パンク/ハードコア総合スレ【IN洋楽板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
語りましょう
2名盤さん:2005/09/15(木) 18:33:35 ID:j+OmTwq7
バカですね、この>>1は。
インターネット、個人用PCがここ2〜3年で爆発的に普及したおかげで、
一億総評論化みたいな現象が起き、そのせいで文章がこなれていない、または自分の思考に表現力が追いついていないような人々が自己主張をネット上で始めています。
気取った言い回しで自らの「評論」に酔いしれてクドクド書き散らしたようなものも多く見ます。
またそういうものにレスがつくと、自分の発言が不特定多数に
影響を与えたかのような錯覚に陥って、更に増長してしまうわけです。
その発言(投稿)に自己責任が付きまとわないと思うからこそ
好き放題書けるわけで…覚悟も何もないでよう書くわ、と
呆れながら眺めています。
3名盤さん:2005/09/15(木) 18:37:03 ID:YQScaAWt
はぁ?
4バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 18:45:24 ID:HRP+6zR+
>>2
なんか意味わからんよw
5ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/15(木) 18:47:47 ID:ckVKBA4U
行川和彦先生のスレはここですか?(^^)
6バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 18:51:38 ID:HRP+6zR+
>>5
とりあえず行川系は全部ここでいんじゃね?w
7ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/15(木) 18:53:45 ID:ckVKBA4U
いきなりだがパワーバイオレンスについて語ろうか(^^)
8バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 18:58:29 ID:HRP+6zR+
DROPDEADのアルバムを昔専門店で買ったら「濃いトコいくのね」とレジのネーチャンに言われたw
9ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/15(木) 19:00:04 ID:ckVKBA4U
バストロがDROPDEAD買った店が高円寺BOYならそのネーチャンは別宮エリカ(^^)
10バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 19:03:11 ID:HRP+6zR+
>>9
残念ながら地方だよw
ホイミソはパワーヴァイオレンスはどんなバンドが好きなの?
11ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/15(木) 19:06:49 ID:ckVKBA4U
>>10
NO COMMENTかなやっぱ(^^)
MAN IS THE BASTARDはワケワカラン(^^)
12名盤さん:2005/09/15(木) 19:07:07 ID:u+05/SQm
ここは初期パンクとかオールドスクールとかメロディックハードコアについてに語るとこにしようぜ。
13ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/15(木) 19:07:45 ID:ckVKBA4U
さてメシ食ってくる(^^)
14バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 19:14:29 ID:HRP+6zR+
>>11
MAN IS THE BASTARDは面白いとは思ったけど確かによく分からんよね。
NO COMMENTは借りて聴いたことあるけど、人間とは思えないねw
>>12
それも語りましょう。
15便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/15(木) 23:35:59 ID:15cl7TbD
MAN IS THE BASTARDはジャケがきもい。記憶に残ってるのはそれくらいだわ。
16バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/15(木) 23:44:28 ID:HRP+6zR+
いきなりパワーヴァイオレンスの話してたら誰もよってこないよな。
初期パンの話でもしますか
17便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/15(木) 23:59:56 ID:15cl7TbD
アグノスティックフロントとか、アキューズドあたりかしら?
18バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/16(金) 00:06:03 ID:/bxNoXlc
>>17
それ初期パンじゃないだろw
19便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/16(金) 00:07:48 ID:KSDgYM+y
ああ、初期?っていうとストゥージスあたりか。
20便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/16(金) 00:08:28 ID:KSDgYM+y
はいはい、クロッシュにセックスピストンズですね。
21便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/16(金) 00:10:28 ID:KSDgYM+y
パンクいうとね、やっぱ、音楽を聴き始めたばかりの人間にとっては「激しい」という
イメージがあるんですわ。で、ピストルズのアナーキ〜聴いて「普通のロックじゃん」
って思うのが、普通のパターンでしょ。
22バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/16(金) 00:14:06 ID:/bxNoXlc
>>21
いやいやパンク好きは70年代はロックンロール的な感じで楽しんでるよ。
激しいの求める人はやっぱハードコアいっちゃうよね
23名盤さん:2005/09/16(金) 00:15:02 ID:Da+Y0zuZ
オルタナティヴTVってどうですか?
24名盤さん:2005/09/16(金) 00:19:06 ID:esZdjbaC
今最も熱いパンクバンドはstrike anywhereとchampion
25便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/16(金) 00:23:03 ID:KSDgYM+y
パンクいうたらジャームスとフリッパーでしょ。
26バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/16(金) 00:28:39 ID:/bxNoXlc
>>25
俺はGERMSはちょっと苦手だな。
ハードコア前夜な感じだよね。
27ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/16(金) 01:36:23 ID:pwn2sc7J
C.O.C初期,crucifix,drop dead,siege,chaos UK,,,
confuse,白(kuro),,,,

ノイズコアの流れにあるものか、速くてもやっつけな感じのあまり上手くないのが好きです。
遅めなメタルクラストもちょっとだけ好きです。肉も食べます。
28ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/16(金) 01:39:07 ID:pwn2sc7J
DOLLまだジャームス特集パンク天国広告載ってるよ、、、、
よっぽど売れてないんだろうなぁ過去のパンク天国と違って、、、
早くみんなが買ってくれないとジャパコア特集パンク天国6出せないじゃん!!
29名盤さん:2005/09/16(金) 01:44:26 ID:LoNNlWzx
>>21
「普通のロックじゃん」ってのは経験したw
30クリーミーマミ:2005/09/16(金) 03:17:26 ID:24pjzEs8
>>28
パンク天国6ってジャパコア特集なの?

マイナースレットは今聴いてもいいよ
31名盤さん:2005/09/16(金) 03:20:51 ID:mfyMRjml
>>27
DROPDEAD、俺も好きだな。
あんまりDROPDEADみたいなファスト+D-beatみたいなバンドいないね。


それ系統でお勧めないかな?
32ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/16(金) 09:13:18 ID:iOgpv06s
僕ちんはフリッパーが苦手(^^)
聴いてると頭痛くなってくるw(^^)

>>28
今んとこ最新のパンク天国って日本のニューウェーブ特集だっけ?(^^)
それにしても昔かったパンク天国US編にプレミア付いてること知らず(^^)
に資源回収に出しちまったのを今でも後悔してるw(^^)
33名盤さん:2005/09/16(金) 23:21:19 ID:hzKgTBxD
GOOGOLE PLEXの音源CD化されたね。
34便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/17(土) 00:27:54 ID:fwcM5HHE
じゃぁ、ワルサワ〜初期ジョイデヴィジョン。
35名盤さん:2005/09/17(土) 00:32:51 ID:HHjXU0FK
ヘモレイジのライブ行く人居る?
36名盤さん:2005/09/17(土) 02:59:46 ID:KBfPrJpG
>>35
逝きたかったけど逝けなかったorz


次はリガージテイトでも呼んでくれないかな
37ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/17(土) 21:06:38 ID:3bekZ4U4
>>30
だったらいいなぁと。DISCLOSEの人が参加した、ジャパコア/クラストの写真、フライヤーの
資料本って去年だったか出たじゃないですか?あれとか買ってないし、、、

>>31
Dーbeat系って全く知らないんですが(パワーバイオレンスも)、
上にあげたDISCLOSEは、、、、知ってるでしょうが、初期ディスチャージの
ちょともっさりした感じをあんなにかっこよく表現したってのほやっぱ衝撃的でした。
あと、DISCHARGEDってカヴァーsplit7inchが好きです。参加してるのは、final conflict
とかENTとかですが、、、

>>32
パンク天国4掲載の日本のNW音源の多くってレアすぎ、、
どっかの大学生のサークルバンドが作った実験NW自主盤とかそんなんばっか、、
US編はSxExバンドでレビューしてる人がうざかった、、
行川の告白は良かったけど、、あの部分が一番面白かった。

38バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 21:19:48 ID:QbS2nYgj
>>37
DISCLOSEってディスチャージスタイルの日本バンドだよね。
海外でも凄い人気あるみたいだね。
俺はジャパコアではLIP CREAMとSOBが好き。
39ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 21:56:54 ID:OqQHfVmt
>>37
確かにアレはヤフオクとかジャニスとか根気良く廻ってないと(^^)
手に入りづらいもんばっかだな(^^)
それでもいぬん堂やアルケミーが色々復刻盤出したりしてる(^^)
お陰でかなり手に入りやすくなったけどね(^^)
それにしてもラビッツ限定500枚リリースとか(^^)
ラリーズ化を狙ってるとしか思えなくてちょっとウザい(^^)

あと僕ちん(^^)
ジャパコアはヤクザみたいなん多いから正直あんま好きになれんw(^^)
40エスパ ◆1P8k.XT1lE :2005/09/17(土) 21:59:16 ID:ch8DGmEF
ここはTOY DOLLとかもアリなわけ?
41バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 22:46:26 ID:QbS2nYgj
>>39
ジャパコアがヤクザみたいってのはまさにそのとおり海外のバンドにはない気合いとか根性とかをひしひしと感じるw
けどその個性のおかげで世界に誇るジャパコアになったんだよな。
42ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 22:51:48 ID:OqQHfVmt
リップとかSOBとかはそういう部分あんまないから割と抵抗なく(^^)
聴けるけど、鉄アレイとかは「なんでヤクザがバンドやってんねんw」(^^)
って正直思っちゃうw(^^)
あ、けど藤本修羅は面白い人だよねw(^^)
43バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 22:58:22 ID:QbS2nYgj
>>42
ガーゼなんてなんか聴いてると説教されてる感じになるw
鉄アレイも恐いよね。
目の前に居たら絶対恐そうだよね
藤本修羅は嫌われまくってるねw
44名盤さん:2005/09/17(土) 23:01:23 ID:oBdLvEAI
ギズムとか白とかモロだな。
45バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 23:06:05 ID:QbS2nYgj
>>44
もし若い頃の横山SAKEVIと街で遭遇したら全速力で逃げるわw
マジ恐すぎ
46ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 23:11:11 ID:OqQHfVmt
ああいう説教臭い歌詞とか僕ちん、チョー苦手w(^^)
やっぱ僕ちんのようなダメ人間には辛いものがあるですよ(^^)

修羅リンははっぴいえんどやプラスチックスが好きだったり(^^)
海で見ず知らずの中学生とクラゲ捕まえて遊んだり(^^)
事務所(恐らく修羅リンの所属する右○団体の事務所のことw)(^^)
にハトが巣を作ってそのハトのヒナの心配したり(^^)
ベリーズ工房の写真集を楽しみにしてたり、とブログを読む限り(^^)
かなりフレンドリーな人間のような気がしてならないwwwwww(^^)

ちなみに僕ちんが一番好きなジャパコアのレコードは(^^)
リップクリームのラストアルバムかな(^^)
47ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 23:14:00 ID:OqQHfVmt
>>46
今でも滅茶苦茶恐いよw(^^)
DOLLに載ってたフラワーレコードの謝罪広告(^^)
見てマジでビビッタもんwwwwww(^^)
これ見て、もし僕ちんが将来レコードショップ開いたら(^^)
SAKEVI氏が生きてる間は絶対GISMのブートだけは扱わないと心に誓ったw(^^)
48バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 23:18:44 ID:QbS2nYgj
>>46
藤本修羅は実は心優しいのでしょうか?
見た目からは想像もつかんがw
リップクリームのラスト作って行川曰く「レッドゾーンを振り切った」名作ねw
49バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 23:23:43 ID:QbS2nYgj
>>47
今でも恐いんだね横山は。そういや行川はギズムが嫌いみたいだね。
まあなんとなくわかるがw
50ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 23:25:24 ID:OqQHfVmt
>>49
ライブ観に行ってしばかれたんじゃないのwwwww(^^)
51便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/17(土) 23:26:58 ID:RE6VqOIf
ゲロゲリって案外普通にパンクしてる7インチとかもあるのよね。
あれが結構意外。でも山ノ内本人はラモーンズが好きだそう。
52名盤さん:2005/09/17(土) 23:30:48 ID:E9pE43NN
CHAMPIONて飽きないか?
53名盤さん:2005/09/17(土) 23:36:47 ID:HHjXU0FK
>>36
俺も行けないんだよね。明後日のUGJF行きたかったんだけどね。
GravitonやMankoloversも出るし。
54バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/17(土) 23:49:37 ID:QbS2nYgj
>>50
やっぱそうなのかな?w
そういうの色々あるよね。アナーキーの中野が遠藤ミチロウをボコったりイースタンユースがコブラをいじめたりw
もしナンバガやくるり80年代初期にいたとしたらきっとボコボコだなw
55便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/18(日) 00:27:27 ID:vq+pr7Zr
あら、ゲロゲリネタはスルー?
56クリーミーマミ:2005/09/18(日) 02:29:50 ID:t6DKzscT
ジャパコアじゃSystematic deathがお勧めですよ^^
57名盤さん:2005/09/18(日) 10:41:29 ID:a/muLpwk
この流れでGeronimoとかUndownとか言ったら確実に怒られるよな…。
58名盤さん:2005/09/18(日) 12:36:13 ID:oZsbuL77
>>54
ナンバーガールのベースの人は怖いよ
前、ライブハウスで殴り合いの喧嘩してた。
すんげ強かったぞ・・・
59バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/18(日) 13:58:18 ID:w8fvW4uK
>>58
ナンバガってのは向井を思い浮かべただけだから気にせんといて。
60名盤さん:2005/09/18(日) 16:09:14 ID:oZsbuL77
すまんナンバガは俺もよく知らん
けど向井はキレたら刃物を持ってきそうw
61名盤さん:2005/09/18(日) 16:09:48 ID:uMerxLRu
東京ロッカーズ
62名盤さん:2005/09/18(日) 17:18:08 ID:xtqaWH8K
>>53
俺は大阪のやつに行こうかと思ってたけど、無理だった。
GRAVITON、MORTALIZED、MAGGUT、ヘモ(ryと中々素敵な面子だったのに。
なんか他の板の書き込み見てると、ドラムとANAが来てないとか何とか。


今年の夏はBLOOD DUSTERが最高だったよ。
この勢いで色んなバンド来日しないかな。BENUMBとか。
63ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/18(日) 22:34:38 ID:XfkELufZ
>>51
ゲロゲリといえば江ノ島海岸におけるソノシート焼却処分ライブ?だろ(^^)
64便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/19(月) 00:13:13 ID:0myO60Ox
ゲロゲリに於けるパンク成分を語りたいのです(^^)
65バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/20(火) 18:48:42 ID:VlpTEONW
>>61
フリクションとミラーズは好きだな。
66ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/20(火) 18:52:16 ID:ktGtKseS
町蔵じゃないけど東京ロッカーズなんてどれもおもろないと思う(^^)
67イーニド ◆oMQIXb8nSc :2005/09/20(火) 18:59:05 ID:2gFIZ0Bo
フリクションはかっこ良いと思う。
68バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/20(火) 19:01:31 ID:VlpTEONW
>>66
何!
町蔵がそんなことをw
フリクションとミラーズのシングルは名盤だよ
フリクションは最初のシングルとライブ盤がすべてだな
その他の東京ロッカーズは名前しか知らんのも多い
自殺とかw
69ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/20(火) 19:01:34 ID:ktGtKseS
みんなフリクションだけは好きって人多いけど(^^)
僕ちんはフリクションも好きくないんよね(^^)
70ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/20(火) 19:06:15 ID:ktGtKseS
>>68
けど町蔵もフリクションはまだ聴けるって言ってんのよね(^^)
さてメシ食ってくるw(^^)
71名盤さん:2005/09/20(火) 20:48:17 ID:t8Gc0Xjt
>>68
自殺www
そんなバンドがいたのかwww
っていうかそれ訳したらSuicideじゃんwww
72名盤さん:2005/09/20(火) 21:33:24 ID:6o2K+yuk
御中ウォータービジネスバンド
73便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/22(木) 00:29:29 ID:O4ZYqkL8
じゃ、ばちかぶり。
74バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 00:32:36 ID:tma83Qiq
>>73
ばちかぶりと言ったら炊飯器に脱糞事件だろ?
75ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/22(木) 00:34:37 ID:j52FBhnN
プロジェクトX(^^)
76ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/22(木) 00:35:08 ID:ginUaWPd
VA「東京ロッカーズ」だと、ライブ演奏だからだろうけど、
レックのラフなベースがかっこいい。

LIP CREAM,GISM人気あるなぁ
日本のだと、ジャパコアとは違うけど、
CONFUSE,SWANKYS,白(kuro)とかのKW系(?)が好き。
いまだにのん気に売ってるとこもすごい。再発とかじゃなく。
77ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/22(木) 00:37:20 ID:ginUaWPd
あ!忘れてた!奇形児超好き!!
78便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/22(木) 00:37:34 ID:O4ZYqkL8
ホント、プロジェクトX見る度に、「このナレーターは曾てステージでウンコしてた人なんだ」
と思う。
79バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 00:39:54 ID:tma83Qiq
>>77
俺も超好き
ジャケがキツイんでベスト盤をタワーで買った時は緊張したw
80ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/22(木) 00:41:16 ID:j52FBhnN
僕ちんは、ラビッツ!○(^^)○

81名盤さん:2005/09/22(木) 00:42:49 ID:K1i8spSS
田口トモロヲって言えば鉄男だよね
82ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/22(木) 00:45:10 ID:ginUaWPd
>>79
グロい人形のやつ?
あれとおしで聴くとさすがに気分悪くなるよね。
83バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 00:45:42 ID:tma83Qiq
>>81
あの映画での田口は良かったがそれ以上に塚本の演技がヤバイw
84便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/22(木) 00:47:08 ID:O4ZYqkL8
トモロヲはすっかり今村組になってしまったわね。
85バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 00:48:05 ID:tma83Qiq
>>82
そうそれ
ヘッドフォンで大音量でずっと聴いてると気が狂いそうになるねw
86名盤さん:2005/09/22(木) 00:52:01 ID:K1i8spSS
>>83
確かに。塚本はほとんど一人で作ってその上あのぶち切れ演技だからな
87ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/22(木) 00:52:47 ID:ginUaWPd
鉄男と言えば石川忠
88バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 00:55:57 ID:tma83Qiq
>>86
脇役も凄いのいたよね
あのメガネの襲いかかってくる女が最高だわ
89ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/22(木) 00:57:15 ID:j52FBhnN
そういえば一時期、奇形児とマスターベーションが自分の中で(^^)
かぶってて区別が付かなかった(^^)
同じようにG-Schmittと黒色エレジーと黒百合姉妹が自分の中で(^^)
かぶってて区別が付かなかったw(^^)

ところでなんでゲーシュミやD-DAYは再評価されんのかねー(^^)
昔はDOLLとかにも載ってたのによお(^^)
ああいう男臭い世界だからこそ華が必要なんじゃねえかよお(^^)
90バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/22(木) 01:00:43 ID:tma83Qiq
>>89
OKレコードはジャケからして危険な香りだからねw

やっぱ再発されんと再評価されんよね
91名盤さん:2005/09/22(木) 01:32:47 ID:zZNqw+DI
Slight Slappers
92名盤さん:2005/09/22(木) 06:04:09 ID:Aiq0shyT
腐って行くテレパシーズ
93debo:2005/09/22(木) 06:29:12 ID:SSWlPQRb
a
94名盤さん:2005/09/23(金) 04:16:37 ID:ovOY86jw
>>87
昔、CORRUPTED/ex想い出波止場の長谷川チュウと石川忠を混同してた。
どっちもJAPANOVERSEASからリリースしてるし。

ところで今頃BASTARD買ったぜ! レコ屋いったら奇跡的に発掘された在庫がw
95ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/23(金) 04:31:13 ID:bTbuSnp3
日本のBASTARD?
うぁーすげ−聴きたい!!!!!
BURSTのレコードトレード特集で、
外人とのトレードの時WANT LISTによく出てくるって記事読んで以来
ずっと聴いてみたいなぁと思ってた。けどあまりに情報が無いから、どんあんかなぁーと思ってた。
何っぽい?有名どこにたとえると
96ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/23(金) 04:36:05 ID:bTbuSnp3
今日久しぶりにSWANKYS聴いたら盛り上がってきた!!
「センずりマガジン宝島ぁ〜!!!」
「バカども相手のボランティアさ!!ハーハーハハッハー!!」
「I dnt love her! I love money! 信じられるのはお金だけサぁー!!」
いや〜いい歌詞だなぁ
97名盤さん:2005/09/23(金) 05:36:39 ID:ovOY86jw
>>95
日本のだよ。BASTARD、BASTARDSってバンドは星の数ほどあるから検索しにくいよねw

JAP+DISCHARGEってとこかな?ギターは結構メタリック。
JUDGEMENTとは又違った感じ。(ところでJUDGEMENTって今活動してるの?)

GUDONのディスコグラフィーも出てたよね。
ZIGYAKUってGUDON→HALF YEARS→SYSTEMATIC DEATH→BASTARD→JUDGEMENTだったっけ?
98名盤さん:2005/09/23(金) 16:43:08 ID:Gelv/UZx
>>96
俺はVery Best Of Heroの方が好きだ。
99バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/23(金) 20:24:19 ID:+RPFUaiz
>>96
歌詞が下品なのにオサレな感じが好き
100ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/24(土) 18:45:26 ID:6A9iOJJ3
>>JAP+DISCHARGEってとこかな?ギターは結構メタリック。
あ、そうなんですか
ディスチャ−ジっぽい簡素な歌詞とメロ?
自虐が参加してタン?へーなるほど。
97さんは今のジャパコア/クラストも好きなんですか?

>>98
ノイズコア自体は好きなんだけど、どうしても2ndから(old fashionでがつんとやられて)
1stは買ってないんですよね、、、(GAIも全くの未聴)
たしかチャリのってるジャケのやつですよね?あれかっくいい!
CHAOS UKとかディスオ−ダ−みたいで

>>99
そこがいいんだけど、未聴の人に良さをわからせるのがムズイ、、、
「ただのビートパンクじゃん」とか言われそうで、、、、
SWANKYSの毒気、センスを薄めたのがいわゆるビートパンクで、本末転倒なのに、、、、

101名盤さん:2005/09/24(土) 21:22:40 ID:nFzAsd5A
>>100
Voもそうだけどリフが結構DISしてる。でも、海外のDISCOREやクラストと比べても格段に演奏も音もしっかりしてて
叩き込んでくる感じがするな。

日本のクラストはFRAMTIDが一番好き。それとやっぱりCORRUPTED!
地元なんでやっぱりライブ何回も観てるしね。

DISCHARGEスタイルといえばCROWの新譜がよかった。もうDISCHARGEスタイルではないけど。
102ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/24(土) 22:18:47 ID:6A9iOJJ3
>>101
ディスチャージって案外ドラムの音量でかくって、ドンドコ鳴ってて(タム結構使ってて)、
ギターはシャーシャーリフ刻んでてチュルチュルソロ弾いてって感じのイメージなんですが、
いわゆるディスコア、D-BEAT系ってそういうのなんですか?
結構昔の日本のハードコアって演奏しっかりしてますよね。

CROW好きなら、DEATH COMES ALONGはどうです?
もはや、コアでもないけど。
103ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/24(土) 22:23:27 ID:6A9iOJJ3
今、ディスチャージ/punk and destroy聴いてます。
REALITIES OF WARとかの出だしって、一瞬白(kuro)/お前だ前田oi
かと思ってしまう、、、
104ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/24(土) 22:24:59 ID:6A9iOJJ3
>>日本のクラストはFRAMTIDが一番好き。それとやっぱりCORRUPTED!
>>地元なんでやっぱりライブ何回も観てるしね。

あ!大阪の人?rise from the deadとかって今なにやってんです?
105名盤さん:2005/09/24(土) 23:06:20 ID:BV4uMUcS
>>102
D-BEATはドッタドッドタドッタドッドタ ていう独特のビート。あと反復リフ。
4回(バンドによっては3回)繰り返しのいい意味での単調さというか一種のミニマルさが
最初は全部一緒に聞こえて覚えにくいけど、癖になる。
discloseみたいにシャーシャーギターのバンドも多いし、クラストはロウな音作りや篭ったドラムが味出してるのも多いけど、
hear nothing〜期のdischargeを志向してるのや、broken bonesのようなギターだけミュートでメタリックなのもいるよ。

RFDはねー、あのバンド人の入れ替わり多すぎてよくわからないw
今はSOLMANIAと合体してるらしいけど、その音源もライブも耳にしたことない。
別ユニットではちょくちょくやってるみたいだけど、本体はそんなに活動してないみたい。
106ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/24(土) 23:45:12 ID:6A9iOJJ3
>>105
2拍裏にバスドラ入って
ちょいはね気味のあのリズムそれ自体D-BEATと、、、なるほど。

>>クラストはロウな音作りや篭ったドラムが味出してるのも多いけど
へーDOOMみたいなこもった音作りのやつあるなら探してみよっと。
CHAOS UKとかから入ったんで、実は長い間、ディスチャの「味わい」で聴く感じ
がわかんなかったんですよ。

RFDは825出たときすんごい盛り上がったけど、、、
、、、90年代後半の変なハードコアがザクザク出てきたとき、シカコアとかw聴いてないけどw
ハードコアの人が、音響,ノイズ,ダブに色気使い出すとたいていツマン無くなりますよね。
変に恰好つけずに、Extream Noize TerrorのKLF合体ユニットとか、ゴアビヨンドネクロプシーの
メルツバウにぐしゃみしゃにされるのとか、ああいうシャレっぽい方が面白いのが出来ると思う、、
107名盤さん:2005/09/24(土) 23:53:09 ID:QiXt9Bfy
日本のか海外のかどっちのDOOMのこと言ってんだ?
ttp://vibrationsofdoom.com/test/test2/Doom3.html
108名盤さん:2005/09/25(日) 01:45:26 ID:hZw7iZDB
RFDは歌詞の乗せ方が当時衝撃でしたわ
109バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/25(日) 01:54:46 ID:QyjzRl52
>>100
【ビートパンク】そんなキーワードを出されると語りたくなるw
ライターの中込智子は面白いと思う
青春時代に好きだったバンド達をここまで持ち上げ続けるのはある意味凄い
ハイスタを通過した世代に対してケンヂやニューロティカを持ち上げても
はっきりいって需要はゼロだろうw
彼女の線引きではジュンスカ以前から活動してるバンドがビートパンクだそう
つまりポゴやルーズはビーパンだがウェルズ、バクなどはあくまで違うとw
ジュンスカの登場でイメージが変わってしまったと言ってました
至宝ダブルボギースをずっと評価してるはエライですよ
完全に埋もれてるからw
彼女が監修したキャプテンレコードパンクベストも面白かったです
そういやイノマーはウェルズを持ち上げてたなw
バンドブーム世代は面白い人が多いんで楽しいですね
110バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/25(日) 02:38:37 ID:QyjzRl52
ゴイステ、175R、スタンスパンクス、ガガガSPなどはビートパンクが
時代を一周して戻ってきたと言えますよね
音はハイスタ、日本語詞はブルハもしくはジュンスカの影響がモロですね
コアなパンクファンは当然糞だと思ってるよねw
でも同じことが繰り返されるなんて日本でしか起こりえないよね
そこが面白いと思います
ブルハの功罪は改めて考えても大きいと思います
個人的には上記のバンド達よりバンプの方がビートパンクを受け継いでる気がします
111バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/25(日) 03:26:55 ID:QyjzRl52
自分で書いといてなんだけど「きんもーっ☆」だね
ごめんなさいw
112名盤さん:2005/09/25(日) 03:38:41 ID:Kav+cRqD
F-Ups人気ないの?
113名盤さん:2005/09/26(月) 21:04:10 ID:REk7U5+k
>>106
昨日TIMEBOMB15周年イベントにRFD出てたみたい。

あと、DISCOREだけど、DISCHARGEスタイルのバンドの中でも80年代後半〜90年ごろに
主に北欧のバンドで、バンド名にDIS〜がつくのがたくさんでてきて、歌詞やタイトルもDISCHARGEっぽい
バンドの事を指すらしいよ。DISCLOSEが出てきたのもこのころ。
それまでも、80年代前半から、北欧はDISCHARGEの影響が強く、D-BEATという言葉もスウェーデンが発祥。
特に、スウェーデン、フィンランドがこの手のバンドが盛ん。デンマークはあまり聞かない。
ノルウェーはいまだ謎が多い。ロウな音質のD-BEATが好きなら北欧、又は南米モノがいいと思う。

114名盤さん:2005/09/27(火) 02:50:32 ID:ODASCC/f
>80年代後半〜90年
リアリーファースト(コンピレーション)
北欧
115ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/27(火) 23:37:40 ID:/Mg+xp1t
>>108
当時のDOLLインタビューで、
ボーカル、ラップに「荒さ」を出すために、ガム噛みながら音入れした、
っていってた。歌詞も良かったよね。
>>109
イノマーと言えば、インディーズマガジンはどうなったんだろう?
えーと、サンボマスターってイノマーが発掘したんだよね、たしか。
>>112
F-Upsと、FUCK UPSがごっちゃになるんだけど、
両方ともアメリカのスキンへッズだよね?あれ?勘違いしてる?
「MY AMERICA」ってどっち?
どうでもいいけど、昔Oiのオムニバス買ったら、AVENGERSが入ってて、
ずーーーーーっと、スキンズのバンドだと思ってた。
>>113
>>バンド名にDIS〜がつくのがたくさんでてきて
ああ、DOLLでつんよみした記憶がある。
それだけ記憶に残ってるけど、多分実家においてある、、、、

今日のBGM:RED ALLERT/in BRIGHTEN
116名盤さん:2005/09/28(水) 03:28:22 ID:jJ+IQ5iM
RFDで思い出したけどCome on skyで一緒にやったGas boys。元メンバーがhitomi
と結婚したんだったっけ。意外な繋がりだ。
117バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 21:09:53 ID:6hSvOinX
>>115
インディーズマガジンは終わったぽいね
毎号買ってたよ
取り上げるバンドの幅も広くて面白かったけど
付録CDが豪華で凄く参考にしてたよ
今のストリートなんとか言う雑誌あれはダメっぽいw
似たようなバンドばっか取り上げてるし幅も狭いからつまらない
118名盤さん:2005/09/28(水) 21:35:57 ID:4ROWFKU/
インマガはピーズ特集号で終わったと思う。
ちなみに当時ピーズは解散していた為、本人不在の特集になっていた。
119バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 21:53:22 ID:6hSvOinX
>>118
それ違うっぽいw
今手元にピーズ特集VOL46とインディ名盤特集VOL47があるわ
確か最後のやつも持ってるんだが見つからないw
120名盤さん:2005/09/28(水) 22:05:17 ID:4ROWFKU/
あーそうかゴメン。
121名盤さん:2005/09/28(水) 22:43:41 ID:+3B28W1K
ジューシーがドール系に強いのは意外だよ
122ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/28(水) 22:46:23 ID:fKMn5VMk
てゆうかジューシーは元々そっち系なんじゃないの?(^^)


123便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/28(水) 23:17:32 ID:eL4/5fjD
なんで最近行川氏ってバカにされてるの?
124ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/28(水) 23:20:02 ID:fKMn5VMk
発言が面白いからw(^^)
125バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 23:21:20 ID:6hSvOinX
>>123
DOLLでみんなが嫌いな藤本修羅を持ち上げたから
126:2005/09/28(水) 23:22:09 ID:6iB9ZgkE
>行川バッシングの理由
fra-foa好きが災いして
127名盤さん:2005/09/28(水) 23:23:14 ID:4ROWFKU/
なのだ。グレイト!
128ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/28(水) 23:23:38 ID:fKMn5VMk
趣味が星占いだから(^^)
129バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 23:25:03 ID:6hSvOinX
深田恭子でオナニーしまくってるからw
130ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/28(水) 23:26:14 ID:fKMn5VMk
最もオルタナティブだと思う人は自分だから(^^)
131バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 23:27:58 ID:6hSvOinX
制服向上委員会が出演したAVでオナニーしてるから
132バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/28(水) 23:31:16 ID:6hSvOinX
CRASSマンセーで語りまくってるのに音楽性にはまったく触れないから
133名盤さん:2005/09/29(木) 00:26:55 ID:S7E6ds75
芸風がミッキーミーツw湯浅だから
134便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/09/29(木) 00:58:05 ID:0b2Y5opw
ふ〜ん、いろいろあるのね。。
135バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/29(木) 23:55:35 ID:9i3vpf9o
ジューシーが他のスレでレジストレターズを推薦してましたが
俺はファイヤースターター派です
彼らのファーストは日本のポップパンクを代表する名盤と言えるでしょう
136バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/09/30(金) 00:03:27 ID:9i3vpf9o
>>135
訂正
レジストレーターズでした
137ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/09/30(金) 23:31:29 ID:KFofAygh
>>135
「KILL RAPPERS!! KILL RAPPERS NOW!! KILLL!!」
って曲かっこいいね。これしか知らないけど。

CRASSって言うと、社会風刺風ドキュメンタリーイメージビデオみたいな公式ビデオ
あるジャン?なんか食肉解体場とか工場とかえんえんと写してるだけのやつ、、
あれ寝ちゃうよね!!
138名盤さん:2005/10/02(日) 14:08:37 ID:mU6W2Dsc
ボーカルが鉄拳で客をどつきまわして、その殴られた客が嬉しがってへらへら笑ってるってバンドなんでしたっけ
139バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/02(日) 20:56:13 ID:Z+kE2HS7
>>138
ちぇるしい?
140バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/04(火) 21:45:05 ID:3h/wTCCL
保守
141名盤さん:2005/10/05(水) 07:31:56 ID:H6aikTON
>139
ん〜ん、違う。外国のバンドです。
ちぇるしいって客どつきまわしてたっけ??
142名盤さん:2005/10/06(木) 05:07:11 ID:fOgMfhaS
MATS
143バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/08(土) 01:41:53 ID:nTLsyDGZ
>>141
ちぇるしいは客殴ってたみたいだよ
海外のバンドですか…
知らないな

>>142
リプレイスメンツはパンクの枠をこえて深みのあるバンドになっていったね
144名盤さん:2005/10/09(日) 13:58:35 ID:u7Ljn+wv
ちぇるしいのボーカル今何してるん?
145名盤さん:2005/10/15(土) 19:12:44 ID:ZgUbAp6M
保守
146バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/15(土) 21:48:31 ID:wsFUdvfI
(´・ω・`)誰か何かネタ振ってくれ


>>144
わかんない
147ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/10/15(土) 21:54:32 ID:tVRq7lL6
ラビッツについて話そうか。
148バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/15(土) 21:58:19 ID:wsFUdvfI
>>147
(´・ω・`)ネタ振ってくれたのはうれしいけど聴いたことないw
どんな感じ?
名前はよく知ってるけど
149ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/10/15(土) 22:03:05 ID:tVRq7lL6
>>148
パンク×サイケ+早川義男な感じ。
ライブ盤ではラリーズみたいにフィードバックノイズ
がギュオーン、ギュオーン!

いぬん堂からそれぞれ限定500枚でアルバム出てたけど
全て完売。
明らかにラビッツのラリーズ化を狙っての限定リリースと
思われる。が、実際はそれほどプレミア付いてない。
150バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/15(土) 22:09:53 ID:wsFUdvfI
>>149
いぬん堂から出たとき気になったんだけど買わなかった
もう完売なんだね
ラリーズ化か
ガセネタはまだ楽に入手できるのにね
151ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/10/15(土) 22:12:39 ID:tVRq7lL6
ガセネタは音質クソ悪すぎるw
152バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/15(土) 22:16:42 ID:wsFUdvfI
>>151
確かに
ゴミのような音質だね
でも明らかに東京ロッカーズよりパンクを感じるけどね
ラリーズと並んでクスリ臭いとか言われるねw
153ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/10/15(土) 22:22:49 ID:tVRq7lL6
てゆうかアレはパンク以外の何者でもないと思う。
あの時代に既にパワーバイオレンスばりの加速感。
素敵すぎw
154バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/15(土) 22:28:58 ID:wsFUdvfI
>>153
なぜかジャズの要素もあるし
ヤケクソなスピード感はいつ聴いても燃えるね
155便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/10/16(日) 00:31:54 ID:Jq5gn7JU
ラビッツのライブ盤は音質が糞杉。5000円の価値ないわよ、あれ。
156相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/10/17(月) 22:34:29 ID:3SbdWuYg
ビアフラ with D.O.A.買った。
157名盤さん:2005/10/18(火) 18:59:40 ID:nTfUYKp9
うらやま
158相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/10/18(火) 22:13:01 ID:f3OaO3IQ
イギリスのDoomのアルバムもあったよ。
Nomeansnoの0 + 2 = 1も。
金足りなくて変えなかったけど。
159ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/10/19(水) 21:00:50 ID:eU2ja0u9
ENTよりDOOM派。ENTはKLFとのやつは好き。
160ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/10/19(水) 21:02:35 ID:eU2ja0u9
って、DOOM,Oi polloiとかっていまだ活動してそう、、、
161名盤さん:2005/10/20(木) 01:29:46 ID:yh88qOtl
>>160
DOOM、再結成して活動はしてたらしいんだが、
Voがつい最近病気で亡くなったらしい。
162名盤さん:2005/10/21(金) 23:42:54 ID:Bm3I+Qwc
age
163名盤さん:2005/10/22(土) 01:30:25 ID:AOr+RJmd
合掌
164名盤さん:2005/10/23(日) 22:24:53 ID:EVQGvHJ8
ラモーンズ聴こうと思うんだけどおすすめはナニ
165名盤さん:2005/10/23(日) 22:56:55 ID:7dVzdNf8
>>164
RAMONES MANIA
166名盤さん:2005/10/24(月) 21:31:21 ID:oxBSBhtU
>>164
ノイズラモーンズ
167名盤さん:2005/10/25(火) 20:28:02 ID:KeZqKFd+
>>164
LOCO LIVE

ライブ盤からの方が入りやすいと思う。
168名盤さん:2005/10/25(火) 22:04:51 ID:XfTv+Mgq
>>164
曲的にはやはり初期三枚、中でも2ndだと思うけど、今の耳で聴くと
音圧、スピード、ともにしょぼく感じるかも。慣れればそれもいいんだけど、
今のバンドになれた耳だと拍子抜けする可能性があるので、やはりライブだね
169ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/10/26(水) 00:34:12 ID:Q296GSlQ
>>164
1通り有名なの聴いて、大体の好きな曲とかあたりをつけたら、
次はEND OF CENTYRY見よう。
僕あんまラモ−ンズって思い入れ無いんだけど。
アノ映画はやっぱ胸に来るよ。
170ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/10/26(水) 00:41:14 ID:Q296GSlQ
END OF CENTURYだった、、、
171名盤さん:2005/10/26(水) 22:45:07 ID:8RO8V1d8
KILLING THE DREAMの1stアルバムどうですか?
レーベルHPで試聴した限り、ただただアツイだけだと思った。
172バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/27(木) 02:33:08 ID:p+7ovARP
>>164
とりあえずロックンロールハイスクールを観るんだ
最高のバカ映画
でも大好きだよ
173名盤さん:2005/10/29(土) 08:27:18 ID:+geZn0Jt
nazi punks fuck off !
174名盤さん:2005/10/29(土) 16:07:46 ID:3XWbZSm/
GBH
175バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/10/31(月) 20:30:23 ID:6nDBtVCA
ちなみに俺は初期パンはかなり好きです
シングルだけで散ったバントとかよく集めてたよ
基本的にはコンピとか編集盤で聴ければいいと思ってるが
そういうのがない場合はシングル盤買ったりもしました
あんまりレコードにこだわりはないけどね
さすがにライターの関口弘やレジストの大槻ほど詳しくはないけど
それでもベルギーやオーストラリアのバンドぐらいはチェックしたなあ 最近ちょっと飽きちゃったね
ハードコアは断然USが好きかな
UKのバンドはシリアス過ぎて苦手ではある
でもヘレシーとかは凄く好き
176名盤さん:2005/10/31(月) 20:49:26 ID:6Wck4oIW
初期パンクは苦手だが昔のハードコアは大好き^^
177ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/10/31(月) 22:52:11 ID:0nlT8T02
>>175
KILLED BY DEATHみたいなの、集めたクチです?
あーゆうコンピってわくわくしますよね。よくOiのコンピ買ってました。
なんか、オブスキュアなのって外見もおもろいし、微妙で、、、
DEAD MANS SHADOWの7inch買って、なんかみんな小太りで冴えてなくてよかった、、
178バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/01(火) 00:22:22 ID:ZRXFucD9
>>177
KILLED BY DEATHはオブスキュアパンクブームの火付け役でしたよね
最初はダムドが大好きだったんだけど「RAW DEAL!」というコンピにやられました
USERSとKILLJOYSはマジ好きです てかこの辺は今や定番みたいですね
なんかシングルしか残さなかったバンドには猛烈にパンクを感じたな
NOSEBLEEDSとかw
FASTCARSみたいなパワーポップ寄りのも好きです
USだとCRIME、DOGS、NORMALSなんかのシングル曲もお気に入りです
このジャンルって過去の遺産なのに時代が進むにつれてどんどんバンドが増えますよね
パワーポップも含めると発掘されすぎてよく分かんなくなりましたw
179ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/01(火) 00:46:19 ID:M2CbWtxX
あー微妙なの集めてるとパワーポップと境界線が曖昧になる?

なんかレスがスッごい生き生きしてますよ!!
もうわけわかんない、、、crimeはちゃんと聴いてみたいなぁ、、
甘い!!とか言われそうだけどMENACE好きでした、、、Oi好きだったので。
180バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/01(火) 01:59:04 ID:ZRXFucD9
>>179
ありがとうw

パワポとの境界線が分からなくなるのもあるし何よりバンドが多すぎるのがw
さすがにこのジャンルだけに燃えてるマニアには到底及びません
さっき挙げたようなバンド名出しても10年前に聴き飽きたとか言われて笑われる
シングル集めてるマニアが最近挙げるバンドはよく分かりません
フィンランドのバンドとかw
俺は別にオブスキュアなバンドの方が音楽的に凄いとかは思ってないですよ
別にクラッシュ聴いててもいいと思うし
MENACEは良いですね
「G.L.C.」はみんなが好きなキラーナンバーですな
CRIMEは編集盤も出ていますがラフトレードのコンピに名作シングル曲が収録されてます
歪みまくったギターが超格好良いですよ
181名盤さん:2005/11/01(火) 06:19:49 ID:RMKc5der
なんでこのスレは糞コテがいっぱいいるの?
182名盤さん:2005/11/01(火) 08:00:52 ID:2pEcXdKb
NOSEBLEEDSとSPITFIRE BOYS 聞いてみたいけど未だにお目にかかれない。
心残りだ。
誰か聞けるCOMPかなにか知らないか?
183ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/01(火) 22:57:23 ID:M2CbWtxX
Oi/sKins !!!!!!!僕のベストヒット

1,OXYMORON/bored and violent>>ジャーマン90sシンガロング!!ツボを押さえた曲多し!!
2,SHAM69/if the kids are united>>僕らの7日間戦争!!
3,RED ALERT/in btitain>>お世話になったcaptain oi!!
4,COCKNEY REJECTS/oi oi oi>>ジャケ写はどう見てもまだ子供!!oi界のEATER!!
5,CRIKEY CREW/skinheads of wonderful world>>現在進行形helen of oi!!

次点,PRESSURE28/we won't conform>>お世話になったstep1!!
184ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/01(火) 22:59:15 ID:M2CbWtxX
ホントは雷矢も好きだった、、、、
185酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/01(火) 23:15:53 ID:MO0Qpj82
RED ALERTは確か15歳でEPでデビューしたんだよね。
定番だけど1stが好きだなぁ。
あとはAngelic Upstartsの3rdが好き。
Cook Sparrerはパブロックっぽいけど大好きだ。
186ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/02(水) 00:03:20 ID:M2CbWtxX
>>185
ええっと、We've got the powerでよかったよね?レッドアラートの1stって??
メンバー写真の各々が、藤子藤夫の漫画ばりにキャラがたってていい!!
Cook Sparrerは油断して10inch買ったら、後年のやつで、おっさん化したメンバーがそろってる
ジャケ写でへこんだ、、、、、羽が生えたあのロゴだったのに、、、、それを目印で買ったのに、、、

今shoulder to shoulderってOiコンピ引っ張り出してよくジャケ見たら、
最後になぜかBATTALION OF SAINTSが入ってた、、、2時間くらいずっとOIばっか聴いてたから、
超新鮮!!!!
187バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/05(土) 18:34:32 ID:6axAQ9ex
NOSEBLEEDSは確か「STREETS」というコンピに収録されてます
後「CASH FROM CHAOS」という4枚組の超豪華なパンクコレクションにも入ってます
188バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/05(土) 18:37:17 ID:6axAQ9ex
>>182
189名盤さん:2005/11/05(土) 22:15:55 ID:InHKhPsV
80's US HARDCORE一緒に語ってくれる方いますか??
190健二:2005/11/05(土) 22:33:50 ID:N9I4qP4m
僕、健二。みんなからは健ちゃんて呼ばれてる。「洋楽大好き(^_^)v」の管理人してるよ(*^_^*)知ってる人も多いと思うけど「洋楽大好き(^_^)v」は雑誌に何度も載ってる有名なHPだよ(^▽^)洋楽詳しい人は是非来てね。

ただし敬語は使ってね。社会的常識でしょ?
言うまでもなく荒らしは厳禁(`へ´)
荒らした奴は徹底的に追い込むよ(`□´)
以上の規約守れて、洋楽好きな人は是非遊びに来てね(^o^)/
洋楽詳しくない人も歓迎o(^-^)o
色々教えてあげるよ(^O^)

http://hp2.0zero.jp/24/madonna27/

ではあちらでお会いしましょう(^^*) 待ってるよ〜(●^^●)
191名盤さん:2005/11/06(日) 00:39:33 ID:1+GlpQRt
7セコンズのThe Crewが名盤だと書いてあったので初めてそれを注文しました。
まだ届かないですけど。ホントに名盤なんですか?
仕事場で女の子が7セコンズT着てたり、メロディックハードコア?の元祖だとか耳にしたり
したもんで気になってたんですよね。
まあ、普段は90年代以降からのバンドしか聴かないもんで。
192バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/06(日) 01:26:51 ID:1jKVs0Ft
>>191
90年代以降のメロコアみたいなのを期待してると肩透かしかも
7SECONDSやDAG NASTYはメロコアにも影響与えたけどやっぱ別物だよ
メロディックハードコアとメロコアはちょっと違うからね
基本的に2ビートにメロディ絡めてるものがメロディックハードコアかな
メロコアって言葉は2ビート使ってないポップなパンクバンドも含んでるから
同じ用語なのに定義が別れちゃいましたね
193名盤さん:2005/11/06(日) 01:49:18 ID:1+GlpQRt
>>たけしがどーのこーのはよくわかんないんですけど
最近モダンなオールドスクールって呼ばれてるやつを聴き始めて
まあこれも流行りに乗っかってるのかもしれないけど。
基本的には現存してるバンドしか聴かないし、聴けない。
なんつーか青春時にメろコアに出会ってしまって
そしてEMO、SCREAMO、メタルコアなどいろんなもんに手を出しました。
で?なんだっけ?最近オールド(と言っても「そんなのオールドじゃねぇ」と
言われるかもしれないが)にも少し興味が出て自分なりに探してます。
でも、D4(アグレッシブなPOPPUNKBAND)ほど燃えたバンドは今だ見つからない。
年なのかな?
ぼやきでした。。。
194名盤さん:2005/11/06(日) 02:14:15 ID:1+GlpQRt
あれだね。
CD聴いてLIVE行って
LIVEがCD以下だと冷めるね。どーしても。
さて抜いて寝るか。
じゃ。
195182:2005/11/07(月) 17:02:47 ID:NO61J9sL
>>187
ありがとう。
ジャケットがサベージ・ペンシル(アートアタックス)のイラストのやつやね。
パンク天国で見たのを思い出しました。
CD出てると良いが。探してみます。
4枚組はちょっとパスしたい。
196名盤さん:2005/11/07(月) 20:19:00 ID:+XDOhfiA
>>194
逆にライブがあまりにもすごすぎると音源いくら買っても満足できない場合もあるよね。
別物って考えるべきなんだろうけどどうしてもね。
197名盤さん:2005/11/08(火) 00:01:26 ID:/Evob9ct
H2Oって最後日本に来たのいつ?
198ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/08(火) 03:47:05 ID:PurIAYfJ
バストロって素でイイやつっぽいなぁ。
スレ読み返すと。愛情を感じる、好きな音楽に。
199バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/08(火) 22:38:07 ID:5YsWzgdJ
>>198
ありがとう

ジューシーもOiとUKハードコアへの愛情は相当感じますよ

パンク系って無邪気にわいわい語り合うのも楽しいと思うんですよね

そんなことをガチガチのハードコア主義者に言ってみたら怒られましたけどw
200名盤さん:2005/11/09(水) 16:46:12 ID:VktJiGhD
ホイミソのかここのコテって最近のにはあんまり興味ないの?
201バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/10(木) 21:44:16 ID:n2GgCP4q
>>200
そんなことはないけど

各ジャンルやや飽和状態になってる気はするな
202名盤さん:2005/11/11(金) 20:38:20 ID:3ibtdeKE
俺は80年代USハードコアが好き
なんか軽いのに必死なところが。
マイナースレットとかゴリラビスケットとか
203バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/12(土) 01:06:57 ID:m9PMpVRM
>>202
おお!
やっぱあの辺好きですか

ゴリラビスケットは最高だと思いますよ

音は軽いけどボーカルは胸に響くものがあると思います
まあ青臭いとも言えますけどなんか説得力あるんですよね
204名盤さん:2005/11/12(土) 01:09:06 ID:ngirgqzb
LIFETIMEが好きです。
205バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/12(土) 01:22:29 ID:m9PMpVRM
>>204
LIFETIMEは素晴らしいバンドだよね
「HELLO BASTARDS」はやっぱ名盤だと思う
曲短いのにあれだけドラマチックに展開できるのは凄いよ
切ないメロディも良すぎだ
206202:2005/11/13(日) 09:29:43 ID:VRPS0ufu
>>203
80年代USハードコアでゴリラビスケット以外で何かお薦めありますか?
あんまり詳しくないので教えて下さい。
207名盤さん:2005/11/13(日) 18:06:20 ID:CHUxkOgx
strike anywhere

どうですか?
208名盤さん:2005/11/13(日) 20:25:21 ID:VRPS0ufu
>>207
thx
strike anywhere聞いてみます
209名盤さん:2005/11/13(日) 20:28:23 ID:CHUxkOgx
>>208

あんたにオススメしたのではなく、ここの住人にstrike anywhereはどういう感想を
持たれてるか聞きたくて、「どうですか?」と聞いたのだ。
でも、まいっか。
210名盤さん:2005/11/13(日) 20:55:05 ID:VRPS0ufu
>>209
そうだったのか
ごめんよ
でも良かったよ
211バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/13(日) 21:38:24 ID:gh3vNCrN
>>206
DAG NASTY、SCREAM、RITES OF SPRING、7SECONDS

マイナースレットとゴリビスが好きならこの辺が良いかと思います
ポップなんで

後、MDC(激速!)、POISON IDEA(野蛮なロックンロール!)なんかもオススメです

すでに聴いてるかもしれませんが
BAD BRAINS、BLACK FLAG、DEAD KENNEDYS、HUSKER DUといった大御所も良いです

>>207
コンピで聴きましたが結構良かったです
JADE TREEのメロディアスなハードコアは良いバンド多いじゃないかな
212名盤さん:2005/11/13(日) 21:50:10 ID:8cWsQX3c
>>207
俺は好きだな。
色々叩かれやすいところもあるけどやっぱりかっこいいからね。
今だったらdag nastyのcan i say聴くよりもchorus of oneを聴く。
213名盤さん:2005/11/13(日) 22:15:43 ID:VRPS0ufu
>>211
ありがと
とりあえずDAG NASTYから聞いてみるよ
214ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/14(月) 03:23:50 ID:oyjy2w5r
DEAD KENNEDYSと言えば、KED DENNEDYSって詳細知ってる?
K.O.G.Aから出てる7inchたまたまもってて、
too drunk too fuckやってる、、、、完コピバンド。
215名盤さん:2005/11/14(月) 03:32:58 ID:x4X+oK+0
>>214
元POGOのリズム隊兄弟のBAND
216名盤さん:2005/11/14(月) 19:02:08 ID:MhNh4yC7
age
217相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/11/14(月) 20:49:56 ID:mvykZdcD
CrucifixってUSだったかしら。
218名盤さん:2005/11/14(月) 23:08:47 ID:Q9wqBMoX
>>206
CHAIN OF STRENGTH
UNIFORM CHOICE
219名盤さん:2005/11/15(火) 08:58:26 ID:n24oYX3C
UK80'sはあんま話題に出ないね。パンク板ですら盛り上がらないし
カオスUKやディスオーダーなんかかなりイイと思うんですが
220イーニド ◆oMQIXb8nSc :2005/11/15(火) 13:08:37 ID:az1+Lv3n
>>206
HERESY、LIPCHORD あたりはUSじゃないけどUSっぽいから聞いとけば?

>>207
JADE TREEすきならlovittレコードもおすすめ
221名盤さん:2005/11/15(火) 13:40:06 ID:+lOST369
>>218
CHAIN OF STRENGTH は、ユースクルーだけど、若干エモ入ってる感じ。
こいつら金をネコババしたりしてたんだって?

UNIFORM CHOICE は2nd聴いた。パンク天国にLAメタルみたいと書かれてたけど、
本当にそうだった。

>>220
ヘレシーは1985-87を聴いたけど、初期は素朴な音ですな〜
UKもんなら、エレクトリック・ヒッピーズはポップでよかった。

222221:2005/11/15(火) 13:42:23 ID:+lOST369
×エレクトリック
○エレクトロ

ああ、だけど、やっぱりUSもんがいいですね。
初期パン好きなので、ロックンロールなのが好きです。GG Allinとかね。
223バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/15(火) 19:02:30 ID:TSDZEiyv
>>219
やっぱ今の若い人からするとUKはとっつきにくいんじゃないかな
アメリカの場合は今のバンドがハードコアから少なからず影響受けてるけど
イギリスは流れが途切れてるからね
224名盤さん:2005/11/16(水) 05:32:40 ID:W0bH6W86
とっつきにくいのか?
おれはパンクの入り口がピストルズとダムドだったから
そのまま自然な流れで80'に手出して、いまだにUK一筋。
アメリカも初期はイイもんあると思うけど、USハードコアにはグッとくるものがない
というより単純にUKのファッションとかイメージが好きなだけかも
EATERとかCOCKNEY REJECTS、EXPLOITED、GBHなんかいかにもUKっぽくて大好き
225名盤さん:2005/11/16(水) 07:12:31 ID:ySHcUs5i
キタキタ。80'sUSハーコー大好き!

>>206
UNIFORM CHOICE マイナースレット好きなら1stはくるよ。メロディック&ハイトーンボイスにハマると思う。
INSTED ボーカルの声がポップw曲は展開がカッコよろしいね。かなり良質なバンドです。
CIRCLE JERKS は、かなり初期のハードコアだけどいいよ!速いロックって感じでスゴク分かりやすい&覚えやすい。やっぱ初期がオススメ。
7 SECONDS は1〜2ndオススメ。自分らの音楽確立しすぎ。ハマったら抜け出せないかも。こないだ出た最新作も別の意味でかっこいい。これぞメロディックハードコアって感じ。

最近のバンドだけどKID DYNAMITEもオススメ。7SECONDS、MINOR THREAT、CIRCLE JERKSなんかカバーしてて
オリジナル曲もかっこいいよ!DVD付きベストが出てるからいいよ。

上記のバンドは全てCDで出てるし、ユニオン辺りでも買えるからとっつきやすいよ!


>>217
USだよ!UKファンから支持されてるようにモロUKですよね。
226この年代初心者:2005/11/16(水) 18:30:16 ID:xvPWtLkT
7secondsのCREW聴いたけどさ、聴いてるうちに他のこと考えちゃう。感動:0
サークルジャークスちょと興味あるんだけど「これを聴け!!!」っていうアルバム
あります? 教えてください。
227名盤さん:2005/11/16(水) 20:31:27 ID:zlBuVfvL
サークルジャークスは好きじゃないから知らん。
1stでいいんじゃない。素朴だよ、7セカンドよりはるかに

何がすきなの?
228この年代初心者:2005/11/16(水) 20:59:11 ID:xvPWtLkT
熱中したバンドはD4で止まってます。それから→EMO、Screamo→今はDarkest Hour、チョットChampion

D4 http://www.myspace.com/dillingerfour
229名盤さん:2005/11/16(水) 21:33:32 ID:zlBuVfvL
Husker Duのメタルサーカス
あとは、Accusedとかどうかな。
230名盤さん:2005/11/16(水) 21:40:18 ID:ppDMzH7W
ここであぶらだこ語ってもよかとですか
231バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/16(水) 22:01:16 ID:lSHJMhJq
>>229
メタルサーカス収録の「DIANE」は名曲だね

>>230
存分に語ってください
青盤が超名盤とよく言われますが個人的には初期音源と木盤が一番好きです
23290年代〜:2005/11/16(水) 22:23:50 ID:xvPWtLkT
>>229
おお、ありがとうございます。
メタルサーカすはいつか買おう買おうと思ってて買っておらず。でも今度買ってみます。
Accusedはレ小屋で見かけたら買ってみます。
233名盤さん:2005/11/17(木) 06:17:05 ID:9msNrlYW
>>226
まあどれ買ってもハズレはないよ。
なんていうか、やりたいことやってるから、各アルバムごとに名曲が散らばってる感じだ。
234名盤さん:2005/11/17(木) 20:22:38 ID:8iZuvyQe
>>218
CHAIN OF STRENGTH
UNIFORM CHOICE
>>220
HERESY、LIPCHORD
>>225
UNIFORM CHOICE INSTED CIRCLE JERKS 7 SECONDS KID DYNAMITE

ありがと。とりあえずUNIFORM CHOICEが2人から挙がってるから聞いてみるよ。
やっぱり80年代USHCは軽いのに必死なところが好き!
その後のFUGAZIとかのポストHCも緊張感があって好きだが。
235ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/17(木) 22:16:08 ID:8dU6N072
CRUCIFIXはDEHUMANIZATIONの1曲目、ANNIHILATIONの冒頭のアジテーション
だけで燃えてくる。

C.O.Cのanimosityとかは?これしかもってないけど、かなりやられた。
ストーナー/スラッジとかより、しっくりくる。
236名盤さん:2005/11/18(金) 02:01:33 ID:VNKRx3A9
すいません、ニューヨークハードコアでお勧めあったら教えてください(´・ω・`)
237バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/18(金) 02:03:23 ID:Icrk2whf
>>236
ゴリラビスケットの「START TODAY」
238名盤さん:2005/11/18(金) 02:36:29 ID:gehy7Tph
>>236
Agnostic Front / Victim in Pain
Born Against / Patriotic Battle Hymns
Nihilistics / Al-Qaida Detonator
239225:2005/11/18(金) 09:09:23 ID:SO/k9SBD
>>234
どういたしま。
ユニチョイは1stを聴くことをお間違いなく。
以降はLAメタル?エモメタル?で
MINOR THREAT好きにオススメする理由がなくなるからw

つるっパゲボーカルが観客の前で歌ってるイラストのジャケです。
あのジャケでユニチョイのボーカルをつるっパゲと思ってたらコレがビックリ!
額はハゲだけどロン毛さん(!)でしたw

240225:2005/11/18(金) 09:16:21 ID:SO/k9SBD
>>226
車で聴いてみて!
さまぁ〜た〜い♪
のっじゃすとぼーいずふぁん〜♪
やんちるあいだぁーぃ♪
と言いながら運転する自分がいます。
聴きだして三日もしないうちにw
241名盤さん:2005/11/18(金) 19:05:44 ID:LHuJlluq
ここで聞いていいのかわからんが
BLITZのCABARETって曲はスタジオ音源ある?LIVE版しか聴いたことない
242名盤さん:2005/11/19(土) 00:02:39 ID:qx0Ah6ED
236です。明日早速探しに行ってきます(`・ω・´)親切にどうもありがとうございました(´∀`)
243 ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/21(月) 22:06:23 ID:edIk5mby
age
244名盤さん:2005/11/24(木) 17:31:01 ID:WmG+ssKH
パンク大好き!!!!!!!

メタルは糞
245バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/24(木) 21:34:05 ID:lu5eYH7L
DRIはクロスオーバーしてダメになったパターンだな
と言っても85年ぐらいの過渡期の作品はかなり良いけど
246THE:2005/11/24(木) 21:43:43 ID:dyhjn+Um
http://plaza.rakuten.co.jp/lalalarange/2024

オフスプがすきー!!LIVEレポあるw
247名盤さん:2005/11/26(土) 15:41:02 ID:vJO+4QOP
あぶらだこの釣り盤と月盤って人気ないの?
248名盤さん:2005/11/26(土) 15:46:48 ID:F46U/J0L
>>247
スレ違いだと思うが。
んなこたない。
俺は月盤好き。
249名盤さん:2005/11/26(土) 16:01:23 ID:vJO+4QOP
>>248
>>230-231

あと穴盤も、というか亀盤以降ね。
250バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/11/26(土) 20:38:57 ID:geux8I3B
あぶらだこにハズレなし!
少なくとも俺の中ではw
穴盤も期待を裏切らなかったし
251相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/11/26(土) 22:26:44 ID:TpS/AwRr
Out of the Body最高。
252名盤さん:2005/11/27(日) 00:06:21 ID:tOO1c5Nm
>>247>>249
用するに、和泉脱退後のあぶらだこは駄目なのか!?ってことか
253相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/11/27(日) 00:34:31 ID:2wQi+CDl
エルサレムの屈辱作ったぐらいだから他にもかっこいいパンクロック作ってそうだよなぁ。
254便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/27(日) 02:06:44 ID:whruK6wx
>>236
NEW YORK GONG(嗤
255ゴーヤパワー:2005/11/29(火) 23:43:20 ID:U1Znc22t
LIFETIMEが前に出てたのでついでに。再結成じゃないけどFIRE STILL BURNって
名前で始めたね。あのVOで萌え!熱血サウンドでした。
256バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/01(木) 00:22:41 ID:75Y4wiP6
LIFETIMEほど青春してたバンドはいないなw
257 ◆SLjNb7pQ8I :2005/12/03(土) 12:53:09 ID:TJ2+Sy0B
TES
258名盤さん:2005/12/03(土) 23:12:16 ID:i84wmSt1
テレヴィジョン好き
259バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/04(日) 18:41:56 ID:MWenggU9
マーキームーンは永遠の名曲だな
260名盤さん:2005/12/04(日) 19:43:05 ID:cY9Lobmi
あれパンクじゃないだろ
261バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/04(日) 20:17:50 ID:MWenggU9
>>260
確かにw
ギターロックだね
262便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/06(火) 00:27:28 ID:0zG9yCo/
NWでしょ。今はそう見なされていないのかしら?
263名盤さん:2005/12/06(火) 00:32:29 ID:+EVDHJzR
>>262
違うと思うけど
264便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/06(火) 00:38:40 ID:0zG9yCo/
一昔前だったらNWの象徴みたいなバンドだったわよ。
265便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/06(火) 00:40:44 ID:0zG9yCo/
つうか、一番成功したNWバンドって評判?
266便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/06(火) 00:48:04 ID:0zG9yCo/
だったわよね。
267名盤さん:2005/12/06(火) 09:02:55 ID:qYxcjvFo
テレビジョンはニューウェーブちゃうで。少なくとも現役の頃は。
268ジャッキー:2005/12/06(火) 09:08:52 ID:PMMRmQJW
パンク板いけと
269名盤さん:2005/12/06(火) 10:21:34 ID:qYxcjvFo
パンク板は、ややコばっかりやねん。ほんでパンクにも洋楽、邦楽があるやろ?それでいいじゃない。
270名盤さん:2005/12/08(木) 08:27:53 ID:5QLkGICG
Promise Keptしか聴いてない。最近は。ここ何ヶ月は。
行きと帰りにこれしか聴いてない。
271名盤さん:2005/12/08(木) 15:42:58 ID:eD/U8Ecs
アメリカンヒストリーXにちらっと出てきたナチパンクバンドがかっこよかったんですが
思想的にはなんでもいいですが、あんな曲をやるバンドをいくつか教えて下さい
272名盤さん:2005/12/08(木) 21:46:42 ID:je9izdBl
複数あげなきゃいけないんだw
こりゃ困った象
273ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/12/08(木) 23:09:51 ID:wcT3QpcC
ガチのナチパンはそんな知りませんが、
sckrewdriverのanti socialは正直名曲。

あと、スキンズ版さらば青春の光!「ロンパーストンパー」もイイ映画なんでぜひ。
ラストシーンの引きずるような終わり方はまさにスキンズ版さらば青春の光!!
ってか、アメリカンヒストリーXみてナチパンに興味持つってのもすごいなぁ、、、

punk:attitudeってもう見た人いる?
274名盤さん:2005/12/10(土) 07:20:32 ID:ScmFE1iI
とにかく過激なバンド教えて
275相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/10(土) 17:34:37 ID:MLS7asBs
フリッパーでいいじゃん。
276名盤さん:2005/12/11(日) 05:03:57 ID:8c5l3El6
どの部分が過激なのかわからないよね。

音の過激を求めるならデスとかグラインド系
パフォーマンスの過激ならGGアレンとかミチロウとか
どの部分の極端さを求めてるのかの問題だ
277名盤さん:2005/12/11(日) 05:29:43 ID:t7+ehrG2
>>275
アマゾンで探してもフリッパーって映画のサントラしかないよ。
検索しても無関係なのもヒットしすぎで分からない。
>>276
音の過激さだね。
デスとかブラックメタルとかグラインド系もメジャーなバンドのものしか
聴いてないから、過激なものに遭遇してないんだよ。
ナパーム・デスとかSOBとか好きだけど、過激さが足りないというか、
もっと過激で狂暴な音出すバンドを聴きたい。

パフォーマンスも見てみたいな。
ミチロウは見たことあるけどGGアレンって名前すら知らなかったのでサンクス。
278名盤さん:2005/12/11(日) 09:14:02 ID:D+xByPMw
GGは過激なだけじゃなくて、キャラがいいんだよな。
279名盤さん:2005/12/11(日) 17:41:51 ID:w/hgfhMl
convergeは爆発してるし凶暴だしヴォーカル叫び続けてるしイイと思うけどなぁ。
280名盤さん:2005/12/12(月) 01:43:26 ID:JROQLeTD
デッドケネディーズのDVD凄いな
ビアフラの池沼ムーブは驚愕
かっこよさゼロw
バックの演奏は初期パンクにしては面白い
特にギターの怪しげなサーフ感
281名盤さん:2005/12/12(月) 21:08:12 ID:QEZhxM2G
↑初期パンクにしてはおもしろい
初期やからおもろいねん。特にアメリカのハードコアは変なんばっかりで最高。BIG BOYとかFEEDERZなんか変態チック
282名盤さん:2005/12/12(月) 23:09:31 ID:OzP0aDar
初期衝動で動いてるのは確かに面白い
初期バッドブレインズのHRの動きとか最高

形式スタイル化して暴れてるのとか見るとつまんないねえ
283便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/13(火) 00:16:03 ID:2ZWiVBTQ
GGアリンのビデオなら何本か持ってるわよん。
284バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/13(火) 02:12:33 ID:zb2JOz9q
初期のUSハードコアはみんなヤケクソに近い衝動があって面白い
ミートパペッツとかw
DRIとか音楽的には糞なんだけどあまりに初期衝動の暴走ぶりになんか感動してまう
285MAM:2005/12/13(火) 03:34:36 ID:y3EUTKcp
286MAM:2005/12/13(火) 03:49:27 ID:y3EUTKcp
287名盤さん:2005/12/13(火) 05:53:58 ID:kZhfcPUF
やっぱLIFETIMEとゴリビスかな
288名盤さん:2005/12/13(火) 09:32:58 ID:ROVaqHlU
ターゲットのビデオのHRやろ?神がかってるし最高やな(^ー^)TOXIC REASONSのDESTROYERもかなりかっこええ!
289名盤さん:2005/12/13(火) 12:42:24 ID:ROVaqHlU
284 ミートパペッツはグニャグニャでちらかり放題て感じやね(^ー^)
DRIはバイオレントパシフィクションEPが傑作。ところでバストロってホームステッドのやつ?
290名盤さん:2005/12/13(火) 15:03:15 ID:tDT7cYuN
ホームステッドって何?
バンド?
291名盤さん:2005/12/13(火) 15:11:01 ID:ROVaqHlU
↑シカゴのレーベル
292名盤さん:2005/12/15(木) 01:41:45 ID:nqlRV3xe

【ケイシー】 AMEN 【ケイオス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1134569115/
293バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/15(木) 02:03:28 ID:5oTZjVsS
>>289
いえ吹奏楽の楽器バストロンボーン(通称バストロ)のことです

















というのはウソでそのとおりです
294名盤さん:2005/12/16(金) 14:29:22 ID:CD8nc1Gz
ジャームス最高にカッコいい
295シックウルトラ:2005/12/16(金) 15:22:06 ID:6xDaeT1Y
コテになります。ジャームスは最高やね。GIは名作や。でもデクラインのジャームスはしょぼいけど…
296名盤さん:2005/12/16(金) 15:48:11 ID:czo3sXu4
RANDYはいい。
297名盤さん:2005/12/16(金) 16:52:04 ID:CD8nc1Gz
295
miaしか持ってないんでオリジナルのGIが早く欲しぃ…
レコ屋から取り寄せないと。
デクラインってだめなん??ブラック・フラッグもいるから買おうか悩んでたw
じゃスロッグ・ムービーも期待できないなぁ…
でもジャームスはDVDちゃんとあるしねー。
298メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2005/12/16(金) 17:16:09 ID:UNfxPplW
GGアレンのビデオやDVDって正規でリリースされてるの?
CDは聴いたけどピンとこなかったから、やっぱり噂のライブを見たい。
299シックウルトラ:2005/12/16(金) 18:02:28 ID:6xDaeT1Y
297 ライブはしょぼいけどインタビューはしびれてもうてビリビリやで
ブラックフラッグはチャボ時代!の貴重な映像でドキュメントとしては最高や。フィアーのブルースホモセックスにオレはヘロヘロ。
300シックウルトラ:2005/12/16(金) 18:19:00 ID:6xDaeT1Y
あとたまにダービークラッシュが関根勤に似てる件についてどう思う?
301名盤さん:2005/12/16(金) 18:26:44 ID:CD8nc1Gz
チャボの時代か一応初期だねーライブの演奏とかちゃんと入ってんの?
ダービーが関根似?いや似てないw
ってかウィスキーライブだっけあのジャケのダービーカッケーよね。
302シックウルトラ:2005/12/16(金) 18:56:30 ID:6xDaeT1Y
ブラックフラッグは噂の教会(スクワット)が映ってる
303名盤さん:2005/12/16(金) 22:15:47 ID:Vnfo4bs2
>>298
GGのDVDは、実の弟(GGのバックバンドMurder Junkiesのベース)が出してるから、
オフィシャルだよ。「Raw, Brutal, Rough & Bloody」がお勧め。
ドキュメンタリー「Hated」のDVD盤の特典映像のGGラストライヴも凄い(2曲で終了、全裸で暴れまくり)

CDは初期と後期で全然音が違うからな。
後期の「Freaks, Fagots, Drunks & Junkies」が一番かな。
GGのCDを編集すると、名曲だらけ。
304便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/17(土) 01:22:37 ID:NtmVlQTk
DVDなんか出てるのか。彼のライブはせいぜつですぜw
わたしもGGアリンは意外にいい曲書いていると思う。
305ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/12/17(土) 03:17:22 ID:qDyDJ9Mh
GGアリンの曲ってキャッチ−だよね。
306ゴーヤパワー:2005/12/17(土) 12:36:13 ID:To4zsBUI
SLOG MOVIEイイね!青臭さがたまらん!
307名盤さん:2005/12/17(土) 12:57:01 ID:XzlKavY9
あーかじゃぱーい
308メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2005/12/17(土) 18:55:22 ID:oD0aUlyG
>>303
親切にどうも!ウニオンとか行ったらあるかな?
裸のおっさんが尿糞つけて突進するって聞いてたから、凶暴なハードコアを勝手に想像してたが、
かなりメロコアっぽい印象を受けた。1枚しか聴いた事ないからそのおすすめも探してみるよ。
309名盤さん:2005/12/17(土) 21:39:47 ID:3azxC7Oy
>302
噂の教会って?
310名盤さん:2005/12/18(日) 14:56:25 ID:g6cwHG0g
LIFETIMEってJadeTreeでしか試聴したことないんだけど
全部同じに聞こえそう。
何枚アルバム出てるんですか?
JadeTreeから出てるのは再発?
311シックウルトラ:2005/12/18(日) 18:12:40 ID:4Saog9jh
309 グレッグが住んでたとこ。
312シックウルトラ:2005/12/18(日) 19:47:04 ID:4Saog9jh
だれかDIE KREUZEN好きな人いてない?USはたいがい聞いたけど、ひょっとしたら一番好きかも。
313名盤さん:2005/12/18(日) 20:03:20 ID:bIe8EjZk
>>312
die kreuzen ヤバイスネー
それを超えるぐらい激ヤバな物
が The Festival of dead deer
vo.guitarのmike crainの発狂ぶりは
No commentもひびるくらいの切れっぷり!
314シックウルトラ:2005/12/18(日) 20:21:29 ID:4Saog9jh
↑そのバンドって最近のバンドなん?die kreuzen no comment越えるってすごいなー聞いてたん80年代からスラップアハム、ABC NO RIOくらいやねん。最近のは疎くて。
315名盤さん:2005/12/18(日) 22:37:58 ID:a8N1QkZx
>>314
californiaで90年代中期のトリオバンドでDrは
Crimsun Curse.moving unitsの
メンバーらしい。
Cliktat Ikatowiに影響された激ファストで
はないが切味鋭いダークハードコアをかましてます。
31Gからアルバム一枚とcrimson curseと7゛のスプリットが
でてます。
316名盤さん:2005/12/18(日) 23:09:15 ID:l5E1zjNo
パンク板のファストスレでもパワーヴァイオレンスの話は盛り上がらないのに
このスレでは結構盛り上がるな。ちょっと嬉しい。

あっちの方はスラッシュばっかだからなあ
317便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/18(日) 23:24:18 ID:nFNzatRC
まぁ強姦殺人未遂で服役した挙げ句OBで逝っちまったからな。
モノホンだよ。
318名盤さん:2005/12/18(日) 23:31:45 ID:5ihbLJ1q
311
良くそんな事まで知ってるな〜
319名盤さん:2005/12/18(日) 23:35:54 ID:OOOgyVM1
まぁ強姦殺人未遂で服役した挙げ句OBで逝っちまったからな。
モノホモだよ。
320シックウルトラ:2005/12/18(日) 23:42:52 ID:4Saog9jh
315 へぇー聞いたことないわ。探してみますわ。ところでdie kreuzenは二枚目は好きです?
321名盤さん:2005/12/19(月) 02:54:55 ID:FX2qfQ7n
ZEKEってまだ活動してる?
322名盤さん:2005/12/19(月) 11:55:15 ID:M2ANLNJt
>>321
してると思うよ。
最近もGGアリンのカバーしてるEP出したし。
323名盤さん:2005/12/20(火) 00:43:42 ID:PADWroZ9
そっか、まだ活動してるのか
昔好きだって、1stと2ndは持ってるんだけど、また買ってみようかな
ありがと
324シックウルトラ:2005/12/20(火) 15:29:50 ID:yCV3NHzo
過疎ってるなー80Sについて語れる人おらんかなぁーB級のバンドで。じゃあブラスト!は三枚目が一番ていうシックな方います?
325名盤さん:2005/12/21(水) 21:39:02 ID:6pciykv3
CIAが好きだな
326名盤さん:2005/12/22(木) 16:35:41 ID:9XXErVxz
TOKEN ENTRY
327シックウルトラ:2005/12/23(金) 13:30:33 ID:E/RwOe1K
じゃあオレはCLITBOYSにするわ…こいつはええでーライト級のボクサーばりのすばやいフックのきいたハードコアはかなりチャーミングや!EP一枚だけやけど
328名盤さん:2005/12/23(金) 21:09:59 ID:hucLHWGW
って、おまえらぁぁぁ!Cave in 来日じゃねええええかぁあぁぁっぁあ!!3年ぶりィィィッ!

3.21 (tue) Shibuya CLUB QUATTRO

3.22 (wed) Nagoya CLUB QUATTRO

3.23 (thu) Shinsaibashi CLUB QUATTRO

¥4500 全公演ゲストあり 

ゲストだれぇぇぇ?

ttp://smash-jpn.com/cavein.html
329名盤さん:2005/12/24(土) 00:50:00 ID:lfbZlyBh
LIPCHORDのCDってある?
探してんだけど・・・・・
_| ̄|○ ない・・・・・
330シックウルトラ:2005/12/24(土) 11:40:56 ID:8iG/Kcd4
↑そういえば最近みいへんなぁ。二枚でてると思うよ。初期の方がお勧め(^ー^)
331329:2005/12/27(火) 09:00:06 ID:BfQiCxwW
おおきに
332名盤さん:2005/12/28(水) 00:35:59 ID:nu576Xct
RIPCHORDでしょ?
333名盤さん:2005/12/28(水) 01:39:05 ID:kA44PxpT
RIPCORDだよ
334名盤さん:2005/12/31(土) 22:40:29 ID:aMV7fKZ4
今年最後のあげ
335名盤さん:2006/01/01(日) 01:03:44 ID:dad2dRPV
ZEEK YOU !!
336名盤さん:2006/01/01(日) 01:05:15 ID:dad2dRPV
あっ… ZEKE YOU !!
337名盤さん:2006/01/03(火) 22:20:28 ID:Ny6DhHWg
こらぷてっど
338名盤さん:2006/01/05(木) 18:55:58 ID:UKXsxBiQ
ごりびす
339ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/06(金) 00:49:41 ID:O38xJ/rl
今日電車で英会話NOVAの吊り広告見てたら、
「24ちゃん」ってキャラクターがコンフリクトマーク入りのニットキャップかぶってた。
340名盤さん:2006/01/08(日) 20:37:51 ID:3E2W/MiR
コンフリクトは意外にポップだよね
341名盤さん:2006/01/08(日) 22:53:04 ID:35v5dnJ/
ニルバーナとかどの辺が凄いの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1103557274/l50

みなさんお待ちしてます。
342名盤さん:2006/01/09(月) 01:20:54 ID:PXO2RmPk
>>341
カリスマ性
343名盤さん:2006/01/11(水) 02:09:51 ID:/efKD34m
★HERESY★
344相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/11(水) 02:21:50 ID:a1MhnhF2
345名盤さん:2006/01/12(木) 03:07:46 ID:h9UfYgAl
今現在活躍してるオールドスクールバンドで
これはなんかやってくれる! 熱い!!バンドを教えてください。
わんさかいてどれから手をつけいいやら。
346名盤さん:2006/01/12(木) 08:53:19 ID:S1ZFbbH7
カムバック・キッドしか知らん。
347名盤さん:2006/01/12(木) 18:04:57 ID:/Oq4CWKb
>>345
Cut the Shit
Seein' Red
Skitkids
348名盤さん:2006/01/13(金) 08:09:26 ID:U0Cyo5Z4
STRAIGHT AHEADのボーカルさん、以後になにかバンドやっています(いました)か?
STRAIGHT AHEADのメンバーがSOIA、BIOHAZARDにいるとまでは調べたのですが、誰でどれかわからんです。
ボーカルさんはバンドやらなかったのかな?知ってる方教えてください。
349名盤さん:2006/01/13(金) 11:36:49 ID:HJAIlQBP
80's?
BLACK FLAG、GERMS、TOKEN ENTRY、CHAIN OF STRENGTH。

>345
パンク、ハードコアは80's聴くのはまででいい。
350名盤さん:2006/01/13(金) 11:54:49 ID:J0ykmZT6
351名盤さん:2006/01/13(金) 21:25:15 ID:f/2oiCkh
CHAIN OF STRENGTHって悪徳なんですか?
StraightEdgeのフリをしてたって。
人間は最悪ってどこかで書いてあった。
352名盤さん:2006/01/14(土) 14:09:10 ID:0I2XWAXE
それはyouth of todayじゃない?んゴリビスか、どちらかは忘れたけど。
ユースクルーバンドはそーいうとこあったっぽい。
ライブでの暴力やレコード販売にしても金だけもらって送らなかったり。
CHAIN OF STRENGTHはフリをしてたというかユース・オブ・トゥデイも
SxEの影響あるHCだからあーなんじゃないの?
353名盤さん:2006/01/14(土) 14:13:30 ID:8h/U8ih2
NYHCとブラックフラッグを継承したジャンルなのでしょうか?
354名盤さん:2006/01/14(土) 14:59:20 ID:0I2XWAXE
>>353
CHAIN OF STRENGTHはブラック・フラッグとは違全然違うよ。
ストレートエッジ系、NYHCが好きなら気に入るでしょう
355名盤さん:2006/01/14(土) 19:46:49 ID:pe+d4T3r
あきるんだよな
ユースクルー系統って
ゴリビスが凄すぎて他はフーンって感じ
356バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 20:13:09 ID:7LKH9zj5
ゴリビス最高!
357名盤さん:2006/01/14(土) 20:38:31 ID:pe+d4T3r
SIN DIOSみたいなラテンなメロディをぶちこんだバンド教えて
クルードスとかTOMORROWはいまいちだった
やっぱ別格?フラメンコっぽいメロとかたまらなくかっこいい!
358名盤さん:2006/01/14(土) 20:43:20 ID:0I2XWAXE
ゴリビスもユースクルーもあまり変わらない
359名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 21:24:26 ID:bsY/x9it
ユースクルーはドイツのDRIFTNETがかっこよかった
360名盤さん:2006/01/14(土) 22:53:26 ID:EGi0kUb0
youth of todayの2ndは凄いよ
361名盤さん:2006/01/15(日) 08:37:37 ID:X/uSjLbB
Fleshiesってどうなの?
362名盤さん:2006/01/15(日) 18:59:24 ID:JqXoVY5z
>>357
いない
363名盤さん:2006/01/15(日) 23:26:26 ID:cal5Yy1l
>>351
直通販でレコード代だけもらって商品送らなかったってアレね。CHAIN OF STRENGTHだね。
YOTはハレクリシュナって宗教をバンドの母体にして、ゆくゆくは勧誘までしだしたっていう。
JUDGEなんかは歌詞が過激で(S×E以外は認めない的な)、S×Eの過激化につながったみたい(本人は冗談で書いたみたい)。

ユースクルーはスタイル一緒だね、ほとんどのバンド。
WIDE AWAKEスタイルってのがあるかもしれない。影響デカス。
YOTは個人的にはボーカルの「ぎゃおぎゃおぎゃぁぁぁ」しか印象に残ってない。


364名盤さん:2006/01/16(月) 01:36:41 ID:gu7nb2lH
ヘイトブリードとかはここでつか?
365名盤さん:2006/01/16(月) 22:49:41 ID:E6wNtslw
レジャービル御薗
366バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/17(火) 02:47:30 ID:z4riOEVo
日本の90年代最高のパンクバンドはガレージパンクのTEENGENERATEです
367名盤さん:2006/01/20(金) 15:31:42 ID:kIXwELZQ
BRIDGE 9で好きなバンドは?

俺はそんなにここの音源持ってるわけではないが
やっぱCHAMPION。声、スピード、曲すべていい。自分に合ってる。
368名盤さん:2006/01/21(土) 01:39:32 ID:09gc/VII
EBULLITIONのAMPEREみたいな、
展開が激的で少し感動的なバンドを誰か教えてくださいませ。
369名盤さん:2006/01/21(土) 11:56:28 ID:qsLgU1M0
ジャームスの凄さが分からない。
バッドブレインズは何となく良いと思うけど
ブラックフラッグはだめ。
370名盤さん:2006/01/21(土) 12:45:53 ID:b1uGYTVf
ロリンズ以前は最高だけどね
371名盤さん:2006/01/21(土) 21:51:56 ID:7cCA/hGy
>>367
championは今のオールドスクール勢の中でも抜きん出て良いよな。
他はmiles awayとかcarry onが好きかな。
372名盤さん:2006/01/21(土) 22:01:59 ID:290vRptA
>>369
ジャームスにしてもブラック・フラッグにしてもパンクが強いからな
きみには緊迫感が強い音楽が向いてない。
DCとNYのハードコアだけ聴いてりゃ宜し
ちなみはハードコアはパンクの延長とはあんま思わない
いつのまにか精神性が別のものにすりかわってるから
ハードコアはスラッシュ系に近いもんになってしまった



373バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/21(土) 22:22:50 ID:p6HxaPmf
>>368
DRIVE LIKE JEHUのYANK CRIMEとか良いかもね
カオティックエモな感じ
374名盤さん:2006/01/21(土) 23:13:51 ID:Qee8F365
>>370
でもロリンズ加入後の方がやりたいことやってる感じがする。
375ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/22(日) 13:33:51 ID:PBMivyxc
>>ttp://www.youtube.com/w/Crucifix-live-%2784?v=Ic0o7S7BH2c&search=crucifix

結構有名なサイトかもしれないけど、昨日初めて誘導されてビックリ!
上記はCRUCIFIXのライブです。初めて動くソシラ見ました。
モットガリッガリなのかと思ってた。以外だ。
CRUCIFIXがあるくらいなんで、DISORDER,CONFRICT,EXPLOITED,DIRT等UK勢から、
BADBRAINS,dead keneddys,からFEARまでありました。
GISMが異常に充実してて、あとICONOCLASTがカッチョよかった。
376相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/22(日) 13:37:50 ID:SIJS3+B9
Gauzeもあるよ。
377369:2006/01/22(日) 14:53:18 ID:jOEsXiG+
>>372
そうみたいですね〜。
緊迫感が強い音楽が向いてない。自分でも思います。
なんであんなに激しくしなきゃならないのかなあ。
NYのハードコアっていうと何がいいですか?
378名盤さん:2006/01/23(月) 00:04:42 ID:7eem+rJP
女性ボーカルの良いバンドありますか?
379名盤さん:2006/01/23(月) 00:07:53 ID:HF+ehqJ6
>>378
Brain Death
380ダークマン ◆DARKtcCq/. :2006/01/23(月) 00:08:14 ID:cc2RTYpW
立ちました(^ε^)ノ
遊びきてくださいね(^ε^)ノ

■■■■BLACK FLAG■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1136433467/
381バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/23(月) 03:02:15 ID:Kc0zqSSs
>>378
ハードコアにも女性ボーカルはあるけどあんま知らないから
パンク/ニューウェイブの時代から挙げとくね

BLONDIE(US)
まあパンクじゃないがパンク出身のポップバンドということでw
普通に良いです

XーRAY SPEX(UK)
ヘタウマサックスが炸裂するバンド
とにかくボーカルのアクが強い

AVENGERS(US)
女性パンクの定番とも言えるバンド
熱いボーカルで爽快に疾走してます

AUNT SALLY(JPN)
初期のライヴをまとめたCDではラモーンズをカヴァーしたりしていて格好よいパンクが聴ける

SIOUXSIE AND THE BANSHEES(UK)
これもパンクじゃないが女ゴスの元祖としてどうぞw

SICK THINGS(UK)
コンピ「RAW DEAL」収録の4曲しか音源を残さなかったバンド
鋭いギターとロリ声が融合
382バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/23(月) 03:06:07 ID:Kc0zqSSs
続き

NIKKI AND THE CORVETTES(US)
超キュートなガールズポップパンクバンド
とにかくボーカルが可愛いくて最高

GO-GO'S(US)
説明不要の有名なガールズバンド
ボーカルのベリンダはGERMSでドラムをやってたこともありLAパンクシーンとのつながりが強かった

SHIVVERS(US)
シングルしか残さなかったがパンク/パワーポップファンに絶大な支持を受けるバンド
個人的にはこの時代の女性ボーカルバンドでは一番好き
編集盤が出てて専門店なら手に入る
超オススメ

X(US)
LAの有名なバンド
ロカビリーな感じもある
男女ツインボーカルが格好よいです

VICE SQUAD(UK)
これも有名なバンド
いかにもパンクの女王な感じなベキのボーカルがかなり良いです

U.X.A.(US)
カルフォルニアの中じゃいまいち存在感が薄いけど結構良いバンド
特にスピード感のある曲が良いです

NUNS(US)
ボーカルのジェニファーの妖しい色気がたまらんバンドw
音はパンクからニューウェイヴまで幅広い
383バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/23(月) 03:20:25 ID:Kc0zqSSs
レジロスを忘れてたw

REZILLOS(UK)
コミカルな感じのパンクバンド
男女ツインボーカルで楽しく聴ける
レヴィロスに改名した後は更にポップになりこれもよし
384ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/23(月) 04:00:11 ID:3WuVepzG
AVENGERSいいよね!!「we are the one」名曲!!
あとは、、、CRASS,DIRT等アナ−コ系は結構多い気がする。

日本だと、GAIA、POWER OF IDEA(ってよく知らないんだけど、そうじゃなかったっけ?)
あと「股間に若芽が!」ってやつ、名前失念。

今日はKLF vs ENTの何とかアワード時の動画見れてうれしすぎ、、
あの演奏超好きだったん、、ENTで唯一好きな音源かも(もちろんKLFは大好き)
385ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/23(月) 04:04:30 ID:3WuVepzG
けど一番好きなのはHUGGY BEARだったりして、
386名盤さん:2006/01/23(月) 11:00:26 ID:8tKkG8M5
>>384
「股間に〜」はCOMES。
387名盤さん:2006/01/23(月) 11:30:22 ID:j9TNEScH
>AVENGERSいいよね!!「we are the one」名曲!!

死ぬほど同意
ハードコア一歩手前のパンクとサビ部分で悶絶
パンク限定じゃなく女性ボーカルものの上位に位置づけされるであろう名曲ですよ
388378:2006/01/23(月) 17:02:01 ID:7eem+rJP
皆さんどうもありがとうございます。
聴いてみます。
初期パンクの時代にもたくさん女性ボーカルバンドがいるんですね。
389名盤さん:2006/01/23(月) 22:00:38 ID:Uhimer/4
The meatmenが好きなんだけどおすすめ教えて
390酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/23(月) 23:05:05 ID:jTsDMofL
The Rezillos大好き(^^)
テッズ、モッズ、パンクスの混合名作!
391名盤さん:2006/01/24(火) 09:41:59 ID:PhFfElqz
Revillosは俺のベスト10に入るくらい好きだな。パンクバンドじゃないけど。

男女ツインVoのパンクといえばXだな
392ハーゲンタフ:2006/01/26(木) 17:49:34 ID:DROFNz7U
>388
M`n`M`sも聴いてね

393名盤さん:2006/01/29(日) 02:00:34 ID:SR2X9pAm
パンクは、もう聴かなくなったけど、FACE TO FACEとALKALINE TRIOだけは今だに聴いてる。
394ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 03:26:34 ID:hK0o+1N1
クラック・ザ・マリアンのCDを500円以下で欲しい、、、
395名盤さん:2006/01/29(日) 03:28:58 ID:i6yQh3Uv
RFTCみたいなバンドおせーて
396ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 04:02:48 ID:hK0o+1N1
タイガーホールのホンコンナイフとのスプリット聴いて、
SDSあの路線でもちょっと続けて欲しかったと思ったよ。
397バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/29(日) 21:44:33 ID:pI1p9Bd0
>>394
94年頃に出た4枚目?のロックンロールパールハーバーが良いかも
それしか持ってないけどw
タイトル曲がポップだけど気合いが凄い バンドブーム世代の行き場を失った情熱が炸裂してる感じ
398ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 22:04:22 ID:hK0o+1N1
それってグレートロックンロールスィンドルのパロディっぽいジャケのやつ?
ドールの古いので広告読んだ気がする、、、

昔メジャー1stだけ持ってて、すぐどっかいったか、捨てたかしたんだけど、
最近になって、よく考えれば、九州だし、セディッショナリーズ/テッズっぽい服装してたし、
スワンキーズっぽいのってあるんじゃないかなぁと思って、、、
って2ちゃんではじめて知ったんだけど、やっぱ関係あったみたいだね。

>>タイトル曲がポップだけど気合いが凄い バンドブーム世代の行き場を失った情熱が炸裂してる感じ
94年って、、、、、確かに本人達的にしんどそうだなぁw
無駄に演奏が上手そう。

バストロこういうの超詳しいね。TRACYとかcow cow は?
399バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/29(日) 22:37:42 ID:pI1p9Bd0
ジャケは多分それかな
おそらくラストアルバム
確か最近ボーカルの人が新しいバンドやってたような気がする
そのタイトル曲アメリカに攻め込んで真珠湾を落とせ!とかみんなで叫ぶのw

TRACYは一枚持ってる
COW COWってヨースコーとポンがやってたやつだよね
なんか80年代初頭から90年代初期のやつはかなり持ってるw 前は中古屋にいっぱい安く売ってたから買いました
昔は初期ボアダムスとかも500円ぐらいであったんだよね
400ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 23:08:24 ID:hK0o+1N1
>>最近ボーカルの人が新しいバンドやってたような気がする
KAZUYAだったっけ?たしか、なんと言うか、いたずら顔というか、
いかにもピストルズ親衛隊とかっぽい顔つきな気がして、
ほんで、ちょっと興味が。

TRACY持ってるの?w業が深いね。
けど、この頃のってハードな外見な割には、音楽的にポップなのって多くない?
なんか、横道坊主とかストリートビーツみたいな外見のクセにってのが、、、
確かにバストロさん的には、発掘のし甲斐がありそう。

>>COW COWってヨースコーとポンがやってたやつだよね
そう、ソレ。オザケンが当時のインタビューで歌詞をベタ誉めしてたらしくって、
オザケンに誉められるほどの歌詞ってどんなんかなぁと思って、、、

401バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/29(日) 23:43:41 ID:pI1p9Bd0
確かKAZUKIだったような・・・
ちなみに横道坊主も一枚持ってる
発掘してると言うよりも
なんかね色々無駄に買ってしまう性分なのw
よく考えるとたいして好きじゃないのもいっぱいあるんだよねw
最近はそういうの買わないんだけどね

COW COWも確か昔持ってたんだけどなくなっちゃった
バカっぽい歌詞だった気がする
402名盤さん:2006/01/30(月) 22:05:52 ID:WN7LZvsM
詩を褒めてるのはCOBRAの「オレたち」という曲では?



大槻「でも日本って、意外な人がイイ詞かいてんのよ」

小沢「書いてんですよー」

大槻「俺が凄えなって思ったのがね、COBRAの『オレたち』。知ってる?」

小沢「勿論(笑)」

大槻「『あれだぞ、俺たちだって馬鹿じゃないんだぞおおお』だよね(笑)。
『頭イイんだぞおおお』(笑)。”あれだぞ”って言葉で、馬鹿を強調するのよ!」

小沢「ヨースコー君、天才かも(笑)」
403ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/30(月) 22:08:52 ID:vFd3Gcvm
>>402

あ!コレのことなのか、、、、コブラか、、、まだいいや、、、、、
404福耳の子供:2006/01/30(月) 22:09:45 ID:zWz+wvYA
小沢なつきか。渋いチョイスだな
405名盤さん:2006/01/30(月) 22:46:52 ID:amE1v/7u
あの〜、ジャック・エンディーノって何者でしたっけ?
割り込みごめんなさい
406名盤さん:2006/01/31(火) 09:16:16 ID:EIrhZKKd
>>405
シアトルの工学出身エンジニア兼プロデューサー。
ニルバナのメジャーデビュー以前のアルバムをプロデュースしたことで有名
407名盤さん:2006/01/31(火) 22:37:50 ID:q3JiPQpw
>>406
ニルヴァ―ナ…あっ、そうでしたっけ。結構、腕の立つ人なんですよね。ありがとうございます。
408名盤さん:2006/02/04(土) 10:18:11 ID:DurxfYHr
I アゲinst I
409名盤さん:2006/02/04(土) 20:03:59 ID:dyYWbouX
champion解散だって…
410バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/04(土) 23:55:02 ID:JbSEzOS8
かなり前から出てるMISFITSのBOX SET・・・もうちょっと安かったら買いたいんだけどなあ
411ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/05(日) 01:49:08 ID:2YrfK/jq
DANZIG期はなんらかんら言ってカルトな匂いがぷんぷんしてカックイイ、、、
CRAMPSとかみたいな、、、、もうかたぎに戻れなそうな感じ。
412名盤さん:2006/02/06(月) 22:37:34 ID:83fmtpIX
最近From Ashes Riseを視聴してえらく気に入っちゃいました。
このバンドはまだ活動してるんですか?
ここもあそこも売り切れで音源見つからず・・・
413バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/06(月) 23:45:51 ID:o1nLMK83
JADE TREEから出たサード?は持ってる
確かJADE TREEから出すので物議を呼んだんだよね
ダーククラストエモな感じで格好良いと思ったな

今も活動してるかはわかんない
メンバーみんな自分達のバンドがあるからね
414名盤さん:2006/02/07(火) 20:23:54 ID:yuI3Y5Py
thanks
415名盤さん:2006/02/09(木) 21:45:33 ID:ZereC+Jm
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JBKR/qid=1139488614/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-5298372-3084362
さっきフジテレビでやってたアンビリーバボーの、
冤罪じゃないかって疑われてるウェストメンフィスの3人ってこれだよな。
見ててなんか引っかかるなぁと思ったら。
ブラックフラッグのトリビュートとして出されてるらしい。
416名盤さん:2006/02/12(日) 18:39:10 ID:F9S6Gfkq
あげ
417名盤さん:2006/02/12(日) 18:45:40 ID:lW9igY5B
あ〜♪俺達だあって〜♪ばかじゃないぞぉ〜俺達だあってぃ〜♪ぁ【おれたち!】…俺はコブラを武道館で見たぜ!畳ロックンロ-ルだぜ!ヨ-スコ-元気か?ポン・ナオキ・キ-ヤン探してるぞ〜至急連絡くれ!
418名盤さん:2006/02/12(日) 20:32:24 ID:/jCm4tpQ
トリビュート盤って選曲揉めないのかな
419名盤さん:2006/02/13(月) 17:13:12 ID:ePqf04gF
あげ
420名盤さん:2006/02/13(月) 18:07:24 ID:a6uTvDOk
>>1-419
なんでパンク、とくにハードコアを聴いてるの?
どうして?音楽が好み?
421名盤さん:2006/02/13(月) 21:57:26 ID:Z3D/nbZ2
おれがハードコアだから
422ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/02/13(月) 22:00:13 ID:NQoOLOty
ハードコアよりナードコア
423酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/13(月) 22:07:09 ID:1cOntGiW
それなんて激突!カラテクノ?
424ゲロ男 ◆Gero/dXaAU :2006/02/13(月) 23:27:15 ID:lZpMyF6B
>>420
ハードコアとは「本質」だからです。
パンクもヒップホップもレゲエもハードコアこそが尊いのです。
425名盤さん:2006/02/16(木) 14:18:06 ID:F8ALcshx
>>235
ぺーす!おあなーれーしょん!!!
426名盤さん:2006/02/18(土) 00:06:01 ID:wRD/uUAA
一線超えてる力強い音楽が
好きなのダヾ(>y<;)ノニャハ!
427ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/02/18(土) 00:12:44 ID:enyvErps
任天導師セガソニー
428名盤さん:2006/02/18(土) 20:56:41 ID:jZuE7J3G
レモンヘッズかってきたお。今から菊男。
429バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/18(土) 22:36:35 ID:v4Z6h/QO
レモンヘッズも初期作品はパンク色濃いよね
430便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/18(土) 23:37:17 ID:8Dsn8LJA
PWEIの初期が好きだわ。
431ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/19(日) 02:53:47 ID:UeGlvt/V
>>425

そうそこ!!ボクンのCDだとブックレットの裏ジャケがこのアジの歌詞(CRASS風デザイン)
なんだけど、、、、改めて見るとかっこいい、、、、
コレプリントされたTシャツあったら欲しいなぁ、、つくろっかなぁ

バーストでアメリカのスクワッタ―のパンクス特集のとき、
CRUCIFIXマーク(ピースマークの上で核爆発してるやつ)背中にプリントしてた
432ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/19(日) 02:57:14 ID:UeGlvt/V
そういえば、CRASSマークとかCONFRICTマークトかみたいな、
丸いやつってあるじゃん?
そういうのだけを、マイナードコまでも集めた比較サイトとかあったら見てみたい、、
433名盤さん:2006/02/19(日) 22:12:39 ID:wVpdN+ni
パンクコーナー内でどのジャンルも飽和してるね。

チベット行きたい
434名盤さん:2006/02/19(日) 22:14:54 ID:sxnQiI31
チベットには何があるの?
435名盤さん:2006/02/19(日) 23:11:15 ID:wVpdN+ni
本質
436名盤さん:2006/02/20(月) 22:31:17 ID:93HwewPP
From Ashes Rise去年解散してた。
Punk Newsドットorgに。
Jade Treeから出てるやつ手に入れました。よかったよかった。
437名盤さん:2006/02/21(火) 00:14:35 ID:yp8KcipD
438名盤さん:2006/02/21(火) 13:42:56 ID:xIGbdQj7
>>437(^ω^;)
439バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/21(火) 22:32:42 ID:KZF/Dn6L
>>436
あー解散してましたか
JADE TREEから出した頃、DOLLでプロミスリングだったかをコケにしてたのは笑えた
440名盤さん:2006/02/21(火) 22:39:41 ID:rDLiEp5b
最近1枚のCDを大事に聴かなくなった。心に残るのも少ない。
月かうCDが増えたからか。
441ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/21(火) 22:42:16 ID:1mMkbE8L
iconoclastかっちょいいなぁ、、久々にコアのCD欲しくなった。
442名盤さん:2006/02/25(土) 23:26:30 ID:8asrRJ1W
あげ
443名盤さん:2006/02/26(日) 00:22:36 ID:EQMf+GCR
no rosesが気になる。
444バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/26(日) 21:28:31 ID:YNMeq+Xf
みんなの一番好きなアルバムは何かな?
俺はDAMNED/DAMNED DAMNED DAMNEDだな

DAMNED最高
445名盤さん:2006/02/28(火) 22:11:29 ID:t6L0hV66
これなかなかカコイイ
http://www.wynonarecords.com/ecard/ecard_rit/
446名盤さん:2006/03/01(水) 01:30:25 ID:RUbFBH/2
PLASTIC LETTERSやEXPLODING HEARTSが好きなんですけど
彼らのように70年代スタイルを継承したような音でお薦めのバンドありますか?
現役の若手(30代中盤あたりまで)で。
447名盤さん:2006/03/04(土) 22:17:54 ID:GBF/9kKh
age
448名盤さん:2006/03/05(日) 02:26:07 ID:yeoqtj1B
やっぱDISCHARGEって凄いな
449名盤さん:2006/03/05(日) 11:39:03 ID:FGEUmatb
EX-PISTOLS最高。時代の闇に葬り去らないでくれ
450名盤さん:2006/03/05(日) 20:12:16 ID:gB8XGPY3
More to Pride 解散
451名盤さん:2006/03/05(日) 20:55:17 ID:FOImmjnA
against me!ってどうなの?
452ばすとろ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/05(日) 22:20:54 ID:CBefzDTi
>>446
うーん最近の初期パンスタイルの海外のバンドは全然わかんないなー

日本のバンドだとFirestarterはいい感じ
453名盤さん:2006/03/06(月) 01:04:36 ID:MxXoZlet
BAD BRAINSとDEAD KENNEDYS 神です
454名盤さん:2006/03/07(火) 01:02:09 ID:OtSYR3mp
>>452
レスありがとう。
最近のバンドを探すより、その時代のものを聴くほうが手っ取り早いのかな。
知らないバンドもまだまだ山ほどあるし
バストロさんが>>178で書いてるように、このテの音楽は探りだすとキリないね。
ちなみにFirestarterも好きです。
455名盤さん:2006/03/07(火) 01:31:18 ID:NB5Ka2tq
ENVYについて
456名盤さん:2006/03/08(水) 01:50:28 ID:VVkmGx42
NEGATIVE FXは笑える
457名盤さん:2006/03/09(木) 22:58:11 ID:yG7UwhIB
MDC
458名盤さん:2006/03/12(日) 21:23:59 ID:PT2SuKRN
こんばんは〜
勝手にアゲついでに聞いちゃいますけどバトルズってどうですか?
459名盤さん:2006/03/12(日) 21:26:08 ID:ndc0du1g
ポストロック?
460名盤さん:2006/03/12(日) 21:34:53 ID:PT2SuKRN
ポ…ポストロックってなるのか?
ここと関係無いか…スレ違いですな〜失礼
461バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/12(日) 23:56:43 ID:82VS9n8A
BATTLESはマスロックね

このスレ的にはLIGHTNING BOLTとHELLAの方がポイントは高そう
462名盤さん:2006/03/14(火) 00:28:09 ID:EOYHfnoe
やっぱCave in好きだ。
来日もう終わっちゃったかと思ったらまだだった。
行ってこようと思う。
463名盤さん:2006/03/14(火) 00:29:46 ID:u+9kWmMi
ヘルメットのドラミングが地味派手で好きだったんで
聴いてみようかな〜と思いまして
464名盤さん:2006/03/14(火) 20:06:11 ID:H/T4bl5f
DOOM(クラスト)やLARMって高く評価されてるけど、
DISCHARGEの後だし、そんなにすごいサウンドでもないと思うんだけど。
リアルタイムで聴いてた人には衝撃的だったのかな?ここではどう?
465名盤さん:2006/03/14(火) 23:16:19 ID:aFbWMtv8
おい!なぁ!
今マイスペでEndzweck聴いてるんだけど滅茶苦茶カッコエエじゃん!
初フルアルバム出すらしいし!
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=10179944
466名盤さん:2006/03/14(火) 23:37:33 ID:ojVxyoYi
皆!
story of the yearにくっついてくる
As i lay dyingに期待しようぜ
467ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/15(水) 21:25:04 ID:kpaIJPZt
DOOMはENTと比べてB級っぽい感じが魅力だった、個人的には。
あとLARMよりsiege初めて聴いたときの方が衝撃的だった。  
両方ともリアルタイムじゃないけど。
468名盤さん:2006/03/15(水) 22:28:58 ID:hPdYslrZ
俺はいまだにSIEGEよりテンションの高いハードコアパンクの
バンドを知らないのだが。何回聴いても鳥肌がたつほどかっこいい。
469バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/16(木) 01:56:05 ID:kSnmQTq6
LARMは世界一早くブラストビート使ったバンドと言われてるよね
だからその辺も含めて評価されてるんじゃないのかな
470名盤さん:2006/03/16(木) 09:14:38 ID:/fzgD49d
ジョイディビジョンの1stシングルってどんな感じ?
471名盤さん:2006/03/16(木) 10:49:29 ID:CgYyJorv
>>470
パンクです。最高ですよ。
472名盤さん:2006/03/16(木) 14:15:12 ID:PTEfW9XS
DOOMはENTよりもどっか冷めてる感じがして好きだったな。
アンダーグラウンドで長いこと活動してきたのも評価されるべきだし。
LARMもSEEIN REDを考えると長いね。
473名盤さん:2006/03/16(木) 15:07:55 ID:BzAHgSxf
DOOMは日本の方が好きだな
474名無し募集中。。。:2006/03/16(木) 16:44:53 ID:sdeEdYzC
THE FIXってどんな感じですかね
475ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 20:17:28 ID:gk9q1gkt
いきなりだけど、ガガガガ(山下ゆたか著)って漫画知ってる?

舞台は爆裂都市みたいな感じなんだけど、
脇役のパンクスが漫画にありがちなスマートなおしゃれパンクスでなくて、
軍パン+雪駄+モヒカンのジャパコア風だったりする、、、
漫画としても話が上手い。主人公金髪リーゼント(元鉄?)
が正義の味方じゃないとこもグッド!
あと、同じ作者のでノイローゼダンシングってのもあって、
こっちの主人公は8×4中毒(懐かしい)、シンナー中毒の中学生ヤンキーパンクス!!
パンクスつっても中学生らしく安靴はいてます!リアリティーあるなぁ
476名盤さん:2006/03/16(木) 21:05:55 ID:QuuSjFnz
ヤンマガでやってたやつでしょ
477名盤さん:2006/03/19(日) 11:15:19 ID:3Rt9/i+I
age
478名盤さん:2006/03/19(日) 11:51:55 ID:37oYxVZZ
釣りとかじゃなくてENTって知らないんだけど、何かの略?
それともENTって名前のバンド?
479名盤さん:2006/03/19(日) 11:59:00 ID:VqWIqR6u
480名盤さん:2006/03/19(日) 14:44:31 ID:/OYxSqun
>>479
dクス、バンドは知ってたけどノイテラって略してたわwちゃんと覚えておきます。
481ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/21(火) 19:53:27 ID:ihkUxJu4
>>476
そうです。今はアフタヌーンって雑誌でやってるみたいです。
482名盤さん:2006/03/21(火) 23:50:36 ID:554RV2a7
アマングシーヴスって格好いいですよね。
483名盤さん:2006/03/22(水) 19:14:00 ID:9hlXaBoX
パンク天国3は買っておいてよかった
484名盤さん:2006/03/22(水) 20:22:47 ID:9dD1x9CC
ミッチ先生の解説がなんともいえんな
485名盤さん:2006/03/22(水) 21:18:30 ID:9hlXaBoX
ミッチ先生の入れ墨屋さん。パンク板で話題沸騰
http://www.sxepro.com/tattoo/photo_gallery.htm
486名盤さん:2006/03/22(水) 21:36:01 ID:q5Bt5iqT
こんなの彫られたら一生後悔するだろ
487バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/22(水) 21:52:05 ID:BFJmrPBu
実はDOOLで書いてる大越よしはるはかなりのジャーマン好き

究極のパンクにノイとファウストの曲を挙げてた
更にパンクにはまったきっかけはニナ・ハーゲン
488相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/23(木) 00:32:58 ID:pKnxrAnv
載せたら殺す
489名盤さん:2006/03/23(木) 02:50:36 ID:rj3x5Hj+
>>487
それ俺も読んだな。
さすがにファウストは違うだろと思ったw
490名盤さん:2006/03/26(日) 09:04:39 ID:X2MTU/nC
comeback kidのVoが脱退したね。
あのVoが抜けちゃうとなー。
491名盤さん:2006/03/27(月) 19:45:55 ID:g2aAuvAN
pig champion死んだな
492名盤さん:2006/03/27(月) 20:39:13 ID:kmcM5qj/
今日、ブックオフでGOD SAVE THIS BOX!って言う10枚組を1300円で買いました。これって最近出たんですか?知らないパンクバンドばかりなんですが安いから買いました。
493名盤さん:2006/03/28(火) 13:54:44 ID:TGL4h07D
494名盤さん:2006/03/28(火) 20:14:51 ID:WENhvX1D



てぽど〜〜ん!てぽどん!てぽどん!
495バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/32(土) 00:14:16 ID:1h12XwAn
今日のこの一枚はPOINTED STICKS/PERFECT YOUTH

カナダのポップパンクバンドが80年に出した名盤
はっきり言ってグリーンデイはハスカードゥよりこれを真似してる気がw
めちゃくちゃ良いです
ポップパンク好きはぜひ
496名盤さん:2006/03/32(土) 19:51:54 ID:OOjytEJ9
熱烈に推薦してる人がいたからそれ聴いてみたけど、
個人的にはなんとも思わなかったなぁ。俺ポップパンク合わないかも、すまそ。
497名盤さん:2006/04/04(火) 21:14:47 ID:BcYl7gQ5
age
498名盤さん:2006/04/06(木) 01:41:29 ID:UKYXzzDV
499名盤さん:2006/04/07(金) 16:30:09 ID:cHspNQA+
MIDDLE CLASSの編集盤CDって簡単に手に入ります?
簡単じゃなければ相場は何円ぐらい?
500名盤さん:2006/04/08(土) 19:36:39 ID:dUMuijRi
>>499
オフィシャル盤は入手不可かも。
ブートなら高円寺のBASEとかにちょっと前に入荷していた。
501バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/09(日) 22:39:19 ID:zmPFtMmo
MIDDLE CLASSのCDは入手難しいかもね
オクにも中々出なそうな気が

久しぶりにNATの通販でなんか買おうと思ってサイト見たんだけど欲しいのは全部在庫切れなのね
502名盤さん:2006/04/10(月) 12:14:28 ID:7saUot9f
ブートなら普通に買えるじゃん
入手難しくも何とも無い
503499:2006/04/11(火) 18:50:10 ID:phpj8axp
レスありがとうございます。普段はウニオンしか行かないんだけど、
ウニオンには入荷しないかな?でもブートがあるなら探してみます!
504名盤さん:2006/04/12(水) 23:47:03 ID:co/kCYjo
GANG GREEN
505名盤さん:2006/04/15(土) 23:51:08 ID:GIf+amu7
age
506名盤さん:2006/04/19(水) 23:54:42 ID:soloGNGC
保守
507名盤さん:2006/04/20(木) 07:41:39 ID:17rqTmBN
some girls来日決定
508名盤さん:2006/04/22(土) 20:55:22 ID:tUZdG/Lk
kill sadieの読み方って何?
509名盤さん:2006/04/23(日) 08:16:22 ID:9PKVsynm
きる せぇいでぃー
510名盤さん:2006/04/25(火) 19:06:07 ID:f9A5VP6c
511名盤さん:2006/04/28(金) 01:40:23 ID:Kr/BxUhp
このスレ的にクラッシュはどう?
昔のパンク割と好きだけどクラッシュはまったく良いと思えん
バズコックスとかは好きだけど
512名盤さん:2006/04/28(金) 07:08:04 ID:kmQF1Cjf
クラッシュは俺も好きじゃない
やっぱりダムドだよw
513町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/28(金) 16:00:10 ID:uISnsGib
どなたかヒューストンのHATESって聴いた事あります?ディスコグラフィー的なCDって出てるんすかね?WIPERSに近いバンド探してて(;^_^A
514バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/29(土) 02:45:11 ID:OT0duo5z
俺もクラッシュはちょっと・・・(笑)
確かJマスシスがEATERとかWIREをフェイバリットに挙げてて
クラッシュの良さがわからないとか言ってた
ドラムが糞過ぎるだって

>>513 またマニアックですねーw
テキサスとヒューストンのバンドの音源まとめたやつが出てたっけ?
そこにHATESもあったような気が
未聴ですけど
515名盤さん:2006/04/29(土) 02:51:05 ID:S2jgpJ4F
俺はクラッシュ好きだけどな。
でもクラッシュヲタは嫌い。
レゲエっぽい曲はあんまり好きじゃない、とか言ったら
じゃぁクラッシュ聴くなよとか分ってねぇなとかそんなのばっかり。
516先行:2006/04/29(土) 03:54:08 ID:Kffqsjfd
Clashはラテン&レゲエのアルバムを作った後に
カントリー&ブルースのアルバムを作ってほしかったな。
517名盤さん:2006/04/29(土) 04:02:42 ID:pyn/5ksY
おまえらここまでやられてんのにパンクとか言ってる場合か!?
これ見て怒らなければエセパンク決定だな

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
518名盤さん:2006/04/29(土) 06:47:00 ID:PyRxIWOO
カートコバーンもクラッシュ嫌いだったな
519名盤さん:2006/04/29(土) 07:06:39 ID:iat0Z/EZ
カートのパンク初体験は
クラッシュの「サンディニスタ!」
だったらしいです。

カート曰く、
俺にパンクをやる気にさせてくれなかった。
520名盤さん:2006/04/29(土) 10:07:15 ID:AMWMGK2a
クラッシュは
クラッシュ自体が音楽オタなとこを楽しむんじゃないの?
521町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/29(土) 10:30:53 ID:tN6b8DY3
>>514さんへ
オムニバスかぁ・・・探してみますね☆あのABC順にアメリカのローカルバンド集めてるやつですかね?

ちなみに僕はCLASH好きです(;^_^A
522先行:2006/04/29(土) 10:39:10 ID:Kffqsjfd
>>521
Wipersrってしらない。どんな感じ?なんとなくElectric eelsとか
Rocket from the tombsみたいな感じかなあーと。
Back from the graveとかさ。
523町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/29(土) 12:34:44 ID:tN6b8DY3
>>522さんへ
自分が今まで一番WIPERSに近い雰囲気を感じたのが
PERE UBU 【TERMINAL TOWER】
だったのでROCKET〜はあながち間違いじゃないですね。他の2バンドは未聴なのでチェックしてみます。ありがとうございました。
あっ最後のはガレージコンピじゃなくてバンド名ですよね?
524名盤さん:2006/04/29(土) 12:46:05 ID:QZ/Ed5Rp
>>519
カートたんは、パンクにすごいあこがれていたんだ。
ところが、なかなかパンクのレコードが手に入らなかった。
ついに手にしたのが、クラッシュのサンディニスタ。
どきどきしながら、針を下ろし、一曲目。

そう、Magnificent Sevenだ。
長さ5分半の曲。

半分も聞かないうちにカートたんは
レコードをぶち割っていたそうだ。

ところで、サンディニスタはLP3枚だ。
3枚まとめて割るカートたんのパワーはたいしたもんだ。
CDだと、こうはいかんだろな



525名盤さん:2006/04/29(土) 14:14:51 ID:AMWMGK2a
分厚いCDケースを正拳突きしたらしい
526名盤さん:2006/04/29(土) 19:52:18 ID:83y0s60H
WIPERSってHCって言うよりは、ジャンクみたいな音だよね。
好きだけど似た音のバンドって俺の知識の中にはないなぁ。
527名盤さん:2006/04/29(土) 20:15:16 ID:AMWMGK2a
自演しすぎ
528名盤さん:2006/04/29(土) 21:44:01 ID:iat0Z/EZ
>>524
それは知らなかったWW
もったいないことするね

ある意味パンクかも・・
まぁ、カートはどうでもいいんです。

ところで、Botch好きな人いますか?
その系列で、キル・サディーというバンドを
探しているんですが御存じの方いますか?
529名盤さん:2006/04/29(土) 21:59:06 ID:4FFp43EN
最近Dead Kennedys聴きましたよ。
ギターが凄くかっこいいです。ユーモアって大事ですよね。やっぱ。
530町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/29(土) 22:08:04 ID:tN6b8DY3
>>526さんへ
WIPERSはジャンル分けしずらいですね。SUICIDEやFLIPPER、SWANS直系の反復曲があるかと思えばNEWTOWN NEUROTICSのようなメロディックな曲もやってるし・・・
ちなみに、少し前に話が出てましたがJ.マスシスとマイクワットが好きなパンクアルバム10枚挙げた時に被ったのはWIREとWIPERSだけだったと思います。
カートの話題もあがってるので、どなたかNIRVANA詳しい方にお聞きしたいのですが3曲カバーしてるミートパペッツやヴァセリンズをカートはことあるごとに絶賛してましたが、2曲カバーしてるワイパーズついて言及した事ってありますか?
531名盤さん:2006/04/29(土) 23:31:40 ID:iat0Z/EZ
>>529
DKは奇天烈パンクの登龍門
ビアフラも言ってますよ
「人の耳を集めるには、冗談が必要」だと。
真剣なハードコアパンクの中に
一抹のユーモアを匂わすDK
素晴らしいバンドだと思います。

そう言えば「Give me convenience〜」で
クラッシュの曲カヴァーしてたけど・・
なんだったっけ
532ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/29(土) 23:48:47 ID:2qDK79+G
ミート・パペッツ再結成しましたね(^^;)
533町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/30(日) 00:16:31 ID:lTlZVqsq
>>532さんへ
マジっすか?もう一回【MIRAGE】ぐらいのアルバムつくってほしいな☆1stや2ndの頃のハードコアナンバーを混ぜつつo(^-^)o
【MONSTERS】以降は音が太すぎて・・・
ところでアイズアドリフトってどうなったんすかね?(;^_^A
534名盤さん:2006/04/30(日) 00:31:45 ID:dgqnywN3
ケネディーズへユーモア、馬鹿馬鹿しさを与えたのは
間違いなくダムドだろうな

ダムドはミスフィッツ等のホラーパンクの始祖でもある

やっぱしダムド最高!
535ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/30(日) 00:44:10 ID:Yp1lEovB
>町さん
マジっすよお^^;
http://www.bounce.com/news/daily.php/7800/headlineclick

アイズはカークウッド兄がパペッツやるし自然消滅でしょうね^^;
536町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/30(日) 00:45:01 ID:lTlZVqsq
ダムドは1stの次にNAZ NOMAD & THE NIGHTMARESが好きなんすけどダメファンすかね?

デッケネもそうだけどバッドブレインズ、マイナースレットあたりは唯一他ジャンル聴いてる人にも薦められる感じ。
でもディスチャージやネガティブアプローチ、VOIDがピンとこない自分はハードコア苦手なのかも・・・

あっ紙ヤスリ・ジャケットで有名なFEEDERZみたいなパンクバンドいないっすかね?
537ゲロ男 ◆.Eml6ZUBuo :2006/04/30(日) 00:47:51 ID:Yp1lEovB
あれ? カート・カークウッドは弟だっけか・・・?
538町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/30(日) 00:49:58 ID:lTlZVqsq
>>535さんへ
ありがとうございます☆デリックはプロデュース業に忙しいのかな?レモンヘッズも再結成ってびっくり(>_<)イヴァン以外いるのかな?(;^_^A
539バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/30(日) 03:21:51 ID:ys1/zNSz
ダムドはやっぱファーストとサードが最高
他のも好きだけどね
俺はVOID結構好き
一番苦手なバンドはクラスかな
100%マジな重い主張はいい加減な性格の俺にはちとキツイです
俺もユーモアとかがあるのがいいなあ
初期のパンクにあったユーモアと踊れるFUNな所は大好きだな

>>521
多分7インチで出てたような気がする
540名盤さん:2006/04/30(日) 03:27:32 ID:Y9DKmn3L
CRASSは歌詞とかは置いといて
曲自体は割とポップなヤツもあるけどね
541先行:2006/04/30(日) 03:42:40 ID:+XKyBv9U
CRASSは三味線みたいなギターがユーモアたっぷりだよ。

>>523
サンクス。Back from the graveはバンド名じゃなくてコンピのほうで
書いたんだよ。WipersにはSwamp ratsみたいな60'Sガレージのイメージ
があったんだ。
542町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/30(日) 04:23:33 ID:lTlZVqsq
>>539さんへ
僕もきっちりした感じが苦手なのでUKよりUSものにひかれる気がします。
ヒューストンのバンドのコンピは7インチっすね?CDだったらよりいいんすけどね(;^_^A
西新宿界隈まわって探してみます☆

>>541さんへ
バックフロムザグレーブはラスト?のVol.8が一番好き☆こういうシリーズもののコンピって段々とクオリティーが下がるものなんすけどね。このシリーズは別格☆ちなみに僕が一番好きなガレージパンクはSHADOWS OF KNIGHTですo(^-^)o
543先行:2006/04/30(日) 04:39:36 ID:+XKyBv9U
>>542
ふふふ。実はおれもSHADOWS OF KNIGHTが一番好き。
あのライブ盤はすごいよね。
このスレではガレージパンクも語れるとおもしろいと思うなあ。
544町 ◆nlKHdpWPdE :2006/04/30(日) 05:26:43 ID:lTlZVqsq
>>543さんへ
僕自身は特にガレージパンクが好きってわけではないみたいです。何しろSONICSがダメですから(;^_^A

最近はグリーンリヴァーにはまってるんですけど要はストゥージーズなんじゃないかなと☆ダムドもデッドボーイズも。

SHADOWS〜は後期のシングル曲が好き☆
545名盤さん:2006/04/30(日) 13:22:55 ID:fxH4SYFI
REFUSEDのDVDかっこいいわ
546名盤さん:2006/04/30(日) 19:03:53 ID:dgqnywN3
ガレージにも理解あるなら
ダムドの2ndも外せないはず
評判悪いがブリティッシュロックへの愛情が
存分に詰まったアルバムだったりする
547町 ◆nlKHdpWPdE :2006/05/01(月) 00:20:20 ID:/b3MMoHg
>>546さんへ
1stが凄過ぎたんじゃないっすかね?確かに世間で酷評されてるほど2nd悪くない(;^_^A
自分がレフトバンクやラブ等60年代のソフトロックに目を向けれたのはダムドのおかげ☆

てか今このスレ初めから見返したんすけどバストロさんのこの辺の音楽に対する知識と熱意すごいなぁ☆
もうちょいスレが伸びてる時に加わりたかった(>_<)

ちなみに皆さんはマッツとかハスカードューはどの辺が好き?
548名盤さん:2006/05/01(月) 03:28:05 ID:ydogGjly
正直マッツは後期のが好き、というかウェスターバーグのソロが好きなので
1stでもジョニーズゴナダーイとかが一番好きな俺。
549町 ◆nlKHdpWPdE :2006/05/01(月) 05:38:35 ID:/b3MMoHg
なるほど☆じゃあ2ndだとGOですかね?(;^_^A
550名盤さん:2006/05/01(月) 09:22:54 ID:qUr5Wn0B
ダムド今年は来ないのかな。また観たいなぁ。
551名盤さん:2006/05/01(月) 11:52:49 ID:KT0v3FCR
552名盤さん:2006/05/01(月) 12:01:44 ID:KT0v3FCR
The Damned - Plan 9 Channel 7 PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=VC_VBMFDC20

Dave Vanianイケメンw

そういやMisfitsがロンドン公演の際にdanzigが投獄されて、
Dave Vanianに代わりに出てくれないか?って頼んだんだっけw?
553町 ◆nlKHdpWPdE :2006/05/01(月) 12:12:11 ID:/b3MMoHg
レッチリの【ダニーカルフォルニア】のプロモ見ました?全部は見てないんすけど途中ミスフィッツになってましたね(;^_^A苦笑

MISFITSは歌詞見たさに棺桶買いました☆バッチ欲しさじゃないっす(*^_^*)
554名盤さん:2006/05/03(水) 19:27:41 ID:ahn1oV6J
Misfits大好き
555名盤さん:2006/05/04(木) 19:58:21 ID:X242o4Dv
オレ嫌い…つかドコが良いかわからない
556町 ◆nlKHdpWPdE :2006/05/04(木) 21:22:01 ID:9x+OmCmb
ウォー!ってコーラス(笑)
NAKED RAYGUNも同じ理由で好き★こっちはホォー!だけど(;^_^A苦笑
557名盤さん:2006/05/05(金) 16:41:47 ID:hRjgbfXW
おーい!このなかで324聞いてる人いる?
日本のグラインドではスッゲーカッコイイとおもうんだが!!
このバンドのブラストヤバイな★神入ってる
558メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2006/05/05(金) 18:41:51 ID:AyOv0268
324好きだけど、ここじゃなくてグラインドコアスレじゃないの?
2nd店でかかってるの聴いたけどありゃすごいな。
559名盤さん:2006/05/05(金) 22:08:16 ID:1is/RujA
heresyの「バンドを解散させる20の方法」っていつ発売ですか?
560名無し募集中。。。:2006/05/05(金) 22:59:50 ID:xrUdH4pv
へれしーww
561名盤さん:2006/05/05(金) 23:25:50 ID:Ps8Mhqbl
>>559
ちょっと前に出たPsycho Sinに入っていたチラシには近日発売とあったけど
ディスクユニオンは6月中旬以降発売予定になってる。
あとSSRの直販を使えば先着100名に缶バッジ三種類セットが貰えるとか。
562名盤さん:2006/05/06(土) 10:45:25 ID:xGc2rajs
ぇ、全く知らないんだけどそれ以前に発売した日本版とは違うの?
563名盤さん:2006/05/06(土) 21:34:29 ID:CmLxfsAn
バンドを解散させる20の方法って昔トイズから出たやつじゃないのか?
SSからの再発?
564名盤さん:2006/05/06(土) 23:10:57 ID:wds76RiR
ダムドのNEAT NEAT NEATってニートの歌?
565名盤さん:2006/05/06(土) 23:58:35 ID:CmLxfsAn
違うだろ
566名盤さん:2006/05/07(日) 21:10:25 ID:gint/C6m
>>563
SSからの再発。
567名盤さん:2006/05/08(月) 22:51:03 ID:J/plG0Jx
押忍!キリングジョークのどこいら辺が素敵なんですか?
568名盤さん:2006/05/10(水) 18:37:01 ID:INU/JpEc
569名盤さん:2006/05/11(木) 01:13:03 ID:+dpEr0AS
INUキタコレ
570名盤さん:2006/05/11(木) 22:52:57 ID:owZS0U++
INUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
571名盤さん:2006/05/11(木) 23:04:49 ID:0/XJd0Tl
くだらん
572名盤さん:2006/05/12(金) 01:39:31 ID:f4X00DUq
INUよりGOD
573名盤さん:2006/05/14(日) 23:43:16 ID:EzXa5sg4
INUのどこが良いかわからん
574名盤さん:2006/05/14(日) 23:52:02 ID:qW815yGg
Psycho Sin
575名盤さん:2006/05/16(火) 19:48:06 ID:amHNBYiT
INUはメシ喰うなだけはいいと思う

>>574
さいこしんっておもろいの?
576名盤さん:2006/05/17(水) 01:52:47 ID:zJLcTdhi
>>575
人にすすめるような代物では無いな
577名盤さん:2006/05/18(木) 22:29:48 ID:+U3Rztnb
初期ボアダムスみたいな・・・って言うと誤解されそうだが、
そんな感じのアヴァンギャルドなやつなの?リアルホームレスって、
やっぱ気になるよ。
578先行:2006/05/19(金) 01:09:23 ID:tyXqgmRm
ドッキリレコードってCD化まだだよな?
確か権利は町田が持ってたと思うけど。
あとアルケミーのライブ盤も未CD化と。
この2枚はCD化してほしいよ。
579名盤さん:2006/05/19(金) 10:19:25 ID:egAQNXTE
サークルジャークスみたいな、コミカルで早いバンド教えてください
580名盤さん:2006/05/19(金) 11:50:28 ID:/V4glLhV
Naked CityとLocust。
581名盤さん:2006/05/19(金) 12:12:59 ID:w+0JoRcE
anal cunt
spazz
582名盤さん:2006/05/20(土) 01:04:12 ID:qe2UZd5D
メルトバナナの楽しみ方を教えてください
583名盤さん:2006/05/20(土) 10:02:03 ID:PcBaNvur

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
584バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/05/20(土) 20:44:34 ID:dG4MLmDi
Naked Cityはじめて聴いたときは衝撃的だったわ
最近はまったく聴いてないけど
585名盤さん:2006/05/20(土) 21:29:13 ID:EoAKk43G
PANDEMONIUMは神
586名盤さん:2006/05/21(日) 03:10:03 ID:hEUt/do2
>>2
自己責任ってなんだよ。すいませんといえばすもうでもとった事になんのか?
ふと最近すもう見てへんな。という何すかね。
587名盤さん:2006/05/21(日) 12:02:22 ID:bSUErSY0
586は神
588名盤さん:2006/05/21(日) 12:52:22 ID:0LMY7KOh
>>587
いいゆあ。俺元カスやで。ちゅうかすでもいけたんや。
ゴルゴ豚小8で最近はやりのコンピュータグラねんやこらや。
589名盤さん:2006/05/21(日) 12:56:52 ID:DI4XuwJf
レッチリのby the way買ったほうがいい?迷ってるんだけど
590名盤さん:2006/05/21(日) 14:36:55 ID:rnk/J9HR
ご自由に
591名盤さん:2006/05/21(日) 14:54:59 ID:FpnOWgx3

【謎】クリスチャン・パンクってどうよ?【宗教】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1148188435

592名盤さん:2006/05/22(月) 02:40:25 ID:GOsQm2hG
パンクは、アンチクライスタ!だろ!
593名盤さん:2006/05/22(月) 21:46:54 ID:UQC1/FQr
first stepというバンドいいぞ。
champion解散で出来た心の隙間を埋めてくれそうだ。
594名盤さん:2006/05/25(木) 17:35:50 ID:1wz2d1EY
人気ないけどBotchはカッコイイよ。
595名盤さん:2006/05/25(木) 23:56:44 ID:j+Db3E52
Botchは人気ないのか・・・・
596名盤さん:2006/05/26(金) 03:58:35 ID:WQ6fSYL+
人気ないよ
誰も知らないもん
597名盤さん:2006/05/26(金) 04:07:00 ID:7y2LrkEf
いつのまにか解散してたとか言われてる時点で人気ないよな。
598名盤さん:2006/05/26(金) 18:19:24 ID:8/W+ZpEM
一番最初のシングルだけ持ってるw
599名盤さん:2006/05/26(金) 18:22:42 ID:8/W+ZpEM
2nd7"だった
600名盤さん:2006/05/26(金) 20:50:11 ID:w5WoMbeX
snapcaseって馬鹿売れしても良かった奴らだよなぁ・・・・
601名盤さん:2006/05/27(土) 21:01:51 ID:eOQdreop
PUBLIC IMAGE LTD
METAL BOX
5,660円(税込)
4 MEN WITH BEARDS/US / LP / 04IA06889

--------------------------------------------------------------------------------
【6月下旬発売予定】
SEX PISTOLS (セックス・ピストルズ) のJOHN LYDON (ジョン・ライドン)
が率いた未曾有のオルタナイティヴ・グループ PUBLIC IMAGE LTD.
(パブリック・イメージ・リミテッド: P.I.L. )。

そのP.I.L. が1979年にリリースしたセカンド・アルバム “METAL BOX”
(メタル・ボックス) はリリース当時、レコード3枚組 (12インチ45回転) +
金属ジャケという超怒級の仕様でリリースされ、以降オリジナルは中古市場
でもコンディションの問題から人気の品薄アイテムでした。

そのメタル・ボックスがなんと今回、当時の姿を忠実に (可能な限り)
再現しリイシューされます!! しかもジョン・ライドン公認です。
602名盤さん:2006/05/28(日) 12:29:37 ID:mG4mvqYP
takai!
603名盤さん:2006/05/28(日) 18:58:10 ID:hE+4Wosi
7SCONDSはセブンセコンズですか?セカンズデスカ?
604名盤さん:2006/05/29(月) 09:43:32 ID:BPHfah1Y
ナナセコ
605名盤さん:2006/05/29(月) 16:21:37 ID:BPHfah1Y
We could be the new wind

オーオー
606名盤さん:2006/05/31(水) 00:45:39 ID:JALSsyym
カオティックハードコアスレは無くなっちゃったのか?
607名盤さん:2006/05/31(水) 11:51:00 ID:Q9JqhVXH
608名盤さん:2006/05/31(水) 18:25:25 ID:Mzwk+xXG
ザ・ストロ−クスのスペルは?
609名盤さん:2006/05/31(水) 18:49:49 ID:/5SwUyGl
The strokes
610名盤さん:2006/05/31(水) 18:51:18 ID:Mzwk+xXG
絶対洋楽のレッチリのdani---の着うたって最後の最後のサビだけ??
611名盤さん:2006/05/31(水) 20:23:54 ID:vhN4wZ4S
612名盤さん:2006/06/02(金) 13:41:47 ID:0OylRmHx
そのとうり!!
613名盤さん:2006/06/04(日) 13:19:48 ID:MDA5V5dy
>>594
BOTCHのメンバーが在席してる、These Arms Are Snakesをこないだ見たけど、ヤバかったよ。
変態ハードコアだね。
614名盤さん:2006/06/05(月) 22:10:01 ID://tjK03t
>>613
なにそれ知らない
しかも観たって
超うらやましいんですけど
615名盤さん:2006/06/08(木) 12:28:31 ID:2aTZHQbC
age
616名盤さん:2006/06/10(土) 00:52:49 ID:r8TfYiyz
ディスチャージの新譜聞いた人ー?キャルがいないのに聴く価値はあるのかな?
617名盤さん:2006/06/10(土) 10:16:26 ID:5prL1AN0
>>616
ない。
演奏もイマイチだと思った。
618名盤さん:2006/06/12(月) 23:39:46 ID:yQgcDeYb
クランプスのおすすめは?
619名盤さん:2006/06/13(火) 22:32:22 ID:qLOTDu+T
ハードコア初心者なんですけど、このプロデューサー
の作品は外れなしみたいな人いますか?
620町 ◆nlKHdpWPdE :2006/06/13(火) 22:40:20 ID:0JY3kQO1
好きなボストンのパンク/ハードコアのアルバムはルージョルダーノのプロデュースしたものが多いな。
SPOTはいいけどハズレも多いしな・・・
メロコア系だけどDESCENDENTSのBILLのプロデュースしたものはハズレ少ないよo(^-^)o
621名盤さん:2006/06/14(水) 08:30:18 ID:ns2joJNX
プロデューサーなんて気にしたことねえな
時代、地域、レーベルじゃね?
622町 ◆nlKHdpWPdE :2006/06/14(水) 14:46:14 ID:sNC59AGf
MINUTEMENよりfIREHOSEが好きって人いません?
最近のMINUTEMENの再評価(BREAKfASTの影響かな)は分かるし素直にうれしいんだけどfIREHOSEって忘れられてるような・・・レコ屋も置かないしね。
俺はED CRAWFORDのクリーンなギターが大好きなんだ。時々自分の中でJOHNNY MARRと被る時すらあるし!
623名盤さん:2006/06/15(木) 09:00:56 ID:iZrZr4tH
存在すら知らん奴がほとんどでしょ<fIREHOSE
624町 ◆nlKHdpWPdE :2006/06/16(金) 09:09:16 ID:qCiItd/6
>>623
MINUTEMENの再評価が高まる今ならもっとfIREHOSEの人気が出てもいいのになぁと思って。逆に云えば今しか陽があたる機会がなさそう・・・(T_T)
625名盤さん:2006/06/17(土) 10:00:24 ID:iB7SIEga
>>624
おいお前あんまり盛り下げんなよ
626名盤さん:2006/06/20(火) 23:47:31 ID:Zdh3a6qe
あげ
627名盤さん:2006/06/23(金) 22:52:25 ID:OT0duo5z
age
628名盤さん:2006/06/27(火) 12:53:41 ID:ZtQj9M6p
保守
629名盤さん:2006/06/28(水) 01:28:21 ID:JsulEs9P
突然ですがWe Won't Lose Sightはどういう意味ですか?
直訳すると「我らは視力を失うつもりはない」ですよね?
これを日本語にちゃんと訳すと
どうでしょう。
630名盤さん:2006/06/28(水) 02:19:34 ID:YgHzyWX6
ん?
631名盤さん:2006/07/03(月) 12:20:27 ID:z7la3QJR
あげ
632町 ◆nlKHdpWPdE :2006/07/05(水) 19:17:47 ID:1/QCtWyQ
ネイキッドレイガン好きな人いますかぁ?\(~o~)/
633名盤さん:2006/07/06(木) 03:05:08 ID:Rlc7PCr6
WAKEUPONFIREかなりヤバイよ
マジ聞いた方がいい
634名盤さん:2006/07/06(木) 03:11:51 ID:K9NVjodF
さぁみんなでORdERのテポドン聴こうか
635名盤さん:2006/07/09(日) 19:28:34 ID:LAFN0ce0
age
636名盤さん:2006/07/10(月) 08:17:35 ID:adm0mbkc
ブラジリアンパンク、アルゼンティンパンクのおすすめ教えて下さい!
637名盤さん:2006/07/15(土) 07:32:11 ID:iwbLTrty
あげ
638名盤さん:2006/07/17(月) 11:39:15 ID:eXDqeSk9
corm
639名盤さん:2006/07/17(月) 12:18:32 ID:qZL30iKp
365 :名盤さん :2006/07/17(月) 11:49:51 ID:dTRY+D4Y
>>360

俺もほんとにそう思う。
ってか何でこんな房が集まってんのか不思議だ。

人それぞれとはいえフーバはパンク房やポップ房の好みにはあわねーと
思ってたんだが。。。

フーバってラウドだろ?

B!誌にもでるくらいだし


まあ何でもいいが下らんこと言ってるうんこはブリトニーでも聴いてしこってろ
640名盤さん:2006/07/20(木) 15:44:28 ID:oMwK3r20
FLIPPERってスレ違い?
641名盤さん:2006/07/20(木) 19:59:19 ID:T9ws1yrG
ビリータレントってどうですか? CD買おうか迷ってるんですけど。。。
642名盤さん:2006/07/25(火) 02:02:54 ID:4hwP3jg7
厨房ウケしそうだけど大好きよBRONX
643名盤さん:2006/07/25(火) 06:04:45 ID:TQyXzDvv
age
644名盤さん:2006/07/25(火) 07:50:42 ID:l+etk+9J
flipper大好き
645名盤さん:2006/07/26(水) 03:38:38 ID:pGWnobDF
646名盤さん:2006/07/30(日) 18:03:56 ID:3GdKMVon
ヘレシーの音源が発売されるよ
http://www.speedstaterecords.com/jp/frame-j.htm

Face Up to It!の再発だけ持ってるんですけどこれは買いですかね?
あのアルバムには一瞬でやられたけどどれも同じに聴こえちゃうんで全体通して聴くことはまずないです。
でも好き。
647名盤さん:2006/07/31(月) 20:05:24 ID:jxnwpRjV BE:1059761489-2BP(0)
ファンク臭がするグラインドコアってありますか?
648名盤さん:2006/08/04(金) 06:16:03 ID:eRpmNy8q
pila ge
649名盤さん:2006/08/08(火) 21:23:37 ID:tF4j+cGX
age
650名盤さん:2006/08/08(火) 22:30:07 ID:y8Wwx600
ショウコタンいい仕事するねー!!
651名盤さん:2006/08/12(土) 14:47:24 ID:nffUDhg+
もちっとメロディアスなやつも頼むよ
652名盤さん:2006/08/13(日) 01:00:26 ID:dGssG6YW
ブラストとファンクは相容れないと思われ
653名盤さん:2006/08/14(月) 16:32:11 ID:wVncjAau
unseenカッコいいよ☆エピタフに移籍で賛否両論だけど
654名盤さん
>>653ようつべで最近の曲だと思われる動画見たけど
メロコアみたいになっとるな
格好も