グランジ系総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名盤さん:2006/03/16(木) 18:53:27 ID:6bmPOHNg
「KARMA&EFFECT」はニューメタ寄りの音作りではあるな。
俺はこっちの方が好みだけど。
940名盤さん:2006/03/16(木) 19:08:38 ID:sBUxXHkD
確かにカルマのほうはポストグランジなのか?て最初は思った
まぁ解説書にそう書いてあったけど。。、
941名盤さん:2006/03/17(金) 02:11:19 ID:bJRjSpYn
アリチェンは3rdでしょうが
942名盤さん:2006/03/17(金) 18:17:40 ID:AAEGS5GF
さまそに決まった10yearsってどう?
943名盤さん:2006/03/17(金) 19:35:47 ID:+RHnBu3u
つまらん
944名盤さん:2006/03/17(金) 22:14:44 ID:RuQBhf5D
SilverchairとAlter Bridgeってどうなの?よい?
945名盤さん:2006/03/17(金) 23:00:18 ID:zWNGYDAx
Silverchairはアルバムを重ねるごとに深みが増してていいよ。
946名盤さん:2006/03/17(金) 23:04:19 ID:RuQBhf5D
Silverchairのアルバムは何が1番おすすめ?
947名盤さん:2006/03/17(金) 23:27:59 ID:zWNGYDAx
1st-Frogstomp
グランジ+メタリカのブラックアルバムみたいな感じ。やや青臭いところもある。
2nd-Freak Show
1stよりもモダンヘヴィネス/メタルに接近。音作りもよくなってる。
3rd-Neonball Room
ストリングスなども導入してより深みのあるサウンドに。バランスのいいアルバム。
4th-Diorama
ヘヴィな要素を減らしてポップでメロディアスになった。
ヘヴィネスを求めると物足りないが、楽曲はかなり良質。

個人的には4thが一番好きだけど、薦めるなら3rdかな。
ヘヴィなのが好みなら次に2nd、ポップなのが好みなら次に4th。
948名盤さん:2006/03/18(土) 00:06:52 ID:RuQBhf5D
>>947
詳しくありがとう!
うーん迷うなー 入りやすそうだし4thを買おうかな…
949名盤さん:2006/03/18(土) 05:39:56 ID:c125HTEE
正直な評価を言えばシルヴァーチェアーはイマイチ
俺は買うまではないと思う
950名盤さん:2006/03/18(土) 06:04:18 ID:NOY+UKss
Silverchairは世間で注目されてた初期より、注目されなくなった最近の方がいいね。
voがナタリー・インブルリアと結婚したんだっけ
Alter Bridgeはグラン時っつーよりほとんどメタル
Creedをさらにギターソロ増やした感じw
俺はCreedより好きかな
メタル耳なら聴けるだろうけど、取り合えずグランジって感じじゃない
951名盤さん:2006/03/18(土) 13:34:32 ID:Nk49xk+C
今のシルヴァーチェアーはグランジではないよ。
例えようがないけど、「天才」って感じ。
最初聴いても展開が読めない。だけど激ポップ。
952名盤さん:2006/03/18(土) 14:28:42 ID:aTn2Dl6L
AUDIOSLAVEのスレ、落ちた…?
953名盤さん:2006/03/18(土) 18:14:06 ID:BcU0V+Qu
落ちました
954名盤さん:2006/03/19(日) 09:01:21 ID:+bWmoeUi
sorosoro tugino sure hosii
955名盤さん:2006/03/19(日) 16:28:47 ID:2uOiIju/
次スレ立てましたよ。

グランジ系総合スレッド 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142753060/
956名盤さん:2006/03/19(日) 16:48:19 ID:0EScPSjU
>>955
957名盤さん:2006/03/19(日) 17:04:02 ID:+bWmoeUi
>>1
っ乙
958名盤さん:2006/03/19(日) 17:05:00 ID:+bWmoeUi
激しくアンカー違いスマソ

>>957
>>1でなく>>955
959名盤さん:2006/03/19(日) 20:23:29 ID:0EScPSjU
上げつつ埋め
960名盤さん:2006/03/19(日) 20:30:44 ID:Ln6zDU7U
961名盤さん:2006/03/19(日) 23:46:47 ID:aoSLqecp
グランジで一番キャッチーなバンドってなんですか?
962名盤さん:2006/03/19(日) 23:55:41 ID:GxOFyxTD
>>961
キャッチーな時点でグランジと認められないような…。そうは言いつつNIRがやっぱり一番キャッチーだったんじゃない?
963名盤さん:2006/03/20(月) 00:07:09 ID:CYQxd7QC
ゴリゴリのグランジではないが、このあたりはキャッチーかな。

The Presidents of the USA, Love Battery,
Foo Fighters, Everclear, Better Than Ezra
964名盤さん:2006/03/20(月) 09:14:32 ID:Vuf+slig
ポストグランジの方がキャッチーなバンド多いよ
965名盤さん:2006/03/20(月) 19:11:40 ID:wH4NMDPq
Sponge居たなぁ
これが一番キャッチーかも
966名盤さん:2006/03/20(月) 20:31:36 ID:tJQrPvVb
ストテンのNo4買ったんですが
スコットって写真のどの人?
967名盤さん:2006/03/20(月) 20:44:52 ID:vTtZtqpI
髪の毛が赤い人
968名盤さん:2006/03/20(月) 20:47:44 ID:tJQrPvVb
>>967
さんくす。やっぱあの人ね。顔と声的に一番リンクした感じだった
969名盤さん:2006/03/21(火) 02:14:09 ID:ezzwX3y8
bushってどう?新しめの「ゴールデンステイツ」だっけ?
それしか聞いたことないけどなかなか良かった。
でもやっぱ古い作品の方がいいのかな?
bushで何かおすすめあったら教えてちょ
970名盤さん:2006/03/21(火) 02:36:41 ID:1/Tmv+J/
Bushのアルバム

Sixteen Stone
一番売れたアルバム。典型的な亜流グランジだが佳曲は多い。Everything Zen収録。
Razorblade Suitcase
アルビニを迎えて作ったアルバム。いい曲もあるが後半にダレる。Swallowedは名曲。
Deconstructed
1st,2ndの曲をテクノアレンジしたもの。オススメしない。
The Science Of Things
打ち込みなどを取り入れた3rdアルバム。全体的にメロウな曲が多い。
971名盤さん:2006/03/21(火) 02:53:54 ID:ezzwX3y8
レスありがとう。やっぱ1stかな。
972名盤さん:2006/03/21(火) 05:10:13 ID:UdwHUD7j
Razorblade Suitcaseは多分ブックオフ行けば250円で買えるから
それおすすめ。
973名盤さん:2006/03/21(火) 14:22:55 ID:oPPUA9Q8
>>1のリストにNickelbackがないのは何故?
974名盤さん:2006/03/21(火) 14:34:21 ID:f8rXsQ00
>>970
Golden States(だっけ、ラストアルバム?)が抜けてる。
975名盤さん:2006/03/21(火) 14:54:54 ID:ezzwX3y8
976名盤さん:2006/03/21(火) 15:36:38 ID:Mtvo+r/Y
>>973
次スレで入れた・・・つもりだったが忘れてたorz
関連スレ一覧にはちゃんと入れたんだけど。
977名盤さん:2006/03/21(火) 16:01:32 ID:otoY6tOb
Nickelbackはいらんだろ
あれはもうほとんど王道ハード・ロックじゃん
978名盤さん:2006/03/23(木) 09:44:07 ID:/+7VWwH7
 
979名盤さん:2006/03/23(木) 10:34:17 ID:mn4xiPN6
じゃあ、インキュバスは?
最新アルバムのa crow〜のMegalomaniacなんかはグランジって紹介されているけど・・・
スレ違いかな??

ゴメン!
980名盤さん:2006/03/23(木) 21:43:11 ID:F+JMfp78
アリチェンの1st聞いたんですがメタルっぽくて微妙でした・・
2ndもそういう感じなんですかね?期待してただけに1stは残念でした・・

InUteroとストテンの4が好きです。
981名盤さん:2006/03/23(木) 21:56:16 ID:uNa9OK7A
あそこまで普通のメタルっぽいのは1stだけ。
982名盤さん:2006/03/24(金) 00:00:11 ID:394tZiNc
>>979
あぁ、アレはプレスがイイ宣伝文句が付けられなかったから
ああ言ってるだけで、グランジではないよ

でも、カラスのアルバムは大好き!
983名盤さん:2006/03/24(金) 01:13:24 ID:fXNCKyZd
AICは2ndが傑作
984名盤さん:2006/03/24(金) 14:40:32 ID:4JRrMwGL
AICは3rdも傑作。
加えて言うならアコースティックミニアルバムも大傑作。
985名盤さん:2006/03/24(金) 14:51:23 ID:igDG4vbU
Jar of Fliesは傑作だね。
986名盤さん:2006/03/25(土) 03:46:26 ID:hAbHvOdn
>>984
>>985
同意。

>>980
3rdとjar of files(アコースティック)も聴いてみな
987名盤さん:2006/03/25(土) 21:38:46 ID:9Vj1zWQf
みんなありがたう。まずはセカンドを聞いてみよう
988名盤さん
>>972
俺の近くのブックオフは1000円だった
地方のがブックオフ高いのか