洋楽通が初心者の質問になんでも答えるスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名盤さん:2005/11/20(日) 15:46:03 ID:AxoY9GOM
らららっき〜るざれ〜でぃおすた〜

っていう曲って誰のなんて曲か教えてください。
文字で伝わりにくいけど・・・歌詞も耳で聴いた感じだけ。
友人に聞いたら、ヒットだかアメリカだか言ってたんだけど・・・。
931名盤さん:2005/11/20(日) 15:55:35 ID:RBUIPxK8
ビートクルセイダースの曲だよ、ちなみに洋楽ではない
邦楽好きの友達に聞けばたぶんわかる
932名盤さん:2005/11/20(日) 16:10:34 ID:DU9uacb2
>>930
Baggles(バグルス)/Video Kill The Radio Starのことか?
933名盤さん:2005/11/20(日) 16:43:39 ID:AxoY9GOM
>>931
ビークルじゃないです。好きですけど。

>>932
それかもしれないです。ありがとうございます!
ラジオで偶然聞いてから耳を離れなくて・・・。
934名盤さん:2005/11/20(日) 17:04:44 ID:6q4p/YJ/
CDUKと TOP OF THE POPSって、スカパーで見れますか?誰かご回答よろしくです。
935名盤さん:2005/11/20(日) 18:46:17 ID:NbuaqPJi
JETってどう?
936933:2005/11/20(日) 19:17:24 ID:AxoY9GOM
すいません・・曲は合ってたんですが、この曲、色々とバージョンがあるんですね。
バグルスのアルバム借りたんですけど、聞きたいバージョンと違ってて・・
サビに男の人の声が入ってるバージョンなんですけど、どのアルバムに入ってますか?
937名盤さん:2005/11/20(日) 19:18:48 ID:mUjaJC1q
>>935
「JETってどう?」って?
どうお応えしたらいいかしら?
938名盤さん:2005/11/20(日) 19:27:43 ID:3iNJ+GL3
>>936
Video Killed The Radio Starはカバーが多いから、その中のどれかじゃないかな。
ラジオでかかったのなら、それなりに最近ので、有名なやつらだろうと
いうことで↓を挙げてみる。

The Presidents Of The U.S.A.
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002NJJ/
Ben Folds Five
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFGXU/
939933:2005/11/20(日) 19:39:22 ID:AxoY9GOM
>>938
ありがとうございます!
試聴した感じ、多分、ラジオで聞いたのは上の方だと思います。
これから、改めて借りに行きます。ありがとうございました!
940名盤さん:2005/11/20(日) 19:56:59 ID:ESahfZk6
Softerってバンドのonfessions of an Ardent Heartが変拍子ですげえかっこいいんだけど、
アルバムこのバンドはアルバムとかだしてないの?
941名盤さん:2005/11/20(日) 20:03:27 ID:mUjaJC1q
>>940
あんたの日本語、おかしくない?
942NIKO:2005/11/20(日) 20:21:21 ID:vIfW9Pha
918さん、ありがとうございました!
手がかりになりました(^v^)
情報、助かりました☆
943名盤さん:2005/11/20(日) 20:26:58 ID:+rJ/x0DC
コールドプレイを初めて聴いてるんですが、このバンド、激しい曲はないんですか?
なんかバラードぽいのばかりで、評判だけで借りたから勝手な予想が外れて「あれ?」って気分なんですが…(苦笑)

944名盤さん:2005/11/20(日) 20:33:57 ID:csU0+O8V
>>943
評判だけで借りたアナタが悪い。としか言おうがないですね
945名盤さん:2005/11/20(日) 20:35:57 ID:mUjaJC1q
>>943
944の意見に同意。
946名盤さん:2005/11/20(日) 20:43:27 ID:NNYGYiYL
誰かこの歌誰の何て曲かわかりますか?ラジオで偶然きいただけなんだが最高に好きになった どんちゃらりん おーおーおーおー どんちゃらりん おーおーおーおー って感じのノリのいい少しラップの入った80年代の曲なんだけど…教えて下さい
947名盤さん:2005/11/20(日) 20:53:43 ID:/liV3NrN
ハァ?
948名盤さん:2005/11/20(日) 21:09:09 ID:+rJ/x0DC
>>944 >>945
レスありがとう(苦笑)
説明書きによると、近年有名なロックバンドではあっても、解りやすいタイプのものではないようですね。
949名盤さん:2005/11/20(日) 21:17:45 ID:xd6EkVuI
>>946

多分それはLL COOL JというラッパーのKNOCK YOU OUTとかいう曲だと思います。
なんか黒人の胸元らへんが移ってるジャケのアルバムに入っています。
950名盤さん:2005/11/20(日) 21:21:47 ID:NNYGYiYL
949おお!ありがとうございます。買って聞いてみたいと思います
951名盤さん:2005/11/20(日) 21:23:14 ID:mUjaJC1q
>>948
別にケンカを売るつもりではないですが、
コールドプレイは解りやすいぶるいのアーティストだと思いますが。
ちなみに全世界で1stが500万枚、2ndが1600万枚売り上げてます。
売り上げ枚数が多いアーティストがいいアーティストとは限りませんが、
これだけ売り上げいるのに、解りにくいタイプとは言えないのではないでしょうか?
952名盤さん:2005/11/20(日) 21:30:05 ID:xd6EkVuI
>>950

まだはっきりと断定できないんで、一回試聴して確認して下さいね〜(´・ω・`)
953名盤さん:2005/11/20(日) 21:46:28 ID:2bRMrRDl
>>951
正解、3rdは800万枚。
954名盤さん:2005/11/20(日) 22:51:40 ID:mUjaJC1q
>>953
800万枚も売れたんだ!?

アメリカでは、前評判は高かったけど発売されると音楽評論家に酷評されて・・・
自分としてもイマイチ好きでないんだよね・・・

それでもその売り上げを記録してるということは、
人気で買った人が多いのか・・・、または実際に本当に評判がいいのか・・・
955名盤さん:2005/11/20(日) 23:36:00 ID:+rJ/x0DC
>>951
丁寧にありがとうございます。もう質問じゃないので最後にします。

僕が借りたのは2nd?静寂の世界です。歌詞には共感できる面も確かにあるんですが、洋楽(まあロックも)まだ素人の僕にはどうも全体的に単色ぽい印象を受けて、メリハリを感じにくいから、僕には色不足というか受け入れにくかったんです。
…そういう意味で精神的に大人向けのバンドなのかもと思いました。
まあ今日が初めてだし、もっとじっくり聴いてみます。
956名盤さん:2005/11/21(月) 00:17:21 ID:KgK7n36l
失礼します。
楽譜のダウンロード販売をしているメジャーな海外サイトを教えてください。

急ぎで、BEN FOLDSのSONGS FOR SILVERMANの楽譜がほしいのです。
AMAZONでは3〜5週間と言われ、sheetmusic.comでは10日くらいで送るけど1万がとこ取るぞと言われました。
楽譜をダウンロード販売している英語サイトならほぼ確実にあるアルバムだと思うので・・・

http://www.musicnotes.com/は見つけたのですが、MIDIとか無駄機能のせいでやたら高くって・・・
よろしくお願いします。
957名盤さん:2005/11/21(月) 01:40:25 ID:FB9ids/D
グランジ、オルタナの定義をわかりやすく教えてください。
958名盤さん:2005/11/21(月) 01:43:11 ID:qKpZ0Fob
>>956
日本のamazonで売っているのと同じものがUSのamazonでは
24時間以内の発送になってるよ。
ただし、届くのは発送後5日〜10日経ってからだけど。
価格も送料を合わせても2000円程度だし、
10日待てるのなら検討してみたらどうかな?
http://www.amazon.com/gp/product/0634099108/104-2026227-6074341?v=glance&n=283155&n=5174&no=%2A&s=books&v=glance
959名盤さん:2005/11/21(月) 02:13:33 ID:KgK7n36l
>>958
ありがとうございます!
US Amazonは見落としてた・・・安い。
やっぱり本の形で欲しいので、そちらにします。
お世話になりました。
960名盤さん:2005/11/21(月) 03:16:27 ID:+wKedbPu
>934
Top of the PopsはM-ON!って局で見れたはず。
もういっこの方はシラネ
961名盤さん:2005/11/21(月) 04:28:16 ID:z1ZZg2hz
>>960
もうやってない
962名盤さん:2005/11/21(月) 04:42:53 ID:pgzGWcLc
>>954  普段はアメリカの情報なんぞ気にしないおれだが、それでもな グラミー賞でメインを
取ったぐらいは知ってる  それはワールドシリーズに匹敵するぐらい知名度があることなんだ
もうめちゃくちゃメジャーな誰もが知ってるような存在だということ

それから音楽評論家なんて存在しないよ 少なくとも著名なのはね ローリングストーン誌は
よく有名なのをこき下ろすが ほとんど影響力はない   向こうのメディアはほめることが
中心で あまり辛辣なことは書かない 書かれてるとすれば それなりの売り上げが見込める
大物だということ  
963名盤さん:2005/11/21(月) 05:41:33 ID:2u6HTFzU
おいレイジのスレ無いのかよ 80年代のバンドじゃなくて機会社会へ怒ってる方だぞ。早く教えろ通ども
964名盤さん:2005/11/21(月) 08:49:35 ID:w+ISQDa2
slipknotでいい曲教えください
965名盤さん:2005/11/21(月) 10:03:53 ID:qKpZ0Fob
機会社会って何だ?
出会い系サイトのこと?
966名盤さん:2005/11/21(月) 15:02:46 ID:z1ZZg2hz
>>963
RageAgainstTheMachine★AudioSlave
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131976028/
>>964
ない
967名盤さん:2005/11/21(月) 16:21:35 ID:Ad+ThzAt
ブライアンセッツァーと
ブライアンセッツァーオーケストラの
違いがいまいちわかりません。

なにが違うのでしょうか
968名盤さん:2005/11/21(月) 16:24:41 ID:rCxfowVD
>>964
人=糞
969名盤さん:2005/11/21(月) 16:45:00 ID:qKpZ0Fob
>>967
質問がいまいちわかりません。
970名盤さん:2005/11/21(月) 17:28:46 ID:ERIgpgNB
BABYSHAMBLESのデビューアルバム買った奴いる?
どうなんだろう?
個人的にはピートが歌っているだけで満足だが・・
971名盤さん:2005/11/21(月) 17:40:36 ID:G/pZseQh
>>970
今聴いてマス。
俺はリバティーンズより好きデス。
972名盤さん:2005/11/21(月) 17:45:59 ID:+MBjpqL+
>>970
洗脳されたリバ厨以外は評価しておりません。かったるいです
973名盤さん:2005/11/21(月) 17:56:46 ID:FsDo/q6B
>>970
971みたいな信者、972みたいなアンチ
激しい賛否両論があるのが特徴のアーティストだから
自分で試聴して決めるのが一番、他人に頼るな
974名盤さん:2005/11/21(月) 22:21:23 ID:56lOeXRt
品揃え豊富な洋楽屋はどこに?
975名盤さん:2005/11/21(月) 22:22:04 ID:Hm6XDSwv
アマゾン、HMV、タワレコ
976名盤さん:2005/11/21(月) 22:22:49 ID:pgzGWcLc
>>970 売れてますがな NMEで全曲試聴できますがな
977名盤さん:2005/11/21(月) 22:25:49 ID:+MBjpqL+
しかしBaby Shamblesは作品の内容を表現してるような低脳で痛い帯びだよな
978名盤さん:2005/11/21(月) 22:27:18 ID:ctsQlRtb
ストレイ・キャッツが好きなんですが、それが好きならこれもはまるんじゃないか?って言うバンド教えてくださいm(__)m
979名盤さん
>>978
俺ロカ系弱いがこの辺しか思いつかん、聴いてる?
Reverend Horton Heat
Living End