【過小】Queens Of The Stone Age【評価】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
海外では「今、もっともHotなバンド」の称号を得ながら、もう一つ日本での盛り上がりに欠けている気がしないでもナイ
Queens Of The Stone Age

ニックが抜けてから久しいが、LIVE盤も発売されたことだし来日も願いつつマッタリ〜語っていこうや。

前スレ
【過小】Queens Of The Stone Age【評価】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1095170053/l50
2名盤さん:2005/11/28(月) 00:10:26 ID:oncN/eD7
やったー初めて1000いった!!

2♪
3:2005/11/28(月) 00:14:23 ID:+r3TRC51 BE:156837492-
オフィシャル
http://www.qotsa.com/

とりあえずQueensを聞いてみたいという方は
R(邦題 R指定) おサイケでシュールな2nd
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004TH6O/qid=1133104219/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-3512122-5202746

Songs for the Deaf とりあえずQueensといえば、3rdのコレ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006F83Y/qid=1133104352/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-3512122-5202746
4名盤さん:2005/11/28(月) 09:53:59 ID:5B0D139d
>>1
おつです。
5名盤さん:2005/11/28(月) 10:14:23 ID:tf1suNcI
>1
オツカレー

ライブ版かなりいいね
ボーナストラックがあんなに入ってると思ってなかったわ
やっぱデイブのドラムかっこよすぎ
6名盤さん:2005/11/28(月) 11:49:00 ID:bgb7zH8/
1000到達おめ

>>1 乙
7名盤さん:2005/11/28(月) 13:49:33 ID:fxsX5bTW
ジョシュはホント良いギターリストだな
もろツボだ
キレがいいし、うねりもいい
ライブ盤はそんなとこを感じさせてくれる良盤
8名盤さん:2005/11/28(月) 19:37:25 ID:S0Q4nVFZ
国内仕様 買うのは損かなぁ
9名盤さん:2005/11/28(月) 19:53:26 ID:K0Kdj6un
Part2おめ!!
違う助手見たから早くこっちの助手も見たい。
ON AIR以来でライブ未だ体感できず。。。
来年春〜夏くらいで来ないかな?
10名盤さん:2005/11/28(月) 22:34:17 ID://xW/UHN
だから、スレタイ変えろって
11名盤さん:2005/11/29(火) 08:39:50 ID:ihJdEpyM
やばい、もう発売されていたのか。今からにでも買いに行きたいが、この時間じゃ
どこも開いちゃいない。評判いいみたいだから楽しみだなー。
そういえば、toolのアダムジョーンズのブログにメイナードとジョッシュがツーショットで
写っとりました。既出だったらすまない。

ワンピースに出てくるフランキーってキャラがジョッシュとかぶる。
12名盤さん:2005/11/29(火) 09:16:04 ID:R/FkOU7S
>>11
>フランキー

言われてみるとなんとなく似てるなw
13名盤さん:2005/11/29(火) 11:19:05 ID:+l3TiGR0
フランキーって何?
って思って、部屋にあったJUMP見てみた
ホントwちょっと似てるね
14名盤さん:2005/11/29(火) 23:44:34 ID:UchgCmQ1
輸入盤のDVDってリージョンフリー?
15名盤さん :2005/11/30(水) 00:27:44 ID:Lg/jxgfq
ジョシュってダウンタウンのごっつええ感じのファン?
放課後電磁波倶楽部とか使ってるし
16名盤さん:2005/11/30(水) 01:56:20 ID:noLBtiI2
>>12
DVD はリージョンフリー
安心して買えますよ

>>13
WEB デザイナーの趣味じゃない?
前はどーもくんだったし
1711:2005/11/30(水) 01:57:44 ID:qlX9lmzN
買ってきた。まだgo with the flowまでしか聞いてないけれど、一気にテンション上がるね。
感無量ってかんじ。DVDの方も楽しみ。でもジャケ裏に書かれている曲順って正しいのか?
それとも見かたを間違っているのか。

>>15
それ自分も気になっているんだが、アメリカでごっつは知名度とかどうなんだろ。
あの昔懐かしの2人の格好見たら「チカンはアカン!放課後電磁波倶楽部 談」とか
思い出した。毒があって面白い番組だったな〜
18名盤さん:2005/11/30(水) 12:27:20 ID:DI+zno4c
DVD要らないからCD2枚組みにして欲しかった
CDの選曲イマイチっていうか、もっと聴きたいという欲が出るぐらいイイ
19名盤さん:2005/11/30(水) 17:56:06 ID:MfE+Ldz7
>>17
ジャケ裏の曲順は***までがロンドンのLIVEやつで、
それ以降はボーナスにあるLIVE動画だと思われ
20名盤さん:2005/11/30(水) 21:56:48 ID:QKUmrI8B
>>15
ありがとう!これで安心して買えるよ。
21名盤さん:2005/11/30(水) 21:57:14 ID:QKUmrI8B
間違えた・・・>>16宛てです
22名盤さん:2005/11/30(水) 23:47:52 ID:Ic4OzXio
>>17
そういえば、街中で放課後電磁波倶楽部の格好して捕まってた香具師いたねw
23名盤さん:2005/12/01(木) 00:29:41 ID:BFbkQLcB
>18
確かにCDは物足りないね、俺はDVD目当てで買ったからそれほど気にはならないけど
24名盤さん:2005/12/03(土) 15:26:01 ID:9jhawYmg
バーンザウィッチに出てくる魔女(?)ってブロディ本人?
だとしたらなるほど、ジョシュのジョークが冴えてるw
25名盤さん:2005/12/03(土) 20:07:49 ID:E8d+YbTL
渋谷のタワレコとHMVとレコファン周ったけど1st売ってねえんだけど
26名盤さん:2005/12/06(火) 05:48:29 ID:sp18fTvz
>>25
HMVのネット販売で、普通に買えると思うんだけど。
自分は奇跡的に新品千円で手に入れられたけれど、これはファンなら絶対入手必死盤です。
27名盤さん:2005/12/06(火) 12:16:30 ID:pUAOjg6E
アマゾンで買っちゃったよ、外装フィルムなしの丸裸で送られてきた
聴いた感想としてはKyussnの流れか知らんが一番ヘヴィなんじゃなかろうか
確かにファンなら聴くべきだと思う

ちなみに、1stが欲しくなった切っ掛けはライブ盤でMexicolaを聴いて痺れたから
スタジオVerの方がテンポが遅く、よりヘヴィで重くて好み
28名盤さん:2005/12/06(火) 19:59:28 ID:QwzQNUMj
1stいいよな〜。
俺、1stから聴き始めたんだが、へヴィなリフ主体の曲にジョシュの
あの声が乗ってるってのが新鮮で
最初は何か変だなと思ってたらズブズブはまっていった。
あと、ジャケも大好き。70年代ぽいかな。
29名盤さん:2005/12/06(火) 21:09:33 ID:zw4J0PuO
1stは裏の3人での写真のTシャツがワロス。
30名盤さん:2005/12/08(木) 09:33:55 ID:fhmT4ROC
なんか後ろに未確認飛行物体写っているよね。
俺は、MTVの新作クリップで「no one knows」見てqueens知った。それで
「song for the death」買ったんだが、最初は通しで聴くのがつらかったのが
kyuss聴き尽した後に、聴き直したらトリップ&腰が勝手にグラインドしたのには驚いた。
31名盤さん:2005/12/09(金) 02:11:39 ID:SAMTL8pa
話題変わりすぎてスマソ。
QOTSAのオフィBBSでMondo GeneratorのLIVE映像観れました。
Ode to Clarissa。
ニック、ジョシュ、デイヴ・グロール、デイヴ・キャッチング、ジョーディー、すごい面子です。
32名盤さん:2005/12/09(金) 12:10:18 ID:C9swyfYW
スレッドがたくさんありすぎてどこにあるかわかりません・・
教えてもらえませんか>Mondo GeneratorのLIVE映像
33名盤さん:2005/12/09(金) 17:51:10 ID:2mSLwXKb
ライブアルバム、ジャケットがなー
もう少し何とかならんかったのか
34名盤さん:2005/12/09(金) 18:25:13 ID:uyz9GySJ
>>32
31です。遅くなってすみません。どうぞ。

ttp://forum.rekordsrekords.com/board/viewtopic.php?t=22380
35名盤さん:2005/12/10(土) 13:30:09 ID:roXIlWjq
>>31
これは MONDO GENERATOR の DVD に収録されている奴だね。
36名盤さん:2005/12/12(月) 11:13:47 ID:xXZ2JVhP
32です。こちらこそお礼遅くなってすみません!
有難うございました!
DVD持ってなかったんでみれてうれしい!
37名盤さん:2005/12/17(土) 07:56:43 ID:vRHWXwX5
スコットリーダーは今何やっているのだろう。彼が加入してくれたら、本当に言うことないな。
38名盤さん:2005/12/18(日) 18:16:50 ID:XnaJnlHw
No Ones Knowsがカラオケに入っててちょっと驚き
39名盤さん:2005/12/19(月) 06:19:57 ID:V8ID1iGW
メタリカの映画のDVDを見てたらスコットリーダーがベーシストのオーディションに来てる映像が使われてた
40名盤さん:2005/12/19(月) 06:38:11 ID:GaEjYyi8
DVDかなりいいね!
これでこの値段はほんとお買い得。
でも来年出る国内盤は確か5000円越えてたよね・・・?
国内盤のみの特典かなり入ってるのかな
41名盤さん:2005/12/23(金) 14:39:33 ID:/lSWsEqk
とりあえず国内盤を予約してたりする俺。
42名盤さん:2005/12/24(土) 23:48:47 ID:VefYdEjJ
あぐ
43名盤さん:2005/12/26(月) 00:46:22 ID:B7DnTKCJ
ジョンガルシアがqostaのライブに出て三曲kyussの曲演ったけど…全然話題にならないのね。
44名盤さん:2005/12/26(月) 09:44:49 ID:BrFq3lFm
>>43
LA 公演のアンコールで 3 曲やったんだよね
Thumb
Hurricane
Supa Scoopa and Mighty Scoop

ちなみに torrent はここで手に入るっぽいよ
http://forum.rekordsrekords.com/board/viewtopic.php?t=23036
45名盤さん:2005/12/26(月) 21:20:54 ID:O/ji8+cc
>>38
HMVのサイトに着メロもあったぞ
46名盤さん:2005/12/30(金) 17:19:25 ID:p2WorxLg
hoshu
47名盤さん:2005/12/30(金) 18:03:29 ID:1edpctXS
Queens Of The Stone アゲ
48名盤さん:2006/01/01(日) 00:40:40 ID:PcjUSseN
皆さん
あけおめことよろ
あげ
49名盤さん:2006/01/01(日) 08:43:25 ID:W2N19gYQ
あけおめ〜
50名盤さん:2006/01/02(月) 13:59:49 ID:V4RMB+T9
国内盤は解説と字幕だけみたい。歌詞対訳はナシ。輸入盤買った人、そんなに字幕
欲しい場面ありますか?
51名盤さん:2006/01/02(月) 19:19:39 ID:HQUuwNJ8
ない
52名盤さん:2006/01/02(月) 22:32:57 ID:TSoWfC/z
コメンタリーにも字幕つくのかな?
53名盤さん:2006/01/09(月) 12:46:28 ID:VRMDLdfV
保守
54名盤さん:2006/01/09(月) 17:38:38 ID:X8l/0jGn
ジョシュ
55名盤さん:2006/01/10(火) 00:55:57 ID:jngqxZPd BE:365954876-
ニックが居なくなったことは相当大きいよ・・・
DVD見て本気で感じたよ(泣

別に今がダメというワケでもないんだけど、なんかこうしっくりこない
56名盤さん:2006/01/10(火) 18:45:36 ID:27MPBB+D
やっぱUS盤買おっと、HMV2300円ぐらいだったから、約3倍もする日本盤なんか
ばかばかしくて買ってられるか!多分グリーン・デイ並に知名度があれば3500円
ぐらいに抑えられただろうに.....
57名盤さん:2006/01/14(土) 15:56:24 ID:lEbvjWud
ジョシュみたいな音出したいんだがどうしたもんか。
機材は公開してないんだよね。
セミホローボディのギター(メイトンとオベーション)にアンペグのアンプってくらいしかわからん。
58MK伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/01/15(日) 03:23:31 ID:6RTJZGDw
ソングフォーザデフはOOsの名盤♂
59名盤さん:2006/01/15(日) 14:45:10 ID:lYBZrUJQ
とりあえずレコ会社に借り作る為に国内盤を買います。
60名盤さん:2006/01/17(火) 05:05:48 ID:DKJqk3Tv
肉折りべり
61MK伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/01/17(火) 11:30:10 ID:R5+da+y/
突然だけどソングフォーザデフでどの曲が1番好き?♂
62名盤さん:2006/01/17(火) 13:37:04 ID:wfLNK5qf
NoOneKnows
63名盤さん:2006/01/17(火) 13:59:01 ID:B0nm/c8O
4曲目かなあ ラストが熱いね
64名盤さん:2006/01/17(火) 14:52:35 ID:rFsVC60L
TENSION HEADより激しい曲って世の中にあるの?
65名盤さん:2006/01/17(火) 15:18:28 ID:B0nm/c8O
>>64
マジレスすると腐るほどあるし、
QOTSAの魅力はそもそも激しさではないと
思うよ。
66名盤さん:2006/01/17(火) 17:06:26 ID:IhNMGOhM
ソングフォーの方がやっぱ人気あんの?去年出たアルバムが一番好きだけどなぁ。発売されてからじわじわきた。
67名盤さん:2006/01/17(火) 17:15:38 ID:/tT7DDj2
R指定が一番好き
68名盤さん:2006/01/17(火) 22:55:00 ID:vZstbPtD
俺はララバイズ派。でも1stも捨てがたい・・・。
69名盤さん:2006/01/18(水) 00:04:23 ID:yLz6SFc1
『R』は、最高でしょ。こんな中毒性のあるアルバムは珍しい。ダントツだわ。
70名盤さん:2006/01/18(水) 10:22:45 ID:msAFuT+J
やっとライブ盤ゲット!(国内版なり
カッコエエ!ただカッコエエ!
見る前まで少し嫌な事あったんだが見終わったら笑ってたよ

>61 Gonna Leave Youが好きだな
71名盤さん:2006/01/18(水) 21:05:38 ID:WqiqTlF0
>>65
いや、勿論ただ激しいからQOSTAが好きな訳ではなくてKyuss含めどのアルバムも大好きなんだけど
自分の中でTENSION HEADほど聴いてて高揚する曲って無いんだよね。
72名盤さん:2006/01/18(水) 22:01:57 ID:CAx4Xxdv
>>61
HANGIN` TREE 最高。
73名盤さん:2006/01/18(水) 22:30:45 ID:Y63+CPRw
>>72
俺の頭にちょうどHANGIN'TREE流れてたときに
ココ開いたらあなたの書き込みがあった

なんというタイミング〜
7472:2006/01/18(水) 23:40:20 ID:CAx4Xxdv
>>73
おー、素晴らしいです。
何かゾクゾクするんだよね、あの曲。
75sage:2006/01/19(木) 18:53:42 ID:HBcIhtxd
禿げ
居なきゃヤダ
76名盤さん:2006/01/19(木) 19:27:16 ID:6Z+Z3lr2
>>57
今は10こぐらいエフェクターつかってるらしい
雑誌でもジョシュはいわないらしいよ
Qotsaサウンドは凄いから苦労して構築しただろうしかんたんにコピーされたくないでしょ
7765:2006/01/20(金) 00:52:45 ID:vngL1QIC
>>71
うん、なんか煽りみたいになってしまってすまん。
俺もニックのボーカル曲は瞬発力あってすげー好きだ
ララバイはそれがなくて少し物たりん。
78名盤さん:2006/01/20(金) 16:13:47 ID:sGXpcya9
最近のジョシュのルックスはあまり好きではないなあ、
いかつすぎて・・・。Rの頃のやんちゃな兄ちゃんて感じが良かった
79名盤さん:2006/01/22(日) 16:07:50 ID:qqph1TLG
>>75 実は禿げがいなくなった事より、マークラネガンいない事の方が嫌なんだ
同じような気持ちの人はいるだらうか・・・
80名盤さん:2006/01/22(日) 23:41:29 ID:jVITDdtH
ラネガンも抜けたのかよ。初耳だ。
あの、スルスルっと出てきてスルスルっとはけて行く感じがよかったのに。
81名盤さん:2006/01/23(月) 17:45:47 ID:yFWVnZw2
ええ、ラネガン抜けたのか・・・
ジョシュだけでも好きだけど、やっぱ昔のキャラが立ってる野郎共がいいなぁ・・・
82名盤さん:2006/01/23(月) 18:22:06 ID:38f2N4Xf
遅ばせながらララバイズ聴いた。ニックはいるだろおい
83名盤さん:2006/01/23(月) 19:07:27 ID:W7nS2eDb
女の子生まれたみたいだね。
http://www.roadrun.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=47126
ジョシュおめ!
84名盤さん:2006/01/23(月) 21:49:07 ID:5rY4Ia6r
ラネガンはララバイズリリースする前にクイーンズと袂を分かつコメント出してるぞ。
ララバイズに参加する前なのか後なのかはわからんが。
ツアーに帯同するのがメンバーて意味なら脱退だが、このバンドのメンバーって定義も曖昧だしね。
ちなみに公式サイトではまだメンバーとして名前載ってるよ。
85名盤さん:2006/01/23(月) 23:07:27 ID:I2rRA8kz
ラネガンはもともとサブでしょ?
ソロのバンドもあるし。
デイブの時もメンバークレジットされてた。
すくリーミングドゥリーズ終期のあたりでもジョッシュもメンバー扱いされてたしょ?
KYUSS時代からメンバーは結構不定期だったような。

QOTSAはなんか、、、、、Good Jobだけど不遇な人の集まりか。
86名盤さん:2006/01/24(火) 12:53:26 ID:VKzSStIT
ライブ盤どんな感じ?買おうか悩んでるんだけど。
87名盤さん:2006/01/24(火) 17:55:19 ID:HxoL+j2r
>>84 公式には名前あるんだね
でもツアーに帯同しないんじゃなー…
ラネガンのハンギンツゥリーは、もう生で見れないわけだからね…
すごい好きだから、もっかいツアー一緒にやって欲しいなぁ
8884:2006/01/24(火) 21:37:16 ID:XadoyRVF
>>87
生ハンギントゥリーまた観たいよ、俺も。
前回の来日で観たけど、ラネガンの雰囲気も曲自体も怪しい感じいっぱいで最高だったな・・・。

クイーンズは元々ジョシュとニックが中心で他のメンバーは流動的なので
誰が正式なメンバーか?ということはあまり意味ないかもですね。
89名盤さん:2006/01/25(水) 20:11:59 ID:jkNcCq4E
regular johnってニックが歌ってる?  声たけー
90名盤さん:2006/01/25(水) 23:38:15 ID:6QohgnkY
ジョシュじゃない?
1stってニック不参加だった気がする
91名盤さん:2006/01/26(木) 03:56:24 ID:JC+HQafG
>>82
何処によ?!
92名盤さん:2006/01/26(木) 06:22:52 ID:nMXq4PP2
>>91
たぶん
「ニックは居るだろ」ではなく
「ニックは要るだろ」だとおもわれ
93名盤さん:2006/01/26(木) 08:35:05 ID:MRJ9kkQ0
>>88 単独の時、無職金無しでみれなかったんですよね〜
でも助手が「しばらくこのメンバーでやってく」
って言ってたから、またラネガン見れるしいっか…と思ってたらorz
やっぱ借金してでもライブ行くべきだった
あぁ後悔
94名盤さん:2006/01/26(木) 21:14:46 ID:lkfpE2xb
>>86
良いよ。そつなくこなしてる。
演奏はスタジオ盤より引き締まってるね。
DVDはあの値段の割りにかなりボリュームある
95名盤さん:2006/01/27(金) 01:31:28 ID:chVKDZ2A
ニックが抜けた上ラネガンまで出てないとあってDVD期待してなかったんだけど
見終わったあと思った…

ジョシュだけでもいけるじゃん
96名盤さん:2006/01/27(金) 03:53:23 ID:BhH9hwqs
けどさ
ニックのレパトリーの曲、捨て難くない?
イェーイェーイェーイェー
97名盤さん:2006/01/27(金) 14:04:05 ID:0sSCMKu/
ようやく1st買えたんだけど、最高だな!特にIF ONLYが気に入った。

つーかやっぱニックは居た方がいいよな・・・
DVDは確かにニック無しでもすごく良かったけど、少し寂しかった。
あの禿はなんか凄い存在感があるんだよな・・・
98名盤さん:2006/01/27(金) 21:52:59 ID:5ar3G9mj
特にニック好きじゃないんだが
マーク含めてリードヴォーカルとれる人が3人一緒にステージに立つって、観る側としては凄く楽しいんだよね。
99名盤さん:2006/01/28(土) 03:33:22 ID:HUdY8v/y
100名盤さん:2006/01/28(土) 03:38:43 ID:HUdY8v/y
ttp://www.apollonmusic.com/eastwood/guitars.html
と思ったらあったー!!
しかも結構お手頃w
品切れ中だけどね
復刻版だけどね
┐(´ー`)┌フッ、
101名盤さん:2006/01/30(月) 00:24:45 ID:R+2Kzqf4
ライブ盤って輸入と国内で内容全然違う?店で両方見つけて輸入盤買おうとしたら、収録曲とか違うから結局わかんなくて買わなかった。DVDって国内だけですかね?
102名盤さん:2006/01/30(月) 01:15:47 ID:fhq8k6Wz
内容はまったく同じ
違う点は字幕があるかないか それと値段
103名盤さん:2006/01/30(月) 01:21:07 ID:i6ejuxIn
>>101
自分は輸入盤買ったんですが、国内盤は正直ボッタクリだし字幕が付いているといっても
聞き取れる程度のものなんで、輸入盤の方が良いんじゃないですかね。
あと輸入盤にもDVDはついてきますよ。

ライブ盤予想を上回る出来だったんで、あとは来日願うのみ。
それと、できればニック連れてきてくれ。
104sage:2006/01/30(月) 04:10:56 ID:aW+QoO7i
>>102>>103 おお、ありがとうございます!ララバイズがいろんなパターンあったんで、ライブ盤もかと悩んでしまったけど、これで心置きなく輸入版が買える・・・っ。
105名盤さん:2006/01/30(月) 09:44:43 ID:FpaK48iq
これほど国内盤と輸入盤の差が大きいバンドもないw
106名盤さん:2006/01/31(火) 21:36:10 ID:Y+HQ0HfM
RoyksoppのLive EPにGO With The Flowのカバー収録だって。
ちょっと想像付かない。
107名盤さん:2006/02/01(水) 01:07:00 ID:yBaBUFjh
GO WITH THE FLOW大好きな曲だから、ちょい期待。
108名盤さん:2006/02/01(水) 09:54:49 ID:I5hQyDPi
qotsaのPV置いてあるサイトないかな・・?
保存できるやつだと助かるw
109名盤さん:2006/02/02(木) 12:54:18 ID:b3QmV7X1
>>100
やっぱ黒が欲しいよね
110名盤さん:2006/02/02(木) 21:46:14 ID:3OfhRhj1
>>108
公式で見れるよ。あと、個人的におススメなのが「You Tube」で
ググッてみてくれ。ここの海外サイトには最近お世話になってるので。
保存はできるかどうか微妙かな。
111名盤さん:2006/02/02(木) 22:08:19 ID:Ic6h7Sq3
>>109 黒注文しちまったw
今月は超ギリギリだ・・
>>110 you tube は便利w

てか1stの最後の曲だったかニック微妙に参加してるよね?
ナレーションしてない?あきらかにw
ディスイズニックオリベリまでは聞き取れるんだけどそれ以上は何言ってんだかw
112名盤さん:2006/02/02(木) 23:17:51 ID:9cmEGFfP
Papa RoachのDVDのライブでFeel Good 〜がカバーされてる。
113名盤さん:2006/02/04(土) 20:49:11 ID:x1mLhTTD
ジョシュってエルヴィス・プレスリーに最も影響受けたらしいが
昔からなんか似てるなーと思ってた
21世紀のプレスリーだな
114名盤さん:2006/02/05(日) 17:47:11 ID:gglT2Lfh
ホントw
言われてみれば、何となく似てるw
115名盤さん:2006/02/05(日) 18:52:02 ID:nQRXycsa
no one knowsのPVのジョシュとかかなり似てるっぽくね?
116名盤さん:2006/02/05(日) 21:48:48 ID:gglT2Lfh
ヤバイ
ちょっとあげるね
117名盤さん:2006/02/06(月) 02:16:26 ID:iOf7W7j5
>>111
バンドでQOSTAのコピーやってんの?
118名盤さん:2006/02/06(月) 08:14:41 ID:+KaftC4z
>>115
No One KnowsのPVで一番似てるのはデイヴとロバ(トナカイだったかな?)
119名盤さん:2006/02/07(火) 00:18:25 ID:BvQuzDLn
PVの最後の壁掛けラネガンの顔が、、、やる気NOでおもろい
120名盤さん:2006/02/07(火) 12:57:57 ID:3g5iCtxJ
あの人がラネガンなのか。トロイさんかと思ってた。
121名盤さん:2006/02/09(木) 04:44:16 ID:gR0FwfLw
KYUSSってどんな感じですかね?試聴してみたけどイマイチわからない・・・。かなりハードロックな感じですか?
122名盤さん:2006/02/09(木) 09:23:56 ID:ynIbOCEF
>>121
ストーナー又はデザートロックと呼ばれているんだけど、queensとは
ほとんど別物ってかんじかな。でも超おススメ。
「welcome to sky valley」が最高なんで、興味あるなら聴いといて
損はないっすよ。
123名盤さん:2006/02/09(木) 11:56:39 ID:XouaP27I
>>117
やってないけどいつかやりたいなと・・
今はリンキンのコピーやらされてますがorz
124名盤さん:2006/02/09(木) 14:23:44 ID:Pa65t1IB
125名盤さん:2006/02/09(木) 22:12:26 ID:0pNdsTZD
>>121
俺もカイアス最初に聴いたときは、メタル臭いと思った。ヴォーカルのスタイルのせいかな。
クイーンズはヘヴィな曲でもジョシュの声質もあってメタルな感じしないよね。
でも、KYUSS聴きこむとズブズブはまるよ。
ジョシュのギターは脳みそ溶けそうな気持ちよさです。
126名盤さん:2006/02/10(金) 01:00:25 ID:+kmVpCti
>>121
もっさりとした、男クサい、乾いた感じの、おサイケなメタル>kyuss
127名盤さん:2006/02/10(金) 01:02:24 ID:Jas2eCOX
>>122>>124>>125ありがとうございますm(_ _)mストーナーロックっていうんですか。視聴した時かなりメタルな感じかなと思ったんでどうしようか迷ったけど…でもジョシュの声とギター好きなんで聴いてみます!
ベスト買うより>>122であげてるwelcome〜の方が入りやすいですかね?
128名盤さん:2006/02/10(金) 01:06:18 ID:Jas2eCOX
>>126もサンクスです!男くさいか…おおお、早く聴きたくなってきた(・∀・)
129名盤さん:2006/02/10(金) 03:30:50 ID:mOu+9jI8
残念ながらKyussはジョシュがボーカルをとってないぞ!!
しかしギターは期待通りのものだ
1st「Wretch」がもっともメタルしていて
あまりストーナー・デザートとはいえないのだが
2nd〜4thはどれをとっても名盤
もちろんこの3枚がストーナー・デザートとしての名盤と言える!!

ベストに関してはオリジナルアルバムからは15曲中5曲しか収録されてない
つまり残りの10曲はシングルB面、ライブ音源から成り立っている
オリジナルアルバム全て持っている人も全く損をしない内容だ
入門として勧めてもいいが、もちろんオリジナルアルバムも聞いて欲しい
ベストは多少値が張るようだが、オリジナルアルバムは割りと安く手に入るぞ

最後に探せばわかるがディスコグラフィでも書いておこう!
1991 1st 「Wretch」
1992 2nd 「Blues For The Red Sun」
1994 3rd 「Welcome To Sky Valley」
1995 4th 「... And The Circus Leaves Town」
2000 Best 「Muchas Gracias」
130126:2006/02/10(金) 20:34:16 ID:2qpBaxad
>>128
まぁ、とりあえず2ndから聞いてみて。分かりやすいと思う
イキナリ3rdもアリだけど、案外コケる場合がありそうだから
131名盤さん:2006/02/11(土) 00:07:34 ID:Ti8YK5V7
joshuaの声って色気あるよね?
ところでDVDの値段って輸入版と国内産とで何であんなに値段が違うの?
まぁ自分は輸入版だったから安かったけど
違いってあるわけ?
最初見たときの映像、ブートレッグかと思ったよ。
国内版もそうなかな?
132名盤さん:2006/02/11(土) 00:29:38 ID:Iw94Ltue
>>129>>130おおおっありがとうございます!わざわざディスコグラフィまで・・・ありがたいです。
     でもジョシュ歌ってないのかorzギターに期待します。
     とりあえず2ndから攻めてみまっす。教えてもらってほんとありがたいです!
133名盤さん:2006/02/11(土) 03:33:38 ID:sSYp1yGJ
このまえのQOTSAのステージにジョン(ガルシア)
がでてKYUSSの曲やってたね、、、、


ジョン(ガルシア)ってブラインドメロンのシャノン(フ〜ン)に
似てるとふと思った。
134名盤さん:2006/02/12(日) 01:03:06 ID:Xkd2OoxR
>>133
最近、ブラインドメロンを初めて聞いたとき
オレもそう思った
135名盤さん:2006/02/12(日) 03:43:38 ID:GgDPc6uz
そしてシャノン(フ〜ン)はアクセルWローズに声が似てると言われていた、、、
136名盤さん:2006/02/12(日) 05:16:37 ID:8/qOtqnK
↑なんか(ふ〜ん)が笑えるんですがw
137名盤さん:2006/02/13(月) 03:01:54 ID:h7JBibnA
ジョシュはセッツァーに似てる気がする。
アメリカ〜ンな感じが。
ギターの弾きこなしっぷりも。
138名盤さん:2006/02/15(水) 21:52:58 ID:ZwCilTC0
今年のフジには来ないかな(´・Å・`)
139名盤さん:2006/02/18(土) 02:33:49 ID:2N0LWeXw
age
140名盤さん:2006/02/21(火) 20:06:46 ID:QH3DHI3K
あげないと危ない…
141名盤さん:2006/02/21(火) 20:19:46 ID:pMRYRi8r
前にこのスレでKYUSSどんな感じか聞いて、Welcome〜をCD屋に頼んだんだけどやっと今日手に入れた!


くそかっこいい……今まで知らなかったこと後悔するくらいツボりました!ジョシュのVoじゃないのは残念だけどギターや雰囲気カッコヨス。

すすめてくれた人ありがとう!!
142相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/21(火) 21:18:03 ID:QwCfPkIz
Unidaも行ったれ。


と言いたいところだけど入手困難。
ということで35007。
143名盤さん:2006/02/24(金) 19:20:22 ID:ZuilEyEy
落ちる・・・

144 :2006/02/24(金) 22:41:41 ID:qF9EXGKB
summersonic?
145名盤さん:2006/02/24(金) 23:28:24 ID:odrL0wkA
クライモリってホラー映画で使われてたW
146名盤さん:2006/02/25(土) 10:49:29 ID:krOt4Thm
>>145
既出
147名盤さん:2006/02/25(土) 21:49:31 ID:1mWgK8kB
SNLでウィルフェレルと競演してたんですね。
今頃、初めてみて見て知ったよ。
148mexicoca:2006/02/26(日) 08:24:31 ID:nf1I3VN8
>>138
フジなら夜が良くない?
前の時はちょうどお昼だったから、暑さでちょっとあたまがクラクラしたわ。
149名盤さん:2006/02/28(火) 19:04:55 ID:GF6TAb4u
定期上げ

次の作品はいつ出るかなー
150名盤さん:2006/03/02(木) 13:31:30 ID:dMQvoDPW
保守
151名盤さん:2006/03/04(土) 20:17:44 ID:wAaMmq+I
イェイイェイイェイイェーイ!
152名盤さん:2006/03/04(土) 22:15:39 ID:aSmEcjs6
5:15ers聞いたよ。
打ち込みをバックにおっさん二人が歌いまくるって感じでひたすら怪しかった。
153名盤さん:2006/03/08(水) 09:29:16 ID:UNFxqDTk
ソングフォーザデフの1曲目のギターの音
なんか三味線みたいですね
154名盤さん:2006/03/08(水) 19:40:09 ID:PYVHB8v3
ラジオでかかってるやつか?ww
155名盤さん:2006/03/09(木) 06:10:36 ID:9eKipTun
そう言われてみれば、三味線っぽいね。 
ジョッシュが太鼓叩いてるバンドの1st買ったんだが、期待ハズレでした。
156名盤さん:2006/03/09(木) 08:36:52 ID:8a4SWJf+
おれは7のハンキング〜や8のゴー・ウィズ〜のイントロのギター
尺八か?おもうたな
157名盤さん:2006/03/10(金) 03:48:10 ID:JxyAJz2E
Eagles of Death Metalのセカンド来月っすね。絶対買いだと。
掘り下げた結果KYUSSはイマイチだったけど、EODMのファーストはど真ん中
だった。サードの流れを汲んでる感じがしたし、間抜けなドラムが最高だった。
それでジョシュの相方J DEVIL HUGEって何者なのよ?調べたけど詳細解らず。

158相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/10(金) 12:16:05 ID:Hk+tZdRd
ジャケを見てモトリー思い出した。
159名盤さん:2006/03/10(金) 18:40:05 ID:zfXFpUXD
>>157
俺もEODM大好き。
160名盤さん:2006/03/12(日) 23:22:09 ID:o44P2e3/
話題が欲しい・・・

UltimateEarsのイヤホン
5Proでソングフォーザデフ聴くと最高。
161名盤さん:2006/03/13(月) 18:32:34 ID:T6vXgdp+
http://www.youtube.com/results?search=Queens%20Of%20The%20Stone%20Age&sort=rating_sort
ヒゲのハゲが全裸で大暴れして解雇される動画
162名盤さん:2006/03/13(月) 18:38:22 ID:l8cTtNSm
>>161

どれ?
163名盤さん:2006/03/13(月) 23:15:20 ID:PURD/1l5
ブラントビョークのソロ持ってる人いる?
落ち着いた感じの曲が多い気がするけどやみつきになります
164名盤さん:2006/03/14(火) 12:17:05 ID:DBQ0d7MP
そういえばQOTSAのライブ見てるとたまに同じ女の子見かけない?
小学生ぐらいかな?
今回のライブDVDでも見たし
グーグルビデオで落とせるピンクポップフェスの映像でも見た気が・・
165名盤さん:2006/03/14(火) 13:17:02 ID:DBQ0d7MP
連稿スマソ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SZrgXGSlTvQ&search=eodm
デイブグロール再びかw
166名盤さん:2006/03/14(火) 18:47:00 ID:BCx8osGD
System Of A Downのベースの人と
似てるね。
167名盤さん:2006/03/14(火) 20:26:39 ID:GzZ1NtNe
>>163
ノシ
この前ライブ行って来たー。
かっこよかったよー。
168名盤さん:2006/03/15(水) 16:57:29 ID:K/EJqXA9
デイブグロール全然違和感ないな

江頭みたいなタイツのドワーフ髭の暴れ者はちょっと違和感がある
169名盤さん:2006/03/19(日) 13:47:37 ID:s2sgzXh0
サマソニキターーーーーーー



って言いたい
170名盤さん:2006/03/19(日) 19:51:24 ID:Lzcis02f
サマソニよりフジのがいい
なんか妙にフジのが上品な気がする
どっちも行った事ないけどorz
サマソニはいかにも売れすじベスト10みたいな印象が・・・
171名盤さん:2006/03/19(日) 22:23:42 ID:zeYd4Mn3
そうかあ?

どっちもどっちだけど
172名盤さん:2006/03/19(日) 22:48:45 ID:s2sgzXh0
toolもミタイシ・・・・・


サマソニがイイ!!
173名盤さん:2006/03/19(日) 23:37:57 ID:QNNtEEn8
オレは、ビミョーにフジに来そうな気がする・・・
何となく、タイミング的にね
174名盤さん:2006/03/20(月) 05:50:43 ID:NaUoxmqY
去年フジロックキャンセルだったしね
175名盤さん:2006/03/20(月) 11:09:12 ID:jMentX0c
もし来たら、TOOLのサマソニか、フジのクィーンズか真剣悩む…
断然サマソニのが近所だけど
176名盤さん:2006/03/20(月) 11:38:41 ID:pOZ09Mwl
俺もサマソニ近所だがフジも行きます
177名盤さん:2006/03/21(火) 11:49:58 ID:Y35HALbb
ロラパルザケテーイ

日本も恋!!!
178名盤さん:2006/03/24(金) 12:38:42 ID:rMGORt/7
>>176
ええのぉ…
どっちも行ったら、遠いから20万くらいかかりそう
179名盤さん:2006/03/24(金) 12:41:45 ID:6sZTvWdR
去年オークランドでNINの前座でQOTSA見たけど、大分うねってましたね。
とりこですよ。
180名盤さん:2006/03/25(土) 11:47:19 ID:o5stk0fW
やっとライブCD/DVD買った。
凄いわ、これ・・・改めて日本じゃ過小評価だよな。

ところでアラン・ヨハネスって何者?
ギターもかなり弾くよね、この人。
181名盤さん:2006/03/25(土) 14:08:11 ID:OnREZo7V
スペル探してググれば日本語のページでもいろいろ出てくるけど
まとめるとジョシュの旧友でデザセ7、8 9、10に参加
ナターシャとは大分前からラブラブ〜
Elevenとかいうバンドやってるみたい

トロイとジョーィが切なくなるけど
あの二人は恋人いるんだろかw
ところでジョシュの指のタトゥーって何て書いてあるんだろね?
あと個人的に気になるのはバーンザウィッチのPVに出てくる
80年代スタイルの斧持った兄ちゃんw(止める宣教師トロイにぶつかる人ね)
182名盤さん:2006/03/25(土) 20:52:59 ID:tda8O9un
ウドーフェスに来たりしないかな
前回の来日は呼び屋ウドーだったし
183名盤さん:2006/03/25(土) 23:05:02 ID:OnREZo7V
■「こいつらはスゲェよ。観れば観るほど、
こいつらのミュージシャンシップ、ライフスタイル、
アティテュード、全てを尊敬しちまうよ。
こいつらとツアーするのは最高だね」
- ニック・オリヴェリ(ex-Queens Of Stone Age)

ELECTRIC EEL SHOCKって言う海外で活動してた日本のバンドに対しての発言なんだけど
気になってきたな・・どんなバンドなんだろ

184名盤さん:2006/03/25(土) 23:59:03 ID:NJ4mKf7w
凄いな。べた褒めじゃん。
185名盤さん:2006/03/26(日) 02:57:22 ID:jOuVG9tg
>>183
>ライフスタイル、 アティテュード〜
あのニックがここまで言うぐらいなんだから、よっぽどキレてるんだろう・・・w
186名盤さん:2006/03/26(日) 05:43:16 ID:vKUhzTUr
なぜかElevenのプロモ盤もってる。7年前に西新宿のワゴンセールで数百円で買った。
やたらしぶいグランジ風のHR/HMでゴミバンドだと思っていた。レッチリ、パールジャム、QOTSAの仲間だったなんて驚き
ttp://redhotchilipeppersfan.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%8f%e3%83%8d%e3%82%b9
187名盤さん:2006/03/29(水) 21:30:26 ID:df9j5A48
>>186
Elevenとクリス・コーネルの供曲ならもってるわ。
188名盤さん:2006/03/29(水) 21:31:48 ID:df9j5A48
ついでにこの前にのクィーンのトリビュートで
ジョッシュとElevenがやっとたね。

連投スマン。
189名盤さん:2006/03/30(木) 23:39:48 ID:hFjeJbDc
ネタ無いねぇ〜・・・

ageときますね
190名盤さん:2006/04/03(月) 19:35:30 ID:/kS+W07j
はあ
191名盤さん:2006/04/03(月) 23:29:26 ID:ZRRbXj3l
ずっと2ndのどこに
ロブハルフォードがゲスト参加してるのかわかんなかったけど
アマゾンのRページ見てようやく謎がとけた・・
192186:2006/04/03(月) 23:58:32 ID:ZpyC4mlA
>187
おおそうなんですか。つながりがおもしろい。ちょっと聞いてみたいな
でもQOTSAほどには良くないんだろうなあ
193名盤さん:2006/04/04(火) 18:54:06 ID:LxamoVtX
>>183
この前Subwaysの前座で見たよ。
メタルっぽかったな。あとドラマーが途中からチンコソックスになってワロタ。

SXSWのレポ
http://smashingmag.com/feature/05feature/050317eel_tod1.html
194名盤さん:2006/04/07(金) 18:50:18 ID:qCWMK6n5
195名盤さん:2006/04/07(金) 21:05:21 ID:/ZtqGv9o
Quick And To The Pointless
うたっている人の名前を教えてください


196名盤さん:2006/04/10(月) 02:32:27 ID:6nJsJocb
やばい落ちる・・・
誰か教えてよ・・・orz
197名盤さん:2006/04/10(月) 23:16:54 ID:sXwKo2Py
Quick And To The Pointlessはニックがリードボーカルですね。
198名盤さん:2006/04/11(火) 00:50:58 ID:Bi7qsWpn
age
199名盤さん:2006/04/11(火) 02:16:00 ID:6d3S6Ud8
今年のフジ参戦キボシ
200名盤さん:2006/04/11(火) 20:21:33 ID:ETmYpqMz
Eagles of Death Metalの「Death By Sexy 」最高!!
全体的にイケイケでドライブの時にかけると良いかも。
前作より好き。
201名盤さん:2006/04/11(火) 20:41:10 ID:Mxf1iM6G
1stの2曲目が信号待ちの時にかかるとドキっとする。
202名盤さん:2006/04/13(木) 14:58:10 ID:bwA4yxyl
この間シアトルへTHE STROKESのライブ観に行って来たんだけど、
普段滅多に前座とか観ないのにその日たまたま早く会場行って
前座から観ようと思って待ってたら・・・
出てきた前座のメンバーの中にジョシュらしき人を発見!
QOTSAとは違ってドラム叩いてたんだけど、これ何て言うバンドか知ってる人いる?
4人編成でジョシュは一切ギターを弾かず、ひたすらドラム叩いてた。
しかも結構カッコ良さげなオジサンバンドだったんだけど。
203名盤さん:2006/04/13(木) 15:02:53 ID:OGbCIdWG
>>202
志村ぁー!うえうえー↑
204名盤さん:2006/04/13(木) 19:03:55 ID:eQvcvYGc
今話題のyoutubeだけど、QOTSAのライブ動画とかけっこうあったぞ。
205名盤さん:2006/04/14(金) 23:31:44 ID:7dToFeZq
>>202要するに>>200タンの言ってるバンドです

ttp://www.youtube.com/watch?v=VHW8-Nj0VTA&search=stone%20age%20
ニックとラネガンのオートパイロット
なんかこれ悲壮感漂いすぎてて笑うしかないw
206名盤さん:2006/04/16(日) 00:41:24 ID:VOZEOpWN
>>204
songs for the deadの観客の暴れっぷりが面白いwww
207名盤さん:2006/04/18(火) 21:46:50 ID:V/waq7RF
次のアルバムはいつ?
早く聴きテーよ
208名盤さん:2006/04/19(水) 04:44:51 ID:VnNOW/4Y
次は、もっと「面白み」のあるメンバー(布陣)でお願いします。
209名盤さん:2006/04/19(水) 15:27:45 ID:lZKNdXGi
>>202
めちゃめちゃラッキーやん!
210名盤さん:2006/04/20(木) 23:30:39 ID:1LdMJP2T
トロイとジョーイには引き続き参加してほしいな。
個人的にはベースにスコット・リーダーが加入してほしい。
211名盤さん:2006/04/23(日) 19:23:41 ID:uR8Tw7c8
みんな着メロとか着歌とか何にしてる?
QOTSAあるいいサイトあれば教えてくだっさい
212名盤さん:2006/04/24(月) 00:29:56 ID:haddZIo+
「藤岡弘、探検隊」の田中信夫の声使ってるよ。
213名盤さん:2006/04/26(水) 23:39:10 ID:rOhFqUMi
あげ(><)
214名盤さん:2006/04/30(日) 08:19:58 ID:l5ltXsxJ
何か情報くれ
215名盤さん:2006/04/30(日) 17:32:05 ID:ntbpUAlc
QOTSAみたいに、悪乗りでかっとんでるバンド他にないですか?
フーマンチュとか、ストーナー系は大体聴いたんですが。
216名盤さん:2006/05/01(月) 01:10:57 ID:1L15Suqh
>>215
今、それが「無い」からこっちも困ってるんだけどねw

クイーンズ自体、今や>悪乗りでかっとんでるバンドではないからね・・・
寂しいねぇ〜

そういう意味で別のオススメだけど最近コレが気になってる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EAV8H0/qid=1146413328/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3512122-5202746
案外、ヒマがてらこういうのもダラダラ聴くのもありかなと
マーク・ラネガンは「シンガー」だからね
217名盤さん:2006/05/01(月) 11:52:44 ID:PN0egFXH
30 :名無シネマ@上映中 :2006/05/01(月) 11:45:44 ID:QNzNAEF6
54 :名無シネマ@上映中 :2006/03/30(木) 02:23:41 ID:QfWiGRh3
すいません!
saw2のエンディングに流れてるバンドと曲名知ってる方いますか?




既出ならスマン

前半が多分MUDVAYNE
後半はQueens of the stone age


偶然CD持ってた
218名盤さん:2006/05/02(火) 10:47:23 ID:hAjgymv0
>>215
パットンなんかは?
219名盤さん:2006/05/05(金) 05:06:20 ID:Gjl0gZK7
パットンもはちゃめちゃでいいんだけど、実験音楽すぎるとこがちょっと・・・
220名盤さん:2006/05/06(土) 21:59:00 ID:nSEbvKAk
>>215
つTurbonegro
221名盤さん:2006/05/07(日) 18:01:02 ID:uA8q9dKW
>>215
モイストボーイズはどうよ?
222名盤さん:2006/05/07(日) 19:43:15 ID:Rb4c9Yzg
ヒゲハゲがアンプの上にビールを置いといて、曲が終わると真剣にグビリと飲む姿に感動しました
もうヒゲハゲはいないのですか?
223名盤さん:2006/05/08(月) 19:21:52 ID:rRddrIH7
残念なことに、ござらん
224名盤さん:2006/05/09(火) 10:22:14 ID:nW9wuDQl
さもありなん・・・
225名盤さん:2006/05/13(土) 02:33:59 ID:ydhh7w0c
やっぱり、、
わかりにくくてすいませんがこのクリップでした
http://www13.megaupload.com/files/9f76b1d02e37b6798a74ae313258a97f/qotsa_-_pinkpop,holland-(09.06.2003)_[bandsvideos.com].avi
226名盤さん:2006/05/16(火) 22:46:07 ID:IbZwKfha
激しくage
227伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/05/21(日) 23:48:57 ID:xNlYRcVF
どぅ〜いなげぇ〜ん
228名盤さん:2006/05/24(水) 21:25:14 ID:WdCJAcFY
今月号のクロスビート読んだか?
人生を変えた100枚(?)とかいう特集でプライマル・スクリームのマニが
ローゼズの1stとSFTD挙げてるぞ。
互いにファンなのでプライマルの新作はジョシュにプロデュース頼みたかったが
スケジュールの都合で無理だったとのこと。
ツアーに同行とか、アルバムにゲスト参加とかしてくれたら面白そう!
229名盤さん:2006/05/25(木) 08:53:46 ID:C67JeqXG
youtubeでコートニーのバンド見たらなんかブロディとかぶった。
でもコートニーのが馬鹿っぽ(ry
いや、このスレにいるニルバナファンをあぶりだすつもりはございませんがw
230名盤さん:2006/05/29(月) 12:51:24 ID:i2Tprwd+
最近のヘビロ
1:Burn to Hola
2:In My Head DSver.
3:Infinity OSTver.

何か似たような展開の曲に偏っちまったw
231名盤さん:2006/05/29(月) 16:37:43 ID:hCQYkUVU
(´・ω�)ニコティン、バリウム、ビゴディン、マリファナ、エクスタシー、アルコール
(・ω�`)ニコティン、バリウム、ビゴディン、マリファナ、エクスタシー、アルコール
(´・ω�)ニコティン、バリウム、ビゴディン、マリファナ、エクスタシー、アルコール
(・ω�`)ニコティン、バリウム、ビゴディン、マリファナ、エクスタシー、アルコール


(゜∀。)ココココ、コカ、イーン!
232名盤さん:2006/05/30(火) 15:21:52 ID:FCflUY3A
burn to holaか…
233名盤さん:2006/05/31(水) 06:30:25 ID:Ibmj7EG+
>>228
ジョッシュがプライマルをプロデュースでアルバム出すとなると
名盤が出来そうな気配・・・
昔っからある、ロックの方程式。
234名盤さん:2006/06/02(金) 16:04:14 ID:kRkEFI1V
90年代−現在において最高のヴォーカリストは、ラネガン先生で皆様異論ないですか?
235名盤さん:2006/06/03(土) 01:31:40 ID:bhlcLKvx
1st売り切れまくりですね(´・ω・`)ショボーン
売ってるところ教えてくれませんか?
236名盤さん:2006/06/03(土) 19:28:20 ID:mT1zBKYP
おー。スレがある。さすが2ch。いつだったか4,5年くらい前にゲーブルで
Know One Knows聴いて(PV観て)ぶっとんだ覚えが。

で、デイヴはまだいんの?どうせ速攻で脱退したとかいうオチだろ?
237名盤さん:2006/06/03(土) 19:32:49 ID:mT1zBKYP
うはっwwwってかメンバーじゃないんだw知ったかテラハズカシスw
この機会にせっかくだから購入してみようと思う。ファーストとセカンドお勧めはどちら?
238名盤さん:2006/06/04(日) 10:26:28 ID:uJlN9Bu3
>>237
デイヴ参加の3rdはもう持ってんのかな?
1stと2ndならたぶん2ndの方が聴きやすいと思うのでそちらから入れば?
個人的には1stの方が好きなんでその後に是非聴いてくれ〜
239名盤さん:2006/06/04(日) 15:17:02 ID:jp/OYBv5
2nd < 1St < 3rd=4th

て感じかな。
発売当時 2ndを何も知らないときに視聴してぶっ飛んだ俺。
240名盤さん:2006/06/04(日) 17:46:00 ID:vnLrt2ei
1stはUKロードランナー盤も入手困難になってきたのかな?
なら買えるうちに買いましょう
241名盤さん:2006/06/04(日) 18:25:57 ID:Gm3tvnlg
みんな、あまりsageすぎないでくれ
心臓に悪い
242名盤さん:2006/06/04(日) 18:34:57 ID:MmHOMmbs
ttp://www.youtube.com/watch?v=3FtOFGlG4G4&search=queen%20live
おまいら↑の曲名教えてください。
243名盤さん:2006/06/05(月) 02:50:38 ID:2kYA19uO
qotsa聞いてかれこれ3〜4年になるが、ここまで聞き飽きないバンドは
そうはいないね。
244名盤さん:2006/06/06(火) 22:27:32 ID:7EQ6n5f2
最近このバンド聞いたんだけど
こいつら完璧だ…
俺の好きな要素全部持ってるよ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=hs23WpzajaE&search=QOTSA
かっこよすぎ
245伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/06/07(水) 01:34:13 ID:gYuy5U5L
今日スカ〜イィズフォーリンした
246名盤さん:2006/06/07(水) 22:36:57 ID:UW4XuFRs
247名盤さん:2006/06/10(土) 11:12:12 ID:HqJocxaU
伯爵クィーンズ好きだったのか
248名盤さん:2006/06/10(土) 16:26:37 ID:+HzsxQYM
ジョシュみたいな音を作るにはどうすれば良いか。
249名盤さん:2006/06/10(土) 21:11:33 ID:5t9p4H5Q
本人が機材についての質問には答えないからな〜。
でも、出してみたいよ、あんな音。
ギターはメイトン(レスポール系だがセミホローか?)
アンプはアンペグだったと思う。
アンプの歪にファズ系エフェクトの歪みを足してる気がする。
音色には関係ないがDVDのレギュラージョンでヴォリュームペダル踏んでるね。
詳しい方、推測できる方おられたらネタくだされ。
250名盤さん:2006/06/11(日) 00:09:17 ID:l5c3L2Cq
カイアス期にはベース弦張ってるとか言ってた
251名盤さん:2006/06/11(日) 21:46:15 ID:duOyzC7Y
ジョシュみたいな音っつても
4thじゃ曲ごとに大きく変わってるからねぇ
あんまり太い音出すとベースの人とかぶってヌケが悪いといわれるのがオチ・・
tension headの2分12秒あたりの ンギャーーーーの正体が知りたいw

ttp://www.thefade.net/band/equipment/joshsetup.html
252名盤さん:2006/06/11(日) 23:25:24 ID:Cvt1PbsO
>>251
こんなHPあるの知らなかった!
サンクスDEATH。
PictureのNICKの写真、写ってますぜ、アレが・・・。
253名盤さん:2006/06/13(火) 18:14:34 ID:CpqfVBjH
sageちゃ嫌
254名盤さん:2006/06/15(木) 07:20:20 ID:gixzm1n9
>>249
多分、機材云々よりこの人は「右手」のパワーが違う。
255名盤さん:2006/06/15(木) 09:45:35 ID:EatK2GAF
俺だって右手のパワーなら負けない!
シュッシュッシュッ!!
256ジョッシュ:2006/06/15(木) 21:53:55 ID:6qtAYMPK
ジョッシュッシュッシュッ!!
257名盤さん:2006/06/15(木) 22:55:38 ID:EatK2GAF
シュッシュッシュッ!!
258名盤さん:2006/06/16(金) 23:58:53 ID:UhXWn1dY
Masters of Reality 何枚目がオススメ?
バークスみたら微妙に名前あったり・・お気に入り登録者数0人。。w

関係ないけど右手はギター雑誌でダイムバックダレルが
メタリカのジェイムズをエライ推薦してたな・・
259名盤さん:2006/06/18(日) 15:34:29 ID:byzExmIt
youtubeのライブ映像めちゃかっこよし!!!
260名盤さん:2006/06/19(月) 17:21:32 ID:A0oNC7PU
過疎嫌
261ニック:2006/06/23(金) 03:02:06 ID:uLRIzP3k
クイーンズはビジネスに成り下がった。

俺はろっくする
262名盤さん:2006/06/23(金) 06:16:29 ID:Pgt4YlcU
メインはOVATIONのソリッドボディー。
ブリッジをバダスに、もしかしたらPUも換えてるかも。
ファズフェイスあたりを使ってんじゃないかな?
263名盤さん:2006/06/23(金) 16:00:22 ID:hXrgWM2D
何故か俺っちの安っぽい機材で似た音出せる。
アコースティックギターシュミレーターを歪みと併用するとあのアタック音は出せる。
アコシュミのeqを変えればクレイジートレイン風の歪みにもなるし・・
ただブリブリ感は無理ぽ。ファズ持ってないもんでね。
なんかqotsa聞いてると逆に歪みなんてなんでもよくなってくるんだけどねw
264名盤さん:2006/06/23(金) 19:31:16 ID:PkIrQEVo

こいつらなんで過小評価されてんの?

ロッキングオンのせいだな





265名盤さん:2006/06/23(金) 20:35:30 ID:PkIrQEVo
age
266名盤さん:2006/06/23(金) 20:38:23 ID:ZAIFOxYc
ダダダッダダッダッダダッダダダー
267名盤さん:2006/06/23(金) 20:39:43 ID:PkIrQEVo
今日は全力で保守する
268名盤さん:2006/06/23(金) 20:40:55 ID:PkIrQEVo
m9( ^ิ౪^ิ)(oิ౬oิ )(^Д^)(´^ิ౪^ิ)(^ิิ౪^ิ)9mパピプペポギャーーーーーーーーーーwwwww!!!!!
269名盤さん:2006/06/23(金) 20:49:19 ID:dIkAHFsS
今さらだがライヴ盤の"No One Knows"、失禁モノのカッコ良さだな。
ギターソロの2本の絡みがたまらんわ。
270名盤さん:2006/06/24(土) 17:43:56 ID:bZUN4g7s
No One Knowsのリフってすげえ単純な分、かっこ良く弾くの難しそう。
271名盤さん:2006/06/25(日) 03:53:48 ID:W9tXn43n
>>264
ロキノンのせいでは全くないと思うんだけど・・・
現にロキノンの坂本のお気に入りだそうだし、日本盤のレヴューもこの人が書いてるし
クイーンズが本当に好きな感じが出てて、読んでて面白い。
ちなみにこの人、ララバイに関してはこの人もイマイチな印象のようで・・・

売れないのは、単に「日本人の好み」ではないからだろう。
272FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/25(日) 16:26:19 ID:acGtAhxu
このバンドの
赤いジャケットのCDにDVD付いたやつ(輸入)買ったんですけど
レアなんですか?
273FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/25(日) 16:50:17 ID:acGtAhxu
ちょっと言わせてくれ…
この赤盤
最強だよ…
274名盤さん:2006/06/25(日) 18:53:18 ID:84KNSX1u
Songs For The Deafだよね
自分はDVD付き、最近じゃほとんど見かけてないかも
275名盤さん:2006/06/25(日) 18:57:16 ID:84KNSX1u
ちなみに他のアルバムもオススメだからね!
276FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/25(日) 20:05:01 ID:acGtAhxu
まだまだ、ソングス〜を聴くことになりそうです。
それにしてもすげぇバンドだ…
277FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/26(月) 18:00:05 ID:xU1xSqIo
5、10
を好きになった

ソングス〜で一番有名な曲ってなんですか?
278名盤さん:2006/06/26(月) 19:34:32 ID:8y6ofoDl
go with the flowじゃないの

わしはハンキングツリーのクールなボーカル&ギターにしびれて
哀愁疾走ナンバーのgo with〜で1番もりあがって
盛りあがった後のさわやかで2部構成の1曲目
のようなゴナ・リーヴ・ユーの3曲が好き



279名盤さん:2006/06/26(月) 20:03:29 ID:twueGAq+
シングルカットされたのは3曲ですね

First It Giveth
Go With The Flow
No One Knows
280名盤さん:2006/06/26(月) 20:56:16 ID:lrjLNE5/
ファースト再発してくれ
281名盤さん:2006/06/26(月) 21:51:02 ID:k3kv5EIK
俺も3rdならHangin' Treeが最高に好きだな。
Another Love SongやDo It Againもあまり話題にならんが良いわ。
282FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/26(月) 22:30:29 ID:xU1xSqIo
なんでジョシュって人は
カイアスってバンドの時はボーカルじゃなかったんですか?
この人のボーカルかなり好きなんですよね…
283名盤さん:2006/06/26(月) 23:32:06 ID:lTNVp6pV
284ジョッシュ:2006/06/27(火) 01:05:02 ID:xnI4I3Hq
KyussのVo.のジョンはヒジョにその界隈では人気があるのですわ。
なんつうか、、メタルっぽいけど艶があるというか、、、


ジョッシュの声はKyussの曲に実は合わんと思いま。
285名盤さん:2006/06/27(火) 03:55:55 ID:YJqL5VAV
ジョシュの皮肉っぽい所がすきなんだよな
286FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/27(火) 08:26:17 ID:HDMp1n1z
クイーンズは本物
287名盤さん:2006/06/28(水) 16:47:49 ID:HZErGHfa
ロッキングオソにもqotsaのってるんだ
メタルやポップ無視してレディヘマンセーするくせに
全く一貫性のない雑誌だな
288名盤さん:2006/06/28(水) 19:25:54 ID:g8gEPg1x
>>271
坂本は、ただの腐女子にしか見えん
ライナーの文章もつまんなかった
ロキノンでも勘違いインタビューかますし、あんまりクィーンズに関わらないでほしい
289名盤さん:2006/06/28(水) 21:37:55 ID:tDC5OPRn
>>288
しかし奴がおらんかったら誰が取り上げるのか?
ロキノン自体痛々しいのでアレだがスレタイ通りの過小評価なので
存在を知らしめるくらいの役には立ってほしい。
290名盤さん:2006/06/28(水) 23:33:01 ID:jDVMZU83
このバンド聴こうかと思ってるんだけど、どんな感じですか??
ジャンルとか音が近いバンドとか
291名盤さん:2006/06/29(木) 00:36:52 ID:Tm0dq2Q4
292名盤さん:2006/06/29(木) 02:44:10 ID:Gh14UMDb
このバンドのことよくしらんけど、
ベースの人はレッチリが好きそうで
ギターボーカルの人はトムヨークが好きそう
293名盤さん:2006/06/29(木) 08:05:53 ID:HgS5A/Qn
>>288
勘違いしてるかな〜?
少なくとも(今、手元にある)2002/9月号のクイーンズのインタの記事は面白いよ

>>290
う〜ん、結構似てるような音がありそうでない、
「新しい」タイプのロックンロールだから、コレって近い音のバンドはないな。
しいて、挙げるならMELVINSがたまに作る「POPな曲」に近いかな・・・どうだろ?
クイーンズも時期によってかなり違うし、とりあえずウダウダ言わずにクイーンズを聞け!
294FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/29(木) 10:56:41 ID:Ah7+HHW7
クイーンズって完全なオリジナルだと思う
ソングス〜しか聴いてないけど
295名盤さん:2006/06/29(木) 11:10:48 ID:EGbjT6sg
ソングス〜は中期Black Flagが濃く出てるよ。
そのときのメンバーみんな好きだろうし。
296名盤さん:2006/06/29(木) 13:04:22 ID:c2MlPm5q
>>294
是非「R」も聴いてくださいな
297FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/06/29(木) 16:03:59 ID:Ah7+HHW7
でもソングス〜にはまだまだおもしろいとこがあるんですよね…
もうちょっとしたらRを聴いてみます
298名盤さん:2006/06/29(木) 22:26:37 ID:toB66Cva
>>290
デザートロックとかストーナーロックなんて言い方があるけどすごくいい加減な定義だしね・・・。
この手のバンドのルーツ(?)としてよく引き合いに出されるのがサバスとストゥージズ。
でも似てるわけじゃないので参考程度に。
ヘヴィで70’sっぽいギターサウンドって意味では共通点あるかも。
クイーンズはもっとポップ(かなり捻くれた感じだが)だよ。
個人的には70'sや90年代前半の、細かくジャンル分けできないロックとしか言いようのないバンドと同じ匂いを感じた。
(似てるわけじゃないけどツェッペリンやグランジムーヴメントの頃のような・・・)
299290:2006/06/29(木) 22:47:05 ID:u44ktNMU
いろいろありがとうございます!とりあえず明日あたりにでも買い(もしくはレンタル)に行きます!
300名盤さん:2006/06/29(木) 23:05:48 ID:HM9ZCIVB
俺は4thから入ったけども聴いたとき
なんか時代を特定できない懐かしさを感じたなー

ソングスよりRのが好き。
で盛り上がってるからもっかい聞くけど
Masters of Reality のオススメは何枚目ですか?><

坂本はんは過去スレ見てさらにグルーピースレに飛んでからちょっと
自分の中で何かが下がった(藁

洋板はここしか見てないから良くわからんが
寒い書き込みするなら下げて欲しいと思た
301名盤さん:2006/06/29(木) 23:15:33 ID:4XfT6+is
過去にクリームみたいだっていってた人いたけど納得。
マスターズは緑のアコギから顔が覗いてるやつが好き。
302名盤さん:2006/06/29(木) 23:28:25 ID:hsvm//a1
ストーナーロックだからねぇ
303名盤さん:2006/06/30(金) 14:36:04 ID:N64JRmhW
1st近くの店にあるからと思って余裕こいてたら無くなってた…orz
304名盤さん:2006/06/30(金) 15:16:33 ID:Lag+07lS
あるあるwwww
305名盤さん:2006/07/01(土) 00:23:58 ID:i3dguKcK
1stって聴き易い?それとも聴き辛い?
306名盤さん:2006/07/01(土) 01:01:40 ID:8jG2rWBn
>>305
地味かもしれんけど、決して聴き辛くはないよ。
当然ニック色はほとんどなくてジョシュ色濃いのだが、あまりメロディアスではなくリフ主体。
俺は1stから入ったんだが、個人的にスルメ盤だと思ってます。
是非とも聴いてくだされ。
あと、アホな表現ですまんがエロカッコいいジャケ最高です。

307名盤さん:2006/07/01(土) 21:24:49 ID:WafHlMt/
1stっ今わなきニック.オリヴェリが歌っている曲は、収録されているのですか?
教えてください。
308名盤さん:2006/07/01(土) 23:18:56 ID:tQPwnSHB
あくまでも、オレの意見だけどSTROKESとQueensは
ある意味、唯一音の雰囲気が似ていると思うバンドだな。
309FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/07/02(日) 00:05:52 ID:0dK8wE0A
どちらも
かっこいいリフ
がある
310名盤さん:2006/07/02(日) 01:41:34 ID:LmgOEeSz
>>307
ファーストはニック加入前に
レコーディングが終わっているので
歌っているのはジョシュだけです
311名盤さん:2006/07/02(日) 10:32:35 ID:yi2ge6YO
セカンドの日本版のライナーノーツには、96年頃に
ジョシュとニックと元KYUSSのアルフレッドが、
曲作りをを行い、98年にファーストをリリースした。
と書いているのですが........。
おそらく、Queensの前進バンドであるGAMMAREY名義
でEPを出しているのですが、その時のレコーディング
メンバー時はニック加入前だったので、それでファースト
はニック加入前にレコーディングが終わっていると、
勘違いしたのだとおもわれます。
(m´・ω・`)m ゴメン…話長くて。
312名盤さん:2006/07/05(水) 06:14:55 ID:tqW0bwED
揚げ
313名盤さん:2006/07/06(木) 20:11:19 ID:NOQINsU9
314名盤さん:2006/07/06(木) 23:13:08 ID:2lHfMulK
>>313
ニックが戻ってきて来年出してくれれば文句なし。
315名盤さん:2006/07/07(金) 00:07:26 ID:aAcaW8Wh
はげどう
316名盤さん:2006/07/07(金) 16:08:29 ID:9zIBCRQq
>>313
ついにニック復帰+デイヴ参加?
317名盤さん:2006/07/07(金) 18:04:37 ID:dmaR4FyV
ニック希望!
サプライズ楽しみにしてますよ!
318名盤さん:2006/07/07(金) 19:58:52 ID:aAcaW8Wh
はげが復帰したら間違いなく生き返る!
319名盤さん:2006/07/07(金) 20:02:19 ID:orBHUw4s
おそらくニックの復帰はまだ先だな
ヒューズの加入はありえるけどね
320名盤さん:2006/07/07(金) 22:38:00 ID:O97y26tA
ジョシュが敢えてサプライズと言及するところが、何かありげだね。
トロイとジョーイは残ってほしいな。
321名盤さん:2006/07/08(土) 01:06:15 ID:4IdIwbG6
ニックって昔ブロンドのロン毛だったんだね。。。。
322名盤さん:2006/07/08(土) 06:42:28 ID:bu2KUqRQ
毎回おなじみの憶測だが今回のメインな色はパープルだ。
323ウフフー♪:2006/07/08(土) 18:29:18 ID:1xN8HnBz
全盛期のハジケタ感じを期待します。
324名盤さん:2006/07/08(土) 20:57:24 ID:bu2KUqRQ
ニック大人気だね。でもモンドジェネレーターは正直パっとしない。頑張れ!
325名盤さん:2006/07/09(日) 00:04:32 ID:+6z0Pz4v
プライマルスクリームのマニに参加してほしいな。
326名盤さん:2006/07/09(日) 03:03:41 ID:gBAPybOg
プライマル厨イラネ
327名盤さん:2006/07/09(日) 03:21:34 ID:RMJKRxB5
DFA1979のベースが参加してるってさ
328名盤さん:2006/07/09(日) 13:53:03 ID:Sxv/o6W/
329名盤さん:2006/07/12(水) 15:33:50 ID:ylImA0PH
映画パニッシャーのサントラに
「NeverSayNever」という変な曲調の音楽を聞いてこのバンド知ったんだけど
あれはQOTSAらしくないのかな?
アホっぽさとカッコよさが入り混じった感じで好きなんだが。
330名盤さん:2006/07/13(木) 01:28:28 ID:gVHpuk4S
>>329
Never Say Never は 1980 年代のバンド Romeo Void のカヴァーだからねぇ。
QOTSA らしさとはちょっと違うんじゃないでしょーか。

試聴↓
http://www.artistdirect.com/nad/window/media/player/0,,156274-1331384-WMLO,00.html
331名盤さん:2006/07/15(土) 04:43:22 ID:48bTafbl
あげ
332名盤さん:2006/07/17(月) 02:40:01 ID:iubIOnOE
お願いニック戻ってきて。
333名盤さん:2006/07/17(月) 14:58:12 ID:iubIOnOE
グラストンベリー02のライブ最強じゃね?
334名盤さん:2006/07/18(火) 03:24:46 ID:9DK6pVbv
>>333
何にせよその辺の時期はホント最強。
335名盤さん:2006/07/18(火) 13:54:24 ID:BPZ2XrBT
336名盤さん:2006/07/18(火) 21:29:24 ID:hZrbvYFX
すげえいいね。

生で見てみたい。
337名盤さん:2006/07/19(水) 05:20:02 ID:03Pw4AHl
J( 'ー`)し ジョシュ、システムオブアダウンが解散するそうですよ
338名盤さん:2006/07/19(水) 13:13:44 ID:O+jz7M5T
NMEのジョシュのインタビュー読んだ人いる?

何書いてあった?読めなかったんで><。。。
339名盤さん:2006/07/20(木) 22:48:05 ID:zw5Ic57w
(;´Д`)y─┛~~~
340名盤さん:2006/07/21(金) 21:04:54 ID:uxyn8MAM
R指定のボーナストCDてどんな感じ?
341名盤さん:2006/07/21(金) 21:15:27 ID:lZ1dFu1p
Feel Good Hit Of The Summer E.P.がボーナス盤。
342名盤さん:2006/07/21(金) 21:29:41 ID:uxyn8MAM
>>341
特に音質が違うってことはない?
343名盤さん:2006/07/21(金) 22:39:36 ID:lZ1dFu1p
>>342
全然ない。他の3曲も(・∀・)イイ!から買っとけ。
344名盤さん:2006/07/22(土) 10:03:49 ID:A5GzeVO5
tp://forum.rekordsrekords.com/forum/index.php?s=9895d649fdaf9c3ef838103c6d8576e7&showtopic=28214

クオリティイの高いqotsaの絵を見つけました
345名盤さん:2006/07/23(日) 12:59:56 ID:iQd2HqX+
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
346名盤さん:2006/07/24(月) 14:35:35 ID:Jyhvb0Yr
1stアルバムって黒人の女の人がパンツ一枚で写ってるジャケ写ですよね?

アマゾンで6000円程度したんですがお買い得でしょうか?
347名盤さん:2006/07/24(月) 14:38:10 ID:kBJtzXhh
高いよw
348名盤さん:2006/07/24(月) 16:25:53 ID:yaRCqMJz
>>346
正規のCDが6千円って、明らか高いよ
普通にタワレコとか行けば売ってるだろ
349名盤さん:2006/07/25(火) 19:05:27 ID:gZ+Xd4ZV
350名盤さん:2006/07/26(水) 00:06:41 ID:93yfBVv6
なーんでこんなにーJAPには人気が無いの〜

あっ地味だからか
351名盤さん:2006/07/26(水) 04:55:30 ID:N17q+Vnl
>>350
日本人ウケする要素が皆無だから。
ある種、突き抜けて100%なロックンロールだから
「解り難い」かもね

まぁ、今の玄人にウケまくりなぐらいのポジションが丁度イイんでないの?
向こうでもミュージシャンズ・ミュージシャン(同業者からの評価が高い)的な人気だし
melvinsしかり、deftonesしかり
352名盤さん:2006/07/26(水) 12:33:46 ID:Dy/lvS4k
そんなQueens Of The Stone Ageを聴いてるオレってカッコイイ、ってか?

わかるわかるそのキモチwww
353名盤さん:2006/07/26(水) 12:45:16 ID:nQkXAZQx
ニルヴァーナのネガティブクリープって
デイブが書いたのだろうか
グリーンマシンと妙に被るw
ニルヴァーナにしちゃ妙な曲だし・・w
354名盤さん:2006/07/26(水) 12:57:51 ID:6NkFW1aR
>>353
デイブってフーファイターズの?だとしたらネガティブクリープの頃いないよ。
グリーンマシーンはKYUSSの曲のこと?こちらもデイブいないよ。
355名盤さん:2006/07/27(木) 00:22:59 ID:AXLD9+O0

YOUTUBEでモンスターズインザパラソルのライヴ映像だけ見れない件。

誰かなぜだか知ってる!?
356名盤さん:2006/07/27(木) 13:25:49 ID:fmeoeuXY
新譜マダー?
357FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/07/27(木) 14:35:26 ID:Wsd/ryv4
クイーンズは素晴らしい
358名盤さん:2006/07/27(木) 14:44:46 ID:MXDal2DK
F極にとってこのバンドはマイナーな部類?
359FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/07/27(木) 14:47:42 ID:Wsd/ryv4
あんまマイナーとか気にしないし

他の評価はどうであれかっこいいよ
360名盤さん:2006/07/27(木) 19:07:05 ID:R0axTv/R

YOUTUBEでMonster In Your Parasol のライヴ映像だけ見れない件。

誰かなぜだか知ってる!?
361名盤さん:2006/07/27(木) 21:53:39 ID:FKBHgH+u
362名盤さん:2006/07/28(金) 06:45:18 ID:JVhFnZOX
>>352
聞いてるからイケてるどうこうより、そんなQueens Of The Stone Ageを友達に聴かしても
まず理解されないことのほうが深刻だ(泣
363名盤さん:2006/07/28(金) 12:52:11 ID:+RKjsJyB
わざわざ他人に好きバンド聴かせてどうするの?
364名盤さん:2006/07/28(金) 12:55:41 ID:+RKjsJyB
わざわざ他人に好きバンド聴かせてどうするの?
なにを期待してるの?怖い……
365名盤さん:2006/07/28(金) 13:36:42 ID:Ym/2PG6s
ツレにオススメバンドのCD貸すのはおかしいものなのか
366名盤さん:2006/07/28(金) 19:46:35 ID:M1T3QgBX
玄人好みのバンドなのか?中学生の妹に聴かせたら普通に気に入ってたが。
「あーいいねー!ブルーチアーやストゥージスの要素を上手く昇華してる。
多分に感覚的でありながらも、マスロック的な反復要素を感じる曲もあるし。
プライマスあたりにも通じるかもねー」って褒めてたぞ。

367名盤さん:2006/07/28(金) 23:15:14 ID:XSohiEil
>>361
それ1分03秒の所で止まらない?><。
368名盤さん:2006/07/29(土) 00:13:01 ID:sHll5xMC
>>366
そんな女子中学生嫌だな
369名盤さん:2006/07/29(土) 14:25:35 ID:HNK94C1B
>>361
それ1分03秒の所で止まらない?><。
370名盤さん:2006/08/01(火) 00:17:10 ID:WiHqSH1r
コッカああああああああああああああああああああ








イン
371名盤さん:2006/08/01(火) 08:17:01 ID:yybYMwMm
kyussまとめ買いフォーーーーーーーーーー!!
マスターズオブ(ryも買おうと思ったけど
何気に高いのな・・。

どっかにkyussってヒッピー臭いって書いてたサイトがあったんだけど
kyussの詞ってヒッピーなの?
372名盤さん:2006/08/01(火) 17:24:56 ID:nlSNCQL/
やっぱRが最高ですか?
373名盤さん:2006/08/01(火) 21:44:18 ID:Lshx7XdN
俺はRもソングス〜も全く違う感じだけど同じくらい好き
374名盤さん:2006/08/03(木) 01:44:34 ID:YZUXnWPL
R期のあの荒々しい歪みは、HAOのSOLE PRESSUREって
エフェクターとハムのギターだったら近づくかもしれない
375名盤さん:2006/08/05(土) 16:05:26 ID:MhlT2dHT
多少ピックアップを改造してるんじゃないかという気はする
アステロイドのライブ映像見たらやたらフロントピックアップ低く設置してある
376FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/05(土) 16:13:13 ID:APAoYU2e
ジョシュのギターの三弦は、太巻ならしいぞ
2音下げチューニングに対応するらしい…
377名盤さん:2006/08/05(土) 20:32:36 ID:MhlT2dHT
花火と切れて点滅してる蛍光灯見ながらkyuss聞いてたら
魔女にさらわれそうになりました
378名盤さん:2006/08/06(日) 00:59:20 ID:qL0soXCF
>>376
あ、ギターブレイカーズみたでしょ?

このバンドの形態ってメンバーを固定してないのかな?
だとしたら面白いな〜
他のどんなバンドと友好あるんだろうな。
メタルやグランジ関係?
379FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/06(日) 01:17:45 ID:nWbkHyuT
>>378
(`・ω・´{見たなり。

ジョシュのギターはめっちゃ価値あるみたいだね

まぁこんくらいしか調べられなかったんだ…
あと、ロキノンでグランジについて語ってるやつとかさ…
380名盤さん:2006/08/06(日) 01:33:28 ID:qL0soXCF
>>379
俺その号持ってる。
オベーションの、84年に一年だけ生産された
ソリッドボディーエレクトリックだそうな。
ライブ映像見ると黒も使ってるね。
Little SisterのPVで使ってたギターは何だろう?
もう一人のギターはダンエレクトロ??

どっか特集組んでくれないかな?
って、あまり需要がないか。。
381名盤さん:2006/08/07(月) 06:03:09 ID:k6Edlnze
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex15.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
382名盤さん:2006/08/09(水) 20:17:47 ID:Rw9oQoQ0
383名盤さん:2006/08/11(金) 01:39:01 ID:mOO+xpoH
ココココココ…
384名盤さん:2006/08/11(金) 07:53:14 ID:g675eYsu
ケイン!
385名盤さん:2006/08/11(金) 10:21:11 ID:+0bHb4qx
ジョッシュってかっけーな!でも、ニックが脱退した。どうなるんだろう?
386名盤さん:2006/08/12(土) 04:03:45 ID:/pJW8b4G
kyuss/queens of the stone ageのスプリット盤がどうしても店にないので
amazonいってみたら、2万て。高すぎだろw
387名盤さん:2006/08/13(日) 07:16:51 ID:E0CH54yN
ttp://www.clairebear.com/distillers/images/rollingstone2003june.jpg
ワイフーとの有名なキス写真なんとなくみつけた
ジョッシュ見事に生気吸い取られててワロタww
388名盤さん:2006/08/13(日) 21:33:30 ID:6wAG0R43
>>387
なんだよラブラブだなw
右上のもう一つのカップルって、デイブ・ナヴァロだよね?
389名盤さん:2006/08/14(月) 14:52:51 ID:4RaJZQxy
何かを期待してあげてみる
390名盤さん:2006/08/14(月) 18:46:00 ID:T/yMlfFV
391名盤さん:2006/08/14(月) 20:40:27 ID:ga86TzrD
>>387
見れないです。。。
392名盤さん:2006/08/16(水) 08:39:51 ID:gaBb2UFY
デザートセッションのWanta Make It Wit Chu
夏にぴったりの曲じゃね?
時間がスローになったような感覚がたまらん
393名盤さん:2006/08/16(水) 12:43:57 ID:jKgvAnE0
デザートセッションを売ってしまったことを激しく後悔。買いなおそうかな。
そういや、デザートセッションの新譜はまだなのかな。
394名盤さん:2006/08/16(水) 19:04:05 ID:mfGjM05T
今年の春にDesert Sessionsの1〜6が再発されるはずだったのに
話はどこへ行ったのやら
395名盤さん:2006/08/18(金) 17:53:14 ID:OEQXvByv
ageさせていただきやす。
396FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/19(土) 14:44:43 ID:y55XF0rz
Rの二枚組の二枚目ってなに?
397FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/19(土) 16:34:57 ID:y55XF0rz
フィールグッドヒットオブザサマーのシングル付けただけか?

どうなんだい!?
398名盤さん:2006/08/20(日) 01:57:34 ID:bki8ey5s
orz
399FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/20(日) 15:05:23 ID:FD3PN2Rt
おれクイーンズに魂捧げる。
400名盤さん:2006/08/20(日) 15:12:00 ID:8lBhBQye
おれもクイーンズ好きだけど、そういうのやめようよ。
401名盤さん:2006/08/20(日) 15:47:55 ID:YTtkVLC4
簡単なアンケートにご協力ください。

テーマ「ニュースよりも音楽を通じることのほうが、戦争や平和に対しての意識が高められる。」

A. アーティストの影響力
B. ニュース等マスメディアの影響力
     ↓
アンケート:あなたにとってどちらの影響力が強いですか?
402FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/20(日) 16:52:11 ID:FD3PN2Rt
おれは
A!っていうよ。

常識がないからね
403400:2006/08/20(日) 17:21:13 ID:8lBhBQye
>>402 煽りみたいになってスマン。
まぁ、まったりやろうよ。
ところでFMはR買ったの?
404FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/20(日) 22:00:28 ID:FD3PN2Rt
UK盤の2枚組買ったよ。
405名盤さん:2006/08/21(月) 19:47:42 ID:c6PvQNUh
406FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 00:04:25 ID:m9wNQYs2
Rは最強ダナ
407名盤さん:2006/08/22(火) 00:21:39 ID:hzkV+xzI
ライブアルバムは買う?
408名盤さん:2006/08/22(火) 00:33:30 ID:ZVhj0P9k
カラオケで歌おうと思ったけど曲すくねぇな。ハンギンツリーとか
ラネガンのが入っててくれないと。
409FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 00:40:57 ID:U8fsrOE2
ララバイも欲しい、ライブも欲しい。欲を言ったらファーストも…なんか価値あるみたいだけど…

どっちも高いから先延ばしにしてる。
特にライブは聴いてみたい。ヨウツベにあったノウワンノウズの野外でやってたやつはギンギンしてて最高だったから近いうちに…
410名盤さん:2006/08/22(火) 00:42:26 ID:hzkV+xzI
輸入で買うといいよ。
411名盤さん:2006/08/22(火) 00:45:04 ID:hzkV+xzI
すいません。ライブ盤のことです。
412FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 00:48:36 ID:U8fsrOE2
輸入でも高いんですよね…
3000は超えますから
413名盤さん:2006/08/22(火) 00:50:14 ID:hzkV+xzI
俺は2500ぐらいで買えたよ。二枚組。
414FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 01:01:16 ID:U8fsrOE2
まだ全部は聴いてないですけど、買って損みたいなアルバムはこのバンドなさそうですよね

特にライブ盤なんかはそうなんじゃないかと…
415FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 01:02:22 ID:U8fsrOE2
>>413
それはどこで?
416名盤さん:2006/08/22(火) 01:09:11 ID:hzkV+xzI
>>415
HMVのサイト。
今見たらDVDだけで2300円ぐらいで、CDもついて2600円ぐらいだった。
417FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 01:16:44 ID:U8fsrOE2
>>416
うわっ…買いますっ…ありえないよ

もちろんDVD付を…

ありがたい情報をありがとう…
418名盤さん:2006/08/22(火) 04:00:14 ID:S6aXvJbn
夏は1stだー
419FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 22:33:35 ID:U8fsrOE2
ヨウツベでオートパイロットのアコースティックのやつを見たんすけど

いつもはベースのマークラネガンがギターを弾いて、ジャミロクワイみたいな面のやつが歌ってたんですけど、
誰ですか?
420名盤さん:2006/08/22(火) 22:43:40 ID:/mrWneiQ
ラネガンがベース?ラネガンはヴォーカルのみだよ。
名前と顔が一致してないんじゃないの?
多分それ ラネガン⇒ニック
     ジャミロクワイ⇒ラネガンじゃない?
2人だけの動画でしょ?
421FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 22:46:40 ID:U8fsrOE2
そう!二人のやつ

ベースのハゲはマークラネガンじゃないの?
422名盤さん:2006/08/22(火) 22:46:54 ID:/mrWneiQ
http://www.youtube.com/watch?v=JVr4F5tCCl0
これでしょ?FMが見たのって。
左がニック(ベース)で右がラネガン。覚えてね。
423FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/22(火) 22:52:16 ID:U8fsrOE2
OK覚えた!

抜けたのはどっち?
424名盤さん:2006/08/22(火) 23:32:00 ID:hzkV+xzI
髭禿
425名盤さん:2006/08/22(火) 23:36:59 ID:hzkV+xzI
あ、ラネガンも抜けてた…orz
426FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/23(水) 12:04:45 ID:Eud+TAsn
ラネガンがいた頃はジョシュはぼーかるやってなかったの?
427名盤さん:2006/08/23(水) 14:13:19 ID:TXTKuDiR
ラネガンはゲストっぽかったんじゃないだろうか。
自分がボーカルの歌を歌うみたいな。
428ケン先輩:2006/08/23(水) 17:18:04 ID:5s8D+Zih
最後にジョシュがドラムセットに突っ込む「Ode to Clarissa 」のライブ映像。

http://www.youtube.com/watch?v=8CZgZUjRouk
429FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/23(水) 19:27:38 ID:Eud+TAsn
Rの10曲目がテンションヘッドだよね?
430名盤さん:2006/08/23(水) 20:03:49 ID:bs7fL8Ml
質問まとめやがれ
431名盤さん:2006/08/23(水) 20:47:18 ID:Ln3/Nvo2
>>426
SFTDのツアーのときは、リードヴォーカル3人体制。
ラネガン先生は自分がヴォーカルのときだけステージに上がってきてた。
432FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/23(水) 21:09:27 ID:Eud+TAsn
オフィシャルないから調べるのに限界があるんだよっ
433名盤さん:2006/08/23(水) 21:18:11 ID:TXTKuDiR
オフィシャル無かったっけ?
434FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/08/23(水) 21:29:38 ID:Eud+TAsn
おれは見たことない
435ケン先輩:2006/08/24(木) 00:55:45 ID:5KaKh1I3
Rの9曲目がテンションヘッドだよ。
436ケン先輩:2006/08/24(木) 00:57:02 ID:5KaKh1I3
>>428
ジョーイが迷惑そうにしてる(笑
437名盤さん:2006/08/24(木) 01:08:25 ID:0aIEmUQU
お願いだからsageれ
438名盤さん:2006/08/24(木) 01:21:24 ID:oR3lo7p6
えらく厨受けするバンドになったのな
439名盤さん:2006/08/24(木) 04:03:21 ID:LtLwbkRg
tensionheadのフォーラムちょっと前から入れないんだけど
まぁいいタイミングだw

質問答えるヤツもそろそろ空気読め
440名盤さん:2006/08/24(木) 11:45:40 ID:AgD5cBlH
>>425
ラネガンは抜けてねぇよ。オフィシャル見ろよ。
441名盤さん:2006/08/24(木) 13:12:51 ID:0aIEmUQU
彼はまだ帰らないのか…
442名盤さん:2006/08/24(木) 14:01:58 ID:kCg2Klyc
彼は本当にQOTSAを持っているのだろうか・・・。
443名盤さん:2006/08/24(木) 14:05:42 ID:0aIEmUQU
>>442と俺の言っている『彼』は違うのではないだろうか…
444名盤さん:2006/08/24(木) 19:02:01 ID:ziH3MFvU
>>443
419のことじゃろ?
445名盤さん:2006/08/24(木) 19:07:54 ID:0aIEmUQU
>>444
選択肢が3つほどあるのですが…。
あと、よろしければsageていただけないでしょうか
446名盤さん:2006/08/24(木) 20:58:53 ID:S8Jrp2Ik
ニックが老成してからRを聞いたら恥ずかしさのあまり失禁すると思う。


「ナンデコンナテンションタカカッタンダロウ?」
447名盤さん:2006/08/24(木) 21:22:57 ID:LtLwbkRg
何このトナカイもびっくりな釣り
448名盤さん:2006/08/24(木) 22:20:02 ID:xmh4KG7b
>>445
無理です。

age
449名盤さん:2006/08/24(木) 22:24:59 ID:2YI2flx5
階段上る時聞いてるとスイスイ上れる
450名盤さん:2006/08/25(金) 00:35:55 ID:FqOqHhcx
トロイはライブで首を横に振りすぎ。
しまいに、ちぎれるぞ。
451名盤さん:2006/08/25(金) 07:17:26 ID:7IUoddwK
さようなら
452名盤さん:2006/08/25(金) 13:24:30 ID:QsHg3k9v
↑さようならクソ
453名盤さん:2006/08/25(金) 17:07:24 ID:EJexZphI
>>451
オチテシネ
454名盤さん:2006/08/25(金) 17:21:03 ID:4sl5vJqy
憎・織部利
455名盤さん:2006/08/25(金) 18:49:24 ID:hVxEogp9
キーボードおばさんはツンデレ
456名盤さん:2006/08/26(土) 22:23:51 ID:xY0cYZso
キーボードおばさんは隠れ巨乳
457名盤さん:2006/08/26(土) 22:56:44 ID:FN7LeOQv
キーボードおばさんがエルビス似のボーカルと浮気
458名盤さん:2006/08/26(土) 23:56:49 ID:PoAAuf7+
キーボードおばさんは元貴族。しかも伯爵。
459名盤さん:2006/08/27(日) 00:11:54 ID:iw7P+HuB
ドラムおじさんは獣顔
460名盤さん:2006/08/27(日) 15:35:09 ID:20lsI6BL
ドラムおじさんはマッチョ
461名盤さん:2006/08/27(日) 17:36:48 ID:HLG1f5+B
ドラムおじさんは腱鞘炎になったことがない
462名盤さん:2006/08/27(日) 19:46:37 ID:4vMm0Hz/
ドラムおじさんは朝に弱い
463名盤さん:2006/08/27(日) 22:06:15 ID:+HANL5Vm
ドラムおじさんは実は日本に縁が深い。
464名盤さん:2006/08/27(日) 23:22:01 ID:Gi3cwqnN
ベースおじさんはあと半年で裸体の禿と交代らしい。
465名盤さん:2006/08/28(月) 00:30:56 ID:PNi8UMzj
ベースおじさんはギターもいける!
裸体禿が帰ってきても何とかなるはず・・・
466名盤さん:2006/08/28(月) 00:50:27 ID:ZqJrzFbo
ベースおじさんはボーカルおじさんに禿げの悪口を
ある事無い事いろいろと吹き込まれた。
467名盤さん:2006/08/28(月) 01:13:11 ID:PNi8UMzj
フーファイターズおじさんは戻らないの?
468名盤さん:2006/08/28(月) 12:19:27 ID:ukFvQ8A8
とりあえずデイヴグロールは戻って正式メンバーになれ。
話はそれからだ。
469名盤さん:2006/08/28(月) 18:30:37 ID:yOkkhXmX
正直、デイブより今のもんもんおっさんの方がかっこいいドラミングすると思ってるんだが・・・
470名盤さん:2006/08/28(月) 20:04:43 ID:wka9wyin
それはない
471名盤さん:2006/08/28(月) 20:12:21 ID:yOkkhXmX
(´・ω・`)マヂデスカ?

ようつべでいろいろ見た結果、
あのおっさんのドラムはアレですよ?ほらアレアレ。
全然出てこないけどアレなプレイできるのに、糞デイブに劣っているとはあたいには到底思われません。
472名盤さん:2006/08/28(月) 20:21:35 ID:PNi8UMzj
とりあえず次は、
赤毛(ボーカル・ギター)
禿髭(ボーカル・ベース)
首振り(ギター)
マッチョかロバ(ドラム)
ツンデレ(キーボード)
ラネガン(ボーカル)
ベースおじさん(いろいろ)
みたいな人たちで、作ってほしい。
473名盤さん:2006/08/28(月) 21:11:58 ID:XTMC4WYY
釣られんな
474名盤さん:2006/08/28(月) 22:10:53 ID:QzarXMxV
あえて次は
禿げ(ボーカル・ベース)※ただしステージで暴れたら即解雇
首振り(ギターを固定して凄い音出す奴専門に)
ジミー・ペイジ(リズム・ギター)
赤毛プレスリー(ドラム)
マッチョ(パーカッション)

ベースおじさん(禿げ加入と同時に解雇)
巨乳(キーボード→夫を追うように脱退)

475名盤さん:2006/08/29(火) 00:27:34 ID:pzklt6Lf
>>1-474 you're cocksucker aren't you?

わかるかなぁ?
476名盤さん:2006/08/29(火) 00:56:38 ID:C90ydP+M
cocksmokerだと思ってた
477名盤さん:2006/08/29(火) 03:35:15 ID:h4/PKb4i
おいおまいらDVDで最後のlong slow goodbyeは誰がベースプレイしてんだ!?
ジョハネスさんはギターだからトロイかなって思ったんだけど違うみたいだし


………ま、、、ましゃか、、、、はげっ!?
478名盤さん:2006/08/29(火) 12:30:25 ID:NahhJCPh
>>477
ジョシュ
479名盤さん:2006/08/29(火) 21:25:18 ID:C90ydP+M
にわか(笑)
480怒り君:2006/08/29(火) 21:28:28 ID:Cm9sjUIZ
>>475
厨房の覚えたての英語みたい(笑)
481名盤さん:2006/09/01(金) 05:42:06 ID:8jvXb25I
coke smokerだよね?
482名盤さん:2006/09/02(土) 01:10:16 ID:JuzV6m37
fuckin asshole it's every body
483名盤さん:2006/09/02(土) 02:46:40 ID:IHJQiIC6
ファッキン・ライト
484名盤さん:2006/09/02(土) 04:10:07 ID:JuzV6m37
みんなこの白の長袖シャツの男をみてくれ!
485名盤さん:2006/09/02(土) 18:01:22 ID:0gPvH9zS
彡 ⌒ ミ
(´∀`)また暇だから荒れてきたわ
486空気姫 ◆wKwckPAFGE :2006/09/02(土) 18:44:04 ID:SYY621F9
>>475 マジレスすると文頭のyは大文字にする!
aren't you?は付加疑問文なので前に「,」を付ける
ただしくは
You're cocksucker,aren't you?
付加疑問文勉強し直せ!
てか、cocksuckerってなに?
487名盤さん:2006/09/03(日) 01:27:05 ID:dm9xwPo5
イェーイイェーイイェーイ
488名盤さん:2006/09/03(日) 04:54:26 ID:T91nsd2a
暇だからっつかどっかの糞コテが忍び込んでるからじゃねぇの?
489名盤さん:2006/09/03(日) 06:35:53 ID:aXmgKu5u
cocksucker blues
490ケン先輩:2006/09/03(日) 17:33:28 ID:4nPYm296
cocksuckeはフェラチオする人とか、いやな奴とかいう意味。
ようするにアメリカ人がよく言ってるFuck you見たいな物かな。

まあ、475はリアル厨房だから、中学校で習った英語の知識をひけらかしたいだけだ。
文章間違ってるけど(笑)
491名盤さん:2006/09/03(日) 18:01:02 ID:T91nsd2a
自己紹介乙
492名盤さん:2006/09/03(日) 18:10:59 ID:dm9xwPo5
>>490
DVDの事じゃないの?
だいたいcocksuckerなんて中学で教えるかよW
空気姫とかいう人の指摘はまだいいと思うけど
493名盤さん:2006/09/03(日) 18:29:50 ID:GPwpzAiM
cocksuckerはゲイの人に対する差別用語だろ。
「おしゃぶり野郎!」とかそんな意味。
494名盤さん:2006/09/03(日) 18:32:27 ID:dm9xwPo5
ギャグなんだろうけど、俺があの白シャツさんだったら泣きそうになる
495名盤さん:2006/09/05(火) 22:22:15 ID:bSIuR5Ad
去年からこのスレ落ちてないのね?またーっりとPartUですか・・
っつーかDVDの話ですか?
ライブではジョッシュの裏声が・・・あーううーどうなの?
496名盤さん:2006/09/07(木) 04:59:40 ID:IeLY6X2P
BurnOneUp! に入ってるqotsaの未発表音源って何?
497名盤さん:2006/09/08(金) 04:57:58 ID:rEGlV1m9
youtubeでkyuss時代のロン毛ニックが拝めようとは。
スコット・リーダーとかは今何してるんだろうね。
498名盤さん:2006/09/08(金) 08:40:57 ID:OybxFGzX
たしかスコットリーダはTOOLのアダムの奥方バンド、ブッチャーでやってるとおも。
499名盤さん:2006/09/08(金) 17:38:51 ID:rEGlV1m9
>>498
おお!情報サンクスです。
500名盤さん:2006/09/08(金) 20:25:23 ID:lvdeo875
スコットリーダーのソロが微妙な件
501名盤さん:2006/09/08(金) 21:56:42 ID:iZytvFWg
キャラ的にはヒゲハゲなのだが
個人的にはスコット・リーダーに参加してほしいな。
かなりカッコいいベース弾くと思ふ。
502名盤さん:2006/09/09(土) 22:57:19 ID:GsuIijoL
Fu Manchuのアルバムがまさかこんな田舎のブックオフにあるとは・・
king of the road っていうアルバム。
国内盤エイベックスから出てたっつのもまた驚きで1000円で買った。
503名盤さん:2006/09/10(日) 18:34:02 ID:7CesbZh9
ウィネベーゴディールの新作にハゲ参加してるみたいだね。
504名盤さん:2006/09/10(日) 22:44:42 ID:+KbgU4Z7
二人組の人たちのやつ?
505名盤さん:2006/09/11(月) 05:51:21 ID:j8TF/ns0
age
506名盤さん:2006/09/11(月) 21:27:31 ID:sM/bX8Vw
>>504
イエス!かっこいいのかな?
507名盤さん:2006/09/12(火) 12:47:54 ID:0/4XS/Wn
買ったけどボートラだけだったような
Queens of the Stone sage
508名盤さん:2006/09/14(木) 02:35:56 ID:s4Kg+i8X
Keerang(スペル違い御免)とかいうチャンネルでqotsaが出てた。
自分らのお気に入り10曲を選択してさらにインタビューもあったんだけど
見逃して、結局彼らのお気に入り1位はgo with the flowだったよ。
ジョッシュとアランが出てた。
509名盤さん:2006/09/17(日) 14:56:25 ID:+yQcjjI0

今日バイト先でクイーンズの2ndかけたら、ドン引きされましたwwwwwwwwww

510名盤さん:2006/09/17(日) 17:04:37 ID:g/Ynywtw
ココココ・・・
511名盤さん:2006/09/17(日) 18:29:58 ID:ybk13Wgu
聴きやすい曲ばかりだけどなあ
512名盤さん:2006/09/17(日) 20:49:11 ID:2aAajf8A
ロイクソップのgo with the flowもテラカワユス
513名盤さん:2006/09/17(日) 21:42:03 ID:UGkfGa92
>>509
バイト先がどこかにもよると思うんだが。よし、つぎはkyussかけてもっとドン引きさせるんだw
514名盤さん:2006/09/18(月) 04:01:30 ID:VnKjXoQR
>>513

了解w
515名盤さん:2006/09/18(月) 06:57:40 ID:DwWYHK9E
>>514
健闘祈るw
516名盤さん:2006/09/18(月) 18:53:30 ID:2hMhdWXu
ネタ投下

http://www.youtube.com/watch?v=96AqjP56n-I

ノーザンライト
517名盤さん:2006/09/18(月) 22:07:19 ID:ogiFztpe
518名盤さん:2006/09/19(火) 03:21:17 ID:iPAeoXC8
最近のジョッシュは黒髪なんだな。
それにしても、去年のジョン・ガルシア飛び入りライブの映像は痺れるゥ!
519名盤さん:2006/09/21(木) 13:45:59 ID:YpmkI+PU
あいかわらずスレ進行マターリしてるなぁ。しかし、来日してくれないのかね。日本があんま好きじゃないとか?
とりあえず、ジョシュこっち来いやぁ〜(屮゚Д゚)屮 カモーン
520(゜Ω゜) ◆6hgEmzypp2 :2006/09/21(木) 13:54:46 ID:PfFOhkzu
ここのドラムデイブに似てるなと思ったら本人だた
521名盤さん:2006/09/21(木) 22:01:02 ID:P/Lx9Ls/
12月にでるレースゲーム買おうとおもってて
スレ、チェックしてたら

そのゲームに使われるトラックリストにkyussの曲はいってた
4thの1曲目
522名盤さん:2006/09/22(金) 04:54:09 ID:Mmeaewva
>>521
kwsk教えてもらおうか( ゚Д゚)ゴルァ
523名盤さん:2006/09/23(土) 16:01:24 ID:guOnDftv
しかしKYUSSの「welcome to sky valley」は本当に素晴らしいアルバムだね。この至高の作品が
評価されない音楽業界なんて...ポイズン。このバンドは国内盤出して欲しいっす。
音楽関係者がこの中にいたら、お願いします(`・ω・´) シャキーン

クイーンズの新作は来年頃かな。次こそは来日して欲しいものだ。
524名盤さん:2006/09/23(土) 17:40:46 ID:0jYaCdhs
輸入盤で買えればいいじゃない。
525名盤さん:2006/09/23(土) 17:47:37 ID:6UyLPtSB
fun machineって曲、日本盤には入ってるの?
Long Slow Goodbye終わってからのオーケストラ音じゃないですよね。

輸入盤だけかな....
526名盤さん:2006/09/23(土) 21:12:42 ID:guOnDftv
>>524
そうなんだが、あの日本盤特有の帯が好きなんです、あたしゃ。それに日本盤出ればもっと多くの人に
知ってもらえると思うし。まあ、kyussの話題はスレ違いかもしれんのでこの辺にしときます。
527名盤さん:2006/09/24(日) 01:32:24 ID:PO1AwATx
俺はクイーンズ2nd〜4thもってる。
UKのすぐ消える糞ハイプや新人よりいい作品作ってるよ。
過小評価は悔しいよな。

慣れたけど。

このスレみてたら1stもカイアスも聴きたくなってきた。
528名盤さん:2006/09/24(日) 03:28:42 ID:i52aox4B
とりあえずYOUTUBEから

Queens Of The Stone Age live 3 in 1 が消えてる・・・

誰かうpして下さい><。。。

529名盤さん:2006/09/24(日) 04:00:14 ID:cgoy1aUG
>>527
雑誌の年間ベストに選出されたりしてるんじゃなかったっけ?
そんなに過少評価じゃなくね?
530名盤さん:2006/09/24(日) 04:27:31 ID:i52aox4B

Queens Of The Stone Ageは海外じゃ相当な人気があるじゃん。

日本がおかしいだけ。で、

とりあえずYOUTUBEから

Queens Of The Stone Age live 3 in 1 が消えてる・・・

誰かうpして下さい><。。。
531527:2006/09/24(日) 12:10:12 ID:PO1AwATx
>>529
3rdは日本の雑誌の年間ベストに入ってたけど4thはあまり見なかったような…。
俺があまり雑誌読まんからかな。
インタビューもあまり載ってなくね?

と思ったら家にある昔のロキノンに3rdのころのインタビューがある。
そういや俺はこれ見て知って買ったからまあ多少はありがたかったかな。
532名盤さん:2006/09/24(日) 17:35:11 ID:Cdg6WZ3H
個人的に4thは3rdより好きだわ。3rdは飽きるのが早かった分、4thは味わい深くて何度も聴けるのが
良いね。最新作がどうなるかが非常に興味深いし、楽しみだ。
人気に関してはあんま出すぎると萎えるので、今の現状に俺は満足してるかな。
533名盤さん:2006/09/25(月) 12:00:53 ID:nCI+0S7Y
ageさせてもらうぜ( ゚Д゚)ゴルァ
534名盤さん:2006/09/25(月) 14:31:43 ID:zHLVv2Fk
4th≒3rdくらいに思ってたが
改めて3rd聴くとアルバム全編にほとんど隙がないな
4thは最後のほうちょっとタルイね、意図的にかもしれんが
俺の中で若干3rdが上か
535名盤さん:2006/09/26(火) 10:20:12 ID:eCtyI8oN
なんか最近(・∀・)イイ!!と思えるアーティストがいたら教えて欲しい。
自分はaimee mannとhawkwindが最近の収穫でした。
536名盤さん:2006/09/26(火) 11:35:16 ID:0AjtA1MS
>>535
Aimee ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 漏れも好き!
537535:2006/09/26(火) 21:38:50 ID:eCtyI8oN
Aimee Mann良いよね。声に惚れた。ベス・オートンとかp j harveyとか結構女性アーティスト好きだな。
それだけにジョシュとポーリーの共演はすごく嬉しかった。彼女はqueensのおっかけしてたみたいね。
538名盤さん:2006/09/27(水) 00:43:22 ID:hEeUzC6r
オフダマーの新作はまだとですか?
539名盤さん:2006/09/29(金) 06:07:55 ID:8wGu9gSS
ファンサイトの管理人逝った?
540名盤さん:2006/09/30(土) 01:47:28 ID:y8YWEDiC
>>539
いや、ブログの調子が悪いんで放置してるだけです。
掲示板もスパム対策の入ったスクリプトに変更したいけど
最近どうにも忙しくて導入が先延ばしになっている状況。

ま、やろうとおもえばすぐにできるとおもうだけど
それだけのモチベーションが湧き出てこないッス。

あと、おれの中ではこんな感じ。
2nd > 3rd ≒ 1st > 4th
541名盤さん:2006/09/30(土) 01:50:44 ID:DnOGensp
あーやっぱりR指定が1番好きだわ。
542名盤さん:2006/09/30(土) 20:13:42 ID:rU2X2Q3p
543名盤さん:2006/10/01(日) 11:52:56 ID:sGeM5gTM
Queens of the Stone Ageは日本のWikipediaに無いね。
544名盤さん:2006/10/01(日) 23:28:16 ID:59MBgNqJ
>>543
やっぱ日本では過小評価か・・・。
悲しい。
545FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/10/01(日) 23:35:45 ID:QzA9MFdn
どうだっていい
どうだっていい

R指定が最強なのは変わらん
546名盤さん:2006/10/01(日) 23:37:57 ID:SKoK9wRC
アルバムのタイトル忘れたけど
最近また聴き始めた。そしたら最後の方のライブヴァージョンにはまった。
547名盤さん:2006/10/01(日) 23:54:21 ID:qMMLUcnw
ほーらageるとサゲチンがやってくる
548名盤さん:2006/10/04(水) 05:23:50 ID:IgvlcoEc
新作は2月らしいね。
549名盤さん:2006/10/04(水) 18:43:40 ID:thnY11ro
セクシー天国(笑)
550名盤さん:2006/10/04(水) 21:30:44 ID:JJeUPFUU
邦題のセンスが凄まじい「イーグルス・オブ・デス・メタル」の2ndの日本盤


http://joshinweb.jp/dp/4988017643075.html?ACK=JMMRP&CKV=4988017643075
551名盤さん:2006/10/04(水) 22:22:29 ID:bUOtQDBP
やっぱジョッシュ最高だわ。

こういうのって出来そうでなかなか出来ないよ。
552名盤さん:2006/10/04(水) 22:39:42 ID:JJeUPFUU
>>551
いや赤毛のプレスリーが考えたわけではないだろう。
553名盤さん:2006/10/04(水) 23:06:12 ID:B5DB0iO6
確かにいいけど俺は1st"Peace Love Death Metal”の
語呂の良さにやられた。
554名盤さん:2006/10/05(木) 00:32:17 ID:l+6+uxgX


 ハゲ さっさと戻って濃いよ


555名盤さん:2006/10/05(木) 03:01:29 ID:+6d4IONg
qotsaハゲ抜きゴスだくで。

kyuss期ってゴスの役割かなりでかかったんじゃないかと
yoututubeでBlue Gardenって曲見て思った。
556名盤さん:2006/10/06(金) 00:08:50 ID:uEhAGR1x
the lost art〜が大好きです。
557名盤さん:2006/10/06(金) 19:50:56 ID:pYkll0Vl
songs for the dead最高

558名盤さん:2006/10/06(金) 19:55:59 ID:pYkll0Vl
間違えた
a song for the deadだorz
559名盤さん:2006/10/06(金) 21:18:38 ID:W/SgpGlo
ゴスと言えば、ちょうどマスターズ・オブ・リアリティ買ってみたところだ。
Deep In The Holeてやつ。
ジョシュ、ニック、トロイ、ラネガン皆参加。
聴くのが楽しみだ〜。
560名盤さん:2006/10/06(金) 22:19:00 ID:mCoyr+ug
>>550
全然知らなかったんだけどこれってソロ作?それともただのプロデュース?
561名盤さん:2006/10/07(土) 21:57:04 ID:BW7u26gU
ジョシュがドラムを叩いてるバンドだお。
562名盤さん:2006/10/08(日) 02:07:39 ID:l0wJNbnG
そういえばa song for the deadの動画見るたびに、コメント欄でデイブ派か
ジョーイ派か、ドラムの趣向が分かれるんだがおまいらはどっちが好き?
ジョーイは正直テンポ速すぎかなとも思ったがあれはあれでまた良い味。
563名盤さん:2006/10/08(日) 04:45:35 ID:1qOacXmx
デイブのしとっとしたカンジは好きなんだが
デイブとかダフのフェイバリットバンド宣言はイラネ。
まともなファンが入ってきやしな・・
564名盤さん:2006/10/08(日) 10:46:31 ID:4SKkocG/
新作A月ってホント??
565名盤さん:2006/10/08(日) 13:18:32 ID:oDmkopNJ
>まともなファンが入ってきやしな・・
566名盤さん:2006/10/08(日) 15:24:53 ID:1qOacXmx
そんなこと書いときながら・・
ブックオフにてスクリーミングトゥリーズ発見で買った。ダスト。
カートが自殺するちょっと前にラネガンの為に書いた曲がある
ってライナーに書いてあったよ
どこに音源化されてるかは知らないけど。
567名盤さん:2006/10/08(日) 23:31:51 ID:1X9caHC1
デイブ・グロールの昔のコメントがあったので一部

「QOTSAのことはもう長いこと知ってるんだ。ジョシュと出会ったのは……
そうだな、もう10年も前のことだよ。以前彼がやってたカイアスってバンドの
大ファンでさ、彼らのアルバムは90年代の僕のお気に入りのアルバムの
一枚だったんだ。で、LAに共通の友達がいたから、彼がQOTSAをスタートした後は
ライヴを観にいったし、アルバムも大好きだった。ジョシュとニックはロック史に
名が残るくらい、素晴らしいパフォーマーだと思うな。ジョシュは独自のサウンドと
スタイルを生み出した素晴らしいギタリストで、今じゃそのサウンドとスタイルを
多くのギタリストがコピーしてるんだよ。ニックはあのバンドにぴったりの
ベーシストで、僕にいわせれば最高なロック・ベーシストだし、ジョン・
ポール・ジョーンズより、ゲディ・リー(RUSH)より……どんなベーシストよりも
上を行くプレイヤーだ。ジョン・ボーナムのドラムが最高級なように、ニックのベースは
ぴか一、あのリズムは完璧だよ。彼のベースはシンプルに聞こえるかもしれないけど、
実は物凄く計算されてるものなんだ。」

「QOTSAとの経験は、刺激的な浮気をした気分。音楽を作っててあそこまで情熱的に
なったのは初めてといっても過言ではない。」

完璧にニックに惚れてるコメントだね。デイブの口添えで仲修復してやってくれよ。
568名盤さん:2006/10/09(月) 00:06:08 ID:Yg6SYmOP
前スレで禿げとジョシュが話したとかあったけど、嘘だったのかな
569名盤さん:2006/10/09(月) 01:14:57 ID:8C6mcRyq
俺もどっかのサイトで見たから嘘じゃないと思う。
すごく仲よさそうに話してたらしいね。
570名盤さん:2006/10/09(月) 09:59:50 ID:7tEvVM6T
571名盤さん:2006/10/09(月) 22:59:23 ID:i9yPFfxp


 ハゲ さっさと戻って濃いよ



572名盤さん:2006/10/10(火) 04:58:55 ID:fggR4z03
>>564
wikipediaの英語版によると

クリス・ゴスは5月にモダンギターズマガジン誌のインタビューに答えて、彼とジョシュは
チームを組んで次のアルバム作りを開始したと述べた。
更に6月、オーストラリアラジオ局 triple J のインタビューによると、
Death from Above 1979のベーシスト、ジェシー・キーラーが、次のアルバムのベーシストを
務めると答えたが、ツアーには参加しない様子。更に彼は9月4日に同バンドの掲示板上で
クイーンズのレコードには参加しないとの最終的な決断を下した。
ジョシュは7月に「俺らはスタジオに戻って作詞中」と改めてアルバム製作を示唆、
次は誰がバンドに参加するのか?の質問には「それは賢明な質問じゃないね。せっかくの
サプライズをぶち壊すことになるよ。まぁ俺たちはカッコイイのキープするだけ。」と答えた。

まぁ下手な和訳でごめん。でもアルバムは製作中みたいだね。
あと、上のほうでwikipedia日本版にqotsa記事作らないか?みたいなのあったけど
俺でよかったら英語版を元に書いてみるけどどう?意見求む。
573名盤さん:2006/10/10(火) 17:26:13 ID:qT3IEyEO
>>572
(゚∀゚ )情報提供ありがとう!!
俺はそんなに下手な訳とは思いません。
是非作ってください!!応援してます!!
574名盤さん:2006/10/10(火) 17:44:59 ID:hwB1kqe0
kyuss
575名盤さん:2006/10/10(火) 18:12:42 ID:P38gfoQ0
>>572
応援します。頑張ってください
576名盤さん:2006/10/10(火) 19:30:48 ID:EbKihve0
ハーゲ
577名盤さん:2006/10/11(水) 17:58:39 ID:04ywc9tB
>>572
作ってください!ガンバーレイ
578名盤さん:2006/10/11(水) 18:03:24 ID:WDmgUOkg
お願いします!ガンマレイ
579名盤さん:2006/10/15(日) 01:00:16 ID:pQFYZt/t
MASTODONのスレより

215:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/06(金) 00:08:57 ID:2lmXDYbD0
QOTSAのジョシュ”赤毛プレスリー”オムも参加してるお。

216:名無しさんのみボーナストラック収録 :2006/10/06(金) 04:48:05 ID:SUtuTQlGO [sage]
>>215
アルバム終演後に「ファンの一人だよ。君らの音楽は最高だ!でもごめんね発売前にアルバムをアップしたのは俺です。」と言ってる人だよな。
580名盤さん:2006/10/15(日) 05:24:08 ID:q0mzldMO
581ペルストゥット:2006/10/17(火) 13:36:05 ID:1mED/RPg
QOTSAのジョシュ”赤毛プレスリー”オムw
582名盤さん:2006/10/17(火) 20:47:53 ID:spulHN59
この季節は「ララバイ」がぴったりだな
うす味なんだが、なんか絶妙・・・
583572:2006/10/19(木) 04:08:34 ID:qIzCKA0p
>>573,575,577,578
ありがとう。月末か来月頭には完成します。
584名盤さん:2006/10/20(金) 19:34:15 ID:Z5+l++zs
age
585プレスリー ◆oNsLnmUFCc :2006/10/21(土) 22:26:59 ID:7nLjSTsZ
>>583
楽しみ
586名盤さん:2006/10/22(日) 19:51:06 ID:av2xxxlt
ジョーィってダンジグとジルチもやってたのかw
587名盤さん:2006/10/23(月) 22:42:37 ID:F9itqDNn
UK盤のRATED Rを買ったら、12曲入ってたんですけど、
8曲目のIn the Fadeと9曲目のTension Headの間にFeel Good Hit of the Summerの短い曲が入ってました。
これはこれで合ってるのでしょうか?
RATED Rの他の盤は持ってないので教えてもらってもよろしいでしょうか。
588名盤さん:2006/10/24(火) 00:18:32 ID:vbnh6jP7
他のにも入ってるよ。
589名盤さん:2006/10/24(火) 19:55:47 ID:cOeLh/8z
>>587
ありがとう
590名盤さん:2006/10/24(火) 19:56:30 ID:cOeLh/8z
>>587じゃなくて>>588だった
591名盤さん:2006/10/25(水) 12:42:24 ID:cpOVyWk9
赤の国内盤て隠しトラック聞けるの?
何度チャレンジしてもだめじゃこりゃ。
592名盤さん:2006/10/25(水) 14:59:34 ID:w0PuI4AK
1の前のヤツ?
593572:2006/10/28(土) 00:57:27 ID:pu32DUD8
記事について少し協力をお願いします。
来日記録について情報が足りません。初来日年月と現在までの来日回数分かる方
いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
ちなみにqueens of the stone ageの邦訳についてですが、
アルバムの解説を元にすると「原始時代の同性愛者(達)」になりますが、
このあたりqueensは俗語で「ホモ」の意味を含んでいますので、「原始時代のホモ(達)」
でも適当と思いますが、これについて皆さんの意見をお聞きしたく思います。
よろしくお願いします。
594名盤さん:2006/10/28(土) 15:04:04 ID:ESg/IBvc
あげ
595名盤さん:2006/10/28(土) 17:00:58 ID:zL0aWJkb
596名盤さん:2006/10/29(日) 01:47:16 ID:S/SEi6Oh
笑いどころ満載だw
597名盤さん:2006/11/03(金) 20:52:25 ID:wRf6uIgV
保守
598名盤さん:2006/11/04(土) 01:40:37 ID:Db+ZRO5F
ロキノンだったかeodmのインタビューで軽く泣いたw
599名盤さん:2006/11/04(土) 10:59:53 ID:pUCeJd4e
いい話だったよな。あの偽HGみたいなおっちゃんの好感度かなりウプ。
600名盤さん:2006/11/05(日) 21:03:55 ID:vP2wGAkb
ジョーイってごつい顔してピアノも弾くのか
601名盤さん:2006/11/05(日) 23:38:51 ID:nUlIfDA2
DVDの話?
モロに人差し指奏法だったような記憶が・・

関係ないが、リトルシスターライブ
http://www.youtube.com/watch?v=4x84YEedCuw
志村ーー!
602名盤さん:2006/11/06(月) 01:53:27 ID:LAec5eb7
ライブDVDの1stジャケのライブで
チェック柄シャツのなんか変な男・・
おれはまっぴらゴメンだねって言ってる時に
よく見たらジョシュそいつに指差してて笑ったw
603名盤さん:2006/11/06(月) 19:26:34 ID:2/H0hyGP
>>601
それにしてもEoDMのおっさん、ノリノリである。
604名盤さん:2006/11/07(火) 07:51:05 ID:WraDDKA6
EODMのオサンなんか好感もてるんだよな。
605名盤さん:2006/11/09(木) 12:05:17 ID:rqd1mZBI
606名盤さん:2006/11/21(火) 13:04:07 ID:7cAFsdcS
アゲ
607名盤さん:2006/11/24(金) 02:07:25 ID:fYZk8auR
>>976
System Of A DownとかQueens Of The Stone Age とかレッチリとか
608607:2006/11/24(金) 02:08:26 ID:fYZk8auR
誤爆したごめんなさい
609名盤さん:2006/11/27(月) 23:25:34 ID:ibE5CxVZ
SOADとかQOTSAとかRHCPとか
610名盤さん:2006/11/29(水) 20:59:06 ID:L8x9Yxcq
 北米ツアー中のガンズ・アンド・ローゼズだが、フロントマンのアクセル・ローズの発言が
また話題になっている。ChartAttackなどによれば、彼はツアーを共にすることになっていた
オープニングアクトのイーグルス・オブ・デス・メタルを、1日で“解雇”したという。
 バンドは先週にオハイオ州で公演、観客のウケがあまり良くなかったらしく、オープニング
パフォーマンスの終了後に登場したアクセルが、イーグルス・オブ・デス・メタル(デス・メタル
の鷹)を皮肉って「“くそメタルのハト(Pigeons Of Shit Metal)”はどうだった?。心配いらねぇ、
奴らは今日で最後だ」とコメントした。大半の人はジョークと思ったらしいが、本当に最後の
ステージとなってしまったという。本来ならば、3週間ほど前座を務める予定だった。
 クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのジョシュア・オム率いるイーグルス・オブ・デス・メタルは、
こうしたアクセルの姿勢に、GNRの曲名を皮肉った言葉で声明を発表した。「ジャングルへ
ようこそ、ってわけにはいかなかったようだ。しかし、最後にはパラダイス・シティになった。
アクセルは俺たちのパレードで11月の雨を降らそうとしたが、どんなスウィート・チャイルドも
俺たちの夜行列車を脱線させることはできない。共存共栄なんて言ってられねぇんだ」。
 イーグルス・オブ・デス・メタルは『セクシー天国』を発表した。
 GNRの次のコンサートはアイオワ州で行われる予定。期待の新作『Chinese Democaracy』に
ついての詳細は現在のところ伝えられていない。

611名盤さん:2006/12/04(月) 04:25:32 ID:7Kg+tJtK
クイーンズを糞システムとか糞チリと一緒にすんなよw

マッシヴアタックとかその辺ならわかる。

612名盤さん:2006/12/05(火) 00:08:44 ID:XOJdvz1q
禿髭赤毛
613名盤さん:2006/12/06(水) 00:20:29 ID:uNKgJByr
モンド・ジェネレーターってどんな感じ?
614名盤さん:2006/12/06(水) 07:57:54 ID:Zjjt7uDP
A DRUG〜は、全体的に曲調がODE TO CLARRISA?と似てる。禿大爆発って感じ。
615名盤さん:2006/12/06(水) 19:41:26 ID:qtHu3v0d
1st300円で買いました^^
616名盤さん:2006/12/11(月) 05:12:58 ID:qUGJ1KEH
マジかよヤフオクで1st3000円で手に入れた俺  orz
617名盤さん:2006/12/11(月) 10:46:01 ID:WGuxg0W4
くいーんず・おぶ・すとーん・あげ。
618名盤さん:2006/12/12(火) 15:31:29 ID:vbnxvqcI
赤毛のおじさんかっこいい
619名盤さん:2006/12/16(土) 00:32:57 ID:DB+NSAEU
モンド・ジェネレイターの新譜出てたんだな
620名盤さん:2006/12/22(金) 21:06:17 ID:GuSpkgR2
おちるって!

早く新曲きかせろ!
621名盤さん:2006/12/23(土) 11:23:14 ID:8UATmUOL
SAW2のサントラで知ったよこのバンド
622名盤さん:2006/12/24(日) 00:02:06 ID:DO2aQ3Ku
>>611
俺はマッシブよりマンソンに近いと思う 確信犯的な部分なんか特にね
623名盤さん:2006/12/25(月) 00:06:16 ID:PvbXOL/K
俺はこのバンドってKORNに似てると思うんだけど少数派かな
624名盤さん:2006/12/25(月) 00:18:33 ID:Oy6PUhMA
変態繋がりか
625名盤さん:2006/12/25(月) 01:20:52 ID:Q0H2tNpS
KRON、くろーん
626名盤さん:2006/12/31(日) 04:09:27 ID:aSQ8kT7t
江頭
627FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/12/31(日) 10:33:22 ID:4G93st+Y
このバンドって唯一無二だな
628名盤さん:2006/12/31(日) 15:40:59 ID:CIn9DTMz

はげがいたらもうちょっと速いペースでアルバム出てたのかなあ・・・?

早く聴きたいよ・・・
629名盤さん:2006/12/31(日) 16:50:05 ID:aSQ8kT7t
前のは3週間で作ったんだっけ
630名盤さん:2006/12/31(日) 16:53:44 ID:2PDc5eBd
今度のアルバムにはDeath From Above 1979のベースが参加してるってほんと?
631名盤さん:2006/12/31(日) 22:46:53 ID:qpey3EZG
結局ララバイでの来日はなかったんだな
ソングフォーの時は東京以外はガラガラだったからか
632名盤さん:2007/01/01(月) 00:27:05 ID:kW41T3r+
あげとこうーっと
今年もよろしく
633名盤さん:2007/01/01(月) 08:21:58 ID:aeCRmmjd
Richie Hawtin
634名盤さん:2007/01/01(月) 12:54:02 ID:3S1AKsEf
>>630
結局参加しないみたいだよ
635名盤さん:2007/01/01(月) 15:16:01 ID:ghggFPLE
>>634
そうなの?残念だわ
636名盤さん:2007/01/01(月) 18:01:19 ID:LeRCSep8
石器時代のオカマたち
637名盤さん:2007/01/01(月) 19:26:19 ID:3S1AKsEf
2007年、期待の洋楽アルバム70枚
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167644590/

地味に14位ですよ
638名盤さん:2007/01/04(木) 14:36:24 ID:ITk3Oxq2
QOSTAのライブ盤が未開封で1600円なので買いました
日本でほんと人気ないね、、

DVDは映像綺麗でよかった

しかしFirst It Givethの文字がジャケ裏にはいってるが、実際DVDにもCDもないんだが、隠しトラック?
639名盤さん:2007/01/04(木) 21:22:16 ID:lHaTteyi
>>638
本編のライブ終わったあとにエンドロールみたいなの流れなかった?
それが終わったらジョシュとニックの二人でやってるやつでるよ
640名盤さん:2007/01/05(金) 00:04:19 ID:DjqPTBrN
次のアルバムでるなら日本でも今より人気でないだろうか。
641名盤さん:2007/01/05(金) 00:25:51 ID:qa/iWFW6
音が日本人受しないし
ルックスもプレスリーとかルンペンじゃ…
642名盤さん:2007/01/05(金) 00:34:59 ID:DjqPTBrN
そうか・・・
でも聴く人が妙な意識するバンドのまま続いてほしくないな
643名盤さん:2007/01/05(金) 00:40:50 ID:DjqPTBrN
あー、続いてほしくないなじゃないか。なってほしくないだ。
連投すいません。
644名盤さん:2007/01/05(金) 03:35:48 ID:MVkou9Ef
>>639
ありがとう!

このバンド音楽は素晴らしいけど音を抑えてない?
ギターの音なんか二本あるのに音が小さく、しょぼい
そこがよいのかもね
あの変態はげさんは帰ってこないのかしら、、
Songs〜のアルバムは日本でも受けまあまあよかったじゃん
645名盤さん:2007/01/05(金) 05:29:29 ID:q4W/AYwM
ララバイはここにも書かれてたけど
いつの時代のアルバムですか?
とマジおもう
646名盤さん:2007/01/05(金) 21:01:54 ID:/LchPwDy
ギターしょぼいってあなた・・・

別に日本で受けなくてもいいや
でもそのせいで音源手に入りぬくくなるのはヤだけど
647名盤さん:2007/01/05(金) 21:53:11 ID:CoJWFZz0
赤毛のおじさんいい声してるけど
ライブだとファルセットがヘロヘロだね
648名盤さん:2007/01/06(土) 02:08:51 ID:PEDthAa8
>>646
しょぼいという言い方は悪かったかもしれないです

でも1ST以外もってるくらい大好きです!

ニックさんがいたころの爆発感がほしい、、
649名盤さん:2007/01/06(土) 06:19:15 ID:sKZ3eI1q
結局は、あのハゲ(悪魔)とシュール(赤毛の天使)の
2人が居てこその、バンドだったんだと・・・
650名盤さん:2007/01/06(土) 16:08:03 ID:wq2C1CQT
ZZTOPのかばーがええね
651相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/01/06(土) 23:59:58 ID:zXeQhVdt
最近Infinityにはまってる。
652名盤さん:2007/01/07(日) 03:53:34 ID:uvESeKoj
ララバイのInfinityってなんかのサントラにはいってるやつと同じ?
653名盤さん:2007/01/07(日) 23:48:56 ID:sNPNWvMp
2000年12月9日のInfinityがめたくたカッコイイ
654名盤さん:2007/01/13(土) 01:27:36 ID:AuOcWp0Z
デイヴが好きだから聴いてみるってのはダメですか?
655名盤さん:2007/01/13(土) 03:10:17 ID:CQkfw3HS
>>654
自分で聴きたい音楽くらい
誰にも指図されずに聴けよ!

デイブのドラムが好きなら聴いてみれば?
でも、デイブ加入前のアルバムもお勧めだよ。
656名盤さん:2007/01/13(土) 13:51:09 ID:OEbTggOK
EODMのおっさんってブリトニーファンなのか
657名盤さん:2007/01/14(日) 15:53:41 ID:5hSNtv4t
2ndが気に入ったから3rdを聴いてみたけど、…う〜〜〜む
どうなんですかこのバンド
658名盤さん:2007/01/14(日) 16:02:11 ID:X6l38AW9
いいバンドだけど何かが足りないバンド
659名盤さん:2007/01/14(日) 18:10:40 ID:tFOVQygz
やっぱこのフォーメーションが好き

      ゴリラ

変態  レスラー グレイ
660名盤さん:2007/01/14(日) 18:31:46 ID:sqx+JT4t
ジョシュは最初と比べたらほんと巨大化したよなあ
661名盤さん:2007/01/14(日) 18:50:34 ID:XknpDA7p
おじさん昔はもっと細かったの?想像つかね
662名盤さん:2007/01/14(日) 20:25:38 ID:omSUsBcB
>>657
songs〜が一番好き
lullaby〜はあんまし
>>658
何がたりねえ?

まあハゲが消えたのは痛い。
663名盤さん:2007/01/14(日) 22:10:05 ID:U9X4CQwP
EODM来日するんだね ジョシュは来ないだろうけど…
大阪に来てくれたら絶対に見に行くのになぁ
ところでこのバンドのDVD買った人いる?
日本のdvdプレーヤーで見れるのかな
664名盤さん:2007/01/14(日) 22:26:57 ID:UZLNnUzv
>>663
EofDM の DVD はリージョンフリーだから
日本のプレイヤーでも再生できるよ。
でも中身は 50 分くらいのアルバム製作ドキュメンタリーがメイン
ボーナスでリハーサル映像 14 分と
ファーストからの PV が 3 トラックのみ。

ドキュメンタリーは当然英語のみだし
PV は YouTube でみれるからあまりお勧めできない。

東京公演、平日なんだよね。
開演時間に間に合うかしら?
665名盤さん:2007/01/15(月) 00:30:47 ID:2KE11BHr

655ならジョシュと キーボードおばさんの熱愛発覚。
666名盤さん:2007/01/15(月) 00:32:37 ID:CrneJPlO
>664
レスありがと
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=7286968
で見たらトラックリストに曲並んでいるからライブDVDだと思ってた
ドキュメンタリーは別にいらないなぁ
667名盤さん:2007/01/15(月) 01:38:32 ID:hPGAY0ut
>>666
ちょっと捕捉。
DVD はドキュメンタリーっつーよりも
笑えないミニコントがメインなのかも。

例えば、スタジオでのレコーディング風景の合間に
誰かが持ち込んだローラーブレードを見つけたジョシュが
メンバーにむかって「こんなものを持ち込んでどうするんだ?」って
静かに怒るようなシークエンスが続いている。

おれもライブ DVD だと思って買ったから
これにはちょっとガッカリした。
668名盤さん:2007/01/19(金) 22:16:29 ID:mDAINo/G
デスフロムのドラムってどうなったの?
669名盤さん:2007/01/19(金) 22:39:13 ID:pp1JTlQo
EOFDMのDVD何処に売ってるかおせーて
670名盤さん:2007/01/20(土) 15:33:30 ID:ivY+75WD
HMVのサイトにあったよ
671名盤さん:2007/01/20(土) 21:45:08 ID:VvYazBz3
デイヴドラム叩いてたよね?
672名盤さん:2007/01/21(日) 01:55:44 ID:AkeZtTC8
1stはもう日本では手に入りにくくなってるのかな?
673名盤さん:2007/01/21(日) 12:55:03 ID:qbYdizij
俺も1st欲しい・・・
前300円でgetしたって書き込みあったな・・・うらやましい
674名盤さん:2007/01/26(金) 20:43:30 ID:rfXDBfHy
あげます
675名盤さん:2007/01/27(土) 07:51:01 ID:BHbJvL8+
>>673
レンタルできるとこらなら知っているけど?
676名盤さん:2007/01/27(土) 12:20:01 ID:LBRch3nL
BORIS聴いたらもう聴けない。BORISすんごい。
677名盤さん:2007/01/27(土) 13:59:28 ID:UP69g3qf
>>676
ただてさえ過疎なのに煽るなボケ
678名盤さん:2007/01/27(土) 20:06:33 ID:FoR/aFdw
どっちもすごいからどっちも聴けば問題ないね
679名盤さん:2007/01/27(土) 21:36:27 ID:+TBf+6LH
>>676
すごいすごくないで聴いてるんじゃないからなあ。。

まあBORISってのは聴いたことないんだけどさw
QOTSAみたいなんだったら聴いてみたいな。
680名盤さん:2007/01/28(日) 11:18:19 ID:pAeRuk5X
ボリスは歌詞が恥ずかしい・・
音はいいんですけどね。
681名盤さん:2007/01/29(月) 19:39:45 ID:7SKQ+jtp
COOPER TEMPLE CLAUSEのHOMO SAPIENSって曲が
ちょっとQOTSAっぽいと思った。
682名盤さん:2007/02/01(木) 18:17:53 ID:yVI0oAL5
オレもQOTSA浮かんだな。あっちはあっちでカッコいいけど
683名盤さん:2007/02/02(金) 06:50:20 ID:B/jcgvq8
レッチリ=なんちゃってイギーポップ=ルービンプロデュースはこの先なし
うほぇあぁ
684名盤さん:2007/02/02(金) 16:41:53 ID:XGrIKR4U
誤爆?
685名盤さん:2007/02/02(金) 20:26:39 ID:Ysa5Dts5
ロキノンあたりにジョシュのインタビューのっけて欲しい
686名盤さん:2007/02/03(土) 07:19:36 ID:W5jrEAd7
カイアスのCD早く届かないかな
気が狂いそうだ
687名盤さん:2007/02/03(土) 17:22:56 ID:NXGihPfh
クイーンズって同業者に結構人気あるんだな。今日雑誌読んで知った。
688名盤さん:2007/02/03(土) 17:41:08 ID:th9PzSbL
その雑誌ってクロスビートかな?
689名盤さん:2007/02/03(土) 17:55:28 ID:sCynEWew
クロスビートキター
690名盤さん:2007/02/03(土) 21:17:57 ID:NXGihPfh
>>688
確かそうだったはず
691名盤さん:2007/02/03(土) 22:15:27 ID:MtBRf6uV
692名盤さん:2007/02/04(日) 03:47:08 ID:bFArA3tA
インキュバスのヤツと好みが似てるよなデイヴ
にして毎度のことながらデイヴは助手LOVEだな
693名盤さん:2007/02/04(日) 05:16:59 ID:Vlx7HfXw
次のプロデューサーってクリス・ゴスなんだろうか
694名盤さん:2007/02/04(日) 16:51:35 ID:7QBl8lx2

Kyuss/Queens Of The Stone Ageって相当レア盤みたいだけど

4000円で買うべき?

695名盤さん:2007/02/04(日) 18:18:51 ID:yWuV2cLa
そこまでレア盤じゃない。2000円までが妥当
696名盤さん:2007/02/04(日) 19:45:01 ID:XkY9X5u2
flank'n'flight 買ったけど・・・ムフ
697名盤さん:2007/02/07(水) 06:08:21 ID:8yjTJCL3
今年中にアルバムでるんか?
698名盤さん:2007/02/10(土) 00:54:43 ID:+f5dtrJE
>>678
そういう「ミュージシャンズ・ミュージシャン」なバンドだから
そこまで売れないんだと思うよ。

デフトーンズ然り、特に日本では
699名盤さん:2007/02/10(土) 01:09:54 ID:bW+ZhV2t
Little Sisterがいつまでも好き。
700名盤さん:2007/02/10(土) 09:05:31 ID:3pP283Pi
>>695サバスのカバーも大したこと無いしね。解散して正解って感じだよね。
701名盤さん:2007/02/10(土) 10:10:32 ID:gGRilReK
>>700
あほか
702名盤さん:2007/02/10(土) 13:32:26 ID:7P2scz6I
KYUSSの音源はベストみたいなのに収録されてるけどガンマレイがね…。
またそのうち出るのを願う。KYUSS最高!
703名盤さん:2007/02/10(土) 22:55:27 ID:3pP283Pi
>>701カイアスはずーっと好きだったんだけどあれ聴いて悲しかったもん。
やる気のなさが伝わってくる。出さない方が良かった
704 ◆FSH1u7wXPI :2007/02/10(土) 22:56:44 ID:NG6UBB2/
てす
705名盤さん:2007/02/11(日) 10:13:17 ID:ibxSdvxU
>>703
それで解散して良かったってことにはなんないだろ(#^ω^)ビキビキ
あれはたしか嫌々ヤラサレたんじゃなかったかな?仕方なしに。
706名盤さん:2007/02/12(月) 00:23:54 ID:DXIJZ/L/
>>705解散は悲しかったけどQueensもUnidaも格好良かったし文句はありません。
解散して良かったって考えた方が楽です
707名盤さん:2007/02/12(月) 21:42:27 ID:m3qM02ng
そのUnidaがハードにロックになってて、Great Divideってアルバムに関しては数曲メタリカになってたわ
サバスのカバーはMANS RUINの企画もんじゃないの?
本人たちはしぶってたらいが
708名盤さん:2007/02/16(金) 11:23:23 ID:PdLBbwIH
なんかこのスレメタル板にあってもおかしくないな
709名盤さん:2007/02/16(金) 11:24:43 ID:PdLBbwIH
人間椅子はこのスレ的にどうなんだ?
710名盤さん:2007/02/16(金) 15:02:34 ID:HKDQTe0J
711名盤さん:2007/02/17(土) 18:24:11 ID:w1NEPYiF
新作は6月でタイトルは「Era Vulgaris」みたい。
オフィシャルより。
712名盤さん:2007/02/17(土) 18:52:20 ID:Q2Vun7qi
6月かぁ。ってことはフェス出演の可能性あり?
フジのリベンジを是非してほしい。あの時の落胆といったら…orz
713名盤さん:2007/02/17(土) 20:54:02 ID:563MStMh
>>712
なにがあったの?詳しく教えて〜

ついに出るのか新作!早く聴き手絵
714名盤さん:2007/02/17(土) 23:51:58 ID:dCuH204l
ニックは無理か・・・。
715名盤さん:2007/02/19(月) 01:30:54 ID:EK/IUSjb
新作出るんだ?!

てか大丈夫か?ニック不在、前作との作品スパンが短いし不安なんだが。

716名盤さん:2007/02/19(月) 14:07:50 ID:51S+CD7Z
>>715
スパン短いか?
「Lullabies to Paralyze」 は 2005 年 3 月発売だぞ
717名盤さん:2007/02/20(火) 00:49:25 ID:raZQ6jIP
俺も短い気がしてた

最近好きなバンドが駄作ばかりだすようになって寂しく思ってたんだが
QOTSAにはそうなってほしくないなあ・・・
718名盤さん:2007/02/20(火) 01:09:26 ID:XpCevVNN
>>713何があったっていうか、フジキャンセルになったのよ。割と直前だった。

しかもギャングオブフォーが代わりに来て、ほとんど嘆きの声が聞こえなかったどころか、キャンセルしてくれてありがとうの声が・・・。
719名盤さん:2007/02/20(火) 02:24:13 ID:DlG0ZUau

今のクイーンズの人気・実力からいったら、ホワイトの小さいしょぼくれたステージじゃ

無理。


ああホント、あの日高とかいう帽子のせいでジョシュが日本嫌いになったのかも。

毎年クズみたいなメンツのフジが少しでも改良されればなあ。コーチェラ並みのメンツにしてほしいね。
720名盤さん:2007/02/20(火) 02:29:34 ID:9G5z63PY
>>719
変なスレたてないで
721(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/20(火) 02:52:43 ID:DlG0ZUau
>>720

茶色いジャケのB面集最高だから買えよ
722名盤さん:2007/02/20(火) 03:04:09 ID:9G5z63PY
>>721
わかった
723名盤さん:2007/02/20(火) 17:30:02 ID:OL34cbFV
age
724名盤さん:2007/02/22(木) 22:15:36 ID:NGXvErZ9
チャンネル変えすぎ
725名盤さん:2007/02/24(土) 12:17:53 ID:y/CrsHjj
サマソニに来いよ
726(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/24(土) 17:29:12 ID:N579lfV1

正直今のドラムの子ってどうなの?デイヴじゃなきゃやっぱり務まらないよなあ・・・
727名盤さん:2007/02/24(土) 17:32:11 ID:RYXslc9Q
そうか?
十分上手いと思う
728名盤さん:2007/02/24(土) 17:36:11 ID:YoXkPKC4
好きだけどな、あのゴリラみたいな御方
729(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/24(土) 17:36:53 ID:N579lfV1
まあ、初期のデブとかよりは相当マシな事は確かだよねwww
デイヴ入れた4人って言うのはさすがにワガママ過ぎたよなw
730(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/24(土) 17:39:13 ID:N579lfV1

初期のドラムは相当酷かったもんなwwwフィールグットとかちゃんと叩けてませんよみたいな

思い出したら笑いがこみ上げてきたw
731名盤さん:2007/02/26(月) 08:19:21 ID:q4gRYu0g
新作にはトレント・レズナーとZZ TOPの人とラネガンが参加してるらしい。あとストロークスの何とか
732名盤さん:2007/02/26(月) 18:28:49 ID:3UonSGdd
733(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/27(火) 12:48:37 ID:XIKStrTJ
デイヴ参加してないのか、たぶん今作あんまし良くないと思うな。
最終アルバムになるかも。
734名盤さん:2007/02/27(火) 14:02:51 ID:B/caGAxd
凄い予想だな
735名盤さん:2007/02/27(火) 18:09:26 ID:YKA0auHW
デイヴなんてどうでもいい。ハゲが足りない
736名盤さん:2007/02/27(火) 21:42:24 ID:MWVi+ZFZ
今のドラムかなりいいから今だにデイヴいなきゃ駄目だとか言ってる人は
わかってないね。
そういう人は3枚目からの人が多い
737名盤さん:2007/02/27(火) 22:15:27 ID:wKB2EVtP
やっぱハゲパワーが足りない。
ぶっとんだ曲が少なくなった。
ひねりが欲しい。
738名盤さん:2007/02/28(水) 04:46:43 ID:OwagomHK
サバスのソリテュードって曲がモロにカイアス
739(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/28(水) 11:44:31 ID:XL9H6V5j
商業商業って叩かれて、ハゲ不在、変態ギター野郎はいるけど。
今作ラスト予想は結構当たってるんじゃないの?

一時のレッドツェッペリン以上と言われた時からヘナヘナになったのかと
740名盤さん:2007/02/28(水) 16:23:55 ID:hLPEGnEA
まぁ別に商業でもいいや。楽しみだし
741名盤さん:2007/03/01(木) 01:41:58 ID:TLZjkU7d
今のドラムいいけどさ、
デイブのあの食いしばってる顔みたいの好きなんだよ。
フーファイなんてやめちゃえよ。
742名盤さん:2007/03/01(木) 18:49:19 ID:iLDzQGja
ジョシュさえいれば
いいんじゃないの
核なんだから
743名盤さん:2007/03/01(木) 21:01:03 ID:RPcMsExt
そうかな?ワンマンにした結果がララバイ。
あれは辛い。ハゲがいたらもっと締まったハズ。
ここで愚痴ってもなんにもならんけど。
744名盤さん:2007/03/01(木) 23:50:32 ID:9x/8k/OE
ララバイそれなりに好きだ
745名盤さん:2007/03/02(金) 00:01:09 ID:vPI2i8Mf
ララバイはたしかに味気ないけど
まったく聞けないことはないなぁ
たまに聞く
746名盤さん:2007/03/02(金) 00:08:55 ID:X5lDHja+
ララバイはバーンザウィッチだけが異様に好きだ
747名盤さん:2007/03/02(金) 18:52:16 ID:mhWSJgP8
ララバイ悪くは無い、全然。
何かが足りないだけ。
748(^o^)ノ:2007/03/02(金) 21:35:38 ID:Z0ZinqJT
なんだかんだ言ってララバイ結構聴くよ。
耳障りにならないように音が作ってあるからいいね。

ジョシュのアコースティックアルバム作ればいいのになあ・・・最高の出来になると思う。
749名盤さん:2007/03/02(金) 21:38:41 ID:H47fvlL/
地味にやってるらしいよね。アコーステイック
750名盤さん:2007/03/02(金) 23:30:36 ID:Cjt+iALT
禿げ、いなくなったし
ジョシュ結婚したし
落ちついた音になると
おれ的予想
751名盤さん:2007/03/03(土) 06:39:59 ID:037mQmEy
確かに3rdはデイブが叩いてるから、デイブのノリなんだが
映像でしか見たことないけど、生でもデイブがとなると、
それがベターなようにも思えんけどな・・・

別にデイブが悪いというわけでも、貶しているワケでもなく
なんつーか、今や「職業・ドラマー」ではないだけにライブとなると馬力が違う。
ゴリラ・カスティロも、時に本家以上のノリを出すから好き。
752名盤さん:2007/03/03(土) 07:33:23 ID:RH+D2CBV
真剣に読んでてゴリラ・カスティロで吹いた
753名盤さん:2007/03/03(土) 16:03:46 ID:Tj4UlfbE
初代ゴリラはフェルナンデスでもあるわけだ。
ドラムはゴリラ推薦だなw
754名盤さん:2007/03/03(土) 18:36:08 ID:osAy9ish
デイブは猿っぽいなw
755名盤さん:2007/03/03(土) 20:29:36 ID:Tj4UlfbE
おーまさに石器時代
756名盤さん:2007/03/05(月) 16:28:47 ID:FrZvVL4U
デイブは馬にも見える
ニックってえらい個性的って感じの流れだけど
2nd3rdソロだけで
morのライブアルバムとかデザートセッションズだと
食われてる気がすんだけど
757名盤さん:2007/03/05(月) 16:37:47 ID:jJZ5hQjH
ニックはqotsaならではだと思ってる
モンドとかもダメなんだ。ジョシュとのコンビでなくては...
758名盤さん:2007/03/05(月) 18:08:56 ID:gu+d3CSA
ニック、ニックいってるやつはKyuss聞いてろよ・・・
そしてFu Manchuとかにも手を広げろ
759(^o^)ノ:2007/03/06(火) 00:37:56 ID:H3X2rgc5
変態ギターおじさんはキリンでお願いします
760名盤さん:2007/03/06(火) 19:18:41 ID:m4Bdxq4C
このスレ住人ならサバスは4thまでだよな?
761名盤さん:2007/03/06(火) 20:43:04 ID:b2ANhuRN
マスターオブリアリティが好きかな
762名盤さん:2007/03/07(水) 12:51:38 ID:eIOQZvc2
サバスなんて古臭くてきいてられねーよメタオタw
763名盤さん:2007/03/07(水) 15:40:56 ID:QZfqjR4N
サバスが古臭いとな?
764名盤さん:2007/03/07(水) 16:35:09 ID:RCkvSvCC
初期のサバスはメタルではない
765名盤さん:2007/03/07(水) 18:14:43 ID:h+m6nx5S
サバスはオジーがいる頃しか聴けないわ
766名盤さん:2007/03/07(水) 18:20:14 ID:QZfqjR4N
ディオが入ってからはレインボーだもんな
767名盤さん:2007/03/07(水) 18:32:41 ID:Jt4zcT27
そうだよね。やっぱトニーだよね
768名盤さん:2007/03/07(水) 23:04:06 ID:Ho31icAk
769名盤さん:2007/03/08(木) 19:56:05 ID:dhyQNR28
3rdって若干カイアスっぽいな
770名盤さん:2007/03/09(金) 17:57:42 ID:uz9huNR+
人すくねぇ
771名盤さん:2007/03/10(土) 03:28:32 ID:d2JhY5gF
サバスは聴かないけどオジーは好きだ
オジーがエグイこと言った後のシャロンがリアクションが笑える
オズボーンズ再開しないかなぁ
772名盤さん:2007/03/10(土) 11:55:06 ID:W/tiuCaV
初期サバスぐらい聞いとけよ・・・
773名盤さん:2007/03/11(日) 01:19:22 ID:YyPW8Fub
ジャンルじゃないんだストーンエイジは
774名盤さん:2007/03/11(日) 01:22:54 ID:1U8ntTVN
ストーンエイジファンって言ってる奴で、キュウスのCD
持ってない奴なんていんの?まーサバス知らないってのも相当
アウトだがギリギリゆるし。
775名盤さん:2007/03/11(日) 01:43:49 ID:mxujKIrJ
>>774
QOTSA のファンで Kyuss の CD を持っていないなんて
Kyuss をキュウスって発音する奴くらいありえないよな!
776名盤さん:2007/03/11(日) 01:52:54 ID:YyPW8Fub
こ・・・・・これは(大和田大爆笑)
ジョシュ流ロックも台無しだw
777名盤さん:2007/03/11(日) 02:24:02 ID:BZQQcybq
急須はねぇよw
778名盤さん:2007/03/11(日) 02:25:34 ID:1U8ntTVN
おっ、そいつはスッーパースクープだね。
779ラーサー:2007/03/11(日) 02:40:00 ID:8J2CL6oC
ストーンエイジってオルタナっぽくない?
780名盤さん:2007/03/11(日) 03:58:37 ID:Y0DJmysK
いや、マイティースクーパッだろう
781名盤さん:2007/03/11(日) 07:13:50 ID:2H3L1VpV
QOTSAよりキュウスの方が断然いいね
782名盤さん:2007/03/11(日) 09:21:53 ID:e4ocusqA
きゅうすw
783名盤さん:2007/03/11(日) 15:28:01 ID:BZQQcybq
正直オルタナとHR/HM、プログレの区別がつかない
784名盤さん:2007/03/11(日) 15:38:30 ID:1U8ntTVN
すれ違い
785名盤さん:2007/03/11(日) 17:15:12 ID:VVUUG3Hn
QOTSAはメタルじゃないよな
メタルっぽいオルタナ
786名盤さん:2007/03/11(日) 17:35:15 ID:kXxdnh9c
じゃあカテドラルやエレクトリック・ウィザード、フーマンチュー、人間椅子もオルタナだな
787名盤さん:2007/03/11(日) 18:25:11 ID:Y0DJmysK
またおまえか
788名盤さん:2007/03/11(日) 18:29:55 ID:BZQQcybq
>>787
おまえドゥームスレにも居ただろw
789名盤さん:2007/03/11(日) 22:39:34 ID:1U8ntTVN
まーともかくキュウスはかっこいいよ。メタルじゃないし、グランジと
も違う。強いて言うなら、やっぱりストナー。
あーつまんね。
まー持ってない奴は聴け。
790名盤さん:2007/03/11(日) 23:46:53 ID:m6tps6pB
あんまりくだらないこといってっとオポッサムの餌にしちまうぞ!
KYUSSは持ってるけどアレは酔うから嫌いなんだ。聴いてると横になりたくなる。
かといって寝る前には聴きたくない。
これから買おうとしてる人は視聴してからにした方がいいんじゃね。
791名盤さん:2007/03/12(月) 00:17:09 ID:nKKdLKiu
>>790
ガンジャなしで酔えるお前が羨ましい
792名盤さん:2007/03/12(月) 00:47:19 ID:NmQ2Pa2/
オルタナ、ローファイが正解
793名盤さん:2007/03/12(月) 23:37:00 ID:Gn4uBqND
2んd→3rd→4thと順当に聴いてきたが、3rdが一番つまらんな・・
パンキッシュな曲はいいんだがそれ以外が全く面白くない
794名盤さん:2007/03/13(火) 15:59:32 ID:gLPDdzuJ
パンキッシュな曲なんてあったか?3rdは一番ハードロックっぽいと思うぞ
795名盤さん:2007/03/13(火) 16:24:15 ID:n2UKzeOI
1stがPOPの極
2nd実験的
3rd金儲け
4thジョシュのワンマン


が正解
796名盤さん:2007/03/13(火) 16:28:13 ID:yGMcQnvP
( ・´ー・`)
797名盤さん:2007/03/13(火) 18:28:27 ID:ri/7/Yj7
>>796
なんで、ここで526やねん
798名盤さん:2007/03/13(火) 19:27:52 ID:uSzOGsQr
このバンド最高のメタルバンドだな
799名盤さん:2007/03/13(火) 19:33:02 ID:yGMcQnvP
また人間椅子か
800名盤さん:2007/03/13(火) 20:30:56 ID:Zwcsc+H6
SONG FOR〜が一番好き。
801名盤さん:2007/03/13(火) 20:50:24 ID:+4HGlrOG
>>794
Voが叫びまくりの曲ってくらいのニュアンスで頼む
802名盤さん:2007/03/13(火) 21:29:56 ID:5pTZYfgQ
>>799
おまえは俺かw

4thはやっつけ感がありすぎて困る
803名盤さん:2007/03/14(水) 19:32:13 ID:mgDK26Aq
イーグルスオブ来てるね
804名盤さん:2007/03/15(木) 00:29:12 ID:2+ycgmLn
>>803
シングル曲しか知らないけど行ったよ。
客は少なかったけど、スゲー良かった。
しかも、サインやらピックやら、腐女子へのキスまでして
やたらサービス良かったね。

どうでもいいんだけど、今日のドラムってジョシュだったの?
別人に見えたんだけど・・
805名盤さん:2007/03/15(木) 00:46:36 ID:hnOzCmeQ
ジョシュは最近ツアーまわってないらしいよ。
806名盤さん:2007/03/15(木) 00:47:07 ID:+CvqHceT
別人だよ。
最高に楽しかった!!!!
807名盤さん:2007/03/15(木) 00:58:13 ID:2+ycgmLn
>>805-806
なるほど。
けど、ホント楽しかったからOK!
メンバーも楽しそうだったね!
808名盤さん:2007/03/15(木) 01:10:59 ID:WogLOaxr
Museスレ見たらEODMをメンバー3人とも甚くお気に入りだそうで。
809名盤さん:2007/03/15(木) 17:18:37 ID:DM5KWn29
>>804
ドラムはジーン
810名盤さん:2007/03/15(木) 19:15:44 ID:6GZsJk0A
4thはハードロックしてて好きなんだけど不評なの?
811名盤さん:2007/03/15(木) 19:50:50 ID:ykLmc0Td
2NDがダントツに好き
812名盤さん:2007/03/15(木) 20:45:57 ID:WogLOaxr
俺の良く聴く順は2>1>3>>>>>4
813名盤さん:2007/03/15(木) 21:21:17 ID:EQeACo23
2>4>>>>>>>3だな
1stは未聴
814名盤さん:2007/03/15(木) 22:15:04 ID:stJalY0T
4枚も出してた?
Rは何枚目?
815名盤さん:2007/03/15(木) 22:26:15 ID:6GZsJk0A
>>814
2nd。1stはインディーズ
816名盤さん:2007/03/15(木) 23:39:47 ID:6yqHcksS
1st>とにかく、「脱kyuss」だ!
2nd>そろそろ、余裕が出てきたから好きなことを詰めようぜ!
3rd>ぼちぼち、世の中にガツンと勝負かけようぜ!
4th>おらおら、「Rock Star」のジョッシュ様だ!ヲマエら、何か文句あっか?

>>798
オレも本気でそう思う。
817名盤さん:2007/03/16(金) 08:29:41 ID:DE3RYc6R
どう見ても自演ですありがとうござ(ry
818名盤さん:2007/03/16(金) 13:29:15 ID:Mp9SBvcC
2んdの人気は異常だな
819名盤さん:2007/03/16(金) 13:30:51 ID:IGJNyQJn
まぁストーナーロックの名盤だから当然っちゃ当然。俺は3rd派
820名盤さん:2007/03/16(金) 13:42:26 ID:Af5f2hGQ
俺も3rdかなぁ。
新譜はどんな感じ?
821名盤さん:2007/03/16(金) 16:56:59 ID:/FVC8IjG
Queens Of The Static Age
822名盤さん:2007/03/16(金) 19:07:50 ID:9C9UDByx
元世界最強バンド
823名盤さん:2007/03/16(金) 19:35:43 ID:G1MWPdXb
>>820
3rdが好きなら止めとけ
3rdがあまり好きじゃない俺は気に入ったけど
824名盤さん:2007/03/16(金) 19:36:47 ID:G1MWPdXb
連投スマソ
>>819
他にストーナーロックの名盤挙げて欲しい
参考にするから
825名盤さん:2007/03/16(金) 20:41:25 ID:IGJNyQJn
>>924
Kyuss - Welcome to Sky Valley
Melvins - Bullhead
Fu Manchu - The Action is Go
他にもCathedralやらがあるけどQOTSAにはここら辺はいいかな。
特にジョシュとクリスの元バンドのKyussは必聴
826名盤さん:2007/03/16(金) 22:25:50 ID:psXau2MJ
>>823
もう新譜聴けんの?
827名盤さん:2007/03/16(金) 22:33:42 ID:G1MWPdXb
>>825
d
Kyussはピンと来なかった。MelvinsはThe Maggotが好き
Fu ManchuはKING OF THE ROADだけ聞いたけどピンと来なかったが、そっちも買ってみよう

>>826
何か勘違いしてたか。スマソ
828名盤さん:2007/03/18(日) 12:25:19 ID:AsoSXdhj
ニコチンマリファナ
829名盤さん:2007/03/18(日) 12:58:23 ID:xP2Xxnrv
ストーナー(嘲)
830名盤さん:2007/03/19(月) 07:31:45 ID:kr2nkiuW
オルタナ(苦笑)
831名盤さん:2007/03/19(月) 07:43:16 ID:6FjKzQIY
ジョシュ
アレでかそう
832名盤さん:2007/03/19(月) 07:46:51 ID:4Da2J4Su
3rdがいいと思わないのはヲタぶりすぎ

純粋に名作だろ
2ndも最高だが
833名盤さん:2007/03/19(月) 08:03:40 ID:IXlBOmLr
格闘ゲームに出てきそうな人たちですね
834名盤さん:2007/03/19(月) 08:47:14 ID:kLXqPWrf
プロモに鹿の剥製がでてくるのがあるんですが、それの曲名教えてください!
835名盤さん:2007/03/19(月) 09:49:49 ID:6FjKzQIY
のーわんのうず
836名盤さん:2007/03/19(月) 10:06:39 ID:aqkLzYib
コーチェラDVDのジョシュかっこ良すぎ。

本家エルヴィスプレスリー越えた。
837名盤さん:2007/03/19(月) 13:35:50 ID:+L+ZWqJh
>>832
そんなもん人の勝手だろうが
838名盤さん:2007/03/19(月) 15:33:44 ID:y+iS8vmA
4thがいいと思わないのはヲタぶりすぎ

純粋に名作だろ
1stも最高だが
839名盤さん:2007/03/19(月) 23:59:31 ID:TaCKAzhS
禿げも短小もホ〜ミ〜もほれ


http://www.thedwarves.com/images.php
840名盤さん:2007/03/20(火) 11:34:09 ID:kIXGzS4Y
短小サンダーライガー












ごめん
841名盤さん:2007/03/21(水) 02:54:56 ID:611iK3HB
DWARVSっていいの?
842名盤さん:2007/03/23(金) 22:29:39 ID:aq/NGgtK
過疎ロック
843名盤さん:2007/03/24(土) 00:49:34 ID:NwFYwZjA
フジに来いよ
844名盤さん:2007/03/24(土) 08:41:41 ID:jNy2vL9t
Big Business好きな人いる?
845名盤さん:2007/03/25(日) 03:13:07 ID:gtQUpHsu
セカンドかっこいいね。他にもこんなバンドいる?
846名盤さん:2007/03/25(日) 09:13:29 ID:PgmHvrPd
melvinsスレでやれ
847名盤さん:2007/03/25(日) 15:18:59 ID:jAHmuC2R
>>844
melvinsの新作で惚れたんだが新譜は買いかな?
848名盤さん:2007/03/25(日) 20:11:15 ID:m6pTvWUf
メル便ズみたいなチンカスはジョシュ流ロックには不必要
849名盤さん:2007/03/25(日) 20:19:39 ID:9w2EJhJ/
うわぁ(;^ω^)
850名盤さん:2007/03/25(日) 20:32:14 ID:riNpfcHc
>>847
とりあえず聞いてみて
http://www.myspace.com/bigbigbusiness
851名盤さん:2007/03/26(月) 07:37:00 ID:U7NX/+6g
うわぁ(;^ω^)
852名盤さん:2007/03/26(月) 07:42:27 ID:RPLnrP1w
845のセカンドってのはクイーンズのセカンドのことなんだけど^^
こんなバンド他にいない?ビッグビジネスはメタル臭くて無理でした。
853名盤さん:2007/03/26(月) 19:53:30 ID:/q4hHKZ3
ストーナーってどういう意味? stone…?
854名盤さん:2007/03/26(月) 20:08:47 ID:HnU9HEWv
葉っぱでボーっとなってる状態をstonedって言うからそれ由来だろ
855名盤さん:2007/03/27(火) 00:56:26 ID:Ddnrjru9
>>852
とりあえずカイアス聞けよ
856名盤さん:2007/03/27(火) 05:50:44 ID:DPf+ok+d
>>855
スカイなんとかを試聴した感じだとちょっと変わったメタルにしか聴こえませんでした
857名盤さん:2007/03/27(火) 12:42:47 ID:l1fBeHmR
>>856
QOTSAと同じもん探すよりドゥームメタル、ストーナーロックの有名どころを片っ端から聞けばいいじゃない。
取り合えずKYUSSは聞いとけ
858名盤さん:2007/03/27(火) 13:03:52 ID:fL7gSRmn
FU MANCHU
NEBULA
SLEEP
MONSTER MAGNET
RAGING SPEEDHORN
859名盤さん:2007/03/27(火) 13:14:17 ID:1zRUOs/Y
>>856
Masters of Realityなんかいいんでない?R指定すきなら。

Deep in the HoleとかWelcome to the Western Lodgeあたり。
860名盤さん:2007/03/27(火) 19:34:28 ID:/Ge1Lahf
KyussならBlues for the red sunの方がいいかも
861名盤さん:2007/03/27(火) 21:34:41 ID:LP9bPiQV
ソニック・ユースよりはメジャー志向なのがクイーンズ
862名盤さん:2007/03/28(水) 01:19:06 ID:Mt2DONDH
Masters of Realityのディープ〜は余り面白くなかったな
863名盤さん:2007/03/28(水) 02:17:33 ID:OTQT/+6g
人間椅子でいいじゃない
864名盤さん:2007/03/28(水) 03:31:44 ID:8mX7qe9y
人間椅子はなにげにいい
865名盤さん:2007/03/28(水) 04:42:17 ID:LltnQcfM
866名盤さん:2007/03/28(水) 05:23:07 ID:LltnQcfM
前にこのバンド好きなら(ストーナーロック好きなら)これも良いみたいな感じで
紹介されてたバンドの名前を忘れてしまった。

HPかなんかのURL載せてた
無性に聴きたい!頼む
867名盤さん:2007/03/28(水) 09:00:06 ID:KQ7K7Kid
>>863-864
またおまえか
868名盤さん:2007/03/28(水) 13:27:45 ID:OTQT/+6g
>>867
プッw
869名盤さん:2007/03/28(水) 13:41:41 ID:89fha+b6
>>867>>868
おまえらおせぇwwwwwwwww
870名盤さん:2007/03/28(水) 14:32:07 ID:wMfpFY6Y
もうストーナーっぽさっておまけ程度にしか残ってなくね?
グランジ系の方が近いんじゃないか
871名盤さん:2007/03/29(木) 15:46:03 ID:MdaDAmCm
ZZTOPとかのサザンロックに近いような気がする
872名盤さん:2007/03/29(木) 18:50:44 ID:5uTHaWSB
ザックワイルドみたいなもんか
873名盤さん:2007/03/29(木) 18:57:47 ID:umnhlIIe
BLACK STONE CHERRY
874名盤さん:2007/03/30(金) 03:01:12 ID:Ap2nN5YC
4thの一曲目の出だしが、「お前はどこに行ったんだ?」で、最後の曲の
出だしが「どこにまた行ってしまったんだ?愛する人よ」で始まって、
最後に「さようなら」で終わるけど、脱退した禿げの事を歌ってるのかな?
他にも禿げについて歌われてるような所があるし・・・。
ジョシュは内心禿げに戻ってきて欲しかったのかな。

みんなの意見聞かせて。
875名盤さん:2007/03/30(金) 07:09:40 ID:jR7fcI69
逆に皮肉なんじゃないの?
喧嘩まっただなかだったろ制作時は


歌詞読んでないけど
876名盤さん:2007/03/31(土) 13:01:49 ID:jQb4v4PH
クイーンズの歌詞は馬鹿でエロイけど
時々ホロリときたり唸ったりする
イアンギランの書く歌詞に近いような近くないような
877名盤さん:2007/03/31(土) 13:04:33 ID:RRw6W0ok
サムワンズ・イン・ザ・ウルフのPVで一人だけ羊にならなかった奴がいるじゃん?
あれって禿のことなのかなーとは思った
878名盤さん:2007/04/02(月) 05:23:56 ID:zIELkGJT
ちゃーんハーイバブー
879名盤さん:2007/04/04(水) 22:43:58 ID:Kqw43eRv
10年くらい前のライヴ映像見たら
ジョシュが物凄くでかくてゴツいトムヨークに見えたのは目がおかしいからなんだ
880名盤さん:2007/04/05(木) 00:39:52 ID:u6g7Ao0Z
BorisってQOTSAみたいだな
881名盤さん:2007/04/05(木) 03:13:27 ID:qk/fuC8l
勝手にスノータイプだと思ってたが違うのか
でもアルバム乱発しすぎだし試聴音源もないから食指が動かんな
882名盤さん:2007/04/06(金) 08:29:55 ID:oYEAHdw0
アルバムでるの 5月説が
883名盤さん:2007/04/06(金) 19:21:00 ID:9C5jshLc
焦って早く作らない方がいい。
じっくりと作りこんでほすぃ
884名盤さん:2007/04/07(土) 01:41:48 ID:waGp9ftz
MARK LANEGANのソロアルバムでいいのってどれ?
885名盤さん:2007/04/07(土) 17:11:54 ID:/oS2WHyY
吉井和哉の39108を、4日のLIVE DVD発売と合わせて買ったんだけど
39108についてたDVDで、レコーディング風景の中でトロイが出てきて、ぶったまげた。

なんでトロイがここに?!って、調べたらドラマーがA Perfect Circleのジョシュで
A Perfect Circle繋がりか〜と判明。プロデューサーもJim Scottだった。
886名盤さん:2007/04/11(水) 12:26:16 ID:D1rtcshi
>>885
確か吉井和哉が駄目もとで、ジョシュ・フリーズに頼んだら
快くOKしてくれて感激したとか。
3年前のA PERFECT CIRCLEの来日公演に吉井来てたみたいよ。

SCREAMING TREESでのジョシュの髪型が中々イケてる。
887名盤さん:2007/04/11(水) 20:32:57 ID:WM6tg2xI
6/27発売です
888名盤さん:2007/04/11(水) 20:53:14 ID:OknwbOcp
吉井はQOTSAも好きそう
889名盤さん:2007/04/11(水) 21:05:03 ID:HdIdwNXg
まさかここで吉井の名前が出てくるとは・・・

なにげに自分が好きな音楽家同士が
なにかでつながってたりすること多いな。
890名盤さん:2007/04/11(水) 22:41:28 ID:kxO7hMIL
>>888
LULLABIES TO PARALYZEを006年のベスト・アルバムをセレクトしてる
http://www.vibe-net.com/musicinfo/topics/award2006/select/at.html#01
891名盤さん:2007/04/11(水) 22:48:52 ID:C+hy6u6g
吉井はストーナーに憧れてそうだもんな
892名盤さん:2007/04/12(木) 08:54:51 ID:L4sa6mj1
>鼻の奥がツーンとして

これわ・・・w
893名盤さん:2007/04/13(金) 09:06:11 ID:5EQaetfG
ジョッシュって大学に通ってたことがあるんだね。
俺もあの二の腕になるために、日々鍛錬しております。
894名盤さん:2007/04/13(金) 23:23:20 ID:8g7Rn3l2
でも少しデブだよ
895名盤さん:2007/04/14(土) 01:59:22 ID:kb687ZSm
マッチョになった頃、
まじでコラだと思ったよ。
オフィなのに、よくやるよ、
とか思ってた。
896名盤さん:2007/04/14(土) 03:10:24 ID:40supW9X
youtube
897名盤さん:2007/04/14(土) 03:11:15 ID:40supW9X
youtubeで新曲聞けるらしい
898名盤さん:2007/04/14(土) 10:12:27 ID:dUE2BFO6
あの二の腕がないとあのサウンドは出ないか
899名盤さん:2007/04/15(日) 16:02:25 ID:/Ut2fmkP
マークは今回も参加か
900名盤さん:2007/04/15(日) 17:07:18 ID:AekUgMR+
Era Vulgarisのフル曲がリークされてるみたいすね
901名盤さん:2007/04/15(日) 17:09:13 ID:AekUgMR+
>Era Vulgarisのフル曲がリークされてるみたいすね

誤解ないようにフルバージョンね

連投すます
902名盤さん:2007/04/15(日) 22:50:37 ID:v7VmN4dM
ロンドン、東京〜 ニューヨークシティ〜
903名盤さん:2007/04/15(日) 22:53:40 ID:v7VmN4dM
Trent Reznorが曲名付けたのか、へ〜
904相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/04/15(日) 23:41:47 ID:e0CdDXFZ
突然だけどInfinityって名曲だよねー。
905名盤さん:2007/04/16(月) 16:57:27 ID:+9EfNlpe
一回だけジョン・ガルシアをゲストとして向かいいれてもらいたい
906名盤さん:2007/04/17(火) 20:58:05 ID:Go/P7PYZ BE:736938465-2BP(5402)
いいからニック連れて濃い
907名盤さん:2007/04/18(水) 12:39:04 ID:55EFdZ+L
>>905
一昨年ライブにゲスト参加して沸かせてくれたけれど、ジョッシュと
関係が悪くないみたいなので、ホッとした。
再結成とまで言わないから、何らかの形で音源に残してほしい。
908名盤さん:2007/04/18(水) 17:58:48 ID:1rrizbuL
ベーシストのおっさん地味すぎる
909名盤さん:2007/04/19(木) 13:06:11 ID:bUKP7RUu
15曲目いい。大好き。曲名わからないけど・・・
910名盤さん:2007/04/19(木) 23:29:09 ID:PX6hg8MP
 クィーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのフロントマン、ジョシュア・オムが、Ozzfestを批判
したことで、オジーの奥方シャロンが激怒しているそうだ。オジーが怒ってもあまり怖くなさ
そうだが、シャロンは違う。オーディション番組で毒舌全開のキャラがウリの彼女は、オムに
対しても容赦なし。「梅毒で死ねばいい」と発言したそうだ。
 『Rolling Stones』誌によると、オムは最近、オジー&シャロンが開催しているフェスティヴァル
Ozzfestに対し「俺はもう2度と出演しねえ。あいつらはバンドをクソみてえに扱うからな」と
話したという。「今年は“ファンのため!”とかいう名目でタダでプレイしなきゃなんねえんだろ。
そういうのは、オジーの家でシャロンとオジーをヤシの葉で扇いでるような奴ら向きだぜ」
 この発言に、シャロンは怒りを爆発。dotmusicによると、彼女はこんな恐ろしいコメントを
返したという。「梅毒にかかって死んで欲しい。ペ×スが取れちゃえばいいのよ。それを
母親に食べさせる!」
 この手の怖いおばさんが、TVで活躍しているのは英国だけではないはず……。

【音楽】シャロン・オズボーン、Ozzfestを批判したQOTSAのジョシュア・オムに激怒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176968381/
911名盤さん:2007/04/20(金) 00:19:48 ID:wNAgFTxT
>>884
マークラネガンだったらTwilight Singersって言うバンドがいいよ
準メンバーみたいな感じだけど
Massive AttackのLive With Meをカバーしてる
912名盤さん:2007/04/21(土) 09:50:35 ID:HzlrxH46
新作から3曲出てるけど、前作越えてなこれ。
曲のEra Vulgarisはどっかでボーナストラックで入れて欲しいな〜
913名盤さん:2007/04/21(土) 16:21:02 ID:V8rNWS6L
ジョシュとシャロンの件、マサ経由だけどジュープリのロブに仲裁に入るように
頼んどいたからもう問題ない
ノープログラム
914名盤さん:2007/04/21(土) 18:50:07 ID:E8GYpIcs
初カキコ

qotsa長い間聞いてるけどMexixolaは何回もきいてしまう
AVONは何回も弾いてしまう

子守唄はEverybody knows that you're insaneとかTungled upとか意外と名曲あるし、
I never came は言うまでも無し

SFTDは全体の流れとしても個の曲としても素晴らし過ぎだな。

Bronzeとか聞くとちょっと泣けてくる。

http://www.youtube.com/watch?v=odFRpynCc6Q&mode=related&search=
個の動画はマジ鳥肌モノ。
915名盤さん:2007/04/21(土) 20:32:23 ID:haRn81Bk
マサかっこいいな
916名盤さん:2007/04/22(日) 16:09:49 ID:N7kQpA8S
オフィのニューアルバムのCMワロス。SICK SICK SICKマジかっけー
917名盤さん:2007/04/22(日) 22:40:26 ID:/uVdfJ7C
918名盤さん:2007/04/24(火) 12:58:12 ID:w+2GJsQt
次のアルバムではまた違うストーナーを聞かせて欲しいな
919名盤さん:2007/04/24(火) 23:30:40 ID:OwtYipUG
920名盤さん:2007/04/25(水) 01:28:38 ID:Kv7z21QL
>>919
原点回帰とかいうことでもないけど、これは「ストーナー」やね
ドラムに少しカイアス臭さがあっていい感じ。
921名盤さん:2007/04/25(水) 08:44:03 ID:IzOir0jI
まあストーナーっぽさなんて重要じゃないけどな
ストーナーロックよりJpopの方が酩酊してるし
922:2007/04/25(水) 13:19:13 ID:IMe2YxGs
はぁ?なに言ってんのこいつ?死ねよ
923名盤さん:2007/04/25(水) 13:23:44 ID:F2RMgBBQ
さぁ、盛り上がってまいりました
924名盤さん:2007/04/25(水) 13:31:09 ID:BaPPS5HM
ご協力お願いします↓


38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
925名盤さん:2007/04/25(水) 18:23:07 ID:hAXzp0hO
>>922
読んだままだよ
バカじゃないの?
926名盤さん:2007/04/25(水) 18:25:41 ID:cDlreDxj
>>921は死ぬべきだ
927名盤さん:2007/04/25(水) 18:38:52 ID:hAXzp0hO
はあ?意味わかんないんだけど
なんで死ななきゃならねーのよ?
928名盤さん:2007/04/25(水) 18:54:02 ID:cDlreDxj
>>927
意味解らんこと言ってる奴に言われたくないですぅ><
929名盤さん:2007/04/25(水) 18:55:18 ID:hAXzp0hO
読んだまんまだろ?自分と考えの違うヤツは皆死ねっていう人?
930名盤さん:2007/04/25(水) 19:00:37 ID:IMe2YxGs
>>929
君キチガイ認定w
931名盤さん:2007/04/25(水) 19:02:14 ID:hAXzp0hO
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂>>930 フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
932名盤さん:2007/04/25(水) 19:04:12 ID:cDlreDxj
なんだ粘着か。
ともかくいち早くサンシャイン60から飛び降りた方が良いと思うよ。それがお前のためだ
933名盤さん:2007/04/25(水) 19:08:43 ID:hAXzp0hO
だからなんでよ?
ちゃんとした説明も出来ずにレッテル張りかい?
君こそ来世に期待して死んだほうがいいんじゃないの?
934名盤さん:2007/04/25(水) 19:39:41 ID:F2RMgBBQ
違うとこでやってよ
935名盤さん:2007/04/25(水) 20:05:35 ID:FgOKNfxU
50歳でジャニーズに入ることをめざしてます 無職です 
どうですか?
936名盤さん:2007/04/25(水) 20:52:37 ID:Kv7z21QL
カオスwww
春厨の季節ってことか!!!
自分の中学校でやってくれ!

Sick sick sickのRelated VideoにあるBORISってばいい感じ
ルックスで損してるわ。
937名盤さん:2007/04/25(水) 21:04:17 ID:cDlreDxj
もう春休みじゃないけどな
938名盤さん:2007/04/25(水) 21:04:56 ID:F2RMgBBQ
新作にレズナーとZZTOPの人のは収録してないようです
939名盤さん:2007/04/25(水) 21:21:33 ID:e5EEScVV
ZZTOPのボビーはスケジュール合わなくて今回は不参加。
レズナーとのEra Vulgarisはあちこちで出回ってる
940名盤さん:2007/04/25(水) 22:45:02 ID:AdmnySDU
今作もスルメ盤だと予想
941名盤さん:2007/04/26(木) 12:19:25 ID:MZOkQDKB
ドゥーム/ストーナーはスルメばっか
942名盤さん:2007/04/26(木) 17:47:16 ID:dyTovi6i
それでもQOTSAは割とポップ路線だから大衆にウケるんだろうけどね。
QOTSAの甘いサウンドに惹かれていつの間にかナードなストーナー
フリークになってしまうという悪魔の方程式
943名盤さん:2007/04/26(木) 18:26:40 ID:dyTovi6i
SICK SICK SICKってストロークスのジュリアンのコラボ曲なのか!!!
いまさらながら鳥肌たったww
944名盤さん:2007/04/26(木) 18:29:55 ID:3BZD3KqS
曲自体はQOTSAの法がどっちかってと好きだけどボーカルはKyussの方が男らしいと思うのは俺だけじゃないはず
945名盤さん:2007/04/26(木) 22:14:09 ID:9u6py21r
これアメリカのバンド?
946名盤さん:2007/04/26(木) 22:28:11 ID:AeZYekGi
ポップというか、曲調とジョシュの声質の甘さとの
アンバランス加減がたまらなく好きだ。
947名盤さん:2007/04/27(金) 02:29:36 ID:LvpaEDqI
>>946
まあ、結局は ジョシュセクシーすぎ っていうところに
帰結するよねw
948名盤さん:2007/04/27(金) 02:36:52 ID:+MTxB7GI
ツンボか
949名盤さん:2007/04/27(金) 03:51:21 ID:8B3PgmSS
950名盤さん:2007/04/27(金) 13:07:29 ID:DvBx5RGu
>>949
Yes
951名盤さん:2007/04/27(金) 15:00:38 ID:dGpzTKdK
どうせ日本には来ないんでしょ?ううう
952名盤さん:2007/04/28(土) 07:58:00 ID:FscZnAYN
>>951
あきらめるな!なんだその悲観的な考えは。
ジョシュ兄貴は必ず来日してくれるに決まってる!
953名盤さん:2007/04/28(土) 12:34:32 ID:n/gWwN2c
古いのから順に聴いていくと、ジョシュの歌は確実に色気増していってると思う。
ライブ盤のTangled〜のファルセットになるところとか、もうたまらんわ。

ところで、今聴ける新しい3曲、どれも最高にカッコイイ!
ニューアルバム楽しみだな〜。
954名盤さん:2007/04/28(土) 18:45:38 ID:8Qn/EZy3
ニックってKYUSSの2ndでベース弾いてるんですか?
955名盤さん:2007/04/28(土) 19:35:09 ID:pkiU5qhB
Sons of Kyussを除く、Blues for the Red Sunまではニックです
956名盤さん:2007/04/28(土) 20:39:24 ID:smEzdgcp
ニックのバンド名のMondo generatorもカイアスの曲名由来だしねぇ
957名盤さん:2007/04/29(日) 00:30:23 ID:KCjoMgrJ
>>955
参加してんの2ndだけだぞ
958名盤さん:2007/04/29(日) 02:19:32 ID:+9oqh9pQ
このサイトではニックは2ndまで弾いてると書いてある。
http://www.k4.dion.ne.jp/~doomed/discography/k/kyuss.html

しかし、このサイトでは1stでしか弾いてないと・・・。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaneta/x/songs.html

959955:2007/04/29(日) 12:45:41 ID:Bjj0xtgQ
Wretchでは参加してるでしょ〜
960名盤さん:2007/04/29(日) 18:54:26 ID:ocqzSyw6
2ndのブックレットにクレジットされてるよ、ニック
961名盤さん:2007/05/01(火) 18:05:38 ID:HSx6RPcc
http://www.youtube.com/watch?v=OB3KD3pDozw&mode=related&search=
このビデオ見るとワーミーとアーニーボールのヴォリュームペダルは
見て取れるんだけど…
00:22あたりの黒い二つスイッチついたペダルって何だろう…

このスレを見てとりあえずFUZZ FACEは買ってみようと思った。
962名盤さん:2007/05/01(火) 21:20:55 ID:eeHpZxcG
簡単にググった限り出てくるのは

GUITARS:
- Ovation Ultra GP
- Maton Mastersound MS520
- Maton MS2000 - Mastersound Carve Top
- Maton "Betty Blue" guitar
- Teisco somethingorother
- MotorAve Bel Aire
- Epiphone Dot semi-hollow
- Gibson Barney Kessel Custom
- Dano Convertible
- '77 Gibson Maurader
- Gretsch Corvette

AMPS:
- Ampeg Vt-22 amp
- Tubeworks Mosvalve into SVT cab
- Ampeg V-4 (2x)
- Line 6 Vetta
-Vintage Fender Bassman w/ Master Volume
963名盤さん:2007/05/01(火) 21:21:47 ID:eeHpZxcG
ただこれ05年後半の話

EFFECTS:
- Matchless Hotbox
- SIB! Echodrive (2x)
- Ernie Ball Volume pedal
- Fulltone Ultimate Octave
- Fulltone Clyde wah
- Maestro Phaser
- Boss SD-1
- Lovetone Meatball
- Way Huge Aqua Puss
- A floor tuner (I've seen him using a Korg, so, Yeah.) (Korg rackmount tuner)
- Boss GE-7
- Dunlop Crybaby Q-Zone
- Fulltone FatBoost (Possibly)
964名盤さん:2007/05/01(火) 23:32:15 ID:Cfp5yUU1
うーん
965名盤さん:2007/05/02(水) 01:10:57 ID:Dx7RqdxP
>>963
うおー!!!
サンクス!

"rig josh homme"とかググってたけどMatonとOvationとampegぐらいしか
情報が出てこなかった俺は検索の勉強しなくてはダメですね。

これはマジで参考になる!!!
Maestroのフェイザーとか高いんだろうな。
発振やらあの特徴的なリバーブ/ディレイ音はSIB!でつくってたのか。
ありがとう。ホントに。
966名盤さん:2007/05/02(水) 01:29:24 ID:RpbJy6DA
んで、>>961の黒いのはWhirlwind Selectorじゃないかと思うんだけど、見た目がちょっと違うんだよね・・・

以下のサイトに↓ってあるんだけど、これじゃないような、でもセレクターには見えるし・・・うーん
he had a Whirlwind Selector pedal covered in bright green tape with "BONUS"
written over the A + B switch. (I think I also saw it on the Letterman performance)"

http://www.geocities.com/tabs_for_the_deaf/equipment.htm
967名盤さん:2007/05/02(水) 05:41:32 ID:VpYzsOLT
Sick Sick Sickって歌ってるのジョシュじゃねーの?
968名盤さん:2007/05/02(水) 09:06:42 ID:RpbJy6DA
>>965
SIB! Echodrive (2x)は同時に二つ使ってんだよね。ボードに二つ置いてある写真あるし。

>>967
The Strokesのジュリアンがヴォーカルとギターで参加
969名盤さん:2007/05/02(水) 10:45:49 ID:RpbJy6DA
ギターはかじる程度の知識しないんだけど、ジョシュの使う機材たけー・・・
エフェクターだけでも数十万・・・
970名盤さん:2007/05/02(水) 12:53:41 ID:Dx7RqdxP
SIB! Echodrive ×2って それだけで七、八万w
たしかにドライブがかったディレイだったけど、これで出してたのか…
aqua pussもヴィンテのアナログディレイなんだね。

日本人のプロが高い機材使って胡散臭いと思うことはあるが、
ジョシュなら何の異論も無いな。
ローファイだけどエッジはあって、とにかく太いけど重過ぎない。
コンポーザーとしてもギタリストとしても、スゴイわ。

2003のビデオだから、ワーミーはFulltone Ultimate Octaveに乗り換えた ってことかな。
意外とファズは使ってないっぽいね。
歪みだけ抜き出すと
Matchless Hotbox
Boss SD-1
Fulltone FatBoost (Possibly)

マチレスととsd-1だけであんな音出るのか?www
971名盤さん:2007/05/02(水) 13:59:39 ID:YkLo1vbe
常識的に考えてアンプで歪ますだろ
972名盤さん:2007/05/02(水) 14:05:05 ID:5Ijk3GZP
HMVからメールきたんだけど、輸入版4000円近い・・・
973名盤さん:2007/05/02(水) 14:27:47 ID:YS4Awp3/ BE:343904472-PLT(10666)
おほw
ストロークスが参加か。ジュリアンすら舎弟に納め始めたジョシュ(笑)
974名盤さん:2007/05/02(水) 15:29:50 ID:Dx7RqdxP
>>971
VT-22ってあんな音出るのか。
ampegってもうギターアンプつくってないと思ってたから
ベーアン使ってるのかと思ってた…
975名盤さん:2007/05/02(水) 16:59:58 ID:RpbJy6DA
アンプについては、海外のヲタでもはっきりとわからない点がまだまだあるみたい。
ラックとか見ると、かなりカスタムメイドが多いっぽいらしい。

ググってて、トロイの機材や使い方は多く出てくるけど、トロイが
機材はあえて「間違った」使い方して勉強しろって言うてた

>>972
なんでフランス盤なんか載せてんだろうね。

>>973
The StrokesのYou Only Live OnceってシングルのB面でThe Marvin Gayeの
Mercy Mercy Meのカバーにジョシュと、Pearl Jamのエディが参加。
976名盤さん:2007/05/02(水) 18:13:26 ID:Dx7RqdxP
fender bassman みたいにベーアンをギターに使ってるのかと思ってたけど、
vt-22は純粋にギターアンプみたいだね。当然もう生産はされてないけど。
ebayでも500$位で買えちゃうみたい。ちょっと欲しいかも…
でもMODされて、大分違うのかな。

トロイにそんなこと言われると何か感動するわ。
確かにベースのものをあえて使ってみたりとか、
違うジャンルの楽器をつかってみたり、空間系の順番を入れ替えてみたりすると
新しい発想が生まれることはある。

troyはbad catつこてるみたいね。
Line6のvettaがのってるのには少し驚いた。モデリングの質も上がってきてる
ということだろうか。
977名盤さん:2007/05/02(水) 21:56:03 ID:eVqzBT1x
>>968
普通にジョシュだと思ってたw
アレだけじゃ区別できんわw
978名盤さん:2007/05/03(木) 12:51:42 ID:NrOHzDFy
ロンドンのXFMラジオで、ニューアルバムからアコースティックで3曲

1."3's & 7's"
2."Into the Hollow"
3."Suture Up Your Future"

http://qotsakyuss.free.fr/qotsa/
979名盤さん:2007/05/03(木) 12:56:49 ID:NrOHzDFy
980過ぎて、24時間以内に書き込みが無いと自動的に落ちるそうなんで

次スレ立てました。

【過小】Queens Of The Stone Age【評価】Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178164578/
980名盤さん:2007/05/04(金) 02:22:13 ID:D4KrVbJu
乙梅
981名盤さん:2007/05/04(金) 02:50:25 ID:D4KrVbJu
アコースティックVer落として聴いてるけどイイね
はやくアルバム聴きたいなあ
982名盤さん:2007/05/04(金) 04:44:57 ID:Ndm3l0GV
Rage Against The Machine
983名盤さん:2007/05/04(金) 04:46:03 ID:Ndm3l0GV
和製フーリガンと喧嘩オフ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178211339/l50
984名盤さん:2007/05/04(金) 10:02:26 ID:+yeUfQEq
ラジオで"Misfit Love"が解禁。↓音悪いけど

http://www.megaupload.com/nl/?d=DELZIFNT
(出てくる3文字入力→ダウンロードをクリックして待つ)

これでニューアルバムからではアコースティックバージョン5曲/11曲。

"Sick, Sick, Sick" (feat. Julian Casablancas on vocals and Casio synth guitar)
"Into the Hollow"
"Misfit Love"
"3's & 7's"
"Suture Up Your Future"

"Make It Wit Chu"はDesert Sessionsヴァージョンがあるし、それ含めると6曲、
"Era Vulgaris"はアルバム未収録曲で7曲か。
985名盤さん:2007/05/04(金) 10:03:14 ID:+yeUfQEq
アコースティックバージョン含め5曲/11曲、の間違いですorz
986名盤さん:2007/05/04(金) 14:07:00 ID:+yeUfQEq
もう一つ、"I'm Designer"もラジオでかかったそうで。

http://www.megaupload.com/nl/?d=RGEB7QCI
987名盤さん:2007/05/04(金) 14:09:18 ID:T8DQ6euA
>>910
かっけぇw
Go Josh!!!!!!!!!
988名盤さん
ストーナー・キングKYUSSについて語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1178264089/