ニッケルバック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マサ
ニッケルバックいいと思わない?
2名盤さん:2005/10/12(水) 14:49:14 ID:bLCIVnbx
22222222222222222222222222222222222
     2         2           2         2
22222222222222222222222222222222222
2          2         2          2         2
22222222222222222222222222222222222
     2         2           2         2
22222222222222222222222222222222222
2          2         2          2         2
22222222222222222222222222222222222
     2         2           2         2
22222222222222222222222222222222222
2          2         2          2         2
22222222222222222222222222222222222
3ゴラァァ:2005/10/12(水) 14:58:46 ID:7BQx5jls
まぁあれだな、所詮産業ロックだよな。
ってな感じで1は叩かれまくって終わる、に一万円。
4マサ:2005/10/12(水) 15:07:43 ID:5+W4dnJ9
誰かいねェのかよ好きなやつ
5ゴラァァ:2005/10/12(水) 15:15:37 ID:7BQx5jls
サムデイって曲はメロディーがいいよね。でもやっぱりなんか聴いてたら恥ずかしくなるんだよな…
6名盤さん:2005/10/12(水) 15:18:21 ID:oipFpe5r
好き好き!
最近聴いてないけど。
新しいのは良かった?
7マサ:2005/10/12(水) 15:24:38 ID:5+W4dnJ9
かなりヨカッタ、完成度が高い。中でも、PHOTOGRAPHとROCKSTARが最高
8名盤さん:2005/10/12(水) 15:27:25 ID:oipFpe5r
>>7
そうかぁ〜。
じゃあ買おうかな!
声が好きなんだよねー
9マサ:2005/10/12(水) 15:29:44 ID:5+W4dnJ9
チャドのしゃがれ声いいよねー。
10名盤さん:2005/10/12(水) 15:33:54 ID:oipFpe5r
そうそう!
曲の展開もいいと思う。
11マサ:2005/10/12(水) 15:44:05 ID:5+W4dnJ9
今聴いてる曲はHeroこれもなかなか。
12名盤さん:2005/10/12(水) 15:57:36 ID:oipFpe5r
スパイダーマンの?
13マサ:2005/10/12(水) 16:04:41 ID:5+W4dnJ9
YES
14名盤さん:2005/10/12(水) 16:07:30 ID:oipFpe5r
あれはいいね!
15マサ:2005/10/12(水) 16:13:24 ID:5+W4dnJ9
THE LONG ROAD中で好きな曲ある?
俺は、やっぱsomedayカナ
16名盤さん:2005/10/12(水) 16:19:09 ID:oipFpe5r
SOMEDAY!!
CD探して久しぶりに聴こう。
17マサ:2005/10/12(水) 16:33:22 ID:5+W4dnJ9
LIVE AT HOME 持ってる人いる?
18えりかちゃん大好き:2005/10/12(水) 17:11:43 ID:hc29rfDX
最新全米アルバムチャート
1初ニッケルバック
2初サラ・エバンス
3グレッチェン・ウィルソン4初トゥイスタ
5シェリル
6カニエ・ウエスト
7初フィオナ
8ブラックアイドピーズ
9初トリーナ
10初フランツ
13初カーク・フランクリン
15初メリッサ・エスレッジ
18初社員ダウン
23初クリス・ケイグル
33初クロス・カナディアン・ラグウィード
50初リズ・フェアー
19マサ:2005/10/12(水) 17:19:34 ID:5+W4dnJ9
マジで!!スゲーさすが
20マサ:2005/10/12(水) 18:09:31 ID:5+W4dnJ9
ひまwwwwwww
21名盤さん:2005/10/12(水) 19:06:18 ID:N+7JhH2n
あら。洋楽板の方にもたてたのね。おつつ>>1
新譜聴きましたけど、やっぱチャドの声最高らね。ほんとに生で聴いてみたいわ。
今回のアルバムはドラムの音に惹かれますた。
22マサ:2005/10/12(水) 20:30:58 ID:8i0z/8kw
ワールドツアーで日本に来てほしぃ。来たら絶対LIVE行く
23マサ:2005/10/12(水) 21:17:58 ID:8i0z/8kw
人イナス
24名盤さん:2005/10/13(木) 19:34:12 ID:agZk/JHd
SOMEDAYのアコースティックバージョンに惹かれて日本仕様のアルバム買ったよ。
かなりいい感じだ。どっかにギタースコアないかい?
アコギのソロなんて自分で弾いてみたいよ。
25名盤さん:2005/10/15(土) 23:00:31 ID:yPn4Hxf6
TOO BADがすき
26名盤さん:2005/10/16(日) 01:51:12 ID:sLpv6Cyx
DVDに釣られて初めてニッケルバックのアルバム買ったけど、凄く(・∀・)イイ!
今度、「SOMEDAY」が入った前作のアルバムも買ってくるつもり。
27名盤さん:2005/10/16(日) 16:04:19 ID:5S0ZSgsy
まあ所詮産業ロックだよな
28名盤さん:2005/10/16(日) 17:12:20 ID:YW9CAPGn
初来日は4000円くらいで観れたのになあ。
もうこないのかなー。
29名盤さん:2005/10/17(月) 21:57:36 ID:E7olEW8v
な、なんやてー
30名盤さん:2005/10/22(土) 19:21:24 ID:p93V8rJN
31名盤さん:2005/10/22(土) 20:55:10 ID:6aYniPar
ニッケルバックって芸人(コンビ?)もいるみたいね
32名盤さん:2005/10/24(月) 07:05:08 ID:zohie3/U
ああ、いいねNickelback
最近よく聴く
33名盤さん:2005/10/24(月) 07:23:10 ID:aHPAWaVt BE:97440454-#
シルヴァー・サイド・アップ以降、なんかいい曲あったけ?

スパイダーマンのHEROくらい?
34名盤さん:2005/10/25(火) 00:58:20 ID:m/gyRbQN
現在「Photograph」が大ヒット中
35名盤さん:2005/10/25(火) 05:39:27 ID:mqP4nxRe
なのにここはすげー過疎だなあ
36名盤さん:2005/10/25(火) 05:41:47 ID:bH8movwk
日本ではこういう音楽好かれないからね…
日本は全てメディア次第で決まるからね…
37名盤さん:2005/10/25(火) 14:21:47 ID:R9FCG77b
ドライブしながら聞くにはいいぜ
38名盤さん:2005/10/27(木) 02:27:25 ID:re1icHSZ
39:2005/10/30(日) 22:19:00 ID:8408B9kB
フォトクラフ最高みゃーー
40 :2005/10/31(月) 00:19:08 ID:oZsjn7FT
フォトグラフて何か邦楽で同じようなの聞いた事あんだよなー
41名盤さん:2005/11/01(火) 23:08:02 ID:BfiXGRa+
FAR AWAYいいわ━━━
42名盤さん:2005/11/04(金) 11:32:30 ID:GDq6hG12
カタカナでスレが立ってたのか…
43名盤さん:2005/11/05(土) 03:40:04 ID:38I6N4eD
>>42
検索に備えてスレタイには両方入れた方が良いね

Photograph聴きたいけど、CD買うしか聴く方法がなくて困る。
レンタルはまだまだ先だし、iTunesでも日本では配信されてないし。
レンタルまで約半年待つか・・・
44名盤さん:2005/11/05(土) 03:42:54 ID:Rlch2PVK
ニコラス刑事乙
45名盤さん:2005/11/05(土) 03:52:19 ID:zJ6GuInn
Photograph最高やね。
いやーベタだなーとか売れ線だなーwとか思いつつ、いいものはいい!
46ゴラァァ ◆MubQqIBcYc :2005/11/05(土) 04:41:57 ID:6pmKg7sS
うはwまだこのスレあったのか!しかしニッケルは日本でライブしたら
驚くだろうなぁ。あまりの会場の小ささに・・・。ステインドとか
ニッケルとかクリードとかライフハウスとかこのへんは日米人気の
ギャップが凄まじいよね。
47名盤さん:2005/11/05(土) 08:50:07 ID:HUh2wfLK
そんなに聴きたいならちょろっとあれすればいいのに
48名盤さん:2005/11/05(土) 09:08:42 ID:x4AmjpX5
新宿のリキッドルームで観たよ。
チャドのピックもらった。
49名盤さん:2005/11/05(土) 10:20:13 ID:WqdTglNf
新作は今までの作品の中では最高傑作だと思う。
50名盤さん:2005/11/05(土) 10:30:46 ID:v15oJ5Y0
>>49成長している証拠だが…クリード、ニッケル、ヴェルヴェットリヴォルヴァー、アルターブリッジ、ライフハウス…全部退屈だ
51名盤さん:2005/11/05(土) 15:32:57 ID:1yg7NDqm
>>43
買えよ!
52名盤さん:2005/11/05(土) 15:39:37 ID:v15oJ5Y0
>>51厨房だから、貧ちゃんなの!!!
53名盤さん:2005/11/08(火) 12:42:06 ID:u8db0vR6
>>43
洋楽スレはまず英語表記から検索かけるしなあ。最初たどり着けなかった。

ひさしぶりに引っ張り出して聴いた記念真紀子
54名盤さん:2005/11/10(木) 23:48:15 ID:sPoo9uRd
>>44
萩原ナガレだよ
55名盤さん:2005/11/12(土) 14:04:25 ID:zzCvPe7A
来日するらしいよ。
チケット売れなくて、公演キャンセルのよかーん。
56名盤さん:2005/11/12(土) 14:46:01 ID:YvMKonO9
じょ、冗談じゃ
57名盤さん:2005/11/12(土) 23:51:10 ID:57JVhp0G
>>55
行くに決まってんだろが!!
58名盤さん:2005/11/18(金) 01:28:07 ID:+NY+OO7t
age
59名盤さん:2005/11/19(土) 20:35:52 ID:aeGWi3HX
http://g.pic.to/3mc6x
こいつらのスレ?
60名盤さん:2005/11/20(日) 03:24:37 ID:5nZKD0DI
フォトグラフをラジオで聴いて、感動したのでアルバムを買いました。
さわやかなポップバンドだと思ってたのにショックだった。
フォトグラフは人生の中で高い順位に入るくらい好きだけどバンドは好きになれん。
61名盤さん:2005/11/20(日) 05:03:46 ID:y/BPKTh9
>>60
m9(^Д^)プギャーーッ
62名盤さん:2005/11/20(日) 22:14:23 ID:bdtFa2DB
>>60
なにがポップバンドだよw
63名盤さん:2005/11/21(月) 05:36:03 ID:2v2ikFE5
どうきいたってハードロックバンドじゃねーか
64名盤さん:2005/11/22(火) 13:43:00 ID:FqzkEvNi
1月に出るDVD付きのシルバ〜アルバムさ、DVDの内容わかる人いる?
内容が良いならそのCDでニッケルデビューしようと企んでるんだけど。
65名盤さん:2005/11/26(土) 21:26:44 ID:/87jmG6j
All the Right Reasons最高!
Silver以来久々に、手に汗かいた
66名盤さん:2005/11/30(水) 23:36:11 ID:kg/ffB9n
ニッケルヲタが他に聴く洋楽は?
67名盤さん:2005/12/01(木) 01:25:12 ID:XGhhDRn0
>66お前
68名盤さん:2005/12/01(木) 01:57:12 ID:bwNH508q
69名盤さん:2005/12/04(日) 14:45:35 ID:933hXy6V
保守
70名盤さん:2005/12/09(金) 10:17:57 ID:fiUPbuUS
俺もニッケルバック好きなんであげるよ。
Satuday Night's Alright (For Fighting)がかっちょえー
71名盤さん:2005/12/09(金) 15:25:32 ID:YGmO8oYB
クリード、ニッケル、アルター、3DD







きんも〜☆
72名盤さん:2005/12/11(日) 16:56:01 ID:iWmJRyVl
31歳
73名盤さん:2005/12/16(金) 08:23:01 ID:FEFZjof+
新譜中々成績良いね
もうプラチナ2個獲得してる
74名盤さん:2005/12/18(日) 01:03:06 ID:pNP4sQR/
最近ニッケルバックの存在を知って一番新しいアルバムを購入。アルバムの完成度もかなりいいが、ボーナスDVDのサムデイのビデオクリップで号泣。下手な映画より感動するな。このスレを見るかぎり、あんまり人気はないみたいだけど、オレはハマりそうです、ニッケルバック。
75名盤さん:2005/12/18(日) 17:08:56 ID:4wcgZ81Y
押尾先生が好きそうなバンドだな。
76名盤さん:2005/12/20(火) 01:15:42 ID:1cDRo/s5
Photographなんて良い曲なんだ・・・・・
思わず目頭が熱くなった
77名盤さん:2005/12/21(水) 17:04:51 ID:FUf2oMmC
サムデイ最高!
78名盤さん:2005/12/21(水) 17:09:26 ID:eYn11Kq6
俺はSAVIN' MEが好きだ
79名盤さん:2005/12/21(水) 23:32:31 ID:mybixHCJ
Animalsなんて良い曲なんだ・・・・・
思わずあそこが熱くなった
80名盤さん:2005/12/22(木) 01:43:37 ID:OTMH0HpR
ALL THE RIGHT REASONSのDVDには何のがPV入ってるの??
81名盤さん:2005/12/22(木) 02:05:10 ID:Qh8ArQGd
>>80
全部。
82名盤さん:2005/12/22(木) 02:18:11 ID:OTMH0HpR
THE LONG ROADの初回盤のDVDとかぶってる?
そんじゃTHE LONG ROADは通常盤でいいかな。
83名盤さん:2005/12/29(木) 05:46:01 ID:nF52CwxO
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
84名盤さん:2006/01/03(火) 01:36:02 ID:FJXpcSNw
日本であまり売れないのは何故?
85名盤さん:2006/01/03(火) 01:42:41 ID:QXeoWL70
サムデイのPVは切ないね
86名盤さん:2006/01/03(火) 02:25:20 ID:e2v8rKdK
こいつらに馬鹿にされたフーファイ
がかわいそうだぜ
こいつらのほうが万倍カスだ
87名盤さん:2006/01/03(火) 05:43:25 ID:yhzPJx9k
>>86
kwsk
88名盤さん:2006/01/03(火) 09:39:27 ID:R+V+bZLQ
詳細希望
Silver Side Upのサンクスリストにフーファイあったけど
89名盤さん:2006/01/07(土) 22:34:00 ID:28Pvkj+/
ほしゅ
90名盤さん:2006/01/10(火) 16:11:17 ID:uOA43iOY
フーファイはオバカなPVが好き
91名盤さん:2006/01/10(火) 16:53:44 ID:Ikdo4SV4
俺はフー・ファイターズもニッケルバックもどっちも好きだ。
友達がチャドの真似をして裏声で歌いやがる。
似てないけど爆笑。
どうやったらあんな声出るんだ<チャド
ノド痛めないかなぁ。
92名盤さん:2006/01/11(水) 00:19:02 ID:GRoVz+3L
ニッケルバックって出だした頃はポストグランジって言われてたのに
ロングロードっていうアルバムから方向性が極端に変わりましたよね?なぜなんでしょう。
93名盤さん:2006/01/11(水) 00:25:17 ID:HUNkrVqW
メタリカっぽくなっちゃったよね
94名盤さん:2006/01/11(水) 00:26:25 ID:moyDspU6
turi?
95名盤さん:2006/01/11(水) 00:27:33 ID:HUNkrVqW
ブラックアルバム以降のね
96名盤さん:2006/01/11(水) 00:30:27 ID:ECiLC2Kx
シルヴァー〜の一曲目とかメタリカのロードっぽい
97名盤さん:2006/01/11(水) 00:36:01 ID:moyDspU6
Nickel とメタリカは重さが違う気が。
一瞬にてても根本で違う音をだしてる・・・気がするんですけど
98名盤さん:2006/01/11(水) 00:43:34 ID:HUNkrVqW
turi?とか言ってるが、ちゃんとメタリカ聴いたことあるうえで言ってるか?
あきらかに影響受けてるのが音に出てる、チャドの歌い方もジャイムズに似てるし
99名盤さん:2006/01/11(水) 01:03:13 ID:moyDspU6
メタリカは聞いたことあるよ
サバス→Kiss→エアロを経てメタリカにたどり着いたから
昔はよく聞いてたなぁ〜
メインルーツはピンクフロイド系だと思うんだけどなぁ
100名盤さん:2006/01/11(水) 01:03:51 ID:GRoVz+3L
ファンとしては以前と現在のどちらのニッケルバックが好きなんですか?
両方好きと言われそうだけどw
101名盤さん:2006/01/11(水) 01:06:58 ID:ECiLC2Kx
何でフロイド??
102名盤さん:2006/01/11(水) 01:09:41 ID:c3PQ5ihK
ピンクフロイドとメタリカに強く影響受けてるのはクリード。
ニッケルはメタリカには影響受けてるだろうがプログレのルーツはないはず。
103名盤さん:2006/01/12(木) 00:36:59 ID:Pl5wrqG7
ロング・ロードの一曲目は、短いけどかなりいい曲だよね。
104名盤さん:2006/01/17(火) 10:32:05 ID:eIxGu0Zc
俺はAnimalsが好きかな
105名盤さん:2006/01/20(金) 17:10:15 ID:DhhnDDiS
ほんとに来日するんだろうか。
北米ツアーの後かな?
106名盤さん:2006/01/20(金) 18:50:44 ID:RQzOhEV+
3rdの時も来日するとかいう話が出ておきながら結局来なかったしなぁ・・・
とりあえずあんまり期待しないで待ってるかな。
107名盤さん:2006/01/20(金) 22:24:08 ID:hxinTSNz
ところでチャドって何p??
108名盤さん:2006/01/21(土) 00:40:43 ID:oO3kER+j
185
109名盤さん:2006/01/21(土) 04:09:36 ID:IsCoJ0wj
何歳?
110名盤さん:2006/01/21(土) 04:52:23 ID:CWwghH08
45歳
111名盤さん:2006/01/21(土) 09:03:42 ID:9UdYXusD
Just for の前奏はわざとやってんの?
112名盤さん:2006/01/21(土) 11:40:23 ID:le1mzuM3
45?冗談しょ?
113名盤さん:2006/01/21(土) 15:00:44 ID:k13W2bO+
冗談だろ

Chad Kroeger 1974年11月15日生まれ
Ryan Peake 1973年3月1日生まれ
Mike Kroeger 1972年6月25日生まれ
Ryan'nik' Vikedal 1975年5月9日生まれ

兄弟・・・?
114名盤さん:2006/01/22(日) 12:01:12 ID:kujVgXS3
シルヴァーサイドアップ「ライブDVD付き」
もうすぐ発売!楽しみ〜
115名盤さん:2006/01/22(日) 12:36:46 ID:jzejqptM
チャドとマイクは兄弟だったとオモ
そういやドラムはいつのまに変わったんだろう?
116名盤さん:2006/01/23(月) 01:50:31 ID:rVUQ3VDx
>>115
なんかそのへんモメてたよね。
でも一応落ち着いたんでしょ? 良かった。

>>113
兄弟だよ。
117名盤さん:2006/01/23(月) 20:35:13 ID:PxjJYbtn
ちゃど頼む髭剃って
118名盤さん:2006/01/23(月) 21:03:12 ID:ETerkGWL
つか,現NICKELBACKって半分3 DOORS DOWNじゃんwww
119名盤さん:2006/01/23(月) 23:48:31 ID:K6vN/NfD
118 名前:名盤さん 投稿日:2006/01/23(月) 21:03:12 ID:ETerkGWL
つか,現NICKELBACKって半分3 DOORS DOWNじゃんwww
120名盤さん:2006/01/26(木) 01:09:24 ID:ZsGArPCp
BREATHEが好きだ
121名盤さん:2006/01/26(木) 01:15:26 ID:cuNNyZso
>>120
mE tOo
122名盤さん:2006/01/27(金) 03:06:47 ID:eUvzoqc9
新作イイデスネ
123名盤さん:2006/01/28(土) 22:21:18 ID:I+qfcMlv
If Everyone Cared が好き(*゚ー゚)
124名盤さん:2006/01/29(日) 10:00:35 ID:cvWwT/tj
しかしこのチャドの声はもっとミクスチャ系の音楽のが合ってるのでは
シャウトして欲しかった。
follow you homeのあ〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜〜ぁぁああ〜〜〜
がキタ
125名盤さん:2006/01/29(日) 20:02:12 ID:iT9HthOB
チャドはロンゲのがかっけーと思う
126名盤さん:2006/01/31(火) 00:19:30 ID:drto9dt7
AII THE RIGHT REASONSで、シングルカットされた曲以外でいい曲あります?
127名盤さん:2006/01/31(火) 03:43:59 ID:170J2Sl6
>>126
Rockstar
128名盤さん:2006/01/31(火) 23:32:30 ID:dDMETqr8
>>127
Thanks!
129名盤さん:2006/02/03(金) 23:30:41 ID:AK1I1j2O
ほしゅあげ
130名盤さん:2006/02/05(日) 09:46:28 ID:FOuzKPdR
If Everyone Caredが一番好きだな。

このバンドは不思議だね。俺重たいのって苦手なんだけど、とても聴きやすい。
131名盤さん:2006/02/06(月) 13:46:27 ID:Ab/HvF+P
the STATES を買った。
初めてこれが1stだってのを知って感動して即買い。
あのPV集の一曲目ってこれだったのね!
132名盤さん:2006/02/08(水) 22:28:29 ID:gZ3MbGIJ
ほしゅ
133名盤さん:2006/02/08(水) 23:21:26 ID:NDZKJspy
>>130
あたしも、普段はアヴリル、ミシェブラ、アシュリー、アラニスなんかのポップロックを
良く聴いていて、あんまりハードなのは聴かないんだけど、なぜかニッケルバックは好き
なんだよね。
私的には曲のよさが一番の魅力かな。Photographはもちろん、Someday,Rockstarも大好きだし。
あとは、チャドとライアンがかっこいいってのもあるかな。

っていうか、チャドのセックスって凄そう。絶対アソコ大きいし、力も強くて、動きも激しそう。
しかも、バンドやり始める前はかなりのワルだったんでしょ?
ってことはかなり女の子食べてるよね?
134名盤さん:2006/02/08(水) 23:22:51 ID:NDZKJspy
ついでに、あえぎ声も凄く大きいんだろうなぁ。。。
135名盤さん:2006/02/08(水) 23:39:55 ID:82HlKpHo
133はほんとに女子なのだろうか・・・・・・
136名盤さん:2006/02/09(木) 02:41:26 ID:WI1cQJT7
>>135
釣られちゃ駄目だ!
137名盤さん:2006/02/09(木) 05:51:16 ID:6nDJrA17
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
138名盤さん:2006/02/09(木) 18:57:42 ID:dGGZR6xj
焼きそばみたいな髪だよな
こいつ
139名盤さん:2006/02/10(金) 18:44:41 ID:2WyF1+1F
焼きそばはスラッシュ
140名盤さん:2006/02/14(火) 00:47:17 ID:CgArl250
おーちーるー
141名盤さん:2006/02/14(火) 00:51:56 ID:aMh+Usus
コイツラ、3DD、クリード・・・
どれが一番アメリカでは人気あるの?3DDが一番好きなんだけど
142名盤さん:2006/02/14(火) 00:57:11 ID:WOF45+ws
つーか、クリード解散しちゃったし。
クリードのボーカル以外の3人はアルターブリッジというバンドをやっている。

現在の人気は ニッケルバック>3DD>アルターブリッジ
クリードが活動してた4年前は クリード>ニッケルバック=3DD
143名盤さん:2006/02/14(火) 00:57:56 ID:xmhaY0ph
>>141
3DDが一番じゃね?
クリードは既に解散してるし、アルターはこれからだろうし
144名盤さん:2006/02/14(火) 11:54:49 ID:ltj0atCw
Staindも人気あるぞ
145名盤さん:2006/02/15(水) 13:26:23 ID:Q8x5InP7
まあ新作1位だったしニッケルだろう
146名盤さん:2006/02/15(水) 14:30:06 ID:3X4ShCYO
新作1位は3DDもステインドもだな
アルターは5位だった
147名盤さん:2006/02/15(水) 22:58:59 ID:b+X0OqRL
80年代のメタルっぽくて懐かしい
148名盤さん:2006/02/21(火) 23:09:26 ID:lmy5MKe2
ho
149名盤さん:2006/02/23(木) 13:47:00 ID:LwlmiFIh
知名度全くないな。
ここに来れば沢山ファンがいると思ったのに
150酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/26(日) 02:08:45 ID:mp7E4Gnt
この手のバンドは声に掴まれるから
シングル曲が名曲だったらついつい聴いてしまう。
【産業グランジ万歳】ってスレ盛り上がらんかなw
151名盤さん:2006/02/27(月) 22:49:03 ID:479w+e0d
すごくいいのに
152名盤さん:2006/02/28(火) 22:39:58 ID:aeI+16UA
俺は大好きだぜ。たしかに日本では
メジャーな人気ないっぽいけど
ふらっと寄ったとこでニッケルバックかかってると嬉しくなる
153名盤さん:2006/03/01(水) 01:01:10 ID:uNzggHL8
Photographっていう曲が入ってるアルバムありますか?
154名盤さん:2006/03/01(水) 01:17:42 ID:dLM9zSJ9
>>153
ねぇねぇ,ヤフーとかGoogleって知ってるかな?
155名盤さん:2006/03/01(水) 01:29:44 ID:uNzggHL8
↑これを打つヒマあったら教えろ
156名盤さん:2006/03/01(水) 10:34:32 ID:MBsnO64o
↑これを打つヒマあったら検索しろ
157名盤さん:2006/03/01(水) 21:42:29 ID:ADH7GKGU
ワロスw
158名盤さん:2006/03/01(水) 23:37:05 ID:L5munfJ+
素直に教えりゃいいのに
>>153
All The Right Peasons
ってアルバムに入ってますよー
159158:2006/03/01(水) 23:46:07 ID:L5munfJ+
ピーズンてww
Reasonsでしたww
160名盤さん:2006/03/02(木) 00:10:50 ID:QfnImkjo
なんで盛り上がらないかというと1のスレ立てが糞だからだ。
161和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2006/03/02(木) 00:15:34 ID:1yz/AJoS
でも実際、日本とアメリカ、カナダでは温度差があるのは事実。
162チャド:2006/03/02(木) 01:13:12 ID:0sbCRrqL
>>155
>>156
ワロタwwwww
163勇者王:2006/03/02(木) 01:41:40 ID:eVISNEO1
でもニッケル声すきだなぁ

さて、僕はどれでワロスしようかな━━と。
つか誰か早くファイナルフュージョン承認してよ(´ч`)⊃
164チャド:2006/03/02(木) 01:43:59 ID:0sbCRrqL
ガオガイガー乙。
165勇者王:2006/03/02(木) 01:46:16 ID:eVISNEO1
さては君、サンライズ好きなのかい?wwww
166名盤さん:2006/03/02(木) 01:48:08 ID:0sbCRrqL
>>165
知ってるだけだよ。
つかスレ違いだからお前wwww
あと、sageくらいは覚えような。
167名盤さん:2006/03/02(木) 01:51:07 ID:0sbCRrqL
あ、サムデイのPV観た事ある人、俺PV観た事ないんだけどいい感じ?
168勇者王:2006/03/02(木) 01:55:13 ID:eVISNEO1
じゃぁニッケルの話するから聞いて。
ボーカル背が高い。
169名盤さん:2006/03/02(木) 01:57:14 ID:0sbCRrqL
確か185くらいあったよチャド。
170勇者王:2006/03/02(木) 01:59:48 ID:eVISNEO1
俺もさむでいみたことね━━━━━
171名盤さん:2006/03/02(木) 02:03:00 ID:0sbCRrqL
お前フォトグラフしか知らないもんな。
172名盤さん:2006/03/02(木) 02:03:53 ID:0sbCRrqL
お前フォトグラフしか知らないもんな。
173勇者王:2006/03/02(木) 02:06:29 ID:eVISNEO1
連張り乙
174名盤さん:2006/03/02(木) 03:39:39 ID:0sbCRrqL
>連張り

初心者乙wwww
175名盤さん:2006/03/02(木) 10:59:23 ID:xDFR+m5W
サムデイのPVはなー

もめるカップル→新聞読んで彼女発狂→牛乳踏む
→彼女出て行く→彼氏追いかける→彼女が運転する車にトラックがつっこむ
→彼氏絶望→彼女無傷で登場→KISS→新聞の記事アップで終了
176名盤さん:2006/03/02(木) 13:31:16 ID:3beR2j+2
肝心な所を抜かすとDQNカップルのコメディみたいだw
(え? 肝心な所込みでもまるでコメディだって?)
つか、一応ハッピーED風に演出されてるがなんだかなあw

http://www.videocure.com/music-video-code/n/85f2431baf0034b7588035a4f903fe2a.asx
177名盤さん:2006/03/02(木) 19:06:36 ID:LcyLVobu
>>176
なんだこのせつな過ぎるPVは!!
いや…結果的には良かったのか
178名盤さん:2006/03/04(土) 18:14:29 ID:QqL75Hz4
>>174
あんまり苛めんなよwww
179名盤さん:2006/03/08(水) 04:44:40 ID:/8GOGsBL
保守
180Jます寿司大好き:2006/03/08(水) 11:13:34 ID:xrmvOvT2

181名盤さん:2006/03/08(水) 23:54:43 ID:0cGNPkgO
Savin MeのPVって、デスノートじゃないか・・・
182名盤さん:2006/03/09(木) 14:53:48 ID:dGhQ/HVy
age
183名盤さん:2006/03/12(日) 15:07:00 ID:kmAKIkh/
サムデイのPVは彼氏が死んだから女も死ぬって話じゃなかったん?
そうおもっとった
184名盤さん:2006/03/12(日) 15:21:52 ID:Y/EOftmq
>>183
交通事故により不慮の死を遂げた彼氏の後を追うように彼女も事故死。原因は彼氏の死による情緒不安定。

とマジレスしてみた。

あのPVは何度見てもマジで涙出る
185名盤さん:2006/03/12(日) 15:31:06 ID:sYXh0oi9
>>176
ちゃんと内容を理解していないようだ…
186名盤さん:2006/03/12(日) 15:36:54 ID:IluXC1cU
>>181
まぁーじぇー!?
187名盤さん:2006/03/12(日) 15:57:01 ID:kHL7Tmec
>>181
どこでPVみれるの?
188181:2006/03/12(日) 16:24:31 ID:8m9hffI+
>>186-187
ttp://music.aol.com/artist/main.adp?artistid=410589
ここの、Watch the 'Savin' Me' videoってとこから見れるよ。
189名盤さん:2006/03/12(日) 23:06:41 ID:tH+vxQaH
>>188
ありがとう。
早速みますた。なかなか面白かった。

デスノートってこういうストーリーなの?
190名盤さん:2006/03/13(月) 09:11:27 ID:ybuYoHKo
ほんとだw 目の取引したんだなw
191名盤さん:2006/03/13(月) 12:00:17 ID:Ah0DgS7k
ニッケルバックマジサイコー!!
192名盤さん:2006/03/13(月) 12:04:45 ID:Ah0DgS7k
PhotographのPV見れるとこない?
193名盤さん:2006/03/13(月) 13:04:09 ID:AyeH6+eb
正直飽きる
194名盤さん:2006/03/13(月) 15:10:36 ID:ybuYoHKo
まあ歌物HRだしね。しばらく聴かないでふと聴くと良い。
195名盤さん:2006/03/13(月) 19:54:45 ID:vbQ1j/c7
飽きがこないよ
196名盤さん:2006/03/13(月) 19:58:04 ID:m4LpP/cn
良いが何かベタで恥ずかしい
197名盤さん:2006/03/16(木) 09:45:19 ID:o6gMkTb8
>>194
わかるなぁ。

たまに聞くと胸にぐっとくる。
198名盤さん:2006/03/16(木) 10:02:59 ID:t17ozC5q
正直シングルカットされたのだけいい。からベストでたら絶対欲しい。ベストは無敵だと思うよほんと。ただアルバム通しだとうんこ。
199名盤さん:2006/03/16(木) 15:55:49 ID:J9E+OJ8U
PhotographのPV見れるとこない?
200名盤さん:2006/03/16(木) 17:21:22 ID:P1zPO0L8
>>192
>>199
YouTubeに池

200ゲット
201名盤さん:2006/03/16(木) 17:46:03 ID:F/Jetjny
ALL〜のDVD付きにこれまでのシングルのPV付いてたよ。
202名盤さん:2006/03/16(木) 19:13:25 ID:9GG72Pwq
YoutubeよりAOL MUSICの方がいいよ。セッション版もあるし。

>>198
禿同。良曲と糞曲の差が激しすぎるんだよな。
203名盤さん:2006/03/16(木) 19:18:18 ID:gVk3kejI
ちゅーか、何故まずオフィシャルに行かない?
204名盤さん:2006/03/16(木) 23:37:52 ID:F/Jetjny
シルヴァー〜とか新作は捨て曲はないと思うんだが。
205名盤さん:2006/03/17(金) 07:33:03 ID:L1ipeOzM
>>203オフィシャルで見れないでしょ
206名盤さん:2006/03/18(土) 00:28:23 ID:X4512DFA
>>205
観れるけど
207名盤さん:2006/03/18(土) 02:34:12 ID:yNU4VWA9
【ロック】トゥールTOOL、サマーソニック06出演決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142590076/
208名盤さん:2006/03/20(月) 21:11:35 ID:HmscfRXV
Photographの曲の内容知ってる人がいたら教えてください
209名盤さん:2006/03/23(木) 12:38:50 ID:uA/4dGsA
210名盤さん:2006/03/28(火) 18:42:45 ID:/tAA0Yzv
うぃーん
211名盤さん:2006/03/28(火) 20:53:18 ID:mDd75Abx
がしゃん
212名盤さん:2006/04/04(火) 13:13:27 ID:Ppq37FA7
ほしゅあげ
213名盤さん:2006/04/04(火) 15:44:17 ID:w3A7cOdL
NHK衛星のメジャーリーグ中継のエンディングの曲のタイトルわかる人いますか?
214名盤さん:2006/04/06(木) 18:36:16 ID:Isjh5Qh5
215名盤さん:2006/04/09(日) 16:49:32 ID:rULGmIDD
ニッケルバックのHOW YOU RIMIND MEは超名曲なのは動かしようのない事実。
ロック系でシングルチャートの全米1位はホント久しぶりだったろ。いい曲だ。
ビルボード4週連続1位で年間1位だもんな。すげえよ。
FARAWAYはちょっと・・・バラード連発?
216名盤さん:2006/04/09(日) 19:01:05 ID:sd8Tgswv
>>215
>ロック系でシングルチャートの全米1位はホント久しぶりだったろ。

Creed、Matchbox20、Vertical horizonにもその前年あたりに1位の曲あったよ。
217名盤さん:2006/04/09(日) 21:14:29 ID:eVuIgVPS
Nickelbackってどういう意味ですか?
218名盤さん:2006/04/09(日) 21:17:40 ID:EtVicCRt
50セントのお釣り

多分
219名盤さん:2006/04/09(日) 21:20:36 ID:eVuIgVPS
ア〜ナルほど!
220名盤さん:2006/04/10(月) 05:19:49 ID:VDRO/zSa
>>218
5セントな
221218:2006/04/10(月) 11:57:06 ID:2s67Nnmt
>>220
訂正感謝しやす
222名盤さん:2006/04/11(火) 00:37:12 ID:mukJxD9e
確かスターバックスだったよね?
223名盤さん:2006/04/16(日) 00:25:28 ID:hs161a4k
hosyuage
224名盤さん:2006/04/19(水) 02:02:29 ID:f5RutTVg
ところでチャドが前のドラムを訴えた件はどーなったんだ?
もう済んだのかな
225名盤さん:2006/04/19(水) 14:46:38 ID:9BqZBYr5
「世界で最もセクシーではない男」ランキングが発表!ブラピが100位でケヴィンは…
http://abcdane.net/blog/archives/200604/unsexy_2006.html

他に上位にランクインした日本でもなじみの顔は、
ロックバンドニッケルバックのボーカルであるチャド・クローガーで
「巨大で変な顔の上にいつも髪型が最悪」とのこと。
226名盤さん:2006/04/19(水) 19:12:22 ID:yrGObsdA
ひ、ひどい
227名盤さん:2006/04/19(水) 19:15:49 ID:Gadz3RXV
ヒドスwww
バティみたいでイイ男だと思ってるんだが…。
228名盤さん:2006/04/19(水) 19:42:40 ID:RQcXbWVL
イエスキリスト
229名盤さん:2006/04/19(水) 20:02:32 ID:rP+9M5S+
おばちゃんパーマと言われればソレまでだもんな(w
230名盤さん:2006/04/20(木) 04:47:13 ID:JpW0f9j8
世界一セクシーでないこんなボーカルに心酔しているおまいらって・・・・
231名盤さん:2006/04/20(木) 06:57:29 ID:kF85lQEl
>>230
シャ、シャラーップ!
…orz
232名盤さん:2006/04/20(木) 12:04:55 ID:LTbO9hHT
HEROのPVでのジョシー・スコットとのツーショットはまるで山賊だしなあw
233名盤さん:2006/04/20(木) 12:57:42 ID:1OTxKG/n
でも声は最高にセクシーだよな。日本人には真似出来ねえ。
234名盤さん:2006/04/20(木) 14:17:42 ID:Wa1aloNB
やっぱりアメリカ人でもアレはセクシーでないと思ってたのかw
235名盤さん:2006/04/20(木) 15:35:04 ID:9beK47qI
ロン毛でも髪の切り方が悪い
ぱっつんしすぎ
236名盤さん:2006/04/20(木) 15:44:29 ID:sx3vHROy
有名+馬顔だから過剰に叩かれてるだけだろ
237名盤さん:2006/04/20(木) 16:41:32 ID:ylj2Drm4
そんなチャドたんがすき。
セクシーでないけど憎めない顔
238名盤さん:2006/04/20(木) 19:09:36 ID:M0gcbO9o
>>228
・・・似てるw

>>237
同意
239名盤さん:2006/04/21(金) 17:07:31 ID:8XlgJTBx
\世界のセクシーでない男性100人 ニッケルバックが一位に/
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |              | |
| | 世界のセクシー   | |            
| | でない男性100人  | |          Λ_Λ
| |              | |        ┌にしに )‐―┬┐
| |              | |         (    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

\尚、日本人で唯一、松井秀喜がランク・・・ /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |            
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌にしに )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
240名盤さん:2006/04/22(土) 12:13:43 ID:cNxYyQFL
松井たん・・・・・・・
241名盤さん:2006/04/22(土) 17:02:34 ID:Cjook3aw
ニッケルバックってニッケルバッグのパクリ?
242名盤さん:2006/04/22(土) 20:20:49 ID:HaqUmhOM
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   んなわけねえ
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n    
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)    
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
243名盤さん:2006/04/23(日) 00:59:40 ID:PtsFiq+k
ニッケルバックとステインドって似てね?
で、どっちが人気あるの?
244名盤さん:2006/04/23(日) 06:49:44 ID:FfLshzni
>>243
4〜5年前は互角かステインドの方が上だったかもしれないけど、
今は断然ニッケルの方が人気あるんじゃないか?
米で新作売れまくってるし。
245名盤さん:2006/04/23(日) 12:21:16 ID:NjMRu1DH
ステインドはボーカルキモス
チャドたんはカワイイからおk
246名盤さん:2006/04/23(日) 14:02:19 ID:jV1s5he8
TOO BADのPVテラカッコヨス
247BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/04/25(火) 10:21:07 ID:kk9pPaIQ
米・抱かれたくない男100
ttp://www.matino-akari.com/linksyu/news.cgi?mode=vew&resno=2097

チャド・・・・・・・
248名盤さん:2006/04/25(火) 19:16:22 ID:gzTslFlI
なぜかチャドに対する好感度が俺の中で猛烈に上がっている
249名盤さん:2006/04/26(水) 22:18:27 ID:nan0vDAv
ビルボードでセイヴィンミーキター!
250名盤さん:2006/04/30(日) 00:55:29 ID:NQsDQ4Lb
サムデイのPVやばいな
マジで感動した
251名盤さん:2006/05/03(水) 22:11:38 ID:9fSepXvT
otita
252名盤さん:2006/05/04(木) 21:29:57 ID:laNeml8A
ニッケルバックの2枚目のアルバムを聞いて思ったんだが
初期のニルバーナに似てるよね。
253名盤さん:2006/05/05(金) 06:20:24 ID:5dQVRKyD
 ど こ が ?
254名盤さん:2006/05/05(金) 12:01:43 ID:8t1A5N+S
名前が似てるって事を言いたかったんじゃないかな?
255名盤さん:2006/05/05(金) 13:41:14 ID:Au/bfJYl
どうしてそんなにチャドの評価が低いのか……orz
まあ確かに頭ラーメンだけどさ。
256名盤さん:2006/05/07(日) 01:13:18 ID:X2qaio5T
Savin' MeのPV面白かったな。

それにしてもチャドの顔は、クリス・ペプラーとモト冬樹を足したようだ。
257名盤さん:2006/05/07(日) 01:15:57 ID:H2Vyjimy
PRIDEにでてるくそでかいジャイアントシルバに似てね?
258名盤さん:2006/05/07(日) 01:25:47 ID:0CoIlduK
バティストゥータに似てる
259名盤さん:2006/05/07(日) 06:26:57 ID:MtMMwTDV
フランスパンに似てる
260名盤さん:2006/05/07(日) 19:42:33 ID:HD+OTIzg
SAVIN' MEのPVは映画を見てるようだったぜ。
261名盤さん:2006/05/07(日) 20:59:40 ID:NtUfVwsx
チャドのソロだが、HeroのPVも映画見てるみたいだったぜ
262名盤さん:2006/05/08(月) 18:43:37 ID:zdS7msMm
いじられるチャドたん良い
フランスパンwwww
263名盤さん:2006/05/13(土) 10:01:54 ID:zG7A+cdi
あげるぞ
264名盤さん:2006/05/13(土) 13:39:39 ID:UwGPkiJI
Heroのドラム叩いてるのってマットキャメロン?
265名盤さん:2006/05/16(火) 22:26:15 ID:Y0LMJO0c
サムディのPVはショッキングだった
まさかあんな目に遭うとは
266名盤さん:2006/05/17(水) 09:24:27 ID:TaejaSTt
確かに一見感動的だが、よくよく考えると、
「いいのか? この展開?」
と、思ってしまうw
267名盤さん:2006/05/20(土) 20:27:17 ID:ddvqc5WA
SAVIN' MEのおばあちゃんが死んじゃう所は涙無しには見れない
268名盤さん:2006/05/21(日) 13:55:49 ID:iV3ZSO9c
age
269名盤さん:2006/05/21(日) 13:57:40 ID:PQvZNO7C
髭の人のバンド
270名盤さん:2006/05/21(日) 14:04:43 ID:t5Z6C/Id
ニッケルのPVってどれも良いね
271名盤さん:2006/05/21(日) 18:38:15 ID:s2IOPIHZ
272名盤さん:2006/05/22(月) 17:04:41 ID:w0DYiVaU
リーズン買ってからDVD一回も見てないや
273名盤さん:2006/05/23(火) 14:53:32 ID:ZGRspvhX
チャド=フランスパン
274名盤さん:2006/05/24(水) 07:57:09 ID:cvs+vI7k
PVを見てデスノートの死神の目だと思ったのオレだけですか?
275名盤さん:2006/05/25(木) 00:11:49 ID:zNlzpNQh
ニコラス・ケイジに似てね?
276名盤さん:2006/05/25(木) 00:28:00 ID:VFRscq5H
>>274
皆そう思ってるよ・・・
277名盤さん:2006/05/26(金) 19:01:51 ID:Gl1DQ2U0
チャド(;´Д`)ハァハァ
278名盤さん:2006/05/27(土) 00:35:00 ID:Q9GUaz+u
スパイダーマンのサントラでチャドを知りました
279名盤さん:2006/05/27(土) 12:11:47 ID:OBYmpGAj
>>278
なんでチャドだけなんだよwwww
280名盤さん:2006/05/28(日) 23:31:36 ID:i89Evz4C
BJのオランダ公演オープニングアクトでのチャド
ttp://lrg.zorpia.com/0/1808/11575657.69f1a3.jpg
281名盤さん:2006/05/29(月) 23:38:27 ID:i+Zpf5gH
>>279
だってあの曲のクレジットチャドじゃん
ニッケルバックとはどこにも書いてないっしょ
282名盤さん:2006/05/30(火) 00:16:12 ID:+/UIp3TJ
>>278
オマイはワシか
283名盤さん:2006/05/30(火) 20:26:20 ID:ImcLK82Y
HEROのPVはレンタル版スパイダーマンのDVDにさえ収録されてる
からな。普段洋楽に興味無い層でも、これでチャドの顔と声は知ってるっ
て人はわりといるだろう。
284名盤さん:2006/05/31(水) 16:23:38 ID:sfemhuxz
そういやスパイディ1のころ、全く洋楽に興味がない友達がHeroを着メロにしてたな。感動した。
285名盤さん:2006/05/31(水) 20:30:09 ID:DR6M033a
286名盤さん:2006/05/31(水) 22:31:56 ID:GRa1UxCu
savin me のプロモ見てストーリーの発想がデスノ・・・って思ってたら映画のEDなのね。
287名盤さん:2006/05/31(水) 23:38:04 ID:Xg4JeCN3
>>286
まじ?!ひゃっほう
288名盤さん:2006/05/31(水) 23:48:15 ID:QU9N7b2Z
>>286
色々調べたが見当たらなかった・・・
でもニッケルバックならチリペッパーズみたいにプッシュすると思うんだけど・・・
289名盤さん:2006/06/02(金) 18:10:30 ID:CSUBBV8O
ニッケルバックってプッシュされたら絶対日本でもウケると思うんだけど。
290名盤さん:2006/06/05(月) 12:10:16 ID:IieirxCA
age
291名盤さん:2006/06/08(木) 23:34:52 ID:uSS0eGfb
こういうモダンロックは日本で受けない。
3ドアーズダウン、creed、あとゴッドスマックとか。
292Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/06/08(木) 23:39:11 ID:GuDGgplH
みんなエネルギッシュで聞くと元気でるいい曲なのにね
293名盤さん:2006/06/09(金) 02:11:18 ID:MmT4D3qQ
>>291
これだから3DoorsDownは3rdから日本版を出さない
294名盤さん:2006/06/09(金) 11:31:03 ID:UW+I/juu
>>291みたいな奴が減れば見込みありってことだろうねw
なんか変な評論家みたいなw
295名盤さん:2006/06/11(日) 21:37:59 ID:drm8+QEb
>>291には同意せざるを得ない
日本人にはわからないツボなんだろうな・・・
296名盤さん:2006/06/11(日) 21:53:55 ID:yQDJVnsE
1stはよかったなこのバンド
声が渋い
297名盤さん:2006/06/12(月) 02:14:58 ID:D2Rofbve
スパイダーマンのDVD借りみたら特典のミュージッククリップにはいっていたHeroという曲が凄い魅力的だったのて調べてみたらニッケルバックにたどり着いた洋楽聴いたことない奴で
先ずはニッケルバックのアルバム借りようと思うんですけどオススメあったら是非教えて下さい
お願いします
298名盤さん:2006/06/12(月) 02:16:09 ID:758Q6VsZ
2ndかな
どれかりても2,3曲よくてあとは捨て曲てかんじだから
299名盤さん:2006/06/12(月) 02:21:58 ID:D2Rofbve
出来れば題名をお願いします
300名盤さん:2006/06/12(月) 02:51:45 ID:GDHo9hDC
シルヴァーサイドアップだっけ
301名盤さん:2006/06/12(月) 13:20:53 ID:IMmMgTAD
いえす。
302名盤さん:2006/06/12(月) 13:25:06 ID:1nqih/re
7弦使ってるのに重すぎないのは結構凄いと思うんだが
303名盤さん:2006/06/12(月) 14:10:28 ID:bl5bysRC
重くできないんだろ、天然で
304名盤さん:2006/06/15(木) 16:07:37 ID:VGTlTloG
産業ロックバンド乙
305名盤さん:2006/06/15(木) 16:45:15 ID:7rdFoTC0
産業ロック懐かし
306名盤さん:2006/06/15(木) 18:41:53 ID:G2up0L4W
B'zのことか!!!!!!!!!!!!1
307名盤さん:2006/06/16(金) 12:44:47 ID:NMP085MI
今北産業
308名盤さん:2006/06/16(金) 13:21:18 ID:xWZFp3/J
VIPでやれ
309名盤さん:2006/06/16(金) 18:39:13 ID:CfLjmnt6
ニッケルバックは売れ線バラードに走りすぎ。
似たような曲ばかりシングルカットしてるし
産業ロックって言われるだけあるわ
310名盤さん:2006/06/16(金) 20:51:38 ID:tcaSuBP6
でもそんなバラードが好きなのさ。
作ってくれなきゃ淋しい。
ゴメソ
311名盤さん:2006/06/17(土) 01:03:26 ID:0liq2nwI
「産業ロック」と連呼したいお年頃なんだろ
312名盤さん:2006/06/17(土) 09:21:43 ID:W5nGwZ1C
チャド・ブルーザー
313名盤さん:2006/06/17(土) 10:14:46 ID:dAPozZB/
ジャーニーと同じラインに並べるのは光栄なことだよ
314名盤さん:2006/06/22(木) 15:11:19 ID:iFLOU7Fk
そうか、ジャニーkitagawaか
315名盤さん:2006/06/24(土) 01:53:08 ID:uSbzvWDO
TRAPTとかは日本でも売れたのに、他は人気ないのね。
316名盤さん:2006/06/25(日) 02:25:55 ID:qYC8gP49
Traptよりは売れてるだろ
317名盤さん:2006/06/29(木) 06:18:39 ID:/2ecH3rP
staindや3doors downとかはセールス厳しくなってきてるけど、
ニッケルは新作も発売から半年以上経つのに相変わらず売れまくってるな。
318名盤さん:2006/06/29(木) 20:57:28 ID:pzau9M6A
>>317
2曲のクロスオーバーヒット生まれたからな。
3DDとStaindはリーダートラックはヒットしたけどその後が続かなかった。
319名盤さん:2006/06/30(金) 21:55:07 ID:zceIa0w6
チャド、22日バンクーバーで飲酒運転で逮捕だって。
320名盤さん:2006/07/01(土) 00:04:23 ID:nibkNP/M
スコットスタップ病にかかってしまったか
321名盤さん:2006/07/01(土) 15:46:17 ID:UWwN5vA4
とうとう犯罪者の仲間入りか(´・ω・`)
322名盤さん:2006/07/01(土) 18:42:41 ID:MphcuCSL
チャドたん…(´・ω・`)
323和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2006/07/01(土) 18:50:33 ID:RCnSlwJw
てか、来日まだ?ずっと待ってるんだけど。
324Jます好き ◆0Km50mRad2 :2006/07/02(日) 02:43:23 ID:DRdY/svu
きっと日本きらいなんだ…
325名盤さん:2006/07/02(日) 12:56:56 ID:2IDJFRdw
一回も来たことないの?
326名盤さん:2006/07/02(日) 12:58:16 ID:rmH6rO52
飲酒運転なんて最低だよ……orz
つーか photograph の歌詞はほんとじゃねーだろうな?(-_-;)
327名盤さん:2006/07/02(日) 14:17:00 ID:IhaBDP+T
>>325
Silverの時にきた
リキッドルームだったかな?東京は
328名盤さん :2006/07/05(水) 21:55:11 ID:+bAJsWbC
チャドの歌声が良すぎぎる。僕の中では今、一番すきは洋バンですな。
329名盤さん :2006/07/06(木) 21:59:10 ID:p2Hya1l2
ほんと日本では人気無いんだな。このバンド。
おれはすごい気に入ってるのに、、、
330名盤さん:2006/07/07(金) 18:24:19 ID:Ujm37wva
周りの人にCD貸したりしてるけど、かなりウケがいいよ。
なんで人気で無いんだろう。
ロクに宣伝されてないのが原因?
331名盤さん:2006/07/07(金) 18:32:21 ID:dklkVIbr
ネオグランジとかいう売り方がいけないんじゃない?日本じゃまだニルヴァーナのファンとか根強いから。
332名盤さん:2006/07/07(金) 18:44:41 ID:Ujm37wva
そういう売り方してるかな?
初期はグランジ色があったけど、今はほとんどなくなってるし
333名盤さん:2006/07/07(金) 22:57:09 ID:Dez6Rz/9
ロキノンやクロビはニッケルを嫌ってる感アリアリでほとんど載せないし、
バーンもそんなに積極的には載せてないよね
334名盤さん:2006/07/08(土) 13:27:17 ID:oTNyTl4W
SomedayのPVって男が最後捕まるのですか?
誰か解説お願いします……
335名盤さん:2006/07/08(土) 14:52:46 ID:aPlwIGuC
SomedayのPVに出てる女優さんって眉毛濃いよね
336名盤さん:2006/07/08(土) 20:10:34 ID:DEda2wXQ
でもSOMEDAYはロックバラードとしては最高だろ
337名盤さん:2006/07/08(土) 20:14:09 ID:DEda2wXQ
確かにNICKELBACKは日本じゃあんましメジャーじゃねぇケド、アメリカじゃNO.1アーティストだぜ?
チャドのあの声と曲は邦楽じゃ比べモンにならねぇよ!
338名盤さん:2006/07/08(土) 20:14:44 ID:MnID5hLg
★【韓国】「妻を殴って悪いのか?」〜警察官を暴行
★マンガ嫌韓流:ブーム逆手に67万部
★「生活費と欲望満たしたかった」 ケースに女性押し込み連れ去って暴行、現金強奪の在日韓国人逮捕
★ブッシュ大統領の”嫌いな世界の指導者NO.2”は盧武鉉大統領〜鼻につくジコチューぶり…もはや、つきあいきれない
★【日韓】潘基文長官「そう言われても困る」…麻生外相との電話会談で、海流調査自粛を拒否
★【日本・北朝鮮】北工作活動激化か…「安倍総裁」阻止あの手この手
★【韓国】 『王様ゲーム』で、5人の男子中学生が女子中学生に性暴行
★【日朝】「金は返さないわ、もっとくれと要求するわ…食料支援は全く考えていない」中川農水相、北朝鮮にコメ代金返還要求へ
★【韓国】北ミサイル発射に市民反応なし…「統一すればミサイル技術も全て我々のものになるのではないのか」の声も
★【北朝鮮ミサイル】ヒル国務次官補「北朝鮮は中国に事前通知していた」
★【在日】民団と総聯の和解白紙化はミサイル問題より、パチンコへの税務調査など日本の圧力のせい

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!

★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
339名盤さん:2006/07/09(日) 01:20:14 ID:NpToRH8E
>>334
気の毒な人だな……
牛乳踏んでも足跡つかないんだよ。
つーかその最後に写る新聞にでかでかと書いてあんじゃん。
ビデオ一時停止して英語読んでみたら……
340 ◆Fob//69pVw :2006/07/11(火) 19:06:15 ID:Ci7Vxs+3
>>334
あのPVを理解できないのは英語出来ないとかの次元ではないよ…
341名盤さん:2006/07/11(火) 21:49:58 ID:wvKPmLGY
中学英語もできない低脳なんだろ
342名盤さん :2006/07/12(水) 16:30:25 ID:XV4WyyDB
チャドの歌声が好き。
343名盤さん:2006/07/13(木) 13:38:37 ID:YyiFe1Xt
チャドの馬面が好き。
344名盤さん:2006/07/13(木) 16:08:19 ID:zMapF83J
チャドのドラムが好き
345名盤さん :2006/07/13(木) 16:15:32 ID:rWbNlvak
>>343
確かに。
346名盤さん:2006/07/13(木) 23:46:20 ID:o4WZTJEF
チャドのンジャメナが好き
347名盤さん:2006/07/14(金) 00:20:12 ID:1aIHIeT2
ニッケルのアーシーなボトムは06で解析される
ニッケルほどアーシーなボトムを携えているれんじゅうはいない!!!!
断言できるニッケルはモダンヘヴィネスの先頭を走っている!!!!!!!!
このニッケルのアーシーなボトムはポピュラー・ミュージックではキース・ムーンに次ぐ破壊力
ニッケルは危険
348名盤さん:2006/07/14(金) 06:00:40 ID:wJU7BWRL
今度アメリカにボンジョビ見にいくんだがニッケルバックがゲストででるらしい
どんな歌歌ってる人?ロッカー?
349名盤さん:2006/07/14(金) 06:24:14 ID:Q2PivUBQ
>>348
うん
350名盤さん:2006/07/14(金) 23:12:30 ID:ZIsrXdRI
大リーグの中継見てたらSomeone That You're Withがかかってて嬉しかった
351名盤さん:2006/07/14(金) 23:34:16 ID:JdiBRtDd
今頃気づいたのか
352名盤さん:2006/07/15(土) 00:14:25 ID:avAAxPhP
353名盤さん:2006/07/15(土) 04:12:37 ID:r44zp+8v
土着性って言うの?
土の香りがするバンドだね
アスファルトに出しちゃ駄目
実際、ライブのステージ上にも土が敷き詰められてるしね
354名盤さん:2006/07/15(土) 05:34:42 ID:70SLa/tn
355名盤さん:2006/07/15(土) 17:08:49 ID:r44zp+8v
レコーディングもwwwwww土のwww上でwやってるってwww本当ですか?

ニッケルバックの大切なもの

1.土
2.土
3.土
356名盤さん:2006/07/16(日) 03:38:06 ID:FBtdSrXm
確かにニッケルバックと土は切っても切り離せないよね。
でもライブのステージ上やレコーディングスタジオに土が敷き詰められているなんてのはガセ(^^;
土が敷き詰められてるのはメンバー各々の自宅、まあ日本人の畳と同じ感覚?
357名盤さん:2006/07/17(月) 17:31:12 ID:0O8g9YSB
土あげ
358名盤さん:2006/07/20(木) 01:11:06 ID:QeGXqvcz
photographのPVを初めて見たときフォトグラフの大きさが意外だった
もっと小さいさりげないサイズを想像していたよ
359名盤さん:2006/07/21(金) 15:35:14 ID:AN1R0LR2
age
360名盤さん:2006/07/23(日) 17:15:33 ID:UTREy7GQ
>>352
チャドたん…
361名盤さん:2006/07/27(木) 05:02:31 ID:8UnzE7kd
age
362名盤さん:2006/07/29(土) 05:49:38 ID:W4VHTvc1
Mステも、レッチリ呼ぶくらいなら

ニッケルバックを呼べばいいのに
363名盤さん:2006/07/29(土) 10:05:21 ID:MwP5BCpZ
同意。
来日公演もしてくれ
364名盤さん:2006/07/29(土) 17:22:23 ID:E/PP+Anm
3 doors downもここに入れて欲しい。
個人的にニッケルバックとこいつら最高だよ。
365名盤さん:2006/07/29(土) 18:36:41 ID:jq6jEixn
3 doors down聞いたことない
聴きたいとは思ってるんだけど中古屋にもレンタル屋にもない
タワレコとかに行ったらThe Better Lifeおいてるかな?
366名盤さん:2006/07/29(土) 19:25:24 ID:jh8t2cJi
曲とPVががダサすぎる
チャドカワイソス
367名盤さん:2006/07/30(日) 10:22:31 ID:aOmXXaOk
>>352
げー、これまじで?
なんか一文目とかあやしい意訳になるけど、

「ポルトガルにはニッケルバックのファンがいるんだよな?
 本当に?
 お前等次第だよ、ロックを聞きたいのか、それとも家に帰りたいのか」
(またなんか投げつけられる)
「じゃーね!」

ってことだよね。(間違ってたらすんません……)
ポルトガル語?のアナウンス終わる辺りで出る英文には、
石が投げられて2曲目の途中でやめたってあるけど、本当に石なんて投げられたの?
石じゃなくても、なんか色々飛んでるけど、酷いなあ……。
368367:2006/07/30(日) 10:24:11 ID:aOmXXaOk
>>354
あ、スマン、誘導してくれてたのね……orz
吊ってきます。
369名盤さん:2006/07/31(月) 05:46:14 ID:rM+8yHcJ
スパイダーマンのエンディングで、ヒーロを歌ってるの聞いて存在しったよ。
あれ、ニッケルバックオリジナルじゃないみたいだけどすきだな
370名盤さん:2006/07/31(月) 08:05:25 ID:7jX1mLxt
>>369
同じく。あの曲すごいすきだ。
371名盤さん:2006/07/31(月) 20:38:50 ID:6iNfBYoF
>>369
スパイダーマンはともかくあの曲はいい。
372名盤さん:2006/08/01(火) 17:46:42 ID:I5Unw0xr
HeroのPVって、レンタル版スパイダーマンのDVDにも収録されてるから、
もしかしたら、ニッケルバック関連の映像では一番メジャーかもしれないな。
ここだけの話、映画本編よりこのPVの方がスパイダーマンがかっこよく見えるw
373名盤さん:2006/08/04(金) 06:47:13 ID:TqirflvY
バッケルニック
374名盤さん:2006/08/04(金) 22:47:22 ID:tJEV8oyM
外国人にニッケルバックって言っても通じなかった。
ニッコゥバックだって言われたよ。
375名盤さん:2006/08/05(土) 06:54:13 ID:A0kq1P41
>>374
そうそう。ラジオでHow you remind me?を初めて聞いた時、
「なんだこの格好良いのは!買わねば!!……で、なんてアーティスト!?」
って耳を澄ませたところ、「ニ(ッ)コゥルバック」って聞こえた。
音から正しい綴りが想像出来なかったので、結局ははっきり聞こえた題名で探したな。

ところで、自分は未だにその最初の強烈な印象が残っているせいか、
「ニッケルバック」ってはっきり日本語発音するのにためらいがある。
だって自分の頭には数ヶ月間、「ニッコゥルバック」でインプットされてたんだよ。
それだとなんか、どーにも間違ってるような気がして……
376名盤さん:2006/08/05(土) 20:16:23 ID:l7DAEYPc
ニクォバァァック!
377名盤さん:2006/08/05(土) 20:41:07 ID:3iktqpyU
Far Away急上昇age
378名盤さん:2006/08/05(土) 21:08:52 ID:aj2TM1an
ニィコォバッ
379名盤さん:2006/08/05(土) 23:32:16 ID:m2nnI/kq
>>375
まぁまぁ、ラジオだってレイディオだし。
380名盤さん:2006/08/05(土) 23:57:42 ID:gao7L+dz
日光バック
381名盤さん:2006/08/06(日) 00:54:19 ID:KxX78TWa
本国じゃニッケルのファン購買層って90%はど田舎者らしいいですね
さすが田舎パワーの国アメリカ
382名盤さん:2006/08/06(日) 01:46:41 ID:rGjOVbeB
メタリカだってボンジョビだってクリードだってリンキンだって
メガヒットしたバンドはみんなそうなんじゃないの?
コールドプレイやレディヘは都会率が高いのかも知れんが。
383名盤さん:2006/08/10(木) 11:29:27 ID:/VePdoAj
age
384名盤さん:2006/08/13(日) 11:59:58 ID:XMQQm+fR
age
385名盤さん:2006/08/17(木) 03:55:52 ID:ALUlFcxP
age
386名盤さん:2006/08/17(木) 19:49:59 ID:17SHk8tX
>>381
本国ってアメリカじゃなくてカナダでしょ?
まあ、カナダって国自体が田舎みたいなものだけどね。
387名盤さん:2006/08/18(金) 00:48:07 ID:bCkTujnV
>>386
カナダだよ
しかもカナダの中でも田舎なトコ出身

Animals のPVが早くみたい
てか早く次のアルバム出してほしい
てか日本来てくれ
388名盤さん:2006/08/18(金) 01:09:58 ID:WFaG88DH
>>387
AnimalsはPV作られないよ。
アメリカのロックラジオ向け専用のシングルなのでオンエアのみ。
てかAnimalsって半年も前のシングルだろ。
389名盤さん:2006/08/18(金) 10:21:26 ID:s+tPp4yu
All Right The ReasonsのPV作成されたシングルは全てパワバラなんだよな。
Far AwayじゃなくてAnimalsをPVアリにして欲しかった
390名盤さん:2006/08/20(日) 01:18:07 ID:05fpLxso
Savin' Meっていい曲だよね
391387:2006/08/20(日) 11:07:27 ID:uV/c+vBa
>>388
作られないんだー、知らんかった
半年前のシングルだけど健気に待ってたのに…

>>389
禿同
392名盤さん:2006/08/24(木) 19:25:17 ID:5vlUGrkR
age
393名盤さん:2006/08/24(木) 20:18:08 ID:k9TfFR23
サタデサタデサタデナイツオぉライト!
394名盤さん:2006/08/24(木) 20:44:56 ID:kom1LoFQ
あのエルトンのカバー好きだなあ。
395 :2006/08/26(土) 09:28:44 ID:MAoVed6G
Far AwayのPVなんか感動的
396名盤さん:2006/08/26(土) 18:25:28 ID:vVLLrZlS
ニッケルバックには荒野が似合う
397名盤さん:2006/08/28(月) 00:22:38 ID:DFIzihar
いや、土。
398名盤さん:2006/08/28(月) 01:41:26 ID:yx+s28pl
フランスパン
399名盤さん:2006/08/28(月) 15:15:11 ID:JtqI7Pq5
Far away は消防士を出しているのが微妙……と思ってしまった。
9.11 以後、消防士がやたらにもてはやされているのは米国だけだと思ってたけど、
カナダでもそんな感じなのかな。
もしそうだとしたら、安易に感動を呼ぼうとしている感じがして、ちょっと……

とか思うのは穿ち過ぎ?
400名盤さん:2006/08/28(月) 23:43:33 ID:OGPuYuMO
うん。ちょっと考えすぎかも。
401名盤さん:2006/08/29(火) 14:56:57 ID:Oqg5HSeX
声の存在感がすごい
402名盤さん:2006/08/29(火) 15:04:37 ID:Oqg5HSeX
orenoIDmoSUGOI...
403名盤さん:2006/08/30(水) 11:15:51 ID:nBiMq21b
>>402
5時間セックル・・・
404名盤さん:2006/08/30(水) 19:26:21 ID:06Biuoke
チャドなら5時間可能だろう
女がぐったりして動かなくなってそうだが・・w
405名盤さん:2006/08/30(水) 23:26:33 ID:GrVuJtmj
Do This Anymore.
406名盤さん:2006/08/31(木) 23:04:11 ID:mHhdxGDC
個人的にチャドはイケメンだと思うよ
407名盤さん:2006/08/31(木) 23:21:29 ID:YP2NeoSk
セイビンミ とサムデイまんま同じで萎えた…
408名盤さん:2006/08/31(木) 23:38:38 ID:fHpBQyFu
チャドは髪型と髭が悪いんだよな。
409名盤さん:2006/09/01(金) 00:35:22 ID:yXdb4HNj
>>408
首から上の大部分を髪と髭が占めてるけどねw
410名盤さん:2006/09/05(火) 03:26:54 ID:oZtwX8I0
よしブレイキングベンジャミンの話をしようぜ
411名盤さん:2006/09/05(火) 23:30:12 ID:64pet7Tj
いや、スリーデイズグレイスだな
412名盤さん:2006/09/06(水) 12:49:58 ID:NbijtNCT
3DDの話もしようぜ
vo.の顔の怪我はどうなったんだ?
413名盤さん:2006/09/06(水) 12:51:06 ID:NbijtNCT
IDがニッケルバックだw
414名盤さん:2006/09/06(水) 21:52:24 ID:3IDHSWI5
スパイダー万のサントラってニッケルバックじゃなくてチャドのソロだっけ?
415221:2006/09/07(木) 00:25:31 ID:9v06tK/H
>>414
そうだよ。
featuring Josey Scott
とはなってるけど。
416名盤さん:2006/09/07(木) 00:26:19 ID:9v06tK/H
↑あ。221じゃない。
別スレのままでした。
417名盤さん:2006/09/07(木) 10:34:43 ID:rCikQhTZ
Far Awayの

that I wanted
「I wanted you to stay」

↑ココ切ない感じに歌ってるのがすごくイイ
418名盤さん:2006/09/09(土) 00:17:14 ID:vR1JMHRh
シングル、アルバムともにTOP10入り(Far away 9位にランクイン)

めでたいね

それと、ビヨンセ騒動など吹き飛ばせ!
419名盤さん:2006/09/09(土) 06:48:59 ID:HH/CNeWe
>それと、ビヨンセ騒動など吹き飛ばせ!

ビヨンセ騒動って何?
420 ◆Fob//69pVw :2006/09/09(土) 08:57:57 ID:rNgnDAVH
>>414
Salivaの人とやったよ。バックバンドもSalivaだっけ?
421名盤さん:2006/09/09(土) 09:27:54 ID:sSPfBa8W
マットキャメロンだよ
バッドモーターフィンガーで物凄いドラム叩いてる人
422名盤さん:2006/09/09(土) 12:30:18 ID:rio60rQ/
>>418
アルバム出てもぉ1年なのに素晴らしいな
ライブでしっかり回ると大きいな

そりゃ日本には来ないわな…
423名盤さん:2006/09/09(土) 12:51:13 ID:DoousxQa
All the Right Reasonからのアメリカでのシングルの順番

ポップ系ラジオ(CHR/HAC)
Photograph → Savin' Me → Far Away
ロック系ラジオ(Active/Alternative)
Photograph → Animals → Savin' Me → Rockstar

すでにシングルを計5枚切ってるけど、アルバムが来年以降も
売れ続けていたらもう1曲シングルカット(6曲目)があるかも。
それかポップ系でも(Far Awayの後に)Rockstarをカットするとか。
424名盤さん:2006/09/10(日) 00:11:10 ID:PLye8v2p
Savin MeとFar Away良いよな
Far Awayは知らんがPVも良い
425名盤さん:2006/09/10(日) 12:42:01 ID:wFpAAjL3
Far AwayのPV好き。あの赤い感じがランキングとか見てると
パッと目立ってるし
426名盤さん:2006/09/13(水) 13:34:18 ID:O0kuQVc+
age
427名盤さん:2006/09/15(金) 04:51:24 ID:jUAjnQSl
All the Right Reasonの2曲目がすんごいかっこいいんだけど
この曲に似た感じの曲ってありますか?他のバンドでも。
車のCMに似合いそう。
428名盤さん:2006/09/17(日) 12:27:07 ID:MrvgFQco
もう一つシングルだすんだったらSomeone That You're Withきぼん
429名盤さん:2006/09/17(日) 23:18:02 ID:DaQ42LOk
430名盤さん:2006/09/21(木) 20:58:19 ID:AcGFBYnf
お勧めのDVDを教えて下さい
431名盤さん:2006/09/23(土) 17:03:27 ID:tsTqu4OT
PVで見たんだけど曲名わからなす

内容は彼氏が交通事故にあい彼女が泣いてしまうPVだった様な…
パワーバラードで凄く気に入った

エロい使徒教えて!
432名盤さん:2006/09/23(土) 17:20:36 ID:ShTabceK
Somedayだ
The Long Roadに収録されてる
433名盤さん:2006/09/23(土) 17:47:32 ID:yHV8gA+Q
チャドの髪型センスない
434名盤さん:2006/09/23(土) 17:54:43 ID:knRzVCfk
>>433
あれがいいんだよ

チャドって絶対いい奴
435名盤さん:2006/09/23(土) 18:07:11 ID:yHV8gA+Q
それにしても、Savin'MeのPVかっこいいよなーーー
436名盤さん:2006/09/24(日) 00:56:07 ID:IWuLgsPp
>>423
サンクス
437名盤さん:2006/09/24(日) 15:08:58 ID:Ac6y8VCA
>>430
お勧めといっても、国内版は「THE VIDEOS」と「LIVE AT HOME」しかないんだけどね。

VIDEOSはThe Long Roadの限定版に付いてたやつ。PV5曲(〜Somedayまで)収録。
LIVE〜はタイトルの通り、彼らの地元でのライブ映像。14曲+おまけ映像有り。
どっちもお勧めだけど、LIVE〜は国内版クソ高いよ。その分、見て損はないけど。

あとはAll the Right Reasonsの限定版に付いてたの(同アルバムまでのPV収録)とか。
ニッケルのDVDにハズレは無いと思う。
438名盤さん:2006/09/24(日) 23:28:17 ID:RfKjo1mC
あとは、2ndのシルバー・サイド・アップにLIVE AT HOMEが付いたやつもあるよ。
amazonとかで探せば今でも買えるはず。それが一番オススメだよ。
439名盤さん:2006/09/25(月) 08:42:21 ID:DPRt+cF/
http://www.youtube.com/watch?v=W7Wv6N3__bo

Daniel Adairまじ上手いなwwwww
440名盤さん:2006/09/26(火) 00:32:46 ID:j5m5dSG9
>>439
いや、ジョーイの方が全然迫力あるわ
http://www.youtube.com/watch?v=wdHceDElBxs

441名盤さん:2006/09/26(火) 01:25:10 ID:W9sQJOaa
>>439
>>440
素人目にはどっちも神業過ぎ……orz
442名盤さん:2006/09/27(水) 01:31:04 ID:40q93OBE
>>439
>>440
この二人ってソロでやってる人なんですか?
どっちかニッケルバックに加入しないかなw
443名盤さん:2006/09/27(水) 12:58:54 ID:fAPs6Iy8
>>442
いや、>>439のダニエルは今ニッケルにいるんだけど…。元3Doors Downのドラマー。
これはニッケルのライブでドラムソロ披露してるとこ。
>>440はSLIPKNOT。

てか、ネタなの?
ダニエルが入ってニッケルもドラムの音が良くなったよね。
444名盤さん:2006/09/28(木) 13:23:30 ID:1Z+KttOG
ネタだろw
と言ってみる。

>>439
ダニエルのドラム、単独で聞いたことなかったから面白かった。すごいなー。

ところで、PVなんかでも時々何気なくスティック回すのがかっこいいとか思ったんだが、
あれってノって来るとやっちゃうのか、わざとやってるのか、どっちなの?
ドラムとか詳しくないから、別に普通な動きだったらごめん。
445名盤さん:2006/09/30(土) 22:26:40 ID:VNznSTg0
早く来日してくれよー

誰か一緒にアメリカまでライブ見にいこうぜ
446名盤さん:2006/10/01(日) 07:53:13 ID:hKZGI3hH
Far Away で Too BAD.
Savin me
447名盤さん:2006/10/02(月) 21:23:47 ID:OV/rhd9M
Far Awayのアルペジオ聞くと、キタ・・って感じ
448名盤さん:2006/10/03(火) 08:43:18 ID:DFHMCkyz
ほしゅあげ
449名盤さん:2006/10/03(火) 08:43:49 ID:DFHMCkyz
あげてなかった……orz
450名盤さん:2006/10/03(火) 12:46:57 ID:C1XnA4IZ
ダサwwwwww
451名盤さん:2006/10/04(水) 00:31:12 ID:9fRIMBbg
チャドみたいに歌上手くなりたい・・・
452名盤さん:2006/10/04(水) 18:30:24 ID:yRdGBarE
日本人の顔の骨格であの声は無理
453名盤さん:2006/10/04(水) 21:02:47 ID:FITK9RjO
チャドの骨格になりたい・・女だけど
454名盤さん:2006/10/04(水) 21:50:21 ID:CZnXY3+v
それはキモイ
455名盤さん:2006/10/04(水) 23:38:35 ID:Da09K2X0
あの声は羨ましいよ、俺声高いんだよな
声が綺麗なら高くてもいいんだけどしゃがれ声だから・・・
456名盤さん:2006/10/05(木) 00:12:29 ID:YfO/jzER
チャドってなんでセクシーでないとか言われるんだろう。
めちゃくちゃかっこいいよ
457名盤さん:2006/10/05(木) 02:05:55 ID:S0IPtowJ
スレタイはNickelbackにしてくれよ
458名盤さん:2006/10/05(木) 16:28:33 ID:uPhChrlT
スレタイはNickelback【つりは取っといておくれ】にしてくれよ
459名盤さん:2006/10/05(木) 21:03:33 ID:F9n0omik
>>458
いいね。
でもアルファベットは半角がいい。
全角は読み難くない?
460名盤さん:2006/10/08(日) 01:31:42 ID:7Ny+Wmv1
来日してくれ・・
お願い生でその声と顔を拝ませてくれ
461名盤さん:2006/10/10(火) 02:34:29 ID:qBnQ+lM0
保守
462名盤さん:2006/10/10(火) 02:47:43 ID:JeEW7vLc
ニッケルバックは歌いいけど
聞いてると飽きる
463名盤さん:2006/10/14(土) 18:15:43 ID:Oq7KhKzF
このボーカルの声が圧倒的な存在感あるし
楽曲がさらにいいから余計引き立つというか・・
飽きるとかまずないなぁ
464名盤さん:2006/10/15(日) 09:08:21 ID:8FwKHec3
Side of A Bullet を 友達のルスデンに吹き込んでおいた
465名盤さん:2006/10/16(月) 15:29:45 ID:Q+B4JB9G
age
466名盤さん:2006/10/17(火) 18:22:27 ID:MoOrIaus
Where Do I Hideのイントロかっこ良すぎ。
467名盤さん:2006/10/20(金) 20:55:24 ID:qyuIupfW
P.O.D.やSTAINDがベスト盤出すところをみるとひょっとしてNICELBACKもくるやも…!wktk
468名盤さん:2006/10/21(土) 19:56:38 ID:ZJMn8hM6
出す必要なくね?
469名盤さん:2006/10/22(日) 18:24:14 ID:9VtNCUm7
PODなんて久々に聞いた、そして聴きたくなった。
ベスト出す前に来日きぼんぬ
470名盤さん:2006/10/28(土) 10:35:02 ID:odNHw78l
ほしゅ
471名盤さん:2006/10/29(日) 13:12:23 ID:qtJvpi8f
age
472名盤さん:2006/10/31(火) 05:29:36 ID:5DM2MSrj
つい最近PhotographでNickelbackを知りました。
曲聞いて泣いたのなんて久しぶりだよwww

レンタルして来ようか買おうか悩んでたんだが…買うよ。
この声堪らん(*´Д`*)
473名盤さん:2006/10/31(火) 06:53:40 ID:pJtwrqFL
>>472
新作は初回DVD付を買ったほうがいいよ
474名盤さん:2006/10/31(火) 21:55:01 ID:jM+reqC3
HINDERってバンドのVoの声がチャドに似てるね
475名盤さん:2006/11/01(水) 22:33:19 ID:QQMk7grR
476名盤さん:2006/11/01(水) 22:38:12 ID:qyowlGe9
HINDERはNickelbackのコンサートで
オープニングアクトもやっているらしい。
477名盤さん:2006/11/01(水) 22:41:02 ID:KRfAltKL
前作はsomedayみたいな哀愁のある曲が足りなかったな。
478名盤さん:2006/11/01(水) 23:21:47 ID:nIrklybx
ボーカルの顔がすごいね。
479名盤さん:2006/11/02(木) 00:06:55 ID:g6ZM5zga
フランスパンみたいだよな
480名盤さん:2006/11/02(木) 00:27:34 ID:mfln89YS
要するにイケメンって言いたいんだろおまえら
481名盤さん:2006/11/02(木) 01:02:22 ID:85NNFcwH
アンセクシーなミュージシャン1位に選ばれましたが何か?
482名盤さん:2006/11/02(木) 07:17:24 ID:U6I3p+SD
チンポは、デカイというより長い感じ。
483名盤さん:2006/11/02(木) 09:46:02 ID:tE6vGL7Y
みんなチャドを愛しているんだね。
484名盤さん:2006/11/02(木) 12:03:00 ID:HNC6j1J2
チャド大好き!
485名盤さん:2006/11/02(木) 21:32:55 ID:QuSC5aNf
>>472
Photographは泣けるよな。
特にPVだともううるうるしてしまう。
みんなしないか!?
486名盤さん:2006/11/02(木) 21:48:22 ID:RAGzGab7
Far AwayのPVは泣いた
487名盤さん:2006/11/02(木) 21:56:28 ID:tChUgSfH
チャド大好きって言ってるの女か?
488名盤さん:2006/11/02(木) 22:49:47 ID:RPhDjvp/
somedayのPVも泣いた
489名盤さん:2006/11/02(木) 23:04:46 ID:S0okRQot
>>487
ウホッ!に決まってるだろ
490名盤さん:2006/11/03(金) 01:19:11 ID:h98PGGlo
女だって大好きに決まってるっしょ
491名盤さん:2006/11/03(金) 13:42:08 ID:J+PYo+zS
photographのPV泣けるねーsomedayも。
女だけどチャド好き。あれのどこがセクシーじゃないの!
492名盤さん:2006/11/03(金) 20:24:11 ID:ZmFlhhPi
>>488
あれのオチ意味不明なんだが
493名盤さん:2006/11/03(金) 20:37:14 ID:AXlcJweF
>>492
マジかよ……
ってか釣り?
494名盤さん:2006/11/03(金) 20:45:55 ID:nf9Xm330
>488
シックスセンスのパクリだけど泣けた
495名盤さん:2006/11/04(土) 03:14:41 ID:7r5Uuuob
>>492
その釣り見飽きた。

>>474
ちょっと同意。HINDERの声はNickelbackをもっと泥臭くした感じ…かな?
上手く言えないけどとりあえず両方大好きでつ。
496名盤さん:2006/11/04(土) 21:01:28 ID:zZSHffJd
いい加減日本に来てくれてもいいよね。
497名盤さん:2006/11/04(土) 22:56:48 ID:Aq11Ergk
ギャラ高い割りに日本で人気無いから来ない
498名盤さん:2006/11/05(日) 00:35:40 ID:p7hqDfL3
日本のドラマ主題歌とかでもっと大きくとりあげてよ!!!(´Д⊂ヽ
499名盤さん:2006/11/05(日) 01:13:51 ID:PH5lL6KV
あの声が似合う日本製のドラマなんてないんじゃw
ダニエル・パウターの Bad Day でさえ
あのボートのドラマで使われてて浮きまくってたのに。
500名盤さん:2006/11/05(日) 21:56:18 ID:wHOFQ+tf
日本じゃZEPPもうまらないかな。
501名盤さん:2006/11/06(月) 00:47:46 ID:q8FDUa1W
>>499
うん。書いててあの声に合うドラマなんてないなって思ったw
だったら切ない映画とかのが合いそうだけど・・・。
502名盤さん:2006/11/06(月) 06:53:31 ID:acLkm9L3
月9の主題歌でSOMEDAY使わんかな
503名盤さん:2006/11/06(月) 11:51:05 ID:4Pu1e/Na
なんで日本で人気ないんだ?
俺はフォトグラフをyou tubeでたまたま聴いて好きになったんだけど。
504名盤さん:2006/11/06(月) 11:56:16 ID:5rC31yOu
スレあったのか・・・
カタカナじゃ気がつかねえよ
505名盤さん:2006/11/06(月) 16:21:02 ID:3O77G3yS
>>503
ロキノンでプッシュされないから
506名盤さん:2006/11/06(月) 19:01:41 ID:OvcXGphq
>>501
映画だったら、

ハリウッド映画の主題歌に起用
→日本でも映画と共に主題歌が爆発的大ヒット

って方がまだすこーしくらいはあり得る感じがしないかな?
507名盤さん:2006/11/06(月) 19:14:35 ID:fbkhtE5e
>>506
スパイダーマン主題歌「HERO」という前例をお忘れか?
あれで知った人もいるらしいが、自分は全く知らなかった。
あの頃はまだ映画自体マイナーだったんだろうか。
508名盤さん:2006/11/06(月) 23:30:05 ID:Gy9ppf/x
>>507
Nickelback名義じゃないからな
509名盤さん:2006/11/07(火) 00:13:04 ID:LqOUE6y0
HEROは確かにいい曲だよね
私、あの曲に救われたもん。あの曲がなかったら・・・。

ああー今日はHERO聴いて寝よう
510名盤さん:2006/11/07(火) 00:35:02 ID:Tenfuqyt
>>509
kwsk
511名盤さん:2006/11/07(火) 00:51:11 ID:FCRDHN9S
海外でのU2人気と国内人気の差に比べれば少しはマシかと
512名盤さん:2006/11/07(火) 17:41:36 ID:/AR1ijsi
でもバットマンビギンなんとかでSomeday使われたんだろ?
てかホントパンクとかに押されてるだけだと思うんだな。
俺の女友達、グリーンデイしか知らなかったんだけど、SILVER SIDE UP聴かせたらニッケルしか聞かなくなるくらいにハマってたw
513名盤さん:2006/11/07(火) 18:19:08 ID:RF9ipkVA
日本人受けしやすい音でもあるんだけど、
あまり宣伝、プッシュされないから売れない
ただそれだけ
514名盤さん:2006/11/07(火) 19:54:28 ID:/AR1ijsi
ユニバーサルやソニーから圧力かけられたりしてるかもな、ロードランナーw
515506:2006/11/07(火) 20:31:23 ID:J/kYOEGr
>>507
勿論覚えてるよー。
でも、あれって映画はやたらヒットしたけど、主題歌は……ねえ……orz
あの時、
「ついでに巡り巡って日本での nickelback の知名度上がったりしないかなー」
とか期待していた自分としては、結構悲しかった。
なにしろ映画見たとか言っていた友人知人は、みんな華麗にスルーしてたし。
516名盤さん:2006/11/07(火) 21:15:35 ID:pCxkh/GY
ロキノンはイギリスで評価されないとプッシュしないから。
517名盤さん:2006/11/07(火) 21:16:58 ID:HEq7LTQz
GODSMACK2世と呼ぶにふさわしい
518名盤さん:2006/11/07(火) 21:25:58 ID:9jExJj15
StaindやAlter Bridgeよりはまだまともにプロモされてる気がする。
プロモDVD付の限定盤出してくれるし。
519名盤さん:2006/11/08(水) 00:05:10 ID:pt7IxI5Z
私の場合、エアロスミスがスパイダーマン歌ってるって言うから
アルバム買って、見事にHEROにはまった。
あの声がたまらん。
そしてニッケルバックつながりでHR/HM友達ができて
充実した毎日を送っております。
520名盤さん:2006/11/08(水) 00:20:08 ID:x2Q/Tuvq
>>516
アメリカと日本でしかCDが売れないエアロスミスだけは普通に載せてるよ。
あの雑誌、メインストリームロック路線は嫌いなはずなのに。
521名盤さん:2006/11/08(水) 01:07:55 ID:Nvsa62pe
ロキノンはポストグランジ勢を嫌ってる節がある
522名盤さん:2006/11/08(水) 05:29:26 ID:5Dr7TB3h
ロキノンじゃなくて全世界メディア全体が嫌っ(ry
523名盤さん:2006/11/08(水) 17:12:48 ID:DWde8GTA
いや、ロキノンは大御所系とルックスのいいヤツが好きなだ(ry
524名盤さん:2006/11/08(水) 17:49:08 ID:2Ht+wpDa
>>513
日本人受けしやすいか?
シングルカットされてる曲ならまだしも
総じて受けない部類にジャンルされそうだけど。
525名盤さん:2006/11/08(水) 17:50:45 ID:+/f7t6JF
>>524
聴かせた友人の評判がかなり良いんだよね。
俺も聴いてすぐハマッたし。
単純に宣伝量が足りないだけだと思う
526名盤さん:2006/11/08(水) 23:09:19 ID:ilIREhUe
自分もロックはあまり聞かなかったり、シングルカットされたキャッチーな曲しか
大抵いいと思えないんだけど、ニッケルバックは全部の曲が好きだー。
何でだろう。
527名盤さん:2006/11/08(水) 23:21:09 ID:zQMc1/aq
つチャドの声
528名盤さん:2006/11/09(木) 02:17:48 ID:wJ4M4MIs
フォトグラフはこの手のジャンルにしては結構流れてたけど
529名盤さん:2006/11/09(木) 21:11:08 ID:fSYPrUKS
picturesというDVDをAmazonで買ったのを激しく後悔しています。。。
530名盤さん:2006/11/10(金) 00:15:49 ID:vCX7WQV9
Do This Anymoreが好きな俺は異端…?
531名盤さん:2006/11/10(金) 21:19:20 ID:r6aa6qf9
>>530
いや、あれもなかなかいいよ。
532名盤さん:2006/11/10(金) 21:24:30 ID:2e9mTmb6
フォトグラフ聴くとなぜか切なくなる....
533名盤さん:2006/11/10(金) 21:59:13 ID:yszqyZmp
>> 同じく…
534名盤さん:2006/11/10(金) 22:00:50 ID:yszqyZmp
上のは>>532 へのレスです、スマソ
535名盤さん:2006/11/12(日) 17:42:48 ID:0bKWYcDA
NickelbackとCreedと3DDが好きな私には、
他にどのアーティストがオススメですか?
チャドみたいに声が太い歌手教えてください。
536名盤さん:2006/11/12(日) 19:48:19 ID:CoEhev6N
上にでてるHINDERとか。
今人気あるLips of an angelって曲良いよ。
537名盤さん:2006/11/12(日) 21:37:01 ID:3Lk/Biyz
Shinedownは歌上手いけど声がちょっと高いかもしれない。
538名盤さん:2006/11/12(日) 22:40:10 ID:+cTg6faO
北米ツアー一緒に回るthree days graceとbreaking benjaminも良いよ
チャドよりマイルドな声だと思うけど
539名盤さん:2006/11/12(日) 23:39:45 ID:KFkZQvOE
チャドに勝るボーカルはいないよ
540名盤さん:2006/11/13(月) 00:39:58 ID:Fiz96KZ3
弟分のtheory of a deadman
最初ニッケルバックかと思った。
541名盤さん:2006/11/13(月) 02:21:05 ID:VI2Qitkn
tantricとかどうよ
542名盤さん:2006/11/13(月) 21:51:56 ID:aKx1C+CV
HINDERのLips Of An Angel ボーカルの歌い方がきもい
543名盤さん:2006/11/14(火) 00:58:51 ID:ez95GT3P
>>542
基本的にくねくねしてる。Lips〜に限ったことじゃない
544名盤さん:2006/11/14(火) 05:50:38 ID:iBIzy57l
HINDERはヘボイからすぐ消えるよ
545名盤さん:2006/11/14(火) 21:06:39 ID:H29lWgvy
>>536-541
535です。みなさんめっちゃ詳しいですね!!
全く知らないアーティストばっかりです。
勉強になります。これから試聴とかしてみようと思います。
お返事ありがとうございました!
546名盤さん:2006/11/16(木) 18:24:55 ID:4ChHnF/+
私の母親がチャド見て
「イエス・キリストみたい」って言ってた
547名盤さん:2006/11/17(金) 01:00:38 ID:SLtREsne
外人が長髪にして髭生やしたらキリストかよ
548名盤さん:2006/11/17(金) 01:21:50 ID:JviXolFZ
ニッケルバックあんま聴いたことないけど言わせてくれ!ボーカルはニコラス・ケイジがヅラ被ってやってんだよな?
549名盤さん:2006/11/17(金) 02:29:43 ID:3QDoiBdZ
十中八九そうだろ
550名盤さん:2006/11/17(金) 09:45:37 ID:W8a3/Zqg
なにをいまさら
551名盤さん:2006/11/19(日) 01:51:07 ID:X42zIBzj
トルクって映画のラストシーンで流れたSOME DAY聴いてニッケルバックにハマった。
552名盤さん:2006/11/19(日) 14:52:33 ID:K4dcoHye
How you remind me を聞いて初めて知ったんですが、初心者にオススメのアルバム教えてください
553名盤さん:2006/11/19(日) 18:41:33 ID:qaDq8I19
最新アルバム
554名盤さん:2006/11/20(月) 15:13:41 ID:VbZDCp2I
聞きやすいのは最新アルバムの All the Right Reasons
ただ曲は、Silver Side Up の How You Remind Me と
The Long Road の Someday がいい
555名盤さん:2006/11/22(水) 03:36:10 ID:dx3ttK4S
なんかだせーんだよな。
曲はすっごくいいんだけど。
お約束すぎて。
たぶん不良性が足りないんだろうな。
556名盤さん:2006/11/22(水) 03:47:10 ID:ZZq9quM7
far awayのPV見て同じ印象もったわ
557名盤さん:2006/11/22(水) 18:05:10 ID:OYABCXsn
>>555
このバンドに不良性なんぞ求めても意味無いだろが・・・
そういうのはもうヒップホップに任せとけ。
558名盤さん:2006/11/22(水) 22:21:24 ID:WtKCoOIm
ようするに危なさとかトゲトゲしさが無いんだよ。
ニッケルバックは硬派な親父ロックだぜ。
559名盤さん:2006/11/22(水) 22:24:14 ID:ld4To0kP
ニッるバック=産業ロック
560名盤さん:2006/11/22(水) 22:25:17 ID:ld4To0kP
ニッケルバック=産業ロック
561名盤さん:2006/11/22(水) 22:30:51 ID:x13s1ZN1
なにを今更
562名盤さん:2006/11/23(木) 11:55:25 ID:u9x0CCjR
反抗期なんだろ。
大人なんて嫌いだ〜って言いたいんじゃねえの。
563名盤さん:2006/11/23(木) 12:14:32 ID:JLzHVJQ+
ニッケルバック(笑)
売れ線商業バンド(笑)
564名盤さん:2006/11/23(木) 12:38:19 ID:JZP4tYD3
俺もニッケルバックサウンドで金儲けしたい
565名盤さん:2006/11/24(金) 19:22:02 ID:fpBtha0D
前のドラムってなんで止めたの?
なんか日本人妻が関係してるってどっかの掲示板で見たんだが、
どなたか教えてくださぁい。
566名盤さん:2006/11/29(水) 15:50:06 ID:drNEvOQo
age
567名盤さん:2006/11/29(水) 17:35:09 ID:ah5s2kwH
>>565止めた?

568名盤さん:2006/11/29(水) 19:15:44 ID:eNb8fCZq
×止めた
〇辞めた
569名盤さん:2006/11/30(木) 02:52:50 ID:gpDsd2bE
あながち間違いじゃ・・・・・うわ何をgyふじこlp;@
570名盤さん:2006/11/30(木) 20:34:50 ID:/asU+4Bm
4〜5年前来日してた?
リキッドで
571名盤さん:2006/12/02(土) 14:21:17 ID:gJGMBd5B
FAR AWAY良すぎ
感動だよ
572名盤さん:2006/12/02(土) 19:56:50 ID:4feu1i9S
アメリカンミュージックアワードで賞を取りましたね
おめでとう
573名盤さん:2006/12/03(日) 14:20:17 ID:5n03P62c
次のシングルはIf Everyone Caredみたいだぞ。
これで6枚目のシングルカット。2007年2月6日にエアプレイ解禁。

2/6 Mainstream Nickelback "If Everyone Cared" (Roadrunner)

このバラードもそこそこヒットすると思うが、バラードバンドとイメージが定着して
コアなロックファンにそっぽを向かれるというような反動現象が怖いな。
574573:2006/12/03(日) 14:23:16 ID:5n03P62c
6枚目という言い方変だったな。シングル盤を発売するわけじゃないのに。
All The Right Reasonsから6曲目のラジオカットという意味。
575名盤さん:2006/12/03(日) 14:44:46 ID:Bsnk1LbY
フォトグラフめっちゃ歌うの難しい
576名盤さん:2006/12/03(日) 19:46:15 ID:nVb6jGWy
>>573-574
なんかcreedと同じ道を辿ってないか?
577名盤さん:2006/12/05(火) 03:00:32 ID:hEEnX4rd
三国志が映画化の際にはニッケルバックに主題歌を歌ってもらいたい
578名盤さん:2006/12/05(火) 16:16:01 ID:E028hsfo
三国志が映画化の際にはチャドに関羽役をやってもらいたい
579名盤さん:2006/12/05(火) 16:48:24 ID:hyKOztpS
雑魚兵士のほうが面白いよ
580名盤さん:2006/12/05(火) 17:52:29 ID:yQwXDGrE
silver side up は持ってるけどベストでる予定ないの?
581名盤さん:2006/12/05(火) 18:40:48 ID:yQwXDGrE
Silver Side Upは持ってるけどベスト出る予定ないの?
情報キボン
582名盤さん:2006/12/05(火) 19:19:36 ID:ZT5QQvXE
ベストなんて終わったミュージシャンが出すもの
583名盤さん:2006/12/06(水) 11:35:24 ID:Q2Tl/FMR
来日せーへんかなー…
584名盤さん:2006/12/07(木) 00:27:37 ID:4TXvCe4A
フェスで来るとしたらどのあたりだろうか
585名盤さん:2006/12/07(木) 00:33:22 ID:ZWzkvY77
ロードランナーと切りたくなったら出すんじゃない?>ベスト

フェス、LPよりはサマソニ。
フジとサマソニなら、希望はサマソニ。
でも、フジの自然の中のほうが似合うんだろうな
586名盤さん:2006/12/12(火) 00:35:48 ID:Jv0TCwa1
俺も来日期待している。
地方だが、東京でもどこでも行くよ。
Hero歌ってくれないかな。
587名盤さん:2006/12/12(火) 01:43:00 ID:miYjoG75
セイビンミー ってギャグでつくったの? サムデイとリマインドミー足した感じでワロタw

ロックスターはドゥービーブラザーズのハイヤーグラウンドってのに似てる
588名盤さん:2006/12/12(火) 08:20:31 ID:6CLD1ESl
サムタイムが日本人歌手(誰かわすれた)が歌ってたコールミーに激似だな
589名盤さん:2006/12/12(火) 16:19:48 ID:JdjRcVwy
サムデイな。
吉井だろ。俺CD持ってるけどかなりいいぞ。
ニッケル好きにうけると思う。
盗作の件はまあどっちにもとれるが正直興味ない。
いいものはいいし
590名盤さん:2006/12/14(木) 13:09:47 ID:JGJWMqXE
ほしゅ
591名盤さん:2006/12/14(木) 18:28:28 ID:VaQnNGNA
吉井ろびんそんいい!
592名盤さん:2006/12/14(木) 20:21:41 ID:iPx7Qyyj
某スレでニッケルバックのサムデイ教えてもらってこのにスレたどり着き、>>1から全部読ましてもらった。

とにかくチャドってやつの顔が嫉妬されるくらいカッコイイってことだけはわかった。

ありがとう。
593名盤さん:2006/12/14(木) 20:48:38 ID:xJ/Sn+EX
そんな嫉妬すんなって
594名盤さん:2006/12/17(日) 08:55:01 ID:Tfm0pT1Y
チャドは坊主の方が似合うと思うんだ
595名盤さん:2006/12/18(月) 19:31:28 ID:blHpofKb
坊主はちょっと想像し難いな
596名盤さん:2006/12/21(木) 17:40:32 ID:Mg/XtIOr
ほしゅあげ
597名盤さん:2006/12/21(木) 17:45:38 ID:mgBAOfWe
最近初めてまともにニッケルを聴いたが、
どこを切っても産業ロックとしか言いようの無い音楽性で
そのすがすがしいまでの産業っぷりに唖然とした。
598名盤さん:2006/12/21(木) 23:10:21 ID:e3u5DfZx
音楽性(笑)
599名盤さん:2006/12/21(木) 23:32:08 ID:OVVz9vZh
産業、産業連呼したいお年頃♪
600名盤さん:2006/12/22(金) 03:20:44 ID:GMQM9LO0
ニッケルは産業ロックの権化
これほど産業しているバンドもいない
産業も産業、産業の中の産業、産業もいいとこ
産業という言葉を発するのもはばかられるほど産業
サウンド全体から漂う酷いまでの産業臭
例えるならスティーヴ・ルカサーのギターサウンドと同じくらい産業で
この世界に存在する必要性は皆無
結論としては








クリスマスはSomedayとFar Away聴いて一人で泣くよ
601HY:2006/12/22(金) 04:34:35 ID:7uyvh+PZ
ニッケルバックを超えるバンドはあと1000年はいない。フーバスタンクはいいとこいっとりますな。トラプトもいいんだけど、もっとパンチ効かせてほしいよな、ディスターブドぐらいに
602名盤さん:2006/12/22(金) 04:38:17 ID:wFG6Thhg
よくもそんな最低のレスができるもんだ
603名盤さん:2006/12/22(金) 07:50:10 ID:kpq0ZqSM
三行でお願いします
604名盤さん:2006/12/22(金) 08:18:23 ID:RdYk6jqk
三行ロック
605名盤さん:2006/12/22(金) 11:57:19 ID:DosfWAaq
>>604
ワロタ
606名盤さん:2006/12/22(金) 12:06:12 ID:6GuWZ4Ua
>>1
カタカナ表記な時点で(ryだろ
607名盤さん:2006/12/22(金) 22:32:48 ID:23zpETzf
年間ロックアルバムランク1位
608名盤さん:2006/12/22(金) 22:35:30 ID:DosfWAaq
まじですか?
609名盤さん:2006/12/22(金) 22:45:40 ID:23zpETzf
610名盤さん:2006/12/22(金) 23:22:11 ID:3jrwemBB
ジェイムズブラントってロックなんだw
611名盤さん:2006/12/22(金) 23:37:55 ID:wLBic5X0
>>610
ま、シンガーソングライターだからな。
ジャック・ジョンソンやジョン・メイヤーの仲間ってことじゃね。
612名盤さん:2006/12/23(土) 03:12:08 ID:5ue8G7in
>>609
すごい。
なのになんで日本ではこんなにマイナー……orz
613名盤さん:2006/12/23(土) 20:29:34 ID:jmzQO4Av
そもそもこのジャンル自体人気ないからね。ほんと不思議だけど
614http://:2006/12/25(月) 23:38:47 ID:5bkOWUvY
ニッケルバック1位当然
615名盤さん:2006/12/26(火) 21:52:52 ID:hI5bBJOJ
nickelback - if everyone cared
http://www.youtube.com/watch?v=VeLLUgZlyz8

よろしく
616名盤さん:2006/12/26(火) 23:16:53 ID:mvpgZD+b
>>615
おおお、いいねえ!
617DIDU:2006/12/27(水) 02:26:33 ID:O97zuo01
ボーカルのチャドってニコラス刑事に似てない?              産業ロックってどういう意味?
618名盤さん:2006/12/27(水) 02:27:48 ID:b5ZPXaFv


619名盤さん:2006/12/27(水) 15:03:59 ID:jWlRfrll
誰が上手い事言えt(ry
620名盤さん:2006/12/28(木) 18:32:51 ID:8OvQ6goC
>>617
ニコラス刑事=チャド
OK?
621まさる ◆bqmyVCwqt6 :2006/12/29(金) 00:55:38 ID:QnaRaG6k
>>617マジレスすると商業主義、金儲け主義のロックってこと、昔でいうトトやジャーニーやSTYX等、今考えればみんないいバンドなんだけどね
622名盤さん:2006/12/29(金) 11:40:43 ID:3K9GrYXw
エロカッコイイ某歌姫が「最近パンクとか良く聴いてます。ニッケルバックとか」
って雑誌のインタビューで語ってた。確か去年あたり
ニッケルバックってパンクだっけ?
623名盤さん:2006/12/29(金) 12:49:34 ID:n7HcK1s5
パンク…
つーかなんか、エロカッコイイ歌姫には聴いてほしくないな…
624名盤さん:2006/12/29(金) 12:52:25 ID:OBLsbGUc
なんかもうめちゃくちゃだがw
そいつはニッケルバックとか言っとけばかっけー!とか思ったんじゃね?
625名盤さん:2006/12/29(金) 18:45:21 ID:Y6/zBkAo
さすが糞豚ww
MTVで見たけどチャドの家って超豪邸なのね。
大画面スクリーンにプール、ビリヤード、スタジオでレコーディングはできる。それに庭にはフィアンセに何十台もの車コレクション…。
アンセクシーだろうがなんだろうがチャドは勝ち組だわ!
626名盤さん:2006/12/29(金) 19:50:20 ID:+wlFbvAs
なんで前のドラム脱退したの?誰か教えてくれ
627名盤さん:2006/12/29(金) 20:12:58 ID:Mv9fMxtK
ニッケルバックがパンクならパンスプに呼んで欲しいな。
628名盤さん:2006/12/30(土) 02:04:26 ID:pP6nKe8k
うえー
あの歌姫が宣伝しても、いいイメージになりそうにないよ。
マイナス方向の宣伝はやめて欲しい……
つーかド素人の自分でさえパンクじゃないって分かるんだが。
なんか別のバンドと混同してないか?
あ、それともまさかこれは釣りですか。
629名盤さん:2006/12/30(土) 14:12:50 ID:7H2lB/78
どうせ今一番ニッケルバックが売れてるから
事務所が言わしたんだろ
実際にはロクに聞いてないんだろうよ
630名盤さん:2006/12/30(土) 15:47:49 ID:vfFo3ULw
昨日BSでやってたAMAにニッケルバック出てたよ。
チャドめっさかっこよし!!兄さん冴えない…。
631名盤さん:2006/12/30(土) 17:12:06 ID:pP6nKe8k
やばい、チャドの方が兄だと思っていた……orz
632名盤さん:2006/12/30(土) 21:14:57 ID:7H2lB/78
>>630
見逃したorz
再放送無いの?
633名盤さん:2006/12/30(土) 23:02:02 ID:dvHaERRK
見たけど、パフォーマンスしなかったから特に見る必要も無いかな。
授与と簡単なスピーチだけ。
634名盤さん:2006/12/31(日) 00:07:51 ID:uWfnPsX+
昔からのロック聴いてる奴らにはポップすぎて
最近聞き始めるにはちょっと重い微妙な位置にいるんじゃねーのかな日本じゃ
635名盤さん:2006/12/31(日) 00:17:50 ID:i39Rt48r
オール・ザ・ライト・リーズンズとザ・ロング・ロードってどっちがおすすめ?
636名盤さん:2006/12/31(日) 07:00:16 ID:no99cDP9
オール?ザ?ライト?リーズンズお勧め
637沙希:2006/12/31(日) 07:35:05 ID:tDhQVUNP
HERO好き♪(ノδ<)ノ
638名盤さん:2006/12/31(日) 13:04:36 ID:dpI5RiAP
>>635
アルバムならオール・ザ・ライト・リーズンズ
でも、ザ・ロング・ロードのサムデイがいい曲
639美香:2007/01/03(水) 14:51:12 ID:/Dnume9I
☆★☆あけおめぇ〜☆★☆heroいいよね♪アタシアレしか知らない。。教えて下さい!
640ニッケルパック最高:2007/01/03(水) 15:12:25 ID:kK9NKcVP
追憶の黒いシャツ
って曲がお勧めだよ☆
641名盤さん:2007/01/03(水) 15:12:36 ID:LkYbETAO
ニッケルバックからみてHINDERをどう評価する?
642名盤さん:2007/01/03(水) 15:28:30 ID:XATaHLTX
SKILLET
http://www.youtube.com/watch?v=ctnbivvDCi8

HINDER
http://www.youtube.com/watch?v=L0tZYF8k8Tk

この2つもグランジ?前者はニューメタルの中にちょっとグランジテイストが
って感じで、後者は思いっきりニッケルバック直系のメロディックグランジって
感じがするけど。こういうメロディックなのでお勧めありますか
643名盤さん:2007/01/03(水) 15:55:39 ID:i5lHVQ7R
>>642
Crossfade - Cold
Three Days Grace - I Hate Everything About You
Puddle of Mudd - Blurry
Creed
3 Doors Down
Staind
Default
Our Lady Peace

みたいな感じかな?
644名盤さん:2007/01/05(金) 22:49:22 ID:EYH7lSFY
CurbのJust Fourの出だしってNirvanaのsmells like teen spirit
のパクリ?
645名盤さん:2007/01/05(金) 23:02:08 ID:+uFRTzx+
そっくりだねw
646名盤さん:2007/01/06(土) 12:24:51 ID:fPOuLOQs
http://www.youtube.com/watch?v=R-gO27Rjigc

DAUGHTRY

これもポストグランジ?
647名盤さん:2007/01/06(土) 13:01:45 ID:KgGDMXtZ
>>646
最近よく見かけるこの手の書き込みが不快でならない
648名盤さん:2007/01/06(土) 15:14:26 ID:4EDoXoLZ
なんでドラムいなくなったの?
649名盤さん:2007/01/06(土) 15:33:29 ID:P0vIf8O0
しょっぱいから
650名盤さん:2007/01/06(土) 16:27:34 ID:4EDoXoLZ
>>649 具体的に言うとどんな感じ?
651名盤さん:2007/01/06(土) 18:31:33 ID:wQDMGoYh
ちんこ
652名盤さん:2007/01/08(月) 21:33:55 ID:ZCXIgrSu
NICKEL BACK前から興味あって、今日CD買って来たんだけど、
photographが好きでそれにしようと思ったら、なんかのCDの帯に
前作1200万枚セールスを記録したとか書いてあったから、
そのやつ買ってきたけど正解?もしこのアルバムでハマっても
新作とかは曲調変わったのかな?次のはアルバムはphotographの
入ってるやつにしようかと。ちなみにHeroは聴いた事あって
サムデイも聴いたような聴かなかったような。
普段はパンクとかロック聴きますメロディックな。
653名盤さん:2007/01/08(月) 21:39:00 ID:KUiRZCZq
>>652
日本語でおk
654名盤さん:2007/01/08(月) 22:03:11 ID:2p+AYUfi
>>652
How You Remind Me が大ヒットしたから売れた。
Silver Side Up なら How You Remind Me
The Long Road なら Someday
All the Right Reasons なら Photograph / Far Away

曲は How You Remind Me や Someday がいいけど
アルバムとしてなら、All the Right Reasons がいいと思う。聞きやすいから。
アルバムを出すごとにバラードが多くなり、落ち着いてきて、まるくなった。
655名盤さん:2007/01/09(火) 01:02:33 ID:I1dgSAdO
そうだね。
っていうか、初期のはちょっとひどくなかった?
Curb とか State だっけ。
なんか時々音程おかしくない?ってところがある気がするんだ。
656名盤さん:2007/01/09(火) 18:28:17 ID:BH3SitQo
今日、楽器屋でニッケルバックのベストバンドスコア発見(●`0ω0)サムデイとかも入ってたよ
657名盤さん:2007/01/10(水) 03:22:08 ID:qvKuMhRv
チャドは以前結婚するとか言ってたけど、あの彼女と結婚したの?
詳しい人教えて!
いつになったら来日してくれるのやら、待ってるのにな〜
658名盤さん:2007/01/10(水) 22:43:46 ID:N3bCD8vD
今日駅ビルでニッケルバック掛かってたんだが
659名盤さん:2007/01/10(水) 22:50:25 ID:qC6fhKeM
最近コンビニでよくFar Awayかかってるよ
660名盤さん:2007/01/11(木) 15:35:38 ID:mETn0uJC
駅ビルとかコンビニとか、みんな有線のビルボートだい。
661名盤さん:2007/01/13(土) 03:30:35 ID:iMXs0kw4
セイブンミーを半年くらい前にショップで聴いて
この曲いいなぁと思ったが誰が歌ってるか分からないから
おそらくニッケルバックっしょ今度買おうと思って
遂に昨日買って今頃感動してる。2ch閉鎖反対。
662名盤さん:2007/01/14(日) 21:13:59 ID:HZ/Q6MxL
YouTubeでsomedayを聴いてNickelbackハマりました!
Far awayとsomedayが入ったアルバムありませんか??
全然知らないもんで・・・。
663名盤さん:2007/01/14(日) 21:19:01 ID:vC0ACGJ5
>>662
つ去年出たアルバム国内版
664名盤さん:2007/01/14(日) 21:20:01 ID:vC0ACGJ5
去年じゃなくて一昨年
665名盤さん:2007/01/14(日) 21:25:14 ID:NNqrI2GF
そう言えばちょうど2曲とも入ってるなw
666名盤さん:2007/01/15(月) 03:11:47 ID:ZWF2rkHN
photographも聴いてよー泣けるぜー
667名盤さん:2007/01/15(月) 13:23:12 ID:OQpgIAtl
日本では知名度無いのに実は妙に売り上げが高かったりするバンドだよな
668名盤さん:2007/01/15(月) 19:39:40 ID:3XZ90KE3
U2とかもな
669名盤さん:2007/01/16(火) 00:22:04 ID:7g1HQRbG
着うたHEROにしてみた(`・ω・´)
670名盤さん:2007/01/16(火) 19:39:20 ID:4FLiIKX2
>>668
それは違う
671名盤さん:2007/01/17(水) 01:55:20 ID:eyaLSbCC
U2って知名度ないだろ?
672名盤さん:2007/01/17(水) 01:56:14 ID:eyaLSbCC
日本で
673名盤さん:2007/01/17(水) 02:14:43 ID:4mGi3ovK
普通にあるだろ
この前出たベストアルバムは、オリコン10位以内に入ってた
674名盤さん:2007/01/17(水) 02:21:37 ID:eyaLSbCC
クリードでも入れるんだがw
それだけじゃ知名度あるうちに入らねーよw
675名盤さん:2007/01/17(水) 02:46:49 ID:hkokBBbk
日本で有名と断言できるのはビートルズ、クイーンは鉄板で
後はエアロスミス、ボンジョヴィ、オアシスぐらいじゃない?
676名盤さん:2007/01/17(水) 02:48:41 ID:eyaLSbCC
クラプトンやマライアキャリーとかもな
677名盤さん:2007/01/17(水) 03:29:22 ID:4mGi3ovK
>>674
クリードはオリコン10位以内に入ってない。
U2はアクトン・ベイビーから8作連続でオリコン10位以内に入ってる(通算9作)。
本当に知名度が無いのなら、オリコン10位以内に入ってない。
U2はドラマやCMに曲が使われたりしてるし、知名度はあるだろ。
678名盤さん:2007/01/17(水) 04:19:26 ID:KRHVCWns
Nickelbackは最新オリアルがオリコン総合で26位だからまずまず。
Creedはオリコンは知らないがベストがタワレコ洋楽チャートの2位だった。
この2バンドはよく日本で全然人気無いと言われるけど
実際はUKロックの中堅クラスよりは日本で売上枚数多いと思う。
679名盤さん:2007/01/17(水) 13:24:01 ID:13JmQ4XF
ありていにいえば、ビートルズとかマイケル・ジャクソン並みに名前が浸透してる
例を除くと、「洋楽」という時点で今の日本ではマイナージャンルになる。
曲だけなら耳で覚えてても、それが誰のなんという曲か知らないというケースが多い。
オリコンのチャートに入ってるような洋楽アーティストでも、いざ話題にすると、
誰それ?てな反応になる事は珍しくないし。
大体80年代後半あたりくらいからかな、こういう傾向。
680名盤さん:2007/01/17(水) 15:28:22 ID:HdtCdxPq
まあそーだよね。日本の洋楽チャートで上の方でも、CMで流れてても、
あるいは有線で頻繁にかかっても(ただしチャンネルはビルボード)、
普通に「知らない」「誰?」って反応が大半。
チャートは一部の洋楽聞く人から得られるデータによるもので、
そして一般的にはその集団自体がマイノリティー。
自分の友達はU2とかクラプトンでさえ知らないやつが多い。
日本での知名度なんて、基本的にはまあそんなもん。
681名盤さん:2007/01/17(水) 22:25:13 ID:uZRfpTJh
たしか89年頃から洋楽のレンタルが発売から一年間禁止になったんだよな
気軽に洋楽に触れる機会が少なくなったのも影響してると思う
洋ヲタとそれ以外ではっきり分かれてしまった
682名盤さん:2007/01/18(木) 09:24:46 ID:t9ws170d
U2は日本で知名度が無い と言ってるやつはU2ヲタだろ。
U2の話はU2のスレでやれ。
683名盤さん:2007/01/18(木) 22:23:44 ID:w9NDqUi9
っていうか 荷ける だったら
State の Breath でしょ
684名盤さん:2007/01/18(木) 22:35:17 ID:n2l9RpHY
日本またこないのかなぁ。
685名盤さん:2007/01/19(金) 03:00:04 ID:D+lAy/mn
去年カナダ行った時そこら中でかかりまくりだったなあNickelback
686名盤さん:2007/01/19(金) 22:48:01 ID:eLkdk3Lr
>>682
逆だろ
U2は知名度あるって連呼してるのがU2ヲタ
687名盤さん:2007/01/19(金) 23:04:22 ID:+4Pr4sPT
U2って日本でも知名度あるかと思ってたけど、
昔ニュースステーションのOP担当した時の周りの反応を見て、
「ないんだ!!!」と実感した。
そしてiPodのCMの時は、まさにその再現だったよ。
既にその知名度ってのが、「(日本における洋楽では)ある方」ってことだったんだな……orz

ところで Daughtry はこのスレの住人にも受けるんじゃないかと。
今のとこあっちも過疎ってますが、どうですか?
688名盤さん:2007/01/19(金) 23:10:39 ID:3KYcedwQ
Nickelbackは全米で大ヒットしたのに、
ともに同じカナダ国内で人気のバンド、Our Lady Peaceはヒットしなかったね
689名盤さん:2007/01/20(土) 00:56:26 ID:VHyHsRHe
フォトグラフ聴いたらアメリカの田園風景が思い浮かんでくる
690名盤さん:2007/01/20(土) 01:06:47 ID:/NQgCYZJ
サムデイ聴いたら自動車事故が思い浮かんでくる
691名盤さん:2007/01/20(土) 01:09:48 ID:VHyHsRHe
フォトグラフ聴こうと思ってTSUTAYAいったらアルバムがまだ出てなかったんだ。
他にいいアルバムがあれば教えて
692名盤さん:2007/01/20(土) 01:19:58 ID:bIDO7nj/
Nickelbackいいですよね。チャドの声最高。
1st以外は持ってるんだけど1stってどうですか?
693名盤さん:2007/01/20(土) 10:17:36 ID:Ads5mgj3
ヒーロー聞いたらスパイダーマンの姿が思い浮かんでくる
694名盤さん:2007/01/20(土) 11:46:48 ID:1lcua/a1
>>689
http://www.youtube.com/watch?v=cu2ISaLYvWM
俺はたまたまみたこの場面で使われてるフォトグラフを聴いて好きになった。
俺の中では卒業のイメージがある。
695名盤さん:2007/01/20(土) 17:31:09 ID:5P47bftK
Far Away 聞き飽きた。
696名盤さん:2007/01/20(土) 21:20:19 ID:vqNJO1nn
>>694
イイ!!!!!
697名盤さん:2007/01/22(月) 01:50:17 ID:SP49fir/
>>691
よし俺が貸してやる
698名盤さん:2007/01/23(火) 14:03:41 ID:6MJ6RZdF
>>694
同意。てかカナダに留学中に卒業式で使ったしw

699名盤さん:2007/01/24(水) 12:53:24 ID:S315XsTS
>>694
(´;ω;`)ウッ…
700名盤さん:2007/01/25(木) 23:49:33 ID:N3Ic3JEX
If Everyone Caredがいきなり50位に!!
701名盤さん:2007/01/25(木) 23:52:31 ID:QLC1PhCL
RockstarもHOT100にランクインされてなかったっけ?

てかロックラジオ向けにはRockstar、ポップラジオ向けにはIf Everyone Caredと
ラジオフォーマットごとにシングルを分けた理由がいまいち分からん。
この2曲、曲のハードさではそれほど差はないと思うんだが。
702名盤さん:2007/01/25(木) 23:56:12 ID:8TtpTL2R
>>700
この曲を初めて聴いた時はメロディと歌詞に涙がはらりと落ちたよ
曲を聴いて泣いたのは初めてだった
チャドの声が好きだーーーー
703名盤さん:2007/01/26(金) 21:27:49 ID:x2QjNXQV
>>697
マジっすかw
今TSUTAYAで2nd借りてきたんだけどいいなぁ。
向こうじゃこのバンド評価とかどうなのかな?
704名盤さん:2007/01/26(金) 21:29:37 ID:jIMUJYMX
>>701
Rockstarと同時期にポップラジオ向けにカットされたのはFar Away。
今回のロックチャートへのシングルカットは未定
705名盤さん:2007/01/30(火) 08:15:58 ID:JRN1Mata
HR板のスレが落ちた><
706名盤さん:2007/01/30(火) 16:36:13 ID:wN51AIzi
その分こっちでまとめて盛り上がればいいさ!
ビルボード・ロックアルバムで2位!快調だね
来月DVD付でまたALL THE RIGHT REASONSが発売されるしな。
つか新しいアルバム&来日まだー?
707名盤さん:2007/01/30(火) 18:08:00 ID:WonlWloS
ここんとこアルバムは大体2年サイクルで出してるな
となると新譜は今年の夏〜秋ぐらいが濃厚か
708名盤さん:2007/01/30(火) 20:26:56 ID:mJANWt07
予定では2007年末〜2008年初頭らしい>新譜
709名盤さん:2007/01/30(火) 21:59:21 ID:QcElu1Op
そんなに待たなきゃならないのか
丸々一年もあるではないか
710名盤さん:2007/01/30(火) 22:44:16 ID:xm59/mCj
ベストアルバム出してくれんかのぉ…\5000でも買うけど…。
711名盤さん:2007/01/30(火) 22:46:26 ID:xm59/mCj
How you remind me
Photograph
Savin
Someday
If Everyone Cared
Someone That You're With

これ以外に有名で日本人の耳に合う曲ってありますか?
お勧めのあったら教えて下さい…。
712名盤さん:2007/01/30(火) 22:53:56 ID:bYBF20na
>>711
日本人の耳に合うとか合わないとかは人それぞれ。
合う合わないは自分の耳で聞いてから判断しようや。

そこに挙げられてる曲に系統が近いのは
Feeling Way Too Damn Good
http://www.youtube.com/watch?v=L15vCr4pqS8
Hero - Chad Kroeger and Josey Scott
http://www.youtube.com/watch?v=olV6jof1E-o
713名盤さん:2007/01/30(火) 22:55:26 ID:QcElu1Op
なぜFar Awayを忘れているのだ
714名盤さん:2007/01/30(火) 22:57:37 ID:bYBF20na
Far Awayは曲調が甘すぎるとか?
715名盤さん:2007/01/30(火) 23:20:04 ID:xm59/mCj
>>712
>判断しようや
人は上に立って物を言う時なぜか関西弁
716名盤さん:2007/01/30(火) 23:29:29 ID:gW7eFG43
それ関西弁とは限らんばい
717名盤さん:2007/01/30(火) 23:32:40 ID:E3W+Dbcf
てか質問しといて何それw
718名盤さん:2007/01/30(火) 23:33:59 ID:QcElu1Op
>>715=>>711
まずは>>712にお礼を言うのが先かと思う。
719名盤さん:2007/01/30(火) 23:36:29 ID:xm59/mCj
そうかもしれんな、だが匿名掲示板でそのような態度で答えられたら礼を言う気も失せる。
チャドもそうだと思う。
720名盤さん:2007/01/30(火) 23:46:31 ID:C18X2j/c
>チャドもそうだと思う。
721名盤さん:2007/01/30(火) 23:52:29 ID:u9wIl2HN
All the Right Reasons
まだまだアメリカで大ヒット中
またまたTOP10入り
722名盤さん:2007/01/31(水) 01:21:37 ID:1TWRXFSE
>チャドもそうだと思う。
>チャドもそうだと思う。
キモス
723名盤さん:2007/01/31(水) 02:21:06 ID:qHXtQXHg
>>719
痛いファンあらわる
724名盤さん:2007/01/31(水) 07:41:10 ID:7SwcvO2M
>>711
Too Bad
725名盤さん:2007/01/31(水) 09:18:31 ID:zY7OCuIw
>>719
( ´,_ゝ`)プッ
726名盤さん:2007/01/31(水) 10:18:11 ID:ZWT05vAp
>>719
すんげえ過剰反応。広島とかでは普通に使う言葉だし。
727名盤さん:2007/01/31(水) 16:32:13 ID:rNOh46xe
動画まで教えてくれてるのに
口調に拘って礼も言わないってなんか…すげー…
728名盤さん:2007/01/31(水) 17:06:05 ID:MGW3Ll/u
>>724
Never again

いやそれにしてもNICKELBACKにかなりハマってる。
この前アルバム1枚買って(Silver)いつのまにか、
今3枚に増えてる。サムデイ良すぎ。
ヒーローはサントラでしか聴けないの?
729名盤さん:2007/01/31(水) 17:06:43 ID:zY7OCuIw
シングルで出てるがな(´・ω・`)
730名盤さん:2007/02/01(木) 00:39:15 ID:I/Re3+C1
>>728
私も今Nickelbackにハマりまくってる!
この熱い想いを誰かと分かち合いたいのに、
周りの人は名前すら知らない状態だから切ない…
731名盤さん:2007/02/01(木) 00:42:46 ID:prAOu2z4
ipodにNickelback入れたいけどやり方がわからない…。
732名盤さん:2007/02/01(木) 01:04:38 ID:l90YLfxh
誰か曲名教えて下さい
NHKのNBAの放送で最後に流れてたニッケルの曲を…
733名盤さん:2007/02/01(木) 01:28:30 ID:KlB098++
去年のMLBのエンディングに‘Someone That You're With’(All The Right〜に収録)が流れてたが、それと勘違いしてないか?
734名盤さん:2007/02/01(木) 04:27:23 ID:8tovROre
ニッケルバックって厨バンドだよね
735名盤さん:2007/02/01(木) 08:16:55 ID:+d4Syutw
お前がココきてる時点でそうかもしれんな
736名盤さん:2007/02/01(木) 11:55:55 ID:l90YLfxh
>>733
あっそれです!
メジャーでしたすいません‥
ありがとうございやす。
737名盤さん:2007/02/01(木) 12:45:16 ID:/sWbStet
>>734
こういう奴に限ってオアシスとかグリーンデイとか聴いてんだろw
738734:2007/02/01(木) 19:14:23 ID:8tovROre
厨バンド聴いてるおまいらダサwwwとかじゃなくて
最近4回ほど中学生がマイケミとニッケルバックいいよねーとかレッチリとニッケルバックいいよね
って言ってるのを聞きましてね。だから中学生がよく聴くバンドなのかなと

>>737
オアシス、グリーンデイは一枚しか聴いた事ないけどその一枚はまあ好きだから聴いてるって事になるのかな
739名盤さん:2007/02/01(木) 19:53:16 ID:sv9OYhjW
中学生がニッケルバック知ってるのかよw
かなりレアなケースじゃね?w
740名盤さん:2007/02/01(木) 20:10:33 ID:AV+qLgHp
PhotographとかFar awayって結構流れてる気もするし
そのあたりだけで知ってるとか好きだって人も多いのかも
741名盤さん:2007/02/01(木) 20:12:34 ID:jbbPnb/5
中学生でニッケルはかなりレアな気が
マイケミならまだわかるけど
742名盤さん:2007/02/01(木) 20:16:12 ID:pDw/WWku
ニッケルバック愛聴してる中学生はフケ顔なイメージ
743名盤さん:2007/02/01(木) 20:16:53 ID:Qmr9rkk/
ニッケルはわかりやすいいい曲書くから中学でも人気だよ
744名盤さん:2007/02/01(木) 20:22:36 ID:lYAS1K/b
小6からNICKELBACK聞いてるただいま中3の俺が来ましたよ
745名盤さん:2007/02/01(木) 20:43:02 ID:Qmr9rkk/
てか普通に結構中学でもみんな聞いてるけどね。ハイプスとかビュー、ニケル、アッシュ辺りは。
746名盤さん:2007/02/01(木) 23:07:04 ID:fY2P1t6D
Nickelbackの歌詞は英語の授業でよく出てくるような重要構文とか
文法とか出てくるから、勉強になると思う。
英語の授業でSomeday聞いてハマったってレスもあったし。
ある意味animalsとかも勉強になるしな。
747名盤さん:2007/02/01(木) 23:14:37 ID:Oe+pOkLV
>>738
いくらなんでも聴いてなさすぎだろ
人を馬鹿にするくらいなら有名所は網羅しとけ
結構発見あるから時間の無駄にはならないはずだからね
748名盤さん:2007/02/01(木) 23:24:44 ID:sv9OYhjW
ニッケルバックを聴けばリスニングも完璧!ってなったらいいのにな
749名盤さん:2007/02/01(木) 23:57:03 ID:krwSgopJ
>>747
特別好きなジャンルじゃないからその一枚を特別気に入らないと別のアルバム聴こうと思わない
お金勿体無いし
750CE ◆bOLlADcm/M :2007/02/02(金) 00:07:08 ID:LfIr9YDq
Savin' MeのPVが良い。

最近Hootie and The Blowfishとかニッケルが好みです
751名盤さん:2007/02/02(金) 00:14:22 ID:ABgSrQuF
>>749
まぁつまり所詮初心者なんだからバンドについてとやかく言えるレベルではないよね
さすがに聴いたことないのに意見するのは止めとけよ、恥ずかしいだろ
752名盤さん:2007/02/02(金) 00:20:34 ID:NFhkJo0D
>>751
人を馬鹿にしたり批判したつもりはないんだけどな
753名盤さん:2007/02/02(金) 00:32:59 ID:ABgSrQuF
>>752
じゃあごめんです
754名盤さん:2007/02/02(金) 00:50:14 ID:5ysR0N9C
>>746
最後の一行にちょっとワロタ。
755名盤さん:2007/02/02(金) 00:53:25 ID:NFhkJo0D
>>752
いや、こちらこそすいませんでした
HR/HMやポストグランジ、グランジ以外も毛嫌せず聴いてみます
756755:2007/02/02(金) 00:55:12 ID:NFhkJo0D
あ、>>753の間違いです
規制中だから携帯なんだけど慣れてないもんだから
757名盤さん:2007/02/02(金) 00:57:02 ID:rdBMeLyE
ニッケル中毒
758名盤さん:2007/02/02(金) 13:14:23 ID:40i4zyDi
All the Right Reasons 発売して69週なのに、まだ12位に留まってる。
759名盤さん:2007/02/02(金) 22:32:11 ID:4EUVuvYW
All rightのDVD付きってなんだ?この前買ってしまったよ。

それにしてもライブとCDでかなり変わるバンドあるけど、主にパンクとか
NICKELBACKはCD聴いてるかのようにうまくライブしてくれるからいいね。
760名盤さん:2007/02/02(金) 23:12:35 ID:N1dFMU7j
CDが売れる時代だったら1000万枚いったかな
761名盤さん:2007/02/02(金) 23:13:39 ID:OXJvYMDy
最近友達に教えてもらって聞き出したけどまじで衝撃的な
かっこよさ!!!!
日本には来ないんですかね?
ライヴをみたい!!!!!!!!
762名盤さん:2007/02/03(土) 00:12:00 ID:N6pJx4Gb
出会えてよかったね^^
763名盤さん:2007/02/03(土) 00:12:21 ID:YLd8+uY3
>>761
残念だけどもう解散してるよ
764名盤さん:2007/02/03(土) 00:15:34 ID:TpZnB9GC
>>759
All The Right Reasons のDVD付は、2005年に出た初回限定版のやつと、
来週発売されるスペシャルエディション盤で、付属DVDの内容が違うよ。
前者はPhotographまでのシングルPV8曲で、後者はALL〜からシングルカットした4曲のPV。
あとメイキングとかもあるみたいだけど。
765名盤さん:2007/02/03(土) 00:27:06 ID:ovsvgFE8
>>763
マジですか?
766名盤さん:2007/02/03(土) 00:39:24 ID:XLGkmu7n
>>765
せめてもう2年早かったら良かったのにな
767名盤さん:2007/02/03(土) 01:43:44 ID:LQ0JHqKj
>>764
メイキングか…セクシーに喋るチャドを見れるわけか。
DVD付き持ってるけど、買っちゃいそうだぜ。
768名盤さん:2007/02/03(土) 02:13:25 ID:Y5u8BwEc
厨房をからかうなよ^^;
769名盤さん:2007/02/03(土) 06:48:05 ID:OLVkLPJ5
フォトグラフでおちんちんおっきした僕はここにいていいの?
770名盤さん:2007/02/04(日) 22:03:01 ID:GPXdZSjL
いけません。
771名盤さん:2007/02/05(月) 07:22:06 ID:whGvuN+s
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【馬面】NICKELBACK U【マンセー】 [HR・HM]
◆◆◆◆ロンドンハーツ Vol.27◆◆◆◆ [テレビ番組]
772名盤さん:2007/02/05(月) 17:26:36 ID:ZdydRTA8
ビルボードHot100で
Far Away 34位。 If Everyone Cared 38位。
773名盤さん:2007/02/05(月) 18:14:43 ID:3ED6Pyt3
オアシスと関係あるん?
774名盤さん:2007/02/05(月) 19:07:35 ID:MzODAXXD
大久保さんって結構かわいいよね
775名盤さん:2007/02/05(月) 20:13:10 ID:MaigshVn
776名盤さん:2007/02/06(火) 17:03:09 ID:N9MyMw9F
前のドラマーの奥さんが降臨してたのって馬面マンセーの方だっけ?
また来てほしい。
生Nickelbackにまつわる話が聞きたい。
777名盤さん:2007/02/06(火) 18:28:13 ID:D715JyKg
NickelbackのPVっていつも同じ人が企画して撮影してるの?センスあるよね。
778名盤さん:2007/02/06(火) 19:13:04 ID:UgCJlxs2
‥‥Someday I will
779名盤さん:2007/02/08(木) 00:42:52 ID:AxkfOiNu
30secondsと3days連れてツアー…
そのまま日本にも来てくれよ
780名盤さん:2007/02/08(木) 01:00:26 ID:ztOecTny
ニッケルバックの日本軽視は異常
来日してくれ(´Д⊂
781名盤さん:2007/02/08(木) 02:28:39 ID:IyE/UNfP
チャドおおおおおおぉぉぉおおおお
来日してー!単独公演してー!
782名盤さん:2007/02/08(木) 02:36:40 ID:kIjA2mWH
心の底から来日してほしい!
やっぱりCDがもっと日本で売れないと来ないのかな
ヤキソバッ♪はまだ覚えているんだろうか…
783名盤さん:2007/02/09(金) 21:01:35 ID:1oLGWa/5
チャド似の人が主演の映画が始まるよー
784福耳:2007/02/09(金) 21:03:56 ID:kzZx5a1x
ブルース・ウィリス、二コラス・ケイジ、チャド・クルーガー、ケン・シムラ・・・
愛すべきハゲ達・・・
785名盤さん:2007/02/10(土) 00:34:51 ID:RxemZgoF
今日の金曜ロードショーのチャドは熱演でしたね
786名盤さん:2007/02/10(土) 22:29:42 ID:368xBZUV
ってか最初見たときニッケルバックのボーカルって演技うまいな


って1時間ぐらい素で思ってたが、新聞みて気づいた
787名盤さん:2007/02/12(月) 22:42:08 ID:0sELzjfo
788名盤さん:2007/02/16(金) 07:44:32 ID:anoK2JxC
age
789名盤さん:2007/02/17(土) 21:33:50 ID:Gf4ygvrB
ニッケルバックってどういう意味?
790名盤さん:2007/02/17(土) 21:36:00 ID:mWxSwuWX
おつり
791名盤さん:2007/02/17(土) 21:56:43 ID:Yk0c7pDV
ニッケル
=5セント硬貨
バック
=おつり
792名盤さん:2007/02/17(土) 22:07:00 ID:Gf4ygvrB
へぇ、で、どういう意味なん?
793名盤さん:2007/02/18(日) 10:29:34 ID:qzZrNk+A
チャドがスターバックス・コーヒーでアルバイトをしていたときに「5セント(NICKEL)お釣り(BACK)」のことをこう呼んだからだと
794名盤さん:2007/02/18(日) 10:58:46 ID:cjU0b+FH
5セントって日本円でいくら?
795名盤さん:2007/02/18(日) 11:10:42 ID:KHqtaU5A
来日しないのかな?
796名盤さん:2007/02/18(日) 12:37:16 ID:cjU0b+FH
YoutubeのNickelbackの歌が悉く削除されてる!怒るで!
797名盤さん:2007/02/18(日) 20:39:16 ID:oGzYQtSr
バイトしてたのチャドだっけ?お兄ちゃんじゃなかった?
勘違いか・・・。

>>796
youtubeのroadrunnerページにいけばあるんじゃない?
798名盤さん:2007/02/18(日) 22:49:38 ID:CMZyhPR4
チャドの声質ってのはすごいと思うね。Somedayのアコースティックver
ですらハードロックの重厚感があるもんなあ。適当な郷愁感のあるメロディ
で彼が歌えば何でも感動してしまいそうだよ。
799名盤さん:2007/02/19(月) 11:55:02 ID:EYdMFwEL
Far away感動してたんだが、アルバム通して聴いたら、サビの最後がなぜか
animalに聞こえてしまってなんか笑ってしまうようになっちまったよ。
800名盤さん:2007/02/19(月) 15:31:34 ID:kNv+RRvU
>>799
仲間発見!!!!!!
801名盤さん:2007/02/20(火) 10:32:53 ID:t22IISEK
Anymorewwwww
802名盤さん:2007/02/20(火) 14:28:15 ID:C0zYkJef
ニッケルバック=金の亡者
803名盤さん:2007/02/20(火) 15:36:31 ID:4NxV6Pgj
新人バンドのヒンダーやドートリーってニケッルバックに似てる気がする
でもどちらのバンドもかっこいいけど。
804名盤さん:2007/02/20(火) 15:54:47 ID:Pvk2tVel
ヒンダーって嫌いだな
声質に吐き気がしたよ…
チャドは声が完璧なまでに美しいじゃん、経験、年齢が声の渋みを増してるというか
しかもアップテンポが似合うんだまた
805名盤さん:2007/02/20(火) 16:00:50 ID:dyGcNZcM
ヒンダーってハインダーって呼んだほうが正しそうだよね
806名盤さん:2007/02/20(火) 16:20:44 ID:EXtAaH06
ちょwwwハインダーてwwwww

彼等も嫌いではないが
Nickelback>>>・・・>>Hinder だな
807名盤さん:2007/02/20(火) 16:49:55 ID:g20okZan
チャドってマジで美声だよな
あんな声で歌ってみたい
808名盤さん:2007/02/20(火) 16:52:34 ID:wJVSL6Ir
ドートリー好きな人いる?
809名盤さん:2007/02/20(火) 20:20:05 ID:BOPAcuwF
ポストグランジ系は全部好き
810名盤さん:2007/02/20(火) 20:25:33 ID:vmR/EkWJ
ニッケルバック
ドートリー
どちらも超ヘビロテだぜ
ヒンダーも買う予定
811名盤さん:2007/02/20(火) 20:56:22 ID:gnUws4Lz
三組とも好き。
でもやっぱチャドが一番!!
812名盤さん:2007/02/20(火) 21:25:34 ID:b+bVSp14
Hinderは曲だけ聴いたときはかっこいいと思ったけど
プロモ見たらVoがクネクネしてて引いた。
813名盤さん:2007/02/20(火) 23:05:28 ID:eQL29jzO
HINDERはあれはあれでいい声してる

スティーブンタイラーが一番好きだが
814名盤さん:2007/02/20(火) 23:27:23 ID:EXtAaH06
>>812
同じく
腕とかカクカクしてて笑える
815名盤さん:2007/02/21(水) 00:37:25 ID:VUzMOLpM
>>812
俺は逆にあの歌い方が好きだw
816名盤さん:2007/02/21(水) 03:29:10 ID:bBJ7FNX+
Nickelbackにあんま関係なくて申し訳ないけど
Hinder(Austin)、Three Days Grace(Adam)、The Calling(Alex)
の声が好きだ。
それぞれの名前の頭文字から個人的にAAA(トリプルエー)って呼んでます。

や、使うときないんだけどさ…。

その中にChad兄さんも入れたいんだ。誰かもし良かったら考えてww
817名盤さん:2007/02/21(水) 10:06:54 ID:lgGPNFrE
AAAでも聞いてろ
818名盤さん:2007/02/22(木) 05:24:16 ID:+wreIUHh
髪型変わってたけどチャドが来日して会見してたよ
819名盤さん:2007/02/22(木) 12:09:48 ID:eqSvmCSl
まじで?

ちなみにツアーデータの項目からeuropaとjapanが消えてる。
まあ確かにずっと意味ない項目だったけどさ、
もしかしてもうアメリカしか回らないつもりか?
820名盤さん:2007/02/22(木) 16:05:09 ID:SuHuYyGs
もしかしてニコラスケイジ
821名盤さん:2007/02/23(金) 12:44:52 ID:ZRoXUWfW
Hero - Chad Kroeger and Josey Scott
http://www.youtube.com/watch?v=olV6jof1E-o

1:44分辺りでシャウトするところで織田信成が優勝した喜びで泣くシーンと
ダブってしまって思わず笑ってしまったw
822名盤さん:2007/02/23(金) 12:53:30 ID:kqUvpZ3n
全国で放送しているのか分からないけどビルボードトップ30という
番組では結構ニッケルバックパワープッシュされてた、関係ないけど
その番組でネリー・ファータドに萌
823名盤さん:2007/02/23(金) 17:03:46 ID:yVyFxZFS
>>821
ホントだwwww似てるなw
824名盤さん:2007/02/23(金) 21:12:46 ID:ExkXDiB+
>>816
3AC
825名盤さん:2007/02/23(金) 21:31:09 ID:zBUJKoK4
>>821
見てないが想像して噴いた
826名盤さん:2007/02/24(土) 02:41:55 ID:3qFYR/LE
ニッケルバックでお奨めの動画をYouTubeのアドレスで教えて
827名盤さん:2007/02/24(土) 17:07:49 ID:TEQvIvs6
アドレスはめんどいから

NICKELBACKのあとに
SAD BUT TRUEって打って調べてみ
FAR AWAY
SAVIN ME
SOMEDAYなんかもお勧め
828名盤さん:2007/02/26(月) 23:32:49 ID:jv7LJzGw
久しぶりにアルバム引っ張り出して聴いてみたけどやっぱいいな
またしばらくヘビロテだろうな
829名盤さん:2007/02/26(月) 23:47:32 ID:XzXGkhB0
マイケル・Jに救いの手を!!

昨年あまりにもチケットが売れず、中止になった握手会in新木場が大幅値下げして3月に!!
ヤフオクでも激安出品中!!
今のマイケルだからこそ実現する夢のイベントへ是非!!
http://blog.sandiegotown.com/uwasa/images/mickel.jpg
830名盤さん:2007/02/27(火) 01:53:54 ID:b/i62zV5
今年の秋にベストアルバム出るね。
831名盤さん:2007/02/27(火) 19:28:14 ID:+qRhratM
でません
832名盤さん:2007/02/27(火) 21:34:51 ID:vqMC/OCm
本家よりこっちのWE WILL ROCK YOUが好きだ!
833名盤さん:2007/02/27(火) 21:40:39 ID:NOHSr6Ta
>>832
同じく
834名盤さん:2007/02/28(水) 11:47:18 ID:O+zYTofK
いやそれはない
835名盤さん:2007/02/28(水) 12:27:08 ID:IrJ/MDW2
we will rock youは駄曲
836名盤さん:2007/02/28(水) 21:56:21 ID:72GeQgBz
ソー アイセー ワイドンチュー エンアイ ゲットゥゲザー テイコンザワール ビトゥゲザー フォエバー
so I'll say why don't you and I get together take on the world be together forever

"Why Don't You And I" は漏れ的に神
837名盤さん:2007/03/01(木) 03:30:01 ID:yCKD/2gs
Rockstar良すぎ
838名盤さん:2007/03/02(金) 12:59:49 ID:MBNBG+57
どのアルバムが好き?
839名盤さん:2007/03/02(金) 17:46:53 ID:FOHsupeP
やっぱこのスレって男性が多いんですかね?
私は女なんですがニッケルバックすごい好きです。
でもやっぱバラードがすきなんですけどね・・・。
somedayとかphotograghとかsavin'meとかfarawayが好きです。
840名盤さん:2007/03/02(金) 18:36:58 ID:3bBNQQj7
>>840
ROM専の女です(´・ω・`)
以前、ベストヒットUSAでPhotographが
流れていてNickelbackのことを初めて知りました。
凄くVoの声が印象的だったことを覚えています。
私も、バラード系が好きです。
841名盤さん:2007/03/02(金) 18:39:53 ID:3bBNQQj7
間違えた、自分にレスしてる・・・
>>839
でした(´・ω・`)
842名盤さん:2007/03/02(金) 19:07:37 ID:GoACdQZB
この板自体女が少ない
843名盤さん:2007/03/02(金) 21:48:23 ID:O10Iwa4K
いちばん新しいアルバムは明らかにセルアウトしすぎで駄目アルバム
やっぱ2ndだろ
844名盤さん:2007/03/02(金) 23:36:51 ID:PYTNKpIM
海外は女性ファン多そう
845名盤さん:2007/03/03(土) 02:48:24 ID:gfaEwpiI
私も女ー
>>840と同じくベストヒットUSAでPhotographを聴いてハマった。
聴いてるうちにPVを見るとチャドにときめくようになった。
今ではチャドが理想の男性です。
喋ってるの見たことないけど。
846名盤さん:2007/03/03(土) 10:13:15 ID:Ze8MdQrg
あぃわなぁびっらいっえるびすうぃざうらたっす〜

>>837
俺もロックスター大好きだぜ。
最近はアニマルズやロックスターみたいな曲が凄い好きになってきたよ。
847名盤さん:2007/03/03(土) 12:03:21 ID:0A6Z2YCN
チャドに演歌を歌ってほしい
848名盤さん:2007/03/04(日) 19:19:09 ID:0L4bjgAA
昨年ダラスで見たけど人数の比率的には男:女=7:3ぐらい。
U2の日本公演ぐらいの比率かな?
849名盤さん:2007/03/05(月) 03:41:43 ID:J8Qktd3/
俺は男だよ
最近スペシャのLoudのコーナーでIf Everyone CaredのPV観て初めてチャドタソの事を知りますた。
チャドタソかわゆすで、背中にビビビって電気が走ったよ(*´Д`)
まだアルバムは長い道と正当な理由しか聴いてないけど全部気に入ったwこんな洋アーは初めてです。お気に入りはShould've Listened、Do This Anymore、 Next Contestant、Side Of A Bulletあたりです。
キャッチーな曲も好きですが激しいのも素晴らしい仕上がりですね。
850土方歳三:2007/03/07(水) 04:39:01 ID:ASEBFAip
デーブスペクターとパンクが好きです
851高ぼう:2007/03/08(木) 21:08:11 ID:M5S5sBEq
NICKELBACK友達に貸したらその友達むっちゃハマったみたい
周りにNICKELBACKを好きな人がいなかったからものすごく嬉しかったょ
852名盤さん:2007/03/11(日) 21:45:21 ID:rS/FIJNU
スパイダーマンのサントラからずっと好きだけど今までスレあるの知らなかった・・
853名盤さん:2007/03/12(月) 03:28:44 ID:8BxOCb0Z
Someday、How you remind meのような曲がもっと欲しい
4thアルバムはポップすぎる
Silver side up、LONG ROADあたりが一番良い
854名盤さん:2007/03/12(月) 08:28:03 ID:On7fJ49z
>>853
Savin' MeとIf Everyone Caredがそれじゃないか?その2曲には劣るかもしれんが
855名盤さん:2007/03/12(月) 12:21:09 ID:zJe9jK06
Somedayがこのバンドのベスト曲かな?
まあ1番好きなんだが‥‥

でも聞き込むとSilver side upが1番いいアルバムだね。
The Long Road の1曲目もベースを弾く音から始まるのがなんかツボ
856名盤さん:2007/03/12(月) 21:30:02 ID:ZemDuUvj
買い物中とか有線でかかってるとついつい立ち止まってしまうよ
そしてテンション上がってその店でいらんもの買ってしまうという
857名盤さん:2007/03/12(月) 23:57:12 ID:t/1I6pUh
ドラマーの脱退の理由ってなんだったの?
858名盤さん:2007/03/12(月) 23:57:53 ID:KvNzyAUk
アーティストの意向
859名盤さん:2007/03/13(火) 01:21:31 ID:OMhViUJl
チャドの意向
860名盤さん:2007/03/13(火) 09:11:56 ID:fUnqHEEX
そぅりそーりぃー
861名盤さん:2007/03/13(火) 14:41:47 ID:LbsIg+8r
このバンドが好きな人はDefaultとか好きそうじゃないかな。
マイナーだけど。
862名盤さん:2007/03/13(火) 15:23:12 ID:fnySI9Nn
このバンドが好きならDefaultは知ってるんじゃないかな
863名盤さん:2007/03/13(火) 15:25:50 ID:1UgdUKiD
マイナーって(笑)いやいや笑っちゃいけないか。
864名盤さん:2007/03/13(火) 16:02:46 ID:Kb8FvVmn
Default好き!!!!!!
チャドよりクリアだけどチャド同様セクシーな声。ルックスもセクシー。
もちろんチャドのルックスもセクシーです…よ。
865名盤さん:2007/03/13(火) 16:45:07 ID:YsLtouFg
知らなかった
今聴いてきたけど、あんまりぴんとこなかったな
866名盤さん:2007/03/13(火) 16:46:40 ID:fnySI9Nn
>>865
Count On Meって曲聴いた?
867名盤さん:2007/03/13(火) 17:12:47 ID:YsLtouFg
>>865
聴いた
NickelbackよりRascal Flattsが先に浮かんだ
チャドっぽい声期待しすぎてた

868名盤さん:2007/03/14(水) 20:49:51 ID:Rz7C3Ckj
つーか、いいかげん、そろそろ新曲だせよ。
869名盤さん :2007/03/14(水) 22:18:59 ID:k8R23yRv
北川景子がニッケルバックファン
870名盤さん:2007/03/14(水) 23:00:50 ID:Q5x2pZ1W
だれよ
871名盤さん:2007/03/15(木) 01:05:00 ID:OaCba3LQ
俺がニッケルバックファン
872名盤さん:2007/03/15(木) 01:48:04 ID:5BAZTOFL
Never Again、Next Contestant、Side of Bulletみたいな激しい曲もっと作ってください
873名盤さん:2007/03/15(木) 01:58:29 ID:dMxOOe4d
>>869
オエエェェ
874名盤さん:2007/03/15(木) 11:51:15 ID:FrgCWHor
>>847
ワロタw
なんなら髪を結って唄ってほしい
875名盤さん:2007/03/15(木) 23:10:53 ID:UbrBDnR1
最初の頃は薄暗いショボそうなスタジオだったのに・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=SxdWHtsomy8
売れるにしたがって・・・
http://www.youtube.com/watch?v=G2imc0W7NZc
次はどんだけ豪華なスタジオになるのだろうか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=M-QfLJbEN3k
876名盤さん:2007/03/15(木) 23:24:48 ID:BN/zJtm8
ちょっとまてPVの中の事を言ってるのか?
まさか実際に使ってるスタジオと思ってるのか?
877名盤さん:2007/03/16(金) 00:51:38 ID:aVm1X3mN
誰かSOMEDAYのPVの解説よろ
878名盤さん:2007/03/16(金) 03:16:01 ID:WTl1rb24
()内が真実

彼女突然彼のもとを出てく
(彼が事故で死んだと新聞で見た彼女は自殺目的で飛び出す。
彼は自分が死んでることに気付いてないので驚いてとめるが彼女には姿が見えてない)

彼追いかける
(こぼれた牛乳を踏んでも足につかないことから彼はこの時点で幽霊)

ドッカーン
(後追い自殺、何故車かは知らん)

彼女の幻影が彼に近づき抱きつく
(彼女も死んで幽霊に)

二人が去っていき、掲示してある新聞で彼は既に死んでたと判明
(彼女は最初この新聞を読んで彼の死を知った。)

二人は死後の世界で永遠に結ばれた
879名盤さん:2007/03/16(金) 04:02:17 ID:7SgqZNGJ
てかこんな単純なストーリーを理解できない奴がいるって…
880名盤さん:2007/03/16(金) 08:40:09 ID:WbwH6ANM
BGMが良い歌すぎて映像に目が行かなかったんだろ
881名盤さん:2007/03/16(金) 08:46:55 ID:a1LlXVD9
そりゃないわー
882名盤さん:2007/03/16(金) 09:16:58 ID:wAlFMUKN
ハッピーエンドっぽい作りだけど
まったくハッピーエンドじゃないところがいいよね
883名盤さん:2007/03/16(金) 10:16:55 ID:aVm1X3mN
>>878 サンクス
884名盤さん:2007/03/16(金) 11:02:05 ID:MPX3Q2xD
車運転中のバックミラーにも彼が幽霊だから写ってない、ってとこあるよ
ていうかあれって自殺しようとしてたのか…?荷物まとめたりしてなかった?
885名盤さん:2007/03/16(金) 13:44:26 ID:mkBYjZEk
俺は不運にも事故にあったと理解したが・・・
886名盤さん:2007/03/16(金) 15:12:27 ID:7SgqZNGJ
Do This Anymoreが神なわけだが
887名盤さん:2007/03/16(金) 16:44:36 ID:PxE7AUhl
自殺だったら車じゃなくても・・・
888名盤さん:2007/03/16(金) 17:46:13 ID:lDJ1KbVm
やっぱ事故だろ
889名盤さん:2007/03/16(金) 22:19:15 ID:sgECROzN
>>876
PVの中のスタジオの事に決まってるだろ・・・
890名盤さん:2007/03/17(土) 13:31:07 ID:lk5eD8pZ
シックスセンス見れば一発解決
891878:2007/03/17(土) 21:58:19 ID:suLP0/3D
見直したら、確かに事故ですね。すみません

悲しみにくれたまま家を出る(実家に?)。不幸にも事故にあってしまった。が、夢が現か、彼にまた会えたと。

ミスリードしつつも、随所に伏線が張ってあるあたり、良くできたプロモですよね
892名盤さん:2007/03/18(日) 13:03:32 ID:1vAPW3zS
4thの神曲を挙げてみる

Fight for All The Reasons、Next Contestant、Side Of A Bullet
他は普通な感じ
893名盤さん:2007/03/18(日) 13:04:08 ID:1vAPW3zS
4thの神曲を挙げてみる

Fight for All The Right Reasons、Next Contestant、Side Of A Bullet
他は普通な感じ
894名盤さん:2007/03/18(日) 18:38:56 ID:pjsISxTh
どうか・・・サマソニを助けて下さい。
895名盤さん:2007/03/19(月) 00:16:09 ID:cYc4LMGv
チャドが日本で有名になったらミーハーに見られるから来なくて良いよ。
てか日本になんかきちゃだめだ
あぁ…アメリカ人に生まれたかったなぁ…

まじで日本終わってるよ…
896名盤さん:2007/03/19(月) 07:36:19 ID:6FjKzQIY
うわぁ
897名盤さん:2007/03/19(月) 13:20:24 ID:nX10Jn0b
>>895
アメリカで生まれてたら、スラム街で犯罪者になってたかもしれないだろ。
日本で生まれたから、お前はネットができて、CDが買える。
898名盤さん:2007/03/19(月) 14:47:12 ID:Kgb7Uz5M
ほっとけ
典型的な高二病だ
899名盤さん:2007/03/19(月) 14:56:50 ID:bb1nE8uU
アメリカで生まれたってネットができてCDは買えるし
日本で生まれたって犯罪者になる奴はなる

だからどっちに生まれたって同じってことよ
900名盤さん:2007/03/19(月) 16:32:15 ID:nX10Jn0b
今、君がネットできたり、ニッケルバックが好きになってCDが買えるのも
日本で生まれて、不自由なく暮らせてる現在という状況あるから。
アメリカで生まれてたら、今とは違う貧乏な生活をして、犯罪者になってるかもしれないし、
ニッケルバックはダサイ、ヒップホップはサイコーと言ってたかもしれないだろ。
日本で生まれたという現在があるから、ニッケルバックのファンになることが出来た。
901名盤さん:2007/03/19(月) 16:49:08 ID:33kDHrh6
ID:nX10Jn0b←こいつもかなりイタイ
902名盤さん:2007/03/19(月) 19:33:38 ID:11AsDl+E
See You At The Show、Someone That You're With、Rockstarが最近のお気に入り
903名盤さん:2007/03/19(月) 22:28:00 ID:WD70koYz
>>895が生まれてこなければ良かったんじゃね?
904名盤さん:2007/03/20(火) 02:35:45 ID:Wkra/JEJ
>>900
格差は日本は先進国の中ではアメリカに次いで2番目
日本のメディアが垂れ流しているほど、日本は幸せな国じゃないよ
労働環境最悪だし、自殺率の異常な高さから見ても精神を病んでいる人が多い
欧州の方がよっぽど健全な生活送れている

第一、幸せな基準を金で考えること自体が拝金主義的な考えで気に食わないね
裕福でなくても幸せな生活を送れていると思っている人もいるし、
裕福でも幸せだとは限らない。
905↑続き:2007/03/20(火) 08:29:23 ID:d74Ca90w
何より私は裕福じゃなくてもニッケルバックと言う素晴らしいバンドにめぐり逢うことができた
どこで生まれたかなど関係ない。私は今をニッケルバックとともに生きているのだ
これこそまさに幸せと言えないだろうか?
906名盤さん:2007/03/20(火) 08:44:51 ID:vCw6kqa0
なんか読んでるだけではずかしくなった
907名盤さん:2007/03/20(火) 10:15:32 ID:Vi1c1yqH
ここでいちいちながながと語らなくても。
心の中で思っとけ^^
908名盤さん:2007/03/20(火) 13:22:04 ID:6GPWx+cX
まず 読む気もしないから^^
909名盤さん:2007/03/20(火) 14:32:12 ID:pSBfRkH3
>>904
ニッケルバックと話が関係なくなってしまうけど、
欧州の失業率は高くて大変だよ。
それに、人種差別や生まれながらの差別、宗教・民族問題もある。

関係ない話はここまでね。
910名盤さん:2007/03/20(火) 14:47:17 ID:8PRaQHDA
>>908 呼んだくせにwwwwwwww
911名盤さん:2007/03/20(火) 14:51:45 ID:FrNWla4z
最近はチラシも両面印刷で裏に書けなくなってるしな
912名盤さん:2007/03/20(火) 15:07:08 ID:6GPWx+cX
>>910
残念w
全く読んでないからwww
913名盤さん:2007/03/21(水) 15:39:00 ID:ESBdvUDf
ここまで堕ちたかこのスレ
914名盤さん:2007/03/21(水) 19:59:50 ID:F+fbKWqF
いや、元からだろ
915名盤さん:2007/03/21(水) 20:05:04 ID:yvps0oo1
ぼくはにっけるばっくがだいすきです
916名盤さん:2007/03/22(木) 01:45:39 ID:ML0UXHZQ
>>915
どのきょくがすきなのかな
917名盤さん:2007/03/22(木) 02:37:26 ID:EfZ/okoA
はうゆうりまいんどみいがすきです
918名盤さん:2007/03/22(木) 10:29:37 ID:RHCaSLtn
ニッケルバックライクなアーティスト他にいたら教えてくださいm(__)m

ちなみに僕はRoosterなんかが皆さんは聴きやすいんじゃないかと(特に4thが好きな方は)
若いバンド(もう解散しました)ですがニッケルと同じくバラードが良いです
919名盤さん:2007/03/22(木) 11:29:33 ID:ibp+xtjb
>>918
Crossfade
2ndこけたけど。
920名盤さん:2007/03/22(木) 15:58:59 ID:G3bymWUh
>>918
Our Lady Peace の Gravity

同じカナダ出身だけど、こっちはアメリカで売れなかった。
カナダでは人気があったバンド。
921名盤さん:2007/03/22(木) 17:01:26 ID:2aiIV6WC
>>918
Harem Scarem
http://www.myspace.com/haremscarem

カナダのメロディアスハードの雄。
922名盤さん:2007/03/22(木) 17:08:46 ID:tuw+/iGP
>>918
スコット・スタップ(元Creedのボーカル)のソロアルバム。
Hard Wayという曲が特にニッケルっぽい。

ここでアルバム全曲試聴できる
http://www.scottstapp.com/music.html
923名盤さん:2007/03/22(木) 19:21:25 ID:nIeSD1C1
Roosterはジャンル違うだろ

3 Doors Down
Staind
Three Days Grace
あたりは基本だな
924名盤さん:2007/03/22(木) 21:25:55 ID:a9WHeTRm
Toolを聴くと幸せになれるよ
925名盤さん:2007/03/22(木) 22:26:03 ID:sXnJ0wP1
NICKELBACKが使用してる機材のメーカーわかる人いませんか?
926名盤さん:2007/03/24(土) 12:48:02 ID:d61N50zJ
3DDのスレってある?
927名盤さん:2007/03/24(土) 14:23:57 ID:vyz0cR7o
July For Kings も良いよ。
928名盤さん:2007/03/24(土) 18:12:46 ID:PEgniaAw
Creedも日本で売れないねぇ
929名盤さん:2007/03/24(土) 23:00:52 ID:mUApCwAx
>>926
あった。
この手のバンドって、単独スレじゃきついと思うんだが・・・
ポストグランジ・US総合スレみたいなやつの方が良さそう

3 Doors down
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1173868170/l50

930929:2007/03/24(土) 23:02:30 ID:mUApCwAx
"US"じゃなくて、"USオルタナ"って書きたかった。
連投スマン
931名盤さん:2007/03/24(土) 23:49:42 ID:znyPDTpK
アマゾンでカーブの初回限定版予約開始しております
932名盤さん:2007/03/25(日) 00:40:24 ID://Aapv56
>>929
ありがとうございます!
933名盤さん:2007/03/25(日) 19:59:39 ID:YSCl8fT7
ニッケルは国家なり
934名盤さん:2007/03/27(火) 22:57:58 ID:Ws8HXl6B
HMVとかでCurbからAll The Right Reasonsのリイシュー限定盤っていうのが予約開始になってるけどこれってなに?DVDとかでもついてるの?
935名盤さん:2007/03/27(火) 23:54:33 ID:SCCcvnpW
>>918
なんかROOSTERが無名みたいな言い方して失礼だな
936名盤さん:2007/03/27(火) 23:58:47 ID:AZPwa5/v
Roosterは洋楽聴いてるやつなら知ってるって存在なんだと思ってた。
937名盤さん:2007/03/28(水) 01:25:26 ID:0Q5QwtSE
Roosterは確かオリコンでも10位前後に入ったよな
938名盤さん:2007/03/28(水) 01:29:20 ID:QJKYNTRS
ROOSTERのドラマーの新バンド終わってんな
と思った
939名盤さん:2007/03/28(水) 01:30:15 ID:gLasRDZk
.
940名盤さん:2007/03/28(水) 01:31:43 ID:z8p+lOyX
ニッケルのスレで糞アイドルバンドの話してる奴氏ね
941名盤さん:2007/03/28(水) 23:06:32 ID:ojyg3SJk
そんなに難しく考えなくても、ニッケルバックに出会えたことを素直に喜ぼうよ

既にリリースされてる5枚のアルバムが5月2日に限定盤で出るのは内容は全く同じなのか。
ただ安くなっただけか??
先月発売予定だった限定盤は結局発売中止だし、本当に発売されるのかな
なんだかぬか喜びばかりで切ないよチャド・・・
942名盤さん:2007/03/28(水) 23:35:28 ID:R2OqdJ1y
サマソニがアメリカンロックに偏ってきてるから
ここらで一発来ないかなぁ・・・。

まあ一番良いのは単独だけど
943名盤さん:2007/04/01(日) 13:14:26 ID:Hsk85cu4
次にスレ立てるときは英語で頼むよ
944名盤さん:2007/04/01(日) 14:59:25 ID:JiJWTyOW
つーかHR・HMのほうにたてないの?
945名盤さん:2007/04/01(日) 15:16:34 ID:0TsacPsL
そんなHRじゃないだろ
946名盤さん:2007/04/01(日) 20:01:35 ID:Sd9zlE8P
全然HRHM要素は無い
947名盤さん:2007/04/02(月) 18:08:10 ID:gg/Nk9v9
side of a bulletとかHRだろ

かなり好き
948名盤さん:2007/04/02(月) 20:46:57 ID:nVkK2flG
ボーカルの声がHR
949名盤さん:2007/04/02(月) 20:52:17 ID:i3JWmgWy
スレタイ見てなぜかワラタ
950名盤さん:2007/04/03(火) 12:13:13 ID:lu58dXjh
もともとメタル板にあったことだし、いいんでないの。
951名盤さん:2007/04/03(火) 14:49:21 ID:7hU6PhnO
http://www.youtube.com/watch?v=fO-vYANcLfw

チャドおもしれーよw
952名盤さん:2007/04/03(火) 20:14:27 ID:ucSM05Rl
>>951
初めて喋ってるの見た。
何言ってるかわかんないけどチャド萌え〜
953名盤さん:2007/04/03(火) 21:04:19 ID:7hU6PhnO
あと、ようつべで各曲のacoustic mixが
聴けるのもある(somedayとかも)
最近になって知ったわ(^o^)/
954名盤さん:2007/04/04(水) 23:52:14 ID:WRIu2oom
955名盤さん:2007/04/05(木) 18:09:03 ID:OAGwAkjF
956名盤さん:2007/04/05(木) 21:40:21 ID:+MMyh3CH
>>955 これぐらい速いほうがいいwww
957名盤さん:2007/04/06(金) 17:58:23 ID:ns9YvF14
友達からバンドのボーカルに誘われてるんだが、ニッケルバックのサムデイ歌ってって。。。
歌えるわけねーだろ!w




このスレにはいるかな、歌える人
958名盤さん:2007/04/06(金) 20:28:57 ID:geB5F9z4
Nickelbackファンなら歌えるんじゃまいか
あれはかなり歌いやすいと思うが
959名盤さん:2007/04/06(金) 20:37:02 ID:8qG8KpFY
様にならない
960名盤さん:2007/04/06(金) 22:53:40 ID:/xLBvo11
物凄い歌唱力がないとね。

961名盤さん:2007/04/07(土) 00:14:56 ID:dKYftvAg
それよりあのハスキーボイスがないと
962名盤さん:2007/04/07(土) 00:22:51 ID:LELSjubO
あとヒゲとモジャモジャもないと
963名盤さん:2007/04/07(土) 12:49:18 ID:9fCWb1SV
無謀ながらも真似して歌える自信があるのだか、喉がもつだろうか…
964名盤さん:2007/04/07(土) 13:48:54 ID:KRYDq2my
ニコラスケイジならイケる
965名盤さん:2007/04/07(土) 15:24:37 ID:DolJi41A
コージューノウ♪
ユーノウ♪
ユーノウ〜〜〜〜〜オオオオオオ!
エエア〜イラヴュ〜〜〜
966名盤さん:2007/04/07(土) 22:42:01 ID:QbppsBJY
私は歌います。
967名盤さん:2007/04/08(日) 17:31:19 ID:x7JDvMSu
よくよく見るとライアンってかなりイケメンだよね
萌えた
ライアンタソ
968名盤さん:2007/04/08(日) 23:40:14 ID:Omi8YnhF
よく見ないでも普通にイケメンだろ
他のむさくるしい連中で唯一の清涼剤
969名盤さん:2007/04/09(月) 13:28:55 ID:2bbtTRkU
むさくるしいってww
970名盤さん:2007/04/10(火) 18:59:11 ID:muFdebSB
お兄ちゃんが1番影薄いな
971名盤さん:2007/04/11(水) 00:44:14 ID:+HOrT6U3
あのヒョードルみたいな人でしょ
972名盤さん:2007/04/11(水) 00:44:48 ID:+HOrT6U3
下がりすぎなのでage
973名盤さん:2007/04/11(水) 05:32:55 ID:x3QHw7wx
しかしバンドの一番重要な部分を抱えているのは兄貴だと思う。
アメリカのライブ行ったけど、ちょくちょくチャドが兄貴に話題振るし、
常にお互い笑顔だし、いい関係だなーと。
974名盤さん:2007/04/11(水) 20:17:54 ID:xKfHtmeB
チャドの兄ちゃん影も薄いけど髪も薄いよね・・・
975名盤さん:2007/04/12(木) 02:09:03 ID:bzk8tWYF
川島なおみの顔がいまと違う
976名盤さん:2007/04/12(木) 02:09:50 ID:bzk8tWYF
誤爆った
977名盤さん:2007/04/12(木) 17:51:10 ID:DtRdt31K
正直「Long Road」辺りから微妙
978名盤さん:2007/04/13(金) 22:14:27 ID:ra9JLUoR
If Everyone CaredいいよIf Everyone Cared
979名盤さん:2007/04/13(金) 22:44:48 ID:rdbuLLYw
>>955
最高!!!疲れが吹き飛んだよd
980名盤さん:2007/04/14(土) 00:28:53 ID:6BJ2cU54
次スレどうする?
スレタイ片仮名じゃなくしてもいいよな
981名盤さん:2007/04/14(土) 11:18:34 ID:8VVXKBoV
うん、いいよ
982名盤さん:2007/04/14(土) 14:42:59 ID:m73q3C5e
>>980
既に作ってるんだけど立てようか?
983名盤さん:2007/04/14(土) 17:16:50 ID:fUMZdKPh
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【根本】カネボウのワキガ薬独立スレ【解決】 [身体・健康]


わらた
984名盤さん:2007/04/15(日) 20:15:23 ID:mr+54afu
>>982
誰も立てないなら行こうかと思ってたけど、それなら是非。
985名盤さん:2007/04/16(月) 01:02:49 ID:vF7CCbG0
>>982
お願いします。
986名盤さん:2007/04/16(月) 16:06:52 ID:DxBZsJgA
OK
990すぎてからでいいよね
987名盤さん:2007/04/16(月) 16:13:51 ID:sAK7tsmx
スレが980超えたら1日以上書き込みがない場合すぐdat落ちするらしい
988名盤さん:2007/04/16(月) 18:02:37 ID:dkSdbFtF
馬面埋め
989名盤さん:2007/04/16(月) 18:25:38 ID:vF7CCbG0
そうなのか……知らなかったよ……
990名盤さん:2007/04/16(月) 19:48:18 ID:DxBZsJgA
まじでka
991名盤さん:2007/04/16(月) 19:53:50 ID:nlpZSou8
Not Leavin' Yet最高すぎる
992名盤さん:2007/04/16(月) 20:18:02 ID:nlpZSou8
次スレタイトルは
【ニッケルバック】Nickelbackスレ【チャド萌え】

検索用に英字とカタカナ両方入れる必要がある
993名盤さん:2007/04/16(月) 21:31:35 ID:dkSdbFtF
【馬面萌え】で
994名盤さん:2007/04/16(月) 23:13:52 ID:DxBZsJgA
馬面とよく言われるけども最近カッコヨクなってきた気ガス
人の顔ってこんなに変わるもん?
http://www.youtube.com/watch?v=f1-gRxx-XYA
995名盤さん:2007/04/17(火) 10:04:35 ID:q7Z8JHUs
996名盤さん:2007/04/17(火) 11:20:02 ID:0y+xWmm0
え、そこ?

立てようと思ったら何故だかアクセス規制で無理だった
ウザス
997名盤さん:2007/04/17(火) 11:22:08 ID:0y+xWmm0
お願いしまつ

◆NickelBack Part2◆【ニッケルバック】

前スレhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129095811/901-1000

公式サイト
http://www.nickelback.com/main/

最新アルバム
■オール・ザ・ライト・リーズンズ(2005年)
 全米1位(500万枚)・全英13位(10万枚)
 日本26位


以下>>2

1996年にカナダのヴァンクーヴァーで結成。
当初はリード・シンガーでありギタリストのチャド(Chad)と
ベーシストのマイク(Mike)クルーガー兄弟を中心に従兄弟の
ブランドン(Brandon)がドラム、幼馴染のライアン・ピーク(Ryan Peake)
がギターを担当。チャドが作詞を行いメンバー全員で曲を作るという内容で
あった。ドラムスにおいては6回のメンバーチェンジを繰り返した後、
現ドラマーのライアン・ヴィッケダール(Ryan Vikedal)が収まった。
998名盤さん:2007/04/17(火) 11:47:04 ID:0y+xWmm0
995
変なトコにつながったと思って
確認したらふつーに2ちゃんにつながってた・・996はスルー
でお願い
999名盤さん:2007/04/17(火) 11:47:35 ID:0y+xWmm0
1000名盤さん:2007/04/17(火) 11:48:27 ID:0y+xWmm0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。