Maroon5 pt.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2005/08/06(土) 11:24:11 ID:c89lujMR
板違い
31:2005/08/06(土) 11:24:19 ID:OH9YHzyu
初めてスレ立てた。
間違ってたらごめんよ。
4名盤さん:2005/08/06(土) 11:24:58 ID:c89lujMR
あってるよ
She Will Be Loved 好きだ
5名盤さん:2005/08/06(土) 15:53:18 ID:9VbbFO91
BzのThis Love最高wwwwwwww
6コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/06(土) 19:57:31 ID:wdbFT4OZ
なんかコイツの声がだんだんキモく思えてきた

やっぱ男性ボーカルはダミゴエじゃないとな
7名盤さん:2005/08/06(土) 20:58:09 ID:5SCSanaE
>>1
おつー
8名盤さん:2005/08/09(火) 01:00:12 ID:SIUxHDHt
1.22.03 Acoustic
9名盤さん:2005/08/10(水) 11:29:17 ID:0Cch4dUk
MAROON5はやくアルバムだしてほしい
10名盤さん:2005/08/10(水) 13:16:43 ID:Pwl9kkcg
間違いなくコケル!
洋学歴3日の漏れが断言する!
11名盤さん:2005/08/10(水) 17:04:08 ID:0Cch4dUk
3日ってww
3年の間違い??
12名盤さん:2005/08/10(水) 17:06:15 ID:oBKV4Tyf
3日でも判断できるって
13コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/10(水) 21:17:01 ID:iWQs66UE
まぁでもコケるんじゃね?
jane以上のデキはまず期待できないしな
フォーク路線とかダンス路線行って失敗すんじゃね?
変に色気出さずに普通に同じようなアルバム出せば売れるだろ
14名盤さん:2005/08/10(水) 22:43:20 ID:49pPlZpb
songs about dave !
15名盤さん:2005/08/11(木) 00:31:23 ID:nbpJBz2m
16名盤さん:2005/08/11(木) 22:14:18 ID:YivuAcIx
>>15
ww
17名盤さん:2005/08/14(日) 03:27:31 ID:2MmHlHhT
あうっそはーいじんな ぶぇきんなーい
ふぁーや ばーにんいんらい けあ さっきんしょうまっまーぃん
すとぅー ぎゅっばい しーがっおーなぷれぃん ねばっとぅーりったーなげーん
おーぅずぃまーいはー  ほう

(*)
ずぃす らぁぶ はず てぃきんりすとぉ おんみー
しっせー ぐっばー とぅーめーにーたーびーふぉー
ぁはー はぁー いず ぶれぃきんぃんふろー のんみー
あいはーぶ のーちょーぃす こーざー おんせー ぐっばーえーにーもーぉぉぉぉ

うぉーおーおーぅ うぉーおーお うぉーおーおーうーぅー

あちゅらまっべすつ ふぃーはーあぷすたーぃ
っきぷっこみんえぶぃなーい つぉはーきーはーさてぃすふぁーい  おう
っきっぴーいんろーらーぎぅぃじゃすたげぃーん
ぷりてーんでぃ どぅ びゅてせぃーん たぬっ らんだっ りばげーん 

ぁぶてっふー

(*)

おーっおーぅおーぅ うぉーおーぅおっ… うぉーうーおーうぅうー

ぁいふぃっしぃ ぶろぅくんしーん りへぇーゆー ぶろぅくんうぃーむ
えんみっちゅー えっぶりしんず もぉーらー (ぃつぉーらぁ×2)
まっぷれっしゅ おんにゅぁひーつ しきんなっしぐてぃぷす
えびーいんじゃすてゅー こざいのう ざっ つぉうちゅー うぉんみーとぅーゆー

(*)
18名盤さん:2005/08/14(日) 11:25:34 ID:GsqLaOHQ
はいはい、ワロヌワロヌ
19名盤さん:2005/08/14(日) 12:25:48 ID:1z9GOFi3
1st2nd3rdとステップを一段づつ上げることより1stが売れた後に2nd3rdを繋げるのは難しいかもしれないが、そこは頑張りどころさ!
20名盤さん:2005/08/14(日) 12:52:09 ID:DSxEDuz4
俺、Sunday Morinigが好きだ。
21名盤さん:2005/08/14(日) 13:09:38 ID:ptIAbVA0
モーリング?
22名盤さん:2005/08/14(日) 13:14:51 ID:vV6YSGYh
モリニイグ
23コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/14(日) 20:28:30 ID:ZnObHZry
サンデーモーニングなんて女向けだろ
24名盤さん:2005/08/14(日) 21:07:51 ID:dQPWFOrl
コヨーテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
25名盤さん:2005/08/14(日) 21:12:07 ID:AVlsclDP
>>20
俺、This Love-Kanye West Remix-が好きだ
26名盤さん:2005/08/14(日) 21:32:07 ID:AVlsclDP
ついでだから最新リリース情報つくとっこ・・・

・LIVE ALBUM「Live at The Santa Barbara Bowl」輸入盤・9月20日発売!

5月に行われたサンタバーバラでのライブ音源を完全収録。
さらにライブ映像、インタビュー映像などを収録したDVD付き仕様!(DVDは日本でも再生可能)
US盤、EU盤ともにJEWEL CASE仕様、AMARAY CASE仕様の2タイプ※US盤はCCCDとなっています。
27名盤さん:2005/08/16(火) 13:37:09 ID:ThuvsVLT
ライブ盤みんな買います?そのうち日本盤でそうでこわい
28名盤さん:2005/08/16(火) 15:16:41 ID:Wb1DXCPN
日本版のDVDにはPVが入ります。とかなりそうだからしばし松
29名盤さん:2005/08/16(火) 19:20:16 ID:ZYuXzu7z
US盤CCCDってなんで?
USも遅れてCCCD出始めてんのか?
30名盤さん:2005/08/17(水) 11:17:38 ID:MoXcF4kz
すみません質問です。
CDっつアルバムのSONG ABOUA JANEしかないんですか?
今日レンタルしに行ったらそれしかなかったもので…。
ちなみに携帯なので詳しく調べられませんでしたm(__)m
31名盤さん:2005/08/17(水) 11:31:20 ID:rYKDw9VU
ありませんよ
32名盤さん:2005/08/17(水) 12:23:03 ID:MoXcF4kz
>>31
ありがとうございますm(__)m
あともう一つ質問なんですが、アーティスト名は『マルーンファイブ』でいいんですか?!
33名盤さん:2005/08/17(水) 12:33:58 ID:rYKDw9VU
あってますよ
34名盤さん:2005/08/17(水) 12:37:31 ID:MoXcF4kz
>>33
ありがとうございました!m(__)m
35名盤さん:2005/08/17(水) 15:58:24 ID:vzja/W37 BE:318768179-
>>31>>34
アコースティックバージョンがあるジャマイカ
36名盤さん:2005/08/18(木) 00:44:32 ID:PGvPFr/Q
CDはMAROON5で、ここのスレタイはMaroon5になってるけど、どっちが正しいのこれ
37コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/18(木) 00:45:17 ID:HrCxMxbk
どっちでもいいだろ
外国じゃ大文字小文字なんて大して意味持たない
38名盤さん:2005/08/18(木) 00:58:08 ID:A0wclQ58
コヨーテキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
39名盤さん:2005/08/18(木) 12:50:48 ID:BdYWs2fF
>>30
携帯でも検索出来るよ。
タワレコ、HMV、AMAZONのサイトとか見てみて。
一番使い易いのはHMVと思う。
40名盤さん:2005/08/18(木) 13:01:45 ID:hhuoZ4yP
ノエビアのCMやべぇ 美しすぎる
41名盤さん:2005/08/18(木) 13:05:31 ID:8HgyaHiu
VitzのCMでSundayMorningがながれる度に反応しちまう。
42名盤さん:2005/08/18(木) 13:53:04 ID:29wXUKkZ
わかる。
43名盤さん:2005/08/18(木) 15:25:39 ID:hrGX30DX
ソングスアバウトジエーンスペシャルエデイションのおすすめの
曲を教えてください!
44名盤さん:2005/08/18(木) 15:35:53 ID:Uc0lBHVl
LatoperaTEX
45名盤さん:2005/08/19(金) 00:53:19 ID:2dj2l2hm
このバンドは世間的に見て有名なの?
それとも全然知られてない?
後者なら嬉しいんだが。知る人ぞ知る、みたいな感じになってほすい
46名盤さん:2005/08/19(金) 00:55:51 ID:ach8gVJy
いや、もうだいぶ有名になってると思いますが。
日本でも洋楽ちょっとしか聞かない人でも知ってるんじゃない?
47名盤さん:2005/08/19(金) 01:45:09 ID:hcH9ipSl
有名だよ
48名盤さん:2005/08/19(金) 01:48:29 ID:2dj2l2hm
あらら、そうなのか。
ちと残念だ。早く次のアルバム出ないかな
49名盤さん:2005/08/19(金) 11:14:55 ID:sjCSTsly
>>48
そんなことも知らないのかモマエは?!
ってことは初心者(モマエ)にも知られている、つまり大勢に知られているってこった。
50名盤さん:2005/08/19(金) 13:11:14 ID:MKJ/igGN
>>49
なるほど
51名盤さん:2005/08/19(金) 17:10:41 ID:t7vlSJSx
シャラポワとアダムが付き合ってるってマジネタですか?
52名盤さん:2005/08/19(金) 21:34:29 ID:na0pzL+N
シャラポワの誕生日パーティーでmaroonが演奏したとかいうのは聞いたけど、ぶっちゃけどうでもいい。
53名盤さん:2005/08/20(土) 12:43:19 ID:VOr2cJXA
たしかにw
しかし声たけー男性諸君歌うの大変ですな
54名盤さん:2005/08/20(土) 15:35:15 ID:OtXqkSQS
マリア・シャラポワに本命恋人登場!お相手はなんとパリス・ヒルトンの元彼!

マリア・シャラポワ:18歳についに本命恋人が現れた。

気になるお相手は、人気ロックバンドMaroon 5(マルーン5)のフロントマンアダム・レヴィーン:26歳。
昨年、パリス・ヒルトンとの交際が噂されたモテ男だ。

今年4月9日にニューヨークのマリティム・ホテルで開かれた彼女の18歳のバースデイ・パーティで、
マルーン5は「Happy Birthday」の他、愛の歌も捧げていた。
シャラポワはバンドの大ファンで、このプライベート・ライヴが実現したらしい。
2人はニューヨークのクラブHiroで意気投合し、以降、密会を重ねていたという。

彼の友人は、「アダムの側には常に多くの女性がいます。
でも彼は本当に彼女が好きで、お互い何ヶ月も気持ちを心に秘めていました。」と語っている。

アダムはバンドで世界的成功を収めた後、モデルのKelly McGeeと交際していたが、
ロビー・ウィリアムスの横槍によって昨年破局したと伝えられている。

また、彼はナタリー・ポートマンと付き合っていた時期もあるという。

シャワポワは年収2000万ポンド(約39億円)を稼ぐテニス界の大スター。
55名盤さん:2005/08/21(日) 22:11:10 ID:fH055bBG
ノエビアの She Will Be Loved も トヨタvitsの Sunday Morning も
どちらもCMの映像とマッチしててすばらしく美しい!

両方ともフルバージョンCMで録画しときたいんだけど
どの番組のCMで流れるかわかんないし…。・゚・(ノД`)・゚・。
56名盤さん:2005/08/22(月) 06:32:22 ID:xRxjBtrh
いいから新譜出せ
57名盤さん:2005/08/22(月) 10:33:49 ID:om6TkHnd
She will be loved ギターで弾ける人いる?
ttp://www.guitarmasta.net/m/maroon_5/275819.html
このTAB譜もっと簡単にできないかな?
58名盤さん:2005/08/22(月) 11:42:58 ID:pYhYC30y BE:80034825-#
1stアルバムで
ヒット曲が3曲も入ってるなんて凄いな
次回作が凄い期待できるな
59名盤さん:2005/08/22(月) 12:59:44 ID:tw6GcmeA
板違いだがMaroon5の着うた取れるとこない?
Sunday Morningとかの目覚ましで起床したい。
60名盤さん:2005/08/22(月) 13:23:23 ID:laj4vhob
>>59
コンポで目覚ましにすりゃいいじゃん。
61名盤さん:2005/08/22(月) 13:56:42 ID:tw6GcmeA
コンポじゃベッドから離れてて起きれない。
それにいつも携帯目覚ましで起床だしね
62コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/22(月) 20:56:22 ID:VssW4lz1
>>56
>また、彼はナタリー・ポートマンと付き合っていた時期もあるという。

まじかよ?
俺のナタリーが?
MOBYのほうがまだマシだな
ナタリーはそんなミーハーじゃねーし
63コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/22(月) 20:58:01 ID:VssW4lz1
>>58
だいたいそういうアルバムをデビュー作で作っちゃうと、一発屋で終わる
64名盤さん:2005/08/22(月) 20:58:13 ID:vbSeOCVJ
あの車のCMの曲いいね。
65名盤さん:2005/08/23(火) 00:14:46 ID:yfLLTZIY
1.22.03.ACOUSTICのHighway To Hellはアダム以外のメンバーがうたってるのかな?

一発屋にはならないと思うよ

次作はよりR&Bなアルバムを作りたいって前になんかで言ってた
66名盤さん:2005/08/23(火) 00:25:39 ID:hXt06QS2
>>58
She Will Be Loved
Sunday Morning

あと何?
67名盤さん:2005/08/23(火) 00:58:12 ID:xBT/0p86
ディスラブ
68名盤さん:2005/08/23(火) 00:59:33 ID:E5u0q4lu
This Loveじゃね?
69名盤さん:2005/08/23(火) 01:00:03 ID:4z/hByaI
どうでもいいけどここのボーカルはモテますね
羨ましい限りです
70名盤さん:2005/08/23(火) 01:29:34 ID:hXt06QS2
>>67-68
あーあれか。たしかにいい曲だわ
71名盤さん:2005/08/23(火) 01:52:20 ID:2rKXUoJF
>>69
ゲイみたいな顔してるのにね
72名盤さん:2005/08/23(火) 01:56:10 ID:U2evb2Mb
アッー!
73名盤さん:2005/08/23(火) 20:05:59 ID:GTxWp1B5 BE:318768179-
>>65
>HighwayToHell
ドラマーだったと思う。
74名盤さん:2005/08/24(水) 00:10:27 ID:wWCSfvrn
次作いつ出るの?
75名盤さん:2005/08/24(水) 00:24:55 ID:uk/ByMl5
くりーむなんとかみろ
76名盤さん:2005/08/24(水) 00:28:46 ID:82y8D8PY
>>75
詳しく
77名盤さん:2005/08/24(水) 00:43:44 ID:uk/ByMl5
いやThis LoveがBGMに使われてただけです
78名盤さん:2005/08/24(水) 21:50:11 ID:SLxo2qK/
年知らないんだけど結構いってそう
79名盤さん:2005/08/25(木) 21:45:54 ID:ktrG19fa
MAROON 5 JAPAN TOUR 2006
2/11 東京国際フォーラム ホールA
2/12 愛知厚生年金会館
2/13 大阪厚生年金会館大ホール
80名盤さん:2005/08/25(木) 21:50:59 ID:TGeCLdl6
輸入版のアルバムに歌詞カード付いてますか?
81名盤さん:2005/08/25(木) 22:20:32 ID:okum785G
>>79
マジ?
82名盤さん:2005/08/25(木) 22:38:04 ID:McxSaRhG
ノエビアの曲なんていうの?
83コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/25(木) 22:56:05 ID:VP2Ju8wY
I will be there for you
84名盤さん:2005/08/25(木) 23:02:33 ID:D3JJCDiO
d
85名盤さん:2005/08/26(金) 01:05:38 ID:JEzpRSNY
Sunday Morning もこの人らの曲なの?知らなかった
86名盤さん:2005/08/26(金) 13:17:52 ID:doSqE1w/
vitzのおかげでアルバムの売り上げが上がってるし。
Sunday Morningで知った人も多いんだろうな
87名盤さん:2005/08/26(金) 13:24:54 ID:4tf/lNaJ
ミッキーがスチ(*´∀`)
次はいつでんのかね?ヤッパリ一発屋カニャ?
88名盤さん:2005/08/26(金) 20:46:09 ID:RiKZHZRE
>>83
ちょwwwwwおまwwwwwwww
89名盤さん:2005/08/26(金) 22:55:33 ID:+auyt+NA
車のCMで聴いていいと思ったんだけどー
マルーン5っていつの時代の人?
スティービーワンダーとかAORっぽいよね。
90名盤さん:2005/08/27(土) 00:35:23 ID:VofGFqWF
この人らはいつまで一枚目で商売する気でいるんだよ
1st出たの一体何年前だよ?
91名盤さん:2005/08/27(土) 00:50:15 ID:2cWfuJo1
2003年でしょ?まだ2年じゃん
92名盤さん:2005/08/27(土) 00:55:11 ID:kC3K6lCF
まあそうだけどそろそろいい加減にして欲しいかなって感じ。
93名盤さん:2005/08/27(土) 17:38:37 ID:N8vnPpn8
ライブCD・ライブDVD国内盤10月26日発売※国内盤はCD、DVD別々で発売
CD「Live At The Santa Barbara Bowl」¥2548
2005年5月に行われたライブ音源を収録。新曲、オアシスとビル・ウィザーズのカバーも収録。

DVD「Live At The Santa Barbara Bowl」¥2940(3ヶ月限定価格)
2005年5月に行われたライブのもように加えフォトギャラリー、インタビュー、メイキングを収録。
5.1chサラウンド対応、インタビュー、メイキングシーンは日本語字幕あり。

CD、DVDともに国内盤オリジナルジャケット仕様、初回のみ応募特典あり

輸入盤はCD+DVDで9月20日発売。詳細>>26
94コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/27(土) 22:15:38 ID:kAZjlJFm
>>93
しかし、ほんとまだ1stで商売する気か

でも買うかもね
95名盤さん:2005/08/27(土) 22:19:39 ID:LQX9MnCN
>>55
ノエビアなら電車男の途中で毎週CMあるよ
96名盤さん:2005/08/28(日) 08:09:11 ID:zXFsG20A
>>89
そうそう
自分もてっきり80年代の曲だと思ってた
ひさびさにいいバンド見つけたわ
97名盤さん:2005/08/28(日) 11:50:38 ID:hpL52ZPH
ライブは下手だけどね・・・
98名盤さん:2005/08/29(月) 07:07:01 ID:TC4YPW/i
俺はMust Get Outもいい曲だと思うんだがここじゃ話題になってないな。
もしかして評価低いのかな?
99名盤さん:2005/08/29(月) 11:02:38 ID:IfKbgWKT
おれもいい曲だと思うよ
サンデーモーニングの前にテンションを微妙に高ぶらせてくれる
100名盤さん:2005/08/29(月) 14:29:29 ID:NzTYrGPF
バンドでヘルプ頼まれて演奏してからハマった
101名盤さん:2005/08/30(火) 16:43:59 ID:80sdCgUd
>>98
やっぱMust Get Outいいよな!!
102名盤さん:2005/08/30(火) 18:26:52 ID:e1rpv86V
maroon5はじめて聴いたけど、すごくいいね。
もともと70年代ソウルが好きだけど、
最近はそういうさわやかな音楽よりもう少し暗くはげしいほう
な曲をさがしてて、でも暗すぎるのもいやだし、ロックすぎる
のもいやで、という状態だった。

これは本当に今の自分好みのサウンドとメロディー。
大分前のアルバムみたいでもっと早く出会いたかった。
103( ’ ⊇’):2005/08/30(火) 18:41:18 ID:sZaWyVJu
ID:jMkv89km撃たれたよね 何で撃たれたんだ?GOLD DIGGER って昨日のMTVで蟹江西が歌ってたよ。
ID:6TWev6dBるえちゅ !るえちゅ ! Gold Digger
カワイソス
こいつ、どうにかしてくれ。
ここの住人が荒らしてるのは、ばればれだけどw
半島人は残虐やな 下げる意味がわからん!ID:ZG9b+L5r
ID:+Yr0+V0yID:X9rgL42U ↑きんもーっ☆
104コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/30(火) 21:45:21 ID:9kCBZYhs
ていうかCDはかなり声加工してるよな

ライブと全然声が違う

まぁいいんだけどさ どうせライブ行かないし
105名盤さん:2005/08/30(火) 21:47:14 ID:U5kSWfDN
このアルバムってSとTの頭文字で始まる曲多いなー
106名盤さん:2005/08/31(水) 06:00:46 ID:PMZzz6vF
>>98-99>>101
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
早く新曲出してほすい
107名盤さん:2005/09/01(木) 00:15:20 ID:kW3EVGvO
ボーカルの名前教えていただけませんか?
108名盤さん:2005/09/01(木) 00:17:54 ID:GMwOucOt
アダム
109名盤さん:2005/09/01(木) 23:59:26 ID:b6ZTnUtr
マリア・シャラポワの恋人は有名プロテニス選手?!米紙が報道。


英タブロイド紙ザ・サンはマリア・シャラポワ:18歳の恋人を
Maroon 5(マルーン5)のフロントマン アダム・レヴィーン:26歳と報道した。

しかし米ニューヨーク・ポスト紙によると、彼女が交際しているのは
人気プロテニスプレイヤーのアンディ・ロディック:22歳だという。

彼女は8月24日の夜、ノーフォーク通りのAngel Orensanz Foundationで、
自身がプロデュースした新香水を発表したが、その場所に
「友人をサポートするため」アンディが現れたのだ。

かつてマンディ・ムーアの胸を揉んでいた彼は、疑惑を抱く周囲に
彼女との関係をプラトニックなものと主張したが、彼の友人たちは同紙に
「2人は付き合っている」と明かしたという。
110名盤さん:2005/09/03(土) 00:43:03 ID:9TRrg3PB
SONGS ABOUT JANEの国内盤買いました。
「携帯ストラップつき」ってCDの下に入ってるのな。
もらえなくてショボーンしてたところ、見つけてかなり嬉しかった!
111名盤さん:2005/09/03(土) 02:09:35 ID:AdwxKKw0
今日初めてアルバム聞いたのですがこの人達のジャンルは何ですか?主にロックですか?
112名盤さん:2005/09/03(土) 02:56:52 ID:FA8yqDP7
スクリーモ
113名盤さん:2005/09/03(土) 15:16:18 ID:1WU+xj1N
>>112
それ初めて聞いたな。どんな音楽なの?
114名盤さん:2005/09/03(土) 15:37:48 ID:C3nLSFEm
used
115名盤さん:2005/09/03(土) 20:21:48 ID:NHsKIDMm
アゲインスト
116名盤さん:2005/09/03(土) 23:51:04 ID:CME4pubL BE:91077629-
>>112
叫んでないから!!w

>>111
BRUTALって言うんですよ( ´_ゝ`)
117名盤さん:2005/09/04(日) 00:19:03 ID:HfoV2OB0
>109
シャラポワの誕生日パーティにmaroon5が呼ばれてライブしたからじゃね?
118名盤さん:2005/09/04(日) 00:55:19 ID:0/wcB99R
マルーン5好きにはオススメって言われてるDAVID BOYLESってどんな感じですか??
119MIHO:2005/09/04(日) 14:46:54 ID:trx3m8iJ
MAROON5について知ってぃますヵ??!
120名盤さん:2005/09/04(日) 20:48:47 ID:phxNC3TO
スルーで
121名盤さん:2005/09/05(月) 00:13:19 ID:n+U/3K7V
>>118
音楽性が似てる。
どっちもいい。
122名盤さん:2005/09/05(月) 16:59:13 ID:OYAlkJyz
CMで一千万枚突破って言ってたね
123名盤さん:2005/09/05(月) 23:59:53 ID:Ws+X6K4S
>>122
MAROON5ってそんなに売れてんの?
124名盤さん:2005/09/06(火) 00:09:50 ID:lIL5wyHT
アダムのセクシーな声がィィよね☆
125名盤さん:2005/09/06(火) 12:24:33 ID:0Sfaehvw
まろん5
126名盤さん:2005/09/06(火) 20:07:54 ID:tAaDmXgl BE:161914548-
KanyeWestとのコラボ曲のレビューまだー?ヽ(*゚∀゚*)ノ
127名盤さん:2005/09/06(火) 23:20:24 ID:wEvgf6Ui
>>126
This love ft.Kanye West のこと?
128名盤さん:2005/09/06(火) 23:56:31 ID:Hg17cPdW
Heard 'Em Say feat. Adam Levine of Maroon 5 のことだとおも 
129名盤さん:2005/09/07(水) 01:06:25 ID:KGtfgglp
ホス
130名盤さん:2005/09/07(水) 22:35:14 ID:O9K1OGm/
カニエfeatアダムの曲いいよ。
抑えた感じのファルセット多用したボーカル。
グラミー授賞式でも言ってたけど、アダムはカニエを
かなりリスペクトしてるみたいだね。
131名盤さん:2005/09/08(木) 13:56:39 ID:UmU6QZVu
飛行機のCMの曲が好きです
132名盤さん:2005/09/08(木) 23:49:45 ID:yENxmrub
[2005.9.8更新]
●マルーン5ライヴ盤リリース決定

今一番ライヴを観たいバンド、マルーン5のライヴCDとライヴDVDのリリースが10月26日に決定!
タイトルはそれぞれ『マルーン5 ライヴ!』。
今春地元カルフォルニア・サンタバーバラで行われたライヴの模様を完全収録、「ディス・ラヴ」、「シー・ウィル・ビー・ラヴド」、「サンデイ・モーニング」などの大ヒット曲はもちろん、オアシスのカヴァーも披露している貴重なライヴです!
更にインタビューやバックステージ映像などファンなら見逃せないツアー・ドキュメンタリーも収録。

>みんな買う〜??
133名盤さん:2005/09/09(金) 00:04:13 ID:njdDD9I8
イラネ('A`)
134名盤さん:2005/09/09(金) 06:32:52 ID:aqBZkffO
めざましでた
135名盤さん:2005/09/09(金) 07:06:14 ID:F1MD1+Eo
DVDかぁ、値段次第
136名盤さん:2005/09/09(金) 09:58:33 ID:sSu4Xfr+
CCCDかよーーー死ねーーーーーーーーー
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:00 ID:YTw/Ef1n
Ragdollのイントロでピアノうってちょうだーいて言いたくなる。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:43 ID:a4wXXeg0
言ってよし。
139名盤さん:2005/09/12(月) 21:45:51 ID:OVuBeuLy
カニエのアルバムの2曲目(・∀・)イイ!!
でも超短い〜
あの曲ばっかりずっと聴いていたいわ(´Д`)
140名盤さん:2005/09/13(火) 00:19:43 ID:UWdaEijV
どうも。
ソングスアバウトジェーンスペシャルエディション買いましたよ。
141名盤さん:2005/09/13(火) 00:45:52 ID:ZU+zAmam
こんばんわ☆
『MUST GET OUT』のPV見ましたよ。


142名盤さん:2005/09/13(火) 07:41:57 ID:51kgX4S0
>>141
詳しく頼む
143名盤さん:2005/09/13(火) 16:18:33 ID:DBAE1yCo
>142
ライブ映像のPVだったよ。
144名盤さん:2005/09/13(火) 16:57:19 ID:51kgX4S0
>>143
サンクス。俺もDVD花王かな。でも金ねーんだよな
145名盤さん:2005/09/13(火) 17:02:31 ID:6pk75OPL
hmvで香港盤かえばいいのか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1468710
146名盤さん:2005/09/13(火) 17:05:28 ID:DBAE1yCo
ライブ盤なんてあんま買う必要ないって!
147名盤さん:2005/09/13(火) 19:37:03 ID:uNiD8WWa
Hilary Duffのwake upって曲
maroon5のshe will be lovedのサビに似てない?
148名盤さん:2005/09/13(火) 19:45:25 ID:DBAE1yCo
>>147
全然似てない件について。
149名盤さん:2005/09/13(火) 20:24:56 ID:RP91Lmpj
>>147
耳おかしいんじゃね
150名盤さん:2005/09/13(火) 21:04:55 ID:jMQul9V4
>>148-149
she will be lovedのサビのmind spending everydayって部分と
wake upのサビじゃない部分が何となく似てたかなぁと
MTVで一回観ただけだから、勘違いだなスマソ。
151名盤さん:2005/09/14(水) 03:14:50 ID:XWayw+cg
>>150
あやまらなくても自分が似てると思うなら別にええんじゃないかい
152名盤さん:2005/09/14(水) 07:51:42 ID:WEx1nBPT
>>147>>150のIDが違うんだが。
何で他人が謝ってんのよ
153名盤さん:2005/09/15(木) 09:01:40 ID:h0HCqkzW
携帯とパソでは
154名盤さん:2005/09/15(木) 20:47:23 ID:XHKBMRR6
IDなんて簡単に変えられるよ
155名盤さん:2005/09/16(金) 11:59:34 ID:lfHcI584
sunday morningのsteal some covers share some skinの後の女の人、
なんて言ってるの?
156名盤さん:2005/09/16(金) 12:10:08 ID:j8DQ1kdX
ギシギシアンアン
157名盤さん:2005/09/17(土) 02:31:13 ID:UbpiPWsu
she will be loved 素晴らしいな
しかしPVが微妙だ
158名盤さん:2005/09/17(土) 09:11:55 ID:0CgTMWD8
She will〜は女と絡みすぎててあんまいいPVじゃないね
159名盤さん:2005/09/17(土) 09:48:51 ID:4YgYNR12
>>155
自分は「I like that」って聞こえるけど、自信ない
160中坊:2005/09/17(土) 21:16:37 ID:GB4Iu1bA
俺洋楽大好きの中坊っす。マルーン5凄いいっすね。
she will be lovedはもう100回くらい聞いたかな。サンデーモーニングも良いし。
個人的には1曲目の歌も気に入ってる。


でも周りの人たちぜんぜん知らないっす。ノエビアのCMなんか結構流れてると思うんだけどな〜
でも曲は知ってると思います。歌手を知らないだけじゃないかと。

今度放送で全校に流してみますよ。何人からリクエストが来るか今から楽しみっす。
でもあんまりメジャーにしたくないバンドですよね。やっぱやめようかな。
161名盤さん:2005/09/17(土) 21:21:15 ID:RrtgZXaq
>>厨房
やるやないか糞ガキのくせに。
ばんばん校内で流せ。
本当はガキはオレンジレンジでも聞いてろと言いたかったがやめた。

あと、っすとかやめろや。うざい。
いい男になれよ。
162中坊:2005/09/17(土) 21:36:33 ID:GB4Iu1bA
>>161さん
すいません。先輩に使う敬語が身についちゃってて。
自分は邦楽はまったくといって良いほど聞きませんね。
なんていうか、「日本語」を「歌にする」としっくり来ません。
海外で暮らしていたからかもしれませんが。
スレ違いですが良いなと思う邦楽をいくつか言ってみると、
スピッツの「正夢」とか、平井堅の「君はトモダチ」くらいです。
あとサザンもいいなと思います。

学校の女子とかはオレンジレンジとかジャニーズ系にはまってるようです。
レンジなんか盗作じゃないですか。もろにどこかの国の海軍のテーマ曲使ってる曲もありますし。
正直言ってかなりキモイと思いますが、まあ彼女たちの気持ちも分かります。
所詮顔で選んでますから(笑)でも顔ならアダムとかのほうがぜんぜんかっこいいですけど。
俺から見たら、ですけどね。
163名盤さん:2005/09/17(土) 21:39:28 ID:amdp9ogJ
>>162
サザンはやめてチャゲアスにしとけ。
164名盤さん:2005/09/17(土) 21:45:47 ID:58y/hHtt
A級釣り氏現る
165名盤さん:2005/09/17(土) 21:48:40 ID:vwL02v4E
マルーン5もアメリカで言えばオレンジレンジみたいなもんだろw
166名盤さん:2005/09/17(土) 21:50:32 ID:amdp9ogJ
かなりの釣り氏だな。
167中坊:2005/09/17(土) 22:02:02 ID:GB4Iu1bA
釣りって・・・・・・マジですよ。
>マルーン5もアメリカで言えばオレンジレンジみたいなもんだろw

まあそうだと思いますけど。歌が良いから別にいいです。
168名盤さん:2005/09/17(土) 22:41:18 ID:mlsDMI/q
>165
ボーカルの声のレベルが・・・
オランゲランゲは小学生以下とマジレス
169名盤さん:2005/09/18(日) 00:02:30 ID:9ia2VKaF
中坊くんマジだと思うけど・・
釣りかどうかは英語喋ってくれたら晴れるんじゃないの?
海外住んでたんなら
170名盤さん:2005/09/18(日) 00:02:50 ID:GyoRQca1
オレも中坊の頃は洋楽ばっか聴いてたなあ
171名盤さん:2005/09/18(日) 10:00:53 ID:lkDVfn89
スティービー・ワンダー好きとしてはこの人のボーカルをスルーできなかった。
アルバム買いました。良いですねぇなかなか。

スティービー聴いたことない人は72年発表の「MUSIC OF MY MIND」
あたりからの70年代超傑作群を聞いてみて下さい。80年の「HOTTER THAN JULY」までは
ハズレなしですよ。
172名盤さん:2005/09/18(日) 15:53:02 ID:DJBug868
>>171
他にはどんなの聞いてる?
173名盤さん:2005/09/18(日) 17:59:20 ID:9Mak2iBp
>>172
60年代ソウル オーティス・レディング、アレサ・フランクリン
70年代ソウル、ダニー・ハサウェイ、カーティス・メイフィールド、アル・グリーン、ボビー・ウーマック…
ファンク JB、スライ・ストーン、P-FUNK、プリンス、TTD、オマー、ディアンジェロ… 
レゲエ ボブ・マーリィ、ジミークリフ
ロック ジミヘン、ドアーズ、ジャニスジョプリン、T-REX

スタイルカウンシルとか初期のジャミロクワイ、レッチリ「ブラッド・シュガー・セックス・マジック」

うわ、最近の洋楽聴いてないなぁ俺…
174名盤さん:2005/09/18(日) 18:37:56 ID:b+2O0z2u
王道ばかりだね 
RH Factorとかも良いよ
175名盤さん:2005/09/18(日) 19:11:37 ID:9U7VxdU+
>>174
なるほど。アマゾンで調べてみたけどけっこうよさげですね。ありがとさんです。
176名盤さん:2005/09/19(月) 17:11:24 ID:YAXYn1o7
十代後半〜二十代前半くらいはスティービー聞きまくったなぁ
で、飽きてしまったorz
マルーンは今のところ新鮮
とはいえ、いつまでも1stじゃ飽きる('A`)
早く2nd出してほすぃ
カニエのアダム参加曲を聞く限り新譜に期待できます
177コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/19(月) 19:18:07 ID:aZKM+K5/
カニエのアダム参加曲ってどっかで視聴できんの?

禿げしく聴きたいんですが
178名盤さん:2005/09/19(月) 19:40:08 ID:Rw2COLCf
>>177
聴く前に言っておく。
スッカスカのトラックで、アダムの声の細さが目立つから、たぶん君の好みじゃない。
蟹江の今回のアルバムは、普段からヒプホプ聴いてる人以外には受けが良くないらしい。
179名盤さん:2005/09/19(月) 20:01:51 ID:HrnM0FqF
マロン5すげー人気だな
180コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/19(月) 20:07:38 ID:ZI65wh1a
>>178
まじか じゃ止めとこうw
アダムはやっぱ声加工しないとヤバイからな
181名盤さん:2005/09/19(月) 20:11:49 ID:YAXYn1o7
ttp://music.guide.real.com/playlistHurl?playlistId=9661&pcode=RN&cpath=CNT&rsrc=music.Listening.RightColumnPosition1
↑期間限定でフルアルバム聞けたんだけど、もう終わってた
このアドレスでまだ聞けるかな?
最新のRealPlayerが必要かも
2曲目です
カニエは万人受けはしないだろうけど、私的にはツボにはまります
トラック作りも上手いなぁと感心する
182名盤さん:2005/09/20(火) 04:10:00 ID:eRuwgKth
アルバムにライブ録音の曲が入ってるけど
あれも加工してあんのかな?
183名盤さん:2005/09/20(火) 19:24:24 ID:5gaD+5mE
してないのでは・・・

ところでアダムとシャラポワってやったの?
184名盤さん:2005/09/20(火) 20:27:38 ID:5+ROqKmc
別鳥したのを上からかぶせてる
DVDもそうなるんじゃない
185名盤さん:2005/09/21(水) 01:59:08 ID:s43lROY3
マラソンの野口が筋トレ中(?)にマルーン聴いてたね。
すぽるとでやってた
186名盤さん:2005/09/22(木) 00:42:50 ID:L6ZCdjtD
>>162みたいな文を読むといかに厨房なのかがよく分かるな。
発想とか価値観がいかにも若い・青いよなぁ。
こういう子が洋楽どうのこうの語ると痛い。まぁ、釣りだろうけど。
187名盤さん:2005/09/22(木) 12:25:56 ID:GpMipF8y
洋楽って若い子がいきがって聞くものと違うの?
ロックってイタさと裏表のようなものだと思うんだけど。
188名盤さん:2005/09/22(木) 14:03:37 ID:51PJHJu4
人とは違う物を聴きたいとか思って洋楽聴く奴はそれだろな
189名盤さん:2005/09/22(木) 16:39:31 ID:EN62cO3z
she will be lovedのPVに出てくる娘の方ってなんて人なんですか??
めちゃかわいくないです?最後のあの悲しそうな目にやられました。。
190名盤さん:2005/09/22(木) 16:58:27 ID:HEVVIGUz
>>189
キャサリン・オリベイラ
191名盤さん:2005/09/22(木) 21:47:07 ID:XaVWQ+33
>>189
オレノ・ヨメ
192名盤さん:2005/09/22(木) 22:12:16 ID:zroaK0lg
はいはいわろすわろす
193名盤さん:2005/09/22(木) 22:47:32 ID:EJho3aCL
>>187
まぁいきがって聴いてる人もいる。

音楽を自分のステータスだと思って聴いてる人は、
洋楽好き、邦楽好きどちらにもいるでしょう。

>>186
自ら厨房だと名乗っているのだからカワイイもんだよ。
194名盤さん:2005/09/22(木) 22:50:37 ID:dcMephTq
友達がレッチリに声とか少し似てるようなとか言ってたバンドだ。
195名盤さん:2005/09/22(木) 23:00:03 ID:EJho3aCL
なにその芸能人を見かけたかのようなレスはw
196Mr.Diggy:2005/09/22(木) 23:23:20 ID:mzbFcOzq
This Loveは、本当に最高ですよね?
197名盤さん:2005/09/22(木) 23:57:10 ID:+4O9Z8H0
今日初めてノエビアのCM見ましたわ。
つか電車男も。2ちゃんがあんなに出てきてウケたwww
198名盤さん:2005/09/23(金) 10:47:30 ID:VTFXCr6X
she will be lovedこそ最高ですさ
199コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/23(金) 20:34:07 ID:7RD2ZTfc
もう1stは飽きただろいい加減

2nd出せ

一枚売れただけじゃ一流とは言えん
200名盤さん:2005/09/23(金) 20:39:24 ID:wV/xu349
一枚だけ売れてあとは駄目というのはよくあること。
201名盤さん:2005/09/23(金) 21:26:13 ID:MkN7N4jw
今日ライブCD&DVDを試聴した。
加工してあるッポイね…ライブCDって言えるのかな?
DVDはドラムがサポートだからガッカリ↓
202名盤さん:2005/09/23(金) 23:10:10 ID:j2Ss3k5Y
今日初めてアルバム聞いてみたんだけどいいね。聴いてて落ちつく。
ってかスティービー好きな俺にはかなりツボだ(*´д`*)
グラミーで知ってたんだけどもっと早く聴いてればよかったよ。
203烏龍茶 ◆K1z/mB9tDA :2005/09/24(土) 01:38:25 ID:VMlnCetU
まぁ次のアルバムが気になるよね。
1stは良かった。
個人的にはいまでも聴けるし、この季節になると相乗効果で余計によく聴こえる。
204名盤さん:2005/09/24(土) 12:54:21 ID:0wy10VBr
2nd出てもしばらく待つかもしれん・・・
スペシャルエディションみたいなの出たら悔しいし。
結局1stは二枚買いました。
205コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/24(土) 20:11:13 ID:Bm50cQy+
ライブアルバム試聴してきたけど、THIS LOVEを客に歌わすとかさ
ああいうのは場に居る奴だけが楽しいわけでさ
CDにするなら違うバージョンで録音しろよボケ
206名盤さん:2005/09/24(土) 23:30:05 ID:QhAwEkhO
ライブDVD+CDがCCCDなのがネック。それじゃなきゃ塔で買うのだが・・・。
207名盤さん:2005/09/25(日) 01:00:18 ID:htmVCT/3
Harder to breathのアコースティックバージョンが好きだ。
あとShe will be loved、「あの頃ペニー・レインと」という映画を
見た直後に聞いたので余計にしんみり感じたよ。
208名盤さん:2005/09/27(火) 17:51:54 ID:SSJJcDmv
Maroon5聞きながらレイモンドチャンドラーの「長いお別れ」読んだら
めちゃめちゃいい雰囲気で読めた。
相乗効果がすごかった。
209名盤さん:2005/09/27(火) 20:29:44 ID:+RNx/8NF0
210名盤さん:2005/09/27(火) 20:30:20 ID:+RNx/8NF0
211名盤さん:2005/09/27(火) 20:31:15 ID:+RNx/8NF0
212コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/27(火) 20:32:42 ID:iAnTpMIp0
何が面白いの?
213名盤さん:2005/09/27(火) 20:35:48 ID:+RNx/8NF0
志村!題名!
214名盤さん:2005/09/27(火) 20:35:52 ID:wLd7Nm9a0
マリーン5てw
215コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/27(火) 20:44:03 ID:iAnTpMIp0
ほ、ほ、ほ、ほんまや!!!



って言われた後じゃ笑えない・・
216名盤さん:2005/09/27(火) 20:48:30 ID:wLd7Nm9a0
すまんこ。
217名さん:2005/09/27(火) 23:10:33 ID:vOKLALDB
She will be loved
218名盤さん:2005/09/27(火) 23:15:46 ID:rObxCgaE
マリーン5に改名
219名盤さん:2005/09/27(火) 23:22:44 ID:DnyfAL5/
みんな普段どんなの聞いてるの?
2nbまでのつなぎにいろいろ聞いてみたいんだけど
何かあります?
220名盤さん:2005/09/27(火) 23:33:35 ID:xt8B7o6Z
多分モデストマウスの「Good news for people who love bad News」とか良い感じかも。
221名盤さん:2005/09/28(水) 14:43:33 ID:bvy7ZH37
>220
漏れも持ってる('A`)

普段はマルーンと違う毛色の聴いてるなぁ
N.E.R.D.とかRoyksoppとかJason Mrazとか
Kanye WestとかGavin DeGrawとかSondre Lercheとか
最近のバンドだとKeane、Death Cab For Cutie、
Snow Patrol、South、The Stillsあたりを聴いてる
Marvin Gaye、Prince、Joni Mitchell、Steely Dan、
Carole Kingなんかは何度聴いても(・∀・)イイ!!
222名盤さん:2005/09/28(水) 15:48:31 ID:xDvw/U7P
>>221
殆ど20歳前後の人が聴きそうなものだね。もっと下かな?
モデストマウスは前作の方が良かったと思ふ。

マルーン5はR&B的なリズムが肝なので、
その系統から言って70年前後のR&B
 スライ、タワーオブパワー、JB、マディーウォーターズ
あたりは聴いておくべき。
223名盤さん:2005/09/28(水) 15:50:58 ID:xDvw/U7P
あとサムクックのライブ盤が最近再販されたから、それを聴くのも良いかも。
そこからレディング・アレサ・カーティスあたりに流れていけるから。
224名盤さん:2005/09/29(木) 20:07:51 ID:aXdve+D0
>>5
詳しく
225名盤さん:2005/09/29(木) 22:01:50 ID:OkxerZGP BE:126495555-
>>224
iTMSで限定発売されているBzのトラックにThisLoveのカヴァーがあったの
数十秒だけ試聴したけどカスだったぜ
226名盤さん:2005/09/29(木) 23:09:58 ID:WB8pGM4Y
早くベスト盤出したほうがいいですね!!
227名盤さん:2005/09/30(金) 01:09:16 ID:eLyI2VhN
>>225
試聴したけどワロス
今まで聴いた中で最低のカヴァーだ
228名盤さん:2005/09/30(金) 01:20:56 ID:2vHhjDdg
ビーズの方がマローン5より実力上だろうが・・・
229名盤さん:2005/09/30(金) 01:24:39 ID:DGDNBcoq
>>221
SPYMOBは聴いた?
ルーツ辿るのもいいけど、とりあえずリアルタイムで似ているバンドを聴いていった方がラクだよ。
230名盤さん:2005/09/30(金) 02:02:56 ID:ZgKqwfQq
>>228
B'zの演奏は確かに世界TOPクラスのものはあるよ
バックバンドに大物ついてるし

ただ実力と音楽の良さってのは必ずしも比例しない
音楽ってのは所詮好みだからB'zを批判するつもりもないけどね
231名盤さん:2005/09/30(金) 12:35:58 ID:ZVJd3Hhg
グレイテスト・ヒッツを早く発売して欲しい
232名盤さん:2005/09/30(金) 12:39:35 ID:zjUDQC2e
俺稲葉のあの声がどうしても嫌いなんですよ
233名盤さん:2005/09/30(金) 13:28:16 ID:FnHj4Jut
マレーン5も声は独特だけどな
234名盤さん:2005/10/01(土) 01:29:26 ID:7JomP4xi
>225
ビーズテラワロスwww
なんじゃあの日本語詩はwwwwwwww
ネタとして聞くにも程があるw
235名盤さん:2005/10/01(土) 02:26:36 ID:gtH93qad
だろ?笑えるだろ?
おまえらも英語が理解できたら洋楽に対する理解が
そんな風に変化するよ。

洋楽マンセーはひとえに俺たちが英語を完璧に理解できないところにもある。
歌詞が全て分かったらそれはそれで嫌になる。
236名盤さん:2005/10/01(土) 03:14:53 ID:6kLiqdDZ
わかるわ
邦楽聞いてるとなまじ歌詞が入ってくるから、鬱陶しく感じるときはある
237名盤さん:2005/10/01(土) 07:22:36 ID:sogm70Hc
鬱陶しいよなぁ・・
だからかここ数年歌物あまり聴かなくなった・・
238名盤さん:2005/10/01(土) 13:27:47 ID:CBxtQRXN
勝手に耳に入ってくる英語が自然に和訳できるぐらいにはなりたいけどな。
239名盤さん:2005/10/01(土) 16:27:10 ID:12sjGhom
ところで英語な堪能な方にお願いが
ThisLoveかSheWillbeLove和訳して
240名盤さん:2005/10/01(土) 17:17:40 ID:ndFygQE2
日本語すら扱えない人には教えられません
241コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/01(土) 18:41:26 ID:9Zodybtu
邦楽の特にヒップホップなんて聴いてて笑けてくる
242名盤さん:2005/10/01(土) 18:45:28 ID:4hCaW5Sa
アダムサンドラーかっこいいヾ(●`ε´●)ノ
243名盤さん:2005/10/01(土) 18:51:57 ID:uonE8y59
>>239
ファンサイトにあったよ!
244名盤さん:2005/10/01(土) 20:31:23 ID:KZy0MWWq BE:60717762-
ウケが良かったんでBz版ThisLoveのアド置いときますね。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75470599&s=143462&i=75470577
245名盤さん:2005/10/01(土) 22:11:06 ID:CBxtQRXN
アイポ持ってないなんて言えない・・・
246名盤さん:2005/10/01(土) 22:23:22 ID:MaPsYRwe
「リヴ・アゲイン」
イン・ヤン・ツインズ・フィーチャリング・アダム・レヴィーン・オブ・マルーン・5

こんな曲にも参加してるんだね
247名盤さん:2005/10/01(土) 22:35:36 ID:ndFygQE2
今や完全なるセレブですからね
売れるモノには声が掛かるのも当然
248( ○ ´ ー ` ○ ):2005/10/01(土) 22:37:05 ID:mxhuY7eU
test
249名盤さん:2005/10/02(日) 00:25:42 ID:VshLYTUA
今回発売されるDVDとCDについて皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、
現在既に輸入版でCDとDVDのセットのものが販売されていますが、
あれと今回日本で発売される「LIVE!」なるものは中身は同じですよね?
つまり・・・他国では2CDの様な形で販売されているものを
なんとBMGジャパンはわざわざ2つに分けて販売する、ということでは・・・セコイ・・・
250名盤さん:2005/10/02(日) 00:42:06 ID:EVKiCR12
それは酷い
BMGジャパンの日本版を買うのはやめましょう
251名盤さん:2005/10/02(日) 13:19:35 ID:dXgxUK8x
ところで新曲まだ?
252名盤さん:2005/10/02(日) 13:53:01 ID:C2lwxwnn
今ビーズ版のThis Loveを聴いたが・・・・思わず吹いてしまった爆

カヴァーしていい曲といけない曲ってあんだろオイオイ・・・

ワタシの好きな怒髪天ってバンドのヴォーカルの人がライヴで、「音楽好みはイロイロあるけど、鼻で笑っちゃいかんよ」
といっていたが、これは無理だ(笑)
今までいろんなバンドのいろんなカヴァー曲を聴いてきたがこれほどのカスはない・・・

ビーズファンスマソ

個人的にビーズはそこまで嫌いではないが、これはやっちゃいかんって。

AerosmithとTrain Kept A Rollin'やったのはまだ許せたが。
253名盤さん:2005/10/02(日) 13:54:03 ID:2l4ADf+r
>>243
ありがとうございます!見れました
254名盤さん:2005/10/02(日) 13:57:24 ID:F4rdksUm
日本版は知らんがコピーコントロールCDだし、どっちにしろDVDしか買う気にならん。
DVDだけでもかなり安いしな。アマゾンだと
255名盤さん:2005/10/02(日) 14:52:18 ID:2F5DHTpa
>>252
ビーズもCD化されないと思って適当にやったんじゃね?
まぁ、パクるよりきちんとカバーするのは良いけど
ビーズとマルーンの芸風違い過ぎw
256名盤さん:2005/10/02(日) 15:27:14 ID:C2lwxwnn
>>255
せめて、せめて歌詞だけはちゃんとしてほしかった・・・(笑)

Maroon 5の名を汚さない程度にお願いしたいョ



ッテLIVEのDVDとCDって全く内容同じか・・・
257名盤さん:2005/10/02(日) 16:07:11 ID:vF8PFG25
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwwwwww
怒髪天ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇえうぇうぇうぇうぇっうぇうぇwwwww
プギャ━━━━━━m9(。^Д^。)━━━━━━!!!!
258名盤さん:2005/10/02(日) 17:49:58 ID:G2vmaGM8
ビーズファンの反応はどうなんだろ?
259名盤さん:2005/10/02(日) 17:53:24 ID:Ivytbs7m
>>258
あいつらは盲目的だから。
稲葉が歌えばサザエさんでも1位になるし、大絶賛。
260名盤さん:2005/10/02(日) 18:11:54 ID:F4rdksUm
おうううおおおおおおおおおおさかなあああああ
くわえとぅわぁあああああああああーーーーーーーー
サザエさぁああぁぁああああん
261名盤さん:2005/10/02(日) 18:12:36 ID:F4rdksUm
お魚咥えたドラ猫だったorz
262名盤さん:2005/10/02(日) 19:10:55 ID:oBi95zy4
お魚咥えたサザエさんワロス
263名盤さん:2005/10/02(日) 19:38:42 ID:Y8lEjxR2
>>260-261
テラワロスw
264名盤さん:2005/10/02(日) 20:37:32 ID:+nmstvXJ
B'zワロス
265名盤さん:2005/10/02(日) 21:07:10 ID:vF8PFG25
ビーズ最高〜〜〜〜〜〜〜!!!

んでもってお前らはカス!wwwwwwww
266名盤さん:2005/10/02(日) 23:58:42 ID:G2vmaGM8
>>261
あるあるw

いやマジでwww
267名盤さん:2005/10/03(月) 00:37:48 ID:M8z0A9ac
>>260
ハゲワロスw
268名盤さん:2005/10/03(月) 03:54:36 ID:j+9aoA08
>>260
深夜にハゲワロス
269名盤さん:2005/10/03(月) 20:44:41 ID:Dc5gAm76
最近渋谷のタワーレコードらへんでよくかかってるyo
270名盤さん:2005/10/03(月) 22:40:28 ID:7J8H13et
>>269
お魚咥えたサザエさんの曲が?
271名盤さん:2005/10/03(月) 22:53:01 ID:AmoxMWSQ
渋谷に走らなくちゃw
272名盤さん:2005/10/03(月) 23:25:58 ID:ZJRWs46m
モルスァ
273名盤さん:2005/10/04(火) 00:41:15 ID:cwmGysnR
携帯だからBz音源聞けないorz
誰かThislove和訳一部でもキボンw
274名盤さん:2005/10/04(火) 07:54:53 ID:6ZXlMkd1
PCから繋ぎ直せばいいじゃない。
275名盤さん:2005/10/05(水) 18:56:26 ID:roA/UuoX
DVDってライブ映像だけ?
276名盤さん:2005/10/05(水) 19:59:56 ID:XcG6frC0 BE:202392858-
>>272
ファービーw
277名盤さん:2005/10/06(木) 18:14:57 ID:wxn01unH
質問です。
This Love のPVで使ってるスネアって何ですか?
教えてエロイ人
278名盤さん:2005/10/07(金) 17:27:44 ID:pvpCpxM6
B'zのカバーはラストのサビだけ英語詩で歌ってたって
まったく別の曲としてみればなくはないけどな
279名盤さん:2005/10/08(土) 13:19:50 ID:jCwU8Ok0
来日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126714026/218
280名盤さん:2005/10/08(土) 14:38:27 ID:TGg88gEz
国際フォーラムって東京だよなあ…うわ、行きたいけど行けない・・・OTL
281名盤さん:2005/10/08(土) 17:11:59 ID:xERgEJmq
すごい競争率だろうね
でもライブ下手だから逝かない方がベター
282名盤さん:2005/10/08(土) 17:35:26 ID:JZY2G5bY
>>279
218 名前:名盤さん 本日のレス 投稿日:2005/10/08(土) 12:48:54 NQJXX6Uy
MAROON 5
2月18日 国際フォーラム・ホールA

7000円
ウドー

これだね。行きてぇー!!!!

>>79
これって結構当たってるんじゃない?
大阪、名古屋もあるんじゃないかな?
283名盤さん:2005/10/09(日) 19:59:58 ID:0MTv75yd
CMでよく流れる曲が何か知りたいな。

どうぞ
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
284名盤さん:2005/10/10(月) 21:18:40 ID:f2XT36/2
早く新作が聴きたいす
285名盤さん:2005/10/11(火) 20:28:41 ID:QuJ97H7f
ねぇ〜
286名盤さん:2005/10/11(火) 22:09:20 ID:IJ50Argc
ポップジャム・・・
287名盤さん:2005/10/11(火) 22:21:06 ID:Z+cHP/Ci
とりあえずDVDで我慢かな
288名盤さん:2005/10/12(水) 00:36:18 ID:kIQFw8zy
来日公演の情報ってどこで仕入れたんでしょうねぇ・・・
パット見どこのサイトで来日情報仕入れようとしても見当たらないんで

DVD+CD買いましたが、CDの方が映像がない分乗れますね(笑)
DVDは盛り上がりがかけてる気が・・・
まぁあの音楽を生で聴いてもそんなヘヴィロック並みに乗れるわけはないのですが(笑)

またポップジャムでないかなぁ
289名盤さん:2005/10/12(水) 10:36:49 ID:n3634nGE
最近ファンになったんですけどMAROON5ってポップジャムでたこと有るの?
290名盤さん:2005/10/12(水) 13:02:34 ID:7E0gph39
一つ上のレスも読めないのか?
291名盤さん:2005/10/12(水) 15:22:00 ID:WDw+HXYd BE:106255973-
>>288
LIVE情報はRockinOnが早いんじゃない?サイトはシラネ。
ちなみに知ってるかもだけどドラムの人がAC/DCのHighwayToHell唄いますよ。
292名盤さん:2005/10/12(水) 22:29:28 ID:Xwo/e9NP
おおAC/DC好きだから聴きたいぞ。
でもあんなの歌えるなんて凄いな。うまいかどうかは知らんけど。
293名盤さん:2005/10/12(水) 23:16:20 ID:3szyNmMa
ライブ版EUバージョンだと、
CD&DVDでコピコンなしなんで買ってみたんだけど
皆さん、やっぱライブ版はスルーなの?
話題にあんまりなってないから、買った身には寂しい…
294名盤さん:2005/10/12(水) 23:20:51 ID:WDw+HXYd BE:364306289-
>>293
人柱を待ってるだけでは。>ライブ版
買ったのならレビューをしやがれ。
新曲があるらしいじゃねえか。
295名盤さん:2005/10/12(水) 23:50:20 ID:3szyNmMa
ライブ版、今聴いてるんだが
アメ公ってライブ中ずっと叫んでんのな…
ヘッドフォンだと、それほど気にはならんけど
スピーカだと…氏ねって思う…
はっきりいうと前半ダラダラしてるかんがあるしな。
だが、This Love以降、はっきり音が変わる!
やっぱ、名曲のパワーを感じる。後半はイイッ!
あと、音を加工してるかとかは俺にはわからんが
言われてみれば、
たまにキテレツのエンディングのヤッター!ヤッターよっ!
ってかんじにも聴こえるかな?
296名盤さん:2005/10/13(木) 00:16:40 ID:Hre1V+HK
キテレツワロスw
297名盤さん:2005/10/13(木) 15:18:48 ID:qnqbISWd
キャベツはどうした
298名盤さん:2005/10/13(木) 17:25:21 ID:XD/+OmMI
B'zはどうした
299名盤さん:2005/10/13(木) 22:20:00 ID:rDYPXFjI
>>291さんくすあろっと!

ライヴ版、確かに前半ダラダラしていて嫌だ。
Harder〜の音はもっとエッジのかかった激しい音にした方が良いし。
前半戦に代表曲をもう一曲はいれるべきだったな。

ポップジャムは前回来日時に出演しました。

Highway To Hell、「Maroonが歌う曲」のなかではカナリ好きなほうです(笑)
アコースティックライヴ盤にも入ってましたが渋谷公会堂で聴いたときは痺れましたよ!!
しかしながら、
前回の来日ライヴは客のノリが最悪でしたな。
もっと盛り上がれっつうの。正直気分を害されました
Highway To Hellはみんなぜんぜん乗り切れてなかったし。
どぉせ普段は洋楽をあんまり聴かないミーハーばっかだったのかなぁと思うが

ちなみに私と私の母はカナリはしゃいでましたよ笑
母はなんとドラムスティックGETしました笑
300名盤さん:2005/10/14(金) 00:31:48 ID:7lGDKYmf
>>299
母すげぇー!


300げと
301 :2005/10/14(金) 00:59:22 ID:+zAiRpYG
聴かず嫌いで聴いていませんでしたが、最近聴きました

申し訳ございませんでした

マルーン5 マンセー
302名盤さん:2005/10/14(金) 02:18:12 ID:kwdxgKFZ
なんて〜恋、こりゃヤバい〜。

303名盤さん:2005/10/14(金) 19:28:56 ID:cSAhi4O0
>>302それなに
304名盤さん:2005/10/16(日) 01:44:07 ID:b1+zcbhz
英語力0の自分がShe Will Be Lovedを和訳してみてるんだけど、難しいな。
60%ぐらいはなんとか分かるんだが題名のShe Will Be Lovedさえ
そのまま直訳で「彼女は愛されるだろう」とか
少し意訳して「(私は)彼女の事を好きになるんだろうなぁ」とか
なんて訳したらいいか分からない。
305名盤さん:2005/10/16(日) 08:22:51 ID:XdgzYO9A
CDに日本語訳の歌詞カード付いてたじゃん
306名盤さん:2005/10/16(日) 14:14:34 ID:b1+zcbhz
>>305
大分前に輸入盤で買っちゃったので
307名盤さん:2005/10/16(日) 16:58:27 ID:EiKp/Nm3
そこで優しい>>308が和訳うp
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
308名盤さん:2005/10/16(日) 17:29:43 ID:GA/ULWkO
「彼女は愛される」だった気が シンプル・・
309名盤さん:2005/10/16(日) 17:36:45 ID:RAppVztq
エエエエエ(´Д`)エエエ普通
310名盤さん:2005/10/16(日) 17:39:38 ID:GA/ULWkO
だってこの訳変わってんな〜と思ったんだもの
それで覚えてる
311304:2005/10/16(日) 17:49:27 ID:b1+zcbhz
>>308
ありがとう。自分の訳に自信が持ててきた(w
312名盤さん:2005/10/16(日) 18:40:25 ID:GA/ULWkO
it's always rainbows and butterflis
のとこどう訳した?ムズイポイントw
いつもパラダイスってわけじゃないんだ とあった
なるほど、と思った(レンタルした時
313名盤さん:2005/10/16(日) 18:42:53 ID:GA/ULWkO
it's not always rainbows and butterflis
not忘れましたw
314名盤さん:2005/10/16(日) 19:47:36 ID:m6nazoe6
This Love ってカバーされてるんですか?
315名盤さん:2005/10/16(日) 20:27:09 ID:b1+zcbhz
>>312
あ〜なるほど。
自分は「いつも綺麗な虹や蝶(や君)がいるわけではないけど…」
と書いてました。
316名盤さん:2005/10/16(日) 22:21:08 ID:7TD+Wy+S
彼女が最愛の人だと訳してみる
317名盤さん:2005/10/18(火) 01:02:04 ID:Px3RNz+P
もう一度全部忠実に訳したあとそれを踏まえながら、
自分の視点を入れて意訳しまくってみれば?
自分もよくやるけど思い入れができて面白いよ。
「She will be loved」
「彼女は愛されるだろう」→彼女を愛している人がいるから(自分)
→「愛し君へ」とかでも別にいいと思う(ゴメソ、いい訳が思い浮かばんで
キモイけど)
318名盤さん:2005/10/18(火) 14:05:32 ID:hi6Crq0P
This LoveとShe will be lovedのPVでヴォーカルの人女と絡みすぎ。
319名盤さん:2005/10/18(火) 18:20:45 ID:jKo6Ql9D
>>318
いや基本的にアメリカのチャートに入る音楽のプロモってあんなんばっかだよ。
なぜか必要以上に女と絡むんだよね・・・・。
320名盤さん:2005/10/18(火) 19:04:51 ID:hi6Crq0P
>>319
へ〜、そうなんだ。
もうホント“必要以上”でひいたw
まぁ曲は好きだけどね。
321コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/18(火) 19:36:56 ID:J/zsVnt7
絡んでるのってカノジョなんだろ?
322名盤さん:2005/10/18(火) 19:39:51 ID:RYlWuVoR
元カノじゃなかったっけ?
323名盤さん:2005/10/18(火) 19:49:05 ID:e5+CPELK
早く次出さないと一発屋で終わるぞ
324名盤さん:2005/10/18(火) 20:40:51 ID:+E5MHlEV
だな、いい加減出せよと・・・
325名盤さん:2005/10/18(火) 23:16:17 ID:RYlWuVoR
「今年の夏は曲作りに専念する」みたいなこといってたし、来年の前半ぐらいにデルピエロ?
326名盤さん:2005/10/19(水) 23:08:08 ID:p2jcaOVV
それじゃあ、おそ杉リョータロー
327名盤さん:2005/10/20(木) 01:42:49 ID:iiiY7WjD
>>249
コールドプレイのライブも同じ形態だった
字幕入れる関係かもしれないが
別売りはボリだと思う
DVD付で輸入盤プラス数百円が妥当

あるいは日本盤DVDだけ買って
音声リッピングして自分でライブCD作るか
328名盤さん:2005/10/20(木) 22:02:08 ID:UyvrRT95
CD買う人いんのか?
329名盤さん:2005/10/20(木) 23:11:12 ID:PBTs42Dv
殆どのファンは輸入盤買うだろ。ボッタクリの国内盤反対!
330名盤さん:2005/10/23(日) 02:04:39 ID:Tk05VfXp
ラジオでかかってて気になったのでJane買いました。
かなり気に入ってます。
何回きいてもいい
331名盤さん:2005/10/23(日) 10:45:30 ID:FzV+lWlo
今日の朝SundayMorningかかってた
332名盤さん:2005/10/23(日) 20:22:18 ID:jcCO/HPD
今日の朝、有線でThis Loveかかってた
アメリカンロックチャンネルはろくな曲かからないから
それだけで癒された
本当にいい曲だわ〜(´∀`)
333名盤さん:2005/10/23(日) 21:02:08 ID:knnJseeB
sunday morningたまんねー
334名盤さん:2005/10/23(日) 21:55:17 ID:yuPZMzCV
シーウィルビーラブドだろべー
335名盤さん:2005/10/24(月) 00:04:20 ID:SH2/lsP6
やっぱりMust Get Outだべ〜
336名盤さん:2005/10/24(月) 06:36:47 ID:xmPQd/VE
>>335must get outホント名曲だす
なんでシングルカットされない?
337名盤さん:2005/10/24(月) 16:46:44 ID:2qwCBZI/
最近Secretが無性に好き

まぁ3年間も同じアルバム聴いていればメジャーなのよりこういう曲のほうが好きになったりもします

その次がSweetest Goodbyeかなぁ
338名盤さん:2005/10/24(月) 20:04:07 ID:2Kvloo2Q
自分もSweetestが一番好き。あとボートラとwomanだな。
339名盤さん:2005/10/24(月) 22:11:23 ID:bu+vWKog
THROUGH WITH YOU
340名盤さん:2005/10/24(月) 22:30:15 ID:64ys5dmS
俺もsweetestが一番好きかも。
この曲のラストのギターソロとSunday Morningのイントロピアノは何度聞いても鼻血が出る。
341名盤さん:2005/10/25(火) 00:21:17 ID:sS0WCaN9
じゃあヘビローしたら死ぬね
342名盤さん:2005/10/25(火) 10:30:44 ID:W+Q2NEHV
ずっと車でアルバム聴いてるから曲名がさっぱりワカラン
343名盤さん:2005/10/25(火) 15:20:26 ID:drDB+rzB
今日の午前二時くらいのくりーむしちゅーの番組でサンデーモーニングが流れてた。
344名盤さん:2005/10/25(火) 19:10:36 ID:Cj2SyEVG
GREEN DAYのスレで知ったんだけど、
ソングス〜って日本で30万枚近く売れてるんだね。
345名盤さん:2005/10/25(火) 19:43:10 ID:sS0WCaN9
へー
346コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/25(火) 19:43:38 ID:xgJq+aW2
まじで?
洋楽じゃここんとこそんなに売れたアルバムないんじゃね?
歴史的傑作ってロックにばっか使われるけど、janeってホント名盤だな
347名盤さん:2005/10/25(火) 20:10:55 ID:Cj2SyEVG
>>346
まあ、グリーンデイの米馬鹿は50万枚近く売れてるんだけどね。
俺もソングスは歴史的名盤だと思う・・・というか数年後にはそう呼ばれてほしい。
でも今月のロッキンオン見たらDVDのレビュー含めてアイドル的扱いだったなあ〜。
やっぱPOPは軽く見られてますな、今も。

あなたせっかく良いこと言ってるんだからコテ止めたら?
348名盤さん:2005/10/25(火) 21:49:44 ID:ZpB+/iK0
She Will Be Lovedってパクリですよね?

349名盤さん:2005/10/25(火) 22:43:59 ID:OGHIJCjI
オリジナルを超えるパクリだとしたら凄いね
全然似てないけどw
350名盤さん:2005/10/25(火) 23:25:00 ID:GEenTAn/
どの曲にインスパイアされたんだ?
351コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/26(水) 18:55:06 ID:R5iS+5Lt
>>347
まじで?日本ってほんとああいうギターじゃかじゃか弾いてんのが好きだよな・・
呆れるよ
コテも名無しも一緒だろ
気にスンナYO
352名盤さん:2005/10/26(水) 22:10:03 ID:3R4ZhFLl
メロディなんかはPOPかもしれないけど、バンドとしてはある程度機能してると思うんだけどね。
少なくとも演奏レベルは高いよ。

Ragdollのギター。
Sunday Morningの後半部の演奏でのベースライン。等々。。
ドラムも全体的に上手い印象を持ってるし、軽く見られるのは少々遺憾ですな。
353名盤さん:2005/10/26(水) 23:19:41 ID:JsfC5YDL
>>344
スペシャルエディションだけで30万超えてるから、輸入版もあわせれば40万は行ってそう

GREENDAYよりバックストリートボーイズが50万売れてることの方が驚きだ
354名盤さん:2005/10/27(木) 06:18:16 ID:ECDv6IIS
PVに本当の彼女を使ってるのって”This Love”だっけ”She Will Be Loved”だっけ?
”She Will Be Loved”だったら超美人な彼女・・・。
トラボルタの超美人奥さんと彼女に自分を争わせるなんて、すごい贅沢&自信家。
355名盤さん:2005/10/27(木) 08:51:42 ID:PmUiDXvd
This Loveだよ
356354:2005/10/27(木) 09:11:30 ID:R0bMsoe6
>>355

どうもありがとう〜。”This Love”の方だったのか〜。
”This Love”はベッドの上での絡みが多くてエッチっぽいよね。
まぁ普通にキレイな人だったと思うけど、ちょっと残念。
それにしても”She Will Be Loved”の女優さん気になるな。。。
357名盤さん:2005/10/27(木) 15:53:35 ID:DhvnaxLT
>356
She will be lovedの目が緑のほうの女優さん、最後の目だけの演技すごいね。
ものすごく悲しそうな目をしている。
目しか写ってないのにそれを表現できるなんてすごい演技力だなぁとオモタ。
358名盤さん:2005/10/27(木) 20:45:20 ID:gS7MfPpU BE:227691959-
>>348
詳しく
初耳
359名盤さん:2005/10/27(木) 23:46:51 ID:nAhTpLFx
カニエにフィーチャリングされてるやついいね
最初NERDの奴の声かと思った
360名盤さん:2005/10/28(金) 15:08:55 ID:DqltrCeo
BSBはタイアップがあるからだろ。
361名盤さん:2005/10/28(金) 17:18:28 ID:2L+f6WD8
はあ・・
おれもジェームズのようにスタイルがよければ黒ストラトが似合ったはず・・・
362名盤さん:2005/10/28(金) 17:20:38 ID:DqltrCeo
チラシ裏に↑
363名盤さん:2005/10/28(金) 21:03:18 ID:r0OYxByW
前にThis loveのジャズバージョンを聞いたんですが
もしかしてこれ↓にはいってますか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009S8F3C/qid=1130500694/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-3549561-2184230
364名盤さん:2005/10/29(土) 02:15:19 ID:DdotYhbu
>>353
3年前から輸入盤もカウントされてるよ<オリコn
365名盤さん:2005/10/29(土) 03:13:21 ID:KXhNURyu
アメリカのサーフィスのことだよね?マルーンゴって
366名盤さん:2005/10/29(土) 11:34:33 ID:2r/o+tix
>>364
でもソングス〜って日本では何バージョンか分かれて出てますよね。
30万枚ってのはそれ全部合わせた枚数なのかな?
367名盤さん:2005/10/29(土) 20:36:41 ID:jYQjGpZh
>>366
リミックスが入ってるバージョンのこと言ってるんだとしたら、日本版だけじゃないよ
368名盤さん:2005/10/30(日) 23:17:43 ID:3eNKwZ6x
>>359
Kanye Westの「Heard 'Em Say Featuring Adam Levine Of Maroon 5」いいよね(・∀・)
アダムって本当に美声だわ〜
369コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/30(日) 23:39:49 ID:gL01OXGS
なぁ それはどこで試聴できるんだい?
370名盤さん:2005/10/31(月) 00:24:51 ID:V8Q1TWH3
レコ屋行けよ、引き籠り
371名盤さん:2005/10/31(月) 02:15:24 ID:DygR1ROU
372名盤さん:2005/10/31(月) 15:44:40 ID:+bBgQW6i
>>369
おい、前教えたじゃん
373てんきゅー:2005/10/31(月) 23:02:54 ID:BfGrdkq9
MTVで唐突にLIVEが始まったage
374名盤さん:2005/11/01(火) 10:53:24 ID:g+l4q7my
アダムって2,3晩だけ遊びたい相手かもしれない。
ヒゲが汚いけど魅力あるよね。
375名盤さん:2005/11/01(火) 10:56:13 ID:wfJmbDMA
アッー!
376名盤さん:2005/11/01(火) 16:25:30 ID:NvMtJaZL
アコースティックの借りて初めて聞いてみた。
she will Be Loved、いい曲だけど0:55くらいの歌詞部分が
『あの世この世の〜』に聞こえる・・・
ガイシュツだったらスマソ。
377名盤さん:2005/11/01(火) 20:56:55 ID:zY6wuM3S
1000万枚も売れてたんだね…
378名盤さん:2005/11/01(火) 23:17:29 ID:ap8iEIxG
>>377
全世界で1000万枚?
379名盤さん:2005/11/01(火) 23:30:36 ID:rnjJBYPB
>>378
アフリカ。
380名盤さん:2005/11/02(水) 01:27:29 ID:LBGmcW88
379は本当にそれで面白いと思ってレスしたのだろうか・・・
381名盤さん:2005/11/02(水) 01:27:42 ID:pTlyW7bX
>376
・・・今聞いてみたら確かにそう聞こえる・・・。

あの世この世のってww
382名盤さん:2005/11/02(水) 07:42:48 ID:MDDPOz+m
>>380
最近流行ってるみたいチョコチョコ見るよアフリカ
383名盤さん:2005/11/02(水) 10:27:22 ID:JpyRoJ7U
ライブDVD安い今のうちに買え
384コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/02(水) 19:33:09 ID:qFDnq5Jl
1000万ってすげーな
日本では50万枚だっけ?
一体どこの国が買ってんだ?w
385名盤さん:2005/11/02(水) 19:58:04 ID:8dtiFJ1w
コテくんなよ
386コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/02(水) 20:23:39 ID:zza5cLWy
んだとコラ 俺はアンチじゃねーしイイだろが
387名盤さん:2005/11/02(水) 20:49:01 ID:gq5JYIwi
日本で50万の時点で異常だろ。
世界的にみても日本は洋楽あんまうれない国だからね。
ヒットチャートで1位にくることなんて滅多にないし。
388名盤さん:2005/11/02(水) 21:19:11 ID:v7MfmW+N
最近ボン・ジョヴィが一位取ってたけどね。
マルーンは日本での最高位はいくつなんだろ?
389名盤さん:2005/11/02(水) 22:07:46 ID:8dtiFJ1w
>>386
厨がコテ使うな
390名盤さん:2005/11/02(水) 22:11:25 ID:cEMAZHcF
DVD買ったよ。
一番良かったのはHELLOかなぁ。
ああ再来週のライブ楽しみだわ。
391名盤さん:2005/11/02(水) 23:08:51 ID:Kr+bEhPj
さっき、インターFM聞いてたら、"This Love" のライブが流れてた。
聴衆がコーラスしてて盛り上がってたなあ。やっぱ、ライブっていいなあ。
392名盤さん:2005/11/03(木) 01:18:52 ID:R1eBiHjv
CDを買ったんだけどさ。DVDではMCに字幕付いてるの?
何言ってるか聞き取れないんだよね。
393名盤さん:2005/11/03(木) 01:23:07 ID:AcJY955c
>>392
字幕付いてるよ。
でも大した事言ってない。
インタビューの方はさすがに必要だろうけど。
394名盤さん:2005/11/03(木) 06:35:54 ID:Q7VpaQo0
>>390
あんたは俺かという・・・・
俺もHELLO良かった
395名盤さん:2005/11/03(木) 11:10:54 ID:dYrQH602
アルバム1枚出しただけでライヴアルバムってちょっと早過ぎかなと思う。ライヴアルバムってベスト盤みたいな要素があるもんだしね〜。
396名盤さん:2005/11/03(木) 12:38:14 ID:Vp72ldZQ
売れたんだから普通だすでしょ。
397名盤さん:2005/11/03(木) 19:08:06 ID:7grTqD4H
というかいつのまに30万枚から50万枚に増えたんだよwww
>>390
なんでHELLOなんやろ?
ベタにwonderwallで良かったんじゃ。
普通のアメリカ人はオアシスの曲これしか知らないでしょ。
398名盤さん:2005/11/03(木) 20:03:15 ID:4AeY/Hy6
wonderwallの方が知名度あるからって歌ってもねえ…。
Helloの方が合ってるよ。

Hello聞きたいけどそれだけの為に買う気にならないなー。
399名盤さん:2005/11/03(木) 22:36:59 ID:7grTqD4H
>>398
ここのフリープレーヤーをダウンロードしたらDのhello見れたよ。
ttp://www.winamp.com/player/
というかDVDで出たライブがフルで見れた、期間限定かもしれないけど。
あと、有名なバンドのプロモとかも大抵見れるよ。
ニルヴァーナのファンサイトで見つけたので、私も詳しいことは知りません。
なので詳しい方説明をお願いしますorz。
400名盤さん:2005/11/04(金) 18:06:08 ID:ooNf/xan
CDとDVD買った。DVD見ようと思ったら
ドライブがイカレて見れなかったからCD聴いてみた。

とりあえず一曲目のShiverがめっちゃメタルみたるっぽくなってて笑った(w
やり過ぎだろ、あれ。(w
401名盤さん:2005/11/04(金) 18:58:04 ID:q34shdwk
ぜぁみーご!あーしぇげないぼーこーほー!うけさるとぴ
402名盤さん:2005/11/05(土) 02:50:40 ID:I5zyegO8
まる〜〜〜〜〜〜〜ん、ファイブ!!!
ババン!!
403名盤さん:2005/11/05(土) 14:40:01 ID:KDC5qAQK
THIS
LOVE

HAS


TAKEN
ITS TOLL
404名盤さん:2005/11/05(土) 21:36:07 ID:pmZmPnKm
このスレって以外と伸びてないよね
知名度の割に
405名盤さん:2005/11/05(土) 21:43:52 ID:8rIcx45Q
だって曲ださねーんだもん
406名盤さん:2005/11/05(土) 21:58:25 ID:odvyJk59
シャラポワとやりまくってるんかなあ
407イアンマッケイ:2005/11/05(土) 22:01:33 ID:ABmqobyq
マルーン5の売れる前のバンドの音源が気になりますわ☆
408名盤さん:2005/11/05(土) 23:38:52 ID:jO7V5JMl
確かに巧いけど、LIVEはそこまでよくねーなこいつら。
409名盤さん:2005/11/06(日) 00:06:49 ID:MZYJT3WA
アルバムのサウンドは、プロデューサーのMattの手腕が大きい
410コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/06(日) 00:59:53 ID:tN6ijKpU
なんつーか、やっぱアイドルっぽいよな
ライブでも女の子かキャーキャー言ってる音声入りまくりだし
洋楽=ロックって図式な日本ではコアな人気は難しいと思う
全部ロキノンのせいだけど
411名盤さん:2005/11/06(日) 21:20:10 ID:6+xICinz
だから累計30万近くいってるんだから十分売れてるでしょ?
ストロークスのセカンドだってそんなにいってないぞ。
マルーン5がセカンド出したら初登場10位以内には間違いなく入るよ日本でも。
412名盤さん:2005/11/06(日) 22:31:23 ID:7qImBhBZ
その時は「Bzのカバーでお馴染みの!」みたいな・・・。
413名盤さん:2005/11/06(日) 22:32:36 ID:7qImBhBZ
IDがBzだ。
414名盤さん:2005/11/06(日) 22:51:31 ID:0t/ilUco
>>413
スゲーwワロスw
415名盤さん:2005/11/06(日) 22:58:22 ID:qlgv7n9a
こりゃミラクルww
416名盤さん:2005/11/07(月) 01:06:27 ID:mcYhGfMC
MTV Rock Am Ring2005 出てるね
417名盤さん:2005/11/07(月) 06:44:59 ID:6Q2HhD1i
ミラクルといえばトリックTVでやるそうだね見なきゃ
418名盤さん:2005/11/08(火) 00:27:29 ID:MWjE9NUT
ャヴェ、マルーン、ハマッタ。
419名盤さん:2005/11/08(火) 01:02:09 ID:cuwVji3T
メンバーの身長ってわかりまつか?
420名盤さん:2005/11/08(火) 01:10:35 ID:6nyZ3i9a
カーラズフラワーズのアルバム聴いてたら
ライブでソープディスコ聴きたくなってきた

今のマルーンと雰囲気は違うけどけっこう良い曲ばっかりなんでオススメです
421名盤さん:2005/11/08(火) 05:56:31 ID:9wlxc2ZV
正直カーラズの方が良盤
422名盤さん:2005/11/08(火) 13:48:10 ID:11GlgUmp
PV集出してないの?WEBだけじゃ満足できん。
423名盤さん:2005/11/08(火) 16:18:25 ID:ffMKe05o
>>396 『売れたから普通出す』?アルバム1枚出しただけでライヴアルバム出したバンド他になかなか思いつかねーけど。まあ、海外盤はCD、DVDセットだから良いけど別々のの日本盤は内容から言うと高いだけ。
424名盤さん:2005/11/08(火) 17:28:14 ID:dQKjuexn
アダムとジョン・メイヤーの男同士キス!
ttp://abcdane.net/blog/archives/200502/mayerm51.html

こんなことがあったなんて知らなかった・・・全米のゲイが萌え?
425名盤さん:2005/11/08(火) 18:54:40 ID:ffMKe05o
アダムって何か平井堅に似てないかい?
426名盤さん:2005/11/08(火) 19:00:25 ID:S2Ha+3cy
おれも思ってたよ
髭髭髭髭髭髭髭髭髭髭髭髭ひげひげひげひげひげひげひげひ
427名盤さん:2005/11/08(火) 20:14:20 ID:ZJf5sZWy
きあぬりーぶす
428名盤さん:2005/11/08(火) 20:16:38 ID:ffMKe05o
あの髭でシャラポワをジョリジョリやってるんだろうねwww
429名盤さん:2005/11/09(水) 00:26:09 ID:kzEHUjOn
シャラポアに
「うざいんじゃ!お前の髭!」
と言われて髭を剃ったアダムが見れたらいいなあ。
430名盤さん:2005/11/09(水) 22:15:18 ID:j6uK8ami
シャラポーとの件はガセだよw
431名盤さん:2005/11/09(水) 22:24:02 ID:PEFPBEW7
付き合ってたらキモいからそっちのほうがいいw
432名盤さん:2005/11/10(木) 20:33:40 ID:ornLI4Pq
age
433名盤さん:2005/11/11(金) 00:37:25 ID:MZlYcVna
Not Coming Home のWhen you answer the door〜I'm not coming homeの部分と
福山雅治のRED×BLUEのサビが似ているという件は既出ですか?
434名盤さん:2005/11/11(金) 22:58:26 ID:oyv85Pnt
Maroon 5の2月の来日ネタはどうなったんでしょうかね。

やっぱガセ??
435名盤さん:2005/11/13(日) 16:02:40 ID:an+Mlul1
「髭」つながりで聞いてみる。
日本の新しいバンドで「髭」ってのがあるんだけど
Maroon5リスナーで彼らの音楽を聴いた方、感想を教えて欲しいです。
髭の詳細⇒http://listen.jp/store/artist_1166462.htm
436名盤さん:2005/11/13(日) 19:18:31 ID:CaZaOp9D
マルーンてバンド??
それともBSB系??
437名盤さん:2005/11/13(日) 19:23:08 ID:6XvDpKxZ
バンドょ
438名盤さん:2005/11/13(日) 20:26:10 ID:CaZaOp9D
THIS LOVE歌ってるの誰?
439名盤さん:2005/11/13(日) 20:26:49 ID:PKVuJYli
稲葉
440名盤さん:2005/11/13(日) 20:27:10 ID:CaZaOp9D
>>437
ありがとう
441名盤さん:2005/11/13(日) 21:55:01 ID:H2lyrcxK
正しくはアイドルバンドだよ。
442名盤さん:2005/11/13(日) 22:37:41 ID:yKXbaXkN
TOKIOみたいなもんだ
443名盤さん:2005/11/13(日) 23:33:07 ID:g+kY6+AC
>>441-442

そんなことはない・・・時雄と一緒にせんでくれ
444名盤さん:2005/11/13(日) 23:40:14 ID:yKXbaXkN
いや、おなじだろ
445名盤さん:2005/11/13(日) 23:44:11 ID:PG5Q/o7D
ぶっちゃけハンソンのがバンドとしての力量上だよな
446名盤さん:2005/11/15(火) 21:40:41 ID:jVyc8pNy
新作いつ出すつもりだ?もうすぐ2006年だぞ
447名盤さん:2005/11/16(水) 01:12:51 ID:27bZIXZh
現在レコーディング中ってこないだラジオでいってたぞ
448名盤さん:2005/11/19(土) 14:27:45 ID:DV9E+JDH
もうダメだ・・・待たされ過ぎてオレのMaroon熱が冷めつつある
449名盤さん:2005/11/19(土) 23:55:18 ID:7sR3J8fb
最近聴き始めた俺はまだまだ余裕です
450名盤さん:2005/11/20(日) 02:13:29 ID:Ri3lhd8V
>>448
そんなあなたにはThe Killers、The Music、Keane、Kasabian辺りで息抜きする事をお薦めするよ。
451名盤さん:2005/11/20(日) 02:20:03 ID:tqVQIzT8
さっきMaroon5のCMやったたよ!
452名盤さん:2005/11/20(日) 07:46:59 ID:xhZ+hoG8
>>450 ただUKなだけでジャンル的に全然違うし・・・せめてファンク、ソウルフルなやつを薦めてあげなよ。浮気したい人はとりあえずマクチューブ、デイヴィット・ボイルズ辺りで繋げると思うよ。
453名盤さん :2005/11/20(日) 07:54:44 ID:phaL5VXx
The KillersはUS
454名盤さん:2005/11/20(日) 08:23:55 ID:xhZ+hoG8
>>453 あっ、そうだっけ(笑)完璧に勘違いしてました。ところで最近話題が無いのでマルーンファン好みのソウルフル&ファンキーな奴他に挙げてみないかい?
455名盤さん:2005/11/20(日) 09:42:31 ID:atzK6E+E
マルーン5のライブアルバムが【MAROON LIVE】だと思ったら
【MAROON5 LIVE】だった。
456名盤さん:2005/11/20(日) 12:05:29 ID:Zg2A71B1
>>451
見た、なんか軽いノリだったな

>>455
>【MAROON LIVE】
↑これ、センスいいね
457名盤さん:2005/11/20(日) 12:29:32 ID:8RXopfeo
ぁ〜なんかMaroonってやる気あんのかい??って思っちゃう今日この頃

待ち切れなくてカーラズ買ったら良かった★

ちなみに俺の部屋には渋公公演のときに手に入れたアダムorサポートメンバーが使ったスティックが飾ってありまするm(__)m
458名盤さん:2005/11/21(月) 13:50:18 ID:l+qm5hlC
すげぇ
459名盤さん:2005/11/21(月) 14:04:58 ID:k0waRzE0
>>450
薄っぺら・・・あ、失礼。

>>454
とりあえずVan Morrisonは基本だよね、白人ソウルの権化。
あとJesse Harrisの新作がそろそろ出るはず。
460名盤さん:2005/11/21(月) 16:37:41 ID:slNlgSO/
450の上げてるバンドが薄いなら、
Dも薄いっつうの。
461名盤さん:2005/11/21(月) 20:50:16 ID:pycUn0dg
>>460
そりゃおかしい
462名盤さん:2005/11/21(月) 21:01:14 ID:5sGl2o5U
人によって感性が違うのだからなんとも言えない

そもそも>>459はなにが薄いかを言ってないじゃないか。
だから勝手に想像して言っちゃだめよ。
463名盤さん:2005/11/22(火) 11:58:08 ID:oJsNS38Y
はいはいアイドルバンドアイドルバンド
464450:2005/11/22(火) 15:22:14 ID:Cc3Z34tw
みんなモチツイテ。
別に薄っぺらいと言われようと、私の好きなアーティストだからおk^^
ちなみに、「息抜き」用だからね。特にKeaneがお奨め。
465名盤さん:2005/11/22(火) 15:45:08 ID:TtMv8ICI
>>464 前にも言ったけどキーンとマルーンのジャンルって似てもにつかないジャンルだし・・・
>>459 その2人はソウル&フォーク。ソウル&ファンクなロックをお願い。マクチューブ、デイヴィッド・ボイルズは持ってるからそれ以外で。
466名盤さん:2005/11/22(火) 16:51:17 ID:VVls/qY5
>>450
 コ ヨ ー テ 乙 。

>>465
白人しばりかと思ったんで。一応ファンク風味も入ってると思うんだけど・・・
それなら前にここで薦めたRH Factorや、Phat Phunktion、
あとジャズ畑だけどLes DeMerleはかなりファンキー。Tony Williamsより個人的には好き。
これはもちろんEW&FやFunkadelicみたいな大御所は除いて、でのおススメ。
467コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/22(火) 19:43:59 ID:VLh7vpcI
日本ではなんでファンクは受けないんだろうな
468名盤さん:2005/11/22(火) 20:44:49 ID:xZf/hQca
ttp://054.info/file/054_22839.mp3.html

She Will Be Loved vs Somewhere Only We Know vs The Reason

ガイシュツだったらするーで
469名盤さん:2005/11/22(火) 22:13:35 ID:BOgrhJQj
>>468
もう消しちゃった?
このテの結構好きだから聞きたかった。
470名盤さん:2005/11/22(火) 22:20:28 ID:xZf/hQca
ttp://www.fileup.org/file/fup50172.mp3.html

もっかいあげました
寝る頃に消します
471名盤さん:2005/11/23(水) 23:19:18 ID:e1A48WvG
う・・・遅すぎた・・・
472名盤さん:2005/11/23(水) 23:28:43 ID:W+ZIAdbt
つか、マルーン5って全然ファンキーではないよな。
耳腐ってんのか?おまえら。
473コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/11/23(水) 23:56:21 ID:loFopwkS
ファンキーじゃないけどジューシーだよな
474名盤さん:2005/11/23(水) 23:56:53 ID:W9eJWzAw
>>472 サウンドがファンクの影響受けてんだよ。耳腐ってんの君?
475名盤さん:2005/11/24(木) 00:02:44 ID:9lotjCMX
5最高だ〜
476名盤さん:2005/11/24(木) 05:02:35 ID:7YCtQzru
踊りはファンキー入ってると思ってたけど・・・w
477名盤さん:2005/11/25(金) 11:42:07 ID:in7EsaAD
>>466 それはコテコテのファンク&ソウルさらにダンス系に近いしね。だから“〜なロック”って言ったじゃん。簡単に言うとマルーンに似たバンド。パクリ、フォロワー何でも良いや(笑)
478名盤さん:2005/11/25(金) 12:16:19 ID:LQMraX4p
>>477
じゃあウルフルズでいいだろ
479名盤さん:2005/11/25(金) 12:22:43 ID:p7Vs0YO6
ジャミロでもいいじゃん
480名盤さん:2005/11/25(金) 12:24:42 ID:Ww0DcjIG
なんでもええやん
481名盤さん:2005/11/25(金) 21:31:13 ID:ncE+7zA1
それでええねん
482名盤さん:2005/11/25(金) 21:39:42 ID:nksyCj/k
めっちゃ好きやねん
483名盤さん:2005/11/25(金) 22:41:20 ID:uFqAPCxB
ま、出るまで気長に待つか
484名盤さん:2005/11/26(土) 07:54:27 ID:+Dm+XRHp
何、このスレ。
光岡嫌いばっかり。
485名盤さん:2005/11/26(土) 07:56:00 ID:+Dm+XRHp
誤爆・・・。
逝ってきまつ。
486名盤さん:2005/11/27(日) 12:44:52 ID:cFBF8wri
とりあえず栗色Xのストリングトリヴュートでもきいときや
487名盤さん:2005/11/27(日) 20:58:20 ID:3xUnNdOH
DVDの国内版って字幕つき?
488名盤さん:2005/11/27(日) 21:18:02 ID:HSHPCF12
再び1曲

This Love vs Flat Beat vs Song 2

http://054.info/file/054_23334.mp3.html

489名盤さん:2005/11/27(日) 22:42:54 ID:bQu2Chep
>>488
消すのはえーし
もううpすんな
490名盤さん:2005/11/27(日) 23:30:10 ID:Hsgeviix
う、404・・・
491名盤さん:2005/11/28(月) 00:34:21 ID:XFzOtu62
誰かいる?
492名盤さん:2005/11/28(月) 15:59:29 ID:okiWCRik
一人虚しく俺ガイル
493名盤さん:2005/11/28(月) 16:23:10 ID:SpFwZhq9
>>492
おれもいる
494名盤さん:2005/11/28(月) 17:48:22 ID:AmkKuRTf
>>492
おれもいる
495名盤さん:2005/11/28(月) 17:52:50 ID:ETFOQTCI
みんないるさ
496名盤さん:2005/11/28(月) 18:07:05 ID:jfAVX0D1
497名盤さん:2005/11/28(月) 18:38:00 ID:GxiIGTbb
あ、あれ・・・
カサマツよくわかんない(´・ω・`)
498名盤さん:2005/11/28(月) 19:22:16 ID:0otWiklH
>>496
サンクス
だが右クリックできないんで保存できんw
499名盤さん:2005/11/28(月) 20:23:37 ID:jfAVX0D1
500名盤さん:2005/11/28(月) 22:14:59 ID:AmkKuRTf
>>499 サンクス
501名盤さん:2005/11/29(火) 00:45:53 ID:Ug/9csVm
テンキュー
502名盤さん:2005/11/29(火) 09:51:51 ID:pCVjbrWb
>>499
DLKeyは何て入れれば良いの?
503名盤さん:2005/11/29(火) 13:46:18 ID:rqIOPPOp
メル欄
504名盤さん:2005/12/02(金) 05:53:00 ID:RmT2oEAn
age
505名盤さん:2005/12/02(金) 11:32:36 ID:0Hvc/k1I
アダムがキルスティン・ダンストと交際してる、という話が出てるね。
506名盤さん:2005/12/02(金) 21:39:31 ID:LN1K6L6l
アダムはかっこよくない坊主のオッサンだしキルスティンは可愛いけどオバサン臭いし…お似合いかな笑
507名盤さん:2005/12/02(金) 23:36:55 ID:RmT2oEAn
アダムは全米一のモテ男みたいなことクロスビートに小さく書いてあったな
508名盤さん:2005/12/03(土) 00:14:11 ID:ZqLUy2q4
スマソ、maroon初心者。

歌詞に

But things just get so crazy
Living life gets hard to do
Sunday morning rain is falling
And I'm calling out to you
Singing someday it will bring me back to you
Find a way to bring myself back home to you

の部分があるのは、アルバムver?シングルver?
509名盤さん:2005/12/03(土) 00:17:47 ID:utCMO5JX
>>507漏れはアダムレヴィーン殿がセックスシンボルである意味がわからない笑

>>508
アルバムバージョンもシングルバージョンも「〜バージョン」みたいな形では存在しないよ。両方とも同じ
510名盤さん:2005/12/03(土) 00:22:00 ID:ZqLUy2q4
>>509
いや、どっかのサイトでSunday Morningのmp3拾ったんだけど、
2コーラス歌った後、

But things just get so crazy
Living life gets hard to do
Sunday morning rain is falling
And I'm calling out to you
Singing someday it will bring me back to you
Find a way to bring myself back home to you

の部分は歌ってないのですよ。

でもってどっかのサイトでSong about janeのSunday Morningを拾ったのですが、
この部分が2コーラスを歌った後にくる。Sunday Morningって2つバージョンがあるんですか?

どっちが有名なんでしょう。
最初っからドラムでリズム叩いてる奴と、
最初sunday morning raining〜あたりまでうたってからドラムが入る奴。
511名盤さん:2005/12/03(土) 00:31:41 ID:d36UKN0n
まあ、とりあえず通報しますた。
512名盤さん:2005/12/03(土) 00:32:02 ID:ZqLUy2q4
。・゚・(ノД`)・゚・。 nyやmxじゃないの
513名盤さん:2005/12/03(土) 00:36:33 ID:ZqLUy2q4
514名盤さん:2005/12/03(土) 01:12:34 ID:utCMO5JX
>>513
有名?なのはドラムから始まるヤツ
つかそもそも有名も何もそっちのバージョンしか正式には存在しないだろ その変な方は誰かのやる意味ないくらい簡単なリミックスかもな笑
515名盤さん:2005/12/03(土) 01:14:48 ID:ZqLUy2q4
Σ(゚д゚|||)ガーン

必死こいてそれで覚えてしまいましたorz
歌声そっくり・・・・
516名盤さん:2005/12/03(土) 01:22:58 ID:yJFEkNWL
>>515
歌声そっくりってそのまま使ってるんだろ・・
517名盤さん:2005/12/03(土) 01:39:12 ID:ZqLUy2q4
>>516
いや、聞き比べてもらえればわかるんですが、
ところどころ微妙に歌い方が違うんです。
518名盤さん:2005/12/03(土) 01:40:59 ID:ZqLUy2q4
なんか粘着ですいませんorz とりあえず>>513はウソモンだってのがわかりました。
519名盤さん:2005/12/03(土) 02:42:54 ID:xZu8q3Rs
セカンドまだぁぁあ?
520名盤さん:2005/12/03(土) 02:43:50 ID:LphiEy2x
ちんちん
521名盤さん:2005/12/03(土) 07:12:52 ID:yJFEkNWL
>>513
なんかこっちのがイイような気がしてきたw
522名盤さん:2005/12/03(土) 10:11:56 ID:9BMgLqU/
もういい加減飽きてキタ
523名盤さん:2005/12/03(土) 10:25:51 ID:fwfQX1mg
セカンド中々出ないね〜。

中出しばかりしてるからかな。
524名盤さん:2005/12/03(土) 17:29:24 ID:z3HWa9zA
>>509
>2つバージョンがあるんですか?
アルバム自体にはスペシャルエディションと通常版があると思われ。
>最初っからドラムでリズム叩いてる奴
スペシャルエディションは最初っからドラムでリズム叩いてる。
525名盤さん:2005/12/03(土) 17:32:41 ID:z3HWa9zA
>>509×
>>510
すいません。
526名盤さん:2005/12/03(土) 18:07:03 ID:VHg5Qidk
This Love vs What's Luv

http://054.info/file/054_23817.mp3.html

527名盤さん:2005/12/04(日) 13:41:03 ID:GOSoHTc0
>>513
全部通して聴いたけどニセモノ。後半の歌い方ってか歌詞が一部違う。
でも歌声死ぬほど似てるな。
528名盤さん:2005/12/04(日) 22:43:32 ID:tWczmYa6
スペシャルエディションも通常盤もボートラ以外は内容同じはずなのでSundayだけ違うとか有り得ない
俺はスペシャルエディションなんか出る前に買ったからカニエリミクッスとか超カッケェのにHMVでしかきいてねぇΣ(д°)

つか新譜出せゴ…ルァ……

もぉミニアルバムでもリミックス集でもなんでもいいから出せ!!
529名盤さん:2005/12/04(日) 22:44:59 ID:pPyD+f82
そのうちPV入れたDvD月だしそうだな
530名盤さん:2005/12/05(月) 09:39:22 ID:rafc5LYg
>>529
禿同



つかウェイステッドイヤーズみたいな駄作は2nd.にいれないでくれ 新曲って楽しみだったのに大したことなかった
まぁやっぱ年を取るごとに音楽性も変わってって段々ネタは尽きてくんだろうな
なんかウェイステッドイヤーズってカーラズのアルバムに入ってたほうが違和感がない
531名盤さん:2005/12/06(火) 01:03:52 ID:p+CMJfyk
>>530
禿同の遣い方が違う気ガス
532名盤さん:2005/12/06(火) 01:39:39 ID:djBz6dXU
まぁ、なんとなくでいいやん
533名盤さん:2005/12/06(火) 03:47:40 ID:YALibx5p
534名盤さん:2005/12/06(火) 05:32:39 ID:vvZ7qm3P
なぜにb'zはカヴァーしたんだろうか
535名盤さん:2005/12/06(火) 11:52:27 ID:QTACEd94
>>534

そ、それは君、
栗色吾がすんばらしいからだよ

そしてB'zがパクるのに飽きたから
堂々とカバーしたんだよ
536名盤さん:2005/12/06(火) 22:04:37 ID:lp4jx0Tx
>>533 これって保存できない?
537名盤さん:2005/12/06(火) 22:09:16 ID:OJAqKqXN
Bzかっけーなあw
538名盤さん:2005/12/06(火) 22:12:24 ID:bvEfRIxY
変な日本語に変えなければ叩かれなかったのにね
539名盤さん:2005/12/06(火) 22:28:22 ID:8w+bdIlB

ホンモノは開始24秒のあたりで女の人が「Be like that」って言ってるのが聞こえるけど、
>>513のやつは女の声入ってないなぁ。

でも俺は>>513の方が好き。イントロのピアノがすごく良い! ありがとさん。
540名盤さん:2005/12/06(火) 23:49:05 ID:a41d97hj
>>513のやつ、Oh yeah yeahの歌い方とかがちがうね。
driving slow on sunday morning driving slow〜〜〜〜〜イエイエー
がほんとだけど、>>513
driving slow〜〜〜driving slow〜〜〜〜イエイエエーになってるし。

「VIPSTAR」みたいなもんか?
541名盤さん:2005/12/07(水) 17:52:39 ID:jHJ9Usfx
>>513、すごい歌声似てる…けど歌ってるの誰?
途中の間奏好き
542名盤さん:2005/12/08(木) 00:43:45 ID:S2Rl5Dzo
マルーン5って、ビルボードとかでは上位にいってたのですか?
それともビック・イン・ジャパンってやつですか?
543名盤さん:2005/12/08(木) 00:45:07 ID:zICVPHmW
えーと、売り上げスレに行ってください。
まあアメリカでは、VO.の人はセレブ扱いだとだけ言っておきます。
544名盤さん:2005/12/08(木) 01:05:48 ID:d9E4dYg1
ジェイムスの方がよっぽどルックスいいのにな
545コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/08(木) 01:10:25 ID:OL4t7v9M
>>542
ビックインジャパンがシャラポワとヤれるかよw
546名盤さん:2005/12/08(木) 02:01:34 ID:aRvSQzHv
>>513
カバーかなんかかな???
547名盤さん:2005/12/08(木) 02:03:47 ID:iYPf6UjE
本人の声を加工してる気がする
548コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/08(木) 02:12:14 ID:AM90Epfo
どう考えてもしてるな・・・

ライブ下手糞
549名盤さん:2005/12/08(木) 02:13:52 ID:zICVPHmW
ライブに行かず、楽器も弾けない人が
なんで下手糞かどうかわかるんですか?不思議です。
550コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/08(木) 02:25:44 ID:AM90Epfo
janeにライブがボートラで入ってんじゃん アレが蛇足でさ・・
551名盤さん:2005/12/08(木) 02:52:51 ID:aRvSQzHv
>>549
おまいは読み書きできないけど喋れる人がいるということをしらんのか
552名盤さん:2005/12/08(木) 15:45:06 ID:RhadD11n
Live版のCD買って聞いてみ。いいから
Maroon 5 FRIDAY 13th(?)
一回やそこらのライブ音源で決めつけるのはよくない。
553名盤さん:2005/12/08(木) 18:50:06 ID:BQoKVLqT
LIVEDVD買った人いますか?
買うかどうか迷ってます。
554名盤さん:2005/12/08(木) 20:50:48 ID:sr/pEv2w
>>542
全世界で1000万くらい売れてるよwww
555名盤さん:2005/12/08(木) 21:48:07 ID:dJy9I+qW
そもそも「ビッグインジャパン」ってのが変な言葉だな

日本で売れりゃ十分だろう
556名盤さん:2005/12/08(木) 23:14:19 ID:LxO67jKe
>>553
買いましたよ!
まだCDしか聞いてないけど、結構イイ感じ。
アドリブがイイ具合にはまってて、歌上手いなって思う。
アメリカ版はコピーコントロールなんで、UK版の方がイイかと。
557名盤さん:2005/12/09(金) 16:39:30 ID:5Ryy2Una
>>556
ライブだとどうしてもsongs about janeに収録されていた、
ディスラブやハーダートゥブリーズのアコースティックライブを連想してしまうのですが、
実際あれと比べてどうなんでしょうか?上手いんですか?
558コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/09(金) 19:52:05 ID:yMn6jZ+n
>>555
Mr.BIGでもか
559名盤さん:2005/12/10(土) 00:33:50 ID:XQyM/4H5
>>557
結構イイ感じだと思いますよ。
映像とあわせてみたら、もっといいかも
560名盤さん:2005/12/10(土) 00:35:27 ID:97Qgg2sA
600げと
561557:2005/12/10(土) 01:20:46 ID:vEMnRHGE
>>559
それなら買ってみます!
情報ありがとうございました。
562名盤さん:2005/12/10(土) 10:00:17 ID:fX7L5VIc
>>558
どうでもいいけど彼らのライブ盤に「Mr.Big In Japan」ってのがあって笑える。好きなんだけどね。スレ違いsage
563名盤さん:2005/12/10(土) 23:42:53 ID:o+y/jHhF
アダムってプレイボーイ?
564名盤さん:2005/12/11(日) 01:52:17 ID:SUs5Nz4x
12で初体験
13で初性病
14で初人妻
15で50人切り
565名盤さん:2005/12/11(日) 03:35:03 ID:lLeOIRvK

ハンサムじゃないけど"This Love"のPVで彼女を抱かかえながら人妻をジーっと見る
蛇のようなあの目を見る限り、狙った獲物は離さないタイプっぽい。=プレイボーイかも。
566名盤さん:2005/12/11(日) 17:53:20 ID:Kcc9Jwuu
プレイボーイ(笑)
567名盤さん:2005/12/11(日) 20:13:26 ID:Ndnh67M5
プレイボーイって未成年でも買えるんだっけ?
568名盤さん:2005/12/11(日) 21:51:15 ID:LeMpQ82C
>>567
買えました。そんなにポルノの要素が強くないからかな。
569名盤さん:2005/12/13(火) 20:21:59 ID:eflPklT1
エロ本って18から買えるんじゃなかったっけ?
570名盤さん:2005/12/13(火) 20:56:11 ID:+NBX8jTE
日本でトータル三十万枚売れてんだってさ、特に今年急激に売れたって
571名盤さん:2005/12/13(火) 23:01:38 ID:JrjTrF0G
ヴィッツのCMの影響じゃね?
572名盤さん:2005/12/13(火) 23:47:00 ID:pCPxX3jt
いや、ヴィッツに使われる前からラジオではちょくちょく流れたよ。
573名盤さん:2005/12/14(水) 04:33:26 ID:a6xbWEFp
グラミーぐらいからじゃない?
574名盤さん:2005/12/15(木) 04:48:48 ID:Nox4BmSS
ヒラリーダフのWake upとシーウィル・・・似てない?
575名盤さん:2005/12/17(土) 08:18:52 ID:RU9CpRsv
似ても似つかない
576名盤さん:2005/12/17(土) 08:29:32 ID:rJP00/iG
aaa
577名盤さん:2005/12/17(土) 14:27:06 ID:J//B3mGo
She Will Be Loved
の曲の最初の方にチッ、とかいうノイズが
何回かはいってるのは仕様ですか?










578名盤さん:2005/12/17(土) 16:48:30 ID:J2c7tLhx
最初のほうというかずっと入ってるな。
何の音だろうね
579名盤さん:2005/12/17(土) 19:03:08 ID:l/WkKf1W
ああ
580名盤さん:2005/12/17(土) 19:23:42 ID:JM4YNcxv
てぃすらぶす
581名盤さん:2005/12/17(土) 19:34:55 ID:CHvG7a4v
>>574
サビの手前の部分は確かに似てるな
582名盤さん:2005/12/18(日) 23:33:44 ID:8vt3ZNDI
サビの手前確かに似てるよね。
チープトリックのThe Flameにも似てるとかも言われてる。
でもShe Will Be Lovedは本当名曲と思う。
583荻萌え ◆JR7xCuj28Q :2005/12/19(月) 01:04:01 ID:QgBBApid
She Will Be Lovedは、ポリスの名曲「見つめていたい」の2000年verって印象を受ける。
なんとなく雰囲気が似てるっていうか、アレンジがあの名曲を
意識してるような気がする。
ポリスのファンじゃないのかな?
もちろんこの曲はこの曲ですばらしいし、「Sunday Morning」なんか
素晴らしいけどね。
584名盤さん:2005/12/19(月) 01:04:40 ID:CQpAjs3y
日本人の琴線に触れるタイプなんじゃね?日本ではイイ線いってるだろ
585名盤さん:2005/12/19(月) 01:33:56 ID:lR5UeRZ8
ThisLoveのPVで桜の木を使ったのもポイント高いよね。
586名盤さん:2005/12/20(火) 05:42:37 ID:D8+DzyK8
声と歌い方がポルノグラフティに似てると思いました。
587名盤さん:2005/12/20(火) 18:29:06 ID:Nw60Wmu1
カニエ・インヤン・アリシアキーズのアンプラグド以外でアダムが共演してる曲あったら教えてくれぃ
588コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/20(火) 19:37:11 ID:neFFO9z1
>>584-586
なんかいかにも日本でだけ売れてるかのように言うの止めてくれないか?

どこまで田舎モンなんだオマエラw
589名盤さん:2005/12/20(火) 19:52:12 ID:9lIe61+C
セカンドはいったいいつ?
590名盤さん:2005/12/20(火) 20:04:45 ID:k2vvM4R5
コヨーテ(´Д`;)
591名盤さん:2005/12/20(火) 22:03:19 ID:5uZRR21o
>>588
最近売れてるJames Bluntってのがお前好みな感じだよ。
592コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/20(火) 22:24:09 ID:neFFO9z1
>>591
おお!ソイツ気になってたんだよ
you are beautifulとかなんとかだろ 
試聴しかしたことないけど声がアレだよな・・・・
エルトンジョンみたいでキモイよな
これ1曲だけじゃねーの?良い曲って?
他にあるならアルバム買ってもいいけどさ
593名盤さん:2005/12/20(火) 22:30:08 ID:m6vtLeUv
>>591
アルバムのジャケ写に、水色使ってるやつ?
594名盤さん:2005/12/20(火) 23:43:14 ID:5uZRR21o
>>592
1曲目と4曲目もよい。5曲目もなかなか。

>>593
そう。
595名盤さん:2005/12/21(水) 19:32:44 ID:DG3N3+Be
>>592
そんならRob Thomasの方がおススメ。
見た目アイドルっぽいけど結構実力派。
サンタナと共演してグラミー取ったし。
596名盤さん:2005/12/22(木) 16:44:42 ID:7Xo3kaFa
>>592 声、全然エルトンに似てないけどね
>>595 グラミー3冠したやつに“結構”は付けなくてよい。マッチボックス・トゥウェンティーがかなり売れてるんだから本当の実力派だろ。
597名盤さん:2005/12/22(木) 21:48:49 ID:Srk9iMb/
エルトンといえば結婚おめ
598名盤さん:2005/12/22(木) 22:15:25 ID:U0/q0mpQ
同性愛のやつか
599名盤さん:2005/12/22(木) 23:58:33 ID:XMVLkWvG
600どうぞ
600名盤さん:2005/12/23(金) 01:16:13 ID:ikQfnIeF
マルーン600 来日
601名盤さん:2005/12/23(金) 02:18:19 ID:t6zqUQxV
今日はじめてMaroon5をCMで知った。
このバンドについて知りたいから10文字以内で説明してくれ。
602名盤さん:2005/12/23(金) 02:46:25 ID:oxdA5Dje
まるーんふぁいぶ
12345678910
603名盤さん:2005/12/23(金) 09:26:53 ID:SH2WFN+5
【マルーンの新作が待てない人へ送る3枚】
1.David Boyles/Thank You
2.Maktub/Say What You Mean
3.Daniel Powter/daniel Powter(輸入盤)
604名盤さん:2005/12/23(金) 10:48:57 ID:xViU7zCv
マルーン5好きにオススメの、他のアーティストって誰ですか?
605名盤さん:2005/12/23(金) 11:54:12 ID:XF0gnT0i
>>604
すぐ上に書いてあるよ。
私もDaniel Powterをオススメします。
606名盤さん:2005/12/23(金) 12:25:46 ID:PdKj+AlM
>>603
またお前か
反応悪いからってしつこいwww
607名盤さん:2005/12/23(金) 12:34:43 ID:k1iua15G
>>605
同意。Danielいいよね〜
608名盤さん:2005/12/23(金) 13:20:00 ID:SH2WFN+5
>>606 そういうならお前が何かネタ出せよ。
>>604 少し前のだけどRelishのWildflowersも、まあまあ良いよ。2ndはイマイチかな。
609名盤さん:2005/12/23(金) 13:45:05 ID:TEYIw9Ac
Bp4qnmM
610名盤さん:2005/12/23(金) 14:45:00 ID:PdKj+AlM
じゃあThe Hold Steadyとか。
視聴 ttp://www.theholdsteady.com/mp3.html
iTunesでも購入可 ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=19552743

>>608
せめて音源のリンクぐらい貼れって。
人にそれだけ聴いてほしいんならそれぐらいしろよ。

第一、Daniel Powterってファンキーでもなんでもないじゃん。(音楽は否定してないよ、念のため)
それならJason MrazだってJesse Harrisだってアリじゃ?ジャミロクワイもJames Bluntもそうでしょ。
お前は要は自分の趣味を人に認めてもらいたいだけなんだろ?
でなきゃ、聞かれてもなく誰も話題にしてない様な別のバンドの名前を、何度も挙げる意味がわからん。
611名盤さん:2005/12/23(金) 16:13:59 ID:ikQfnIeF
>>610 乙
でもまぁ確かに80'sや、車のCMに使われてるの適当に聞けば気に入るのあるだろうしね

それにしても新作出す気あるんかね?2ndで転ばない様に思慮してんのかな
612名盤さん:2005/12/23(金) 19:24:16 ID:SH2WFN+5
>>610 別に俺の趣味を認めてもらおうなんて思ってねえけどな。他にアーティストの名が上がると思ったけど無駄だった。それとDaniel Powterがファンキーなんて一言も言ってねえだろ。まあ、そんなに絡むなって・・・こんなやりとり面白くねえから。
613名盤さん:2005/12/23(金) 21:52:12 ID:u8YTQclC
>>612
なんかおまい気持ち悪いな
614名盤さん:2005/12/23(金) 23:40:48 ID:b2OEiw8b
>>612
キモス
615名盤さん:2005/12/24(土) 00:24:52 ID:R31vjTkA
>>615
こいつきんもーっ 笑
616名盤さん:2005/12/24(土) 02:33:13 ID:1PL7j07m
新作のレコーディングには入ってんのかね〜?
617名盤さん:2005/12/24(土) 03:55:46 ID:WA3iwKX2
入ってない
まだ作る気ないぽい
618名盤さん:2005/12/24(土) 05:55:23 ID:4sQfYIUP
今年の夏にはやってただろ
619名盤さん:2005/12/24(土) 16:04:07 ID:1PL7j07m
>>610 「〜もありでしょ?」って・・・Jesse Harris、Jamiro、James Blunt、Jason Mrazってやってる事全然違うよね。ここで一緒にするなよって思ったけどね。センスないよねアナタwww
620名盤さん:2005/12/24(土) 17:15:42 ID:QntUq6zq
>>619
粘着ワロス
621名盤さん:2005/12/24(土) 19:03:27 ID:GA72/3AA
ボビーコールドウェルに似てるよね。
622コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/24(土) 19:55:53 ID:WdWvTWoc
お前らBBSでもまともにコミュニケーション取れねぇぇのかよww

通りでクリスマスイヴなのに家に居るはずだぜw
623名盤さん:2005/12/24(土) 21:59:14 ID:4sQfYIUP
コヨ様には言われたくないな
624名盤さん:2005/12/25(日) 01:46:18 ID:4tX56EKq
ふと思ったんだけどマルーンってカーラズの時も合わせてオリジナルアルバムっていうのは確か2枚くらいしか出してないよね?それでも食い繋げるって音楽業界って一発当たるとでっかい金がガッポシ入ってくるんだろうね。うまやらしい〜。
625名盤さん:2005/12/25(日) 02:44:15 ID:FBe2cBBg
ジェーン1000万でしょ?
1枚100円貰えるとしても10億か・・
626名盤さん:2005/12/25(日) 03:28:10 ID:zCYgtY0Y
>>622
お前はクリトリスに予定あったのかよ
627名盤さん:2005/12/25(日) 03:35:22 ID:DF83K5DF
なんてハレンチな(☆o☆)
628名盤さん:2005/12/25(日) 06:35:01 ID:WkJFCHBE
こらこら、きみたち、きょうは、しんせいなる、きりすとの、たんじょうびなのだから、しもねたは、やめよう。
さぁ、みんなでいっしょに、めりーくりとりす
629名盤さん:2005/12/25(日) 10:59:19 ID:vMcRkF0H
朝っぱらからキモイスレだな
630名盤さん:2005/12/25(日) 14:10:19 ID:aEa6kw4Y
( ^ω^)僕はキモイかもしれないけどマルーン5はキモくないお
631名盤さん:2005/12/25(日) 15:55:12 ID:7O+LNB2u
みんなAs Thing CollideとかLoving the small timeってゆう曲しらないのか?
もちMAROON5の曲。
632名盤さん:2005/12/25(日) 16:25:39 ID:OHyn9R2+
>>631
知らないな
ライブでだけやった曲?
633名盤さん:2005/12/25(日) 18:58:07 ID:WkJFCHBE
>>631カーラズ・フラワーズのやつだろ
634コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/25(日) 19:34:59 ID:uHl6PZbV
James Bluntの売れてる曲、名曲すぎるぜ

どうも一発屋っぽいからこの曲マルーンに欲しかった
635名盤さん:2005/12/25(日) 19:40:18 ID:vMcRkF0H
>>631
知らねぇー

>>634  
あれって一目惚れがテーマ?歌詞が日本語だとダサい気がするけど、メロディー試聴しただけなのに口ずさみたくなるの
636名盤さん:2005/12/25(日) 20:00:12 ID:WkJFCHBE
ゆあびゅてぃふぉお
637名盤さん:2005/12/25(日) 22:39:06 ID:l8uBB1tr
うちの学校で洋楽聞く奴はヒップホップとかいう意味のわからん方向に突っ走る奴ばっかだから、話が合う奴がおらん・・・orz
638名盤さん:2005/12/25(日) 22:55:07 ID:WkJFCHBE
>>637それも時代だよ
639名盤さん:2005/12/25(日) 22:56:26 ID:l8uBB1tr
しかもセンスナッシング・・・
640名盤さん:2005/12/25(日) 23:29:56 ID:zCYgtY0Y
時代は変わる
641名盤さん:2005/12/25(日) 23:36:20 ID:q0xu/MJ4
>>634
そいえば、その曲マルーンが歌っても合いそうな気がする
642名盤さん:2005/12/25(日) 23:43:13 ID:vMcRkF0H
>>637
SUM41とかを悪く言うつもりないけどさ、エルレガーデンのドラムがすげぇとか言ってるのは引いた。とりあえずラッシュ薦めといたが 糞 だってよ(゚∀゚)ハハハハハハハハ
643名盤さん:2005/12/25(日) 23:45:12 ID:l8uBB1tr
未だに一番多いのは「レンジはサイコー」だからねw
644名盤さん:2005/12/26(月) 00:02:58 ID:lcKRTnPQ
何その池沼
645名盤さん:2005/12/26(月) 06:43:48 ID:fxEGD4As
俺の周りでバンドやってるやつらはいまだにモンパチやってるぜww
646名盤さん:2005/12/26(月) 10:25:37 ID:gFX/woDH
おととい、マルーン5のアルバム買った。
ノエビアのCMでメロディが良いなぁってずっと思ってて、アーティストが誰かも分からんくて、この間マルーンのCM見て、こいつらだ!!って速攻買いに行ったw
つーかノエビアのCMでマルーンってでてたのなorz
すぐ消えちゃうけど。

で、マルーン良すぎ。サンデーモーニングは神。
アコライブのアルバムも今日届くぜ。

長文スマソ。
647名盤さん:2005/12/26(月) 10:51:19 ID:UAsNZpGm
俺も最初そうおもったけど、最近結構しょぼいことに気づいた
648名盤さん:2005/12/26(月) 12:05:49 ID:fxEGD4As
もうちょっと音に厚みがあると良いと思う
そこが味なのかもしれないけど。
649名盤さん:2005/12/26(月) 12:36:42 ID:yEFPa+/r
あまりにも待たされ過ぎて2nd.聞く気も無くなった 1st.もアコースティックも聞き込み過ぎでもう聞けない ライヴはあんまかっこよくないし

栗はこのまま解散とかしてくれた方がすっきりして気分いいくらいだよ…
650名盤さん:2005/12/26(月) 13:35:57 ID:fxEGD4As
ストーンローゼズより待たせない限り許す
651名盤さん:2005/12/26(月) 13:50:41 ID:FpPe/IVs
CM効果でよく聞こえたんじゃない?セカンドでこけないで欲しいな
652名盤さん:2005/12/26(月) 17:36:24 ID:3/9ni+yR
カーラズからジェーンまで7年でしょ?
すっかり忘れて記憶から消えるころに2ndでるんだろうな・・
653名盤さん:2005/12/26(月) 18:32:50 ID:yEFPa+/r
CMはあんま関係ないと思う

カーラズも聞き込み過ぎて飽きた…


んなこといいながらも俺の2006年のカレンダーは栗色5だよ笑
654名盤さん:2005/12/26(月) 21:42:23 ID:lcKRTnPQ
>>645
はぁ?死ねよ池沼
655名盤さん:2005/12/26(月) 22:42:51 ID:3i6yAVU4
656名盤さん:2005/12/27(火) 12:44:03 ID:gYkJNSnM
>>654
べつにモンパチやってて悪いことはないけどな。
657名盤さん:2005/12/27(火) 19:28:53 ID:0ESW7ZyW
>>655
プリンス、聞いた事ない
どんなの?
658名盤さん:2005/12/27(火) 20:15:24 ID:LCGEKalx
>>657
一言で言い表せない程多彩。
てか聴いた事ないのか・・・
659名盤さん:2005/12/27(火) 20:26:26 ID:MRcfycy9
>>657
マイケルジャクソンよりも凄い
660名盤さん:2005/12/27(火) 21:02:49 ID:4QFNJnDy
>>657
裸族
661名盤さん:2005/12/27(火) 22:02:00 ID:+FaJnMN8
Kara's Flowersって店頭で売ってるところある?
662名盤さん:2005/12/27(火) 22:10:27 ID:09eMZUOK
ネットのほうが確実
663名盤さん:2005/12/27(火) 23:27:42 ID:TxjXaqha
>>661自宅近くのHMVには輸入も国内盤もあった
664名盤さん:2005/12/27(火) 23:34:36 ID:XW467hAM
Maroon 5 の公式サイトきめぇ
変な人間共がなんか喋ってる・・なんかの宗教か?
665名盤さん:2005/12/28(水) 06:40:07 ID:SWO2O6nq
M5の公式サイトめっちゃ重い・・・なんで?
666名盤さん:2005/12/28(水) 06:40:54 ID:SWO2O6nq
M5の公式サイトめっちゃ重い・・・なんで?
667名盤さん:2005/12/28(水) 12:04:42 ID:nPL40S1X
Alternative
668名盤さん:2005/12/28(水) 22:15:11 ID:oSbcM6NW
すいません。からーずふらわーのCD買って損ないですか?
669名盤さん:2005/12/28(水) 22:18:51 ID:/7wH2g0M
人による
670名盤さん:2005/12/29(木) 04:34:56 ID:Qb/DxFJ4
おれはSUNDAYMORNINGをCMで聞いて、
いい曲だなと思ってアルバム買ったんだが、大当たりだったわな。
CMの曲で買うほどいいと思ったのは、WANDSの「もっと強く抱きしめたなら」以来だべさ(´ω` )
671名盤さん:2005/12/29(木) 13:03:23 ID:Gf6L5gOE
>>668
maroon5とは音楽性が違うとだけ言っておこう。
672コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/12/29(木) 19:00:13 ID:qg9yBdhZ
>>670
宮沢りえがカワイイよな
俺に彼女がいればあの髪型させる
673名盤さん:2005/12/30(金) 06:05:26 ID:CSiojAx/
>>672
珍しく面白いギャグを言うじゃないか。
674名盤さん:2005/12/30(金) 06:55:59 ID:t/MkMaec
宮沢りえの良さがわからない。ついでに言うと深津絵里の良さもわからない。
675名盤さん:2005/12/30(金) 17:32:51 ID:rsXWNHd4
右に同じ
676名盤さん:2005/12/30(金) 17:37:50 ID:s/fATKz2
古臭い顔は嫌い
677名盤さん:2005/12/30(金) 19:43:28 ID:4In58LOZ
このバンド最大の謎であるMAROONの意味を知っている方はおりませんか?
678名盤さん:2005/12/30(金) 20:35:11 ID:OOI/sXHG
海老色や栗色の意味を持つ。
SongsAboutJaneのジャケの色だと思う。
679名盤さん:2005/12/30(金) 20:38:22 ID:553em0WF
アルバムでバンド名きまったのかいw
680名盤さん:2005/12/30(金) 21:33:34 ID:iI+9+SfF
>>679は池沼。現代国語力の低下が主と思われる
681名盤さん:2005/12/30(金) 21:46:58 ID:Ocj0KONZ
バンド名の由来を教えるのはMaroon5が解散した時・・・らしいべ。
682名盤さん:2005/12/30(金) 21:50:13 ID:qv+L6S5y
>>681
来年にはわかるかもな
683名盤さん:2005/12/30(金) 23:33:00 ID:zEWRw97s
熱狂的なファン多いしセカンドも来年出るし解散はしばらくない
684名盤さん:2005/12/30(金) 23:35:43 ID:t/MkMaec
解散したらアダム以外やっていけんの?
685名盤さん:2005/12/31(土) 01:50:36 ID:0L+XYTsD
>>680
行間って知らないの?
中卒だな。
>>677はバンド名のMAROONとはどういう意味かと聞いてるんだろ
686名盤さん:2005/12/31(土) 02:01:43 ID:E/GymBmf
もうさ、コイツ冬厨だな、って思ったら放置しろよ。
賢いやつはいちいち冬厨を煽らないぜ。クールにいくぜオメーラ( ´゚ω゚`)
687名盤さん:2005/12/31(土) 02:04:10 ID:dwBSwV+z
コンチのチ(ry
688名盤さん:2006/01/01(日) 01:12:12 ID:is+L1+jE
こんな顔文字使う馬鹿に言われたくない件
689 【大吉】 【1915円】 :2006/01/01(日) 02:26:36 ID:RI7Gnb2x
( ´゚ω゚`)・・・
( ´゚ω゚`)新年早々つっかかるなって( ´゚ω゚`)

( ´゚ω゚`)名前欄に !omikuji や !dama でおみくじとお年玉の額が分かるかも( ´゚ω゚`)
( ´゚ω゚`)
( ´゚ω゚`)( ´゚ω゚`)
690 【だん吉】 【1784円】 :2006/01/01(日) 08:20:12 ID:ahNFJLkF
大吉でたら夏に2nd
691 【末吉】 【355円】 :2006/01/01(日) 10:01:34 ID:UoX7+thd
甘露煮
692名盤さん:2006/01/01(日) 12:33:49 ID:CHvCM4pX
中吉でたら今秋にニューアルバム
693 【1115円】 :2006/01/01(日) 13:40:32 ID:niZ3v+Af
おまいら、あけおめ。
694名盤さん:2006/01/01(日) 13:56:32 ID:i0pdfApA
あけましておまんこ
695 【大凶】   【180円】 :2006/01/01(日) 17:26:08 ID:RBhQm4CN
5
696!omikuji:2006/01/02(月) 00:00:15 ID:xyKqbUdb
sage
697名盤さん:2006/01/02(月) 03:38:04 ID:ANOeVTdV
sunday morningのサビ 「たのっしいぞ〜♪」って歌ってない?
698名盤さん:2006/01/02(月) 04:07:09 ID:kkLLW0/1
どの部分?
全然きこえないが
699名盤さん:2006/01/02(月) 22:12:09 ID:RdoN9ttu
たぶん「Darkness she is all I see」の部分かな
700名盤さん:2006/01/03(火) 01:37:02 ID:SVCKVfse
まあ、「she is all」が「っしいぞー」と聞こえるかもしれんが
相当耳わるいなw
701名盤さん:2006/01/03(火) 01:54:23 ID:yjb9k2IK
たしかに「っしいぞー」は聞こえる
702名盤さん:2006/01/03(火) 01:55:48 ID:Cf6JissT
きこうと思えばなんとかそー聞こえるな
703名盤さん:2006/01/03(火) 17:49:35 ID:F/OyNdoh
704名盤さん:2006/01/03(火) 17:52:55 ID:F/OyNdoh
705名盤さん:2006/01/03(火) 19:24:27 ID:R0PU8LqZ
全然おもろない
何で西洋人ってこの手のつまらん動画撮影好きなの
706名盤さん:2006/01/03(火) 19:32:19 ID:yjb9k2IK
西洋人ってかこれ去年世界中ではやったよ
オリジナルPV
707名盤さん:2006/01/04(水) 20:26:02 ID:3R8itdtk
>>603
これらって聴いたことないんだけど、ジャンルはどんな感じ?
マルーンみたいに優しい歌声なのかな?
708名盤さん:2006/01/06(金) 00:22:24 ID:VlF0D/eb
Sundayのサビ
「も〜あい〜に〜」
中国語かいっ!!














っていつもいう俺の友人orz
709名盤さん:2006/01/06(金) 00:28:18 ID:chGu97Be
新しいバージョンのCM流れてるな
710名盤さん:2006/01/06(金) 01:50:15 ID:iMzffoIH
>>707
David Boyeles、Maktubはソウル&ファンクテイストなロック。Daniel Powterはのジャンルは多分ポップス。だけどブラックミュージックの影響は感じられます。コレはマルーン系の優しい声。伴奏のピアノが良い感じ♪音源はPC壊れて貼れないので自力でチェックお願いします。
711名盤さん:2006/01/06(金) 02:36:49 ID:w8oX002N
好きなバンドだがなんか日本で売れると冷める
712名盤さん:2006/01/06(金) 10:18:04 ID:jqyCXlDW
>>711
分かる気がする。
あんま売れすぎても、なんかな〜って感じ。
サンタバーバラのライブDVD買ったけど正直微妙だった。
2nd次第じゃ転ぶだろーな。
まぁ、そうならないように期待はしてるが。
713名盤さん:2006/01/06(金) 12:21:51 ID:CjOZtitE
>>710
レスありがとう。
ちなみにこれらは日本含め、世界的に売れてる人たちですか?
714名盤さん:2006/01/06(金) 14:40:08 ID:mIMeGjuO
>>713
なんでそんな事を気にするの?
715名盤さん:2006/01/06(金) 15:26:29 ID:mMVxpYrd
>>708
死ね
716名盤さん:2006/01/06(金) 15:42:45 ID:lxnQ1zrt
717名盤さん:2006/01/06(金) 19:18:56 ID:iMzffoIH
>>713
Makutubはソウルロックバンドでは有名。David〜はFMでシングルが月間でプッシュされてました。Daniel〜はカナダ出身だけど何故かフランスでブレイクしてるらしいです(今は輸入盤のみの発売)
718名盤さん:2006/01/06(金) 20:58:14 ID:+fDnU9qR
>>711
MAROONはイタリアの○○○(実在しない)に似てるよね。結構好き←これ言え

イタリアなんてのは向こうでは有名でも検索できないのも多い
719コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/06(金) 21:02:27 ID:bqWPefOl
日本の企業がしょうもないCMで使ったせいでマルーン好きって答えるのが恥ずかしくなったのは事実だ
720名盤さん:2006/01/06(金) 21:08:30 ID:chGu97Be
>>719それ
たまにはいいこという
721名盤さん:2006/01/07(土) 00:27:08 ID:0NIGg+Ad
コヨーテたまには良いこというなw


でもホントにそうなんだよなぁ(´・ω・`)
722名盤さん:2006/01/07(土) 00:31:19 ID:ZUQ+jzku
いや、そんなにいいこと言ってないぞ
723名盤さん:2006/01/07(土) 01:05:40 ID:cT5E7EVL
初めてマルーンのCD買おうと思ってるんですけど、
LIVE版のCDは聞き苦しい感じなんですか?? 

もしそうならば、ソングスアバウトジェーンにし
ておいたほうがいいですかね?
724名盤さん:2006/01/07(土) 01:10:53 ID:ykERqiNp
            どっちも良いよ。    ライブ盤全然聞き苦しくないよ、新曲も入ってる。
725名盤さん:2006/01/07(土) 01:30:36 ID:cT5E7EVL
レス有難うございます。重ね重ね申し訳ないんですけど、

LIVE版はやっぱり歓声とか入ってるんですかね??
極力、クリアな声を聞きたいもので。

726名盤さん:2006/01/07(土) 01:31:33 ID:BW2T9V08
>>719
そうか?She will be lovedがかかってたCMはカコイィと思ったけど。
サンモニは曲に対してCMが陳腐だと思ったが。
727名盤さん:2006/01/07(土) 01:35:57 ID:BW2T9V08
>>725
これでもかってくらい歓声は入ってる。でも歌ってる最中は静かだよ。
あと、アレンジ入りまくりだから原曲聴いといたほうがいいと思われ。
728名盤さん:2006/01/07(土) 02:23:02 ID:0NIGg+Ad
LIVE盤は長年のファンからすれば,聞き飽きるw

初めて買う人にはSAJをお勧め。
あの曲順が堪らなく良いよ。

Maroon 5が世間に初めて名を知れ渡した名曲,Sweetest Goodbyeで泣くべし。Sweetest GoodbyeはLIVEだとカナリアレンジされてるから元の方を聞いてもらいたい。



あと,CMの話なんだが,
どんなCMにせよ,CMにタイアップされてしまったこと自体が嫌なわけで。
なんかMaroon 5がcheapなイメージになっちまう。
729名盤さん:2006/01/07(土) 08:58:02 ID:qgfpY2sE
そもそも、本来ライヴ盤ってベスト盤みたいな面も持ってるものだからマルーンのライヴ盤ってオトク感が無いと思う。輸入盤のDVDセットなら話はわかるが、日本盤は別々だしかなり割高感が強い。
730名盤さん:2006/01/07(土) 10:06:50 ID:ykERqiNp
This Loveの、最初に客が歌ってるのが発音的に日本人っぽく聞こえるのは自分だけ…
731名盤さん:2006/01/07(土) 12:41:26 ID:/CeFsI+z
ていうか初めて買うアーティストのCDがライブ盤ってのが俺には考えられん。
やっぱオリジナルを聴きこんでからの方がいいと思うぞ。
732名盤さん:2006/01/07(土) 12:46:54 ID:taaoukag
>>731そんなことはない
733名盤さん:2006/01/07(土) 13:57:41 ID:z111SWV2
多数のレス有難うございました! 

ご指摘どうり、まずはsongs abou janeを買ってみようと思います。
734名盤さん:2006/01/07(土) 15:05:34 ID:xBMdMhQn
Maroon 5の曲あげるよとか言われて韓国人の男性からCDを貰ったのですが、
CMの声と音も全然違います。正直ショック。タイトルは Say And John 、Maroon5といえばSAJ聞いていたので
信じてもらったのですが、俺のタイプの曲では無いですね。
735名盤さん:2006/01/07(土) 15:49:51 ID:1d11vqm2
>>734
洗脳する為のサブリナルメッセージが入ってるかもしれない。
左翼になる前にCDを今すぐ捨てるんだ!!
736名盤さん:2006/01/07(土) 18:39:54 ID:0NIGg+Ad
>>734ワロスw

ちなみに俺はマリリンマンソンとかエアロスミスはライヴから入ったよ
ライヴから入るのはなしってわけではないと思うがMaroon 5のライヴは糞
737名盤さん:2006/01/07(土) 22:10:03 ID:taaoukag
DVD買わなかった俺は成功者?
738名盤さん:2006/01/07(土) 22:54:47 ID:0NIGg+Ad
歯医者

つかファンならDVDとCDセットの輸入盤かいな

国内盤買ったやつは完璧
負 け 組
739名盤さん:2006/01/08(日) 00:13:03 ID:RNf53HRh
she will be lovedの日本語歌詞を誰か教ぇて下さぃ(>_<)
740名盤さん:2006/01/08(日) 00:28:37 ID:MwE4hwHa
>>738
だよね。日本のレコード会社の戦略にまんまとハマったら負けだと思った。、日本盤のDVDセットで3380円なら買ってたかな(笑)
741名盤さん:2006/01/08(日) 09:59:19 ID:K791Rae2
ここの住民は他に何聞いてんの?
742名盤さん:2006/01/08(日) 10:24:29 ID:MmkCxxfu
何度もでてくるな
スレ嫁よ
743名盤さん:2006/01/09(月) 17:25:23 ID:vyuP4mJm
LIVE DVDの観客の最前列に日本人の若い姉ちゃんいない?
744コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/09(月) 22:13:16 ID:y1n7mseq
>>720-721
DAYONE

>>741
なんで他に何聴いてるとか気になるわけ

意味が分からん
745名盤さん:2006/01/09(月) 23:25:40 ID:cjKPZK99
>>744
DAYONE
調子いいぞ

>>741
ManowarとSlayerを聴いてます><
746名盤さん:2006/01/11(水) 21:10:01 ID:1RE68gY1
maroon ゲキアツ!!
ドイツは熱い!いまヨーロッパで一番ハードコアが盛り上がっている地、ドイツ!
そこにももちろんVEGAN SXE BANDが存在する!!その名はMAROON!!!!!
いやあ!やられました!緊張感のある曲!そしてVEGAN LYLIC!叙情的なパートもあり
NEW SCHOOLERのハートをがっちりつかむこと間違いなし!!
今現存するVEGAN SXE BANDの中ではPURIFICATIONと肩を並べることができるのは
彼等だけでしょう!!
747名盤さん:2006/01/11(水) 23:02:50 ID:hNdDcLe6
Maroonがどうしたって?
748名盤さん:2006/01/12(木) 00:43:13 ID:j1yghocJ
栗?
749名盤さん:2006/01/12(木) 01:04:39 ID:hzvDb5iP
鳥?
750名盤さん:2006/01/12(木) 01:57:25 ID:kOMLf/dH
まだ18歳のビューティークイーン
751名盤さん:2006/01/12(木) 19:49:53 ID:jKgz2+5A
HMVのランキング10位に浮上してるね。新しいCMの効果かな
752名盤さん:2006/01/12(木) 20:39:05 ID:vjfB8fkf
遅まきながら最近CD買った。
そしたら普段あまり洋楽聴かないヨメが気に入って聴いてる。
そこで、同じジャンルで他にもお勧めのがあれば教えて欲しい。
聴かせてやりたいので。
普段俺はこういった大人っぽいのを聴かないので、良く分からないのです。
ちなみに今日、スティービーワンダーの新しいやつを買ってみた。
まだ車の中でちょっと聴いただけだけど、声の雰囲気が違うからか、しっくりこない。
全部聴けば違うかもしれんけれど。
できれば国内版が出てる程度のメジャーさがあるといいな。
753名盤さん:2006/01/12(木) 21:01:30 ID:6w7z2/K3
SPYMOBなんかいいと思うよ。
754名盤さん:2006/01/12(木) 21:14:02 ID:jxSR7MxT
豚既知?
755名盤さん:2006/01/13(金) 04:24:01 ID:rrZdN+l2
とりあえずクラプトンでも聴けば
756名盤さん:2006/01/13(金) 09:00:45 ID:vsDq5udd
>>752

ROB TOHMAS聞けば絶対はまるでしょ

聞いたら感想よろしく
757名盤さん:2006/01/13(金) 10:04:51 ID:IWYn/4Tr
ベル・アンド・セバスチャン
エリオット・スミス
キングス・オブ・コンビニエンス
ジョン・メイヤー
758名盤さん:2006/01/13(金) 16:00:24 ID:IWYn/4Tr
もっと明るいのがいいなら
ジャック・ジョンソン
ノラ・ジョーンズ
ジェイソン・ムラーズ
トリスタン・プリティマン
ステフ・ポケッツ
あたりが無難かと。。。
759名盤さん:2006/01/13(金) 17:11:55 ID:Ro5vMQU0
どこがあかるいんだw
トリスタンプリティマンて最近よくラジオで流れてるが
暗い曲だらけじゃねーかw
760名盤さん:2006/01/13(金) 17:20:20 ID:IWYn/4Tr
ラブラブラブは明るいよ
761名盤さん:2006/01/13(金) 17:25:03 ID:Ro5vMQU0
うそだろー
めっちゃメローな曲じゃん
762名盤さん:2006/01/13(金) 17:26:27 ID:IWYn/4Tr
メローは暗いって意味じゃないから
763名盤さん:2006/01/13(金) 17:42:33 ID:Ro5vMQU0
明るい曲って意味でもない。
むしろ対極的な意味じゃないか?
764名盤さん:2006/01/13(金) 17:45:13 ID:IWYn/4Tr
Mellow=まろやか
Sorrow=哀愁 きみが言いたかったのはこっちだろ?
765名盤さん:2006/01/13(金) 18:02:34 ID:WecnwJZ9
>>757>>758にそんな差異があるとも思えんし、ジャンルも方向性もバラバラ。
明るいか暗いかなんて、メジャーorマイナーコード使った曲が多いか少ないかぐらいの違いだろうに。
ついでにID:IWYn/4Trはやたらageんな。
766名盤さん:2006/01/13(金) 18:06:59 ID:IWYn/4Tr
べつに明るいか暗いかはどうでもいいよ
洋楽初心者がいいの薦めてくれって言ったからテキトーに教えてやっただけ
あとは各々試聴して判断しなさい
767名盤さん:2006/01/13(金) 18:12:45 ID:WecnwJZ9
>>766
>べつに明るいか暗いかはどうでもいいよ

嘘つけw 必死に即レス返してるじゃんwww

>洋楽初心者がいいの薦めてくれって言ったからテキトーに教えてやっただけ

の割に朝の10時から今までチェックしているとは、なんともお疲れさまなことですwww
768名盤さん:2006/01/13(金) 18:13:50 ID:SqqAJDXX
まぁまぁ、些細な事で喧嘩すんなよ。
TOPLOADERなんてバンドも中々いいよ。
769名盤さん:2006/01/13(金) 18:20:38 ID:IWYn/4Tr
>>768
じゃあおまえがいま聴いてるアーティストあげてみろよ
叩かれるのが恐くて逃げんじゃねーぞハゲ
770名盤さん:2006/01/13(金) 18:23:19 ID:WecnwJZ9
768カワイソス (´・ω・`)
771名盤さん:2006/01/13(金) 18:27:14 ID:SqqAJDXX
それから昨日も挙げたけど(だいぶ前にもだけど)、スパイモブはほんとお薦め。
聴いたことがない人がいたらだまされたと思って聴いてみて。
772名盤さん:2006/01/13(金) 18:28:27 ID:IWYn/4Tr
ごめんミスったきみだよきみ>>770くん
773名盤さん:2006/01/13(金) 18:34:25 ID:Ahg7bx03
>>769
m9(^Д^) プギャー
774名盤さん:2006/01/13(金) 18:38:18 ID:IWYn/4Tr
やっぱ逃げたか腰抜けめ
775名盤さん:2006/01/13(金) 18:52:04 ID:IWYn/4Tr
まーだーかーなー
776名盤さん:2006/01/13(金) 18:57:52 ID:VC6RB2s1
てゆーか、ID:IWYn/4Trさんさ、
ID:Ro5vMQU0=ID:WecnwJZ9
だって事に気づこうよ。
んで、せっかく止めようとしてる>>768さんに
あたるの止めようよ。
ちなみにメロウって曲調の事で
暗い明るいは関係ないよ。
777名盤さん:2006/01/13(金) 19:03:52 ID:IWYn/4Tr
あげくの果てには自演で話蒸し返すのかよwww
さすがマルーンクオリティwww
ダサすぎwwwwww
778名盤さん:2006/01/13(金) 19:04:31 ID:6KX1ricq
>>776
そうなの?
メローな曲って基本的に明るい曲ではないってイメージがあるんだけど。
ほんわりしてて心地いいって感じ?
779コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/13(金) 19:06:12 ID:m1tyl9ko
>>778
オマエ個人のイメージなんてどうでもいんだよボケ

頭悪いヤツだな
780名盤さん:2006/01/13(金) 19:07:51 ID:VC6RB2s1
>>777
あ、なんか勘違いしてるみたいなんで、言っておくけど
俺はそいつではないから。
ちなみにメロウに明るいも暗いもないっていうあなたの意見に
同調してるからね。

>>778
そうだね。曲の内容には全く関係ないよ。
そうだね。まろやかって感じ。
781名盤さん:2006/01/13(金) 19:11:22 ID:WecnwJZ9
いつの間にか、自演認定キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!
おもしれーwww

>>772
今さらながら、Gene Russellの「Talk To My Lady」ってのを聴いてます。
聴いた事なかったら是非聴いてみて、いいアルバムだよ。
てか、ここまでの話の流れから、何故俺の聴いてるものを尋ねてくるのかが不明なんだけどw
なんかの研究でもしてるの?
782名盤さん:2006/01/13(金) 19:13:40 ID:IWYn/4Tr
だからはじめから言ってんだろうぜーな
マジこいつら全員コヨーテに見えてきた
783コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/13(金) 19:15:31 ID:m1tyl9ko
なんでマルーンスレってすぐ他に何聴いてるだの、薦めてくれだのやってんだ?

もっと音楽そのもので語れないのか?

しょっぺーな
784名盤さん:2006/01/13(金) 19:19:04 ID:VC6RB2s1
>>783
やっぱリリースペースが遅いからじゃない?
んで、自作発売までのつなぎ感覚で聞いてるんでしょ?
Black Eyed Peasの時みたいに、
彼らも2nd売れなくなるのが怖いから
まだ出してないとか報道されたらいやだな・・・

ってかもっと穏やかに行こうぜ!
785名盤さん:2006/01/13(金) 19:22:02 ID:WecnwJZ9
後から入ってきたID:VC6RB2s1が、いちばん文脈が読めてない件について。
ちょwww日本語ヘタクソすぎwww
786名盤さん:2006/01/13(金) 19:41:05 ID:KTSIutUi
自演ミトモナーイ
787コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/13(金) 19:51:56 ID:m1tyl9ko
>>784
やっぱ2ndがコケるのって怖いもんなのかな・・・

オアシスみたいに勢いで作ればいいのに

最近は慎重なヤツラが多いな

捏ねくり回しすぎるとローゼズの二の舞だ
788名盤さん:2006/01/13(金) 19:59:03 ID:IWYn/4Tr
みんなオアシスみたいにはなりたくないんだよ
789名盤さん:2006/01/13(金) 20:54:39 ID:tTIwTjNJ
790名盤さん:2006/01/16(月) 07:44:12 ID:GQwO64yu
あげ
791名盤さん:2006/01/16(月) 11:13:58 ID:cGD3/oob

今ハリウッドセレブを虜にしているモテ男は...アダム・レヴィーン!

今、ハリウッドセレブに最も人気がある男性は、
マルーン5のフロントマン、アダム・レヴィーン のようだ。
彼は、ジェシカ・シンプソン、パリス・ヒルトン、リンジー・ローハン、
マリア・シャラポワなどの人気セレブたちと次々に浮名を流している。
そして英ザ・サン紙や「ザ・インサイダー」などによると、
彼の最新のお相手は、キルスティン・ダンスト だという。
2人はいちゃつきながら、夜明けまで踊っていたらしい。

彼はプレイボーイで、毎夜違う女優をはべらせているというから、キルスティンも安心できない??
792名盤さん:2006/01/16(月) 15:20:40 ID:vcXlUlM5
糞スレあげんな!
793名盤さん:2006/01/17(火) 18:38:56 ID:AWVeiTqC
>>792
あるあるwwwww
794名盤さん:2006/01/19(木) 19:05:45 ID:1a9XU7Qj
踊ってないでさっさと2nd出しなさい
795名盤さん:2006/01/20(金) 18:18:33 ID:TLFMQgA7
今年出なかったらファンやめるわ
796名盤さん:2006/01/21(土) 18:15:37 ID:3qHQxg8h
いつまで1stで食うつもりだよ、ってつっこみたくなるよなw

どうでもいいけどなんでカニエのビデオって
アダムが店員してる方じゃなくアニメのヤツばっか流すんだ?
ミシェルゴンドリーの方のビデオすげーいいのに
797コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/21(土) 20:13:57 ID:icwWqZFx
2ndがどういう路線で来るかで決まるよな

変に本格派ぶって来たらコケるだろう
798名盤さん:2006/01/21(土) 21:23:01 ID:LVXPy1EB
おまいはオアシスだけ聴いてろ
799名盤さん:2006/01/22(日) 04:49:00 ID:GUrPJC+q
2んdが出たら知らせてくれへん?
800名盤さん:2006/01/22(日) 23:30:02 ID:TpjraMJC
いいよ
801名盤さん:2006/01/25(水) 20:56:20 ID:WXUox8zg
マルーン5いいですね^^
聴いてて癒されるお
802名盤さん:2006/01/25(水) 21:31:00 ID:Y4rvFMm4
出た癒し系
803名盤さん:2006/01/25(水) 21:50:06 ID:TpvyFAvx
VITSのCMで流れてるのってなんて曲?
804名盤さん:2006/01/25(水) 23:09:20 ID:fvvisjzX
月曜の朝
火曜の朝
水曜の朝
木曜の朝
金曜の朝
土曜の朝
には雨が
805名盤さん:2006/01/26(木) 11:11:00 ID:YaQbOh9D
CMとかで前から気になってて、でもCD買うまではいかなかったんだけど
近所のHMVでアルバムが1500円ぐらいで売ってるんだけど、買いかな?
806名盤さん:2006/01/26(木) 13:16:11 ID:aileMg8f
人に聞かんと1500円の物も買えんのか
807名盤さん:2006/01/26(木) 17:15:31 ID:bwFUfr6x
>>805
それ輸入版でしょ。
808名盤さん:2006/01/26(木) 18:07:23 ID:7cFpXXk1
>>805
図書館でリクエストするとか・・・レンタルするとか・・・
中古屋で買うとか・・・友達に持ってないか聞くとか・・・
輸入盤でもいいから買って聴いてみれば?
809名盤さん:2006/01/26(木) 19:46:26 ID:gk9tbtj5
で、VITSのCMで流れてるのってなんて曲なんだい?
810コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/26(木) 20:55:18 ID:2sdSfFXV
サンデーモーニングコール
811名盤さん:2006/01/26(木) 21:17:12 ID:IS5zN3FZ
サンデーモーニングって雨の日なんだよね。すっからかんに晴れ日の歌かと固定概念があったので心底驚かされました。はい
812名盤さん:2006/01/26(木) 23:12:02 ID:ROF/elYF
そんでpvはパーティー明けの朝って感じなんだよね
813名盤さん:2006/01/26(木) 23:45:15 ID:YrJxyYrh
サンデー・ブロッディ・サンデー
814名盤さん:2006/01/27(金) 04:39:59 ID:9Do9RmHU
>>809です

ありがとう!やっと知る事が出来た!
815名盤さん:2006/01/29(日) 16:19:21 ID:dqxik7W+
FOXlifeHDチャンネルでサンタバーバラでのライブやってる。
客女の子ばっかり。
816名盤さん:2006/01/29(日) 21:42:26 ID:Q9vCi+nO
This Loveが一番スキさぁぁぁ
817名盤さん:2006/01/29(日) 21:57:38 ID:AyiCeLv2
オアシスのカバーしたやついつでんの?
818名盤さん:2006/01/29(日) 22:55:18 ID:v/LJ31T8
805ですが、SONGS ABOUT JANEってアルバム買った。1800円。
知ってる曲が結構あるし、なんか気軽に聞けるアルバムなんでよかったよ
819名盤さん:2006/01/30(月) 01:49:39 ID:0MfacwZX
820名盤さん:2006/01/30(月) 18:14:51 ID:APTQASbX
ネタがなさすぎて小丸
821名盤さん:2006/01/31(火) 11:28:52 ID:VWFIiAEm
昨日CD借りてきたんだけど、ずっとイギリスのバンドだと
勘違いしてた。
アメリカのバンドだったんだね。何か意外な感じ。
822名盤さん:2006/01/31(火) 12:12:22 ID:CEf0Z7LL
すげーエロイ歌詞なのに、日本盤の対訳は
誤訳といってもよいくらいお上品な仕上がり。
つか明らかに誤りと思われる箇所もチラホラ。
823名盤さん:2006/01/31(火) 13:23:47 ID:qwQCrL9L
This Loveしか真面目に見てないけど、ブリッジの歌詞とか確かに別物になってるw
824名盤さん:2006/01/31(火) 23:12:10 ID:emO3Aztn
Maroon5のアルバムじゃないけど、
お前は王様かとツッコミたくなるような酷い直訳を見て以来、
できるだけ輸入盤を買うようにしてる。
825名盤さん:2006/01/31(火) 23:41:11 ID:ohNRTC4E
826名盤さん:2006/02/01(水) 09:57:08 ID:ceeWAFnC
>825
ワロタw
英語出来ないから日本盤ばっかり買ってしまうけど
対訳読んでないんだよな・・・
英語の歌詞をざっと見て、わからん単語は調べてなんとなく理解する方がマシだね
827名盤さん:2006/02/01(水) 20:40:28 ID:kdUOP1Uy
輸入版を買いたまえw
国内盤はボーナストラックとくだらんライナーノーツ、歌詞の邦訳だけで1000円以上ふんだくるんだぜ。
輸入版が1200円でも国内盤になると3000円になることも珍しくないし。氏ねJAxRAC
828名盤さん:2006/02/01(水) 21:30:39 ID:hxJTUxlx
3000円は珍しくなくはないでしょ
829名盤さん:2006/02/01(水) 21:53:08 ID:E0TMH77E
>>825
> 都合により割愛しております。)

ちょwwwwww仕事しろよwww
830名盤さん:2006/02/01(水) 22:53:40 ID:4BMCbFHq
国内盤でもたまに対訳ついてない場合があるからな
831名盤さん:2006/02/01(水) 23:56:29 ID:HzlePpm4
国内版なんて買う奴居ないだろ
832名盤さん:2006/02/02(木) 00:54:32 ID:3dYfFLGa
age
833名盤さん:2006/02/02(木) 11:09:03 ID:Ak4hYaqs
国内版のほうが内容充実してるから買ってるけど
834名盤さん:2006/02/02(木) 17:04:02 ID:X31UdqvB
1500円が3000になるのはどうかと思う
訳なら翻訳サイトいって直訳だからおかしくなるけど
少し直せば大体わかるし

歌詞サイトだよ
洋楽全部あるよ http://lyrics.astraweb.com/
835名盤さん:2006/02/02(木) 17:30:00 ID:Ak4hYaqs
国内盤1760円
13曲+ボーナス3曲つき
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1850610

USA輸入盤1999円
12曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=383296

UK輸入盤2731円
12曲+VIDEOなど
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1891327


どれか一枚買うっていったらどれかう?
836名盤さん:2006/02/02(木) 18:01:08 ID:X31UdqvB
VIDEOみたいならUK
曲だけなら国内版
価格的にUS版はないな
837コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/02/02(木) 20:40:02 ID:G98t3zA9
ボーナスの3曲が好きだな俺

アレンジしても楽曲の良さが全然壊れてないっつーかさ

これは原曲が良いからだな、うん
838名盤さん:2006/02/02(木) 21:32:27 ID:Ak4hYaqs
アコースティックバージョンってのはMaroonに限らずどれも嫌いだな俺は
839名盤さん:2006/02/03(金) 00:17:53 ID:PHGSpMSt
>>835
その価格なら安いから国内盤買うな
定価ならUS盤

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1830218
でもこっちのHK盤のがよくね?4ボーナスで1,699だし
840名盤さん:2006/02/03(金) 07:35:20 ID:uT/f7FR5
Ragdollは名曲だけど,基本俺はボートラを最後につけるのが嫌い。

作品の余韻をブチ壊す
841名盤さん:2006/02/03(金) 22:08:40 ID:AT0T15Nm
sunday morningの最後のシャウトは凄いな
上でアメリカのレンジとか言ってる奴がいたけど、俺に耳かっぽじらせてくれ
842名盤さん:2006/02/04(土) 12:59:34 ID:eeoeJAIf
Maroonは音が好きだな。

ところで新曲まだ?
843名盤さん:2006/02/04(土) 13:31:27 ID:wYDNQ39V
This loveの着うたフル配信してるとこ知りませんか?
着うたフル対応機種じゃないので、無料配信とかやってるところを教えて頂きたいのですが。。。
844名盤さん:2006/02/04(土) 14:03:32 ID:lBxbI+CP
自分で作るがヨロシ
845名盤さん:2006/02/04(土) 14:25:43 ID:wYDNQ39V
無理。
パソコンもCDも持ってないんで↓↓
846名盤さん:2006/02/05(日) 00:20:27 ID:n+3gDGLX
>>845
CDくらい買いなさい
847名盤さん:2006/02/06(月) 21:27:44 ID:kXY8xoot
あーネタがない
848名盤さん:2006/02/06(月) 22:23:22 ID:QvocN5Oi
アダムが参加してる他のアーティストのCD教えてください
849名盤さん:2006/02/06(月) 22:24:05 ID:ZDTS0APi
少し前、飛行機が飛んでるCMにかかってた曲の
題名教えてくれませんか?
850コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/02/06(月) 22:29:20 ID:+3Q7Ks0P
そこまで分かってるなら自分で調べれるだろが

甘えんな
851名盤さん:2006/02/06(月) 22:31:00 ID:8XxVV3AG
>>849
She will be lovedです
852849:2006/02/06(月) 22:35:10 ID:ZDTS0APi
>>850すみません今度から気をつけます。
>>851ありがとうございます 今度聴いてみます。
853アダモ:2006/02/06(月) 22:55:39 ID:IRiYYu5z
>>848
カニエウエストのハードエムセイ
アリイシャキイズのなんとか
あとリルジョンの何とかって曲
854名盤さん:2006/02/07(火) 01:12:51 ID:Btahodnr
洋楽あんまり詳しくないんで、maroon5みたいなアーティストで
他に誰かお勧めの人教えてくれませんか?

メロディが綺麗で音が古くないやつお願いします。
855名盤さん:2006/02/07(火) 02:01:44 ID:aiEBS76t
とりあえずスレ検索くらいはしようぜ
856名盤さん:2006/02/07(火) 09:47:49 ID:to5ZAaQR
おしえてくれくれいっぱいくるなあ
うぜーー
人それぞれ違うんだから自分で探すしかない
857名盤さん:2006/02/07(火) 10:34:34 ID:0JptXZ2v
CMに使われるとこうなるな
858名盤さん:2006/02/07(火) 12:51:23 ID:DfXBQ9Lf
>854
アマゾンとかiTMSとかで「マルーン5を買っている人はこれもかっています」
っていうの表示されるから参考にすれば?
試聴もできるし。
859名盤さん:2006/02/07(火) 16:32:34 ID:wc+S/GI7
>>854
ジャミロクワイ
860コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/02/07(火) 20:53:59 ID:5Fxr1XRr
なぁ ジャミロとマルーンを並べるやつって結構いるけどさ

どこが似てんだよボケ

どういう感性してんだ?
861名盤さん:2006/02/07(火) 20:56:00 ID:to5ZAaQR
バンドならStrokesとかどうよ?
862名盤さん:2006/02/08(水) 00:05:32 ID:bRDSEPlf
>>860
似非スティーヴィー・ワンダーな声。
863名盤さん:2006/02/08(水) 22:15:37 ID:fJOsU6nE
TAHITI 80とかFUGUとかどうよ?フランス音楽は結構良いぞ。



つかMaroon 5はマジで飽きた。新譜出しても聞けないかもな。さすがに来日公演以前から聞いてるともうムリ。アダムの声聞くだけでうざい。
ってここ数ヵ月はCD触ってもいないけどな。
864名盤さん:2006/02/08(水) 22:16:38 ID:imlqca41
お前はクラシックでも聴いてればいいよ
865名盤さん:2006/02/09(木) 04:02:57 ID:6JMpEXHl
とある韓国歌手がついにmaoon5の名曲this loveをパクリました
ttp://222.122.12.212/musicdbr/0/283/h0283503.asf
・・・ワロス
866名盤さん:2006/02/09(木) 08:07:17 ID:B+7aiX5P
なんじゃこりゃwwwwwww
韓じゃマルーンのCD手にはいらんのか?
867名盤さん:2006/02/09(木) 10:05:00 ID:Wx878yLu
これは酷い
868名盤さん:2006/02/09(木) 12:01:51 ID:w5Tl9uII
ぱくるっていうかカバーじゃないの?
869名盤さん:2006/02/09(木) 14:19:27 ID:KMKO4XjN
題名違うし、パクリだろ。てか、テラワロス。
ここまでパクったら、笑うしかないわwwww
曲調も原曲とちょこっと変えてるし。
カヴァーなら、韓国の歌手が
尾崎豊のI Love Youを大量カヴァーしたときのように
原曲に忠実なはずだし。
870名盤さん:2006/02/09(木) 14:25:17 ID:Ydc6Qum1
意外とイケる
871名盤さん:2006/02/09(木) 14:32:51 ID:xeuXCEs9
お前耳腐ってんじゃないの?手術した方がいいよ
872名盤さん:2006/02/09(木) 14:34:16 ID:iUbzUxbu
だれかMP3にしてうPしてください
873名盤さん:2006/02/09(木) 16:08:28 ID:E7UbN7lg
ちょwwwwwwナニこれwwwwwwwww
中途半端に手加えてあるしww滑稽としか言い表せない内容だwwwwww
874名盤さん:2006/02/09(木) 17:52:48 ID:lBUUm8s+
>>865
タイトル 가면
アーティスト 이승기
アルバム Crazy For You
著作権 musiccity
875名盤さん:2006/02/09(木) 18:22:22 ID:lBUUm8s+
876名盤さん:2006/02/09(木) 18:26:32 ID:w5Tl9uII
これ誰がうたってるの?
877名盤さん:2006/02/09(木) 18:28:45 ID:lBUUm8s+
>>876
이승기(現世紀)
878名盤さん:2006/02/09(木) 19:00:56 ID:uJg5g8tw
879名盤さん:2006/02/09(木) 19:29:17 ID:iUbzUxbu
>>878
ありがとう
こうゆうファイルからMP3とか作るのってどうやるの?
880名盤さん:2006/02/09(木) 21:09:16 ID:uJg5g8tw
>>879
GetASFStreamでぐぐってみる。
881名盤さん:2006/02/09(木) 23:50:53 ID:Of4Ur2yw
おちんちんんんんんんんんんんんん
882名盤さん:2006/02/10(金) 00:04:57 ID:0OCsNadI
>>878
ひどすぎる(笑
883名盤さん:2006/02/10(金) 00:19:11 ID:5SCUMNQ4
>>878
('A`)
884名盤さん:2006/02/10(金) 00:30:08 ID:onDF3jZk
Bzのカバーとのタイトル戦が!
885名盤さん:2006/02/10(金) 09:31:26 ID:lRuNzxuc
歌詞の意味が分からない分、B'zよりマシかも('A`)
886名盤さん:2006/02/10(金) 10:28:36 ID:DIdviTBt
あれ?
Bzのはカバーだろ
887名盤さん:2006/02/10(金) 10:30:47 ID:qYsRiPhh
うん
だからB'zのがマシ
888名盤さん:2006/02/10(金) 16:52:45 ID:BnOf41iZ
B'zってMAROONに何したの?
889名盤さん:2006/02/10(金) 18:17:08 ID:tuR13I2D
二人がMaroon 5が好きで、This Loveをカバーした
890名盤さん:2006/02/10(金) 20:43:20 ID:RRKN9CS/
なんて曲としてカバー(パクッタ?)したの?
891名盤さん:2006/02/10(金) 20:55:05 ID:RRKN9CS/
ぐぐったらでた
まじカバーだし
892名盤さん:2006/02/10(金) 21:17:22 ID:RRKN9CS/
Maroon 5: This Love (Radio Edit)

/dl.phtml/xcpcbc6npckcunbcvnxcyn1nunycynyc1nfnznuc8czcpnknvnpc/Maroon_5_-_01_-_This_Love_Radio_Edit.mp3
893名盤さん:2006/02/10(金) 21:25:08 ID:lRuNzxuc
>>891
歌詞最悪じゃない?
メロディに無理矢理合わせましたって感じ
894名盤さん:2006/02/10(金) 21:49:50 ID:RRKN9CS/
>>893
試聴探したけど見つからなくて聞いてないんだ
どんなものか聞きたいんだが
だれかUPしてくれたりしないよね
895名盤さん:2006/02/10(金) 22:29:18 ID:7UErbsIO
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10548

スライのトリビュート盤に参加したんだね。このスレの人はあんまり興味ないかな?
896名盤さん:2006/02/11(土) 03:03:29 ID:56pdQjLp
>>894
犯罪者乙
897名盤さん:2006/02/11(土) 04:04:10 ID:pRKMqfSx
スライ興味ありあり。
898名盤さん:2006/02/11(土) 06:30:29 ID:2pYirm1E
>>897
ロックよりなら「ライフ」「スタンド」、より黒くファンクな「暴動」「フレッシュ」
「暴動」はそれこそ死ぬほど聞きました。

リマスターされた「エッセンシャル」って2枚組みのベストを買っても損はないです。てかお得。

899名盤さん:2006/02/11(土) 11:07:02 ID:Z5hw/jwv
>>895
アマゾンで試聴してみたけど、どんなもんかな・・・
オリジナルの音源とミックスしてどうのこうので
全てマルーンてわけじゃないのかな
中途半端なのだとショボーン(´・ω・`)
900名盤さん:2006/02/11(土) 14:59:24 ID:dBxWbNX2
>>899
そうだよね。なんかよく分からん曲になってるな。

まんま生演奏でカバーして欲しかったよな。
901名盤さん:2006/02/12(日) 08:30:03 ID:kMoiTMqg
普段洋楽はほとんど聴かないんですが、CMで曲を聴いて気になって
誰の曲か調べて昨日ついにレンタルしてきましが、CM曲意外もよくて気にいりました

そこで質問なんですが、このバンドって何なんですか?
携帯厨なので「自分で調べろ」とかは勘弁して下さい

よろしくお願いします(*´Д`)
902名盤さん:2006/02/12(日) 08:48:36 ID:wYtlueO4
何なんですか?って・・
903名盤さん:2006/02/12(日) 13:15:16 ID:pP7Qf3IU
何なんですかワロスw
904名盤さん:2006/02/12(日) 13:26:51 ID:/vylugUT
何なんでしょう?w
905名盤さん:2006/02/12(日) 13:53:51 ID:kMoiTMqg
マジレスお願いしたいんですが・・・
906名盤さん:2006/02/12(日) 14:00:39 ID:kNeDUV2t
>>905
このバンドはMaroon5といいます
907名盤さん:2006/02/12(日) 15:54:24 ID:Xgdp59IP
Maroon5は栗が5つ集まって出来ました
908名盤さん:2006/02/12(日) 16:30:03 ID:cCqPKcBc
栗とリスが好きでつ
909名盤さん:2006/02/12(日) 18:33:25 ID:4SJjs0kA
イケメンが追加されて5人になりました
910名盤さん:2006/02/13(月) 02:07:48 ID:5NUsZX0L
>>901
お前ちゃんと義務教育は受けたのか?
日本語を勉強しなおしてこいよ
911名盤さん:2006/02/13(月) 02:09:14 ID:ODxj69Rv
お前がな
912名盤さん:2006/02/13(月) 02:23:02 ID:gY59ayrc
このバンドって何なんですか?
913名盤さん:2006/02/13(月) 19:58:00 ID:xW63A89n
>>901
デビュー・アルバム『ソングス・アバウト・ジェーン』が世界中でビッグ・ヒットを記録している5人組ロック・バンド。
ジュニア・ハイスクール時代の同級生で結成、90年代後半にカーラズ・フラワーズという名前のティーンズ・バンドとして
活躍した。大学進学中に各メンバーがヒップ・ホップやR&Bなどに影響を受け、濃厚なグルーヴが生まれる基礎となる。
そしてバンド名をマルーン5に変更、03年にデビュー・アルバムをリリースした。若い頃から活躍していただけあって演奏
の上手さは折り紙つき。レニー・クラヴィッツを思わせるファンキーなグルーヴと、ポップでキャッチーなメロディは一度
聴いたらクセになってしまう魅力に満ちあふれている。

検索したらこんなの出たよ。
レニクラより初期のジャミロクワイとか思い出したけどね俺は。
もっと言うと70年代のスティービィー・ワンダーとかね。
914名盤さん:2006/02/13(月) 20:07:34 ID:hW6D7XML
ちゅうかやっぱそんな答えでいいのかな?
何なんですか?じゃなんて答えていいかわからね・・
915名盤さん:2006/02/13(月) 21:41:37 ID:dIPDiS7k
 米マサチューセッツ州ケープコッド在住の
ケイト・シムキンズ氏(30)は、「才能が特別
なくても楽曲をリリースでき、あっという間に
大金を儲けて姿を消してしまう」と語っている。

916名盤さん:2006/02/13(月) 22:39:05 ID:bVvDRsxJ
>>913
カラーズフラワーズ時代はそれほど売れていなかった。
メンバーが黒人の多い大学に入った時に、その大学の黒人達の演奏に影響され、
彼らの音楽性に変化が起こる。主にR&Bの味を音楽により加えることになった。
大人向けのロック専門ラジオで、Harder to breatheがよくかかるようになり
それをきっかけに頭角をあらわし始め、This loveが大ヒットに。

たしか漏れの知ってる情報を加えるならばこんなん。
初期のジャミってエレクトロニカの要素が無かったっけ?
maroon5はそんなダンス系の音ではないと思うのだが。
まぁ感想なんて個人の主観だし否定しちゃいけないのだけれどもw
917名盤さん:2006/02/14(火) 16:44:04 ID:Qtp4DalA
>901
Vo.の音程とフェイクがエロイ。
Vo.がエロイ。

Ds.が悩んでる。
918コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/02/14(火) 22:52:00 ID:BA6x6VHJ
>>901
シャラポワを初めとした新しいモノ好きの腐女子御用達バンドw

日本でいえばジャニーズの新しいユニットって感じ

この先生き残れるかはワカランがな
919名盤さん:2006/02/14(火) 23:33:59 ID:uQtK3K/z
Q.コヨーテって何なんですか?
A.洋楽板では有名な厨房コテハン。
一昔前は他のコテハンの賛同しか出来なかったが、最近になって自己主張をするようになった。
彼の発言する内容にはどれも根拠がなく、まるで全てが思いつきのよう。
その為、反論されると言い返す余地がないために、基本的に煽りを放置する。
唯一賢いと言える点であろう。
920名盤さん:2006/02/15(水) 00:39:26 ID:1D4v7EYC
>919
ありがとーw
前から気になってたん。
キモイのいるなぁーって。
921名盤さん:2006/02/15(水) 10:16:51 ID:pIlzufrL
223 名前:いつか名無しさんが :2006/02/15(水) 09:54:37 ID:S+w9Iv6c
ネットでも実生活でも
周囲からあぼーんされてるコヨーテさんに
わざわざ構ってあげるここの人達は優しいねえ。。。
彼は就活もうまくいってないらしいから、
あんまりストレスを与えないであげてねぇ☆
922名盤さん:2006/02/15(水) 10:40:35 ID:WWSvteG4
MaroonのDrs.はいい加減サイボーグにでもなって脱臼しないようにしろよ
923名盤さん:2006/02/15(水) 11:49:01 ID:72sFtJbb
両腕を先行者みたいにしよう
924名盤さん:2006/02/15(水) 19:07:06 ID:rXiZoe6e
脱臼は最初のケアが大事なんだよな
925名盤さん:2006/02/15(水) 20:30:41 ID:drhrxMuO
>>923
先行者wwwww中華砲キタコレwwwwwwww
926名盤さん:2006/02/16(木) 01:11:58 ID:SIBeE5c5
位置的にアダムがくらうことになるかな
927名盤さん:2006/02/17(金) 08:38:15 ID:m9YlmAUO
マルーン5はUK?US?
928名盤さん:2006/02/17(金) 08:47:59 ID:oxggga8z
>>918
こんないけてないおっさんだらけのバンドのどこが
ジャニーズなんだ。
929名盤さん:2006/02/17(金) 09:10:35 ID:6vviNRjE
ジャニヲタキモッw
930名盤さん:2006/02/17(金) 12:10:48 ID:uENX0wr2
>>927
Austria
931名盤さん:2006/02/17(金) 17:44:42 ID:SyTQXyIz
てかいまさらだけどライブのDVDのthe Picturesで日本人の『はい、ありがとうございましたー』が何回も聞こえて気持ち悪いんだがww
932名盤さん:2006/02/18(土) 21:58:46 ID:5nqFrPUS
DVDの特典は字幕が無くてキツイから見てねぇw
933名盤さん:2006/02/22(水) 20:01:35 ID:gwRmGxSq
しかしまぁ過疎りまくりだなこのスレ。
早く2nd出せよ
934名盤さん:2006/02/23(木) 02:16:21 ID:5KLzHTab
age
935名盤さん:2006/02/23(木) 03:10:39 ID:KXgGvvFN
HMVあたりのレヴュー見てみろ女子供しかいないぞ
936名盤さん:2006/02/23(木) 17:57:42 ID:rC954yHQ
女子どもがHMVにレビューを投稿する
937コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/02/26(日) 21:50:57 ID:uCksSgpk
マルーンといい、コープレといい、音楽やってなけりゃ変質者っぽいツラのヤツがなぜモテるんだ
938名盤さん:2006/02/26(日) 22:06:55 ID:Pgw8hhoZ
芸が身を助けたってことじゃないかい?
939名盤さん:2006/02/27(月) 00:44:26 ID:h2i6d3Pm
>>937
コテつけなけりゃ厨房っぽいツラのヤツがなぜコテなんだ
940名盤さん:2006/02/27(月) 08:43:08 ID:6wJk4ZGY
>>937
皆から嫌われまくってる基地外がなぜコテなんだ
941名盤さん:2006/02/27(月) 13:26:49 ID:vSkbwLl0
皆から嫌われまくってるからコテなんだろww
わかりやすくっていいじゃん、透明あぼんしやすいし。
942名盤さん:2006/02/27(月) 16:18:37 ID:tLAVGS/z
俺は嫌いじゃないぜw
943名盤さん:2006/02/28(火) 00:02:41 ID:kDZfJ5hZ
ほしゅ
944名盤さん:2006/02/28(火) 00:09:20 ID:2I4RwFTg
まだまだ人少ないから興味あったら来てよ。

2ch SNS 10人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1138298586/
945名盤さん:2006/03/01(水) 21:46:05 ID:Kl5FRGRK
話題がないのでカキコしようがないあげ
946名盤さん:2006/03/02(木) 00:47:57 ID:hCklmHDL
947名盤さん:2006/03/02(木) 01:31:52 ID:Jm1noQ68
この前、3年生が卒業するのでだぃ好きな先輩にMAROONのCDあげました
気に入ってくれるかな
不安だ
もう当分会えないし
卒業する前も全然話してない人だけど
好きって言えなかった
948名盤さん:2006/03/02(木) 01:44:04 ID:DrtcSf3/
スレ違い。厨房ネタは厨房スレで。
949名盤さん:2006/03/02(木) 01:51:03 ID:Jm1noQ68
工房です
950名盤さん:2006/03/02(木) 11:37:34 ID:Dr2vp/sJ
2ちゃんでコテ使ってる奴とかネットでしか自己主張できない引きこもりだろ。コヨーテとか
951名盤さん:2006/03/02(木) 11:56:26 ID:OAZFvIbE
>>950
コテがどうだいうやつも一緒。何がそんなに気に入らないのか。
どうでもいいってそんなこと。
952名盤さん:2006/03/02(木) 14:45:10 ID:W7iNANx+
あぼーんすればいいだろ
953名盤さん:2006/03/02(木) 16:53:25 ID:DrtcSf3/
>>949
勝手にやれ。
終了。

>>950
お前はコテの楽しみ方を知らないようだな。
コヨーテは確かに厨房の糞コテだが、他がマトモだったりするよ。
確かに煽るのが好きなやつもいたりするが、そいつらを傍観して楽しめ。
954名盤さん:2006/03/02(木) 16:59:15 ID:W7iNANx+
あぼーんすればいいだろ
955名盤さん:2006/03/02(木) 18:26:14 ID:XbXzfIQW
全く関係ないネタで盛り上がってますね
956名盤さん:2006/03/02(木) 21:28:42 ID:7HaqO8I/
「Must Get Out」良す〜

あと、「Secret」の出だしもカッコ良ス
957名盤さん:2006/03/03(金) 20:44:21 ID:vUh+XTFW
教えてクンの俺が来ましたよ。

"This Love"の、出だしが「This love has taken its toll〜」のアカペラで
始まるバージョンを聴いた記憶があるのだけど、これってどのCDに入ってるの?
てっきりこれがノーマルのバージョンだと思ってUS版を買ってしまったよ…orz
958名盤さん:2006/03/03(金) 21:03:03 ID:exMog1SN
自分で調べろウンコ野郎がっ!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1850610
959名盤さん:2006/03/04(土) 23:52:43 ID:mJObP1U0
960名盤さん:2006/03/07(火) 07:14:57 ID:RDL4ntR+
保守
961名盤さん:2006/03/10(金) 17:29:53 ID:ypnmVXNE
保守する?(*´・д・)(・д・`*)エー
962名盤さん:2006/03/10(金) 20:41:53 ID:3FfHWzAo
1stって結局何枚くらい売れたん?
4〜500万舞とか行ったのかな
963コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/03/10(金) 20:58:12 ID:uDx/dUk7
いや 1000万くらい行ったかもしれない
964名盤さん:2006/03/10(金) 21:20:51 ID:yW68NPq+
1000万売れとるな
965名盤さん:2006/03/12(日) 21:31:41 ID:ndc0du1g
どーでもいいけどMaroon新譜出すよな。
966名盤さん:2006/03/12(日) 21:32:34 ID:FpJ08OZA
マジ
967名盤さん:2006/03/12(日) 21:36:36 ID:ndc0du1g
968名盤さん:2006/03/12(日) 21:38:39 ID:FpJ08OZA
メタル臭
想像できんな
969名盤さん:2006/03/12(日) 21:40:17 ID:eFX6SSOY
どーでもよくないじゃんww
970名盤さん:2006/03/12(日) 21:41:46 ID:ndc0du1g
ちなみに公式で聴けます。どーでもいいけど。
ttp://www.maroonhate.com/index.php
971名盤さん:2006/03/12(日) 21:46:21 ID:De4bEtwl
ACDCカバーしてるくらいだから
本当にメタル臭ありえるんじゃないか?
972名盤さん:2006/03/12(日) 22:29:47 ID:XQ8wQBOh
ちょwwwリンクよく見ろwwww
別のバンドですよ
973名盤さん:2006/03/13(月) 11:33:01 ID:MUHAHgvb
メタル臭ってのは何?
974名盤さん:2006/03/13(月) 12:22:16 ID:AyeH6+eb
ファンクメタル
975名盤さん:2006/03/13(月) 21:02:24 ID:Q3PdJmqK
アダム、ジェシカ・シンプソンと付き合ってんのかヨ
ttp://abcdane.net/blog/archives/200603/jess_jude.html
976コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/03/15(水) 00:55:58 ID:iluadG6G
マルーンヲタ「またアダムのヤツ、しょうがねーなぁwwwww(羨ましそうに)」
977名盤さん:2006/03/15(水) 20:15:17 ID:xPJTAoqa
お前だけ
978名盤さん:2006/03/16(木) 01:54:15 ID:VCO3+u/l
アダムって、シャラポア、パリス、ジェシカ、リンジー、
ナタリー・ポートマン、キルスティン・ダンストなど
女の趣味がわかりやすいな。全部が本当だとは思ってないけど。
979名盤さん
音楽板のコテって一貫してキモイな。