:H2ZHTUqj
793名盤さん:2006/05/27(土) 07:42:46 ID:jj24t5zA
「音楽的価値」って何?
794名盤さん:2006/05/27(土) 11:54:54 ID:AgR3yE+D
それが分からん人が騙されるわけです
795ムーブメント:2006/05/27(土) 12:25:59 ID:Z3wC9ugm
恥ずかしい〜
796便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/28(日) 00:10:58 ID:+Y+9g9bI
個人的な見解としては、西新宿からラフトレードが撤退した時点でロックは終わった。
だから、そのときに有効だった音楽は当然今でも有効。
797名盤さん :2006/05/28(日) 00:18:59 ID:zt6o48Il
クズも多かったけどいいものは今聴いてもイイ!
798名盤さん:2006/05/28(日) 01:06:52 ID:r75BV//a
>>796
むしろ「ロックは終わった」みたいに何かをひと括りにして語れる時代が
終わってるんじゃない?それがポストモダンてやつでしょう
799便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/28(日) 03:47:28 ID:+Y+9g9bI
800てけてけ ◆9lauP359zE :2006/05/28(日) 12:25:07 ID:RWrNQbJ0
800ゲットでしゅ(ё)
801バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/05/28(日) 22:48:57 ID:c2C85Pag
560さんのレス見て久々にペイヴメント聴いたらすげー良いわw
リマスター盤はどうなんだろ?
802名盤さん:2006/05/29(月) 02:16:12 ID:klYbCzW+
感傷的ジャンクが聴きたいならBURZUMでも聴けば?
メタルだけど
803便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/29(月) 02:22:24 ID:RgBsUG9D
こんなの貼るとまたスレ違いと怒られそうだけれども(ukだし)。
http://www.youtube.com/watch?v=bX9BJqUQ6d4
↑すごくいい!
http://www.youtube.com/watch?v=i7o1p4v3Q90
804名盤さん:2006/05/29(月) 13:51:18 ID:SGWELU3Z
真にジャンクな音楽はジャンルとしてのジャンクには存在しないよ
805名盤さん:2006/05/29(月) 19:38:24 ID:we5/PLc7
>>804
たとえば?
806名盤さん :2006/05/29(月) 20:26:10 ID:VKscxu4b
>>804
例えば?
807名盤さん:2006/05/29(月) 20:31:54 ID:jmqupVwW
>>804
タトエバ?
808名盤さん:2006/05/29(月) 22:01:11 ID:S7ZQohsf
809便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/29(月) 23:15:35 ID:RgBsUG9D
そもそもジャンルとしてのジャンクってのも無いと思うんだけど。
810ちび太:2006/05/29(月) 23:24:58 ID:cm3p0B0h
ジャンクって日本だけで使ってた造語だからね。
811名盤さん:2006/05/29(月) 23:48:08 ID:S7ZQohsf
BLAST FIRST,HOMESTEAD,TOUCH AND GOからリリースされた作品はほとんどジャンクじゃない?
812名盤さん:2006/05/30(火) 00:40:49 ID:GRAqRxnN
どーせ便所みたいな世間知らずがジャンクって名付けたんでしょw
813名盤さん:2006/05/30(火) 06:29:06 ID:XzAfycO6
めちゃくちゃ言うなこのキャンディーボーイは
814名盤さん:2006/05/30(火) 11:29:34 ID:eM6Rja5a
>>805-813
必死だなw
もっといろんな音楽聴けよwゲラゲラww
815名盤さん :2006/05/30(火) 20:23:38 ID:l/rQAsxw
>>814
糞餓鬼がえらそうなこと言うな
816便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/31(水) 02:36:25 ID:68/0kR3N
あんまりマイナーすぎるものは出てこんね。
Karp
http://www.youtube.com/watch?v=0P3BcghgGpY
Pussy Galore
http://www.youtube.com/watch?v=94xbihFmID4
817名盤さん:2006/05/31(水) 03:13:52 ID:r+yF7yK+
ライトニングボルトもここで語っていいの?
好きなんだが
818便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/31(水) 03:16:54 ID:68/0kR3N
一応スレはあるみたい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148326682/
819便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/31(水) 03:18:29 ID:68/0kR3N
こっちのスレが兼用になっているみたいです。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135053284/
820名盤さん:2006/05/31(水) 04:20:23 ID:r+yF7yK+
ありがとう!
821名盤さん:2006/05/31(水) 15:29:06 ID:r+yF7yK+
あふりらんぽってこの辺の影響受けてるっぽいよね
叩かれまくってるけど。
822名盤さん:2006/06/03(土) 13:30:01 ID:kMLxj7fH
823便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/04(日) 01:40:28 ID:4iRVtHpB
延々とフィードバック音やん。それがいいのかな。
824便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/04(日) 01:44:41 ID:4iRVtHpB
↑否定的な発言ではないよ、念のため。。
825名盤さん:2006/06/04(日) 01:55:00 ID:73cOePgD
否定的とは思わんけど、幼稚な発言とは思う
826便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/04(日) 02:11:58 ID:4iRVtHpB
でも実際にそうじゃない。
827名盤さん:2006/06/04(日) 22:38:42 ID:lOLZkKnb
Rise Robots Rise / 1st (\700) get!
828便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/05(月) 00:00:30 ID:KwoofwQK
傑作だけれどもジャンクではないよ。
829名盤さん:2006/06/05(月) 00:12:32 ID:A7IDAuih
Missing Foundation / Ignore The White Cultureを\990で(σ・∀・)σゲッツ
830便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/05(月) 00:37:32 ID:KwoofwQK
おめでとう。
831名盤さん:2006/06/05(月) 01:34:02 ID:4q+y4Nzf
MFなんかジャニスでCDもビデオも借りれるじゃん
832便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/05(月) 01:34:55 ID:KwoofwQK
>>827
スレ違いだけれどもどうだった?僕は大好きなんだよ、それ。
833名盤さん:2006/06/06(火) 14:58:55 ID:JwRK6Cbo
ジョンゾーンが参加したアルバムで一番へヴィでやかましいのはどれ?
834名盤さん:2006/06/06(火) 16:08:08 ID:ZIVToch9
>>833
一般的にはNaked Cityのアルバムだろうが、個人的には
"Spy Vs. Spy"を推す!
835名盤さん:2006/06/06(火) 19:31:06 ID:GEHbAmwJ
中国清朝の処刑写真をジャケに使った「凌遅」は強烈だな
836便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/06(火) 23:32:44 ID:sqex4iov
>>833
OLD/LO FLUX TUBE
837便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/06(火) 23:36:07 ID:sqex4iov
838便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/06(火) 23:37:44 ID:sqex4iov
ついでにエレクトリックマサダも。
http://www.youtube.com/watch?v=pJkmTdoYQYE
839便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/08(木) 01:11:03 ID:aJXoDIxy
ちょいとあげさせてもらいますよ。
840名盤さん:2006/06/09(金) 01:08:26 ID:PNgk9N4Y
>>839
ジョンゾーンは今じゃ色物扱いですよ構ってちゃん
841名盤さん:2006/06/09(金) 21:33:57 ID:U0+n/46K
色物っていうか中2病とか大2病の温床になっちゃってるよね
究極のオナニストが今や誰かのオナニーのおかずになってしまっている悲哀
ま、ゾーンに限らずあの周辺全般に言えることだけど
842便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/10(土) 00:16:10 ID:RD1Y//jk
究極のオナニスト、って、分かってなさすぎ。
まあ最近精彩を欠いてたのは事実だけどな。
つうかジョンゾーンとかはわたしのもう一方のスレで
やってくださる?ジャンル分け不能ムジカスレ。
843名盤さん:2006/06/10(土) 01:25:48 ID:ZFudJ8ZS
便所がアナルオナニストなのは事実w
844名盤さん:2006/06/10(土) 12:40:55 ID:14oywoWO
便所って実は隠れライターだよね
君の原稿けっこう好きだよ
845名盤さん:2006/06/11(日) 01:09:59 ID:piTXCZ9Y
便所はユーモアのセンスないからライターにはなれんでしょ
あと、言ってることが常識的すぎてつまらん
846便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/11(日) 22:37:54 ID:BnH4m9fU
やっぱりシルクワームはいいわ。これは例の人も気に入るんじゃないかしら、68%
847便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/15(木) 00:01:45 ID:jfVe5vvT
あげますよ。あ、保守しますね。構ってちゃんだとか
見当違いなこと言わないように!
848名盤さん:2006/06/15(木) 00:29:37 ID:HfsoilH5
シルクワームのメンバーて誰か死んだんだっけ?ドラムの人かな?
wet firecracker名曲 ナツカシス
849便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/15(木) 00:55:45 ID:DU+CSwUY
えー、死んだんだ。知らなかった。
シルクワームって、アルビニとあんまり相性良くないと思う、個人的には。
なんかアルビニが関わると音がきっちりしすぎちゃうというか、硬くなっちゃ
うというか。
でもホントにこの人たちの曲は名曲揃いですわん。
850名盤さん:2006/06/16(金) 01:19:35 ID:E+QcnR3D
便所が何か書き込む→2、3日経っても反応がない→あげ
カマってちゃんの典型だなw
851便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/16(金) 02:31:09 ID:0Zz6GsGY
だから〜、2、3日書き込みが無いと落ちそうになるんだっての。
852名盤さん:2006/06/16(金) 03:35:19 ID:Nb79ee6O
>>850
端から見てもおまえがかまってちゃんになってるぞ
853名盤さん:2006/06/16(金) 22:37:26 ID:ha2dhJFy
かまがかまってなにがわるい
854名盤さん:2006/06/16(金) 23:39:58 ID:E+QcnR3D
>>852
そんな時間に絡んでくるとこがカマってちゃんの証だぞw
855名盤さん:2006/06/18(日) 00:23:47 ID:RGy1rU7l
30代前半の男です.
なんだかとても懐かしく読ませていただきました.
もう15年以上前ですね.当時都内で高校生だった私は,西新宿はヴィニール,エジソンの2階,吉祥寺はワルシャワなどなどに通い,
高円寺20000Vやこれまた吉祥寺のハッスルなどに行っていました.
ハッスルではアルビニにサインしてもらったのがいい思い出です.
後は御茶ノ水のジャニス.
フールズメイトとかクロスビートとか読んで.
いやーほんとに懐かしい….
今ではすっかりかたぎの職業につき,音楽といえばほんの少し流行のハウスやジャズを聴くのみです.
お恥ずかしい….
856便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/18(日) 00:44:29 ID:40UOxjAC
恥ずかしいことはないよ。素晴らしい想い出があっていいじゃない。
857名盤さん:2006/06/18(日) 00:49:41 ID:TNSfY3eC
O−LEVEL西野&SOME OF US小林の2トップDJなつかしす・・・
858名盤さん:2006/06/18(日) 01:13:42 ID:/5iJlZ46
凡庸な音楽遍歴晒してるから恥ずかしいんでしょ?
859855:2006/06/18(日) 17:27:38 ID:C2gwYmX1
凡庸だから恥ずかしいのではないです.
好きだったものを晒すことが恥ずかしいのです.
本当に好きなものは,他人にはなかなか言えないものです.
それは,少数派か多数派かの問題とはちょっと違いますよね.
860名盤さん:2006/06/18(日) 18:56:30 ID:BS4xwQyC
>>855
ハッスルでは自分もたまにお皿回してました。USジャンク系とノイズ系が多かったです。
ブラックフィストとか良く行ってましたね。
861名盤さん:2006/06/20(火) 00:43:26 ID:iN0kIsCc
ジャンク定番10枚
862名盤さん:2006/06/20(火) 01:08:55 ID:cQvNcZ2U
1.ライトナウ!
863便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/20(火) 01:12:15 ID:bLOpp3l1
2.BIG BLACK/SONGS ABOUT FUCKING
864名盤さん:2006/06/20(火) 01:14:19 ID:D+2nqZ9C
3.キャッシアイ
865名盤さん:2006/06/20(火) 01:22:37 ID:PCSNypDf
4様
866名盤さん:2006/06/20(火) 07:02:59 ID:RnK1QsiE
Chrome / Half Machine Lip Movesだろ。最狂とはこれのこと
867スカトロ大佐:2006/06/20(火) 10:09:49 ID:vBxB/mc2
BIG BLACK/SOUND OF IMPACT
868便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/20(火) 16:33:11 ID:bLOpp3l1
不思議とクロームは「ジャンク」っていうイメージはなかったな。
まあ確かにUSジャンクコーナーにあったけれど。
869名盤さん:2006/06/20(火) 21:50:26 ID:Sw3ZFuov
単純に時代が違うからだろ?でもBig Blackへの影響は大だよな。
アルビニ自身もChromeは好きだって言ってるし。
870名盤さん:2006/06/20(火) 22:47:11 ID:K2UenasU
便所に質問
松本俊夫の「薔薇の葬列」好き?
871名盤さん:2006/06/21(水) 00:32:59 ID:aXc46XH2
スレ違い
872便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/21(水) 00:57:47 ID:W+XSB1qu
観てないんだ。。でもとっても観たい。発想がユニークだよね。
873名盤さん:2006/06/22(木) 01:19:54 ID:2HBoLI6K
便所はヒッチコックのサイコすら観てなさそうだな
874便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/22(木) 01:47:12 ID:stiJ+ylf
はあ?観たよ。でもヒッチコックって興味ない。
875名盤さん:2006/06/22(木) 02:01:17 ID:2HBoLI6K
映画的無教養丸出しですね
876名盤さん:2006/06/22(木) 02:01:26 ID:fd6Kj5RK
スレ違い
877便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/22(木) 02:06:32 ID:stiJ+ylf
わたしが強い分野は黄金期のイタリア映画だもの。
この板に居るんだったらそれくらい知ってるでしょ。
878便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/22(木) 02:07:18 ID:stiJ+ylf
その手の議論がしたいのなら、映画スレに移動してよ。
行くから。
879名盤さん:2006/06/23(金) 00:55:04 ID:uCojZXqY
スナッフこそ真のジャンク映画
880名盤さん:2006/06/23(金) 00:55:25 ID:Z9lrAu6B
881便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/23(金) 22:34:55 ID:s9MQKZDP
やっぱり、、スカルフラワー最高、ってことになるわん。
882便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 00:52:45 ID:Gy3UhiNu
あげ
883名盤さん:2006/06/27(火) 02:41:05 ID:F5jTWhmy
あの・・・>>1の中でPixiesが大好きなんですけど
そんな私にオススメのUSジャンクを教えてください・・・
お願いします
884名盤さん:2006/06/27(火) 02:41:55 ID:F5jTWhmy
あとSONIC YOUTHも好きです
885名盤さん:2006/06/27(火) 02:53:11 ID:oeQUXT9D
LYDIA LUNCH
886便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 02:58:11 ID:Gy3UhiNu
ナンバーガール
887名盤さん:2006/06/27(火) 03:01:12 ID:F5jTWhmy
LYDIA LUNCHは少し聴いた事があります
近いうちに買ってみようと思います

ナンバーガールは知らないです
調べてみます
888便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 03:03:17 ID:Gy3UhiNu
ジャンクではないけれど、Reeves GabrelsのThe Sacred Squall Of Nowってアルバム
にフランクブラックが参加してるよ。
あとは、普通にHUSKER DUとかかな。
889名盤さん:2006/06/27(火) 03:04:53 ID:F5jTWhmy
ナンバーガールは日本のバンドなんですね
ぜひ聴いてみようと思います
890便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 03:05:54 ID:Gy3UhiNu
2ちゃんには書かない方がいいけれどね。
891名盤さん:2006/06/27(火) 03:06:13 ID:F5jTWhmy
Reeves GabrelsとHUSKER DUですね
ありがとうございます
892名盤さん:2006/06/27(火) 03:08:23 ID:5NwQxGnm
線引きは難しいけど、HUSKER DUはハードコアで語られることが多いなー。
893便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 22:13:21 ID:Gy3UhiNu
ピクシーズってハスカードゥの影響を受けてるんじゃなかったっけ。
どっちもデブだし。
894名盤さん:2006/06/27(火) 22:49:26 ID:eXs3W9dd
ハードコアだけでは括れない実験的な部分に着目するならZen Arcade、
更に一皮剥けたハイエナジー爆音ポップならNew Day Risingがいいと思う
895便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/28(水) 02:45:22 ID:cfxR4B2X
誰かかがシルクワームの映像見つけてくれた。貼っておく。

http://www.youtube.com/watch?v=kEW3hsNVF9M
896名盤さん:2006/06/29(木) 00:55:01 ID:CJftlLtU
>>895
もっとぶっ壊れた音出すバンド教えてよ
897名盤さん:2006/06/29(木) 01:04:16 ID:2AZAE21r
ジャンクってカテじゃないけど、キャロライナレインボーとかトゥルーマンズウォーターとか。
898便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/29(木) 23:51:08 ID:ReK/XHQ1
>>896
今までにたくさん貼っているから、過去レス見てみて。

次スレはローファイも含めたいわね。凄く勝手なスレになっちゃうけれどw
899名盤さん:2006/07/01(土) 04:44:44 ID:C34PAptW

この辺のバンドが全盛期の時小学生以下だった自分には
このスレほんと参考になります。

便所サンはメル欄にlovesageとか書いててかぁいいとこありますね。
900バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/07/01(土) 15:37:53 ID:MyaRN93P
ナンバーガールはファーストだけは凄く好き
ポストパンク系の影響が濃くなった後期はあんまり良くなかった
901便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/02(日) 22:42:29 ID:A3sdcvwx
また、なんかYOUTUBEで探して来るよ。
902名盤さん:2006/07/02(日) 22:47:42 ID:oo3DOmUg
バストロとかスリントは1stの頃はジャンクの範疇で語られていて
いつの間にかポストロックにシフトしたね。
903便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/02(日) 22:50:30 ID:A3sdcvwx
バストロがポストロックじゃなくて、マッケンタイアのことでしょ。
904名盤さん:2006/07/02(日) 23:05:57 ID:I/IyJwB+
>>903
David Grubbsは無視かよ?

>>902
BastroとかSlintの頃はポストロックなんて言葉は使われて
なかったんだよ。Tortoise以降、この言葉が使われ始めて
Slintあたりが再注目されたって感じ。
905名盤さん:2006/07/02(日) 23:08:29 ID:oo3DOmUg
バストロもセカンドの時点でもうジャンクだけでは語られて無かったと思う。
っていうかジャンク支持者からは否定的な意見もあった。
音的にはまだジャンクの要素が強かったと思うけど。
解散後はマッケンタイアだけじゃなくメンバー全員そっち方面に向かったし。
906名盤さん:2006/07/02(日) 23:09:57 ID:oo3DOmUg
>904
言葉は後付けだけど、音の感触としては、ってことだよ。
907便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/02(日) 23:28:54 ID:A3sdcvwx
まあ>>904の言う通りなんだけれども。
ポストロックというよりは、ポストアルビニだわね。
908名盤さん:2006/07/03(月) 01:43:26 ID:bEuLgZtV
>>905
Bastroのセカンドがでた頃には、すでに「USジャンク」は
終わってたからね。
909名盤さん:2006/07/03(月) 02:03:01 ID:tAcxK4jr
ソニック・ユース、アルビニ、マッキンタイア、ジョン・スペンサー・・・

みんな出世したなー。
910名盤さん:2006/07/03(月) 02:08:29 ID:4IbJzElw
FLIPPERって何に分類されるんですかね。
あのグシャグシャでしょーもない感じは正に「JUNK」って言葉がピッタリだと思うんだけど。
911便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/03(月) 02:11:05 ID:HB9gKkrI
パンクで語られることが多いね。でもMFなんかと対バンしたりしていたらしいし、
微妙は微妙だよね。
912名盤さん:2006/07/03(月) 02:28:46 ID:4IbJzElw
>>911
他愛ない素朴な疑問に答えてくれてありがとう。
913名盤さん:2006/07/03(月) 21:41:26 ID:eyIjXw/0
便所って何でそんなに中途半端な知識をひけらかすの?
914名盤さん:2006/07/04(火) 23:59:37 ID:wmU0OisX
構って欲しいからw
915名盤さん:2006/07/06(木) 17:01:26 ID:ChvUc78m
フリッパーいいよなぁ。どう考えてもパンクよりジャンクって感じがする
はははははははは、ははははははは
916便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/06(木) 23:54:42 ID:cw/srjC7
「フリッパーが好き」と言われると、フリッパーズギターが好きなのか、
フリッパーが好きなのか迷う時代があった。
917名盤さん:2006/07/08(土) 22:58:51 ID:yIFFMD2g
この時代ならMFも評価されそう

1933をCDリマスター再発してほしい
918便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/09(日) 00:53:49 ID:Pk55+aYT
しかしHungry Eye Recoは出す気あるのかね。
919名盤さん:2006/07/09(日) 01:00:05 ID:bB5mTDBC
FLIPPERに続き、もう一個素朴な疑問が。
CRIME&THE CITY SOLUTIONってジャンルで言うと何になるんですかね?
920アルマンス ◆DCJ0JoRHW2 :2006/07/09(日) 22:24:16 ID:Ci+MNubj
C&TCSといへば、『ベルリン・天使の詩』の演奏シーンカッコヨス(^ω^)ノ
921名盤さん:2006/07/09(日) 22:31:27 ID:HrSzVvsR
>>920
たしかにあれはかっこいい
922名盤さん:2006/07/10(月) 01:17:28 ID:Eu/IAJDW
CRIME〜知ってる人いるんですねぇ。何か嬉しいなぁ。あ。>>919です。
923名盤さん:2006/07/10(月) 01:33:10 ID:pQfp64Hc
普通に有名じゃないの?
ニック・ケイブ周辺だし。

ジャンクではないけどw
924名盤さん:2006/07/10(月) 02:03:01 ID:Eu/IAJDW
そのニック・ケイヴすら周りに聴くやつがいないんですよ。
925トフィー:2006/07/10(月) 02:17:38 ID:ie9U5GBI
roland howardのギターかっこいいよね。
birthday partyの方が好きだけど。
926名盤さん:2006/07/10(月) 04:46:29 ID:Eu/IAJDW
LYDIA LUNCHとの共演盤も好き。
927便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/10(月) 05:34:17 ID:/o++AuY9
わたしも好きよん。
928便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/11(火) 00:00:23 ID:/o++AuY9
LYDIA LUNCHの最高傑作って何かしらね。
少なくともティーンエイジジーザス〜よりは、roland howardとかと
やってやっていたヤツの方がいいよね。
929名盤さん:2006/07/11(火) 00:13:24 ID:o3IYxm91
teenage jesusは短すぎるw
20分くらいしかなかったんじゃなかった?
930名盤さん:2006/07/11(火) 01:09:33 ID:juBbGFMh
「SHOTGUN WEDDING」と「HONEYMOON IN RED」。タイトルも素敵すぎる。どっちもROLAND S.HOWARDだ(笑。
FLIPPERにしろLYDIAにしろスレ汚しになりそうなんで、この辺で去りますね。今度はちゃんとジャンクの話しましょう。
931便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/11(火) 02:02:01 ID:PboALyXO
まあランチはジャンクでもいいじゃないか。
932名盤さん:2006/07/11(火) 03:27:59 ID:juBbGFMh
そうですね。存在そのものがジャンクな感じだもんなぁ。
933名盤さん:2006/07/11(火) 18:12:17 ID:7NI7wnDD
フィータス&ランチ夫婦には近づきたくないな
934名盤さん:2006/07/11(火) 18:16:17 ID:eUJ4Ik41
 ビッグスティックってだれも振り返らないな・・・・
935名盤さん:2006/07/11(火) 23:41:44 ID:shXA5DDu
>>933
別れたんじゃぁなかったっけ?それでもJim Foetusは
未練たらたら、って記事をどっかで読んだ気がするが。

ちなみにFoetus/Lunchなら個人的には"Stinkfist"が
一番好きだ。ジャケもエグいし(w。
936便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/12(水) 00:28:18 ID:LvWTpnUf
>>934
居たねー。UTとか、忘れかけてた。

わたしもフィータスとランチは別れたと、どっかで読んだ。
BOCのカヴァーが好きだわ。カッコいい。
937名盤さん:2006/07/12(水) 11:57:50 ID:EXrznFxD
>>936
バンプオブチキン!?
938名盤さん:2006/07/14(金) 02:21:06 ID:5sLvUj7u
↑BLUE OYSTER CULT
939名盤さん:2006/07/16(日) 10:00:25 ID:2XyygbEl
LUBRICATED GOATが好きなンだがUSじゃねえか。
940便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/18(火) 23:14:07 ID:O3iAnPU9
これ、ジャンクでいいでしょ?

Keiji Haino, Yamatsuka EYE, John Zorn & Christian Marclay
http://www.youtube.com/watch?v=8A6AlQNlfg4
941名盤さん:2006/07/18(火) 23:18:14 ID:7YxS9Eb7
な〜に今更ジャンクなんて意味の無い定義付けして喜んでるんだか。
バ〜カ
942便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/18(火) 23:19:05 ID:O3iAnPU9
喜んでないけど。
943名盤さん:2006/07/19(水) 08:37:22 ID:0v8r/03+
John Zorn本人のプレイには感心した試しがない。
チュ〜チュ〜吹いてるだけぽ。プロデユーサー業に専念すればあ?
944名盤さん:2006/07/19(水) 11:25:55 ID:FAgbF28M
洋楽板、ここ2年くらい見てなかったが、またジャンクスレ立ってたんだね。
昔のジャンクスレは結構熱くなって書き込んでしまいました。
リアルタイムで聴いてて、ジャンク3大バンドwの初来日(アルビニだけはソロだったが)を全て見た俺も、今は妻娘のいるいっぱしの社会人です。もう40も近いなぁ。
車の中じゃ、アンパンマンとか聴いてたりするハメになってるしw
アルビニ録音は、わりとHI-FIオーディオ向きの録音なので、今でもチェックしてます。スカウトニブレットとか、ニーナナスターシャとか。
流れでスローコアとかポストロックとか聴いているうちに、結局今じゃ普通のポップが好きになってます。IDAとかSWAN DIVEみたいなやつ。
オレにとっての名盤は、アンフェタミンレプタイルのオムニバス、と言ってみたい今の気分。
945名盤さん:2006/07/19(水) 11:45:55 ID:LpN9mKB4
そういえばアンフェタミンはグランジ全盛期にもジャンク臭を残していたなあ
946名盤さん:2006/07/19(水) 20:01:50 ID:PooEvg+p
>>944
アルビニのソロって?Zeni-Gevaとのツアーの事を言ってる?
947名盤さん:2006/07/20(木) 08:37:36 ID:xPOa+qZb
>>946
そうです。BIGBLACKだかレイプマンの曲もやったよ。たしか2000Vだったかな?
良く覚えてないけど。
レイプマンは来る直前に解散しちゃって見られなかった。
948名盤さん:2006/07/20(木) 10:32:18 ID:dCA5oONZ
>>948
Big Black、Rapemanの曲を演ったって本当?俺はアンチノックで
見たんだけど、"The Model"は演ったけどね。あとライヴ盤に入っている
"Kettle Lake"以外にアルビニの曲を演ったんだっけ?
949名盤さん:2006/07/20(木) 13:44:22 ID:xPOa+qZb
あ、そういやMODELだったかもw
アンチノックだったっけ?ZENIGEVAと一緒だったから、記憶がゴチャゴチャになってるのかな。
RUINSとかZENIGEVAはしょっちゅう見に行ってたし。
950名盤さん:2006/07/20(木) 13:53:46 ID:xPOa+qZb
いや、まてよ、HEVENS DOORだったような気もしてきた。
なんか商店街のイメージがあるのだが、記憶って結構むちゃくちゃなもんだな。
どうでもいいっすね。すいません。失礼しました。
951便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/20(木) 22:55:54 ID:gsDnc7Zv
ラフトレで外人店員に「アルビニミニイキマシタカ?」と尋ねられたよ。
多分その頃。
952名盤さん:2006/07/21(金) 07:00:30 ID:3yRGa6M9
20000Vじゃないのか?92年3月だろ?

953便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/24(月) 00:19:38 ID:QKur2y0B
ちょっとあげるね。あとで何か貼っておくから赦して。
954名盤さん:2006/07/24(月) 23:21:30 ID:i+au5C6y
955名盤さん:2006/07/25(火) 03:10:24 ID:BAYPjVB4
FLIPPERのルーツって何なんだろう。何をどうすればあんなゴミみたいな音楽が生まれるのか、目茶苦茶興味あるんだけど。
956名盤さん:2006/07/25(火) 10:31:38 ID:awqGZ9L3
パーフリ、スメグマなんかよりよっぽど音楽的だと思うが。
957955:2006/07/25(火) 16:18:15 ID:BAYPjVB4
>>956
ゴミってのは褒め言葉っす。
958便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/28(金) 00:41:28 ID:2LECrkjN
ちょいとあげますよ。
959名盤さん:2006/07/28(金) 11:47:04 ID:AEkYTOsQ
サッカリン・トラストやハーフ・ジャパニーズ、49アメリカンズとか
信じられないほど素晴らしいね
960名盤さん:2006/07/28(金) 23:19:04 ID:IKxBHDlj
おお、Load Recordsについて語れる場があったのか…ウレシス
961便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/29(土) 03:26:55 ID:kF/Xyg8k
これはなんなの?音楽はmissing foundationだけれども。

http://www.youtube.com/watch?v=Axb9--Lp4gI
962名盤さん:2006/07/30(日) 22:41:12 ID:dRBe9I9i
>>951
その店員さんって、カナダの人でしょ。
シミーデイスク好きの。
私はその店員さんにダニエルジョンストンお勧めされて
レコード購入した記憶がある。
963便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/30(日) 23:01:37 ID:zVRQAINO
そこまではわからにゃい。けれど外人の店員いたよね。店長なのかな?
ちょっと懐かし。
964トフィー:2006/07/31(月) 00:10:03 ID:6bCliWvm
スレ違いだけど、nick cave周辺に詳しい人に質問あります。
nick caveのbad seeds以前にやったライヴ。
blixaじゃない方のギターはhugo raceですか?

http://www.youtube.com/watch?v=OMC_lGGKXoY
965名盤さん:2006/07/31(月) 00:26:24 ID:aQiJwFJs
>>963
たしか店長だったよ。今はないもんね。あの店。
ほんと懐かしい話です。
966名盤さん:2006/07/31(月) 03:06:09 ID:U0pBnxSY
>>964
ミック・ハーヴェイじゃないの?

>>965
デヴィッド・ウェイクリングさんだっけ。
967トフィー:2006/07/31(月) 03:09:56 ID:6bCliWvm
>>966
mick harveyはドラム叩いてる。
968名盤さん:2006/07/31(月) 03:40:04 ID:U0pBnxSY
うわ。俺、初来日観てるのに、ずっと勘違いしてたかも…恥…
969トフィー:2006/07/31(月) 03:45:24 ID:6bCliWvm
mick harveyは基本ギタリストだけど
人がいないところに収まれるプレイヤーだから
ステージによって何弾いてるか違うよね。
>>964の動画は見にくいからbarry adamsonもmick harveyに見えちゃったりするね。
970名盤さん:2006/07/31(月) 21:52:29 ID:aQiJwFJs
>>966
残念ながら凄く昔のことなので、
名前は忘れちゃいましたよ〜。ゴメンネ。
でも、凄く親切だったのは憶えています。
971 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/03(木) 02:09:02 ID:DaIm7jsU
あげ
972名盤さん:2006/08/03(木) 02:21:50 ID:vwz63di8
>>964
BAD SEEDS以前ならROWLAND S.HOWARDじゃない?
動画見れないから何とも言えないけど。
973名盤さん:2006/08/03(木) 12:47:58 ID:/h+BLmNS
シルクワームみたいなジャンクバンド教えてください
974名盤さん:2006/08/03(木) 19:06:18 ID:q8LoX2kB
ジャンク/スカム/スラッジの違いを教えてください。
975便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/03(木) 23:16:06 ID:DaIm7jsU
>>973
ペイヴメント
976バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/08/03(木) 23:32:00 ID:LtmZs8nB
ペイヴメントの素のダメっぷりは素敵ね
977名盤さん:2006/08/04(金) 07:33:12 ID:ZOT1VvLg
>>975
ジャンクのバンドを教えてください
978名盤さん:2006/08/04(金) 07:34:26 ID:ZOT1VvLg
ペイブメントはジャンクじゃないし、しかも、シルクワームの音とはだいぶちがうと思うのですが
979名盤さん:2006/08/04(金) 12:45:33 ID:kBCdn+l0
ジャンクかそうでないかは単に時期の違いによるものだろうな。
ローファイと呼ばれてるものが80年代後半に活動してたらジャンク扱いされてたものも多いだろ。
ペイヴメントもそうだっただろうな。特に初期は。
980名盤さん:2006/08/04(金) 17:39:37 ID:jLcv9bkL
佐々木敦による定義:「まず第一に、『ジャンク』とは『ロック(ンロール)』
の記憶=残響を留めながらも、しかし常に結果として『ロック未満』か
『ロック以上』であり、その限りにおいて肥大化し正当化された大文字の
『ロック』への辛辣な批判になっているのだということ。第二に、『ジャンク』
=ノイジィなバンド・サウンドは、演奏者の内実に存するのではなく、彼らが
生息し徘徊する『都市』のアブジェクションを映しだす鏡像として生産されて
いるという事だ。数多の『都市』が日々吐き出す廃棄物(ジャンク)への、音に
よる対抗物。しかもそれを形骸化した『ロック』という物語=歴史の線上で生成
させることこそ、『ジャンク』の使命なのだ」

だって、プッ!
981名盤さん:2006/08/04(金) 21:26:40 ID:IeQtdm3x
ローファイ、エレクトロニカ、テクノイズ?(笑)
本当にキーワード使い捨て。責任持たない。
佐々木さんはいつもそうだよね。
人材不足。
982便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/04(金) 23:31:15 ID:Mp1206wn
>>978
だったらシルクワームだってジャンクじゃないじゃない。
983名盤さん:2006/08/05(土) 03:51:45 ID:MCApIMtI
下品じゃない、かつインテリぶってないジャンクを教えてください
つまり、アンセインだのソニックスだのでは駄目だってことっすよ
984名盤さん:2006/08/05(土) 11:53:34 ID:oe0+oH61
そういう姿勢こそインテリぶってる希ガス
985名盤さん:2006/08/05(土) 16:29:12 ID:2J2NQk9R
というかソニック・ユースをソニックスと略すロキノン厨は
目障りだ。
986便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/06(日) 00:34:33 ID:lsfp7ZSD
KINGDOM SCUMでも聴きましょう。
987名盤さん:2006/08/06(日) 00:38:57 ID:XT68kMLZ
Sunshine Super Scum
988便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/06(日) 03:33:50 ID:lsfp7ZSD
うわ、zkのバンドだっけ。CD持ってたけれど、売ってしまった。
989名盤さん
こないだのdinosaurのコンサートは行ったんですか