Siouxsie And The Banshees

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名盤さん:2006/04/20(木) 15:58:47 ID:53wsfcpP
youtubeのFace To FaceのMovie verがノイズ入りで最初と最後が切れてる
んだよなあ。non Movieのはきれいなのに。
234名盤さん:2006/04/24(月) 12:40:49 ID:Kch69qR0
保守党
235青春のアナルファック:2006/04/25(火) 12:50:02 ID:oXlU8sKz
ノクターンのオープニングのSEは何って曲?
236名盤さん:2006/04/25(火) 17:53:07 ID:PGOVacCc
春の祭典じゃなかったっけ
237名盤さん:2006/04/27(木) 05:44:44 ID:T3g1ZLAA
なるほどザワールド?
238土方イズム ◆ICB/qFT5Rc :2006/04/30(日) 02:20:08 ID:NzECjsYS
保守党age
239名盤さん:2006/04/30(日) 10:37:07 ID:i5voQgYF
Nocturne のDVD、結局曲目は以前のものと一緒で
Extra TrackにTV番組の“Play At Home”とDear Prudence(Promo)に
Old Grey Whistle TestでのMelt!とPainted Birdのライブだった。
OGWTでの助っ人として参加したばかりの(まるで寝起きのような)ロバート・スミスの
しょぼいギターがちと気の毒だがベースとドラムがドライブするこの2曲に
儚げで美しいスージーはいいですね。
240名盤さん:2006/05/02(火) 01:24:33 ID:NTPpvIxK
The Screamのデラックスエディションが出た時、
The Cureみたいに順次デラックスエディション化していく、ってニュースをNMEで見たんだが。
なかった事にされてるんだろうか。
241名盤さん:2006/05/02(火) 03:06:51 ID:Y5uVzVeM
確実な事とは言えないが
The ScreamのDXEditの売れ行きが良いらしく
次はJUJUがDXEditになる予定みたい
Join Handsは2曲、Kaleidoscopeは10曲ぐらいの
BonusTrackが入ってる、Jujuは3曲かな
先に1枚のほうをリリースするのはズルいよね
そう確か、それぞれの時期のBBCセッションが入る予定だったのが
単独リリースに切り替えてタイトルが“Voices On The Air”
まぁガセだと思っていてくれたほうがいいかな
242名盤さん:2006/05/05(金) 12:55:03 ID:ni7b60zJ
偽保守
243ヘッドロココ ◆5qSAvJsZh6 :2006/05/07(日) 01:24:10 ID:6klmJ3sp
ジョン魔苦牙腐age^^
244名盤さん:2006/05/08(月) 23:22:45 ID:hUpaf7g4
Scream〜Jujuの紙ジャケリマスター盤がHMVのサイトから消えてるんだけど、
発売中止ってこと?超残念・・・
245名盤さん:2006/05/08(月) 23:56:05 ID:q16/CwDK
ジョイン・ハンズはUKオリジナルの見開きジャケだろうか?
あえて国内仕様だったらつまらないね、
レーベルにもこだわってほしいものだ。
ちなみにUK盤のほうは初回生産分はデジパックだそうだ
The GloveのDXEditも夏頃お目見え、
ディスク2はロバートのVoヴァージョンで聴ける。
サイケデリックな夏だ。
246名盤さん:2006/05/10(水) 10:28:33 ID:BQ1on++7
グローブとか本体より逆に気になるわあ
247土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/05/14(日) 00:12:32 ID:jYbmKSSe
保守age
248名盤さん:2006/05/16(火) 08:54:01 ID:L4VAJYlk
保守化
249名盤さん:2006/05/19(金) 03:29:38 ID:zww5M/aG
保守業
250名盤さん:2006/05/23(火) 03:43:15 ID:dWdHoeur
保守病
251名盤さん:2006/05/25(木) 10:29:42 ID:1V4nGE4j
保守時
252名盤さん:2006/05/26(金) 07:44:39 ID:qKKxVAOn
ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、ウッ、ハッ、
ハッハッハッ
253名盤さん:2006/05/28(日) 16:03:32 ID:NYIlL87l
254迷盤さん:2006/05/29(月) 21:12:39 ID:oeOeV3eR
リマスター盤の2ndと3rdが届いた。
インナーはポスタースリーヴで
ジャケは初回デジパック仕様
なるほど、そういうことか・・・



255名盤さん:2006/06/02(金) 00:51:20 ID:vv2XDdJU
リマスタって日本盤も出るのかな?
256名盤さん:2006/06/03(土) 18:45:02 ID:Fp87/Ebs
出て欲しいね。
257名盤さん:2006/06/05(月) 19:45:06 ID:WhEY42bo
発売されるよ
258迷盤:2006/06/06(火) 18:10:59 ID:LcCKr0J5
カレイドスコープのイスラエルの1:02あたりで
ヴォーカルがヘロッと右に寄ってしまう、サイテー
MIXも以前と違って軽い、あのベースが押さえ気味になってる
このアルバムのトーンに合わせたんだろうけど
ヒスノイズは小さくなったが迫力にはかけるね。
以前のUK盤は捨てがたいな
259名盤さん:2006/06/10(土) 19:09:11 ID:fy/8Shy0
スージー名義のソロDVD「ドリームショウ」は見ました?
感想を教えてほしいです。
260名盤さん:2006/06/11(日) 09:57:47 ID:ZWzQnVB7
>>259
ファンなら見たほうがいいと思うよ。
再結成バンシーズよりいい。
オマケで入ってる100クラブの映像が特に最高。
261名盤さん:2006/06/13(火) 11:48:58 ID:ueRo4BCA
>>258
今回のリマスタリング盤は全部ダメだと思った。ひどい。
2枚組みで出たファーストのは良かっただが。
262名盤さん:2006/06/13(火) 12:42:08 ID:mh+/9saA
そんなに酷いのか…
でもボートラ目的で買うのもアリ?
263名盤さん:2006/06/13(火) 12:48:09 ID:mh+/9saA
って言うかカレイドスコープだけ凄いボートラの数なんだね。
+9って…。殆どデモかあ。

インファクトリーって未発表曲なんだ?
DIZZY以外にもあったんだな…。
264迷盤:2006/06/13(火) 19:21:25 ID:gMY0Jv0p
4枚組のB面集DOWNSIDE UPの時と同じリマスタリングの
スタッフなのに音のまとめ方が全然違うと思った。
4枚目の“Thorn”はアナログより音がわるかったりと、
音質は今回の場合はまだマシなほうだと思う・・・
しかし音のドロップ・アウトは許せないな
265261:2006/06/14(水) 11:28:21 ID:Tp0PlyhO
俺は2nd〜4thをLPでしか持ってなくて初めてCDで聴いたから違和感大きいのかもしれない。
でも全体的に音が小さくてビックリしたし、ほんとにリマスタリングしたの???と思ってしまった。
ボーナストラックはカレードスコープに入っているデモはチープで面白いから、これはオススメ。
でもジョインハンズに入っている未発表曲はインストだし、
ジュジュに入っている曲もかなりのマニア向け。
まあ熱心なファンしか買い直さないんだろうけど、どうせボーナストラック入れるんならもっとたくさん入れてほしかった。
266迷盤:2006/06/14(水) 21:39:20 ID:aVKLbDgq
まぁ、音質どうこうで語るバンドではないけど、
今回こそは!という思い込みがいっぱいあったからね。

しかしクリスティーヌのあのデモを聴かされて
よくもまぁJ.McGeochはオープンチューニングのアコギでいこう
と決めたなぁ・・・
267名盤さん:2006/06/19(月) 15:37:20 ID:KzM15l11
あげ
268名盤さん:2006/06/21(水) 19:32:58 ID:G5uWVN7R
ヤフオクでさぁ、21枚レコードまとめて出品
見てみました?
どうでもいいレアなのがあったりするけど、
どうしても気になる1枚があってねー
15ぐらいならいけそうかな
269名盤さん:2006/06/23(金) 21:09:59 ID:S8yw+ZuO
なぜにこんな価格でと、時折思うことだが
ワケあり盤だったりするんだろうか

中古品では憑いているというのは
めずらしいことではないと
見えたり感じたりする奴から聞いた事があるけど
祟られるワケじゃないからいいか
こーいうの憑依盤っつうのかな
生霊も迷惑な話だが
中古盤はコレがめんどくさい
270パン粉:2006/06/26(月) 01:26:31 ID:nfgRyvpF
>>269
アナログ盤だけじゃなくてCDにも憑いてるの?怖・・・

幽霊話は信じない派だったけど
一度金縛りになってから信じざるをえなくなった
271名盤さん:2006/06/26(月) 16:54:53 ID:XZDvIMIb
>>269
>>270
君たちおもしろいな
272名盤さん:2006/06/26(月) 19:34:49 ID:30HJN6mQ
猟奇盤だねぇ、“バンシー=精霊”らしい話だ
中古盤あさってきたら、家に入る前に清めの塩なんてどうだ
特に金欠で売り払った因縁なんか経ち切らないと、
貧乏人の堂々巡りになっちまうぞ〜
273名盤さん:2006/06/30(金) 15:10:11 ID:1h8+L5BK
国内盤でてしもたん?
蛍なんで死んでしもたん?
274名盤さん:2006/07/03(月) 19:43:56 ID:oSesyLQx
国内盤いかがですか?
ライナーがMark Paytressではなく、
Simon Goddardということらしいのですが
すこしはまともな事かいてあるのかな。
過去、日本ではロクな書かれかたしなかったもんで
275名盤さん:2006/07/08(土) 19:58:31 ID:M7v25G3E
今回のリマスター輸入盤の The Screamだけど
音量のレベルでかすぎて音は割れるは中低音は歪みっぱなしで
聴いていてイライラしてくる。
デラックスエディションはマトモだったのに
販売元のユニヴァーサルはエラー盤として認めていないのか?
JuJuはドロップアウトが多いと聞いていたが、それほどでもなかった
オリジナル盤と若干違うところもあるようだが
音はスッキリした分ペラペラになったようなカンジ
これもデラックスエディションに期待するしかないのかぁー
276名盤さん:2006/07/09(日) 03:05:26 ID:gcqD/qbw
なるほど・・・
要は買い直さないでOKという事ですねw
277名盤さん:2006/07/09(日) 15:08:51 ID:yzaGmKsL
>276
UK盤の1stからJuju迄の品番が 839 008-2, 839 004-2,
839 006-2, 839 005-2のCDなら買い直さなくてもいいと思う。
US盤のGeffenレーベルはドンシャリでインチキくさい迫力があって
Tinder Boxなんかは気に入ってる。
昔出た、国内盤はちょっとね、持ってる方に失礼になるので言えない
あんなライナーや歌詞対訳が必要なら別だが。
もちろんオリジナルUK盤のアナログもレーベルデザインなど含めて良いですね。
個人的には紙ジャケや安っぽいデジパックは嫌いなので今回の再発はガッカリです
次の4枚がリリースされるのを待つほうが賢明かな。
なんだかんだといっても、今回のリマスターは音質はいいので、
ちょっと音をいじって、デカイ音で鳴らすのにはもってこいなんだな。
278名盤さん:2006/07/09(日) 19:13:28 ID:lqjgkYZj
今回の再発cd、一年後にはTSUTAYAのレンタルコーナーに並ぶん
でしょーか?
279チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/09(日) 19:17:16 ID:sUjIZWqN
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )新宿TSUTAYAでリクエストすりゃ100%クポ
 (,,==◎=つ
 (__)_)
280名盤さん:2006/07/09(日) 23:12:41 ID:bUsMy5Mo
ドリームショーかっこいい
281名盤さん:2006/07/21(金) 08:18:09 ID:lxo/P4sZ
さっきまでとくダネにクリッシーハインド出てた
54歳つったら、スージーさんより年上だったんだな、ほう。。。。
282名盤さん
数字意あげ