primusプライマスpricelessプライマスprimus

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セイべべ
 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠  《巛 < http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092471237/
《ヽ/━ヽ《《《
《 ヽ≡/《巛巛

2名盤さん:2005/09/19(月) 23:11:10 ID:WTTk8xPd
3名盤さん:2005/09/19(月) 23:23:00 ID:JtgSm4JC
ヽ(`Д´)ノ< セイベベッ
4名盤さん:2005/09/20(火) 21:45:11 ID:xzYUMVli
あげまんこ
5名盤さん:2005/09/20(火) 22:05:27 ID:0K5HrfxJ
primusの最高傑作って何?
6名盤さん:2005/09/21(水) 13:32:23 ID:Z9+d+//9
チーズの奴
7名盤さん:2005/09/21(水) 16:24:55 ID:W1NmW4Na
ジャケがまんこのやつ
8とみー:2005/09/21(水) 16:27:02 ID:O9bZJF9c
そーせーじ
9名盤さん:2005/09/22(木) 00:56:40 ID:dffru8SR
プらいますってにんきないのかしらね
10便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/22(木) 01:11:50 ID:O4ZYqkL8
ライブは最高だぞぇ。
11名盤さん:2005/09/22(木) 16:24:22 ID:dffru8SR
らいぶみてぇ
12名盤さん:2005/09/23(金) 00:16:49 ID:I1bZu3We
チーズのヤツは何てヤツ?
13名盤さん:2005/09/23(金) 17:56:28 ID:zGv/RkDU
14名盤さん:2005/09/24(土) 03:11:38 ID:ssziCHOL
ライブDVDから音の部分だけをCDに焼くって出来る?
15名盤さん:2005/09/24(土) 03:33:16 ID:ZuARqzff
はい。出来ます。
1612:2005/09/24(土) 12:25:00 ID:LRSoTi5g
>>13
アリガトゴザイマス
17名盤さん:2005/09/24(土) 22:06:40 ID:ZxZScQ3E
Blind Illusion
18名盤さん:2005/09/24(土) 22:29:46 ID:ssziCHOL
>>15
ほんと?
だとしたらライブDVDかなりお得だと思うけど
19名盤さん:2005/09/24(土) 22:31:24 ID:H0lwMbpd
レッチリのスレ知りませんか
20名盤さん:2005/09/24(土) 22:42:52 ID:o6myraQ4
なんだその質問は
21名盤さん:2005/09/27(火) 09:29:15 ID:2RV9baz4
>>19-20
ワラタ
22名盤さん:2005/09/29(木) 00:32:26 ID:oPniEcCn
今日はLES CLAYPOOLの誕生日らしい。 1963年うまれ
23名盤さん:2005/09/29(木) 01:30:14 ID:MGfQrNWJ
れすおめ
まだ42かよ
24名盤さん:2005/09/29(木) 01:41:30 ID:xeEYU36h
Les誕生日なんですね。おめでと!!
ところでLesのDVDってホントにでるんですかね?
http://www.play.com/play247.asp?pa=srmr&page=title&r=R2M&title=741378
内容がすごいんでめちゃくちゃ楽しみなんですけど。
Primusはレコーディングしてるうわさもあるし、
Electric Apricotは来年公開予定だし、
Jam Cruise 3 DVDもやっと来年でるみたいだし
しばらくは楽しみ満載ですね。
25名盤さん:2005/09/29(木) 02:29:49 ID:Vk7oeF/j
いやに豪華だな
不安だ
26名盤さん:2005/09/29(木) 11:27:32 ID:n7n9L1j0
おフィサルの最初のページでかかってる曲はなにに入ってるの?
27名盤さん:2005/09/29(木) 13:18:12 ID:xeEYU36h
Frizzle FryってアルバムのFrizzle Fryって曲だと思いマス。
LesのHPのTopは相変わらずGabby。
GabbyのCD好きなんでいいんだけど。
Les Claypool & his Fancy BandでのGabbyのソロが結構良い!
28名盤さん:2005/09/29(木) 20:55:58 ID:n7n9L1j0
あそうか。ノートン先生のあとか。
あちがと
29名盤さん:2005/09/29(木) 22:04:25 ID:QR2VNg6I
30名盤さん:2005/09/29(木) 23:14:51 ID:n7n9L1j0
>>29
いいかんじですな。なにこれ?
31名盤さん:2005/09/29(木) 23:18:56 ID:8FhuFV6u
レスとラリーがPrimus以前に在籍してた80年代のB級変態スラッシュメタルバンド
32名盤さん:2005/09/29(木) 23:46:25 ID:XPpZdOnQ
BLIND ILLUSION ヤフオクに出てますね。
結構高値がついてるんすねー。
たしかオフィシャルの掲示板にデモ音源がUPされてましたよ。
33名盤さん:2005/10/01(土) 00:38:34 ID:2CDQ5iJB
BLIND ILLUSIONってバンドなんだろうけどCDみつかんね
さすが二手にはイランか
34名盤さん:2005/10/01(土) 08:28:30 ID:syFwZcwN
Blind IllusionのCDたまーにヤフオクに出てるけど
待てなかったらebayで探してみては?
今一枚出品されてるみたいデスヨ。
35名盤さん:2005/10/01(土) 18:01:06 ID:bqu5nlyx
はるしののpudding timeでヴォリューム上げ忘れたレスに萌えた
36名盤さん:2005/10/02(日) 03:28:34 ID:bDq4/jJ2
たしかに上げ忘れとりますね。
俺はアニマルズの中でライブ中にペットボトル投げられてキレるLesにも萌え。
あとウッドストックでもドロ投げられてキレてたナー。
37名盤さん:2005/10/02(日) 15:35:25 ID:OEW0c3sb
>>35
曲のどのあたりですか?
38名盤さん:2005/10/02(日) 16:02:44 ID:9A3ZeSdZ
最初。ほんと一瞬だよ
MCで「彼なにいってんのおおおおおお!!??」とか叫んだ直後に
勢いよく指あててるけど音鳴ってなくて素早くボリューム回してる
39名盤さん:2005/10/02(日) 18:37:18 ID:OEW0c3sb
>>38
ありました!pudding timeから見ると
もう終わってたんですね。
道理で見当たらないわけだー

レスってカッコいいですね。何かハリウッドスター
を彷彿とさせました。
40名盤さん:2005/10/02(日) 19:37:16 ID:bDq4/jJ2
レスってかぶりものがすきッスよね。
豚やらサルやらリーゼントやら・・。
それでもカッケーから大好きです。
さすがにElectric Apricotでの変装にはビックリしたけど。
あの映画日本でみれるんかなぁ〜?
41名盤さん:2005/10/02(日) 20:28:52 ID:SHcjxJiC
昔、マイクパットンとエロ本交換してた人ね
42名盤さん:2005/10/04(火) 00:06:36 ID:r+3/w0u8
カークじゃなくて?
43名盤さん:2005/10/05(水) 01:12:33 ID:V1BaLJzc
とーい わいにーんだーん
44名盤さん:2005/10/05(水) 22:55:52 ID:o8k+WwNy
>42 いんや〜
すごい昔、ポルノ本交換する仲って書いてあった
45名盤さん:2005/10/06(木) 01:00:04 ID:IJd3skBI
今の時代だったらパソコンでエロ動画送信だからな。
哀愁もへったくれもありゃしない
46名盤さん:2005/10/06(木) 18:08:55 ID:BSUIndVP
Primusじゃないけどカッコイイ。
ttp://putfile.com/pic.php?pic=10/27622035026.png&s=x1
死ぬまでにはLive行きたいナ。
47名盤さん:2005/10/06(木) 19:48:36 ID:IJd3skBI
>>46
何だそれ?

プラいますのライブ行ってみてーわ
頻繁に来日してる?
48名盤さん:2005/10/06(木) 19:56:07 ID:IY7xUgOe
>47
'94に単独で来日してからは、'04にフェス(フジ)で再来日してるだけ。
今んとこ10年に一度ペース。
49名盤さん:2005/10/06(木) 21:34:02 ID:BSUIndVP
>47
Les Claypool Frog Brigadeデス。
アルバム3枚出てます。
ttp://www.gdlive.com/
ここにLive音源あるデス。
左側のSHN ArchivesとMP3 Archivesの
MISCELLANEOUSにあります。
Oysterheadもあるし、
Les Claypool's Rat Brigadeってのもあります。
LesのJam最高デス。
Primus板なのにスンマセン〜。
50名盤さん:2005/10/07(金) 00:21:28 ID:UUbq+1AB
>>49
解説さんクスコ。
興味出てきた。
あとレスがかかわってるなら問題ないと思うよ
>Primus板なのにスンマセン〜。
51名盤さん:2005/10/07(金) 14:08:48 ID:zuADNp4O
>50
興味持っていただけたのならよかったデス!!
Bonnaroo2002のDVDでLive見れます。
C2B3も出てるのでオトクです。

ttp://www.livedaily.com/news/Les_Claypool_hits_the_road_Primus_back_in_studio-8905.html?t=98
LesのDVDは発売ほぼ確定??
Primusもレコってるようなので楽しみ!!

52名盤さん:2005/10/07(金) 18:24:38 ID:zuADNp4O
あらアマゾンで予約できるのね・・・。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BI1YVU/qid=1128676805/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-6181996-6140222
待ち遠しい〜!
53名盤さん:2005/10/07(金) 23:42:09 ID:CaxnA23l
安すぎ・・・
リージョン1になってるけど
アマゾンなんで気にしなくてOK?
54名盤さん:2005/10/08(土) 00:13:16 ID:W2RWbVSR
リージョン2くさい
55名盤さん:2005/10/08(土) 00:25:44 ID:eQxZFgL1
確かに安すぎっすね〜。
今までの経験上リージョンは気にしなくてもいいかもデス。
気になるのはamazon.comでFormatがPalになってること。
変なの・・。

早くオフィシャルで発表してもらいたいものです。
56名盤さん:2005/10/09(日) 13:18:30 ID:YmDvggAg
初期のPrimusもかっこえ〜。
ttp://www.jastewart.co.uk/primus/videos/Live1988.zip
アニマルズDVDの隠し映像泣けるぅ〜。
57名盤さん:2005/10/09(日) 13:27:12 ID:Fjwgulak
隠し映像ってなに?
58名盤さん:2005/10/09(日) 14:07:00 ID:YmDvggAg
>57
屋根裏に3つほどあるです。
PCだと
ttp://up.spawn.jp/file/up1965.jpg
この画像の黄色マルのとこクリックで見れると思う。
右のガソリンはマルよりちょい下らへん。
Frizzle Fryのジャケットは屋根裏行ってすぐクリックできるけど
他の二つはメニューの表示一周後か、どっかのメニューに入って
戻るとクリックできるようになります。
DVDプレイヤーだと、屋根裏行ってリモコンの
1と7と9で再生されます。
これって俺は隠し映像だと思ってたけど違ったらゴメン!
ちなみに俺が泣けたって言ったのはFrizzle Fryのジャケットの映像ね。
59名盤さん:2005/10/12(水) 22:24:49 ID:2HLhWmNc
60名盤さん:2005/10/14(金) 10:52:25 ID:vTXe9U8f
ディーゼル油5ガロン公式でアナウンスきたよ
61名盤さん:2005/10/14(金) 13:31:30 ID:ez/IDEUd
いやーマジで出るんすね!!うれしー!
某所ではFancy Bandのブートもうpされるし、
細菌なんか幸せ。。
62名盤さん:2005/10/16(日) 18:17:54 ID:D8YZTHsV
レスの真似してコードかきならしてたら右手の爪がベコベコになった
63名盤さん:2005/10/17(月) 06:49:14 ID:jI3Rqqzy
セイベベ言いたくてトミーこぴーしたけど、歌いながらはムズい。
64通りすがり:2005/10/17(月) 20:13:11 ID:s8Qzf9Mj
すみません、教えてください。
アニマルズ〜のDVDを輸入版で持っているのですが、
国内版のDVDには、曲の対訳とか字幕で入ってますか?
もっと細かく教えて欲しいことを言うと、
LesのソロのThe Devil went down to georgia の対訳が知りたいのですが、
どこかに書いてないでしょうか?
国内版DVDをお持ちの方、よろしくお願いします。
65名盤さん:2005/10/18(火) 00:51:03 ID:cseP7h5J
>64
国内版DVDに曲の対訳字幕で入ってないッス。
ただ、英語だめなら字幕があったほうが楽しめる作品だと思うんで国内版おすすめ。
どの程度正確に訳してるのかはわからんけど。
PV見ながら話してる3人の会話の意味がわかるのだけでも俺的には買いッス。
CDの対訳も付いてるし。

それと、The Devil went down to georgia って確かThe Charlie Daniels Band って
バンドの曲だから、この曲が入ってる国内版のCD買えば対訳付いてるかもです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000K2W4/qid=1129562899/sr=1-20/ref=sr_1_0_20/250-6181996-6140222
これ国内版じゃないけど、試聴できるんでいちお・・。
聴いた限りじゃ歌詞も同じっぽいけど。
66名盤さん:2005/10/18(火) 01:57:34 ID:MUDl1HOU
セイベベ
67名盤さん:2005/10/18(火) 20:08:37 ID:KnBpt/6l
レスと釣りの集いっていつからやってるの?
68通りすがり:2005/10/19(水) 18:51:04 ID:mACO1zV9
>>65
ありがとうございました。
ぐぐったら、『悪魔はジョージアへ』って邦題もあるヒット曲だったんですね…
6965:2005/10/20(木) 01:01:38 ID:DrWAxEjh
>68
いえいえ、こちらこそ今回調べたことがきっかけで
この楽曲にLerとBrainが参加してたことに気付きました。
今頃かよって感じですが・・。
70名盤さん:2005/10/23(日) 12:37:35 ID:+/5wrW8u
べべべべ
71名盤さん:2005/10/23(日) 15:40:06 ID:2CCUkU6i
ジェリーのイントロで叫ぶ人って日本人だよな
バーローオメェ!!!!
72名盤さん:2005/10/25(火) 21:43:29 ID:1e9pEVS9
最近Primus知りました。
僕はベーシストではないですがレスのルーツって何なんですかね?
何を聞いたりコピーすればああなるんだろう?
73名盤さん:2005/10/25(火) 22:27:55 ID:TdK0zNIP
ラッシュ他諸々
74名盤さん:2005/10/26(水) 03:58:52 ID:IAWxl/tY
初期のアイドルはゲディ・リー、クリス・スクワイア。
そのあと、ルイス・ジョンソン、ラリー・グラハム、スタンリークラークにのめり込む。
R&Bを聴くようになってはロッコ・プレスティア、ジェイムス・ブラウンの曲を聴きまくる。
実験的なことに興味を持ち、トニー・レヴィンがヒーローになる。
やがてベーシストよりドラマーに興味を持つ。
コード弾きはスタンリー・クラーク、トム・ウェイツから影響。

って昔のベーマガに載ってたよ。
他にもカヴァーアルバムでの選曲や、Liveでのカヴァー曲チェックしたら
より深く分かるのではないでしょうか。
The ResidentsのHello SkinnyなんかPrimusでしょっちゅうカヴァーしてるから要チェックかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000000PM8001001/249-1667128-3329930

そーいえば、The Awakeningってカヴァーだたんすね。
The Reddingsの曲だとか・・・。聴きてぇ〜〜〜。
7574:2005/10/26(水) 15:04:28 ID:IAWxl/tY
76名盤さん:2005/10/28(金) 15:24:16 ID:AhXUx6m4
プライマスのコピーを何がなんでもやり遂げようと 心に誓ったのであります!
77名盤さん:2005/10/28(金) 16:29:19 ID:Xoi2db4z
じゃあ爪が無くなるまでカッティングだ
78名盤さん:2005/10/28(金) 17:43:54 ID:rq/cxhGd
>>74
この前雑誌でスチュアートコープランドが大好きだとも言ってたな
7974:2005/10/28(金) 18:22:34 ID:KuN3+nRP
>>74
言ってましたねー。
OysterheadのLive映像とか見ると
トレイと二人でスチュワートのほう見ながらプレイしてたんで、
好きなんだなーとか思いました。
他にジェイ・レインとかよく出てきますね。
LCFBやhis Fancy Bandによく参加してます。
来年にはEAでLesのドラマー姿がじっくりみれますね。
あの格好ちょっとこわいけど、楽しみ。


8074:2005/10/28(金) 18:23:46 ID:KuN3+nRP
マチガエタ
>>78
です。
81名盤さん:2005/10/28(金) 19:28:49 ID:xpgfY30J
挙がってる名前ぜんぜんわからないんだけど、
黒人音楽がすきなのかな?かれは
ファン九色濃いもんねー
82名盤さん:2005/10/28(金) 19:43:05 ID:fwd9aqn0
ヽ(`Д´)ノ< セイベベッ
83名盤さん:2005/10/28(金) 20:20:19 ID:bPB2sZMD
なんかレスって聞く音楽コロコロ変えてそう
84名盤さん:2005/10/29(土) 14:03:19 ID:Pp73go/k
    Λ_Λ  うるさいわね!
    ('・ω・゛)  そんなことより私の下着、返してよ!
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'




いつも同じ音楽じゃつまんないお
85名盤さん:2005/10/29(土) 23:40:08 ID:/Xzru7Xt
フェス中継情報2005part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122665300/

本日プライマスネット中継
86名盤さん:2005/10/30(日) 11:14:47 ID:hXakyvsH
新曲とかやってくれないかな
87名盤さん:2005/10/30(日) 12:40:13 ID:vau7dxqH
Lollapaloozaでは定番ばかりだったから、
今回はアニマルズから数曲やって欲しいなー。
Pilcher's Squadとか聴きテェ〜。
88名盤さん:2005/10/30(日) 14:18:04 ID:6IpfBb9b
え?ネットで見れんの?!!!!!!!!!!!!
89名盤さん:2005/10/30(日) 14:57:38 ID:hXakyvsH
jerryの次にやってたの何ていう曲?
90名盤さん:2005/10/30(日) 14:58:07 ID:tDxWaRDG
おわったー。
スゲーカッコよかった。
91名盤さん:2005/10/30(日) 15:03:44 ID:tDxWaRDG
>>89
Over The Electric Grapevineじゃなかったかな?
92名盤さん:2005/10/30(日) 15:07:28 ID:hXakyvsH
>>91
ありがとう
93名盤さん:2005/10/30(日) 15:21:06 ID:vau7dxqH
1. To Defy The Laws Of Tradition
2. Groundhogs Day
3. Those Damned Blue Collar Tweekers!
4. Eleven
5. Mr Knowitall
6. American Life
7. De Anza Jig
8. Wynonas Big Brown Beaver Tease>Jerry Was A Race Car Driver
9. Over The Electric Grapevine
10. My Name Is Mud
11. Frizzle Fry

オフィシャル掲示板から転載
94名盤さん:2005/11/02(水) 14:45:53 ID:hBKbiCdF
bt.etree.orgにVEGOOSEの音源うpされてるね。
あーPrimusLiveで販売したら買うのにナー。
95名盤さん:2005/11/05(土) 00:38:57 ID:nK6T58Eg
>>74>>78
スタンリー・クラークとスチュワート・コープランドと言えば、Animal Logicって良かったんだけどなくなっちゃいましたね。
96名盤さん:2005/11/10(木) 00:02:35 ID:FlacBPmR
97名盤さん:2005/11/10(木) 10:54:49 ID:DnjzlOuh
98名盤さん:2005/11/10(木) 10:59:07 ID:NLZGmHTX
99名盤さん:2005/11/10(木) 15:55:59 ID:5pzr6Ktf
100名盤さん:2005/11/10(木) 17:39:03 ID:3cMWfLqM
H
101名盤さん:2005/11/10(木) 19:42:12 ID:5pzr6Ktf
ドスケベが!
102名盤さん:2005/11/10(木) 20:19:39 ID:3cMWfLqM
>>101
ウルセー!!。゚(゚´Д`゚)゚。
103名盤さん:2005/11/11(金) 21:34:47 ID:HmjdI60W
SBC blue roomにVEGOOSEのLive映像UPされてるね。
104名盤さん:2005/11/16(水) 20:14:24 ID:c40xAPwM
5 Gallons of Dieselゲット〜。
ちょっとみたけどマニア向けっぽいね。
105名盤さん:2005/11/16(水) 20:26:44 ID:wRgRhlz2
>>104
アマゾンで予約しちゃったんですけど
リージョンはフリーでしたか?
106名盤さん:2005/11/16(水) 21:32:17 ID:q2WTMo8K
>>104
>マニア向け
どの辺が?まぁPrimus自体がマニア向けだと思うが…
107104:2005/11/16(水) 21:33:46 ID:c40xAPwM
>>105
フリーでしたよ。家庭のDVDプレイヤーで見れました。
マニア向けって書いたけど、Primus好きな時点で
そこらへんクリアしてるんすよね。よー考えたら。
108105:2005/11/16(水) 21:39:08 ID:wRgRhlz2
>>107
やっぱフリーですか。
早く来ないかな〜。ありがとうございました。
109104:2005/11/16(水) 21:41:53 ID:c40xAPwM
>>106
やっぱそうですよね。(苦笑)
ブート映像がいくつか入ってるんで、ブート見慣れてない人が見ると
ちょっとがっかりかなと思ったんでそう書いたんですが
ほとんどが綺麗な映像なんで大丈夫だと思います。
内容はかなり濃いです。
110105:2005/11/19(土) 22:04:06 ID:qbvznDyj
5 Gallons of Dieselゲットー
ジャムだらけでかなり濃い!
自分的には画像は問題なかったです。
111名盤さん:2005/11/19(土) 23:06:46 ID:kAsp/T/n
オイスターの映像はすでに持ってたのでちょっと残念。
112名盤さん:2005/11/24(木) 02:42:38 ID:axsxuTyA
hosyu
113名盤さん:2005/11/24(木) 04:16:59 ID:P9dioP4G
来年LesはPrimus以外にも
Electric Apricotのフィルムとサントラ、
それと小説出すみたいですね。
114名盤さん:2005/11/24(木) 13:35:34 ID:yDCLxaOf
小説だって( ゚Д゚)!?
115名盤さん:2005/11/24(木) 18:13:24 ID:P9dioP4G
http://www.starpulse.com/news/index.php/2005/11/14/title_11
ここにそのようなことが書いてる。
映画撮ったり、小説書いたり、なんかすごいね。
おもろいかどうかはまだ謎だけど。
116名盤さん:2005/11/25(金) 01:12:45 ID:3o1WxzTq
小説はまず日本語訳ないと辛いですよね。
5 Gallons of Dieselも何言ってるかさっぱり分からん
117名盤さん:2005/11/25(金) 01:18:29 ID:z7GSoxQ2
早口だから聞き取れないのかと思ってたけど
普通に喋っててもわかりづらいレスの声
118名盤さん:2005/11/25(金) 10:57:56 ID:iuD7G4Qi
映画も小説も国内盤出ることを祈るしかないけど、無理っぽいですね。
はぁ〜英語わかんなくても出たら買っちまうんだろうなー。
しかし、出会ったころは1万以上も出して写真集買うくらい
ハマるとは思わなかったよ。
119名盤さん:2005/11/29(火) 07:59:15 ID:VHJUKEWI
誰かラーの機材遍歴わかる方いませんか?
ポークソーダ発売時のギターマガジンには
bigmuff bossのdd3 yamahaのspx900っていってたんですが
dvd観る限りしょっちゅう機材かえてるみたいなんで
120名盤さん:2005/11/29(火) 20:09:25 ID:XSyP5B7q
ラーって昔はPRSだけでいいみたいな事言ってたけど
最近はよくギターを変えてますね。
機材遍歴はわからないですけど、テールズのころのだったら
手持ちのギタマガに少し載ってました。
必要なら書きますよ。
121119:2005/11/30(水) 08:53:38 ID:vGEgh+fl
>>120
もしよければお願いします。
昔はエフェクター4、5個並べてましたけど
最近はかなり増えた気がします。
ギターかえてますね〜個人的には緑のストラトがイイ!
122名盤さん:2005/11/30(水) 14:30:37 ID:rv3F3qU/
GuitarMagazine1996年5月号に載ってた情報です。


<アンプ> 
マーシャルJCM900を2台

<ラック>
ファーマンのパワー・コンディショナー&ライト・モジュール、
ヤマハSPX990、
ロックトロンのパッチメイト、

引き出しにセットされたエフェクターは
ボスのコーラス・アンサブルCE-5、
ダイナミック・フィルターFT-2、
メタルゾーンMT-2、
フランジャーBF-2。
エフェクターはすべてパッチメイトにつながれてコントロールされている。

<足元>
左側にラック・エフェクターをコントロールする
デジタル・ミュージックのグランド・コントロール、
右側にペダル・エフェクターが並ぶ。
ペダル群はアンプ切り替えスイッチ、
ボスのデジタル・ディレイDD-3が2台、
ジェン・クライ・ベイビー、
エレクトロ・ハーモニクスのホット・チューブス、
フルトーンのアルティメイト・オクターブ。


こんな感じで載ってました。
123名盤さん:2005/12/01(木) 01:58:35 ID:I7vPoXgB
124119:2005/12/01(木) 10:05:22 ID:yyR1j3VN
>>122
ありがとうございます!
結構詳しく載ってたんですね。
手持ちのギターマガジンはインタビューだけだったので
とてもありがたいです!
125122:2005/12/01(木) 18:07:22 ID:tPjKWyLF
ttp://primusville.tripod.com/gear.htm
ここにも情報ありました。
最近のは海外のファンのHP探せばあるかもしれませんね。
126119:2005/12/01(木) 19:03:39 ID:yyR1j3VN
またまた、ありがとうございます
しかしラーはラックだのなんだの
いろいろエフェクター使いまくりなんですねー
DMV Mr,krinkleみたいなウニョウニョしたサウンドだしたいな〜
127名盤さん:2005/12/10(土) 22:36:10 ID:idNHgmBQ
性ベベッ
128名盤さん:2005/12/12(月) 00:15:24 ID:c1hT2WrL
 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠   《巛 < セイベベー!
《ヽ/━ヽ 《《《
《 ヽ≡/《巛巛
129名盤さん:2005/12/18(日) 22:01:49 ID:dOOqB0l/
プライマスは最低だ!!age
130名盤さん:2005/12/19(月) 13:45:11 ID:4eNOKhoc
良い褒め言葉だとおもいます
131名盤さん:2005/12/20(火) 18:00:12 ID:5y15A5iI
変人、奇人、変態
132名盤さん:2005/12/23(金) 00:48:21 ID:zjOey3/d
ボクの名前わマッドだお
133名盤さん:2005/12/23(金) 19:30:45 ID:ZdvtnvI9
プリンの時間だお
134名盤さん:2005/12/23(金) 22:36:03 ID:QCOfjd6z
    ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| >> そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/






135名盤さん:2005/12/25(日) 21:07:01 ID:r59YVJ99
Remember this day
136South of the Pumphouse:2005/12/26(月) 00:30:01 ID:v464H6FS
Lesの小説の詳細デス!
http://www.akashicbooks.com/southofthepumphouse.htm

アマゾンで予約できるデス!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1933354062/qid=1135442490/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-9716363-0827105
来年の7月発売???
ワクワク・・。
137名盤さん:2005/12/26(月) 01:46:24 ID:HcGb2aI9
言語:英語・・・orz
138名盤さん:2005/12/26(月) 15:24:23 ID:BE5JJNzy
当たりめぇだろ
139名盤さん:2005/12/29(木) 21:52:41 ID:8F9YwSYX
ジャケットのイラストは誰が作ってるの?
140名盤さん:2005/12/30(金) 05:46:04 ID:c8O8UiZ1
zoltronじゃん
141名盤さん:2006/01/05(木) 16:46:35 ID:5QdInrYN
思えばあのとき見つけたcarl thompson買っておくべきだったなぁぁぁーーー
今になって凄く後悔。
142名盤さん:2006/01/09(月) 03:00:07 ID:/d0mxheG
プライマスにはまったばっかりなんですがアルバムって何枚あるんですか?後ラッカーヘッドってなんてアルバムのCDに入ってるんですか?教えてください!
143名盤さん:2006/01/09(月) 04:18:39 ID:6MWne6MI
Antipop
144名盤さん:2006/01/09(月) 12:52:43 ID:TBHkg5jq
ググれと言いたい
145名盤さん:2006/01/09(月) 15:33:44 ID:vFX6Hc5T
アンチポップはプライマスの真髄じゃない
フライパンのジャケットの奴かチーズの航海聴け
146名盤さん:2006/01/09(月) 15:44:50 ID:TBHkg5jq
個人的にはチーズだな
147名盤さん:2006/01/09(月) 22:29:55 ID:/d0mxheG
なるほど〜アンチポップっすか!ありがとうございます!チースは聞きました!
148名盤さん:2006/01/09(月) 22:42:51 ID:ATaXEnvZ
>142
Primusアルバムで10枚あるよ。(アニマルズ含む)
オフィシャルオンラインショップ「Club Bastardo」にいけばわかりやすいと思う。
http://www.clubbastardo.com/
他にアニメや映画のサントラに、アルバムに入ってない曲提供してたりします。

それとLesClaypool(B,Vo)のバンドのCDがいくつかあるよ。
全部カッコイっすよ。

あとTim Alexander(Dr)のバンドのAttention Deficitもかっこいい。
laundryはCD入手困難みたい。
オフィシャルにMP3がうpされてるよ。
http://www.laundryroom.net/
ソロDVDも出してるんでハマったらオススメ。

Larry Lalonde(G)はあまり活動家ではないので
Primus以外では見かけない・・。
No Forcefieldっていうバンドに参加して2枚ほどCD出したけど
アマゾンで試聴する限りではそんなに弾いてないみたい。
このCDも入手困難です。
あとはZappa好きなので、「Zappa Picks [Larry LaLonde]」っての出してます。
Larryの好きなZappaの曲を選曲してるCDなのでルーツを探るにはいいかもしれません。
前にZappaのカバーバンド「CaCa」の音源が出てたみたいだけどかなりほしいなぁ〜。

途中参加のBrian "Brain" Mantia(Dr)は
いろんなとこに参加してるんで書ききれません・・。
教則DVD出してます。
仲良しのBucketheadがちょこっと出演してたりしますよ。
Guitarは弾いてませんが。
149名盤さん:2006/01/09(月) 23:01:18 ID:/d0mxheG
すごい参考になりました!ありがとうございます。めちゃめちゃ詳しいっすね!
150名盤さん:2006/01/09(月) 23:20:15 ID:KI8dfKej
エンチポップ
151名盤さん:2006/01/10(火) 12:30:37 ID:30Oi2Ijn
Zappaのカバーバンド「CaCa」の音源・・・・
激しく気になる!!
152名盤さん:2006/01/10(火) 19:13:55 ID:lW9h5L4m
>149
参考になったらよかったっす!
今年はアルバム出す予定みたいだから、ハマるにはいい年ですよ。
Lacquer Head好きなら
ttp://www.archive.org/details/Aargh_12-26-05_wesufm.org
ここにあるラジオ?の音源の64分くらいの所聴いてみて。
AntipopのGreet The Sacred Cowって曲のライブ音源が紹介されてるよ。
かっこいいよ!!

>151
http://www.united-mutations.com/c/caca.htm
ココに情報が載ってます。
ライブ音源だろうから、bootで流れたんすかね?
もしかしたら地元のマニアとトレードかなにかで
手に入れることが出来るかもしれません。
ほしいっすね〜。

153名盤さん:2006/01/11(水) 01:28:33 ID:EtFhLSWD
了解です!きいときます!!
まじっすか!?新しいアルバムだすんすか!?めちゃめちゃ楽しみっす!!いつごろなんすか??
154名盤さん:2006/01/11(水) 01:50:38 ID:M58SS9t/
ララパルーザだっけ?あれでドロドロになってたよな。
ウッドストック?
あのライブが衝撃だった。
ライブじゃないと良さ分からんぞ。
155名盤さん:2006/01/11(水) 04:18:35 ID:Zphv1wbr
>153
録音に入ったってニュースは流れてますが
まだ発売日までは決まってないようです。
でも今年発売というのはほぼ間違いないと思いますよ。
他にはLesの映画と小説が発売予定のようですよ。
映画は「Electric Apricot」っていうJamバンドの
パロディーの偽ドキュメンタリーやってるみたいです。
オフィシャルで少し見ることが出来ますよ。
http://www.electricapricot.com/
Lesがドラムやってますよ。

他にもオフィシャル掲示板にはOysterheadの
復活があるとのうわさが流れてました。
そういえば10,000 Lakes FestivaでTreyのLiveにLesがゲストで参加して
Oysterheadの曲やってました。
復活して欲しいっすねー。

>154
ドロドロは確かウッドストックじゃないっすかね?
めちゃめちゃ泥投げられて途中中断してましたよね。
ベーマガのインタビューで自宅のスタジオに置いてあるアンプに
まだあの時の泥が付いてるんだぜって言ってました。
あのライブ衝撃的ですね!
確かにPrimusの魅力はLiveですね〜。
ちょい前にオフィシャル掲示板にPrimus 2004-03-05の
トレントの情報がうpされてました。
DVD2枚分なんでなかなか見ごたえあります。
あぁ〜Live行きたいなぁ〜。
156名盤さん:2006/01/11(水) 06:42:09 ID:NhcUOlWn
なんかスレッドが活気付いてきて嬉しいおれがいるww
157名盤さん:2006/01/11(水) 14:11:50 ID:EtFhLSWD
ライブ自分も見に行きたいっす!CD出すんだったらツアーで日本回ってくる可能性ありそうだし♪
映画と小説!!すごいっすね!!日本でも発売される感じなんすか?
158名盤さん:2006/01/11(水) 15:24:58 ID:Zphv1wbr
ツアーまわってほしいっすねー。
映画はどっかのフェスティバルにだすって情報が載ってました。
日本での公開はたぶんないんじゃないかな?
DVDでの販売はあると思います。
でも字幕は厳しいかも。まだわからないですが・・。
Electric ApricotのCDも出るとのうわさもあります。
Live音源いくつか持ってますが、なかなかいいですよ!

小説は「South of the Pumphouse」ってタイトルです。
http://www.akashicbooks.com/southofthepumphouse.htm
アマゾンでも予約できますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1933354062/qid=1136959914/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-9716363-0827105
こちらも日本語訳の可能性は低いと思います。
でも発売までまだ時間があるんで、
勉強すれば何とか読めるようになると俺は思ってます。
なので今日も英語と格闘です。

159名盤さん:2006/01/11(水) 20:58:48 ID:QPVqN51a
>>勉強すれば何とか読めるようになると俺は思ってます。
なので今日も英語と格闘です。
158はエロイな〜
・・・じゃなくて偉いな〜
160名盤さん:2006/01/11(水) 22:58:05 ID:Zphv1wbr
>>159
いえいえ、とんでもないです。
すごく読みたいので、やるだけやるしかないって感じです。
でもブログのネタ集めに毎日掲示板見てますが
英語になかなか慣れません・・・。

そういえば、オフィシャル掲示板にPrimusのDVDが春に出るという
うわさが流れてるみたいです。
ガセネタの可能性大ですが、「5 Gallons Of Diesel 」の時のこともあるので
なんか気になります。
161名盤さん:2006/01/12(木) 22:24:37 ID:tfvaxbJb
ヽ(・ω・)ノ<セイベベッ
162名盤さん:2006/01/14(土) 20:35:44 ID:/48DNND2
ヽ(・ω・´)ノ<セイベベッ
163山田:2006/01/15(日) 04:53:26 ID:rnm2kXGV
プらい増すのドラマーいいよね
164名盤さん:2006/01/16(月) 01:40:59 ID:sW950UFS
禿げたけどな…
165名盤さん:2006/01/22(日) 12:48:43 ID:UHBCiz/f
新譜マダー?
166名盤さん:2006/01/23(月) 09:51:25 ID:6Jxo8LNa
オフィシャル掲示板で新譜まだでないという噂流れてるよ。
次はLesのソロだとか・・・。EAかな?
オイスター復活の噂もあったなぁ。

まぁ、噂だけど。
167名盤さん:2006/01/30(月) 19:15:56 ID:Hxmh+uRX
小説読んだ方居られますか?
168名盤さん:2006/01/30(月) 21:51:34 ID:By4r0ByA
まだ出てないと思いますよ。
169名盤さん:2006/01/30(月) 22:08:45 ID:Hxmh+uRX
a,すみません
170名盤さん:2006/01/31(火) 17:45:08 ID:4jRrIrbJ
新譜まだですかねぇ
171名盤さん:2006/02/01(水) 10:49:31 ID:pi7cIO96
LesのソロCDのあとにPrimusって噂があるからまだかもね。
ソースがJimboだから結構信頼できるみたい。
EAの映画やCD、小説なんかのソロ活動がひと段落してから
Primus出すのかも。わからんが・・。

「Wakarusa 2006」行きたいなぁ〜。
ttp://www.wakarusa.com/

Buckethead、Bernie Worrellもでるし、
Gabby La Laもソロでやるみたい。
Yard Dogs Road ShowにはEenorが参加しているかもしれない。
172名盤さん:2006/02/02(木) 00:50:37 ID:OcjAq+d4
173名盤さん:2006/02/02(木) 19:02:36 ID:eEcTPD4C
>>172
サムネイルだと帽子かぶってる天狗に見える
174名盤さん:2006/02/05(日) 20:36:47 ID:z5rWyFsw
Primus初心者なんですがチーズかブタ肉ソーダのどっちかを買おうと思っているんですが
どっちのほうが初心者の俺にはオススメですか?
175名盤さん:2006/02/05(日) 23:13:37 ID:YJsN0iVX
とりあえず試聴してみては?
個人的にはチーズのほうが聴き易いと思うけど。
176名盤さん:2006/02/06(月) 19:34:04 ID:1BTbxRpj
Woodstock'94のマスターオブパペッツかっこいいね
177名盤さん:2006/02/08(水) 03:08:23 ID:F28G38K5
初心者はチーズかフリズルフライかアンチポップってかんじじゃない?
俺の主観まるだしだけどw
178名盤さん:2006/02/09(木) 22:29:55 ID:iTnF884Y
なんか粘土の人が牛乳持ってるやつはどうなんですか?中古で1000円で売ってた。
179名盤さん:2006/02/10(金) 00:51:54 ID:v5c6/Afs
それファーストアルバムだよ。
しかもLive音源。
もちろんオススメ!

180名盤さん:2006/02/10(金) 16:01:29 ID:DwPF7gK1
>>178
デジパックのリマスター盤が出てるから注意しる
181名盤さん:2006/02/11(土) 13:43:04 ID:FkrrhkyT
>>179dクス。早速買ってくるノシ>>180見た感じ古そうだったからリマスターじゃないかも、、まあ安いし買ってみる
182名盤さん:2006/02/11(土) 16:46:59 ID:Dtx3MSlp
「サック オン ディス」の日本盤オークションで何度か見た。
出てることにびっくりした。

あっ、今年Bonnarooでオイスター復活だね。
やりぃ〜〜!
183名盤さん:2006/02/11(土) 20:15:00 ID:Orb54d3b
テイルズフロムパンチボウルだけ全然聴いてない。あとポークソーダもあんま聴いてない。
フリズルとチーズばっか。たまにブラウンアンチポップアニマルズ聴く感じ。
184名盤さん:2006/02/11(土) 22:54:17 ID:6qwn5eoa
ボブ
185名盤さん:2006/02/12(日) 00:28:53 ID:cGSDEam+
C
186名盤さん:2006/02/12(日) 21:43:25 ID:GkAVmL86
1st買ったけど良いね。かっこ良い!初めて聴くタイプのバンドだわ。アルバム全部買う。
187名盤さん:2006/02/12(日) 22:42:45 ID:cGSDEam+
いーねー。
ついでのLesの別バンドも買っちゃって下さい。
188名盤さん:2006/02/15(水) 11:54:14 ID:TRK9d1Mn
5月にLesの新譜発売予定&ツアーですね。

7月にはLesの小説発売予定だし。

EAは3月のTiburon Film Festivalと
ttp://www.tiburonfilmfestival.com/filmInfo.php?film_id=3099
4月のPortland Lonbaugh Film Festivalに登場のようですね。

スゴク待ち遠しい。
189名盤さん:2006/02/24(金) 22:04:39 ID:GIVirN0e
oysterheadを見たい。単独でなんて贅沢なことは言わないから
まず1度、フジロックの奥の方のステージで見たい。トレイお願い。
そのライブが評判を呼んで単独で再度…なんてことになったら良いなぁ。
190名盤さん:2006/03/05(日) 21:51:52 ID:Vf1ydXTB
kornのCDと勘違いして買ったらすごく良かった
191名盤さん:2006/03/08(水) 15:42:19 ID:D2EPjTYL
>>190はアンチポップを買ったもようです。
192名盤さん:2006/03/08(水) 19:08:07 ID:uebVx/mG
whamolaを弾いてみたい
193名盤さん:2006/03/09(木) 16:59:58 ID:3UTBS+7+
194名盤さん:2006/03/09(木) 23:37:57 ID:hRVXL/gL
微妙
195名盤さん:2006/03/11(土) 11:00:36 ID:ziirxF6G
98年ぐらいからのファンで全盛期っていうか、初期の頃の
プライマスをリアルタイムで知らないんだけど、登場したときは
日本でも話題になったんでしょうか?
それとも日本ではまったく話題にならず?

プライマスのあと、ニルヴァーナとかのグランジ全盛時代がきて、
プライマスのような音楽は隅っこにおいやられたのでしょうか?
それとも、もともと米でもマイナーな存在なのでしょうか?
誰か知っている人いたら教えてください。
196名盤さん:2006/03/11(土) 16:17:45 ID:DEtVPlEg
>>195
アメリカではフェスのトリをとったようなバンド。
197名盤さん:2006/03/14(火) 22:35:14 ID:QKfaZzZT
日本では?
198名盤さん:2006/03/15(水) 02:18:58 ID:v8eiczg9
俺も昔からのファンではないんだけど
チーズ出たころのベーマガに紹介されてるんで
話題にはなったんじゃないかな。

ちなみに地元ではライブ活動開始と同時に人気が出て
suckとfrizzleはベイ・エリア・ミュージックアワードで
最優秀インディペンデントアルバムに選ばれてるらしい。
ベーマガには「アメリカのインディーズチャートNo.1。各方面で絶賛の嵐を呼んだウワサのバンド」
って紹介してある。
日本でももっと人気出てもいいのになぁ〜。
199名盤さん:2006/03/15(水) 11:22:22 ID:7r0BbUNU
日本では95年と04年のフジロックくらいしか来てないような
95年のライブも04年のライブとも客の入りは・・・カナシス
200名盤さん:2006/03/15(水) 14:21:31 ID:5dU5xK/3
日本ツアーは94年だったと思うけど、大阪はたしかに客入りが寂しかった憶えが…。
前の広いスペースで外国人数人が大喜びで暴れてたけどね。

東京にも行った人に聞いたけど、東京はけっこう盛り上がったとか
言ってたような。セットリストも東京のほうが良かったし。
俺も東京まで行けば良かったと思ったよ。

FRF'04には俺は行ってないけど、それなりに客は入ってたらしい。
ただ、セットリストがなぁ…。ANIMALS〜の曲は格好いいけど地味だから、
初見の人には厳しかったんじゃないかと。退場する人もいたらしいから。
開き直ってFRIZZLE FRY、SAILING〜、PORK SODAの曲だけ
やってれば、反応も違ったような気もする。
201名盤さん:2006/03/25(土) 19:14:38 ID:7nvWLBRN
なんか話題振ってくれ・・・
202名盤さん:2006/03/26(日) 00:28:32 ID:bDVCDi7j
oysterheadの国内盤が廃盤になってやがる。
そう売れるもんではないだろうとは思っていたけど、廃盤か…
ボナルーでフカーツするし微妙に売り時なはずなんだがな

あとあれ、ブリューのソロ。
toolのdrumとレス呼んで作ったやつ。
個人的にこのリズム隊は涎でそうになる。
でも借りてきた猫みたいになってたりすんのかな、意外に。
203名盤さん:2006/03/26(日) 00:38:01 ID:bDVCDi7j
うは、ごめんなさい。もう1年前にでてるのねブリュー三部作其の一。
最近、芸スポでスレ立ってたから勘違いしてしまった。聴いてみよ。
204名盤さん:2006/03/26(日) 04:28:04 ID:cOtQK39U
国内盤オイスター廃盤なんですか。
発売から結構たってるのにCD屋に初回限定シール付が売ってたので
あんまり売れてなかったんでしょうね。残念。
ブリューのソロは良いですよ。
特にLesが参加してる3曲最高です。
4/18発売予定のSide Threeにも
Lesが2曲参加してるみたいなので今から楽しみです。
それと5月発売予定のLesのソロも待ち遠しい。
205名盤さん:2006/03/28(火) 00:47:40 ID:LZz65iNB
ああデジャヴ。前もどっかで誰かとこんなやり取りした覚えが…

ブリューとりあえず試聴したけど、いいねーー
思ってた以上にdanny叩きまくりレス弾きまくりブリューも弾き倒し。
でもブリュー本人が三部作で一番気に入ってるのは一人で作ったやつだってね。
二作目だったか三作目だったか。5月はtoolの新譜もでるし楽しみだねぇ。
なんとなく3rdをだす以前のtoolと、今現在のprimusの本国と日本での人気の剥離加減は被るものがあるなぁ。
まぁ要はプロモーションとタイミングなのだろうけど。

そういえば、tool繋がりでa perfect circleの1stの1曲目、
The Hollowで1曲だけ叩いてるのがherbだというのは意外と常識だったりするのかしら。
APC結成当時はherbが叩いていたのが、primus復帰の話がでて急遽、
現ドラマーのjoshに落ちついたとかなんとか、どこかで読んだような読んでないような。
確かにAPCの初期のライブ写真を見るとherbがいる。
206名盤さん:2006/03/29(水) 02:15:19 ID:z8S/NG0S
無能な奴らの小便検査
207名盤さん:2006/03/29(水) 18:42:04 ID:vHUMtB6T
TimがThe Hollowで叩いてるのは、海外のファンサイトには書いてあるけど
日本だとあまり知られてないんじゃないでしょうか。
というかそこまで追っかけてる人間が少ないと思う。
TimとLerは日本での知名度が低すぎる。
もっと注目されてもいいはずなのになぁ。
208名盤さん:2006/03/30(木) 00:49:57 ID:jwlAP8fj
さぁサウスパークへ行こうぜえ!自分を探しにい!
209名盤さん:2006/03/32(土) 09:17:55 ID:BLRY6Rez
歌詞?
210名盤さん:2006/03/32(土) 11:10:54 ID:7HiRQwiM
208はサウスパークのOPの歌詞だね。
206はオイスターかな?
211名盤さん:2006/04/02(日) 16:20:53 ID:62vWl8CM
ああ!やはりあったかプライマスのスレ・・

自分は10年くらい前の 新宿リキッドルーム のライブに
一人で行ってきたよ。なんかレスのベースが到着してない
というアクシデントでライブ時間がちょい短かった。
アンコールなし、サイババやらないしで、ショックだった。
でも演奏が超正確w
コード引きのストロークやらタッピングの音粒完璧でビビりました。
変なスタイルだけど完璧に完成されてる感じでしたw
アップライトベースも弓使って弾いてて妖しくカッコえかったよ。
途中でドラムがモタって、レスが振り返って睨んでた・・
レスっていい加減なイメージあるけどプロ意識を感じたよー。
212211:2006/04/02(日) 16:26:19 ID:62vWl8CM
ウチに「GONE FISHINNG」っていう
アルバム(ライブ)あるんだけど、これってレア
かな?昔、ディスクユニオンでコレクターアイテムとか
書かれてて、サイババ入ってたし、ちょい金だして
買ってしまったんだが・・・
213名盤さん:2006/04/02(日) 20:57:54 ID:AICnzsIT
 
214名盤さん:2006/04/02(日) 21:31:11 ID:ChyfBb7O
>212
いちおレアだと思いますよ。
ただ売ってるブート音源はネットで結構手に入るので、持ってる人はそこそこいるかも。
自分もネットで手に入れました。

ところでここ見てる人でPrimusの音源のトレードに興味ある人います?
もちろんテーパーが許可してるもののみだけど。
トレードなどでPrimusファン増やせないかなーとか考えてまして・・・。
215名盤さん:2006/04/04(火) 01:03:05 ID:UtcH77EJ
10年前にすでに来日していたのか
漏れ10年前は工房でウッドストック1996の番組でプライマスをみて衝撃を受けたころだった。

客に泥の固まりをガンガン投げつけられるグリーンデイ、
電球ヘルムのレッチリの演奏にシャツを頭上でグルグルまわす大群集
目がすわってるマッチョでハードコアなロリンズバンドなど全てが衝撃だった。
216名盤さん:2006/04/04(火) 01:53:06 ID:/kqI/P0Q
あと泥々のナインインチネイルズもね。
ポルノフォーパロスもいたなぁ・・・
この時のプライマスはカッコ良かったなぁ〜
ウッドストック96のメンツは良かったね。
217名盤さん:2006/04/04(火) 01:54:50 ID:/kqI/P0Q
ごめん。↑
ポルノ・フォー・パイロスねw
218名盤さん:2006/04/05(水) 12:23:13 ID:oeAXRd2z
Lesの新譜5月30日発売だね。
http://www.prawnsong.com/newsletter/060404.html
楽しみだぁ〜。
219名盤さん:2006/04/05(水) 19:02:05 ID:wFEoppBA
確かに楽しみだけど、またソロかー
一体プライマス本体はどうなってんの?
いいかげんラーのギターも聴きたいよ
220名盤さん:2006/04/05(水) 19:48:32 ID:oeAXRd2z
7月までソロのツアーだからまだだろうなー。
オイスターヘッドも復活で、勢いに乗ってアルバム作ったりしたら
もっと先になってしまうかも・・。

Primusに飢えてる人は毎日オフィシャル掲示板チェックしたらいいよ。
ちょい前にはcacaの音源出てたし、
Primusのライブ音源もちょくちょくでてくるから。
あとPrimusLiveで音源購入すれば、しばらくは楽しく過ごせるよ。
221211,212:2006/04/05(水) 22:09:14 ID:1yonmG6J
>>214
そうでしたか。今はネット普及してて便利でいいっすね。
当時(10年前くらい?)はプライマス好きな人、探すのすら
大変でした。
>>215
当時は96ウッドストックで日本人にプライマスが認知された
部分もありそうすね。自分もその頃にハマってました。
メタリカのマスターオブパペッツも来日した時
やってくれましたよ。
アーム付きベース欲しかったなー
222215:2006/04/05(水) 22:17:32 ID:lcoa12h1
>216
そうそう悪の泥人形みたいなNIN。
あとどういうわけか、バンドをまわしながら火を吹く女王様がメンバーのポルノフォー
プライマスの緊張感のあるモッシュピット
メタリカもエアロもでたし豪華でした
223名盤さん:2006/04/06(木) 03:53:25 ID:iHN1gRJL
ウッドストックは94年
224名盤さん:2006/04/07(金) 17:55:22 ID:sQzh6Nae
<(´A`)>ぁぁぁああぁぁ
225 :2006/04/11(火) 20:22:41 ID:0UbFO/I5
>>215
NHKのアナが、ずっとバンド名をクレイプールだと思い込んでて
可笑しかったな
226名盤さん:2006/04/12(水) 12:57:13 ID:FqPDs3PW
イズラッ?
    イズラッ?
        イズラッハッフー
227名盤さん:2006/04/14(金) 21:48:46 ID:NJrSfMVF
ttp://www.glidemagazine.com/stg/les_claypool.php
Lesのインタビュー。
新譜も2曲聴けるよ。
228名盤さん:2006/04/19(水) 13:37:22 ID:aZIoPpzD
Adrian BelewのSide Three買ったけど
今のところSide Oneのが好きかな。
229名盤さん:2006/04/19(水) 22:51:30 ID:K61XU1B9
クレイプール最高!

(つД`) b こんな所に仲間が居て嬉しいよ。。。。

PRIMUS と、FROG BRIGADE が好きだな〜
230名盤さん:2006/04/20(木) 03:45:15 ID:oH3St3RS
>229
そんなにLesが好きならウチに遊び来て〜。
Primus狂ってHPやってますので。
231俺の名前は泥:2006/04/22(土) 15:18:14 ID:QZOa46CA
危ね!
232名盤さん:2006/04/22(土) 20:15:53 ID:P54gTlRW
既出かもしれんがVoxのHPにLerがデモ音源UPしてるよ。
短いけど・・・。
233名盤さん:2006/04/22(土) 23:35:30 ID:G5i0kyLg
聴いたよー
ラーらしい変てこなリックばっかりでしたね。
234名盤さん:2006/04/23(日) 00:58:57 ID:f7G3i6DC
Lerもっと活動してホシイ。
LerとBill Laswell とBrainでバンド組んだりしないかなぁ。
235名盤さん:2006/04/23(日) 08:59:46 ID:SJ1+tNMl
Brainイラネ
236234:2006/04/23(日) 14:15:12 ID:f7G3i6DC
ウソ〜ン
結構好きなのに。
237名盤さん:2006/04/28(金) 02:22:35 ID:+4K7DFum
歌いだしがABCDEFGHI got a〜みたいな歌詞の曲ってなんて曲ですか?
238名盤さん:2006/04/28(金) 04:36:59 ID:yUw+kNR9
KALAMAZOO
239名盤さん:2006/04/28(金) 05:08:34 ID:nG6mJQWy
240名盤さん:2006/05/04(木) 22:02:34 ID:POrCWVG/
お薦めのブートdvdってあります?
ちなみにウッドストックは観ました。
241名盤さん:2006/05/05(金) 00:53:08 ID:USBBIMdy
>240
ローレライ・フェスティバル1997はプロショットで見やすいよ。
ドラムはBrainだけど。
日本で販売されてるやつ全部見たわけではないけど他はまあまあかなぁ〜。
あっ、2004-03-05のやつはオーディエンスショットだけどなかなかいい。
Primus以外だとOysterheadのHOLLYWOOD.CA 2001はプロショットだからいいよ。
C2B3の2003-05-03のやつも良い出来だったよ。
今あげたタイトルは全部ネットでDLして手に入れたから、
今でもオフィシャル掲示板イロイロ探せばみつかるかもよ。
242240:2006/05/05(金) 02:00:26 ID:HG8D511G
>241
ローレライ・フェスティバル1997は断片的にみたことあります。
あのライブなんだかノリが悪い気がしました・・・
2004-03-05は探してみます。掲示板にあるんですね。情報ありがと〜
やっぱりポークソーダあたりのバリバリの頃のは残ってないんですかね〜
animal〜にはいってるnewyears93.94の完全版なんてあったら鼻血もんです。
243名盤さん:2006/05/05(金) 17:04:39 ID:USBBIMdy
あると思うけど、日本で売ってるかは謎です。
外人さんとトレードすると手に入るかもしれません。
244名盤さん:2006/05/07(日) 04:44:46 ID:xhTHsEIJ
ブートDVD

3枚注文した・・・。
245240:2006/05/08(月) 01:47:41 ID:fxMsH4G0
3枚とは太っ腹ですね
是非感想きかせてください
246名盤さん:2006/05/08(月) 12:51:08 ID:YIKwMqGQ
ニクー
247244:2006/05/09(火) 02:29:49 ID:Tc0p/3bh
>>245

一週間ほどで到着だそうです。
なにか感想書き込んでみます・・・。
248名盤さん:2006/05/09(火) 02:36:14 ID:JeMMeGXU
ttp://www.youtube.com/watch?v=yE_KGECoc1w
ここまでちゃんとコピーしてるのは始めて見た
249名盤さん:2006/05/11(木) 22:12:13 ID:45Vr54hJ
アメリカンエクスプレスのCMのBGMがヘンダーショットっぽい
250名盤さん:2006/05/12(金) 02:06:26 ID:jx28Dawh
>249
ホント!?そりゃ是非見ないと!
自分はボーダフォンのCMがちょっとLesっぽいと思った。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/cm/3G/026.html

そういやLesの新作amazon.comで全曲試聴できるね。
楽しみでならない。
251244:2006/05/12(金) 02:28:09 ID:2beHsSvZ
ブートDVD届きました。見ました。感想書いてみます。

1.Loreley Festival Germany 6.22.97
有名なやつです。Youtubeなんかでも、動画拾えますよね。サングラスも帽子もなく、
  おもいきり普段着のレスさんが新鮮です。男前です。
2.Saugerties N.Y 94
これまた有名な、ウッドストックのライブです。音質が悪いのが、逆にレインボーベースの
  フレットレスらしい音を強調している感じがします。
3.Petaluma C.A 4.12.97
これが一番好きです。カメラは一台、二階席から撮ってます。なのですが、パンの仕方や、
  各メンバーへのズームがとても自然で、画質も良いです。音も各楽器、ヴォーカルともに、
  とてもクリアです。卓の出力ではなく、エアーで拾ってます。でも良い音。
  途中、曲の最中に6弦(メイプルトップ、フレッテッドの奴)が音が出なくなり、一回袖にさがって
  いつもの4弦に持ち替えてきて、いきなり始めるTommyTheCatが超かっこよかったです。

  以上、長文ごめんなさい。  
252名盤さん:2006/05/12(金) 03:08:34 ID:Ugusy0sX
>>250
曲としては全然似てないよw
ベースだけ聴くと似てるような気がしたんだ
253名盤さん:2006/05/12(金) 12:48:46 ID:jx28Dawh
>252
なるへそ。デモ機になるな。

One Betterフル試聴
ttp://www.myspace.com/thereallesclaypool
254名盤さん:2006/05/12(金) 23:06:31 ID:/ZbfPC8q
ttp://www.youtube.com/watch?v=AWIxH9352aU
どなたかこの動画のソース元を教えて頂けませんか
255名盤さん:2006/05/13(土) 02:55:50 ID:5klOPL2s
>254
あくまでも予想なんですけど、97年のHORDE Festivalのものじゃないですかね。
一応根拠にした写真。服装やネックレス、時計などが同じなので・・・。
http://www.uploda.org/uporg388548.jpg.html
手前にBassのヘッドが写ってるから違うステージだろうけど。
で、その画像の後ろの方にあるマークが97年のHORDE Festivalのものと同じなんです。
ttp://www.bluestraveler.net/projects/horde/

ただHORDE Festivalは、ある一定数のバンドが全米各地を興行してまわるタイプのフェスティバルらしく
どの日の演奏かはっきりした決め手がありません。
Primusの97年のLive音源は8ステージくらいもってるんで、今簡単に聴き比べてますが、
自分の持ってる中では1997-07-11が怪しいです。

もし、はじめの画像がぜんぜん違う時のものだったら、この話し忘れてください。(汗)
というか普通に検索したらでてきたりして・・・・・。


256名盤さん:2006/05/13(土) 12:00:10 ID:wmtEkLbw
>>255
とても詳しく丁寧なレスありがとうございます
当方、ベースを弾いているのですが
友人からこの動画を教えてもらい、このフレーズを弾きたくなりました
それで、もしこの音源・動画のクリアなものが手に入るなら
耳コピ用に欲しいと思い、質問させて頂きました
(譜面があれば一番楽なのですが、流石にそれは無さそうなので…)

'97のHORDE Festivalですか
調べてみたところPrimus以外にもなかなか豪華なメンツが出ているんですね
教えて頂けた情報を元に音源を探してみることにします

情報ありがとうございました。助かりました
257255:2006/05/13(土) 14:56:18 ID:5klOPL2s
>256
そうだったんですか。
てっきりあの動画が入ったブート映像をお探しかと勘違いしてしまいました。
それならLesClaypoolの「Highball with the Devil 」ってアルバムに入ってますよ。
試聴はこちら。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000001Y2S/sr=8-2/qid=1147496343/ref=sr_1_2/102-1590384-8512158?%5Fencoding=UTF8
あとPrimusの時はBrainがドラムの時の「Tommy the Cat」の途中でやってたりします。
こんな感じ。
ttp://www.primusville.com/boot/audio/081097/12tommy.mp3
Primusの「Rhinoplasty」というアルバムでも聴く事が出来ます。

ちなみにこの「The Awakening」って曲なんですけど、
これってTHE REDDINGSってバンドのカヴァーみたいですよ。
それとtab譜はググれば少しは出てきます。
とりあえず一つ。
ttp://www.ultimate-guitar.com/bands/l4.htm
ただファンの耳コピなので、参考程度にして後は自分の耳と
動画での手の動きで音を探っていったほうがいいかもしれません。
あとステージによって多少Lesのプレイも違ったりします。
長々とスミマセンでした〜。
258名盤さん:2006/05/13(土) 15:01:58 ID:WtGNG11H
ティムは禿げたな
259名盤さん:2006/05/13(土) 15:28:13 ID:wmtEkLbw
>>257
情報を小出しにして惑わせてしまったみたいで申し訳ないです
二度にもわたり至れり尽くせりのレスありがとうございます

ソロアルバムに収録されていたんですね。リサーチ不足でした…
カヴァーなんですか。オリジナルのほうも聴いてみたいですね。LPしか無いようですが…

ブート映像も興味があるので探してみることにします
Primusの他にも、自分の好きなバンドが幾つか出ているようなので

ありがとうございました
260チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/13(土) 18:10:29 ID:vw/9vS2A
帯の名言シリーズを語れクポ(^^)
261チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/15(月) 22:36:58 ID:OmN+yuks
クレイプールのベースがもっとも
変態的なのはDe Anza Jigクポ(^^)
262名盤さん:2006/05/15(月) 23:53:11 ID:NB64xXDE
263名盤さん:2006/05/16(火) 14:51:47 ID:ZAQpN48d
Tim's new band 「 FATA MORGANA 」
ttp://www.myspace.com/fatamusic
なかなかよさげ!
264240:2006/05/16(火) 19:16:46 ID:laDs+5TR
う〜ん・・・謎のマスク集団ですね
これでますますプライマス本体の活動が危うい気がする
レス、ティムときてラーは何やってんだ?
あのお方はマイペースすぎるYO!
265263:2006/05/16(火) 21:16:34 ID:ZAQpN48d
一応TimのHPには「He is also working on Primus Ideas. 」って
書いてあるから、年内には何か動くんじゃないかな?
オフィシャルではちょっと前からPrimusの新譜の噂が飛び交ってるし。
収録される曲のinfoも載ってたりするよ。
真実かはわからんが・・。
266名盤さん:2006/05/17(水) 22:11:15 ID:G4YiWvLF
    ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| >> そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えてローマ字で言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
267名盤さん:2006/05/18(木) 16:29:10 ID:BawfSC+h
オメーンジ メンジ
268名盤さん:2006/05/19(金) 02:37:58 ID:CiZ3sfQu
レスのソロ

早く聞きたいなぁ
269名盤さん:2006/05/19(金) 20:09:59 ID:3mprT6Zi
もうすぐですな
270名盤さん:2006/05/19(金) 21:29:16 ID:brOoGH+P
今さら5gallon買ってみた
リッケンでスラップするレスは新鮮でした
271名盤さん:2006/05/19(金) 21:32:12 ID:vbyDYO7c
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  
 (0゚∪ ∪ +  
 と__)__) +
272名盤さん:2006/05/19(金) 22:31:32 ID:+H6ELRA7
新譜米アマゾンじゃ全曲試聴できるね。
オフィシャル予約特典の音源が楽しみ。
273名盤さん:2006/05/20(土) 05:52:09 ID:HhZDSwgq
>>270

俺も思ったw

リッケンって、ネックエンドのすぐ横にフロントP.Uがあるから
スラップは凄くやりづらいはずなのに。

さすがレス。
274名盤さん:2006/05/20(土) 06:36:49 ID:1ETHM6I3
リッケンLesはGov't MuleのLiveDVDでも見れるよ。
かっこいいですよねー。

あーそうそう。
Primusライブします。
ttp://www.hedgpethfest.com/
275名盤さん:2006/05/20(土) 15:05:59 ID:aR4Ikk/A
        _,. ----、 _,_
      ,r''"          ヽ
     /    r' `゛  ― ミ.ミミ
.     l   彡    :.     i
     .!  r' r'"     、    l
     l.r-、"      ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
     l  ヽ      ,r'i_lヽ "!irt、!
     .! 、      - 、    iT
      ヽ          r 、 l,!
    ,. r       ;ミヽ;:: -、,,,ノ
   / ヾ、    ,.r'" r ,: ':  ヾ
  '´    ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"'  ,;!
          ヾ; ; ,; ; '"   ミ
           ヾ;i:'        ミ
            ヾ、, ;r;,  ,ミヽ
                "''"  ヽ

     ナナン・ダッテ[Nanan Datte]
        (1938〜1996 オランダ)
276名盤さん:2006/05/20(土) 22:31:07 ID:u4toill2
全曲試聴出来ても、試聴せずに待ってるyo
One Betterだけ別のサイトで聞いたが、楽しみでしょうがない
277名盤さん:2006/05/23(火) 10:22:50 ID:+pwG9mIx
保守
新譜まであと1週間
278名盤さん:2006/05/24(水) 04:42:20 ID:rXnf2XyQ
給料日まであと2週間
279名盤さん:2006/05/26(金) 03:05:07 ID:Y5lp1Y8v
あと四日で

給料日♪
280名盤さん:2006/05/26(金) 15:37:23 ID:QH2c9q4r
予約特典音源DL開始!
オフィシャルで予約した人今すぐGetです。
CDは今日発送したみたいだけど、届くの結構先だろうなぁ〜。
281名盤さん:2006/05/27(土) 08:11:10 ID:JBiVjdDR
HMVは5/30予定らしいっす。
282名盤さん:2006/05/27(土) 16:01:40 ID:EGNzm05s
とりあえずあげてみる。
釣り好きのおっさん。レス
283名盤さん:2006/05/28(日) 03:00:19 ID:C2AkHyyi
DVD買ったら
普通に、釣り番組が入ってた。
笑った。

さすがレス。
284名盤さん:2006/05/28(日) 07:12:58 ID:bNnyK/Ma
息子かわいいよね
285名盤さん:2006/05/28(日) 13:13:16 ID:HCgUehdH
>>283
どのDVDですか?
286名盤さん:2006/05/28(日) 15:56:21 ID:2cz57D3b
5 gallons of Dieselじゃね?
287名盤さん:2006/05/29(月) 04:59:26 ID:YEhcOiiy
↑正解っす。
288285:2006/05/29(月) 05:27:11 ID:/NB4+EL1
>>286>>287
ありがとうございます。
釣り堀楽しみです!
289名盤さん:2006/05/29(月) 05:31:30 ID:YEhcOiiy
字幕ないから
頑張って聴き取るべし>>288
290名盤さん:2006/05/30(火) 21:42:15 ID:zpK1Rxlm
アルバム
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
291名盤さん:2006/05/31(水) 21:34:55 ID:ZpoD/Z5x
まさか〜
292名盤さん:2006/05/31(水) 21:41:48 ID:Ezrn583e
アマゾンで買ったから
293チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/31(水) 21:42:14 ID:nNYF/tMv
ふふふ(^^)
294名盤さん:2006/05/31(水) 22:24:43 ID:9aGrAZ/k
またフジ来てくれ〜!
295名盤さん:2006/06/01(木) 00:11:27 ID:47Xp9zfm
むしろ、単独で。
296チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/01(木) 00:15:08 ID:v9cvp34o
単独がいいな〜やっぱクポ(^^)
XTCのカバーが入ってるカバーアルバム
今度買って見ようクポーン♪(^^)
297名盤さん:2006/06/01(木) 04:18:49 ID:sFQ5aGnX
↑それ新作と一緒にHMVで注文してある俺♪
298名盤さん:2006/06/01(木) 13:41:04 ID:8E52toRX
iTunesで「Of Whales and Woe」買うとBonus Trackついてくるね。
気になるわぁ〜。
カヴァーアルバムだけど、「Rhinoplasty」の場合
USA 輸入盤がENHANCED CDになっててなかなかオモロいです。
299名盤さん:2006/06/01(木) 20:52:03 ID:Tei43rFe
新作ってプライマスの?それとも変名バンド?
300300:2006/06/01(木) 21:06:31 ID:h2hicV5s
>>299
レスの
301エニ熊 ◆0k2UQf2nOU :2006/06/01(木) 21:14:12 ID:v9cvp34o

 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠  《巛<そうだよ。
《ヽ/━ヽ《《《レスだよーん。
《 ヽ≡/《巛巛
302チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/01(木) 22:07:23 ID:v9cvp34o
レスのソロ公式で聴くと相変わらず最高なんだよなぁ(^^)
来日して欲しいよねポン(^^)
303名盤さん:2006/06/01(木) 22:44:33 ID:Tei43rFe
ですね。
304297:2006/06/02(金) 01:33:47 ID:Y7l5laOT
>>298

「USA 輸入盤がENHANCED CDになってて」

まじすか!?

なんか得した気分に♪
305名盤さん:2006/06/02(金) 14:56:26 ID:6v/1C9Sx
新作どうなの?
貧民のオレのために誰か感想よろ(´・ω・`)
306名盤さん:2006/06/02(金) 19:14:52 ID:g/Qs60kL
>350
新譜もちろんいいよ!!
でもこれはCD全部持ってるほどハマってる人間の意見なので
参考にはならないかも・・・。
Holy Mackerel やLCFBのCD好きなら買いだと思います。
307306:2006/06/02(金) 19:53:42 ID:g/Qs60kL
あっ、
>305
でした。スマソ・・・。
308名盤さん:2006/06/03(土) 01:27:55 ID:OOsTPrPQ
体験者の話:
        
          「聞くだけでベースが上手くなりました」
          「いままで弾けなかったフレーズが突然弾けるように」

ほらっ

買うしかねえ!     >>305
309チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/06/04(日) 01:37:19 ID:VAuxiHDW
          「聞くだけでベースが上手くなりました」ような気がしました
          「いままで弾けなかったフレーズが突然弾けるように」ような気がしました
310名盤さん:2006/06/04(日) 03:59:12 ID:emEI3nhA
プラシーボ万歳
311名盤さん:2006/06/06(火) 23:31:39 ID:SA8loTmf
>>305
ケースから図画工作のにおいがする
長い曲はone betterのみ
ベースは弾きっぱなし
気持ちいいリフが多かった
ごちゃごちゃしてるけどバンドっぽい音ではないと思う
312名盤さん:2006/06/08(木) 17:42:31 ID:q9JA147A
そうかも
313名盤さん:2006/06/09(金) 07:35:10 ID:6cy1HZPn
そうかそうか
314名盤さん:2006/06/09(金) 09:51:25 ID:rRQ4cGEC
Screaming Headless Torsos
Primusみたいなひねくれ方がいい超絶バンド
315名盤さん:2006/06/09(金) 11:25:42 ID:/Y+raf22
音楽性全く違うけどな

Torsosまだ活動してんの?
316名盤さん:2006/06/09(金) 20:17:43 ID:QhlkibV9
>>315
とりあえず2005ってアルバムは買ってみた
317名盤さん:2006/06/09(金) 23:17:15 ID:V66ttOwR
>>314
悪いけど今更紹介してくれなくとも、その筋では超有名バンドだからww
318名盤さん:2006/06/12(月) 13:27:21 ID:gumm1hi3
すまん、正直トーソズの方が好き
あとはワルタリとかノーミーンズノーあたりだよなあ
319名盤さん:2006/06/12(月) 18:03:48 ID:dTyQxkqo
謝られてもこまる
320名盤さん:2006/06/12(月) 18:09:57 ID:n2tlZ+zE
トーソズは最初のスタジオ盤とLive in NewYorkが最高じゃね?
もう廃盤だろうが中古屋でよく見るな
321名盤さん:2006/06/14(水) 00:40:00 ID:UXMGCocI
Live!!は神だね
去年でタスタジオ二作目はあんまり好きじゃない
322名盤さん:2006/06/14(水) 01:53:48 ID:fcLSewgm
むっさ読みづれぇ
323名盤さん:2006/06/14(水) 19:35:34 ID:sQzoIlws
今週末ボナルーだね。
LIVE WEBCASTやるみたいだから楽しみ。
http://blueroom.att.com/events/bonnaroo.php
OysterheadとLesは絶対見ないと。
324名盤さん:2006/06/14(水) 22:42:36 ID:Y1QnC5C1
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  
 (0゚∪ ∪ +  
 と__)__) +
325名盤さん:2006/06/15(木) 02:41:55 ID:be9wm7E5
仕事ですよ・・・(泣)
326名盤さん:2006/06/17(土) 04:09:59 ID:mr+IL7nH
ボナルーハジマタ
327名盤さん:2006/06/17(土) 04:43:33 ID:myUOeAW4
早くカキ頭みたい!!
328名盤さん:2006/06/17(土) 07:04:46 ID:7lDrUfpG
あぶねー寝過ごすとこだった
329名盤さん:2006/06/17(土) 07:45:36 ID:PI9ogxjy
豚マスクktkr
330名盤さん:2006/06/17(土) 10:28:56 ID:myUOeAW4
オイスターかっこよかったぁ〜。
ツアー検討中らしいけど、是非して欲しい。
まぁ、Primusの活動が少し先になるのはちょっと嫌だけど・・・。
331名盤さん:2006/06/17(土) 23:06:35 ID:m9KFkiB9
見逃したあああああああああ
332名盤さん:2006/06/19(月) 00:31:43 ID:w/6sFhQC
レスのライブ

今日だっけ?
333名盤さん:2006/06/19(月) 00:44:05 ID:5jQRj5eW
>332
ですよ。
正確には19日のAM3:30位からWEBCASTスタート予定。(時差15時間で計算)
でもOysterheadのときは15時間で計算したより1時間早かったから
早めにチェックしてたがいいっすよ。
しかもLesは2番目ですし。
334名盤さん:2006/06/19(月) 02:42:01 ID:5jQRj5eW
やっぱ1時間早かった!!
335名盤さん:2006/06/19(月) 03:19:43 ID:w/6sFhQC
今日は見逃さん・・・・
336名盤さん:2006/06/19(月) 05:15:37 ID:WGzEfBHZ
狂は欲ベースが聴こえた。
337名盤さん:2006/06/19(月) 05:51:20 ID:5jQRj5eW
ホントデスネー!!
いいもん見せてもらいました。
ホント被りもん好きですね。
しかし、自分の子供にまで豚マスクかぶせるとは・・・。
338名盤さん:2006/06/19(月) 20:04:31 ID:/KsjvcEV
シタール欲しくなった
339名盤さん:2006/06/23(金) 05:43:21 ID:hFLZmy67
新譜ゲット保守
340名盤さん:2006/06/25(日) 18:25:02 ID:VsrXzRZP
primus
341名盤さん:2006/06/25(日) 22:34:07 ID:pzKOFB9S
プリムス
342名盤さん:2006/06/30(金) 13:58:47 ID:S/ca7Muw
プライマソックス
343レッペリ:2006/06/30(金) 22:48:10 ID:Hdm22E8R
レスのソロ買ったぞ
344チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/04(火) 22:20:38 ID:OslojHGK

○/'ー´ヽ
 (, `●´ )レスのソロでもそろそろ買おうかなぁ
 (,,==◎=つ
 (__)_)
345名盤さん:2006/07/06(木) 03:09:24 ID:t8UFagty
このスレ見てる人で、ベース弾きの人いますか?
僕は6弦購入しそうな勢いのベース弾きです・・・・


346名盤さん:2006/07/06(木) 18:31:27 ID:rw/abOBi

下手の横好きで5弦弾いとります
347名盤さん:2006/07/06(木) 21:38:52 ID:vpIJW+n+
ラカヘッドのリフが楽しくて仕方ない
348名盤さん:2006/07/06(木) 21:46:25 ID:UutMdbgs
そういや昔一緒にやってた糞ベーシストがラッカーヘッドのリフと
途中の6連?の所をやたらコピーしてたな
オナニープレイが酷過ぎて首にしてやったが
349名盤さん:2006/07/06(木) 23:20:11 ID:t8UFagty
>>348

あれは確かにマスターしたくなる・・・・。
でもベースの達人系の技は、ギターリフから作る曲や
メロから作る曲にいれるには、ちょっと騒がしすぎる・・・

ちなみにPrimusは、Bass+Drumで骨格を作ってから
ギターを乗せてる、だそうです。(ベーマガ1993年7月号より)
350名盤さん:2006/07/07(金) 04:11:07 ID:bKTHROeq
>>349
俺ドラマーでもちろんPrimusもLesも好きだよ。
Primusの良さって、Lesの変態ベースヴォーカルがあってこそだと思ってるし。

ただあの手のベースはどんな音楽にでも許される物ではない訳で…
Primusの場合、単なるテクに終わらせず、音楽、スタイルに生かしてるから良いのだが
テクがその音楽に必要無いオナニープレイで終わっちゃあ話にならん罠
351名盤さん:2006/07/07(金) 19:24:29 ID:KCRDjbfy
 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠  《巛 <セイベベ
《ヽ/━ヽ《《《
《 ヽ≡/《巛巛
352349:2006/07/08(土) 02:15:11 ID:itnz6FH0
>>350

確かに。

Primusはあのヴォーカルあってこその音楽。

そして、あのベースのスタイルを取り入れたいけれど
バンドの曲に合わずに、試行錯誤しているベーシストはたくさんいそうだ・・・・。
353チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/12(水) 01:29:57 ID:xNJ38ZGl
プライマスゥゥゥウウ川*^ ^*川ノ
354名盤さん:2006/07/12(水) 21:25:54 ID:joD34TSZ
いよーいよー いよっぴよっぴよー
355名盤さん:2006/07/13(木) 00:27:19 ID:Aunx9fkF
よっぴよっぴよーへーへいはーはー
356名盤さん:2006/07/18(火) 16:47:43 ID:wmTrBKTa
プライマスゥゥウウウ
357名盤さん:2006/07/18(火) 20:15:32 ID:mZYAJr8M
最近のLiveでLesがPrimusの曲をちょこちょこやってるね。
バンジョーベースでだけど。
今度のPrimusのLiveの練習かな?
んなことないか。
358名盤さん:2006/07/23(日) 11:01:50 ID:l2+eudG+
保守ベベッ
359チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/23(日) 16:28:50 ID:M0APgiNg
○/'ー´ヽ
 (, ・●・ )プラマスゥゥウウ!!!
 (,,==◎=つ     
 (__)_)
360チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/26(水) 11:22:58 ID:UHXNn+cI
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )プラィマスゥゥウウ!!!
 (,,==◎=つ
 (__)_)
361名盤さん:2006/07/28(金) 05:54:21 ID:d8dZ7BMX
もうすぐ今年初のPrimusLiveだね。
観にはいけぬが、Live後の動きに注目ダスネ。
3627/29日刊スポーツより:2006/07/30(日) 00:52:33 ID:XJqdGI2M
2006年7月29日付日刊スポーツ28面より
(自動車CM出演者のお気に入りアーティスト)

長瀬智也(TOKIO)
・ジョン・スコフィールド
・Phish
・PRIMUS

だそうです。
363名盤さん:2006/07/30(日) 01:07:12 ID:6VTL7hDR
うぉ長瀬かっけー
364名盤さん:2006/08/01(火) 01:28:00 ID:Pts43kTM
長瀬のファンになった
365名盤さん:2006/08/02(水) 23:54:52 ID:z0IIrFew
ぷらいますぅうううう!!!!!!!
366名盤さん:2006/08/03(木) 00:45:42 ID:Y8G3yACp
Primus 07.29.2006セットリスト

To Defy the Laws of Tradition
Here Come The Bastards
Groundhog's Day
The Toys Go Winding Down
Seas of Cheese
Mr. Krinkle
Damn Blue Collar Tweekers
Southbound Pachyderm
American Life
My Name is Mud
Jerry Was a Racecar Driver
Harold of the Rocks

音源聴くかぎりではTimもLerも相変わらずでうれしかった。
367名盤さん:2006/08/07(月) 17:40:20 ID:T3mUwzd4
ぷらいますぅうううう
368チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/08/12(土) 09:35:50 ID:AIrIezRE

○/'ー´ヽ
 (, `●´ )ぷらいますぅううう
 (,,==◎=つ
 (__)_)
369チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/08/16(水) 21:08:07 ID:DU8bvXpO
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )ぷらいますぅうう
 ( ~__))__~)   
 (__)_)
370名盤さん:2006/08/20(日) 14:37:02 ID:Yf4OhCxu
レス・・・
371名盤さん:2006/08/25(金) 14:18:00 ID:CerEKkZE
19の時に好きになって、はや10年・・・
こんなスレがあったなんて!!
日本に来ないかなぁ?
372名盤さん:2006/08/25(金) 14:42:48 ID:DORlfEb1
長瀬、かなりコアだな
まじかよ
Phishまたすげえな
373名盤さん:2006/08/26(土) 17:48:03 ID:8ofG7W03
単独来たら行きたい
…無いかなぁ
374チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/08/26(土) 23:25:07 ID:kbGc4MNk
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )さいたまさいたまさいたまさいたま
 (,,==◎=つ  さいたま
 (__)_)
375名盤さん:2006/08/30(水) 19:45:18 ID:AOrCIoXp
レス希望
376名盤さん:2006/08/31(木) 00:28:33 ID:73WzBE83
もうDVDでも新作CDでも早くだして日本に恋よ!
377名盤さん:2006/08/31(木) 14:10:09 ID:76ErUgkc
10月3日ほんとに出るんですかね??
早く公式発表してくれんかなぁ。
378名盤さん:2006/08/31(木) 15:28:08 ID:lkmsCXbT
オイスターヘッドの「Army's On Ecstasy」って曲2:40くらいから
日本語でなんか喋ってるけど、あれなんて言ってるんだろ?
「エクスタシーに溺れてると言うことで、無能な奴らの小便ケツして」みたいな
意味不明の事言ってるように聞こえるw
379名盤さん:2006/09/01(金) 06:25:29 ID:ofxE5JJy
ニュースの噂で、アーミーの連中で
エクスタシーに溺れてる、っていうことで
無能な、奴らの、小便検査して
発見、したのは、疑惑のMDMA
380378:2006/09/01(金) 12:23:45 ID:5LJxg/bu
>>379
激しくサンコス!
381名盤さん:2006/09/02(土) 08:35:30 ID:zO9beqLt
なんかちょっと向井秀徳っぽいなと思ってしまった
382名盤さん:2006/09/02(土) 17:37:05 ID:CBE3FH15
新作DVDは日本盤でないかな?
字幕ないとインタビューとかさっぱりわかんないよ(´・ω・`)
383名盤さん:2006/09/03(日) 01:28:47 ID:EGinujMa
アニマルズは日本語でたから可能性はないとはいえないだろうけど、
出ても半年後とかではないかと・・・。
でも、前回はフジロック出演があったからなぁ〜。
今年の11,12月にはPrimusでツアーするらしいけど日本にはこないだろうしなぁ。

とりあえず噂のDVDの詳細
ttp://play.com/Music/MusicDVD/4-/1134920/Primus_Blame_It_On_The_Fish/Product.html
どっちかっていうとDVDよりDVDと同時発売?と噂されているCDのほうが気になるっす。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000HEV8IW/
384名盤さん:2006/09/07(木) 20:44:47 ID:z45mJ2lS
primusで、出だしがキーボードの曲ってありますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=7zNlWFDCrnA

↑これの最後の方にちょこっとかかってる曲です
385名盤さん:2006/09/07(木) 23:03:20 ID:1kfU3a4A
>384
多分Primusじゃないんじゃないかと・・・。
386名盤さん:2006/09/08(金) 00:33:19 ID:KJourVXU
>>385
そうでしたか。。。
このスケーターのBGMってprimusばっかり(DMVとか)だったんで、
もしやと思ったんですが。。。
387名盤さん:2006/09/08(金) 01:31:38 ID:+KHuwjBU
最後らへんのキンク貫通が見事だなぁ。スケボーでもできんのか・・・って板違い。
388名盤さん:2006/09/09(土) 05:26:10 ID:SnsugomE
>>383
CDの方はベスト盤
389名盤さん:2006/09/10(日) 10:16:50 ID:KpEXnItz
ttp://www.youtube.com/watch?v=c88pg2ZdE1w
これってなんの曲かわかりますか?
スラップがすごくカッコイイからスコア探してるんだけどなかなか見つかりません。
390名盤さん:2006/09/10(日) 11:29:39 ID:fIxSIGv2
>389
Les Claypool & The Holy MackerelのHigh Ball With The Devilに入ってるThe Awakeningって曲です。
THE REDDINGSってバンドのコピーらしいっす。
PrimusだとRhinoplastyのTommy The Cat (Live)の曲中でやってます。
tabは
ttp://www.911tabs.com/tabs/l/les_claypool_and_the_holy_mackerel/the_awakening_tab.htm
ほとんどがCDからの耳コピだと思う。
LesはLiveごとに微妙だけど違うプレイしてるのでその動画とは少し違うかもしれないけど参考までに。
あと
ttp://www.youtube.com/watch?v=S_7Ec0lxSNg
この動画も参考になると思います。
391名盤さん:2006/09/10(日) 17:45:39 ID:KpEXnItz
死ぬ程サンクス!
これから猛練習してきます。ほんとにありがとう。
392名盤さん:2006/09/11(月) 17:48:26 ID:4zQ9gNk1
うべべw
393名盤さん:2006/09/12(火) 16:38:59 ID:8bSsPwP/
気持ち悪い豚?のジャケのCD聞いてはまった!
やばいなー
他にいろいろ聞いていきたいんだけどオススメのCDはありますか?
394名盤さん:2006/09/12(火) 19:06:04 ID:KA94WULz
>393
どれも好きだから、なにオススメしていいやら・・・。
とりあえず、試聴しまくってみては?
ブタ缶ハマったなら何でもイケると思うけど。
それかHallucino-Genetics Live 2004のDVDっていうのもありかも。
安いし、バンドのプレイ見れるし、Frizzle Fry丸々やってるからさー。

395名盤さん:2006/09/16(土) 00:51:51 ID:esIxSNND
このバンドって行き過ぎたZAZEN BOYSだよね。

ってZAZEN BOYSスレでこのスレに書き込んで来いと言われたので書き込みます。
396名盤さん:2006/09/16(土) 13:34:04 ID:5/J44yFp
チラシの裏ですまんが海外の楽器屋でチーズの楽譜が
1000円ぐらいの処分値で売っててつい買ってしまった
よく考えたらフレテッドの4弦と5弦ベースしか持ってないのにorz
397名盤さん:2006/09/16(土) 16:42:58 ID:4JPwgmbo
>396
でも全部が6弦ってわけじゃないからいいんじゃない?
トミーとか4弦バージョンコピーするのに参考になるだろうし。
おれはamazonで買ったけど2000円くらいだったから、1000円はお得だよ。
398名盤さん:2006/09/16(土) 23:36:02 ID:iBmcMxO8
1stはだいたい耳コピできたけどチーズはよくわからない
american lifeとか無理
399名盤さん:2006/09/18(月) 02:49:52 ID:aEhVgLeu
ttp://www.youtube.com/watch?v=_F_1FaP8dEM

こんなのが存在するのが凄い
400名盤さん:2006/09/18(月) 03:20:53 ID:s2DkZJQR
>399
Bassが若かりしLerですよね。
しっかし、危なそうなやつばっかだなー。
401名盤さん:2006/09/19(火) 20:14:00 ID:Dam9U8Hh
frizzle flyってまじかっこいいっすね。ポークソーダが一番だと思ってたけど違った。
402レッペリ:2006/09/21(木) 23:46:36 ID:gHzhvMVj
レスの新譜ひさしぶりに聴いたらやっぱりかっこよかったわ。
いやそれだけ。
403チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/09/23(土) 15:58:14 ID:6Q27i3Pj
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )frizzle flyは一番ギターが冴えてるよねクポ。
 (,,==◎=つ まだ完全に変態バンドに成り切れてないのが逆にカッコイイ。
 (__)_)  レスソロやっぱカッコイイですね。このスレバンドマン多いなぁ
404名盤さん:2006/09/23(土) 16:41:02 ID:61cE7fqd
セイベベ セイベベ
405名盤さん:2006/09/27(水) 11:21:22 ID:UWAXYpf6
 /    ヽ
│     │
──────
《●━●━巛
《 ∠  《
《ヽ/━ヽ《《《
《 ヽ≡/《巛巛
406名盤さん:2006/09/29(金) 09:03:28 ID:J8up6uRQ
http://www.youtube.com/watch?v=v-SLr1NiVl0

これって何時何処のライブでしょうか。ブートだったら欲しい。
ギターソロ後のベースの音がめちゃカコイイ。
407名盤さん:2006/09/29(金) 14:19:22 ID:tYeJXGdu
>>406
アニマルズDVDのブタ缶の中にある映像です。
93年から94年の年越しLiveのようです。
ブートとしては海外のマニアのあいだでは流通してるようですよ。
ネットでこの映像売ってるのは、自分は見たこと無いです。

Groundhogs DayといえばLerのソロが最高です。
http://video.google.com/videoplay?docid=-5077861671498424152&q=primus
408名盤さん:2006/09/30(土) 00:58:04 ID:rZMHqrNo
情報ありがとうございます。アニマルズはそのうち買う予定でした。
Airsサイト見てもそれらしいのはありませんね。残念。西新宿行ってくるか…。

VideoプラスティDVD化して欲しいなぁ。
409名盤さん:2006/10/02(月) 22:50:13 ID:SVRBLads
セイベベ セイベベ
410名盤さん:2006/10/04(水) 23:04:57 ID:CCK6IKgt
411名盤さん:2006/10/05(木) 00:25:11 ID:KQroJDw3
>>410
どちらもamazonで買えますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HEV8IW/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HKDELK/
オフィシャルで予約するとVegoose2005の
"Over The Electric Grapevine" の動画が特典としてもらえますが、
送料含めて$40.82かかります。
あと到着するのは発売後2〜4週間後になるみたいです。
Vegoose2005はネットで中継されたから、
特典としてはちょっと微妙な感じ。
412名盤さん:2006/10/05(木) 16:48:52 ID:dZR9t3oX
最近知ったんでよくわからないんだけど、>>410って新譜?
日本盤は出ないの?
413名盤さん:2006/10/05(木) 16:58:10 ID:KQroJDw3
>>412
DVDについてはHMVレビューから

Primusの03年の再結成ツアーTour de FromageがいよいよDVD化!
制作に数年を要したこの映像は当たり前のコンサートフィルムではなく、
映像の芸術性の限界に挑戦したともいえるほど視覚的アドベンチャーを試みている。
70分の本編に90分のボーナス映像を追加。
さらに60年後のバンドを描いた30分のドキュメンタリーほかの特典もある。
ドキュメンタリーには2065年に102歳となったバンドリーダーのクレイポールのインタビューをフィーチャー。
創始メンバーのドラマーTim ”Herb” Alexanderが7年間の不在を経て03年にカムバックし、
久々にベーシスト/ボーカリストのLes Claypool、ギタリストのLarry Lalondeの3人が揃った。
活動休止期間があったとは思えない息のあったステージが堪能できる。

CDはベスト盤だけど、
唯一Shake Hands With Beef だけは
「extended unreleased version」となってるっす。

DVDはアニマルズのように日本盤出て欲しいけど、
もし出るとしても半年後とかではないかなと・・・。
414名盤さん:2006/10/05(木) 17:58:52 ID:P3cgSzbI
このタイミングでベストとは?です。
契約消化の感じがするんですが・・・
DVDの方もこのツアーは既にDVDがあるわけだしう〜んって感じです。
こっちはドキュメンタリー、映像の芸術性ってあるので観てみないとなんとも言えないですが。
バンドの創作意欲、コンディションはどうなってるのか心配です
なんか愚痴だらけでごめんなさい。
415410:2006/10/05(木) 22:59:28 ID:bqhKcEWK
>>411
サンクス!
DVDのリージョンについても
amazonで見てからきづきました。
ボーとしてたところ、助けていただきました。

日本盤出て欲しいんだけど...。
とりあえずCD買います。
416名盤さん:2006/10/05(木) 23:43:44 ID:KQroJDw3
>>414
今年の初めから新譜の噂が出てただけに、ベストとはちょっと残念な感じですが、
TimのHPにもPrimusでアイデアを出してるって書いてあるし、創作意欲はあるんではないでしょうか?
今年のHedgpeth Festivalでのプレイを聴いても、コンディションが悪いようには感じませんでしたし。
もしかするとLesやTimのソロ活動が重なったので、発売時期を変更したのかもしれません。
LesはEAのDVD発売やOysterheadの再結成ツアーが噂されてるし、
Timは新バンドでのCDのリリースを控えてるみたいですし・・・。
あくまで妄想ですが。w

DVDのほうは、「Tour de Fromage」からのようですが、
ブート映像で見る限りでは、雰囲気は「Hallucino-Genetics」とほとんど同じように見えます。
ただ収録時間や曲数から予想するに、いろんなステージから良いプレイを集めた可能性が高いので、
「Hallucino-Genetics」と多少かぶってても見る価値はあると思います。
これもあくまで妄想ですが・・・。
CDは別として、DVDは特典映像つきで1800円くらいだから結構買いではないでしょうか。

個人的には今度のツアーがちょっと気になります。
もしかしたら新曲とかやってくれないかなーとか期待してしまったり。
くだらない妄想を長々と失礼しました。
417414:2006/10/06(金) 18:18:41 ID:rRMpKWVI
>>416
勿論DVDは買いますよ〜。ベストはちょっと…特典もないし…

個々のソロ活動が活発ってのはあんまりバンド的にはよくない気がするんですよ…。
新作と噂されたのに蓋をあけてみたらベストとはかなりがっかりなんです。もう再結成して結構たつのに…一体ど〜なってんの!?って感じなんです。
個々のメンバーだけみれば充実してるみたいだけど、プライマスあってのソロ活動というより、ソロもバンドも同じ比重って感じがします。まぁベテランだからしょうがないのかな。
活動してくれてるだけましということで、新作を気長に待ちます
418416:2006/10/06(金) 20:39:14 ID:mUyfLPcK
たしかにCDは初心者か、超マニア向けですね。

この前の来日の時のベーマガでのインタビューに、
Primusの今後の活動はメンバーがやりたくなったらやると書いてたんで、
もうPrimusの活動自体にそんなにこだわってないのかも知れませんが、
再活動後に長期のツアーをし、その全てのLive音源をネット販売して
Hallucino-Geneticsを出していることを考えると、そこまでほったらかしにしてるとも思えません。
Liveも2005年は2回だけだったですが、Vegoose2005のステージは世界中で見れたわけですし
今年も既にLiveを1回してるわけですし。

ただ、メンバーのソロ活動に興味の無いPrimusファンにとって今までの状況はもどかしいでしょうね。
もうすぐツアー始まるし、そうなるとLive音源出回るだろうから、新譜発売までそちらで楽しめるのではないでしょうか。
419名盤さん:2006/10/13(金) 23:53:15 ID:d3C9Mcdf
セイベベ せいべべ
420名盤さん :2006/10/17(火) 12:05:36 ID:sTmna4+U
Primusよりもレスの新譜の方がカッコイイと思った
全盛期のprimusの曲は今聞くと時代を感じるのが多いから
421名盤さん:2006/10/17(火) 19:37:27 ID:ZeQMzaC3
ベスト買ったんだけど外の包装がイカしてるな。
422名盤さん:2006/10/17(火) 20:00:45 ID:Hxtzz4iB
DVDのtrailerッス
http://www.umecard.com/primus/
423名盤さん:2006/10/18(水) 20:15:47 ID:m5UtqqXk
新作DVD買ってまいりました。ちなみにベストはパスしました。

DVDですが162分とボリューム満点です。
まず本編。コンサートフィルム、映像の芸術性と謳っているだけあって、内容はツアードキュメンタリーやインタビュー風景、オフショットなどがほとんどです。純粋なライブ作品ではありません。
映像の芸術性ですが、ライブ映像などにサイケデリックな処理を施したり、意味不明な映像がながれたりなどかなり実験的な感じです。
感想としては、プライマスの実験的な部分を徹底的に強調した映像作品だと思いました。
次にボーナス映像。こちらもツアードキュメンタリーですが、変な画像処理もなく、短いながらも素のライブやリハーサルなどが観れます。特にリハーサルは普段観ることができないので、個人的には興味深かったです。
2065年のプライマスは、英語がわからないとよくわかりません。
アニマル、ハルシノをもってない方ならそちらを優先した方がいいです。これはかなりコアなファン向けの作品だと思います。
424名盤さん:2006/10/22(日) 22:52:26 ID:NWl0/zBf
来月のベースマガジンはレス特集みたい
インタビューもあるらしいから楽しみ
425名盤さん:2006/10/23(月) 00:14:52 ID:BXTAGDbG
10000000000000000000000000冊予約した
426名盤さん:2006/10/23(月) 02:07:23 ID:8GCsJ+Ny
うっひょお
427名盤さん:2006/10/24(火) 00:00:12 ID:Ott++tLs
セイベベセイベベ
428名盤さん:2006/10/26(木) 15:10:55 ID:jlJn28ho
>>421
あの包装はイカしすぎかと。
初めは「まーたこんなん作ってw」ってニヤニヤしてたんだが・・・

数分後カッター片手に半泣きで破らないように底面の角切ってる自分がいましたよorz
神経使って疲れたから、音聴くのは夜にしよう(´・ω・`)
429名盤さん:2006/10/29(日) 23:47:55 ID:8Tf8AjTr
ブート欲しい…
430名盤さん:2006/10/29(日) 23:55:00 ID:84H5+h7y
http://tela.sugarmegs.org/_asxtela
これでも聴いてな!チビ!
431名盤さん:2006/10/30(月) 00:39:57 ID:cv0YAM2r
>>429
Primusの場合Liveの録音や、録音音源のトレード一応OKなので、
ネット探せば結構あるよ。
ほかにPrimusLiveで購入ってのもある。

>>430
イイ情報アリガト!!
432名盤さん:2006/11/03(金) 02:26:20 ID:JefOmyVu
せいべべ、ライブ音源聴いてもなんかリフがCD
と違うし、チャンと弾いてるのかな?と思ってたが・・
http://www.youtube.com/watch?v=w_8NtbKsYuA&mode=related&search=
これ、早っ!かっこよすぎ・・ヤバイ
433名盤さん:2006/11/03(金) 02:30:21 ID:JefOmyVu
これ、最近のアルバムの曲?
http://www.youtube.com/watch?v=6siMjhU6pos&mode=related&search=
軍服とヘルメットと音質が妙にマッチしてやがるぜ
434名盤さん:2006/11/03(金) 03:46:29 ID:z5TnAhbo
>>432
フレットレス6弦使ってるから同じじゃないように感じるのかもね。

>>433
その曲はAntiPopに入ってるよ。
リンプのボーカルがプロデュースした曲。
435名盤さん:2006/11/04(土) 00:51:06 ID:5VT8NJ6g
どっかに Is it Luck? の動画ないすかね
436名盤さん:2006/11/05(日) 01:42:19 ID:mqC8/L/J
>>435
探したけど簡単に見れる動画は自分には見つけられなかったッス。
だけどオフィシャル掲示板に2004.03.05のDVD映像のトレントへのリンクがあります。
ttp://www.prawnsong.com/bullboard/showthread.php?t=29677
これのDisc1に入ってます。
ただ、EZTorrentは要登録で、もしかしたら登録制限されてるかもしれないので
役に立たない情報かもしれないですが・・・。
437名盤さん:2006/11/07(火) 03:24:04 ID:QHnaEvCC
現時点で活動はしてるの?
活動休止中?
438名盤さん:2006/11/07(火) 15:17:31 ID:TIg63Hwu
>>437
11月からツアーやってます。
Live音源聴いたけど、カッコイイ!
439名盤さん:2006/11/13(月) 14:24:25 ID:z6tYpsg7
アーム付きのベースがほしい。
440436:2006/11/13(月) 16:16:21 ID:+Ah2wIvp
>>435
今のツアーでのIs it Luck?がyoutubeにUPされました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6y1oZTc2lI
遠くからの映像なので、Lesの手元が見たかったなら期待はずれかもしれませんが・・・。

>>439
ケーラーは
ttp://www.kahlerusa.com/
ここから買えるみたいです。
441名盤さん:2006/11/14(火) 03:04:56 ID:/2UKt4py
>>440
サンクス!is it luck?
いい音だしてるね。
442名盤さん:2006/11/15(水) 23:09:45 ID:7S472wpA
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/bm/
表紙かっこいい!!
443名盤さん:2006/11/15(水) 23:26:28 ID:1i8A2imr
10000000000000000000000000000冊予約した
444名盤さん:2006/11/16(木) 18:32:47 ID:QBkS78Ze
ボナルーフェスにも出てたな
445名盤さん:2006/11/22(水) 11:21:19 ID:75zJldop
保守
446名盤さん:2006/11/27(月) 18:36:36 ID:fPb+32Jg
保守オツ!
447名盤さん:2006/11/27(月) 19:00:28 ID:2U3WEw2+
ねぇ誰かレス・クレイプールとバケットヘッドが組んでたバンドの名前知らない?2002年か2003のボナルーフェスに出てたと思うんだけど、確か何とかブレインとかいう名前なんだ。誰か教えて。情報求む。
448名盤さん:2006/11/27(月) 19:51:46 ID:fPb+32Jg
>>447
Colonel Claypool's Bucket Of Bernie Brains
http://www.c2b3.com/
Live音源ここで買えますよ。
http://www.c2b3live.com/do/welcome
449名盤さん:2006/11/27(月) 21:58:57 ID:2U3WEw2+
>>448
ありがとー。助かります。
450レッペリ:2006/12/02(土) 00:16:16 ID:j4TCe09p
あげます
451名盤さん:2006/12/08(金) 10:29:37 ID:fRi/8EiI
保守
452名盤さん:2006/12/08(金) 11:56:52 ID:bz925blt
Primus、Les好きって他にどんなん聴いてる?
453名盤さん:2006/12/08(金) 20:28:22 ID:W2HPHLnG
( 」´0`)」<セイベベー
454名盤さん:2006/12/09(土) 20:14:03 ID:3X2A1AMY
>>452
何となくだがプログレ好きが多いと思う
あとハウスとか
455名盤さん:2006/12/10(日) 03:45:50 ID:28mRzyKa
ところでサイババってなんなの?
456名盤さん:2006/12/10(日) 13:33:10 ID:HePJhDNp
アレよ、あの手から灰とか出す人。最近見ないね。
457名盤さん:2006/12/10(日) 16:36:53 ID:28mRzyKa
俺はセイベベ初めて聴いたときサイババって言ってるのかと思って辞書調べたが無かった
458名盤さん:2006/12/10(日) 18:47:49 ID:YxjOTr+X
皆さんが言ってるチーズのって青いジャケにチーズが絵の?
中古でSAILING THE SEAS OF CHEESE見かけたけど船だった…
同じなのかな?
459名盤さん:2006/12/10(日) 18:55:47 ID:28mRzyKa
>>458
それはベスト。セイリングシーオブチーズは題名からもわかるように船のやつでおk。中古屋に急げ!
460名盤さん:2006/12/10(日) 19:20:04 ID:YxjOTr+X
ありがと すぐ買ってくる。
なんか嬉しいー
461名盤さん:2006/12/10(日) 20:42:47 ID:ufFtJDiH
船聞いたら次は何聞けばいいよ
462名盤さん:2006/12/10(日) 21:02:32 ID:zqPZE+oA
ブラウンとアンチポ以外ならなんでも
463名盤さん:2006/12/10(日) 21:30:27 ID:kqtO7Mgh
えーブラウンいいよブラウン
464名盤さん:2006/12/10(日) 21:55:56 ID:zqPZE+oA
いやブレイン期は後にしたほうがいいかと思って
465名盤さん:2006/12/10(日) 22:00:51 ID:iBavttKo
豚炭酸!
466名盤さん:2006/12/11(月) 01:51:39 ID:xypBz8uO
アンチポって略し方………なんかいけないと思います><
467名盤さん:2006/12/11(月) 02:19:03 ID:ru2X+5TE
( 」´0`)」<アンチポー
468名盤さん :2006/12/12(火) 13:18:58 ID:VYR2N/3b
プライマス好きな人はメシュガー聴かないですか??
パンテラっぽいボーカルがうるせえけど演奏はもろジャズしててファンキーで民族的で変拍子で狂っててすんばらしいい
リミックス、リマスターされたNothingの2006年バージョンが異次元ジャズプログレワールドミュージックメタルって感じで完全に逝っちゃってます。

ttp://www.amazon.co.jp/Nothing-Meshuggah/dp/B000I0QL28/sr=1-1/qid=1165896931/ref=sr_1_1/250-8989012-6669836?ie=UTF8&s=music
469名盤さん :2006/12/12(火) 19:07:01 ID:1FfmPxwl
メシュガーやばいね。
一回はまると脱け出せない中毒性がある。
ようつべにナッシングのDVD映像があったんで貼っとこ
http://www.youtube.com/watch?v=CQ9Y9jCsR0E
470名盤さん:2006/12/13(水) 00:36:01 ID:7g1t9Qni
もったいねぇ、ボーカルが超もったいねぇ。
471名盤さん:2006/12/13(水) 03:05:34 ID:lx1Bvqly
中川翔子もいいよ
472名盤さん:2006/12/13(水) 13:27:13 ID:C3y8li7b
ウィコーリンジョンザヒーシャマン
473名盤さん:2006/12/17(日) 09:42:54 ID:aUADRZqx
保守ベベ
474名盤さん:2006/12/20(水) 09:22:13 ID:04jC8Gne
>>461
frizzle flyはとっくに聴きました?まじ神盤。
一番良いので、もしまだだったら今すぐ買って来い。
475名盤さん:2006/12/21(木) 03:03:26 ID:GoNRkICp
My name is mudのプロモでスコップ持ってる変態はレスなの?
476名盤さん:2006/12/21(木) 20:00:48 ID:LhmYo8Hh
HALLUCINO2004LIVE中古で買ってみた

楽しみだ早くうちに帰りたい
忘年会うざ
477名盤さん:2006/12/21(木) 21:44:36 ID:TBM0hXgD
http://www.youtube.com/watch?v=qj0nNZ68Deg
これの6:45あたりからのリフって何でしたっけ?
聞き覚えがあるんだけど思い出せない
478名盤さん:2006/12/21(木) 23:30:27 ID:LhmYo8Hh
やべぇ最高だ

極上のツマミだ…
479名盤さん:2006/12/22(金) 09:42:37 ID:CaexD6r/
>>477
最後のほうがLarry Graham のJamだったので、
その部分も勝手にLarry Grahamだと思ってたけど違うかな?
俺も知りたいッス。

>>478
この動画のDVDトレントでUPされてるよ。
詳しいことはオフィシャル掲示板に書いてある。
480名盤さん:2006/12/24(日) 10:46:59 ID:DBApxr3p
プライマスの良さ(特長)は?
変態Vo?
481名盤さん:2006/12/24(日) 12:27:53 ID:PR1ZcYDD
ひとそれぞれだろうけど
やっぱりレスのベースが一番有名、人気なんじゃないですかねー
個人的には、もっとラーのギターにも注目してもらいたいです。
482名盤さん:2006/12/24(日) 17:09:11 ID:DBApxr3p
すいませんベースのどこが凄いのか詳しく教えて下さい
楽器の技術とかサッパリで…
単純にカコイイのは思うんですが
483名盤さん:2006/12/24(日) 18:56:34 ID:MhwIgMQY
そらお前、レスのベースはなんというか・・・







セイベベ
484名盤さん:2006/12/24(日) 19:31:30 ID:ZhnALg79
自分もベースやってるわけではないのであれですが・・・
高速スラップ、タッピング、ありえない変拍子などではないでしょうか
ただ技術うんぬんより、
単純にカコイイ←この気持ちの方が大切だと思いますよー
485名盤さん:2006/12/24(日) 20:04:41 ID:cmU1SsK1
普通のベーシストが出来ない、思いつかない、したくない、興味ない
そういう事を当たり前のようにしまくるとこかと。
上手くて格好良くて変態、この3つを兼ね備えられる奴はそういないし。
486名盤さん:2006/12/24(日) 22:20:56 ID:v+B/hbjg
フレットレスでスラップは楽器の寿命を縮めます
しかし、サウンドは個性的
叱られても真似したくなります
487名盤さん:2006/12/27(水) 00:57:27 ID:erZ8yv8N
既出なら済まないがプライマス/レスのptbファイル
を沢山置いてあるサイトを見つけた
ttp://www.jastewart.co.uk/primus.html

>>482
皆がもう言ってるけど、テク的には
リバウンド型での高速スラップ(アップ&ダウンもやる)、フラメンコギターのようなスタイルでの和音弾き
特異な機材(多弦フレットレスや弦1本のアップライトでアルコ等)、あんだけスラップやりつつボーカル
特徴的なスケール&音使い、タッピング、変拍子、被り物、等等
…集約すると>>485だと思う
488名盤さん:2006/12/28(木) 22:46:46 ID:jYe+DF3G
上で2004年のライヴDVD購入した者だが2003年のライヴのも出てるんだね
レス、ソロDVDも欲しいがどっちお勧め?
あんまソロの方ライヴ映像はない?
489名盤さん:2006/12/28(木) 23:49:00 ID:mJ6zc11a
>>488
Blame It On The Fishはツアー中の映像を編集して作った
アート映像作品っぽい感じですよ。
2065年のLesじいさん出演してます。
↓trailer↓
ttp://www.umecard.com/primus/

5 Gallons Of Diesel はLesのソロ活動集で、
映像はブートに近いものもいくつかありますが
素晴らしいLiveばかりです。
釣りを楽しむLesもみれます。
http://www.lesclaypool.com/diesel/

1曲まるっとみれるLiveが多いのは5 Gallons Of Diesel の方だと思います。
ただ、Blame It On The Fishはリハでの様子なんかも見れますヨ。
どちらも買いだと思いマス。
答えになってなくてスンマセン!
490名盤さん:2006/12/29(金) 03:19:11 ID:QdIcljk0
そういえば新譜はまだなのか
491名盤さん:2006/12/29(金) 11:35:30 ID:MtiQ5VDX
>>489さん、詳しくありがと

もぉレスにずっぱまりなんで両方買っちゃいます
492名盤さん:2006/12/31(日) 22:04:45 ID:9ZyhK2Iw
mr.krinkleの豚の中身てレス本人だよな?
493名盤さん:2007/01/03(水) 10:17:49 ID:skRKiqJz
ninスレからの刺客か!
494名盤さん:2007/01/04(木) 05:20:58 ID:8KqxiAJx
ninとプライマスって接点なさそうだな
向こうのドラマーとティムが知り合いっぽいぐらいか
495名盤さん:2007/01/09(火) 14:04:33 ID:RtU0RG/z
最近知った。
こんな面白い奴らがいるのか!!
CD、DVD全部買う。
よく書かれてるセイベベ ってTommy the catのフレーズ?
496名盤さん:2007/01/09(火) 17:50:53 ID:ESkcCphn
イエス
497名盤さん:2007/01/09(火) 18:16:01 ID:c6f3NJWJ
>>496
レスありがちん。
DVDって普通にTSUTAYAとかでも入手可能でつか?
498名盤さん:2007/01/09(火) 19:53:53 ID:aMn1ZLg9
say baby!
499名盤さん:2007/01/09(火) 21:28:33 ID:s9hzGF9B
frizzle fryってアルバムだけは買い忘れないようにお願いしますよ。神盤ですのでね。
500名盤さん:2007/01/10(水) 21:09:47 ID:ILb3key9
/    ヽ
│ 500   │
──────
《●━●━巛
《 ∠  《巛
《ヽ/━ヽ《《《
《 ヽ≡/《巛巛

501名盤さん:2007/01/15(月) 20:45:25 ID:5tnEEvBJ
les
502名盤さん:2007/01/15(月) 22:04:24 ID:rZEsevCW
clay
503名盤さん:2007/01/16(火) 00:57:14 ID:pdSZZulg
po
504名盤さん:2007/01/16(火) 01:18:18 ID:ARViSF9d
    ウーッ
505名盤さん:2007/01/17(水) 17:58:59 ID:gWCXhfZb
L
506名盤さん:2007/01/19(金) 01:15:44 ID:g8M2Xeap
しざーまん
507名盤さん:2007/01/25(木) 14:43:21 ID:ZDxY9Unz
508名盤さん:2007/01/26(金) 11:18:50 ID:aYvBiyfG
509名盤さん:2007/01/26(金) 16:43:49 ID:RvGkn4/l
510チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2007/01/27(土) 10:16:21 ID:WMfn2urE
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )ぱぱぱ りびおえら ぱぱぱ りヴぃおら
 (,,==◎=つ
 (__)_)
511名盤さん:2007/01/27(土) 21:51:55 ID:sHRMtoAv
今日はHALLUCINO-GENETICSっていうDVD買った。
512名盤さん:2007/01/28(日) 03:40:17 ID:OjBzcODQ
ぷらいますあげます
513名盤さん:2007/01/28(日) 14:43:05 ID:2GIK5UMK
プライマルスクリーム?
514名盤さん
>>513
釣りだよね?