Radiohead Thread Ver.60.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
Radiohead Thread Ver.59.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119115409/

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/

【その他】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
Through tHe brOken Mirror(Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar/Baseのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
Lost Child (歌詞のオリジナル対訳等/日本語)
http://balder.prohosting.com/ceniza/



2名盤さん:2005/09/09(金) 19:53:29 ID:FMTCYi7F
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
3名盤さん:2005/09/09(金) 19:54:33 ID:FMTCYi7F
15代目スレ「Radiohead Thread Ver.15.01」 (02/08/05〜02/10/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10284/1028478582.html
16代目スレ「Radiohead Thread Ver.16.00」 (02/10/21〜02/12/21)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10352/1035205300.html
17代目スレ「Radiohead Thread Ver.17.00 」(02/12/20〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
18代目スレ「Radiohead Thread Ver.18.00 」(03/02/19〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
19代目スレ「Radiohead Thread Ver.19.00 」(03/04/02〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049269310/(html化待ち)
20代目スレ「Radiohead Thread Ver.20.00 」(03/04/17〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050524086/(html化待ち)
21代目スレ「Radiohead Thread Ver.21.00 」(03/05/07〜03/5/28)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052280042/(html化待ち)
22代目スレ「Radiohead Thread Ver.22.00 」(03/05/28〜03/6/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054093462/
23代目スレ「レディオヘッド その23」(03/06/01〜03/6/03)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054462417/
24代目スレ「レイディオヘッド part弐拾四」(03/06/03〜03/6/08)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054641702/
25代目スレ「レイディオヘッド〜ACT25〜」 (03/06/08〜03/06/13)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055005304/l50
26代目スレ「レディオヘッド Act26」 (03/06/11〜03/06/14)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055257606/l50
27代目スレ「【スレタイ】Radiohead Thread Ver.27.00【修復】」 (03/06/14〜03/06/19)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055583809/l50
28代目スレ「radio屁ad thread ver.28.00」 (03/06/19〜03/07/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055956376/l50
29代目スレ「レディ屁29発目?」 (03/07/01〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056989021/
4名盤さん:2005/09/09(金) 19:55:19 ID:FMTCYi7F
30代目スレ Radiohead Thread Ver.30.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058713353/
31代目スレ  Radiohead Thread Ver 31.00  
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059980215/
32代目スレ Radiohead Thread Ver.32.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060186726/
33代目スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060370381/
34代目スレ Radiohead Thread Ver.34.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061923843/
35代目スレ Radiohead Thread Ver.35.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065305217/
36代目スレRadiohead Thread Ver.36
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066663924/
37代目スレRadiohead Thread Ver.37
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067543075/
38代目スレRadiohead Thread Ver.38
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072100971/l50
39代目スレradiohead ver.39 夢、負けるものか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075909840/l50
40代目スレradiohead ver.40 生きて甲斐ある
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079686528/l50
41代目スレ【植毛】 radiohead ver.41 【植毛】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081679597/150
42代目スレ【エドの】 radiohead ver.42 【誕生日】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082000736/l50
43代目スレ【最終日】 radiohead ver.43 【幕張】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082211577/l50
44代目スレ【トム】ラジオヘッド ver.44【欲】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082297843/l50
5名盤さん:2005/09/09(金) 19:55:56 ID:FMTCYi7F
45代目スレ Radiohead Thread Ver.45.00
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082620298/l50
46代目スレ レディヘレディオヘッドレディオヘッドradiohead46
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083939672/l50
47代目スレ RADIOHEAD part 47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087572432/l50
48代目スレ RADIOHEAD part 48
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090025427/l50
49代目スレ RADIOHEAD part 49
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092503155/
50代目スレ RADIOHEAD 50 あいつら蝿みたいな畜生だから
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1095059989/
Radiohead Thread Ver.51.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097391086/
【RADIO HEAD(52)`】 スレをレスで満たせ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099410895/
Radiohead 53
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101109030/
Radiohead54
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104310787/
Radiohead Thread Ver.55.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106267215/
Radiohead56
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110463488/
Radiohead56
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114923491/
Radiohead Thread Ver.57.00 (実質 58)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119115409/
6否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:08:05 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
7否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:09:01 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
8名盤さん:2005/09/09(金) 20:10:04 ID:J2zxqb4y
9否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:11:14 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
10否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:12:30 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
11否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:14:09 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
12´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/09/09(金) 20:14:59 ID:shTZE5aX
>>1さん乙カレー
13否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:15:12 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
14否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:16:07 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
15否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:17:07 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
16´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/09/09(金) 20:17:23 ID:shTZE5aX
・・・規制されるぞ
17否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:17:39 ID:7/5bcGY1
飯田 龍一郎
18否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:18:24 ID:7/5bcGY1
じゃあチルスレでやる。
19名盤さん:2005/09/09(金) 20:20:02 ID:J2zxqb4y
どこでやっても規制されるわアホw

それに未だにミスチルと関わりたいのか
20否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:24:23 ID:7/5bcGY1
いやレディへスレのことだ。
21名盤さん:2005/09/09(金) 20:32:41 ID:O7NCtNl8
レディヘ以外に何聴く?と訊かれた時に 挙げてはいけないアーチスト
boards of canada
Autechre
aphex twin
sigur ros
Charles Mingus
DJ SHADOW
Squarepusher
Olivier Messiaen
Dizzy Rascal
The Beatles (The White Album)
Mogwai
22否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/09(金) 20:53:12 ID:7/5bcGY1
なぜビートルズ?そのアルバムは聴いたことないから知らんけど明らかに別物じゃね?
てかI Want None of Itって新曲?
23名盤さん:2005/09/09(金) 21:00:02 ID:VmASZI16
削除以来出してアク禁にしちゃる
24名盤さん:2005/09/10(土) 01:00:47 ID:TufqjJLv
配信開始まだかよぉ!
25名盤さん:2005/09/10(土) 01:11:17 ID:TufqjJLv
War Child、めちゃ重い。
26名盤さん:2005/09/10(土) 03:06:34 ID:cCDrRB/v
糞チルヲタは2ちゃんのゴミだな。
27名盤さん:2005/09/10(土) 07:33:25 ID:I9BxCd1n
新曲、正直がっかりだ。。
28屁がトリか?:2005/09/10(土) 11:50:24 ID:oZ/8fwN4
29名盤さん:2005/09/10(土) 12:27:44 ID:3ExTpbz0
今度借りて聴いてみようと思うんだがどのアルバムが一番いいかな
30名盤さん:2005/09/10(土) 13:44:02 ID:Mwh9MWVD
OK COMPUTER
31名盤さん:2005/09/10(土) 14:28:29 ID:FCilifp1
彼氏、彼女がいる人で相手もレディヘ好きって
いう人どのくらいいる?
俺の彼女は聞いてくれない…。アイツはweezerが大好き
32名盤さん:2005/09/10(土) 14:45:53 ID:TufqjJLv
俺の彼女は、High And Dryだけ大好きだな。
他の曲にはまったく興味を持ってくれない。
33名盤さん:2005/09/10(土) 16:13:48 ID:vCFPmSUP
>>27
arpeggiのこと?
34名盤さん:2005/09/10(土) 16:40:41 ID:I9BxCd1n
>>33
違うわ
35名盤さん:2005/09/10(土) 16:45:43 ID:ycEif/OU
俺のハニーは
ジェフバックリイも
ライアンアダムスも
ブライトアイズも

レディヘだと思っている。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:45 ID:TufqjJLv
Helpに入ってる曲のI Want None of Itがダウンロードできねええええええ!
サーバー重過ぎる!
せっかく買ったのによ!
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:01 ID:Xu04eFWn
ダウンロードしたものをi-tunesもしくはi-podに落とすにはどうすればよいのですか??
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:57 ID:vCFPmSUP
>>37
タグ入れてtunesにドロップ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:25 ID:Xu04eFWn
タグ入れ??
もう少し詳しく教えてください〜。
すみません。。。
40名盤さん:2005/09/10(土) 18:39:42 ID:ILX1OHLp
レディオヘッドの曲とミスチルの曲って似てるね
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:28 ID:izLkYvjl
夏が終わったのに腐ったエサが減らないな
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:01:50 ID:ycEif/OU
>>41
ヒント:終わらない夏休み
43否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/10(土) 19:03:01 ID:23Dv+seW
ディスカバリーとairbagは似てると思ってる。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:10 ID:l886R/Ge
>>39
専用スレで聴いたほうがいいと思うぞ。

>>41
いちいち反応しなければ問題ない
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:04 ID:o6ulb3PX
LiveのLike Spinning Platesはすんばらしいですね。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:35 ID:+8Ib9w4q
>>45
最初聴いた時にはそう思ったけどすぐ飽きた
やっぱアルバムの方がいいわ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:26 ID:jJQLK1Ik
ミスチルって(笑)
48名盤さん:2005/09/11(日) 00:40:39 ID:ZAOgu3hD
最高(笑)
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:16 ID:jJQLK1Ik
にダサイ(笑)
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:47 ID:0ERD+AEa
>40
君にとってはオレンジレンジの曲もレディヘの曲も区別がないように聞こえるんだろうな。。
まあそれはそれで幸せなことかもな。ある意味。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:15 ID:WwZuLds3
>>47-49
GJ!(笑)
52否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/11(日) 00:50:13 ID:vlQb2Kid
IDがkidだよ。うらやましいだろ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:05 ID:AwdOxAUP
kid rockだろ?全然うらやましくない
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:15 ID:EtmF+bRX
そーいやキッドロックはレディヘの事馬鹿にしてたよね
かなり前の話だけど
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:09 ID:sCMZBiTo
で、I Want None of It聴いた奴どうだったんだよ。

IDとかミスチルとかどうでもいいんだよ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:37 ID:uofUmxAP
ベストとか出す気ないんかな
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:30 ID:NQp7L0eU
>>55
普通だよ。
でも最近レディへの曲を聴いていなかったから、
改めてTomの声に惚れた。ってかこれTomのソロ作品なんじゃないのか?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:35 ID:aKG1reDP
>>57
今までの曲でいったら何に似てる?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:57 ID:NQp7L0eU
>>58
ちょっとだけWe Suck Young Bloodに似てるかなw
けどあれよりかはいい曲だよ。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:02 ID:NQp7L0eU
トムヨークに一票入れてくる。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:27 ID:A0AwMmMV
トムのソロって考えたことないけど
なんかヤダな、やっぱレディへで活動して欲しい
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:37 ID:1UhuJKW7
トムは既にソロで結構出しているだろ。サントラとかで。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:27 ID:bBKAZ+Nz
文化祭のお化け屋敷のBGMにFitter Happierをチョイスしてみた
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:17 ID:DMnoqngK
ところで、my iron lungがエコバニのkilling moonのパクリというのは既出ですか?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:38 ID:yS2Kcc9s
そしてそれはロシアのルーレットに繋がっていく。
66否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/11(日) 19:57:52 ID:vlQb2Kid
わなびゅーてぃほーわー
67否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/11(日) 20:08:44 ID:vlQb2Kid
てか30秒の試聴できるぞ。聴いてみろよ。
結構いい曲だ。次のアルバムに入ればいいな。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:41 ID:VKZ1RPN0
>>67
Exit Musicみたい
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:26 ID:3Qh9VpHC
>>61
Bridge School Benefitsのはいいよ。
寝る前に聴くにはバンドよりいいかも。
70名盤さん:2005/09/12(月) 06:44:57 ID:gsBLHtNw
新作って結構シンプル。
ピアノ曲だし。
もちろん曲の雰囲気は明るくは無いな。
71名盤さん:2005/09/12(月) 17:02:40 ID:py/1iL3i
>>70
曲名plz
72名盤さん:2005/09/12(月) 17:47:00 ID:mM+xlEpQ
and I love you
73名盤さん:2005/09/12(月) 19:04:39 ID:Ec1kAeTd
>>64
トムは80'sのニューウェイブ世代の音楽には相当影響受けてるって自分でも言ってたしな。
キュアーやエコバニ、スミスやジャパンが好きだったって自ら語ってたよ。
74名盤さん:2005/09/12(月) 21:08:57 ID:eKm2sEI3
75名盤さん:2005/09/13(火) 03:15:39 ID:e73sL3SQ
>>73
キュアーにジャパンにスミスにエコバニか。
その面子にニューオーダーが加われば俺的にぱーふぇくとなのに。
76名盤さん:2005/09/13(火) 11:25:50 ID:fl/3OVBt
idiotのBBSの痛さは計り知れんな。
77名盤さん:2005/09/13(火) 14:23:58 ID:+UD9tIyu
[13629] A Sep.12 (Mon)/2005 02:45
無題
日本は自国をアメリカに売り渡している。
それを国民が支持してしまうなんて、無知だからでは済まされないでしょう。
郵政民営化は日本の郵貯、簡保をアメリカに売り渡すことなんです。
日本はアメリカにされてしまう。
ブッシュは支持しないのに、何故その彼らの企みに従う今の日本を支持してしまうのですか?
メディアに騙されてはいけない。
アムニージアックのブックレットを見て欲しい。どうかよく見て欲しいです。



日本国民はアムニージアックのブックレットを読んで勉強しろ!www
78名盤さん:2005/09/13(火) 16:04:29 ID:zuePZ4oy
>>74
d
7964:2005/09/13(火) 18:55:09 ID:/Dv10nzE
>>73
影響というよりは、確信犯的にパクってるんだよ。
冒頭のギターからしてエコバニだが、歌いだしなんか、
キリング・ムーンのサビのfateをfaithに置き変えてるのは明らか。
さらにthe killinng moon ジャカジャンってカッティングのとこも、scrach ジャーーンって感じ。
むしろ指摘されることを想定のうえで、確信犯的にやってるとしか思えないんだよね。
まあリスペクトととでも言っておけば、あたりさわりないんだろうけどさ。
80名盤さん:2005/09/13(火) 19:43:10 ID:ry+IpcIV
エコバニのkilling moonはラルクアンシエルのlose controlとかいう曲にも見事にパクられてるよーぷぅー
81名盤さん:2005/09/13(火) 20:05:52 ID:WVFp8ref
Justのイントロはニルバーナのスメルズのパクり
82名盤さん:2005/09/13(火) 20:28:19 ID:y3rdDHma
>>8
のLiftが聴きたいけど落とせん。
83名盤さん:2005/09/13(火) 22:01:21 ID:zOvBi6V/
idiot痛かったよw
84名盤さん:2005/09/13(火) 22:12:04 ID:2zDuU7Kj
喫茶ロケットいる?
85名盤さん:2005/09/14(水) 12:34:22 ID:XKQPgLQv
>35
ワラッタ
86名盤さん:2005/09/14(水) 18:48:48 ID:Hv6axDxw
トムはジョイ・ディビジョンもニュー・オーダーも好きだよ

ところでI've Seen It Allを訳せる神はいるか?
87名盤さん:2005/09/14(水) 19:34:17 ID:XQUFcfZ7
僕はそう、すべてを見た
88名盤さん:2005/09/14(水) 19:57:52 ID:1RRmmxQa
それが訳せたら神なのかw
89否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/14(水) 20:10:26 ID:g9InYn2n
>>86
違うスレでも見たがその曲って未発表曲?idiotにもないけどもしかして新曲か?
90名盤さん:2005/09/14(水) 20:17:13 ID:8MbtXjiJ
>>89
ググればすぐに出てくるでしょーが
ホント馬鹿だねキミは
91否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/14(水) 20:25:10 ID:g9InYn2n
はいはい。ビョークですね。
それくらい教えてくれてもいいじゃないかよ。正直ググってもかからないような曲だと思ってたしね。
92名盤さん:2005/09/14(水) 22:53:17 ID:dFgIwmbe
糞コテが逆切れしてる><;; こわいよお><;;;;
93名盤さん:2005/09/14(水) 23:19:51 ID:Hv6axDxw
>>86だけど、ごめんww

I've Seen It Allじゃなくて、その歌の歌詞の訳を知りたかったんだ・・・
説明不足スマン
94名盤さん:2005/09/14(水) 23:20:37 ID:Hv6axDxw
追加。曲中でもRadioheadと言ってる歌詞が聞き取れるし、興味深いとおもったので
95名盤さん:2005/09/14(水) 23:44:21 ID:x/Zud2+S
歌詞の中にradioheadなんてあるか?w
歌詞を探すときはこうやって探せ。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=I%27ve+Seen+It+All+lyrics&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

訳はCD買えばついてる。
96名盤さん:2005/09/15(木) 00:29:39 ID:CEUi5IMG
このバンドのお薦め入門アルバムは何でしょうか?
97名盤さん:2005/09/15(木) 00:34:18 ID:KX3zFXwJ
>>96
ケツノポリス
98否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/15(木) 01:01:13 ID:bn/BHh3o
>>96
個人的にはOK COMPUTERかな。
僕が初めて聴いた時はAIRBAGは普通にかっこいいな(ミスチルくさいな)と思って
名曲だと聞いてたParanoid Androidは宗教くさい(rain down以降)と思って
Subterranean Homesick Alienはまあ普通だと思ったが
Exit Music[for a film]は欝すぎると思ったがまあいいなと思って
Let Downは無難だけどきれいなな曲だなーと思って
Karma Policeは美しすぎる!切なすぎる!と思って
FItter Happierは何朗読してるんだよだれるじゃねぇかよと思って
Electioneeringは変な流れでかっこいいロックきたなと思って
Climbing Up The Wallsはもう完全にだれたよこのアルバムは8曲目で終わりだと思って
No Surprisesはかなりの名曲だよ!すげえよ!最高だよ!と思って
Luckyは無難にいい曲だなーでも飛ばしたくなる曲だなーと思って
The Touristはなんかあっけない終わりだなと思ったよ。

まあ最初の印象はばらばらだったけど今では全曲とおしてリラックスして聴ける愛聴盤だな。
99ブーン ◆sUOXLav4ic :2005/09/15(木) 06:33:57 ID:XqdMZjTV
( ^ω^)普通にベンズだと思うお
100ブーン ◆sUOXLav4ic :2005/09/15(木) 06:34:33 ID:XqdMZjTV
⊂二二二( ^ω^)二⊃100ブーン
101名盤さん:2005/09/15(木) 09:13:45 ID:S1gsB1Jw
糞コテはもうお腹いっぱい
102名盤さん:2005/09/15(木) 15:12:59 ID:LVN2hpZU
>>98
君は語らない方がいいね。恥をかくだけ。
103名盤さん:2005/09/15(木) 15:25:23 ID:sFQkDg8t
>>102
何でそういうこと言うの?みんなレディヘ好きなんでしょ?仲良くしようよ。

こんなの見たら、トム悲しむよ・・・(´・ω・`)
104名盤さん:2005/09/15(木) 16:40:14 ID:04Fii4Kt
女の子だったらパブロだよ
105名盤さん:2005/09/15(木) 16:43:41 ID:0DqzB7bb
レディヘはいいけどレディヘファンはかなり痛い・・・
ライブで曲の山場になるとおぉ〜〜とか叫びまくって・・・・
こんなん日本だけだし
106名盤さん:2005/09/15(木) 18:02:15 ID:LVN2hpZU
>>103
君は2ちゃんに来ない方がいいと思うよ。
このスレはよくアンチ入ってくるし。
107名盤さん:2005/09/15(木) 18:37:08 ID:qhJUbP8M
>>80
あれはパラノ井戸のパクリだろ
108名盤さん:2005/09/15(木) 19:34:03 ID:46y0PYhI
>>95
with your hairがradioheadに聞こえていたみたいだw
対訳はCD買うしかないか。レディヘの曲ならいっぱい対訳がネットにあるのにね。
レディヘの歌詞は面白いから、興味深い。
109名盤さん:2005/09/15(木) 20:24:39 ID:E0qXVGzz
君たちにRadioheadの何が理解出来るの?
110名盤さん:2005/09/15(木) 20:45:39 ID:XHKBMRR6
>>105
おぉ〜なんて別に普通やん

まぁファンの痛さは目を潰れ
111名盤さん:2005/09/15(木) 21:10:11 ID:t2TpCLjy
>>109
理解した気になるのがマニア
112名盤さん:2005/09/15(木) 23:21:27 ID:0DqzB7bb
曲の始まりとか終わりに盛り上がるのはいいけど
日本のファンはthere thereでいうと、
最初、ギター入り、メロおわり、サビ、間奏でおぉ〜〜とかいいまくる
(俺の行ったライブでは)あと、糞女がトムだのエドだの名指しで呼びまくる、
まじ死ねよ
113名盤さん:2005/09/16(金) 01:40:33 ID:AiEVZEgY
ライブなんて好きに楽しんだらええやん
114名盤さん:2005/09/16(金) 02:29:23 ID:5enXxoLC
トムみたいな声がだせたら気持ちいいだろうな…
115名盤さん:2005/09/16(金) 03:13:23 ID:YcdYBnW0
>>109
なんでこんなやつばっかなの?
レディヘオタがどうこうとか言うつもりないけど、理解できる、理解できないなんて言ってるのこのスレだけだぞ。
レディヘが特別だと思っているのか?
レディヘは好きだけどレディヘスレ見るたび下らないことばっか書いてあってウンザリするよ。
116名盤さん :2005/09/16(金) 08:03:29 ID:+fTz8PXl
art of fighting
117名盤さん:2005/09/16(金) 08:17:49 ID:f1f37fkY
>>64
鉄肺のサビは、ニルヴァーナのハート・シェイプト・ボックスにも似てるよ
118名盤さん:2005/09/16(金) 10:14:27 ID:u89A6dF2
>>115
言っちゃ悪いけどレディオヘッドはある程度の音楽知識ないと理解できないよ。
実際ここにいる大半は理解した気になってるだけ。
あのガガってのがいいよねとかあのメロディが泣けるとか、
そんな抽象的な感想は理解とは言わない。
ピラソンの音楽構造とか対位法とか全然わからないっしょ?
119 :2005/09/16(金) 10:30:06 ID:++HnXkNb
>>118
ハイハイワロスワロス
120名盤さん:2005/09/16(金) 13:01:39 ID:DOHmdgtl
メロディとかの作曲の部分もあるだろうけど、政治的な部分もあると思う。
イギリスの社会構造とか。その辺りを理解する必要もあるよね。
121名盤さん:2005/09/16(金) 13:54:51 ID:cYSWlBkx
チルヲタ(w
122名盤さん:2005/09/16(金) 14:38:57 ID:0utsiVUc
>>118
説明して
123@ ◆v4qoWHzU22 :2005/09/16(金) 15:59:55 ID:jX5V5H/e
逆に音楽的知識がつくと、何を聞いても分析的に聞いてしまい、
直感的に音楽を楽しめなくなるということもあるけどね・・・

i think how much you can empathize with radiohead determines
how deeply you can appreciate radiohead, since you selfidentify
with what you empathize with as much as you empathize.

oh dear, just keep enjoying music overusing your left brain
just like i used to. you may realise how stupid you were one day,
as i did, hopefully...

why i write it in english?
because i expect you don't understand what i say so that
you don't have to get pissed off...

love and peace,
a hypocrite
124名盤さん:2005/09/16(金) 16:21:44 ID:0RCkrGUW
つまり、インテリをひきつける音楽ってことじゃねえの。
理屈っぽい歌詞書いてるけど、素地は純文学というよりSFって気はするけどね
125名盤さん:2005/09/16(金) 17:29:37 ID:cYSWlBkx
でもこのスレは馬鹿ばっかり。
なんで?
126名盤さん:2005/09/16(金) 17:43:01 ID:jHckFwiW
アムニージアックをけなすやつ腹立つ
好みじゃないと言うだけならまだしもゴミみたいに扱うし。
そんなのに限ってベンズマンセー 死ねって
ベンズが好きなんて 椎名林檎なみにダサい奴ばっかなんだろうな
127名盤さん:2005/09/16(金) 17:59:28 ID:FQfBeM8U
>>118
そんなこと考えながら聞いてて楽しいかよ??
128名盤さん:2005/09/16(金) 18:16:43 ID:+E0u6RC+
>>118
そんな理論?なんてどーでもいいんだけど
129 :2005/09/16(金) 18:34:12 ID:0H664gN8
>>118
トムは理論どころか譜面さえ読めないんですが
130名盤さん:2005/09/16(金) 18:54:02 ID:rS750ajX
>>126
お前痛すぎ。
ストレス貯めるだろうから2ch見ないほうがいいよ。
131名盤さん:2005/09/16(金) 19:11:29 ID:DOHmdgtl
レディへの場合、メロディより、曲の世界観で聴いてしまうけどな〜。
メロディも良いんだけど、俺は、メロディよりも詞と、トムが表現したい感覚みたいなのを楽しむ聴き方してるね。
132名盤さん:2005/09/16(金) 19:42:16 ID:YcdYBnW0
>>118
音大生が覚えたての言葉を使いたくて書いたみたいな文だな。
音楽構造を理解した先に何があるか教えてもらおうか?
より良く聞こえるのか?トムのことが理解できるとか?傲慢な奴め。

>>129
マジ?
133名盤さん:2005/09/16(金) 19:55:01 ID:I80gdU2T
釣られ過ぎ。。。
134 :2005/09/16(金) 19:57:15 ID:iCKR8gGe
譜面読めないミュージシャンなんていっぱいいるよ
マーズボルタのオマーとセドリックも全然読めない
理論なんて全く知らないで曲作ってる
135名盤さん:2005/09/16(金) 19:58:55 ID:DOHmdgtl
んなワケナイやん。
同じ曲を次に弾く時どうすんの?って感じ。
譜面に書き込むしかないやん。
読めなかったら、次は同じ曲を演奏出来ないよ。
136名盤さん:2005/09/16(金) 19:59:13 ID:WdHadeUZ
ここまでの流れを見ると、レディへファソは真面目な使徒が多いと思ふ
暗に釣られ過ぎとか言ってるんじゃなくて、このスレの空気がそんな感じ。
137名盤さん:2005/09/16(金) 20:02:03 ID:cro88I6Q
厨ばかりだからだろ。
レディへ聴いてる奴って頭の弱いガリキモヲタが多い
138 :2005/09/16(金) 20:03:50 ID:iCKR8gGe
>>135
ヒント:他のメンバー
139名盤さん:2005/09/16(金) 20:09:33 ID:5enXxoLC
クリープのガガって音いいよね
140名盤さん:2005/09/16(金) 20:10:15 ID:5enXxoLC
クリープのガガって音いいよね
141否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/16(金) 20:21:38 ID:GAPDylex
「I Want None of It」なの?
「I Want None of This」なの?
142名盤さん:2005/09/16(金) 21:31:26 ID:DOHmdgtl
きみはどんな夢をみてるの?
143名盤さん:2005/09/16(金) 23:44:39 ID:0utsiVUc
メロディ泣けるよね
144名盤さん:2005/09/17(土) 01:43:40 ID:GOTkBOH9
だからうpしれって
145名盤さん:2005/09/17(土) 05:03:56 ID:YyHCXPby
トムヨークは資本家に憎しみを向けるような歌詞を書くよね?
実際、自分のファンが株とか始めたらどんな気持ちになるんだろ。
146名盤さん:2005/09/17(土) 05:57:32 ID:iQsKRox/
>>145
そんな細かいこと気にもしねーだろな。
147名盤さん:2005/09/17(土) 11:34:34 ID:4wx6z1e+

郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。 
小泉の構造改革とは、日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。

http://www15.ocn.ne.jp/%7Eoyakodon/newversion/yuuseiminneika.htm
148名盤さん:2005/09/17(土) 15:49:55 ID:sQ4+Vaiy
>>21は何故?
149名盤さん:2005/09/17(土) 17:40:54 ID:6x8qk8L2
久々にCom Lag通して聴いてるけどいいね!
150名盤さん:2005/09/17(土) 20:22:28 ID:iQsKRox/
COM Lagは1曲目の2+2=5が抜群にいい。曲の最後のほうの盛り上がるところが普通の
アルバムバージョンだと裏声になってるところが普通の声で感情的に歌ってある。その違いがとても面白い。そして抜群によい。
151否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/17(土) 21:09:04 ID:ofXghc26
コムラグは4と6がめちゃくちゃ好き。
152名盤さん:2005/09/17(土) 21:20:13 ID:rRBi68VO
否にしちゃ分かってるレスじゃねーか
153名盤さん:2005/09/17(土) 22:32:56 ID:X79wy9BB
KID A
はどうなんすか?みなさんは好きですか?
500円で買ったんですけど…
154名盤さん:2005/09/18(日) 01:17:19 ID:f+d9xM1a
>>153
kidaは発売当時に日本の音楽雑誌が基地外のように絶賛しまくった影響で、
日本での評価がアホ高い。
そして雑誌の評価をまんま受け取って、通ぶってkidaを最高傑作と言うNO梨共が大量発生。

シガロススレを見てみよう。
155名盤さん:2005/09/18(日) 01:52:31 ID:o2gqa2LR
OKが好きだったんだが、いいヘッドフォン買ってからは
KID A が一番好きになった
156名盤さん:2005/09/18(日) 01:59:56 ID:DcNuKTSx
>>155
同意
俺も木田はヘッドフォンで聞く
157名盤さん:2005/09/18(日) 03:22:55 ID:rMvT5cZ2
>>154
KID Aの当時の評判なんて知らんけど、レディヘでは一番好きかな。
特に音楽なんていう芸術の分野は人それぞれ好みがあるからな
自分が好きなの聞いてればいいんじゃね。
わざわざ他人の聞いてるのを否定する必要はない
158名盤さん:2005/09/18(日) 06:01:10 ID:N4bLO+We
118そうやって通ぶるやついっぱいいっけどマジ醜いよ、変な宗教入ってない?
159名盤さん:2005/09/18(日) 06:04:08 ID:N4bLO+We
154ある意味おまえもだな
160名盤さん:2005/09/18(日) 06:48:00 ID:1ZYLnrrT
>>158-159
アンカーぐらいちゃんと付けろカス
161チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/09/18(日) 07:31:15 ID:BNL09eTP
XTC 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123886293/
【メロディー クラブ】melody culb part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1125984085/

過疎スレに書き込むチャンスだよ♪
162名盤さん:2005/09/18(日) 15:52:20 ID:8o6DujEK
アムニージアックが良いってことをさっき知りました
163名盤さん:2005/09/18(日) 16:31:26 ID:lHNHmHfM
じゃあどこがどんな風によかったかを400字程度でまとめなさい
164名盤さん:2005/09/18(日) 16:41:58 ID:8o6DujEK
レディヘの公式着うたってないよね?
165153:2005/09/18(日) 17:58:20 ID:WYe9uQDg
みなさんどうもです
今度はOKとかを借りてみて、もっとレディへを知ってみたいと思います
166名盤さん:2005/09/18(日) 18:39:20 ID:BYx3iQ7D
KIDAはある程度まともなオーディオ環境で聞かないとその良さが分からないかもね。
くれぐれもCDラジカセや安物コンポで聴いて、「つまんねーな」とか思わんように。
167名盤さん:2005/09/18(日) 18:45:57 ID:TiHJEMp5
アムニージアックは曲順を変えたら好きになったYO

1.Packt Like Sardines In A Crushd Tin Box
2.Dollars And Cents
3.Like Spinning Plates
4.I Might Be Wrong
5.Pyramid Song
6.Knives Out
7.Pulk/Pull Revolving Doors
8.You And Whose Army?
9.Hunting Bears
10.Morning Bell/Amnesiac
11.Life In A Glasshouse
168名盤さん:2005/09/18(日) 18:52:00 ID:YOXolFb8
シングルはなぜ、エレクトがあまり入ってない曲が多いのでしょうか?
169名盤さん:2005/09/18(日) 21:25:25 ID:WYe9uQDg
>>166
それなりのコンポに、重低音により気味なそれなりのヘッドフォンですから大丈夫だとは思います
忠告ありがとうございます
170名盤さん:2005/09/18(日) 22:12:28 ID:WYe9uQDg
ヘッドフォンつけて聴いてみましたが、やっぱり違いますね
つけたほうが細かいところも聴けますし

聴きこんでからOK借ります
171名盤さん:2005/09/18(日) 22:14:45 ID:IMdI6Scz
買え!
172名盤さん:2005/09/18(日) 23:49:32 ID:c3L2IKbB
Radio headと似てるアーティストっいる?いれば教えて欲しいんだけど
173名盤さん:2005/09/19(月) 00:01:56 ID:1K57gLrO
なにその半角スペース
174名盤さん:2005/09/19(月) 00:30:25 ID:XcJmNags
Cold play
175名盤さん:2005/09/19(月) 00:33:34 ID:0VY/NUWp
oa sis
176名盤さん:2005/09/19(月) 00:36:45 ID:r7PKTaWI
MUSE
177名盤さん:2005/09/19(月) 00:37:12 ID:9jfxHxGY
音楽聴くときはヘッドフォンかイヤフォンがデフォな俺ガイル
178名盤さん:2005/09/19(月) 07:03:57 ID:LqiGNB/X
sugar less
179名盤さん:2005/09/19(月) 07:09:09 ID:LqiGNB/X
>>178
ワロスwwwww
180名盤さん:2005/09/19(月) 07:11:21 ID:LqiGNB/X
今酷い自演を見た・・・
181名盤さん:2005/09/19(月) 07:14:03 ID:01Uyw3RI
はいはいわろすわろす
182名盤さん:2005/09/19(月) 07:22:08 ID:LqiGNB/X
>>180
死ね
183名盤さん:2005/09/19(月) 09:54:04 ID:vqBwr7+s
>>178>>180 >>182
おもしろいよw
184名盤さん:2005/09/19(月) 10:25:05 ID:1ifg2G7A
ひらきなおっとる
185名盤さん:2005/09/19(月) 10:51:45 ID:5fBSETsE
前から気にしてたんだが、KID Aってアクセント頭でいいんだよな?
「キック」と同じ感じ
友達がきっと勝つとかの「きっと」のアクセントで言ってて違和感ありありだったんだが
186名盤さん:2005/09/19(月) 11:10:57 ID:1aKRYHx+
>>185
多分前者でいいとおもう。後者は変な感じするなw
まともなコンポ(10万ぐらい)を買える金もないから、iPodに物の良いでっかい
ヘッドフォンでもつけて聞こうかな。でも学校で聞いてると目立つなw
187名盤さん:2005/09/19(月) 11:47:05 ID:910hC6Hn
へいるとぅざしーふが最強ってことに誰も気がついてないな
188名盤さん:2005/09/19(月) 12:16:45 ID:vqBwr7+s
>>185 >>186
本来は「K」にアクセントだよな。
でも俺もその変な発音の友達と同じアクセントでKID Aって言ってる。日本人同士の日常会話だと「ど」が強くなってしまう。
>>187
there there は凄いと思うがHTTTが最強か?
189名盤さん:2005/09/19(月) 12:21:34 ID:0heD5eTQ
まあ日本じゃHTTT最強だろ
一番売れたし
190名盤さん:2005/09/19(月) 13:36:18 ID:tVwviCqn
俺はどこにもアクセント置かない感じ「きどえー」みたいな
191名盤さん:2005/09/19(月) 15:28:28 ID:7KOdlS7B
なんで、こんな糞レコードのために高いオーディオ用意しなきやならんのよ。
ロックなんてそこらへんに転がってるショボショボでOK。キッドは間違いなく糞。
213564って順に好き。
192名盤さん:2005/09/19(月) 16:03:20 ID:hu39Vtpu
既出なんだけど、パラノイドアンドロイドのWhat's Thatのとき後ろでなに言ってるか、知りませんか?
193名盤さん:2005/09/19(月) 18:52:51 ID:PbRWDouV
http://www.gbfam.com/negative/pics/kuvat/030105/030105_1.jpg


ネガティヴズのヨンネってトムに似てると思いません?
トムが女装してるみたい
194名盤さん:2005/09/19(月) 18:54:51 ID:rIvqQHyc
>>193
似てないにも程がある。目医者逝け。
195名盤さん:2005/09/19(月) 19:01:18 ID:PbRWDouV
ヨンネ
http://www.gbfam.com/negative/pics/kuvat/030105/030105_1.jpg
トム
http://under.blogzine.jp/fortunefaded/images/thom1-thumb.jpg


そっくりですよ!
ちゃんと見比べてください
196名盤さん:2005/09/19(月) 19:02:09 ID:aWyLWr1W
>>195
似てないにも程がある。目医者逝け。
197否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/19(月) 19:04:59 ID:o5tDmisP
>>192
I may be paranoid, but no android
198名盤さん:2005/09/19(月) 19:06:07 ID:PbRWDouV
ヨンネ
http://www.gbfam.com/negative/pics/kuvat/030105/030105_1.jpg
トム
http://photos.allcelebs.us/radiohead/big-photo/radiohead_0001.jpg

ほんと一瞬双子なんじゃないかと思いました・・
199名盤さん:2005/09/19(月) 19:29:42 ID:jfqMemLg
全然似てないw
200否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/19(月) 19:40:24 ID:o5tDmisP
ネタで言ってるのか?
ネガティブも好きだけどヨンネとトムが似てるなんて一度も思ったことないよ。
201名盤さん:2005/09/19(月) 20:16:57 ID:r7PKTaWI
おまいら。
俺は今大学生で、高校の時から、かれこれ6年くらい聴いてる。
で長く聴くうちに、radioheadの曲の本質的な部分に気付いてしまったそれは…
202名盤さん:2005/09/19(月) 20:17:46 ID:h/edhhgE
>>200
腐女子の妄想だろ。ほっとけ。
203名盤さん:2005/09/19(月) 20:26:28 ID:nvx69tPI
>>201
パクリから出来てるって事でしょ?
204名盤さん:2005/09/19(月) 20:29:55 ID:L0BuXJVP
ヨンネに失礼だわな
あんなハゲ、チビ、片目潰れの三重苦の中年オヤジと一緒にしちゃw
205名盤さん:2005/09/19(月) 22:13:57 ID:eO+3W1F1
>>197
へぇ〜
206名盤さん:2005/09/19(月) 22:17:11 ID:eO+3W1F1
聴いてみたけど I may be a paranoid but not an android じゃね?
207名盤さん:2005/09/19(月) 22:32:16 ID:r7PKTaWI
パクリって事は無いと思うよ!!
208名盤さん:2005/09/19(月) 23:12:44 ID:CJOXtIAz
俺は>>198の言いたいこともなんとなく分かるぞ
209名盤さん:2005/09/19(月) 23:28:49 ID:HtO0ieFs
日本人は外人がみんなおんなじ風に見えるって事だろ
鼻の辺りなんかが似てる気はするけどな
210名盤さん:2005/09/19(月) 23:29:46 ID:vqBwr7+s
>>207
パクリじゃないなら、どんな本質的な部分に気付いた?
211名盤さん:2005/09/20(火) 00:01:07 ID:ArfIn3n4
レディヘはOlsen Olsenが一番好き
212否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/20(火) 00:31:12 ID:lugtS3dy
僕はStaralfurかな。
213名盤さん:2005/09/20(火) 00:45:01 ID:3HEJBtKS
やっとレディヘの新譜でたね
2曲目のGlosoliがお気に入り
214名盤さん:2005/09/20(火) 00:55:24 ID:YYsTnEk4
おれはPOISONかな
215名盤さん:2005/09/20(火) 00:56:44 ID:JyEPoYeX
レディヘにPOISONなんてねーよwww
216名盤さん:2005/09/20(火) 01:38:23 ID:ZKfXb/O2
>>215
なんでお前はそれだけにツッコムんだよww
217名盤さん:2005/09/20(火) 02:22:11 ID:JGaUkkiK
>>213はもしかしたらあるかもって否定しきれなかった基地外だから。

まじ、屁の本質がわかった奴ネタじゃないなら続きかいてー。
俺も中3からかれこれ4年間(つってもここ1年位は飽きてきた)聴いてるけど、
思いついたことつったらなんだろ、あれくらいかな・・・
218名盤さん:2005/09/20(火) 02:56:38 ID:CAA2O57I
ウオッシュレットはうんこが飛び散るってことか?
219名盤さん:2005/09/20(火) 03:29:52 ID:seGeeTPL
>>209
鼻よりむしろ目だろ!目がそっくり
220名盤さん:2005/09/20(火) 08:11:39 ID:NDdEExis
>>217
(・∀・)ニヤニヤ
221名盤さん:2005/09/20(火) 08:40:23 ID:UqplwHn+
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)

222名盤さん:2005/09/20(火) 08:54:07 ID:UqplwHn+
(・∀・卍)アヒャヒャヒャヒャ
223(・∀・卍):2005/09/20(火) 09:00:46 ID:UqplwHn+
(・∀・卍)メロディが良いよね〜
224名盤さん:2005/09/20(火) 16:59:06 ID:jIH0G547
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(
∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・
・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀
卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・
)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍
卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・
・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀
∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・
・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(
(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)(・∀・卍)
225名盤さん:2005/09/20(火) 17:11:24 ID:Vuvz+WmZ
ちょっと質問いいですか?><
レディオ・ヘッドで一番お薦めなアルバムってなんですか?><
教えて下さい><;;
226名盤さん:2005/09/20(火) 17:59:21 ID:kmuiM1cb
>>225
これ以上俺を怒らせないほうがいいぞ。
227名盤さん:2005/09/20(火) 18:03:51 ID:E4wqDTPJ
OKこんぷーたーを初めに聴くのがよろしいれす><
228名盤さん:2005/09/20(火) 18:18:08 ID:Vuvz+WmZ
226
怒らないで下さいよ><2ちゃんねるにドキドキで書き込んだんですから><;;
227
ありまとうございます><okこんぷーたーですね><聴いてみます!
レディオ・ヘッドファンのみなさんは優しいですね><
229名盤さん:2005/09/20(火) 18:47:12 ID:BygoKIeR
ちっとも面白くないよアニキ
230名盤さん:2005/09/20(火) 18:48:20 ID:BygoKIeR
IDにゴキキタコレwwww
231名盤さん:2005/09/20(火) 18:56:23 ID:vhCMxFwo
夏休み気分厨が沸いてまいりました
232名盤さん:2005/09/20(火) 19:38:59 ID:ZKfXb/O2
圧倒的なスケールと誠実さを持ってMr.Children12枚目のアルバムが完成!「何気ない日常にこそ大切なものが潜んでいるんだ」。『シフクノオト』『Sign』の発表を経て櫻井和寿は自問自答することになります。
「じゃあ、何の為に歌うんだろう?」「歌にまでして人に伝えたいこととは何だろう?」......そして彼が、バンドが導き出した答えが本作です。
このアルバムは、ミスチル史上最高の内容で、洋楽,邦楽の枠を越え同時代を生きる人にとにとってかけがえのない一枚になるでしょう。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1127199161/l50
233否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/20(火) 20:07:43 ID:lugtS3dy
やめてくれ。
僕もミスチルは好きだしみんなにも聴いてほしいってのもわからないでもないが
正直こんなの見てもウザイだけだ。アルバム発売で興奮してるのはわかるが抑えてくれ。
234(・∀・卍):2005/09/20(火) 20:56:50 ID:UqplwHn+
(・∀・卍)アヒャヒャヒャヒャヒャ
235名盤さん:2005/09/20(火) 21:25:22 ID:E4wqDTPJ
変な煽り気にすんな
236(・∀・卍):2005/09/20(火) 21:28:07 ID:UqplwHn+
(・∀・卍)カーマーポリス〜ヒトラーヘドー
237否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/20(火) 23:39:21 ID:lugtS3dy
>>236
きみは何だ?
238t a n a s i n n:2005/09/21(水) 04:08:35 ID:MP3PBeBh
                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:. you know where you are with・・・・
   .しし’        :: :: ∵: : .        you know where you are with・・・・・・
239名盤さん:2005/09/21(水) 04:37:44 ID:NYKeY6C8
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|                    |∴(・).∴∴(・)∴∵|
   |∵∵∵/ ○\∵|                    |∵/○ \∵∵∵|
   |∵∵ /三 | 三| |       Don't think.       .| |三 | 三ヽ∵∵|
   |∵∵ | __|__ | |  Feel and you'll be tanasinn  | | __|__ | ∵∵|
   |∵∵ |  === .| |   r、r、r、          ,ヘ,ヘ,ヘ   | |. ===  | ∵∵|
   |∵∵ |___/ |  r |_,|_,|_,|       |,_|,_|,_|,ヘ  | \___| ∵∵| 
   |∵∵∵∴∵∴∵|  |_,|_,|_,|/.{       },_|,_|,_|,_|  |∵∴∵∴∵∵∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵|  |_,|_,|_人そ(^i   i^)そ人_|,_|,_|  |∵∴∵∴∵∵∵|  
   |∵∵∵∴∵∴∵|  | )   丶/ |  | ヽ/   ( |  |∵∴∵∴∵∵∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵|  |  `゙.`´  /  .ヽ  `´.゙´  |  |∵∴∵∴∵∵∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵|  /ヽ  入_ノ    ゝ_人  /ヽ  |∵∴∵∴∵∵∵|
   |∵∵∵∴∴∵∵| /∴\_/      \_/∴ヽ |∵∵∴∴∵∵∵|
   |∵∵∵∴∴∵∵/∵∴∵/            ヽ∵∴∵ヽ∵∵∴∴∵∵∵| 
   |∵∵∵∴∴∵∵∴∵∴/   tanasinn   ヽ∴∵∴∵∵∴∴∵∵∵|   
   |∵∵∵∴∴∵∵∵∴:/             ヽ:∴∵∵∵∴∴∵∵∵| 
240名盤さん:2005/09/21(水) 05:10:57 ID:TQZPRY8G
『 アイ・ラブ・ユー 』

Mr.Children

(トイズファクトリー)

圧倒的なスケールと誠実さを持ってMr.Children12枚目のアルバムが完成!「何気ない日常にこそ大切なものが潜んでいるんだ」。『シフクノオト』『Sign』の発表を経て櫻井和寿は自問自答することになります。
「じゃあ、何の為に歌うんだろう?」「歌にまでして人に伝えたいこととは何だろう?」......そして彼が、バンドが導き出した答えが本作です。
このアルバムは、ミスチル史上最高の内容で、洋楽,邦楽の枠を越え同時代を生きる人にとにとってかけがえのない一枚になるでしょう。
ジャケット・アートワークは『くるみ』『and I love you』のミュージック・ビデオを手がけた丹下紘希(イエロープレイン)が担当。タイトルの奥底に潜む本質をえぐり出したシュールで独創的なアートワークは必見です。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/cd_reviews/tower/20050920/twrrvw003.html
241名盤さん:2005/09/21(水) 05:12:14 ID:TQZPRY8G
<SPACE LOVE SHOWER 2005>のシークレットはミスチル!

晴天となったこの日、スペースシャワーでの生放送もあり、15時ジャストに開演。なんと、トップバッターにMr.Childerenが登場した。
このイベントは毎年シークレット・ゲストが恒例となっているのだが、Mr.Childrenこそがそのシークレット・ゲストだったのだ。
Mr.Childrenというビッグアーティストの出演と、“いきなり!?”というダブルのサプライズで、メンバーが登場すると会場は一斉に沸いた。そして「and I love you」「ランニングハイ」「Worlds end」の3曲を披露。
メンバー4人のほかに、プロデューサーである小林武史もキーボードで参加。意外にもミスチルと小林武史とはステージでは初共演だとか。
最後、「どうもありがとう。Mr.Childrenでした」という桜井和寿の言葉少ないMCのみで、ステージを後にした。9/21に発売するニューアルバム『I ■ U (アイ ラブ ユー)』からの3曲だったが、大ヒット曲もプレイしてほしかったと思うのは贅沢か。

アンコールでは、Mr.Childrenの桜井和寿を呼び入れて「ぼくの好きな先生」を、そして出演者全員がステージに集合し「上を向いて歩こう」をセッションし、イベントは終了した。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/barks/20050919/lauent005.html
242名盤さん:2005/09/21(水) 05:13:14 ID:TQZPRY8G
人気ロックバンド「Mr.Children」が18日、東京・日比谷野外音楽堂で行われた野外ライブ「スペースシャワー スウィート ライブ シャワー2005」にシークレットゲストで登場した。
ミスチルにとっては92年のデビュー以来、告知なしでライブに出演するのは初めて。突然のサプライズに超満員3500人の観客も騒然となった。
 開演ぴったりの午後3時。緑に囲まれた野音に何の前触れもなくミスチルが登場した。シャツにアーミー柄の綿パンツのボーカル・桜井和寿(35)をはじめメンバー4人は思い思いのカジュアルなファッション。
本来ジョイントライブでは大物アーティストほど後半に出演するのが通例。オープニングアクトを務めるのは異例だ。
 この日はさらにキーボードでプロデューサーの小林武史(46)が参加。実はbank bandを除き、ミスチルと小林がステージで共演するのは今回が初めて。
観客の驚きと喜びの混じった大歓声を受け、21日に発売するニューアルバム「I〓U(アイラブユー)」から「and I love you」「ランニングハイ」「World end」を黙々と演奏。
舞台上で発した言葉は「ミスターチルドレンです」「サンキュー」「どうもありがとう。ミスターチルドレンでした」の3つだけだった。
 シークレット扱いのため音漏れを警戒し、リハーサルもできなかったが、ステージを下りた4人は「だれも(自分たちを目的に)見に来ないんで、気楽にできました」(桜井)とジョーク交じりに笑顔。
「でも気合が入りすぎたかな」(桜井)と初のマル秘ゲストとしてのライブを十分に楽しんだ様子だった。
 この日のライブには忌野清志郎、スガシカオなどが出演。11月7、8日にスペースシャワーTVで放送される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000010-dal-ent
243名盤さん:2005/09/21(水) 08:26:10 ID:DzAWiHJM
↑↑↑
???
244(・∀・卍):2005/09/21(水) 09:07:57 ID:aLbLyJKG
>>237
(・∀・卍)僕はねみんなの深層心理を表現しているんだよ。アヒャヒャヒャ。
245名盤さん:2005/09/21(水) 10:22:56 ID:fMb4anhv
死空気宇宙の更新が止まってもうすぐ1ヶ月だぞおい
連中はまだ休んどるのか
246名盤さん:2005/09/21(水) 13:09:39 ID:K8b+Rss5
トムヨークってオノヨーコの事どう思ってんだろ?
247名盤さん:2005/09/21(水) 13:28:43 ID:Dza5R1H4
ジョーン!
248名盤さん:2005/09/21(水) 13:30:20 ID:mGRpla8d
あのトリビアのおかげでジョンレノンも偉大なミュージシャンから
単なる電波に成り下がった
249名盤さん:2005/09/21(水) 13:53:11 ID:aKXGad5Y
>>248
君はキスキスキスでも聴いて昇天しる
250名盤さん:2005/09/21(水) 14:24:54 ID:nFqCsztu
>>248
トリビアくわしく!
251名盤さん:2005/09/21(水) 16:56:33 ID:KK6YHNIm
>>248
kwsk
252名盤さん:2005/09/21(水) 20:06:29 ID:Dza5R1H4
>>247
ヨーコ!
253名盤さん:2005/09/21(水) 20:47:21 ID:LvD4Lys6
ヨォォォーーーーーーーコォォォォ

ジョーォォォォォォォォォンヌ---ーーーーー
254名盤さん:2005/09/21(水) 21:27:22 ID:aEAy8YVE
チルヲタってきもちわりいー・・・・
255名盤さん:2005/09/21(水) 22:24:20 ID:F1LecllL
Mr.Children New Album発売&DOME TOUR決定!!

12th Album「I ♥ U 」
2005.09.21 in stores!
TFCC-86200  3,059(tax incl.)

Performed by Mr.Children
All tracks written by Kazutoshi Sakurai
Arranged by Mr.Children & Takeshi Kobayashi
Produced by Takeshi Kobayashi

1.Worlds end
2.Monster
3.未来
4.僕らの音
5.and I love you
6.靴ひも
7.CANDY
8.ランニングハイ
9.Sign
10.Door
11.跳べ
12.隔たり
13.潜水

MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U "
大阪ドーム 11月12日・13日
東京ドーム 11月26日・27日
札幌ドーム 12月11日
ナゴヤドーム 12月17日・18日
福岡Yahoo! JAPANドーム 12月23日・24日
256名盤さん:2005/09/21(水) 22:24:57 ID:F1LecllL
Mr.Children LIVE DVD 「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」

2004.12.21 RELEASE!
TFBQ-18055 ¥6,300(税込価格)
DVD2枚組/全22+4大特典映像 収録
豪華128P PHOTO BOOK
「シフクノフォト」付き

( Disc 1 )
01.OPENING 02.終わりなき旅 03.光の射す方へ 04.PADDLE
05.名もなき詩 06.口笛 07.Everything(It's you)
08.Pink〜奇妙な夢09.血の管 10.掌 11.ニシエヒガシエ
12.Image 13.overture〜蘇生
特典1 : SPECIAL LIVE at OKINAWA / 特典2 : Soccer

( Disc 2 )
01.youthful days 02.innocent world 03.くるみ 04.Any
05.天頂バス 06.HERO
〜ENCORE〜 07.interview 08.Mirror 09.MC
10.Tomorrow Never Knows 11.タガタメ 12.Sign
特典1 : SPECIAL LIVE at OSAKA / 特典2 : JEN'S PHOTO

DVD2枚組=Disc 1 :片面2層 / Disc 2 :片面2層
MPEG-2 / COLOR / STEREO / リニアPCM
約168min / 16:9
257名盤さん:2005/09/21(水) 22:43:32 ID:wBPhWG8i
ニダニダ
258名盤さん:2005/09/21(水) 22:44:23 ID:qBmwIZBy
レディヘヲタってきもちわりいー・・・・・・・・・・
259名盤さん:2005/09/21(水) 22:48:53 ID:wFUI2j1S
さて、ジョン・レノンのトリビアというのはなんだね?
260名盤さん:2005/09/22(木) 00:50:09 ID:lYe4TLSO
桜井さんはもうレディオヘッド聴いてないんだろうなー
261名盤さん:2005/09/22(木) 03:36:08 ID:7S4DjPmg
カスチルヲタの荒らし 規制板にスレ立てたほうがよくね?
レディヘ以外のスレにもコピペ中傷繰り返して荒らしてるし
262名盤さん:2005/09/22(木) 04:38:21 ID:auu7ZtIk
たぶんアンチチルヲタの仕業だとおもわれ
ヲタもアンチも他板、他スレにまで迷惑かけて本当にうざいけど、これからは華麗にスルーしようね
263名盤さん:2005/09/22(木) 20:41:36 ID:uyt5712x
>262
そうだねっ☆
264名盤さん:2005/09/22(木) 20:52:38 ID:7S4DjPmg
>>262
都合が悪くなるとすぐアンチに責任擦り付けるチルヲタ・・
どこまでDQNなの?

>>261
頼むよ。
糞チルヲタが規制だけで洋楽板も相当マシになる。
265名盤さん:2005/09/22(木) 20:53:43 ID:7S4DjPmg
261→263ね
266名盤さん:2005/09/22(木) 20:56:58 ID:bpcHMTRi
俺が立ててきてやろうか?
カスチルヲタの悪行に関しては洋楽板自治スレでもかなりの苦情きてたし
267名盤さん:2005/09/22(木) 20:59:13 ID:YlfKCAv4
海サカ板でも新譜の宣伝見かけた
鬱陶しすぎ
268名盤さん:2005/09/22(木) 21:12:05 ID:auu7ZtIk
>>264
チルヲタなわきゃねーだろうがボケェェェ☆
269名盤さん:2005/09/22(木) 21:37:16 ID:EJho3aCL
お前ら本当チルオタの仕業だと思ってるのか?
なんにせよスルーすれば問題ないだろ。
270名盤さん:2005/09/22(木) 21:39:43 ID:7S4DjPmg
>>668-269
そんなに通報されるのが怖いんだw糞馬鹿チルヲタw
271名盤さん:2005/09/22(木) 21:44:15 ID:EJho3aCL
少し庇っただけでチルオタとはおめでたいな(庇ってもないけど

普通に考えてチルオタがわざわざ宣伝すると思うか?
叩かれることも分かるだろう。
272名盤さん:2005/09/22(木) 22:07:21 ID:7S4DjPmg
チルヲタじゃなかったらそんなムキになる必要なしねw
ほんと頭悪い低能揃いだなカスチルヲタってw
せいぜい書き込み規制食らうまでいきがってろマンネリ歌謡曲バンドヲタw
273名盤さん:2005/09/22(木) 22:15:07 ID:YAF6X7ON
お前ら屁よりもチルの話題ばっかだな・・・
確かに屁の話題なんてほとんど無いけどさ
274名盤さん:2005/09/22(木) 22:25:10 ID:EJho3aCL
>>272
ムキになってるのはどっちだよw
言っとくけど俺は本当にここの住人。
と言っても信じるわけは無いな

>>273
すまんね
そろそろまともな流れに戻そうかね
275名盤さん:2005/09/22(木) 22:29:20 ID:7S4DjPmg
ここのログと他に糞チルヲタに荒らされたバンドのスレのログ
全部まとめて報告しとくわ。
洋楽板のためにも、このゴキブリが永久悪禁になることを祈ろう。
276名盤さん:2005/09/22(木) 23:09:03 ID:auu7ZtIk
>>275
さっきからこいつの書き込みがいちいちむかつくんだけど
自治厨きどってるけどおまえが一番痛い発言してるよ
277名盤さん:2005/09/22(木) 23:25:17 ID:l7rel/dY
ゴキブリチルヲタちゃんはID変えてからそういうこと言うべきだとおもうんよ
278名盤さん:2005/09/22(木) 23:50:39 ID:n4c7PbEK
話題ないからって
荒らし相手にしてんじゃねーよw
279名盤さん:2005/09/23(金) 00:31:21 ID:lFlFHqby
話題が無いんじゃなくてスルーできないから
280名盤さん:2005/09/23(金) 01:03:54 ID:HBADfGmv
アンチミスチルがなぜ洋楽板の中でこのレディヘスレを狙ったのか
考えてみると興味深い。
281名盤さん:2005/09/23(金) 01:08:43 ID:M1MoHv1U
アンチミスチルに見事に荒らされてるな
282名盤さん:2005/09/23(金) 01:30:48 ID:rG2dOylR
>>280-281
わかったからどっか失せろチルヲタ
なんでこの板にいつまで寄生してんだ?
ミスチルなんて誰も興味ないよ?
283名盤さん:2005/09/23(金) 01:34:06 ID:m/WoYYhd
スレ伸びるのは荒らしが来た時だけか・・・・・・
284名盤さん:2005/09/23(金) 01:42:52 ID:8rqbjl4P
てかさ、いまさらだけどKIDAとか編むニーとか歌詞ついてないの
ムカつかない?
285名盤さん:2005/09/23(金) 01:48:57 ID:r1xYNtB6
歌詞はファンサイトにいくらでも載ってるからな〜〜
EMIがそれにケチつけてきたこともあったが、
radiohead本サイトで「ならうちに歌詞を載せたらうちを訴えるんだな」と言われて引き下がった
286名盤さん:2005/09/23(金) 01:58:58 ID:wKFBmfwC
チルヲタって自分たちのせいでカスチルが嫌われてく存在になってることに気が付いてないんだろうな
まあどうでもいいけどね
287名盤さん:2005/09/23(金) 01:59:29 ID:8rqbjl4P
へ〜、そいつはしらなんだ
288名盤さん:2005/09/23(金) 02:37:58 ID:8rqbjl4P
>>285
そのファンサイトなんてとこ?
289名盤さん:2005/09/23(金) 10:44:52 ID:VTFXCr6X
↑歌詞なら>>1のサイトにあるけど、EMIがケチつけたサイトなのかはワカンネ

しかしここはほんと見てられんな・・・
290名盤さん:2005/09/23(金) 11:10:14 ID:gHgWcd+O
カスチルヲタ乙
291名盤さん:2005/09/23(金) 11:32:24 ID:M1MoHv1U
>>282
何か勘違いしてないかい?
292名盤さん:2005/09/23(金) 11:40:43 ID:pfTButHY
>>280-282>>286>>290-292
はいはい自演乙
293名盤さん:2005/09/23(金) 11:44:23 ID:VTFXCr6X
お前も入っとるがなw
294徳光:2005/09/23(金) 11:57:23 ID:suWBCWef
ファーストアルバム以外全部持ってるんですが、ファーストっていらないですよねえ?
295名盤さん:2005/09/23(金) 12:02:53 ID:VTFXCr6X
>>294
純粋なロック好きな人にはまぁまぁウケはいいよ。
ただ、ファンにはあまり人気無いね。

なによりバンドが1stを嫌ってる
296名盤さん:2005/09/23(金) 12:03:29 ID:M1MoHv1U
1抜けッピ
297名盤さん:2005/09/23(金) 12:06:44 ID:0QXMiDKz
>>294
creepはともかく、Anyone〜をはじめ数曲ましな曲が入ってる。
とりあえずレンタルすりゃいいじゃん。
298名盤さん:2005/09/23(金) 13:13:44 ID:oXr9oOMj
レディへのEPってどうゆうのがあるの?
299名盤さん:2005/09/23(金) 13:47:14 ID:LF/X27ex
>>294
自分の中でパブロハニーは名作です。
同意は得られないでしょうが・・・。
ジャケット含めて失敗したネヴァーマインドみたいな感じがタマラナイ。
300名盤さん:2005/09/23(金) 14:48:20 ID:UgsMprUy
俺かなりのファンだったけど1スト大好き。キッド大嫌い。アムニは好き。
301名盤さん:2005/09/23(金) 16:07:25 ID:rLGj9Ouo
>>294
セカンド好きなら買う価値はあるかも
俺はファーストセカンドはあまり好きじゃない
302名盤さん:2005/09/23(金) 16:07:58 ID:Gf7beSdM
キッドマンセーしてんのってロキノン厨だけだろ?
303名盤さん:2005/09/23(金) 16:22:45 ID:Fvrs1TJq
「雑誌の受け売りだ」という受け売り
304名盤さん:2005/09/23(金) 17:05:23 ID:yD//yXpo
これが鉄板だから
432615

ちなみに1stってシングルカットのカップリング聴いたことない人が
評価してないみたい、アルバムだけ聴いてる人は1stキツいかもね
305名盤さん:2005/09/23(金) 18:50:28 ID:UgsMprUy
中3から聴き初めてもう4年だけど今だにキッドだけは糞。
306名盤さん:2005/09/23(金) 18:53:58 ID:8rqbjl4P
てかレディへってどれくらい売れてるん?
OKコンが600万だっけ?
307否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/23(金) 19:50:24 ID:TXrHSUfU
意外にそんなモンなのか。
90年代最高の名盤だか言われまくってるから1500万くらいは売れてんだと思った。
308名盤さん:2005/09/23(金) 20:00:33 ID:0QXMiDKz
OKCが名盤かどうかはともかく、過去の名盤といわれている作品が必ずしも売れまくっているわけではない。
逆に当時バカ売れしても事後的にみて、名盤とされない作品も多々ある。
309名盤さん:2005/09/23(金) 20:03:20 ID:UgsMprUy
たとえば?
310名盤さん:2005/09/23(金) 20:35:26 ID:wV/xu349
いろいろな音楽祭などでも売上で評価されるわけじゃないからね。
売上だけならオレンジレンジだって凄いわけで
311否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/23(金) 20:57:13 ID:TXrHSUfU
てかI want none of itなのかI want none of thisなのかはっきりさせてよ。
個人的にはI want none of itのほうが名前的に好きだな。
312名盤さん:2005/09/23(金) 21:42:20 ID:b4uemh6n
Turn that shit off, man! What's wrong with you? Man, get the other record!...Damn!
313否 ◇ptyt/vboB2:2005/09/23(金) 23:42:46 ID:TXrHSUfU
ひとこないな。話題ないな。
314名盤さん:2005/09/24(土) 00:20:10 ID:AV1A3PQs
>>313
再度スタジオ入りしたらしいぞ
315名盤さん:2005/09/24(土) 03:15:31 ID:7E++NoXl
オウテカ聴いてみようと思うんだけど
レディへ・シガーロス・ボーズオブカナダの中ではどれに一番近い?
316名盤さん:2005/09/24(土) 05:33:53 ID:ucwWjVMx
どれも近くないよ
オウテカはメロディほとんどないよ
ビートを感じる音楽
317名盤さん:2005/09/24(土) 05:57:00 ID:7E++NoXl
>>316
トン

とりあえず最新のUntitleっての聴いてみる
318名盤さん:2005/09/24(土) 08:34:26 ID:mixFMuHg
オウテカ聴いたけど
音のバリエーションというか
単調すぎてすぐ飽きる
319名盤さん:2005/09/24(土) 09:09:42 ID:dOIdTYDA
>>317
lp5かconfieldのほうがオススメ
320名盤さん:2005/09/24(土) 11:51:02 ID:eIFtqAfT
オウテカは視聴するとこあるから聴いてみれ

まぁ俺は聴いたこと無いけど
321名盤さん:2005/09/24(土) 17:41:29 ID:VnfiHNqR
パロ アルトどう?
322名盤さん:2005/09/24(土) 20:48:21 ID:YS18q5x/
>>321
レディへの曲のほう?バンドのほう?
323名盤さん:2005/09/24(土) 22:03:09 ID:xemHJx0V
レインダウンー
324名盤さん:2005/09/24(土) 22:31:35 ID:mYqYciFq
あのさ、ミーティングピープルイージーを
買ってきたんだけどさ、字幕がないわけよ。
メニューみたいなとこがないんだよね。
ちゃんと日本版買ったのに・・・・
これはどういうこと?
325名盤さん:2005/09/24(土) 22:50:44 ID:XcSQ2nj0
2+2=5って2分ぐらいから曲始まるけどこれでいいの?
326チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/09/24(土) 23:15:28 ID:r62o2T1d
(^^)/サビの間違いだろポン
327名盤さん:2005/09/24(土) 23:30:23 ID:XcSQ2nj0
いや、それまではなんも音しない
やっぱおかしいよね?ブクオフで前買った奴なんだけど
今日になって違和感覚えだした
328サムの息子 ◆Ka.KKgWJBw :2005/09/24(土) 23:30:57 ID:+wt/Zt2A

どうでもいいが新作まだかよ
329名盤さん:2005/09/25(日) 00:20:15 ID:S8GQt+uZ
>327
悪いことは言わん、換えてもらって来い。
330名盤さん:2005/09/25(日) 00:32:53 ID:TAKkD0Ad
>>328
なんか書いてありますよ、と
ttp://thomthomthom.com/whiteboard.html
331名盤さん:2005/09/25(日) 00:36:26 ID:s2EGej+f
またソムかよ
332名盤さん:2005/09/25(日) 01:07:38 ID:TRl4A7/L
>>328
どうでもいいんだろ?だったらいつ出たって構わねえじゃねえか 心象^^
333名盤さん:2005/09/25(日) 02:21:55 ID:+XRodufm
ギャイギャイギャイギャー







(クライングアップウォールの最後の叫び声)
334名盤さん:2005/09/25(日) 02:56:08 ID:zThsp4+e
>>328 おまえはやく市ねばいいのに(^_-)
335名盤さん:2005/09/25(日) 04:01:32 ID:6I324UsH
Knock Knock
336名盤さん:2005/09/25(日) 04:55:39 ID:LhjT7w83
今、I Want None Of This聴いた
なんかDJ Shadowとやったラビット〜に似てる感じだな
おまいらはどう感じた?
337名盤さん:2005/09/25(日) 05:23:35 ID:wtF5NI5h
DJ Shadowってジャンルで言えばHip Hopだよね?
なのにレディヘとなんか関係あるの?
338名盤さん:2005/09/25(日) 07:41:16 ID:wtF5NI5h
レディヘの新作発売日
オフィシャルにきたね
339名盤さん:2005/09/25(日) 11:24:35 ID:BL3gvjge
>>338
えっオフィシャルのどこ???
340名盤さん:2005/09/25(日) 12:06:11 ID:w3wVR5Cr
>>337
おっと、深夜でボケてたw
DJ ShadowっつーかUNKLEか
まあ中の人の片割れはDJ Shadowだけど
341名盤さん:2005/09/25(日) 13:04:15 ID:yQBJNNBX
DJシャドウはあんくるの中の人じゃないような。
ジェームスラヴェルだお
342名盤さん:2005/09/25(日) 13:18:56 ID:w3wVR5Cr
言葉足らずでスマソ
ジェームズ・ラヴェルがPsyence Fiction作った時に
相方にしたのがDJ Shadowだ、今はもう離れてるけどね
で、そのときトムがラビット〜でゲストとして参加したと
そこらへんごっちゃになったカキコしてすまんね
343名盤さん:2005/09/25(日) 14:44:48 ID:AOOMkkGO
age厨がやってまいりますた
344名盤さん:2005/09/25(日) 16:00:27 ID:9rexCQpo
ジョニーのハーモニカもう一度生聴きしたい
345名盤さん:2005/09/25(日) 20:47:24 ID:Rr2Y3jh4
シガーロスとかオウテカってよくあがるけどKIDA好きな人におすすめ系だよね?
OKとかベンズ好きにはどんなアーティストがおすすめ?MUSEは聞いたことあるけどもっと静かな奴がいい。

ちょっと前エコバニとか出てきたけどニューウェーブすきなの?トムは。
ドニーダーコって映画で流れてたよね。キリングムーン
346名盤さん:2005/09/25(日) 20:58:22 ID:gn5TH7zJ
>>345
Jeff Buckleyとかいいんじゃない?
ベンズ製作時に行き詰まったトムが
彼のライブ見て刺激されたって言ってたし
彼の歌唱法も真似てたりするんで…
Graceでも聴いてみれば?
347名盤さん:2005/09/25(日) 21:02:42 ID:BFiJzdRs
Jeff Buckleyは神。
これは間違いない。
348名盤さん:2005/09/25(日) 21:06:01 ID:6WLJTUMl
レディへ好きだけどジェフ・バックリーはあんまり好きじゃないな。
どちらかと言うと親父の方が良い。
349名盤さん:2005/09/25(日) 21:16:16 ID:gn5TH7zJ
まあJeff Buckleyにレディへっぽさを求めるのはお門違いだけど
トムが彼のライブ観たあとFake Plastic Treesを録音したって話もあるし
Graceは名盤なんで聴いて損はないよ
350名盤さん:2005/09/25(日) 22:44:58 ID:r5HfpXfv
>>345
素直にrem
automatic for the people聴いと毛
351名盤さん:2005/09/25(日) 23:16:43 ID:9rexCQpo
>>345
このスレを最初からシッカリ読もう
352名盤さん:2005/09/26(月) 00:14:31 ID:qSyfV1Pr
いい
EPを教えて、
353名盤さん:2005/09/26(月) 02:12:50 ID:sIUb6BMr
>>352
Drill EP
354名盤さん:2005/09/26(月) 04:49:37 ID:EnrOWw7h
Fake Plastic Treeって名曲だと思う
355名盤さん:2005/09/26(月) 13:43:25 ID:VRI6PsBW
>>350
うん、あれは名盤だ
356名盤さん:2005/09/26(月) 14:32:29 ID:pxedVQc/
ここらでひとつ。日本盤の田中宗一郎の解説がうざい件について。
かつてなら、渋谷あたりが嫌いそうな解説だと思うのだが、いまのロキノン厨の見解はどうよ?
357名盤さん:2005/09/26(月) 20:18:53 ID:ANXpeOWo
日本版なんて買うなよ
358名盤さん:2005/09/26(月) 20:31:46 ID:ChEO6THU
だな

と言うか、解説なんてどれもウザイもんだよ
359名盤さん:2005/09/26(月) 22:10:05 ID:iFLUIojc
ロキノン厨とかもう滅びたと思うが
360名盤さん:2005/09/26(月) 22:25:40 ID:rMc7ZwpF
みんな、お祝いだ。
否がシガロススレに移籍したぞ。
361名盤さん:2005/09/26(月) 22:37:06 ID:wabennx4
移籍はしていないと思うぞ。元々MUSEスレとかにもいっていたし。
多分こっちと平行で行くつもりだろう。さっさと消えろよ。
362(T_T):2005/09/26(月) 23:39:46 ID:Dgo8pDDi
次回の来日の時はライブ行くの?みんな?
363名盤さん:2005/09/27(火) 00:01:53 ID:863UZkkR
だって否ってTECHNO板のオウテカスレにもいたよ
364名盤さん:2005/09/27(火) 00:10:06 ID:Hzp5BJ0M
結局レディヘ中心か
365否 ◇ptyt/vboB2:2005/09/27(火) 00:18:38 ID:3KIpZpyb
戦い?それはイヤだ。死ぬのがイヤなんじゃない。
とにかく休息したいんだよ。
        ――朴からみんなへ
366名盤さん:2005/09/27(火) 00:24:19 ID:ZVRzu6jF
あげ
367(T_T):2005/09/27(火) 00:37:06 ID:1f+uh7gp
みんなレディヘのライブ行った事あるの?
368名盤さん:2005/09/27(火) 02:05:30 ID:++KenCwc
というわけで>>356の提起した件は却下と(^^)
369名盤さん:2005/09/27(火) 02:12:51 ID:lPw6aYgs
dead air spaceがいつの間に更新されとる
370名盤さん:2005/09/27(火) 05:25:56 ID:ZVRzu6jF
ノーサプ見たいな綺麗な曲
このスレで出ているアーティスト以外でない?
371名盤さん:2005/09/27(火) 16:59:17 ID:d+xiA0HW
>>365
それの元ネタってなに?なんかの歌詞?

>>370
エリオット・スミスとかかな…
Either/OrとかXOとかがお薦め
372名盤さん:2005/09/27(火) 20:00:23 ID:PnEWG/B/
ウォーターボーイズの大会だかなんだかでレディヘ使ってる高校あったよ
373名盤さん:2005/09/27(火) 20:59:01 ID:UEWa/yh30
あんな番組でidiotequeが聞こえてきたんでびっくりした・・・
374否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/27(火) 21:03:16 ID:PD0rxkVd0
>>371
普通に自作だよ。
375名盤さん:2005/09/27(火) 21:24:59 ID:oM/5FKCK0
なんだそのオチはw
376名盤さん:2005/09/27(火) 21:34:59 ID:K6hstHm20
レディオヘッド、アルバム制作のためスタジオへ
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000012025
377名盤さん:2005/09/27(火) 22:07:44 ID:10vcZQgi0
なにこの才能溢れる繊細な少年‥
378名盤さん:2005/09/27(火) 22:45:17 ID:1s1WiQMb
アルチュール・ランボーを彷彿とさせる
379名盤さん:2005/09/27(火) 23:41:10 ID:d+xiA0HW
だな、否はランボーの再来だ
380名盤さん:2005/09/27(火) 23:57:34 ID:Hzp5BJ0M
え、何この流れ
381名盤さん:2005/09/28(水) 00:04:29 ID:1s1WiQMb

  また見つかった
  ──何が?
  ──永遠が
  海と溶けあう太陽が
382名盤さん:2005/09/28(水) 00:54:37 ID:X87BEUQM
う〜ん・・・2点かな
383名盤さん:2005/09/28(水) 01:06:00 ID:IDG8g/0E
>>381はランボーの詩なんだが・・・・・・・・
384名盤さん:2005/09/28(水) 01:23:17 ID:mw3JyRxE
>>382
日付変わるまでレスできませんな
385名盤さん:2005/09/28(水) 01:30:11 ID:hdZp5V93
>>382カワイソスwww

でも感性なんて人それぞれ
レディへを糞だと思う人がいるように、ランボーの詩を糞だと思う人がいてもおかしくはない
386名盤さん:2005/09/28(水) 01:38:22 ID:5xug+v4H
>>382
2点満点だったんだよな。
とフォローしとく。
387名盤さん:2005/09/28(水) 02:01:21 ID:QiplKqnq
否どっかいけ。
388名盤さん:2005/09/28(水) 02:02:05 ID:oooLyEuZ
>>381の詩ってどの辺が凄いの?
海と溶けあう太陽は永遠じゃないじゃん。
389名盤さん:2005/09/28(水) 02:13:06 ID:VW3EedpM
>>381
こいつ絶対に受験生。
代ゼミ生だろ?
390名盤さん:2005/09/28(水) 03:06:11 ID:8aE2N3OO
スタローン
391名盤さん:2005/09/28(水) 03:19:34 ID:CZgHVTE/
シルベスタ・スタ・スタローン
392名盤さん:2005/09/28(水) 12:11:34 ID:VXqRiQGy
>>381
ぶっちゃけ、この詩を読んだとき震えたね

ちなみに「夜明け」って詩も好き
393名盤さん:2005/09/28(水) 12:17:21 ID:8aE2N3OO
他国語に翻訳された詩など
何の価値もない
394名盤さん:2005/09/28(水) 12:26:58 ID:VXqRiQGy
ああ、それみんなよく言うね

じゃあ英語理解できない人間が洋楽ロック聴く意味ないねw
395名盤さん:2005/09/28(水) 12:33:23 ID:n2x5KEX+
LIFTってどうすれば聞けるの?
真剣に知りたい。
396名盤さん:2005/09/28(水) 13:26:05 ID:5xMXxiiD
>>394
詩と音楽を同列で語ってる時点でバカ
397名盤さん:2005/09/28(水) 15:43:44 ID:CN8I+yzW
OK Computer買って来て聴きました。
The Touristのラストのチ〜ンってのがつい笑ってしまった。
さすがに作りこまれている感がありますね。
もっと聴きこんでみます。
キングクリムゾンを思い出した。

398名盤さん:2005/09/28(水) 17:25:03 ID:bCSp/BWR
>>396
ん、俺の意図はそこじゃないよw
詩と歌詞で比較したのさ

詩も歌詞も字面だけを眺めて楽しむもんじゃないでしょ
断片的な言葉の積み重ねが、イメージを喚起するわけで
──つまりそれが詩的興奮ってやつでさ
それは他国語に翻訳されても、十分伝播する
だから世界中にランボーのファンがいるわけでしょ

で、トムの書く歌詞もそう
対訳を読んで理解する人もいるだろうし
その人たちは独自の解釈で彼の詩の世界を楽しんでる

ってなことを数年前の大学のレポート(2000字)で書いたような気がする。
399名盤さん:2005/09/28(水) 18:50:25 ID:vvumvjcw
トムヨークさんてタバコ吸いますか?ご存じの方いらしたら教えて下さいm(__)m
400否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/28(水) 19:23:06 ID:y097Fr9j
なんか朴の発言で変な流れになってたな。
401名盤さん:2005/09/28(水) 19:55:32 ID:QiplKqnq
否氏ね
402否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/28(水) 19:58:08 ID:y097Fr9j
>>401
あんたのそのちっぽけな魂をぎゅっと絞ってやる。
スポンジみたいにさ。
403名盤さん:2005/09/28(水) 20:00:20 ID:VW3EedpM
やれやれ
404名盤さん:2005/09/28(水) 20:26:53 ID:RYfDMIBK
その人その人音楽に求めてる物が違うんだって事を頭にいれて話すとくだらない言い争いにならないよ
405否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/28(水) 20:27:54 ID:y097Fr9j
ですよね。
406399:2005/09/28(水) 20:35:41 ID:vvumvjcw
で、トムヨークさんがタバコ吸うかどうかはどなたもご存じないですか?
407名盤さん:2005/09/28(水) 20:56:01 ID:UrP9NKYh
きゃべつちょうちょ ヨハネが好き
408 :2005/09/28(水) 21:09:52 ID:zzcWy/hi
>>406
若い頃(パブロ時代)は吸ってた。
つうかその質問何度目だ?FAQとして>>1に入れたほうがいいんじゃないか?w
409406:2005/09/28(水) 21:19:09 ID:vvumvjcw
>>408サマ
レスありがとうございますm(__)m
パブロハニーあたりまでは吸っていて、今は吸わないんですね。ベジタリアンになったのもその時期なんですかね?
410名盤さん:2005/09/28(水) 21:44:59 ID:nZ9tJ5Sc
トムがどっきりで水かけられたって本当?
411名盤さん:2005/09/28(水) 22:13:15 ID:V2fwU69a
クルーズ
412名盤さん:2005/09/28(水) 22:21:17 ID:zeQMB0d+
>>398
アーティスト側が「変な解釈されると嫌」という理由で歌詞を載せないこともあるんだよな。
訳を載せろとは言わないが英語の詩ぐらいは載せて欲しいもんだが


413名盤さん:2005/09/28(水) 22:32:08 ID:lL3OKFOC
レディへの場合、歌詞の意味なんて考えずに音の一部として聴いてればいいんじゃね?
414名盤さん:2005/09/28(水) 22:37:38 ID:nZ9tJ5Sc
トムの声も楽器の一部なんだよ
415名盤さん:2005/09/28(水) 23:59:57 ID:ecBKwl2a
>>371
うん、XOはいいな
416名盤さん:2005/09/29(木) 01:27:43 ID:4Zvwp56u
否 ◆ptyt/vboB2 さんって何者ですか?
学生?
417名盤さん:2005/09/29(木) 01:33:49 ID:Lz6elZv/
孤高の天才詩人
418名盤さん:2005/09/29(木) 01:40:35 ID:WxBYuZrC
おそらく渋谷陽一
419名盤さん:2005/09/29(木) 01:44:35 ID:SzYkn550
おそらく元snoozerの玉井
420名盤さん:2005/09/29(木) 02:54:06 ID:ku81Ou74
玉井ってスヌーザー辞めたの?笑
421名盤さん:2005/09/29(木) 02:59:41 ID:WxBYuZrC
OK Computerってさあ
ミスチルの「深海」のパクリだよね
422名盤さん:2005/09/29(木) 04:17:01 ID:xS2slIsO
また斬新な解釈が聞けそうですね
423名盤さん:2005/09/29(木) 05:03:53 ID:ThCpFOQE
HTTTが大好きな僕はミーハーですか?
そうですか
424名盤さん:2005/09/29(木) 05:09:40 ID:cRm3y3TK
fogってlunaのbewitcedって曲に似てるね
425名盤さん:2005/09/29(木) 10:19:56 ID:TKtND70I
>>424
断じて似てない
426名盤さん:2005/09/29(木) 13:06:45 ID:9fktT9hn
10月3日 (月) MUSIC ON! TV 0:00 1:00 イン・フォーカス/ビデオクリップ特集「ミスターチルドレン特集」
10月3日 (月) MTV 21:00 22:00 ミスターチルドレン・ミュージック・ビデオ・スペシャル
10月4日 (火) MUSIC ON! TV 13:00 14:00 イン・フォーカス/ビデオクリップ特集「ミスターチルドレン特集」
10月5日 (水) WOWOW 1:00 2:00 ミスターチルドレン−MUSIC@「ビデオクリップ」「インタビュー」
10月5日 (水) WOWOW1 1:00 2:00 ミスターチルドレン−MUSIC@「ビデオクリップ」「インタビュー」
427名盤さん:2005/09/29(木) 13:14:29 ID:iEIwubgM
  ち
    る
      お
         た
     う
  ざ
      い
          ん
             だ
                    け
                             ど  
                                     。
428チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/09/29(木) 13:23:03 ID:ro/NaDpG
うほ(^^)
429名盤さん:2005/09/29(木) 13:39:17 ID:n0TE108m
オケコンが深海のパクリ?プッ、ア〜ハッハッハッ〜!!日本で売れた深海が、束になっても、オケコン一枚の価値もないお^^;
430名盤さん:2005/09/29(木) 14:54:31 ID:qk8ZdjVv
メンバーの写真がたくさん載ってる雑誌でいいのありますか?
431名盤さん:2005/09/29(木) 14:59:39 ID:iEIwubgM
>>430
ネットランナー
432名盤さん:2005/09/29(木) 15:11:02 ID:HOMeY27W
dj shadowの話が出てるのにな。
ok computerでどうこうっていうレスがつかないのは時代かな。
まあ2chにカキコできない人も多いしな。

浮雲ってもういないの?
2ちゃそん作るって言ってたけどどうなったんだろうなあ。
433名盤さん:2005/09/29(木) 15:53:58 ID:KjTycfQq
レディヘ以外に何聴く?と訊かれた時に 挙げてはいけないアーチスト
boards of canada
Autechre
aphex twin
sigur ros
Charles Mingus
DJ SHADOW
Squarepusher
Olivier Messiaen
Dizzy Rascal
The Beatles (The White Album)
Mogwai
434名盤さん:2005/09/29(木) 15:58:56 ID:mnprfxi7
>>433
こりゃイタい
435名盤さん:2005/09/29(木) 16:03:50 ID:KjTycfQq
定期的にコピペよろw
436名盤さん:2005/09/29(木) 16:07:42 ID:fgfbt7ta
レディオヘッドってジャンル何?
最近聴き始めたんだけど友人にどんなジャンル?と聞かれてよくわからなくて困ってる
437名盤さん:2005/09/29(木) 16:13:03 ID:KjTycfQq
ジャンル
Rock
スタイル
Alternative Pop/ Rock
Britpop
Experimental Rock
Indie Electronic
438名盤さん:2005/09/29(木) 16:14:05 ID:1kdc2Fat
青臭いロック
439名盤さん:2005/09/29(木) 16:17:55 ID:qk8ZdjVv
>>431
ありがとうございます
440名盤さん:2005/09/29(木) 16:19:02 ID:qk8ZdjVv
あれ?ネットランナーって・・・

orz
441名盤さん:2005/09/29(木) 16:29:23 ID:NdcDf2ph
>>433
ペンデレツキも追加よろしく
442名盤さん:2005/09/29(木) 16:50:51 ID:KjTycfQq
>>441
おk

レディヘ以外に何聴く?と訊かれた時に 挙げてはいけないアーチスト 改訂版
boards of canada
Autechre
aphex twin
sigur ros
Charles Mingus
DJ SHADOW
Squarepusher
Olivier Messiaen
Dizzy Rascal
The Beatles (The White Album)
Mogwai
Krzysztof Penderecki
443名盤さん:2005/09/29(木) 17:13:02 ID:cRm3y3TK
ここの4曲目がfogにそっくりだと思うんだけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=194350
444名盤さん:2005/09/29(木) 17:22:37 ID:HgfdQazB
>>442
PJ Harveyなんかトム大好きじゃん
Is This Desire絶賛してたし

それとElvis Costelloか
Blood & Chocolateはトムの生涯フェイバリットに絶対入る作品
445名盤さん:2005/09/29(木) 17:40:55 ID:HgfdQazB
連スマソ

あとベタだけどTalking Headsか
Radioheadってバンド名は彼らの歌から取ったんだっけ
それに当初KID Aを制作する時にトムの頭にあったのは
Talking Heads的な政治的でダンサブルなもの、だったらしい
それが形を変え、オウテカ、エイフェックス・ツインに
影響された作品になったと

>>432
そうだね、考えてみればオケコンってもう8年以上前の作品なんだよね
India RubberはDJ Shadowの影響がもろ出てるし
AirbagはコリンとフィルがDJ Shadowみたいなのにしてやるって息巻いてたらしいw
446否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 20:27:19 ID:Ff1pwRLy
てかなんでトムが聴いてるからって挙げちゃだめなのさ?
447名盤さん:2005/09/29(木) 20:34:11 ID:lVhWa/7f
ここは自称洋楽通の吹き溜まりだからさ
448名盤さん:2005/09/29(木) 20:41:24 ID:17YzF6Zp
>>446
まあ君はカワイイから特別に教えてあげる
「レディヘ以外に何聴く?と訊かれた時に 挙げてはいけないアーチスト」
ってのは逆説的にレディへが好きならこいつらも聴いとけって暗にほのめかしてるんだよ
それとトムが聴いてる音楽を後追いしてる人っているわけで
その人同士が馴れ合ってたりしてるの。見る人が見れば、クスッとできるw


字面を真に受けちゃあだめw
449否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 20:44:45 ID:Ff1pwRLy
>>448
そうなのか!じゃあ全部聴いてみるよ!

てかREMを聴こうと思うんだけどレディヘファン的にはどれから入ったほうがいい?
450否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 20:57:41 ID:Ff1pwRLy
てか挙げられてるのインストばっかだな。
451JB:2005/09/29(木) 20:59:30 ID:C0OEcVll
Radioheadって今後の作品は何にも期待できなさそう。
だって、何かやるんだとしたら新人のが楽しいだろ?
452名盤さん:2005/09/29(木) 21:25:48 ID:lwHH9Rvs
>>449
442の面子は今は聴かんでいいっつのw
コステロ聴いとけ
453否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 21:30:02 ID:Ff1pwRLy
コステロはミスチルつながりでとっくに聴いてるよ。
454名盤さん:2005/09/29(木) 22:04:03 ID:n0TE108m
ミスチルだって?
ミスチルっていうか、パクチルだろ!!
もっと略して、パチルでも良いんじゃね?
455名盤さん:2005/09/29(木) 22:05:44 ID:ku81Ou74
>>442にはSPARKLEHORSEやSHOSTAKOVICHやMORRICONEあたりも加えてもいいね。
456否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 22:18:39 ID:Ff1pwRLy
てか普通にピクシーズとかU2とかREMも入れれば?
根本的な影響はこの辺でしょ。
457名盤さん:2005/09/29(木) 22:19:50 ID:4Zvwp56u
museは入らないのか?
それとも、レディヘ以上に痛いから入れないだけか?
458否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/29(木) 22:21:03 ID:Ff1pwRLy
>>442はレディヘに影響与えた歌手じゃないの?
MUSEは与えられたほうでしょ。
459名盤さん:2005/09/29(木) 23:08:50 ID:lwHH9Rvs
>>455
今まであんま挙がってないから入れなくてもよくね?
>>456
入れなくていいよ。個人的にはビートルズも外していいと思う。
460名盤さん:2005/09/29(木) 23:16:08 ID:1h5ZhiSx
>>459
ホワイト・アルバムはトムがHTTT製作時に
唯一聴いていたアルバムだから外せないと思う
461名盤さん:2005/09/29(木) 23:20:01 ID:lwHH9Rvs
>>460
でもその影響で聴き始めた奴って少ないんじゃね?
おまいらとっくに聴いてたろ?
462名盤さん:2005/09/29(木) 23:34:05 ID:1h5ZhiSx
そだな、じゃ外すか
463名盤さん:2005/09/30(金) 00:59:09 ID:ap2MSt9x
>>456
ピクシーズだのU2だのは当たり前すぎるし、そもそも後追いで聴いてる奴なんてまずいない。よって入れる必要全くなし。
逆に>>455のあげてるスパークルホースは入れるべき。
レディヘがファンだと知ってから聴きだし奴多いし、のみならずレディヘの前座をつとめてから急激ににわかが増えたことで有名(元からのファンはかなりうざがってる)。

後のショスタコとモリコーネは微妙なので入れなくいい。
464名盤さん:2005/09/30(金) 01:09:14 ID:Gyff9ABt
>>449
オートマ
465465:2005/09/30(金) 01:16:44 ID:ap2MSt9x
>>465の「入れなくいい」は「入れなくていい」の誤り。
失礼。
466名盤さん:2005/09/30(金) 01:19:02 ID:b3FxNvke
んなこた、てめーのブログでやれよ。
勝手にレッテル張りすんな。
お前らどうせ嫌韓だろ。
467463 465:2005/09/30(金) 01:19:27 ID:ap2MSt9x
↑は>>463の間違いね。
ったく何やってんだが…
468名盤さん:2005/09/30(金) 01:33:22 ID:+RGnxT7n
>>466
おまえ何一人で血管うきあがらせてんだ(^^?
恥ずかしいヤシだなおまえは ハゲワロス(^_^)/~~
469名盤さん:2005/09/30(金) 02:46:48 ID:kWRpdRRv
なんだこのスレ 糞チルヲタが痛すぎて吹いたw
おいチルヲタ!シガロススレも荒らしてきてくれよw
470名盤さん:2005/09/30(金) 02:59:41 ID:G9rqPSu+
つーかミスチルってまだいたんだ。


【トムが影響を受けたといっていたアーティスト】

ザ・フォール
ジャパン
REM
ムーンシェイク
ザ・キュアー
ピクシーズ
パブリックエネミー
スコットウォーカー

それとトムは元スミスヲタで有名。
ニューウェイヴからテクノまで意外と幅広いね。
471名盤さん:2005/09/30(金) 03:06:59 ID:l2Gs9W5W
うんちしたいお
472名盤さん:2005/09/30(金) 03:16:36 ID:afjhzF8f
>>470
トムの敬愛するジェフバックリィーも忘れずに。
473名盤さん:2005/09/30(金) 03:32:52 ID:aP5PL8KQ
PINK POPのDVDって買いですか?
474名盤さん:2005/09/30(金) 03:46:13 ID:Rilch4vr
The Beatles (The White Album) OUT
Sparklehorse IN

boards of canada
Autechre
aphex twin
sigur ros
Charles Mingus
DJ SHADOW
Squarepusher
Olivier Messiaen
Dizzy Rascal
Mogwai
Krzysztof Penderecki
Sparklehorse
475名盤さん:2005/09/30(金) 04:10:07 ID:XESUX0qA
boards of canada
Autechre
THE ALFEE
sigur ros
Charles Mingus
PJ HARVEY
Mr.Children
Squarepusher
Olivier Messiaen
Dizzy Rascal
Morning Musume
Krzysztof Penderecki
Sparklehorse
476緑茶のど飴:2005/09/30(金) 04:29:32 ID:grlGy2Ff
four tetはいれないの?_?
477名盤さん:2005/09/30(金) 08:23:08 ID:vNnZlguN
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
Mr.Children
478名盤さん:2005/09/30(金) 09:08:44 ID:cogrKr3H
>>476
そんな雑魚は入れなくていい
479名盤さん:2005/09/30(金) 10:45:42 ID:XESUX0qA
l
e
t

d
o
w
n

a
g
a
i
n
480名盤さん:2005/09/30(金) 13:04:07 ID:9PHF1Lej
そろそろSIGUR ROSと世代交代だな
481名盤さん:2005/09/30(金) 15:17:02 ID:c7lZk+TZ
clinicは入れるべき?
482名盤さん:2005/09/30(金) 15:33:51 ID:uPTsU4vT
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050920_2.htm


人気がじわじわ上昇し、今では4時間待ちの行列が続く国際赤十字・赤新月館。
ミスター・チルドレンの曲に合わせ、災害や病気、戦争などで苦しむ人たちを救う様子を
紹介した7分間の映像ショーは多くの感動を呼び、「映像を残してほしい」との要望が1日2〜3件寄せられている。
館側も「閉幕後もどこかで上映したい」と可能性を探るが、映像や曲の使用については著作権上の
新たな許可が必要で、難航している。だが、館内の掲示板に1日400枚は寄せられるというメッセージは、
日本赤十字社(東京)に保管されており、幾つかを選んで本か報告書にまとめる予定だ。
483名盤さん:2005/09/30(金) 17:02:12 ID:HhcsGmqd
レディオヘッドの曲をクラシックピアニストがカバーしてるアルバムがあるんだけど
それすごくいいよ。
484名盤さん:2005/09/30(金) 17:15:12 ID:9e/CSVLV
クラシックのクの字も知らねー奴がほざくな。
485名盤さん:2005/09/30(金) 18:11:04 ID:fYQkXMsR
ラルクは入れるべきか?
486名盤さん:2005/09/30(金) 18:16:54 ID:Vpx4Z07C
>>485
もちろんだよ!!!!!
487名盤さん:2005/09/30(金) 19:07:53 ID:fYQkXMsR
本当に?
488名盤さん:2005/09/30(金) 19:11:40 ID:EtKeiCJq
>>483
クリリン・・・・だっけ?
489否 ◆ptyt/vboB2 :2005/09/30(金) 20:08:23 ID:qR+OCCmb
旅の途中
490名盤さん:2005/10/01(土) 00:05:23 ID:lcumejIW
>>489
学生さん?
491名盤さん:2005/10/01(土) 01:31:35 ID:EKvPA7RF
パブリックエネミー っていいの?
492名盤さん:2005/10/01(土) 02:12:04 ID:Z/iJDJ96
マリリン・マンソンは入れなくて良いのかな?
493 :2005/10/01(土) 02:32:22 ID:hoqDi/4p
>>491
全盛期は凄くかっこよかったけど、当時のを今聴いたら古臭いって思うかも。
トムがPE好きなのは政治的な歌詞に共感してるからなのかな?
494名盤さん:2005/10/01(土) 07:57:56 ID:U5l53cPn
Lift、follow me aroundは今度の新譜には入らないようだな・・・。
Reckonerはお蔵入りしたはずなのに復活とは・・・。
495名盤さん:2005/10/01(土) 08:15:29 ID:CfRiVueF
え?まじで?
あの大不評だったreckonerが復活??

それよりbig ideasを・・・orz
496名盤さん:2005/10/01(土) 12:08:27 ID:epjTAKSK
4月15日にトムがアコースティックギター一本で演奏したreckoner聴いてないの?
すごくかっこよかったよ、歌詞も大きく変わってたし。
497名盤さん:2005/10/01(土) 13:25:40 ID:CBxtQRXN
>>483
見かけたから買おうか迷ってここの連中に相談しようとしたけどやっぱやめておいたアレか。

で、聴いた奴に聞くがオススメ?
498名盤さん:2005/10/01(土) 14:41:51 ID:U5l53cPn
>>495
Nudeは候補に残っているようだ。
499名盤さん:2005/10/01(土) 15:24:36 ID:e+wC9YxC
どこに新曲候補が載ってるの?

>>497
公式サイトに行けば視聴できるとオモ
500名盤さん:2005/10/01(土) 15:30:20 ID:LZhD1fTe
11月にDVDが出るよ
501名盤さん:2005/10/01(土) 16:18:38 ID:RodFCMxO
>>496
うpしてちょうだい
502名盤さん:2005/10/01(土) 18:50:26 ID:CBxtQRXN
いう
503否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/01(土) 20:33:42 ID:xjt8JneQ
絶対買うよ。
504名盤さん:2005/10/01(土) 20:52:24 ID:Pb0t32av
>>500
ホントに?
505否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/01(土) 20:56:51 ID:xjt8JneQ
506名盤さん:2005/10/01(土) 21:05:18 ID:8F7GcAhN
なんだアストリアのじゃん・・・
507名盤さん:2005/10/01(土) 21:08:44 ID:Pb0t32av
>>505
うおマジじゃん dクス
これ前から見てみたかったんだよ
やべ超待ちどうしい うひょー
508名盤さん:2005/10/01(土) 21:17:35 ID:Pb0t32av
ところでクロスビートとイグジットミュージック、この2冊どっちがおすすめ?
どっちか一冊買おうと思ってるんだけど決めかねてる
509緑茶のど飴:2005/10/01(土) 21:33:59 ID:npsby2nv
ふつうにイグジットミュージックかとおもわ
510名盤さん:2005/10/01(土) 22:56:14 ID:CD3PYUFg
正直DVDいらん
昔の糞ライブわざわざDVDで出すな
511名盤さん:2005/10/01(土) 23:07:02 ID:e+wC9YxC
おれは見たことないので買うぽ
512名盤さん:2005/10/02(日) 01:38:39 ID:3H45gAhg
いや、保存用にアストリアのDVDは出てよかった
ビデオテープ擦り切れるぐらい見たし
513名盤さん:2005/10/02(日) 04:58:27 ID:/vw7XYEk
まぁビデオ持ってる多くのファンからすれば保存用としてしか価値のない代物だな。
514名盤さん:2005/10/02(日) 11:33:28 ID:YK9ttPCU
アールズコートのDVD出して欲しいな
まあ録画してないだろうけど
515名盤さん:2005/10/02(日) 13:48:07 ID:9Z4sKqv9
http://f.pic.to/2tj9q
Anyone Can Play Guitarのジャケに似てない?w
516名盤さん:2005/10/02(日) 13:54:07 ID:T6Dhjvst
1. no shame
2.videotape
3.solutions
4.house of cards
5.bodysnatchers
6.mornin mi lord
7.faust arp
8.suit don't fit
9.nude (strings choir)
10.arpeggi
11.open pick string parts/bass
12.a pig's ear strings
13.trills (i am walking on stage now)
14.reckoner
15.skirting on the surface - rewrite
16.fela kuti thing - lyrics
17.can stylee
18.burn the witch orchestration
19.down is the new up - vibes loop bass drums/strings/lyrics...?
20. i'm walking on stage now?
21.last flowers
517名盤さん:2005/10/02(日) 14:23:39 ID:55oQsC4z
Z65x+4REPZ65x+4REP
518名盤さん:2005/10/02(日) 14:28:28 ID:qlYCWq4Z
>>515
似てるに照る
にしても早ーな ついさっきやってたヤツじゃん
519名盤さん:2005/10/02(日) 17:58:05 ID:GBqB1ZPF
1.Worlds end
2.Monster
3.未来
4.僕らの音
5.and I love you
6.靴ひも
7.CANDY
8.ランニングハイ
9.Sign
10.Door
11.跳べ
12.隔たり
13.潜水
520名盤さん:2005/10/02(日) 17:59:50 ID:c8z1FIbq
あげんなチルヲタ
521名盤さん:2005/10/02(日) 18:04:06 ID:GBqB1ZPF
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
522名盤さん:2005/10/02(日) 18:04:42 ID:c8z1FIbq
523名盤さん:2005/10/02(日) 18:28:44 ID:mXmMRyNT
>>522
またチビハゲがいらんことを・・・
524名盤さん:2005/10/02(日) 18:47:23 ID:Bu/1ZAs6
おい、否◆ptyt/vboB2出て来い!!
525名盤さん:2005/10/02(日) 18:56:41 ID:wZETqBdD
旅に出てるんじゃなかったっけ?
526名盤さん:2005/10/02(日) 19:05:40 ID:k4CULvKz
誰か>>98みたいなやつ書いてくれよ
他人がどう思ってるか見ながらアルバム聴くと面白い
527否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/02(日) 19:10:51 ID:B04COODR
>>524
なんです?
528名盤さん:2005/10/02(日) 19:24:43 ID:Bu/1ZAs6
否否婆
529名盤さん:2005/10/02(日) 19:33:03 ID:wZETqBdD
>>526
俺、結構そういうの得意なんだけど
NINスレでやりまくってたら、大ひんしゅくかって
叩かれまくった過去があるんだよ

個人的な意見を快く思わない人もいるし
真に受けちゃう人もいるから難しいもんだよ
530名盤さん:2005/10/02(日) 19:44:01 ID:ZD06SjD1
昔アルバム全曲一行レビュースレってのがあった。
需要があるならまた立てるか。
531名盤さん:2005/10/02(日) 20:05:27 ID:HGx3SWTM
>>526
YahooとかAmazonとかHMVにあるレビュー見れば
532否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/02(日) 21:11:50 ID:B04COODR
フロイドの狂気が3000万も売れた理由がわからない。
いいアルバムかどうかは別としてそこまで一般受けするアルバムとは思えないんだけどなぁ。
533名盤さん:2005/10/02(日) 21:19:32 ID:k4CULvKz
>>529
そういうもんか(´;ω;)
新しい発見があったりして個人的にはとても楽しいんだけどね

>>530->>531
ウホッ!

>>532
最近プログレにも手を出してみようと思って丁度狂気聴き始めた。
個人的に物凄く好きだけど、1750週間もチャートインなんてイギリス人は音楽的にいい意味で狂ってるとしか思えん
日本じゃありえないな
534名盤さん:2005/10/02(日) 21:50:49 ID:dXgxUK8x
きもちいいよね
535否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/02(日) 21:51:14 ID:B04COODR
なにが?
536名盤さん:2005/10/02(日) 22:11:30 ID:oRKYsffL
>>535
あほう
537チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/10/02(日) 23:53:34 ID:64RUAJOq
キンクリでも聴いてろ。
538名盤さん:2005/10/02(日) 23:58:03 ID:G2vmaGM8
>>533
日本は流行り廃りが激しいからね。
539名盤さん:2005/10/03(月) 00:10:12 ID:WXc/peEq
相変わらずスレ違いネタ多いですね
540名盤さん:2005/10/03(月) 02:57:20 ID:vV+SvdoQ
トムって2003年に娘が生まれてたんだね。
びっくり。
541名盤さん:2005/10/03(月) 03:05:44 ID:1FFjbAJd
ミスチルの新アルバム最高!
542名盤さん:2005/10/03(月) 03:36:42 ID:/MW9trbx
レディオヘッドが日本でこんなに売れてんのも不思議だけどね。音楽を掘り下げて聞いてる人ならともかく普通の人は理解できないだろうと思ってた。
543名盤さん:2005/10/03(月) 03:52:35 ID:YVMruYcn
>>542
そうか?
KIDAとアムニ以外はすんなり入れるよ
544名盤さん:2005/10/03(月) 11:52:58 ID:rNDkfUcE
言っちゃ悪いけどミスチルはある程度の音楽知識ないと理解できないよ。
実際ここにいる大半は理解した気になってるだけ。
あのガガってのがいいよねとかあのメロディが泣けるとか、
そんな抽象的な感想は理解とは言わない。
ピラソンの音楽構造とか対位法とか全然わからないっしょ?
545名盤さん:2005/10/03(月) 12:08:58 ID:7sTrR+zB
コピペ改変するならもっとうまくやってよw
546名盤さん:2005/10/03(月) 12:44:36 ID:ZoOmb4tb
>>544
可哀想に…いやまじで
547名盤さん:2005/10/03(月) 12:57:44 ID:Rea/I9/3
言っちゃ悪いけどVanilla Moodはある程度の音楽知識ないと理解できないよ。
実際ここにいる大半は理解した気になってるだけ。
あのKeikoの「ニコッ」って笑顔がいいよね、とかWakaのツンデレがいいとか、
そんな抽象的な感想は理解とは言わない。
あのクラシックアレンジの音楽構造とか対位法とか全然わからないっしょ?
548名盤さん:2005/10/03(月) 15:06:30 ID:HCsbdAsW
>>544
2点

>>547
まぁまぁ
549名盤さん:2005/10/03(月) 15:17:14 ID:IN/49RfS
>>547
屁スレでバニムの名前見るとは思わんかった ヤツラまだ活動してんの?
550名盤さん:2005/10/03(月) 15:38:43 ID:Rea/I9/3
>>549
先週で番組自体終わったから、もう見れない 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
551名盤さん:2005/10/04(火) 03:04:13 ID:zXMDUW5u
レディオヘッドって深いようで浅いと最近思った
聞いてて心地いい曲なんてこんなもんだな
精神的に幼い子供のような音楽だよ
552名盤さん:2005/10/04(火) 07:31:32 ID:79zrad91
バニム見れないのか・・・・・・・・・・OTL
553名盤さん:2005/10/04(火) 15:04:36 ID:3GPcznaA
>>551
君の言う深い音楽って何かね?
554名盤さん:2005/10/04(火) 16:18:49 ID:9ES3qftY
2+2=5←何てよんでる?
555名盤さん:2005/10/04(火) 16:59:13 ID:c3x8ulzT
ヘイルトゥーザシーフの一曲目
556名盤さん:2005/10/04(火) 17:04:30 ID:zXMDUW5u
>>553アリスインチェインズとかは抜けだす事が出来ない苦しみやそれに対する絶望を感じた
感情のリアルさって言った方が正しいと思ったゴメン
あとアイヘイトゴッドのライブCDは壮絶だった
557名盤さん:2005/10/04(火) 17:17:22 ID:LiGrosQJ
>>556
あ、うん、、えーとね、んーとね、どーでもいい。
558名盤さん:2005/10/04(火) 18:08:28 ID:AynKDAp8
>>556-557
ワラタ
559名盤さん:2005/10/04(火) 18:15:55 ID:uQ5+nauS
カラオケに入ってる曲って何があります?
560名盤さん:2005/10/04(火) 19:24:23 ID:TX4qfgHh
確かクリープとエニワンキャン〜とシットダウン〜かな
561名盤さん:2005/10/04(火) 20:21:57 ID:HvxWrz3s
カラオケについて、ここカラオケ音源聞けてちょっとオモロイよ
http://www.clubdam.com/dam/leaf/artistLeafBaseDispath.do?artistCode=162831
562名盤さん:2005/10/04(火) 22:07:29 ID:0R4rdn/d
>>554
にたすにはご
と マジレス
して  みる
563名盤さん:2005/10/04(火) 22:56:02 ID:+qCzq/Zr
>>560
ネタなのかマジなのか分からん・・・

>>554
トゥープラストゥーイコールファイブ
564名盤さん:2005/10/05(水) 01:07:14 ID:rZ0yBqlr
2004年にエドとスーザンの間に男の子が産まれた時、メンバー内で初の女の子にはならなかったとか言ってたのに、2003年10月にトムとレイチェルの間にアグネスという名の女の子が産まれてたというのはどういう事だ??
なぜ誰もこの事に触れないんだ?
みんな知ってたのか?知らないのか?
565名盤さん:2005/10/05(水) 01:16:22 ID:xNbHkdf0
え、マジ?知らなかった。女の子もいたんだ。
最初の子が生まれた時は結構話題になってたのにね。
566名盤さん:2005/10/05(水) 01:30:08 ID:+ZyD1Xug
ついに宇多田までが、レディヘをパクりはじめたか。
567名盤さん:2005/10/05(水) 02:06:15 ID:S2P9yQf2
>>564
確かアグネスが産まれたのって去年じゃないかな。
当時ファンサイトでちょっとは話題になったよ。
公式発表ではなかったからデマか?とか言われてた。
つうかそんなに子供が気になるか?
568名盤さん:2005/10/05(水) 05:25:54 ID:CPqFRLXu
>>566
くやしくいやらしく
569名盤さん:2005/10/05(水) 09:29:43 ID:P6BD1Yab
次のアルバムって、なぜ今まで出た曲ばっかりなの?
570チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/10/05(水) 14:05:09 ID:vruaZIHY
新作の情報だれか教えてクポ\^^/
571名盤さん:2005/10/05(水) 14:44:54 ID:RPfI/ceF
>>570
つインターネット
572名盤さん:2005/10/05(水) 14:55:49 ID:H5XhZoHx
  ( ^ω^)             ( ^ω^)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
    画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
        画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
                        (^ω^ )
        コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
    コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
          ( ^ω^)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
    画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
        画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
573名盤さん:2005/10/05(水) 15:07:27 ID:Ki+UaxHM
レディオヘッドの曲とミスチルの曲って似てるね
574名盤さん:2005/10/05(水) 15:13:01 ID:H5XhZoHx
そうだね^^
575名盤さん:2005/10/05(水) 16:01:24 ID:lrMeNroA
似てると言えば…今は消息不明の石田一成(漢字違う?)にボーカルが似てると思う。
576名盤さん:2005/10/05(水) 16:26:00 ID:9SB3KdZ0
>>575
あなたの時計は止まってしまったようですね
577名盤さん:2005/10/05(水) 16:42:15 ID:vP0I0Yaw
578名盤さん:2005/10/05(水) 20:42:07 ID:e8JrP9uz
>>573
ヒント:耳鼻科
579名盤さん:2005/10/05(水) 20:46:11 ID:T+26kauX
むしろ見事なまでに真逆な音楽性>カスチルとレディへ
完全商業主義と否商業主義
カスチルはレンジなんかと同じ枠でくくれる
580名盤さん:2005/10/05(水) 21:16:40 ID:+uUJxnqJ
ミスチルの場合、メロディより、曲の世界観で聴いてしまうけどな〜。
メロディも良いんだけど、俺は、メロディよりも詞と、桜井が表現したい感覚みたいなのを楽しむ聴き方してるね。
581名盤さん:2005/10/05(水) 21:17:55 ID:+ZyD1Xug
オレガカイタカキコパクルナヨ!!
582名盤さん:2005/10/05(水) 21:21:08 ID:BduZoLU4
>>578-579
ネタにマジレスすんなって
糞チルヲタは完全スルーしとけ
583名盤さん:2005/10/05(水) 21:24:31 ID:+ZyD1Xug
HELPのレディヘの曲マジ最高だね。
584名盤さん:2005/10/05(水) 21:29:13 ID:tn+6lcGx
いまなら きっと テレないで 歌える 歌える 歌える
585名盤さん:2005/10/05(水) 21:44:01 ID:kF3ki3g4
次のアルバムのタイトル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
586名盤さん:2005/10/05(水) 21:46:38 ID:vP0I0Yaw
さよならストレンジャー
587名盤さん:2005/10/05(水) 22:05:29 ID:+ZyD1Xug
ルックルックこんちー
588名盤さん:2005/10/05(水) 22:49:22 ID:mfP39L1D
いやーarpeggi良いですねー
589名盤さん:2005/10/06(木) 00:02:16 ID:MhXDDDTj
Fake plastic treesってそんないい曲なの?
590名盤さん:2005/10/06(木) 01:02:04 ID:3Hgq6p9R
ミスチルの場合、歌詞の意味なんて考えずに音の一部として聴いてればいいんじゃね?
591名盤さん:2005/10/06(木) 01:46:10 ID:k5HEz1oP
着うたあるサイトある?
592名盤さん:2005/10/06(木) 01:49:41 ID:9cDc3YJX
↑ちゃんと探せば見つかります
593名盤さん:2005/10/06(木) 02:42:40 ID:aOcbGWbL
クリープってそんないいか?
あのガガッてそんな斬新か?
594名盤さん:2005/10/06(木) 03:16:23 ID:t0w07Lcm
歌詞読めよ。
595名盤さん:2005/10/06(木) 03:29:54 ID:c+JY72Ym
CREEP別に普通じゃね?歌詞も。
てかやっぱパブロは良くない。
596ヨコーテ ◆IGEMrmvKLI :2005/10/06(木) 03:32:12 ID:N+tyqqyS
ヨコハパブロスキダヨ
597名盤さん:2005/10/06(木) 04:15:30 ID:aHhQqjll
パブロ良い。てかほとんどのアルバムで大差は無いと思う。オケコンだけは一つ抜け出してると思う。
598チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/10/06(木) 07:06:27 ID:Owj0hPsw
わかって無いポン♪
599名盤さん:2005/10/06(木) 09:45:36 ID:fkFZSMuC
『 アイ・ラブ・ユー 』

Mr.Children

(トイズ・ファクトリー)

バージョンアップしたMr.Children。このアルバムを一言で言うならそんな感じだ。
従来のソングライティング、サウンド構築で充分“維持”できるはずなのに、わざわざ真骨頂というものを突破したり、そこに行きつく前に放出してしまったような、
ある種の荒さを伴った刺激的な、もしくは意外な展開が至るところに待ち受けている。それは必ずしも舌触りやのどごしが滑らかとは限らず、
ややとっつきづらい部分もあるものの、この成分無調整の妙が楽曲のパターンを格段に増やすことにつながっているのは確か。あくまでも目線は大衆に、
かつ新鮮味を感じられる音楽を鳴らすという、Mr.Childrenの掲げる旗印を大胆にも忠実に守った形となった。単なるジャンルの横断に頼らず、
かつ王道とか正統派といった安定からはどんどん逸脱しながら、自分達だけの音楽の幅をどんどん広げていく彼らに、しばし呆然としてしまう。
かくして詞はさらに多弁に。これを鬱陶しいと感じる向きもあるだろう。だが文字で読むのではなく言葉と声帯を使って外に出すという、
人が人に伝えるための手段として当たり前の行為でできているから繊細さと表情が見える。そこに誤解の余地はない。しかもそこにいるのは
相変わらず聖人君子にはなれるはずもない、どこにでもいる人間の姿。テレビを見てまじめに考え込んだり、ふとしたことを無性に幸福に感じたり。
思いを正確に伝えたいがために言葉を並べ立ててみたり、状況次第で手を引っ込めたり、突然叫びたくなったり。それでも人を好きになったりする。
これは我々の生活や人との関わりの中で生まれる感情と何ら変わりないものだ。体を合わせた相手は、そして自分は本当のところどう思っているのか。
聞きたくても聞けない男女の壁を歌った「隔たり」。言葉を吟味せず、ただ叫んでいるだけのような「door」。言葉にできない漠然とした気分を
うまくとらえたこの2曲は、生きた言葉が並ぶ本作の中でも特に秀逸だ。個の人生観を謳ってはいるが、決して高尚なものでもなく、
おまけにカリスマ性もない歌の数々。共感という大仰なものではなく、ただ“自分に返ってくる”感覚が嬉しいだけだ。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/cd_reviews/ongakudb/20051003/odbrvw001.html
600名盤さん:2005/10/06(木) 12:18:03 ID:6julDboL
600
601名盤さん:2005/10/06(木) 14:01:23 ID:05cFiHMa
くそ、とられた
602名盤さん:2005/10/06(木) 14:35:55 ID:g8ENTA6s
むふ
603名盤さん:2005/10/06(木) 20:56:40 ID:brlq76CR
パブロ良いじゃん
604名盤さん:2005/10/06(木) 21:29:17 ID:e1h+tY/u
パブロだけならまぁ普通に感じる

その後のアルバムを聴くとパブロは浮いて聴こえるね
605否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/06(木) 21:53:16 ID:y1V+nwI6
Vegetable、Prove Yourself、I Can'tあたりは普通にいいんだけどやっぱ
他のアルバムの存在があるからなあ。
606名盤さん:2005/10/06(木) 21:55:18 ID:mhIHREA6
なんかギターがギュインギュイン言っててわろてまう。
607名盤さん:2005/10/06(木) 22:43:31 ID:1AP5YNT8
おれはパブロも好き。
608名盤さん:2005/10/06(木) 23:11:16 ID:T6MuPzmb
オリジナルアルバムの歌詞が全部のってるとこない?
対訳とかいらないし海外のサイトでもいいんだけど
609名盤さん:2005/10/07(金) 00:35:46 ID:D/iMeS7u
個人的にここが使いやすい

ttp://www.sing365.com/
610名盤さん:2005/10/07(金) 01:05:32 ID:LKPJ/YX9
>>609
ありがとう
611名盤さん:2005/10/07(金) 12:50:11 ID:EJogj6Hf
ファービーに「ナデナデシテー」ってうるさくいったら
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデされて
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。

最初は面白かったけど、なんかキモくなったらしく首元を横から思い切りチョップされて
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んでしまった
612名盤さん:2005/10/07(金) 13:39:58 ID:nWflxXdV
なんか新しいハリーポッターやるっていうから彼女と映画館に観に行ったら
はげと髪ぼさぼさのかまっぽい奴がでてきた

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切り
チョップしたら 「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
613名盤さん:2005/10/07(金) 14:30:00 ID:dLKlFhuO
「レディオヘッドmeets○○○」みたいな手書きpopや
「レディへ好きにおすすめ!」って宣伝文句につられて買ってみると
大抵がっかりする罠
614名盤さん:2005/10/07(金) 14:34:43 ID:4mqu68Zf
レディオヘッドmeetsMr.Children
615名盤さん:2005/10/07(金) 14:53:41 ID:nP4nQU3y
カスとの遭遇
616名盤さん:2005/10/07(金) 15:24:50 ID:lCgDfD+f
617名盤さん:2005/10/07(金) 18:58:13 ID:EDyd2ut3
そんなPOP見たことねーな 田舎だからか!?
618名盤さん:2005/10/07(金) 19:03:50 ID:K5WMpB9Z
タワレコでサウス(だっけ?)とかいうバンド紹介してるポップに
レディへ好きならこちらも!みたいなの書いてあった。
619名盤さん:2005/10/07(金) 19:16:57 ID:d5fMxGu8
このスレってこんなに下がってたっけ?探すの大変だったよ。

トム、お誕生日おめでとう。
620名盤さん:2005/10/07(金) 20:00:43 ID:a4+JoiiV
まだMUSEがでたばっかの頃
渋谷のタワレコでレディオヘッドmeetsラルク参上!って紹介されてたよ
621名盤さん:2005/10/07(金) 20:23:22 ID:iIieJ0sa
>>620
今はどっちにも似ても似つかない。
622否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/07(金) 20:26:16 ID:ZfId+Wi1
へっへ
623否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/07(金) 20:32:03 ID:ZfId+Wi1
おめーらトムの誕生日祝えや。
624名盤さん:2005/10/07(金) 20:34:24 ID:K5WMpB9Z
トムオメ
625名盤さん:2005/10/07(金) 20:45:03 ID:xufydDty
何歳?
626名盤さん:2005/10/07(金) 20:47:52 ID:eELwatfq
37
627名盤さん:2005/10/07(金) 20:48:46 ID:eELwatfq
そいうえば前回来日の時はみんなでエドにハッピーバースデー歌ってたな
628名盤さん:2005/10/07(金) 21:13:49 ID:sNC9xwq7
>>615
ワラタ
629名盤さん:2005/10/07(金) 21:16:33 ID:As9VdGGH
トムと結婚したい
630名盤さん:2005/10/07(金) 21:20:31 ID:e9EQJ7lj
>>620
ニルバナ+レディへ+クイーンって紹介もあった
÷3してなかった
631名盤さん:2005/10/07(金) 21:29:14 ID:TnR6oaaH
おい、お前ら!!
oasisスレに追い上げられぞ。
632名盤さん:2005/10/07(金) 23:03:57 ID:6Z7J/vD+
チルヲタにもB'zスレに抜かれたとか言ってる奴いました
633名盤さん:2005/10/07(金) 23:21:21 ID:yEnJqmQ3
ハゲオメ
634名盤さん:2005/10/08(土) 00:33:10 ID:9S/nx5EE
>>608
レディヘだけならここもあった。
ttp://www.geocities.jp/gato_1116/
635名盤さん:2005/10/08(土) 05:37:24 ID:g5/v2NvV
MUSEの良さがわからん
声がキモいし
636名盤さん:2005/10/08(土) 05:39:54 ID:a2IEhhr4
>>635
もっと詳しく
637名盤さん:2005/10/08(土) 05:53:25 ID:g5/v2NvV
ヒステリックな声がキモイし
いかれてるみたい
638名盤さん:2005/10/08(土) 07:52:47 ID:flOovOQH
レディへのライブの客って、男女の比率いくつくらい?
639名盤さん:2005/10/08(土) 13:50:47 ID:leRZyICb
>>638
半々

おまいら来い
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
640名盤さん:2005/10/08(土) 15:20:23 ID:LqZBVvJ7
I Want None of It の話題はスルーですか?
今日タワレコで試聴してきた。HTTTのあの曲みたいなふいんき・・・

それと、Gorillazの香港って曲が意外とヨカタ。
641名盤さん:2005/10/08(土) 16:16:20 ID:eI8iZYXI
MOTION PICTURE SOUNDTRACKのcomplete versionってどこで聞けるん?
642名盤さん:2005/10/08(土) 16:41:06 ID:jVwLTdid
I Want None Of Itは壮大な感じがして、なんか世界平和に貢献してるなーって感じがしてお薦め!!
643名盤さん:2005/10/08(土) 17:12:51 ID:jVwLTdid
間違ったI Want None Of Thisだ。
644名盤さん:2005/10/08(土) 18:08:04 ID:9pRKfD6f
なんか世界平和に貢献してるーって感じがしてお薦め!!
645名盤さん:2005/10/08(土) 18:24:17 ID:jVwLTdid
真似すんな!
646名盤さん:2005/10/08(土) 18:39:33 ID:MiZAkHw4
跳べ!向かい風に乗って
「どうせ出来やしない」と決め付けた自己暗示を引っこ抜いて
呪縛を解け!カーペットの上 ソファーの上
思い立った瞬間 そこは滑走路 跳べ 跳べ
647名盤さん:2005/10/08(土) 18:41:13 ID:MiZAkHw4
跳べ!イメージの羽 ばたつかせて
失敗を前提にした言い逃れを引っこ抜いて
呪縛を解け!滑り台の上 ベンチの上
思い立った瞬間 そこは出発点 跳べ 跳べ
648名盤さん:2005/10/08(土) 19:59:24 ID:sFdF3Dih
なんか世界平和に貢献してるーって感じ
649否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/08(土) 20:12:51 ID:rWi8cIbX
>>646
その曲はアルバムの中で一番嫌い。
650名盤さん:2005/10/08(土) 22:24:26 ID:bERSOqjG
>>646
なにこの底無しにダサイ幼稚園児のポエム
651名盤さん:2005/10/08(土) 22:44:50 ID:MiZAkHw4
君は美しきスパイダー 羽虫が僕
あえて飛び込んで行くんだ
652名盤さん:2005/10/08(土) 22:52:07 ID:BDTmsGON
君には従順を 僕には優しさを
互いに演じさせて 疲れてしまうけど
それでも意味はあるかい どう思う?
今も欲しがってくれるかい? 僕を
傷付け合う為じゃなく
僕らは出合ったって言い切れるかなぁ?

653名盤さん:2005/10/08(土) 22:52:54 ID:ikUFKptJ
>>650
ID:MiZAkHw4のオリジナルです。
自信作です。
654名盤さん:2005/10/08(土) 22:55:16 ID:bERSOqjG
こんな恥ずかしすぎるダサイものを恥ずかし気もなく晒せるID:MiZAkHw4にある意味乾杯だ
655名盤さん:2005/10/08(土) 22:56:01 ID:BDTmsGON
言い切れるかなぁ?
656名盤さん:2005/10/08(土) 22:57:30 ID:aLHqZURA
オリジナルかよw
オレンジレンジだかの歌詞かと思ったw
657名盤さん:2005/10/08(土) 22:57:35 ID:MiZAkHw4
    キ テ ィ ガ イ な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}         それがチルオタクオリティ
       l   t:::::::::::/    ノ /         ttp://www.mrchildren.co.jp/
       l!   `'T7′   / /
658名盤さん:2005/10/08(土) 22:58:39 ID:bERSOqjG
>656
オレンジレンジでもこんなダサイ詩書かない。
659名盤さん:2005/10/08(土) 22:58:43 ID:BDTmsGON
言い切れるかなぁ?
660名盤さん:2005/10/08(土) 22:59:55 ID:MiZAkHw4
何に縛られるでもなく 僕らはどこへでも行ける
そう どんな世界の果てへも 気ままに旅して廻って…
661名盤さん:2005/10/08(土) 23:00:41 ID:dt5y07jW
>>652
この詞はけっこううまいじゃん
662名盤さん:2005/10/08(土) 23:02:23 ID:AaLJ+dRj
なんにせよスレ違いなのは変わりあるまい?
663名盤さん:2005/10/08(土) 23:02:52 ID:MiZAkHw4
飲み込んで吐き出すだけの 単純作業繰り替えす
自動販売機みたいに この街にボーっと突っ立って
そこにあることで誰かが 特別喜ぶでもない
でも僕が放つ明かりで 君の足下を照らしてみせるよ きっと きっと
664名盤さん:2005/10/08(土) 23:04:48 ID:bERSOqjG
>>661
ID:MiZAkHw4本人乙w
665名盤さん:2005/10/08(土) 23:06:47 ID:aLHqZURA
いや、だからこれオレンジレンジの歌詞だろ
666名盤さん:2005/10/08(土) 23:06:53 ID:BDTmsGON
矛盾しあった幾つものことが正しさを主張しているよ
愛するって奥が深いんだなぁ
667名盤さん:2005/10/08(土) 23:08:28 ID:ikUFKptJ
レンジも劣化したなあ・・
キリキリマイの頃はまだ良かった
668名盤さん:2005/10/08(土) 23:09:41 ID:ketpXVUm
脇道を独り歩く
そんな自分に みとれてみたり
歩き疲れたあの人へ
冷たい言葉を 平気で放つ

調子づいてた 小さな自分
風にあそばれて やっとここに立っていた

どうにもならない 今日だけど
平坦な道じゃ きっとつまらない
きみと生きてく 明日だから
這いあがるくらいで ちょうどいい
669名盤さん:2005/10/08(土) 23:10:02 ID:aLHqZURA
新曲GOD69はリンプのパクリらしいね
670名盤さん:2005/10/08(土) 23:11:30 ID:ikUFKptJ
>>669
昨日タモステで歌ってたやつ?
671名盤さん:2005/10/08(土) 23:13:21 ID:bERSOqjG
明らかにクリープにインスパイアされたらしき曲もあったな>レンジ
672名盤さん:2005/10/08(土) 23:13:58 ID:aLHqZURA
>>670
そう
673名盤さん:2005/10/08(土) 23:14:59 ID:aLHqZURA
>>671
レンジのナオトは屁ヲタで有名
674名盤さん:2005/10/08(土) 23:16:04 ID:BDTmsGON
(´-`).。oO愛するって奥が深いんだなぁ
675名盤さん:2005/10/08(土) 23:17:18 ID:bERSOqjG
>>673
まじで?
あいつら洋楽なんて聴くんだ
676名盤さん:2005/10/08(土) 23:19:46 ID:leRZyICb
かきかき来てね(´・ω・`)
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
677名盤さん:2005/10/08(土) 23:20:03 ID:ikUFKptJ
オレンジレンジの「レ」はレディオヘッドの「レ」

から取ったんだよ^^
678名盤さん:2005/10/08(土) 23:20:48 ID:0Ln4KS4X
なんか荒れそうだけど

個人的にレンジのギターの奴ってセンスあると思う
最近の音に目配せできてるってとこが好感持てる
レンジなんか抜けて、自分でバンド組めばいいのに
鯵缶とかフジファ部とかデブ眼鏡のバンド(失念)とかより
よっぽどいい音出しそう。
679名盤さん:2005/10/08(土) 23:24:14 ID:0Ln4KS4X
>>675
前にAppleのサイトにミュージシャンが
iPodに入れてる音楽紹介みたいな企画があって
レンジのギターが紹介されてたよ
詳しくは忘れたけど、10曲くらい上げてて
結構ふ〜んって納得できるもの聴いてた。
680名盤さん:2005/10/08(土) 23:33:02 ID:AaLJ+dRj
>>678
デブメガネ俺の記憶だと二つ該当するな どっちも俺の好みではないが
レンジは誰一人顔が覚えられん
681名盤さん:2005/10/08(土) 23:34:02 ID:YmRGecSW
なんかこのスレって洋楽より邦楽ネタの方が盛り上がるね

ツマンネ
682名盤さん:2005/10/08(土) 23:38:44 ID:MiZAkHw4
レディヘヲタは洋楽板のチルヲタ的存在ですから
683名盤さん:2005/10/08(土) 23:40:23 ID:ikUFKptJ
レンジはドラムが一番上手かったな
脱退したけど
684名盤さん:2005/10/08(土) 23:47:46 ID:BDTmsGON
愛という 素敵な嘘で騙してほしい
自分だって思ってた人格(ヒト)が また違う顔を見せるよ
ねぇ それって君のせいかなぁ

(´-`).。oOねぇ それって君のせいかなぁ
685名盤さん:2005/10/08(土) 23:55:59 ID:6B6dFpe1
ミスチルは歌詞が具体的すぎて引く。ポップスにはもっと抽象性が必要だ。
686名盤さん:2005/10/08(土) 23:57:13 ID:aLHqZURA
いい加減すべってることに気が付けよ
687名盤さん:2005/10/08(土) 23:57:20 ID:MiZAkHw4
バンプの厨房歌詞よりはまし^^
688名盤さん:2005/10/08(土) 23:58:09 ID:0Ln4KS4X
>>685
そこでチバですよ
689名盤さん:2005/10/09(日) 00:00:19 ID:birQFruD
チバよりベンジーだろ
690名盤さん:2005/10/09(日) 00:03:03 ID:ikUFKptJ
レンジ>バンプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスチル
691名盤さん:2005/10/09(日) 00:04:37 ID:UwjLupJ8
なんかレンジヲタが紛れ込んでますね。
ここはレディへとミスチルのスレだから出てけ
692名盤さん:2005/10/09(日) 00:05:00 ID:KIAyo2au
ミスチルって ギャグですよね?(笑)
693名盤さん:2005/10/09(日) 00:06:18 ID:GotPqDpo
そろそろここ荒し続けてる糞カスチルヲタを通報しようと思うんだがどうだろう?
694名盤さん:2005/10/09(日) 00:09:02 ID:KIAyo2au
>>693
どうせなら
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
に糞チルヲタ荒らし報告スレ立ててくれ
695名盤さん:2005/10/09(日) 00:11:32 ID:YZEC90l9
ミスチルってまだいたんだw
未だにあのオアシス並にまるで進化のない恥ずかしい凡庸歌謡曲歌い続けてんの?
696名盤さん:2005/10/09(日) 00:17:38 ID:KIAyo2au
通報すると言った途端ぱたんと消えやがった低能バカチルヲタ(笑)
697名盤さん:2005/10/09(日) 01:30:07 ID:fzvDbvjs
レディヘのコピーとかしてる人って居るの?
698名盤さん:2005/10/09(日) 09:15:19 ID:KDg9qReu
ここってミスチルのスレですよね?
なんで洋楽板でスレタイがradioheadなの?
699名盤さん:2005/10/09(日) 11:11:19 ID:o+Vz2mbI
>>698
お前必死だな
700名盤さん:2005/10/09(日) 11:18:13 ID:qdcZ/rSl
レディヘスレのくせしてトムの誕生日を無様にスルーか
701名盤さん:2005/10/09(日) 11:32:14 ID:rnz9r5J4
スルーしてないじゃん
702名盤さん:2005/10/09(日) 11:32:35 ID:PPqByiIX
>>650-698
maybe you'll be president
but know right from wrong
OR in the flood you'll build an Ark
703名盤さん:2005/10/09(日) 13:18:57 ID:2VfjC2Td
レディへヲタの荒らし 規制板にスレ立てたほうがよくね?
ミスチル以外のスレにもコピペ中傷繰り返して荒らしてるし
704名盤さん:2005/10/09(日) 13:22:15 ID:KIAyo2au
>>703
黙れよ糞カスチルヲタ
立場がやばくなるとすぐ責任転嫁するクズが
生きてて恥ずかしくないの?あんな凡庸歌謡曲聞いてるから神経腐っちゃってんじゃん?
705名盤さん:2005/10/09(日) 13:24:32 ID:vvwt0ALf
706名盤さん:2005/10/09(日) 13:26:25 ID:t329tNJD
チルヲタって一体なにがしたいんだろ
オアシススレやフーファイスレやコープレスレもずっと粘着して荒らしてたりするし
誰もミスチルなんかに興味ないのによくもまあ頑張るよなあ
707名盤さん:2005/10/09(日) 13:33:56 ID:Z8lCUXn4
アンチがやってるだけだろ
相手にすんなよ
708名盤さん:2005/10/09(日) 13:39:03 ID:EABDK9Tm
あんちじゃなくて洋楽板住人がストレス解消のために荒らしてるだけ。まじきもい。カスすぎる。死んだ方がいい。
709名盤さん:2005/10/09(日) 14:39:54 ID:GotPqDpo
チルヲタがしまいにはアンチや荒しのせいにし始めました(笑)
710名盤さん:2005/10/09(日) 14:56:05 ID:AupyjLyr
星明かりの下 僕は君にキスをする そして一人の男になると約束する
君を景色に飾らせてみせる 僕に夢中にさせてみる
二人で舞台に行こう? 何をしよう?
直ぐに僕は言った 今に分かると
死人の目 あなたは僕に似ているのか?
彼女の目は海と同じくらい虚だった
死人の目 あなたは僕に似ているのか?
僕たちはいつも知っていた 二人の仲が続く事を

もしも君が夜まで持ちこたえて
君が生まれた 湖のほとりの街で
残り火消えずにいたなら 信じてくれ 僕を信じてくれ
711名盤さん:2005/10/09(日) 15:25:36 ID:qCYWXEoC
あらゆるものに縛られた
哀れ虚しい青春よ……
細やかなこころ配りが原因で
僕は一生をふいにした

ああ、時よ来い!
みんなのこころとこころが寄り添うかの時よ……!

僕は呟いた……もういいじゃないか
これ以上崇高な喜びなんか期待しないで
決して引き返すんじゃない
……厳かな退却だ……

僕は我慢に我慢した
永久に忘れ去ってしまうほど……
恐れもそして苦しみも
天空高く舞い去った

ところが悪い渇望のせいで
僕の血管は黒ずんでくる……

あらゆるものに縛られた
哀れ虚しい青春よ
気むずかしさが原因で
僕は一生をふいにした!

ああ、時よ来い!
みんなのこころが寄り添うかの時よ!
712名盤さん:2005/10/09(日) 16:03:03 ID:/n3B3RKd
レディヘ最高
ミスチル最高
713名盤さん:2005/10/09(日) 16:07:30 ID:0MTv75yd
レディへは最高だな

携帯からどうぞ
http://yy22.kakiko.com/yougaku/i/
7141:2005/10/09(日) 17:10:27 ID:y/+zIsBD
超亀で申し訳ないんですが
>>21は何故?
715名盤さん:2005/10/09(日) 17:11:05 ID:y/+zIsBD
しかも名前消し忘れた
716名盤さん:2005/10/09(日) 17:13:44 ID:o+Vz2mbI
>>714
このスレをちゃんと読もうな
717名盤さん:2005/10/09(日) 17:14:08 ID:y/+zIsBD
>>716
だるい
718名盤さん:2005/10/09(日) 17:19:12 ID:o+Vz2mbI
>>717
教える側のほうが遥かに「だるい」
719名盤さん:2005/10/09(日) 17:23:40 ID:y/+zIsBD
>>718
すみません
簡単で良いので教えてください。

酒が抜けなくて300レスくらいまでしか読めませんでした
720名盤さん:2005/10/09(日) 17:53:28 ID:j//vuowb
まぁそんなの気にすることないってことだよ
721名盤さん:2005/10/09(日) 18:18:18 ID:VDP+OJbG
気にしてないけど、俺も何故なのか知りたい。にわか屁ファソだからわからん。
722名盤さん:2005/10/09(日) 18:54:41 ID:/bLDJ/qU
>>714
>>474が最新リストですのでよろしく
723否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/09(日) 20:33:17 ID:w6/baFCN
>>719>>721
>>449あたり
724名盤さん:2005/10/09(日) 20:42:18 ID:fzvDbvjs
レディヘのコピーとかしてる人って居るの?
725否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/09(日) 20:44:49 ID:w6/baFCN
朴はやってるよな。
726名盤さん:2005/10/09(日) 20:52:37 ID:Wm27fLFo
機材がたくさんいるね。やってみたいけど
727名盤さん:2005/10/09(日) 21:11:49 ID:fzvDbvjs
俺はストスピだけ弾けるおー
728名盤さん:2005/10/09(日) 21:45:54 ID:fNIcQZyg
荒らしてニヤニヤしてるキチガイは明日にでも精神科行っとけよ。
729名盤さん:2005/10/09(日) 21:57:21 ID:SXviHSZL
ミスチルと比較するならcoldplayの方が適当だと思うが…。
なんとなく、雰囲気が似てるよね。
730名盤さん:2005/10/09(日) 23:21:25 ID:U5Q1hFc+
ttp://tkkotsu.ktplan.ne.jp/asahi-sp-on%20air.html

19位のMr.Childrenの「抱きしめたい」には、
桜井さんが「友人が結婚するときに披露宴で歌ってくれって頼まれて作った」そうで、
「結局、時間がないとかで歌えなかった」そう。。(こちらも勿体ない事しましたね〜。。)

Mr.Childrenの選んだ「21世紀に残したい曲」には、SHAKESの「SHAKE YOUR HIP」を。
「1stアルバムだけ出して解散しちゃったから、まだ良い面しか見てない」そう。
自身で選んだ曲は、「花」。「煮詰まってたとき、二日酔いのまま草野球をしてて思いついた」そうで、
「あんまり考えちゃいけないんだな〜って思いましたね」とのこと。
731名盤さん:2005/10/09(日) 23:35:57 ID:XCpc7UCE
はい・・・で?
732否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/09(日) 23:43:22 ID:w6/baFCN
今日久しぶりになんちゃらイージーみた。
クリープのトムの動きに笑った。
733スコールズ:2005/10/09(日) 23:46:58 ID:o+Vz2mbI
>>730
必死だなw
734否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/09(日) 23:49:20 ID:w6/baFCN
スコールズあんま好きじゃないな。ガスコインはすきだ。
735名盤さん:2005/10/09(日) 23:59:50 ID:o+Vz2mbI
はい・・・で?
736名盤さん:2005/10/10(月) 00:01:16 ID:SXviHSZL
>>否 ◆ptyt/vboB2
お前何歳だよ?
737チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/10/10(月) 00:14:11 ID:M9af5pdt
HTTTってリスナーを試してる感じがすんだよねぇ〜(^^)/

だから新譜の情報教えてくれポン♪
738名盤さん:2005/10/10(月) 00:17:37 ID:oGMYY8E4
House of Cards
I don't want to be your friend
I just want to be your lover
No matter how it ends
No matter how it starts
Forget about your house of cards
And I'll deal mine
Forget about your house of cards
And I'll deal mine
Fall off the table,
And get swept under
The infrastructure will collapse
From ??
Throw your keys in the bowl
Cause your house burned tonight
Forget about your house of cards
And I'll deal mine
Forget about your house of cards
And I'll deal mine
Fall off the table,
And get swept under
Denial
Denail
Your ears are burning
Denial
Denial
Your ears should be burning
Denial
Denial


739否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 00:29:42 ID:J9aTg+KJ
どこで聴けるんだ?
740名盤さん:2005/10/10(月) 00:32:35 ID:mwCBbFt7
呼ばれてきました。
どこで試聴できますか?

http://yy22.kakiko.com/yougaku/
741否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 00:35:45 ID:J9aTg+KJ
誰が呼んだんだ?
742名盤さん:2005/10/10(月) 00:37:17 ID:efLtem9H
↑ただの宣伝だからほっときなさい
743名盤さん:2005/10/10(月) 01:09:01 ID:7R89YWJt
↑ただのアホだからほっときなさい
744名盤さん:2005/10/10(月) 01:52:36 ID:oGMYY8E4
Last Flowers till the Hospital
Lift
House of Cards
Big Ideas (Nude)
Big Boots
Reckoner
Follow Me Around
Up on the Ladder
I Promise
Arpeggi
745名盤さん:2005/10/10(月) 06:32:05 ID:7mHl8jEa
Shareazaでピクシーズのブート集めてたんだけどよ。
pixies&radioheadってこれ本物?
ピクシーファンの俺としては信じれないんだがw
746名盤さん:2005/10/10(月) 12:25:48 ID:cWFgpoPt
>>724
友達がやってた
747名盤さん:2005/10/10(月) 12:49:19 ID:mwCBbFt7
ほっけないよ(・∀・)
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
748名盤さん:2005/10/10(月) 12:55:18 ID:ZotVi2Ae
>>747
お前みてたら目から雨が降ってきてよ。。。

















('A`)...........
749名盤さん:2005/10/10(月) 12:55:45 ID:W5/cbHUr
このバンド何げにドラム下手だよね
750名盤さん:2005/10/10(月) 12:58:41 ID:Eys+X9X9
>>749
元k-1選手だしね。仕方ないよ
751名盤さん:2005/10/10(月) 13:46:30 ID:hWdaVJAf
誰かおっぱいうpして
752名盤さん:2005/10/10(月) 13:46:51 ID:KUkiL804
UkgHUHgY0 (笑 スパイ大作信者は邪魔
=MIC ちゅうか
関係やな いまだ現役だから(笑
その話はルecyuuが何万回としているw 6mMDVoD+0:wW2fuX7EP:wW2fuX7EP( ´,_ゝ`)プッ チルミチル

753否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 13:53:13 ID:J9aTg+KJ
>>750
え!?フィルが元K-1選手!?
初耳だ。。。強かったの?
754名盤さん:2005/10/10(月) 14:30:58 ID:HZHs4WPF
マイク・ベルナルドっていうリング名だったはず
755名盤さん:2005/10/10(月) 14:55:24 ID:ztWl83xk
フィルってほんとに禿げてんの?
756名盤さん:2005/10/10(月) 14:59:22 ID:y+ypPJz9
>>749
ベースも下手だよ。ギターも上手くないし、トムのピアノも大したことない。

でも好き。
757名盤さん:2005/10/10(月) 15:17:28 ID:UYDAbMGO
>>756
レディへメンバーが楽器下手なのは周知の事実でしょw
江戸なんていつも余裕無さげにギター弾いてるし
There Thereの太鼓叩くときなんてガチガチに緊張してる
トムだってギターはそんなにうまくないし
ピアノもまあ、やっと弾いてるって感じかなw
ジョニーは変わったことするのが好きな人だし
わりと器用な人なんで、この人ぐらいなんじゃない?うまいって言えるの
でもレディへはオーケストラじゃないんで楽器のうまさなんて
関係ないっちゃあ関係ないけどさ。
758名盤さん:2005/10/10(月) 16:36:22 ID:TVT9Mf+N
つーかお前ら楽器扱えないのに、
そうして上手い下手がわかるのw?
759名盤さん:2005/10/10(月) 16:49:17 ID:S/cK+Zq8
トム下手っつっても俺たちが、どうこう言えるほど下手では無いと思う。
760sage:2005/10/10(月) 17:45:24 ID:CyLKZ+lU
>>729
似てねーよばーか
コープレ謝れ

カスチルは日本のオアシスだろ
デビューして十数年以上も何一つ進歩も進化もない
保守的マンネリ糞バンドという共通項がよく似てるわ
761名盤さん:2005/10/10(月) 17:49:53 ID:4YS5mP7E
>>758
ライブでたくさんミスするから。
762名盤さん:2005/10/10(月) 17:57:54 ID:7z87va8I
>>758
いや、実際ライブ行ったら当たりの日とハズレの日では
かなりテクに差があると思われ。唄も含めて。
763名盤さん:2005/10/10(月) 18:44:15 ID:hWdaVJAf
イディオテックをイディオテカって読んでたの俺だけ?
764否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 19:45:05 ID:J9aTg+KJ
てかジョニーとフィルハリーポッターに出んのか。。。。。
765名盤さん:2005/10/10(月) 19:55:13 ID:TVT9Mf+N
>>760
いや、当たり障りのない音やファン層といいcoldplayとミスチルはそっくりだ。
766名盤さん:2005/10/10(月) 20:02:06 ID:vcY3KrA5
レディへとミスチルはファン層かぶってるよ
767否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 20:05:27 ID:J9aTg+KJ
e-----------------------------0---0--0---------------------------------------
b-----------------------------0---0--0---3-3---3-3---------------------------
g--2---2--2---5-5---5-5-0-0--------------0-0---0-0-0-0-----------------------
d--2---2--2-0-5-5---5-5-0-0---2---2--2-0-0-0---0-0-0-0-----------------------
a--0---0--0-0-3-3---3-3-0-0---2---2--2-0-----------0-0-----------------------
e-----------0-----------0-0---0---0--0-0-3-3---3-3-0-0-----------------------
768名盤さん:2005/10/10(月) 20:20:13 ID:3MP0UgmO
ミスチルも聴いてます
ごめんなさい><
769名盤さん:2005/10/10(月) 20:27:11 ID:mStr3Mu/
>>759
ピアノは普通に下手だと思うよ
770名盤さん:2005/10/10(月) 20:55:30 ID:7R89YWJt
ていうか否が本気でウザいんだけどコレはどうしてもスルーしなきゃいけないわけ?
みんなの話題とズレてるところに突っ込みまくるし
771名盤さん:2005/10/10(月) 21:09:24 ID:yqnwnFra
否より俺が行くスレ行くスレに現れる、糞宣伝野郎がむかつく。氏ね。
772♪Master ◆Vs3XCr/l3M :2005/10/10(月) 21:34:36 ID:3MP0UgmO
否は良コテ
773名盤さん:2005/10/10(月) 21:36:35 ID:2eU/rR1d
否は集計なんかはきちんと出来る男だ
774名盤さん:2005/10/10(月) 22:01:32 ID:CyLKZ+lU
>>766
そう思ってんのは低能バカチルヲタだけだよ^^
ミスチルなんてオレンジレンジと同じポジション
ネタや釣りとして使うには最適だけどねー
775名盤さん:2005/10/10(月) 22:06:53 ID:ax9hhepz
つーかチルヲタって一体なにがしたいの?
なんでいつまでも粘着してんだこいつら
本気で気持ち悪いんだけど
まじで誰か通報しろよこのゴキブリを
776名盤さん:2005/10/10(月) 22:31:06 ID:vcY3KrA5
お前がやれよ。
相手にされないだろうけどwwwwwwww
777名盤さん:2005/10/10(月) 22:38:12 ID:gm050s43
否はA型っぽい
778名盤さん:2005/10/10(月) 22:42:27 ID:ew8vnE2x
ミスチルってなに?
売れないお笑い芸人かなにか?
779名盤さん:2005/10/10(月) 23:18:32 ID:DBzJDEaX
ミッチル
780否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/10(月) 23:19:56 ID:J9aTg+KJ
残念ながら朴はO型だ。
781名盤さん:2005/10/10(月) 23:21:02 ID:5giA2ZdG
味噌汁うめー
782名盤さん:2005/10/10(月) 23:21:58 ID:gm050s43
>>780
几帳面にレスありがとう。
783名盤さん:2005/10/10(月) 23:33:35 ID:7z87va8I
否は詩人。再来年あたりはビョークおばちゃんと競演してるよ。
784名盤さん:2005/10/11(火) 19:56:27 ID:TGU6lm02
しかしホントにチルヲタがやってると思ってんのか?w
本当にそうだとしたら邦楽板なみの馬鹿っぷりなんだけど
しまいには通報しようと息巻く始末w

そしてこのレスはカスチルヲタがアンチのせいにまで・・・で片付く
屁ヲタクオリティってのはなさけないねー
785否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/11(火) 20:05:50 ID:KVgLXTXE
よこはまたいや
786名盤さん:2005/10/11(火) 20:35:49 ID:QuJ97H7f
“屁オタは馬鹿”と思わせるのが目的で、アンチ屁がここでミスチルを叩いてるとは思わないのか?
787名盤さん:2005/10/11(火) 20:42:53 ID:Uf3JojN+
チルヲタ装って荒らすと食いつきがいいんだよ
788名盤さん:2005/10/11(火) 21:17:02 ID:ET3bQxg3
通報するか
789名盤さん:2005/10/11(火) 22:42:49 ID:wPQFVIMz
何かみんな必死だな
790セイル:2005/10/11(火) 23:00:17 ID:DCesUsAP
ニューアルバムまだか?詳細求
791セイル:2005/10/11(火) 23:06:46 ID:DCesUsAP
稲ってまだいたんだな


相変わらず恋人作らないでレディ経とニルバーナばっか聴いてると
ほんとのダメ人間になっちまうぞ
792名盤さん:2005/10/11(火) 23:10:38 ID:6vFCp1zD
否を筆頭に糞コテが多いな
793セイル:2005/10/11(火) 23:13:45 ID:DCesUsAP
1年ぶりぐらいじゃないか俺は
覚えててくれて嬉しいよ

相変わらず経はアルバム出してないみたいだけどナ
794名盤さん:2005/10/12(水) 00:21:56 ID:tNoFl6Yp
>>793
覚えちゃいねーよ
誰だよ
むしろはじめましてだよ
よろしくだよ
795名盤さん:2005/10/12(水) 00:26:49 ID:o3Ldaqlk
>>793
知らねぇよw
796名盤さん:2005/10/12(水) 00:31:46 ID:rYmcPoN/
オレは知ってる
糞コテかどうかも忘れちまったが
797セイル:2005/10/12(水) 00:41:04 ID:UGiCOweG
>>794-795
新参者か。
経スレもかわっちまったな。。。経ファソとかもういないだろ

>>796
ちょうどサマソニ時がピークだったよ俺の
その後は俺も経に興味無くなってずっと放置してたけどな
798名盤さん:2005/10/12(水) 00:43:44 ID:o3Ldaqlk
つーか、興味ないなら消えろ。
実は未練たらたらじゃねぇか。
799名盤さん:2005/10/12(水) 01:03:18 ID:oLgQta3o
スティーブ・ハウ
800名盤さん:2005/10/12(水) 01:18:50 ID:aAamj51m
セイルをしらんとはお前らどすこいだな
801名盤さん:2005/10/12(水) 01:54:36 ID:oRpivXKv
お前らどすこいときましたか
802名盤さん:2005/10/12(水) 06:24:18 ID:3Omry/p9
セイルってまだ居たの?
803名盤さん:2005/10/12(水) 08:24:32 ID:1R/dKfSB
blog更新されたのに案の定華麗にスルーかお前等
804名盤さん:2005/10/12(水) 11:06:27 ID:o3Ldaqlk
否 ◆ptyt/vboB2 :05/02/22 18:54:41 ID:SpAHjlbd
【名 前】 稲嶺誉
【性 別】 男
【年 齢】 14歳
【住 所】 これ書いて大丈夫なのか?書かないよ?
【職 業】 中学生
【好きなアーティスト】1.RADIOHEAD2.CLARKESVILLE3.NIRVANA
【好きな曲】1.Karma Police(RADIOHEAD)2.a wolf at the door(RADIOHEAD)3.EVERYONE WILL HAVE THEIR DAY(CLARKESVILLE)
【邦楽板以外でよくいく板】 漫画板(20世紀少年とホムンクルスだけ)邦楽板(ラルクスレ中心)
【コテハンになったきっかけ 】 別にねぇよ。
【着メロ】 携帯もってねぇ
【待ち受け画面】 携帯もってねぇ
【自己アピール】 携帯もってねぇ
805名盤さん:2005/10/12(水) 14:10:41 ID:UM2ctpEQ
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051012140658.jpg

このライブの詳細を教えてください

How To Disappear Completelyを歌っている映像なんですが
分かる方いたら御願いします
806名盤さん:2005/10/12(水) 18:46:06 ID:Bl7YzaXX
>>805
ロンドンのライブ
MTVでも良く流れてたよその映像
807名盤さん:2005/10/12(水) 18:50:30 ID:PollCbcS
アールズコートのDVD出ないかなあ・・・・・・
808否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/12(水) 21:17:25 ID:u9NEssYO
セイルがいるよ。
ドラゴンボールねたは引かれまくってたけど好きだったよ。
809否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/12(水) 22:12:08 ID:u9NEssYO
Faithless the Wonder BoyとProve Yourselfってメロディにてない?
810名盤さん:2005/10/13(木) 06:51:51 ID:+GhRD52U
うまれたての僕らの前にはただ
811名盤さん:2005/10/13(木) 07:02:12 ID:fBrtDrM8
果てしないほど糞なカスチル
812名盤さん:2005/10/13(木) 07:02:34 ID:dWlXIzHV
おかんのマンコだけ
813名盤さん:2005/10/13(木) 09:26:28 ID:BUVJOAwP
とくダネで曲がかかって実況板でニートが沢山反応してた件
814名盤さん:2005/10/13(木) 09:31:35 ID:LrbTmzEB
とくダネ。
でIdiotequeがパクられててビビッタ。
815名盤さん:2005/10/13(木) 10:54:35 ID:+GhRD52U
レディへヲタはニートばっかり。
つまり、チルヲタとファン層がかぶるわけだな!
816名盤さん:2005/10/13(木) 11:46:36 ID:s0xX9ujm
チルヲタはニートというよりはその辺の糞ガキが多そうな気がする。
都心住まいだから815とは風土が違うのかもしれないが。
817名盤さん:2005/10/13(木) 19:10:23 ID:DLjAwSNl
最近、kidAよりアムニの方が良い気がしてきた。
なんでアムニは発売当初はあんなに叩かれてたのかしらん?
818名盤さん:2005/10/13(木) 19:13:44 ID:yGwBsFF/
>>817
そんなに叩かれてたとは思わないけど
一曲目がダサすぎるからかね
819名盤さん:2005/10/13(木) 19:29:55 ID:2z3sEBg6
Tin Box、打楽器の音とかは好きだけど地味だな。


I Want None Of This、曲自体は大したものではないが、
トムのボーカルがたまらん。
820名盤さん:2005/10/13(木) 19:31:50 ID:DLjAwSNl
>>818
そうですね。
叩かれたというよりは、異様に評価が低かったという方が適当かも。
そこまで悪くないと個人的には思ってるんだけど。

あと、Help - A Day In The Life に入ってる新曲?
今日聞いたけど良かった。
次のアルバムはあの路線になるのでしょうか?
821否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/13(木) 20:34:06 ID:++l3/Zft
I Want None Of Thisって次のアルバムに入るの?
822名盤さん:2005/10/13(木) 20:36:46 ID:D5TTA6ea
Luckyはおkに入ったからね。
流れが崩れなければ入れてもいいよ。
823名盤さん:2005/10/13(木) 20:41:16 ID:L31w9xD4
>>817
俺もそう。kidAは聴きやすくて、アムニは底が深い感じがする。
824否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/13(木) 21:03:47 ID:++l3/Zft
レディヘの好きな曲スレの次スレほしいですか?
825名盤さん:2005/10/13(木) 21:14:18 ID:XD/+OmMI
>>824どうせ同じ流れになるし違う人でやれば?
826否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/13(木) 21:19:22 ID:++l3/Zft
違うスレにするのはかまわないんだけどレディへ以外立てるきないしなぁ。
多分立ててもすぐ見捨てちゃう。
827名盤さん:2005/10/13(木) 21:21:18 ID:DLjAwSNl
>>否さん
止めといた方がいいよ。
828名盤さん:2005/10/13(木) 21:40:40 ID:MW6ubGo3
屁オタは叩かれやすいから、でしゃばった真似はやめて細々と行こうぜ
829名盤さん:2005/10/13(木) 21:49:09 ID:zDiATyrn
Nothing can bring peace..........but yourself

うしろのほうにあるのは歌詞?
830名盤さん :2005/10/13(木) 22:08:29 ID:fq6g0D2w
Liftって曲最近になって初めて聴いたんだけどすごくイイ!!
何でこんな名曲を公式に出さないんだろう?
831名盤さん:2005/10/13(木) 22:11:08 ID:7CQBK9Lj
>>826
1位let down
これ異常無い程妥当な結果に終わったじゃne-ka
もう立てる意味梨
832名盤さん:2005/10/13(木) 22:29:46 ID:OGxlh7U9
>>830
bendsには合いそうだけど、OK以降にはちょっと・・・
レコーディングにこだわりすぎて入れる機会を逸したんだろう
833名盤さん:2005/10/13(木) 23:43:45 ID:qLqYj12c
>否
頼むからやめてくれ。
834名盤さん:2005/10/13(木) 23:49:21 ID:vJRVyuq+
>I Want None Of This

もせで上げてくれ
835名盤さん:2005/10/14(金) 00:17:34 ID:KBV1RjDw
ここのひとたちはブラッド・メルドーは聞かないの?
最新作ではknives outをとりあげてるよ。
836名盤さん:2005/10/14(金) 01:25:24 ID:J6EmKghx
>>835
原曲とだいぶかけ離れたアレンジになってましたね。
837名盤さん:2005/10/14(金) 02:12:05 ID:kwdxgKFZ
そういえばベンズ期のライブビデオが輸入版でDVD化されるとか聞いたのですが、
どなたか詳細・・・・教えてください・・・すいません(涙)
838名盤さん:2005/10/14(金) 04:42:01 ID:K2QybkVo
HMV.co.jp - Radiohead - Live At Astoria
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=1445309
839名盤さん:2005/10/14(金) 09:27:58 ID:mIbIQVra
ミスチルの場合、メロディより、曲の世界観で聴いてしまうけどな〜。
メロディも良いんだけど、俺は、メロディよりも詞と、桜井が表現したい感覚みたいなのを楽しむ聴き方してるね。
840名盤さん:2005/10/14(金) 09:46:39 ID:yrpfWc9o
>>823
kidA以降のアルバムは最初聞いたときはなんか気持ち悪い感じがするけど、
聞くたびにどんどん好きになっていく気がする。
841名盤さん:2005/10/14(金) 12:21:13 ID:QfGk6QFf
丁度今、Amnesiac聴いてるけど、凄くいいわ。
Radiohead最高傑作とはいえないかもしれなくても、そういう評価とは全く関係ない場所で
音楽やってるように聴こえる。
842名盤さん:2005/10/14(金) 12:54:15 ID:lRB/nfYp
カスチルはまずパクリやめろとw
843名盤さん:2005/10/14(金) 13:53:52 ID:PJDgu7yj
844名盤さん:2005/10/14(金) 15:30:20 ID:/vUgeyAo
異性といくと盛り上がれる!
1. 平井堅
2. Mr.Children
3. aiko
4. CHEMISTRY
5. DREAMS COME TRUE

人にすすめたくなる!
1. B'z
2. SMAP
3. サザンオールスターズ
4. Mr.Children
5. aiko / T.M.Revolution

ttp://www.oricon.co.jp/entnews/p-et-tp0-051014-9008.html
845名盤さん:2005/10/14(金) 16:19:51 ID:Sp5iTh1s
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051012140658.jpg

このライブのDVDとか出てますか?
ごめんなさい。。
846名盤さん:2005/10/14(金) 18:20:03 ID:lRB/nfYp
カスチルとか今どき誰が聴くんだよw
847名盤さん:2005/10/14(金) 18:27:14 ID:v1Os8dSp
ore
848名盤さん:2005/10/14(金) 19:00:59 ID:ScCMiKa8
なんでココのスレの人はミスチルが嫌いですか?
849名盤さん:2005/10/14(金) 19:13:24 ID:7qCilHNn
スレ違いだから
850名盤さん:2005/10/14(金) 19:40:11 ID:lRB/nfYp
またカスチルヲタが湧いてきたよ、ゴキブリかこいつら…
851名盤さん:2005/10/14(金) 20:06:32 ID:4V1R6jVs
>ID:lRB/nfYp

そういうお前もレディへの話全然してないな。モロバレ。
852セイル:2005/10/14(金) 20:13:42 ID:WTO6toM5
俺が思春期の頃はよくミスチルとレディヘを同時に聴いたもんだ

所詮同レベルだからな
853名盤さん:2005/10/14(金) 20:23:27 ID:1n7LgqoP
>>lRB/nfYp
うはwww
854名盤さん:2005/10/14(金) 20:28:12 ID:+kQx1sW1
>>850
ならお前はさしずめゴキブリにたかるヤモリだな

ミスチルなんてスレ違い以外の何者でもないんだからスルーしろカス
855セイル:2005/10/14(金) 20:30:22 ID:WTO6toM5
別にいいやん
仲良くしろよカス同士
856否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/14(金) 20:43:22 ID:hztIiin1
だよなー
857名盤さん:2005/10/14(金) 20:47:17 ID:lRB/nfYp
あー、カスチルとラル糞ヲタしなねーかな
858名盤さん:2005/10/14(金) 20:49:24 ID:lRB/nfYp
お前らラルクとか好きそうだなw
859名盤さん:2005/10/14(金) 20:51:46 ID:lRB/nfYp
つーか俺レディヘヲタじゃねーしw、こんなビッグインジャパンバンド聴くかよ
860名盤さん:2005/10/14(金) 20:53:22 ID:83ciB2KC
>>859
このスレに二度と来なくていいよ
861名盤さん:2005/10/14(金) 20:54:19 ID:lRB/nfYp
>>860
はい論破
862名盤さん:2005/10/14(金) 20:56:07 ID:lRB/nfYp
ラルクとレディヘヲタってファン層かぶってるよなw
ヘッドフォンかけてじーっと聴いてる日本のアニメみたいなキモさがあるもんな
863名盤さん:2005/10/14(金) 21:15:21 ID:P4lMc0lm
>>862
それまんまお前じゃんw
864名盤さん:2005/10/14(金) 21:22:25 ID:lRB/nfYp
>>863
意味わかんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮レディヘヲタか
865名盤さん:2005/10/14(金) 21:23:09 ID:lRB/nfYp
レディヘヲタお得意の鸚鵡返し出ましたよーーーーw
866名盤さん:2005/10/14(金) 21:24:03 ID:lRB/nfYp
ラルク否定されて怒るってことはマジでラルヲタか?ネタで言ったんだがw
867名盤さん:2005/10/14(金) 21:32:00 ID:wWRxYP/f
>ID:lRB/nfYp

なに一人でカキコして笑ってんの?
カキコしてるお前の激しく情けない姿が浮かんできてキモイから死んでくれ。
868名盤さん:2005/10/14(金) 21:34:29 ID:lRB/nfYp
>>867
顔真っ赤ww
869名盤さん:2005/10/14(金) 21:37:13 ID:lRB/nfYp
今どきレディヘとか聴いてる奴の方がキモイだろ、半角使いさん
870名盤さん:2005/10/14(金) 21:48:13 ID:+kQx1sW1
何キレてんだこいつw

はいはい通報通報
871名盤さん:2005/10/14(金) 22:13:41 ID:hE8bBjuq
確かにレディヘ聴いてる人はミスチルよりラルクとかイエモン好きな奴が多いかも
872名盤さん:2005/10/14(金) 22:17:30 ID:Z0wZx2HL
ラルクはHEARTが好きだな
イエモンはやっぱSMILEかな
873名盤さん:2005/10/14(金) 22:17:41 ID:qhd1HLd/
糞チルは論外ですかそうですか
874名盤さん:2005/10/14(金) 22:19:34 ID:qhd1HLd/
糞チルは論外ですかそうですか
875名盤さん:2005/10/14(金) 22:21:24 ID:qhd1HLd/
糞チルは論外ですかそうですか
876名盤さん:2005/10/14(金) 22:27:03 ID:qhd1HLd/
糞チルは論外ですかそうですか
877名盤さん:2005/10/14(金) 22:47:10 ID:c+jEKJ66
今度でるやつ以外にライブのDVDってないの?
878名盤さん:2005/10/14(金) 23:25:58 ID:YclWOfhW
うん、amnesiacいいね
879名盤さん:2005/10/14(金) 23:26:44 ID:YclWOfhW
>>877へのレスではないです;
880名盤さん:2005/10/14(金) 23:38:05 ID:O6PQleyw
>ID:lRB/nfYp
開き直ったな

>>877
公式のものはない。
ブートなら何個かある
881名盤さん:2005/10/14(金) 23:47:44 ID:/vUgeyAo
僕らの音楽でミスチル
882名盤さん:2005/10/15(土) 00:30:00 ID:H1sqkW1j
チルヲタ、アニヲタ、モー娘ヲタ、ジャニーズヲタ

これぞ日本の4代糞キモヲタク
883名盤さん:2005/10/15(土) 01:22:36 ID:iGsdFDes
>>869
後から言葉継ぎ足してんじゃねーよ屑。
「レディヘとか聴いてる奴の方がキモイ」と思ってる人間が
わざわざそのスレを荒らす事に比べりゃ全然マシだ。
お前はキモイ上に異常。さっさと死ね。消えろ。
884名盤さん:2005/10/15(土) 01:39:12 ID:uDInGQX2
晒しあげ
885名盤さん:2005/10/15(土) 02:05:36 ID:iGsdFDes

だから?
荒らしやってるような屑に何言ってもいいだろ。
どうせ生きててもろくでもねーんだからさっさと死ねばいい。
886名盤さん:2005/10/15(土) 02:10:03 ID:zh+Xgb5d
お前らレディヘ聴くならもうちょっと大人になってからの方が良くないか?
887名盤さん:2005/10/15(土) 02:27:47 ID:WiArt4Mx
ID:lRB/nfYpのアホっぷりも然ることながら、
ID:iGsdFDesの厨房丸出しっぷりもすごい
888名盤さん:2005/10/15(土) 07:42:19 ID:iGsdFDes
>>886
ガキが言うな。

>>887
相手の目線に合わせて言ってるだけだ。
889名盤さん:2005/10/15(土) 10:01:25 ID:kdZF19Eh
マジレスしてまで何を伝えたいんだか。
トムヨークってギターうまいよね?
890名盤さん:2005/10/15(土) 11:25:42 ID:kQfUEuNz
本バカだな

>>869
そうでもないよ
891名盤さん:2005/10/15(土) 11:35:47 ID:fSLkUcIo
 レディオヘッドのトム・ヨークが、オフィシャル・サイトradiohead.comで新作の
レコーディング状況について報告している。ヨークいわく、レコーディングを
行なっている場所は「霊に取り付かれている」そうだ。
 ヨークは以下のようなメッセージを掲載した。「冬お決まりの病、熱に苦しんだ
短い休みの後、また仕事に戻った。(風邪には)まだ迷惑かけられてる。ジョニーが
ギター・リードやペダル、ラップトップをまたいでるとこで、「Fubbernecks」っていう
新曲が(スタジオに置かれている)黒板に書き加えられた。いまのとこ、デモだ。
いつ、デモがデモでなくなる? 時期が来ればね。それはいつなんだろう?」
 またヨークは、レコーディングを行なっている場所は「霊に取り付かれている」
とも話している。「この家は取り付かれてる。監視されてる気がするんだ」

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000012680&m=oversea

【音楽/オカルト】レディオヘッド、トム・ヨーク「スタジオは霊に取り付かれてる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129273870/
892名盤さん:2005/10/15(土) 15:38:42 ID:IYFQq/0a
>>891
warota
893名盤さん:2005/10/15(土) 15:53:16 ID:dh/H6s27
>>891
トム!それはジョニーだ!
894名盤さん:2005/10/15(土) 17:33:07 ID:GoJhFzV8
ライクスピニングプレイツを逆再生するとどうなんの?
895否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/15(土) 17:43:04 ID:3W8/L2Ad
IWILL
896名盤さん:2005/10/15(土) 19:03:15 ID:b/EevAj7
板回しを逆再生したら本当にI willなのかがいくら聴いても良く判らん俺ガイル
897名盤さん:2005/10/15(土) 19:03:41 ID:4hv5KXMN
Radioheadを聴いてみたいんですが何のアルバムから聴くべきでしょうか?
898名盤さん:2005/10/15(土) 19:29:19 ID:RA6KllIr
便
899名盤さん:2005/10/15(土) 20:11:12 ID:MOVuksEj
OK
900否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/15(土) 20:19:47 ID:3W8/L2Ad
HTTT
901名盤さん:2005/10/15(土) 20:22:57 ID:QXmM7Vyz
んじゃA
902名盤さん:2005/10/15(土) 20:35:44 ID:HIauIWK5
パブロ
903名盤さん:2005/10/15(土) 20:57:33 ID:WaSR0dXH
アムウェイ
904名盤さん:2005/10/15(土) 22:44:30 ID:w6ZD3MJR
>>897
あなたがどういうアーティストを好きかで、変わると思います。
905名盤さん:2005/10/15(土) 22:46:45 ID:GoJhFzV8
>>897
ベンズとOKコンピューターが一番聴きやすい
906名盤さん:2005/10/15(土) 23:27:34 ID:4hv5KXMN
>>905
ふしっ!
907名盤さん:2005/10/16(日) 00:07:10 ID:vFDW9csV
OK
908名盤さん:2005/10/16(日) 00:47:07 ID:Mh/uB4d+
包茎コンピュータ
909名盤さん:2005/10/16(日) 00:49:36 ID:W9QE5loA
さっ、切り替えていこうか!
910名盤さん:2005/10/16(日) 00:49:39 ID:kH+Uu0F2
911名盤さん:2005/10/16(日) 01:38:29 ID:FS+ghYYR
便座
912名盤さん:2005/10/16(日) 05:46:17 ID:08GN//VH
OK
913名盤さん:2005/10/16(日) 11:10:21 ID:HJ2fwWFj
次のアルバムには、幽霊のボイスが入るのか。
914名盤さん:2005/10/16(日) 13:13:56 ID:FS+ghYYR
オカルトロック
915名盤さん:2005/10/16(日) 13:15:55 ID:aeTO2DAe
いいな。
916名盤さん:2005/10/16(日) 13:22:02 ID:qEixEPe2
>>908
皮かむりで東大理Vの俺のことかー!
917名盤さん:2005/10/16(日) 14:00:39 ID:qVrjFwV4
「髪をくれぇぇーーぇー」
918名盤さん:2005/10/16(日) 14:03:47 ID:FS+ghYYR
↑とフィル
919名盤さん:2005/10/16(日) 14:04:23 ID:JXkam3jF
>>916
てめーはただの包茎
920名盤さん:2005/10/16(日) 14:23:06 ID:W9QE5loA
お前らスレ埋めるの無駄に早すぎだぞ
921否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/16(日) 18:05:36 ID:62KOt4r7
IDIOT COMPUTER更新してないよ。
どうしたんだ?
922名盤さん:2005/10/16(日) 18:26:10 ID:B6xwY0JN
今日レディオヘッドのトートバッグ買ったんだ。でもあんま知らない
923名盤さん:2005/10/16(日) 18:28:40 ID:FS+ghYYR
No×70
924名盤さん:2005/10/16(日) 19:33:38 ID:th1gy/1l
A WOLF AT THE DOORは泣ける
925名盤さん:2005/10/16(日) 19:37:56 ID:b2LJqeoF
HTTTは出さなければよかったと思う。
(良い曲はあるけど。)
でも、ああいう雑多なアルバムを挟まないと、
次のステップに進めなかったのかなぁ。
926名盤さん:2005/10/16(日) 21:36:27 ID:dQfU2Qxp
雑多・・・。ま、確かにまとまってるかと言われれば、No。
でもHTTTの曲って、ライヴで化ける曲多くね?
Sit Down〜、The Gloaming、A Wolf〜とかは
ライヴで聴いて、ハマった。
あれ? ということは、逆にアルバムの原曲が未完成ってことの証明なのかね、あらら。
927名盤さん:2005/10/17(月) 00:04:29 ID:W9QE5loA
プールサイドでCREEP演奏してる時のトム&ジョニーは異様
928名盤さん:2005/10/17(月) 00:30:43 ID:MjO99ah2
HTTTはiPod時代を意識した曲群らしいからね。
929名盤さん:2005/10/17(月) 00:33:45 ID:MjO99ah2
それなのにCCCDという矛盾・・・。
930名盤さん:2005/10/17(月) 00:50:37 ID:kUYafV14
HTTT結構好きなんだが
931名盤さん:2005/10/17(月) 01:53:36 ID:Jk4LGQ4x
>>929
ヒント:日本の著作権ヤクザが異常
932名盤さん:2005/10/17(月) 02:37:28 ID:EDH/sW2s
あのCCCDどうにかならんか、マジで。
国内版がCCCDだったから輸入版買おうとおもったら、これまたCCCDで
ぶったまげた。
レディヘだからこそCCCDにはしないと思ってたのに(´;ω;`)
933名盤さん:2005/10/17(月) 02:49:45 ID:UV9PC8Df
次のアルバムはさすがにCCCDじゃないよな?
934名盤さん:2005/10/17(月) 03:05:26 ID:D3ye5+vm
HTTTをPCで聴くにはorMP3にするにはどうすればいいの?
935名盤さん:2005/10/17(月) 03:09:11 ID:UV9PC8Df
ほとんどのリッピングソフトでいけんじゃねえの?
少なくともCDexでは問題なく出来る
936おけけむし:2005/10/17(月) 04:16:42 ID:GTZhNWli
コピコンじゃない輸入盤はアマゾンで手に入れなさい。
937名盤さん:2005/10/17(月) 10:31:13 ID:sHvjB8o5
RADIOHEADより鬱なバンドPAIN OF SALVATION
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129488544/l50

実際どうなの?教えてエロいひと
938名盤さん:2005/10/17(月) 13:45:33 ID:cLcIv9ij
nyで流れてるラジオスターの悲劇のレディヘのカバーは本物?
歌ってるとしたらギターの人?
939名盤さん:2005/10/17(月) 15:33:37 ID:UV9PC8Df
ヘビメタは受け付けない
940名盤さん:2005/10/17(月) 15:45:18 ID:Orv+vPct
とーきんわー
とーきんわー
とーきんわー
あーあーあーあー
941名盤さん:2005/10/17(月) 18:52:15 ID:5qQsZ6ev
Stop WhisperingのPV見たが、トムの髪型wwwwwww
メタルバンドのボーカルみたいで酷い。
942名盤さん:2005/10/17(月) 18:56:50 ID:jNbK/MTO
≪ミスチルも4曲で達成≫過去の全曲タイアップとしては、Mr.Childrenが
6月に発売したシングル「四次元〜Four Dimensions」(4曲入り)がある。
ポカリスエットのCMソング「未来」や、映画「フライ、ダディ、フライ」の主題歌「ランニングハイ」など。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000019-spn-ent
943名盤さん:2005/10/17(月) 18:57:53 ID:u5X0MvUl
↑消えろゴミ
944名盤さん:2005/10/17(月) 19:03:52 ID:jNbK/MTO
『 I■U(アイ・ラブ・ユー) 』

Mr.Children

(トイズファクトリー)

適切なものを選んでいるのは確かなのだけれど、なぜだかいつも言葉ってヤツは
自分の心持ちや感情にホンの少し足りなかったり、あるいは贅肉を付けていたりと、どうにもバランスがよろしくない。
しかし言語をツールとしている以上、これは解決しきれない難関だよな・・・なんて思っている身に、目からウロコ数百枚落ちの大衝撃!
本作品における桜井和寿の歌は、もう感情そのままの“生(き)”の言葉をすさまじいパワーでもって放ってくるのだから。
しかも初期衝動的な勢いだけではなく、それを支える精神のタフさをもしっかりと感じさせるのだ。
その代表格は(10 Door )。こんな剥き出しのトーキング・ブルーズ、桜井以外に誰がやり切れる? 
キャリアと実績を音楽だけで物語る、優れたポップ・ミュージックが揃い踏みなのは改めて言うまでもないが、
そこに時に高く、時に深く前進する音を常に鳴り響かせることのできる桜井和寿が、Mr.Childrenが、もうすごすぎる。
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/cd_reviews/shinkomusic/20051015/snkrvw003.html
945名盤さん:2005/10/17(月) 20:08:11 ID:O4jBuaNw
>>934
DVD焼けるドライブとか買えば普通にいける。
946名盤さん:2005/10/17(月) 21:51:27 ID:0lsoWbaz
CDexで普通にいける。
つーかアマゾンでUS版買え
947名盤さん:2005/10/17(月) 22:32:59 ID:RTJmHSyb
ドライブによるんじゃない?
948名盤さん:2005/10/18(火) 00:53:26 ID:YnIaOhQe
>>922
俺もほしい。どこで買った?
949名盤さん:2005/10/18(火) 00:56:37 ID:wUbHesZ1
更新されてる。来年ツアー予定があるらしい
950名盤さん:2005/10/18(火) 01:47:18 ID:14p+M128
日本は後回しだろうけどね
951名盤さん:2005/10/18(火) 03:43:13 ID:mMEEDbFR
バージョンアップしたMr.Children。このアルバムを一言で言うならそんな感じだ。
従来のソングライティング、サウンド構築で充分“維持”できるはずなのに、わざわざ真骨頂というものを突破したり、
そこに行きつく前に放出してしまったような、ある種の荒さを伴った刺激的な、もしくは意外な展開が至るところに待ち受けている。
それは必ずしも舌触りやのどごしが滑らかとは限らず、ややとっつきづらい部分もあるものの、この成分無調整の妙が
楽曲のパターンを格段に増やすことにつながっているのは確か。あくまでも目線は大衆に、
かつ新鮮味を感じられる音楽を鳴らすという、Mr.Childrenの掲げる旗印を大胆にも忠実に守った形となった。
単なるジャンルの横断に頼らず、かつ王道とか正統派といった安定からはどんどん逸脱しながら、
自分達だけの音楽の幅をどんどん広げていく彼らに、しばし呆然としてしまう。
かくして詞はさらに多弁に。これを鬱陶しいと感じる向きもあるだろう。だが文字で読むのではなく
言葉と声帯を使って外に出すという、人が人に伝えるための手段として当たり前の行為でできているから繊細さと表情が見える。
そこに誤解の余地はない。しかもそこにいるのは相変わらず聖人君子にはなれるはずもない、どこにでもいる人間の姿。
テレビを見てまじめに考え込んだり、ふとしたことを無性に幸福に感じたり。
思いを正確に伝えたいがために言葉を並べ立ててみたり、状況次第で手を引っ込めたり、突然叫びたくなったり。
それでも人を好きになったりする。これは我々の生活や人との関わりの中で生まれる感情と何ら変わりないものだ。
体を合わせた相手は、そして自分は本当のところどう思っているのか。
聞きたくても聞けない男女の壁を歌った「隔たり」。言葉を吟味せず、ただ叫んでいるだけのような「door」。
言葉にできない漠然とした気分をうまくとらえたこの2曲は、生きた言葉が並ぶ本作の中でも特に秀逸だ。
個の人生観を謳ってはいるが、決して高尚なものでもなく、おまけにカリスマ性もない歌の数々。
共感という大仰なものではなく、ただ“自分に返ってくる”感覚が嬉しいだけだ。(text by Hayashi)
[OngakuDB.com 2005年10月03日]
952名盤さん:2005/10/18(火) 08:14:16 ID:0vNvoRpf
【ブリットポップ】コールドプレイ、Qアワーズ受賞でトムヨークに嫌味
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129290579/

レディオヘッドのピープル・チョイス・アワーズ受賞後、ステージに上がったマーティンは、マイクの位置を調整し
「ごめん、トムは僕よりうんと小さいからね」とコメント。会場にいたトムから「アホ! 殴って来い」と野次られると、
「そういうの得意じゃないんだ。トムはチャーミングだよ。失礼なこと言うときもあるけど、
俺たち、ブッシュ以外の誰かとケンカするつもりはない。レディオヘッドには永遠の愛とリスペクトを送るよ」と返した。
953名盤さん:2005/10/18(火) 09:59:45 ID:Zv1mTmFM
これを面白いと思ってやってんだろうから嫌になる
954名盤さん:2005/10/18(火) 10:10:29 ID:14p+M128
>>952
トム「大衆はバカじゃないんだよ」
955名盤さん:2005/10/18(火) 13:03:28 ID:IpxNoIxx
>>952
♪But I'm a creep, I'm a NEET.
956名盤さん:2005/10/18(火) 17:55:10 ID:20yp+x7D
>>955
泣けた
957名盤さん:2005/10/18(火) 19:10:33 ID:IvIJQ/C3
>>952
トムはその小さいリアムに「小人」呼ばわりされてたわけだが
958名盤さん:2005/10/18(火) 19:13:55 ID:l1oPJi+q
>>952
クリスもはや見失っとるがな・・・orz
つーかトムの野次モエスw
959名盤さん:2005/10/18(火) 19:20:47 ID:GjYXlwI1
SETSTOCK'05
11月12日(土)、13日(日)
19:00〜他
ch.265 スペースシャワーTV

Part1
初回放送: 11/12(土)19:00〜20:30
リピート: 11/20(日)21:00〜、11/28(月)13:30〜
Part2
初回放送: 11/13(日)19:00〜20:30
リピート: 11/18(金)24:00〜、11/26(土)20:30〜

ミスチルはどちらの日かな?
960名盤さん:2005/10/18(火) 19:21:46 ID:L5qPxC5G
>>952
会話がよく分からないんだけど。。殴って来いって誰を?
961名盤さん:2005/10/18(火) 21:06:29 ID:XTKFh75E
月曜日(10月10日)に発表されたQ・アワーズで最優秀ワールド・アクト(Best Act In The World Today)の栄誉に輝いたコールドプレイ。
フロントマンのクリス・マーティンは受賞のスピーチで、オアシスのリアム・ギャラガーや90年代初めにそのオアシスを発掘、最近は
リバティーンズのマネージャーだったことでも有名なアラン・マッギーに対し嫌味を発した。

オアシスのピープル・チョイス・アワーズ受賞後、ステージに上がったマーティンは、マイクの位置を調整し「ごめん、リアムは僕より
ちょっと小さいからね」とコメント。会場にいたリアムから「アホ! 殴って来い」と野次られると、「そういうの得意じゃないんだ。リアムは
チャーミングだよ。失礼なこと言うときもあるけど、俺たち、ブッシュ以外の誰かとケンカするつもりはない。オアシスには永遠の愛とリスペクトを送るよ」と返した。

またマーティンは、マッギーに対してこう触れている。「今ごろ、どこかでアラン・マッギーが心臓発作を起こしてるだろうね。彼には、
俺たちは絶対、成功しないって言われたよ。この会場にも俺たちを嫌ってる人がたくさんいるのはわかってる。でも、そんなこと、
どうでもいい。だって俺たちは今日、世界で最高のバンドになったんだから」

先月末USAツアーを終えたばかりのコールドプレイだが、ゆっくり休んでいる暇はないようだ。26日から再度、ヨーロッパ/UKツアーをスタートする。
http://www.barks.jp/news/?id=1000012519
962名盤さん:2005/10/18(火) 21:06:33 ID:YPAWsnsO
HTTTとOKはホントすごい。あとはどうでもいい感じ。
963否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/18(火) 21:23:50 ID:Z94DNIxv
果てしなくすれ違いで悪いが英検2級一次って55点で受かる?
964名盤さん:2005/10/18(火) 21:36:44 ID:+E5MHlEV
>>962
そりゃお前の好みだろ
965否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/18(火) 21:50:40 ID:Z94DNIxv
>>962
OKとHTTTがすごいってのは同意だが他だっていいぞ。
966名盤さん:2005/10/18(火) 22:01:48 ID:+67Lh5au
>>963
英検は全問題数の六割ほどの正解率で合格。

スレ違いってわかってんなら質問すんなよ!
俺もスレ違いってわかってんなら答えんなよ!
967名盤さん:2005/10/18(火) 22:36:07 ID:fRcr+IVs
今回のレコーディングは長いな
htttのやり方はもう止めたんだな
968名盤さん:2005/10/18(火) 22:47:00 ID:gbWVmzf8
レディへのau着うた探してもないんだけど、やっぱないの?
969名盤さん:2005/10/18(火) 22:53:49 ID:+67Lh5au
ヒント:ないわけないわけ
970名盤さん:2005/10/19(水) 00:49:21 ID:9hpXAThs
レディヘの着うた5曲ぐらいしかなかった
971名盤さん:2005/10/19(水) 01:19:42 ID:tQ7jSLtF
>>970
きもいよ、おまえ。
972962:2005/10/19(水) 08:06:27 ID:Es25GFDo
>>964おっしゃるとおり。ごめんねw
>>965ベンズから後のやつは何回もレンタルして繰り返し聴いたんだけど、良さがわからなかった。
   単純にこのみっすね、ほんとwファーストは聴いたことないけどどうなのかな?
   なんとなくベンズに近いのかな、と聴いてもいないのに勝手にイメージしてるんですが・・・
973名盤さん:2005/10/19(水) 11:06:14 ID:XHuI/sDq
>>960
リアムはトムのところに書き換えてるというのを前提に、要は直接俺のところに
こいやボケが、ってことだろう。
974名盤さん:2005/10/19(水) 11:07:45 ID:XHuI/sDq
>>972
1stは糞というのがもっぱらの見解。
ひねくれたやつがたまにもちあげる。
975名盤さん:2005/10/19(水) 13:06:55 ID:4y+3xwkU
言うほど糞でもない。
976名盤さん:2005/10/19(水) 14:24:03 ID:tmmkmDxg
いや、明らかに糞である
977名盤さん:2005/10/19(水) 14:50:48 ID:+W6++Uan
明らかに糞ってどのへんが?
978名盤さん:2005/10/19(水) 16:11:50 ID:jNoF1UQy
1stは凡作
979名盤さん:2005/10/19(水) 18:40:09 ID:X4i/l3tm
1stは嫌い。
どうでもいいとか普通とかじゃなくて嫌い。

まぁこれも“好み”だけどな
980緑茶のど飴:2005/10/19(水) 19:35:08 ID:pMfW15YN
ででででもYouだけは・・す・・・・すすきなんだな
981962:2005/10/19(水) 20:02:02 ID:Es25GFDo
>>974-980お答えどうもです。ココンチではそんなに高い評価ではないみたいですねw
私はパラノイド・アンドロイド聴いてやられちゃったクチなんですけども、(アルバムの他の曲ももちろん好きです)
Rhには毎回ああいうの期待してしまってwファン失格なんですけどもwww
みなさんはどの曲でやられましたか?
982名盤さん:2005/10/19(水) 20:47:27 ID:Wfd5HP5v
俺はファーストが一番好き、でもひねくれてはない。
ただ純粋に好きなんだ、本当に。
音楽通をきどるガキ共はKID Aを基地外のように絶賛するぞ。
983名盤さん:2005/10/19(水) 20:49:31 ID:Wfd5HP5v
ファーストの評価が低いのは本人たちが否定してるのもあるか・・・。
984名盤さん:2005/10/19(水) 20:56:50 ID:tmmkmDxg
好き嫌いはあるけど駄作は駄作
985名盤さん:2005/10/19(水) 21:01:45 ID:QynByzZR
そろそろ次スレの季節がやってまいりました
986名盤さん:2005/10/19(水) 21:06:16 ID:GgUcklk0
宇目てよかですか?
987名盤さん:2005/10/19(水) 21:14:31 ID:otKNi9p/
>>982
>音楽通をきどるガキ共はKID Aを基地外のように絶賛するぞ。
このように言われるようになったせいで、
木田が純粋に好きでいられなくなったわけだが
988名盤さん:2005/10/19(水) 21:43:48 ID:9hpXAThs
i might be wrong
989名盤さん:2005/10/19(水) 21:49:07 ID:zVL+Z6Ng
>>987
分かる。俺もだ。
こういうのを情報に振り回されるガキって言うんかな。
990名盤さん:2005/10/19(水) 22:25:25 ID:wcLthYv3
ヒント:メンバーが嫌ってるみたいだから俺も駄作だって言っとこう。
991名盤さん:2005/10/19(水) 22:39:35 ID:otKNi9p/
そして逆に
>メンバーが嫌ってるみたいだから俺も駄作だって言っとこう。
と言われるのが怖くて「1stは駄作!」と言いづらかったりもする。


言いたいことも言えないこんな世の中で〜♪↓
992名盤さん:2005/10/19(水) 23:51:35 ID:9hpXAThs
次スレは ?
993名盤さん:2005/10/19(水) 23:54:46 ID:tmmkmDxg
うめ
994名盤さん:2005/10/20(木) 00:16:08 ID:vX6u70N2
パブロって駄作かなぁ?
大して良くはないが、駄作は言い過ぎじゃね?
995名盤さん:2005/10/20(木) 00:17:39 ID:vX6u70N2
で、次スレは?
996名盤さん:2005/10/20(木) 00:58:23 ID:i8N/26JI
おれは1stはうるせー系のはあんまり好きじゃないが
i can`tとか野菜とかああいうのが好き。
997名盤さん:2005/10/20(木) 01:10:48 ID:U53IgeIa
998名盤さん:2005/10/20(木) 01:14:59 ID:Pr4kUff3
1000とっていい?
999名盤さん:2005/10/20(木) 01:15:30 ID:Pr4kUff3
いくよー
1000名盤さん:2005/10/20(木) 01:16:07 ID:Pr4kUff3
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。