【ベル】Belle And Sebastian Part.4【セバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
The ModelとFox in The Snowが最高!


前スレ
【ベル】Belle And Sebastian【セバ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091676661/

前々スレ
【男二人?】belle & sebastian 2【ベルとセバスチャン?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075527798/

前々々スレ
行方不明
2名盤さん:2005/07/17(日) 17:29:27 ID:4IWlKrwa
前スレ1000使い切ったのか?
なかったので立てたよ。
3名盤さん:2005/07/17(日) 17:54:59 ID:L5gl3zMv
1さん、乙〜。スレ見つからなかったから立てようと思ってたけどアリガトン。
4名盤さん:2005/07/17(日) 19:40:09 ID:u3DF7sI4
シンコレの初盤欲しいな。
金が……orz
5名盤さん:2005/07/18(月) 17:49:40 ID:uzF3FTq6
アナルカンドにて
6名盤さん:2005/07/18(月) 17:53:29 ID:0VIo/F4+
おつ
7名盤さん:2005/07/21(木) 00:09:20 ID:gpF/orha
盛り上がらんね。
ねたもないね。
8名盤さん:2005/07/21(木) 00:10:24 ID:gpF/orha
一応、上げとくか。
9名盤さん:2005/07/21(木) 08:15:59 ID:zF96qLPD
乙だけどまた落ちそうだ
10名盤さん:2005/07/21(木) 22:06:36 ID:MogWjwMr
次のアルバムいつかな
11名盤さん:2005/07/23(土) 01:04:37 ID:BYpZUfJd
looperのスレないの?
かなりマイナーなのでしょうか?

these thingsかなり好きなんだけど・・・
12名盤さん:2005/07/23(土) 18:57:51 ID:ek9e3BYW
ルーパーだけで語れることなんて限られてるから、ここでもいんじゃね?
おれはUP A TREEしか持ってないしな〜
特に語ることもない。
13名盤さん:2005/07/24(日) 18:35:41 ID:Ac9uhwhZ
保守
14名盤さん:2005/07/25(月) 22:56:05 ID:gj1s8XnH
新作マダー
15名盤さん:2005/07/27(水) 00:08:27 ID:pjWEELV8
16名盤さん:2005/07/27(水) 00:39:35 ID:pjWEELV8
直リンしてしまった・・・
17名盤さん:2005/07/27(水) 01:00:35 ID:Oa4N5zFg
>>15
>>16
ありがとう!
でもめっちゃ重てえ
18名盤さん:2005/07/27(水) 21:40:28 ID:FRt+NiNj
「Stay Loose」の途中でスチュワートが
「くりーぷいんとぴあ〜なんとか〜」って歌ってる部分、聞き取れる人いる?
歌詞カードに載ってないし、気になるんです。
19stay loose:2005/07/28(木) 14:27:56 ID:wU89HbAk
But what about me
I don’t really see
How things will improve
If all you want is to stay loose

ここの間に歌ってるヤツ?

There’s a little echo calling
Like a miner trapped inside
If I tell her of this moment
She will in me doubts confide
And she’s on me like a blanket
Like a stalk of wilting grass
20名盤さん:2005/07/28(木) 19:14:00 ID:ENkIRw8B
前スレ落ちたな
21名盤さん:2005/07/28(木) 19:30:35 ID:8ngAAstw
フルキズ遅まきながら中古で購入。
限定版買ったが正直アートワークがツマラン、プラケ買えばよかった・・・。
22名盤さん:2005/07/28(木) 21:15:32 ID:wU89HbAk
スレ違いな質問だったらゴメン。Flaming Lips好きな人いる?
カテゴリーみたいなのは関係なく曲の雰囲気とかが良い意味で両者とも似てる
気がする。
でも二つのスレ見てるけどファン層被ってなさそう…
23名盤さん:2005/07/28(木) 21:38:19 ID:XWRCGjHd
そこそこ被ってるんじゃね?
どっちもロキノン厨とかクキシン厨が主要リスナーだろうし。
24名盤さん:2005/07/28(木) 22:03:21 ID:3lILoqvN
ロキロン読者御用達の糞音楽
25名盤さん:2005/07/28(木) 22:38:49 ID:FTNlT1Bb
全然似てねーよ。
ファン層は被ってると思う。
26名盤さん:2005/07/29(金) 17:51:34 ID:jwy+JWzf
リップスはここ数作で一気に軟派になっちゃったからなあ。
27名盤さん:2005/07/30(土) 06:47:39 ID:DHtNBKMQ
>>15 消えてるorz
28名盤さん:2005/08/02(火) 13:08:17 ID:BNfZPBOr
>>22
両方好きだけど、似てるかな?
29名盤さん:2005/08/03(水) 22:36:31 ID:o6802bm/
I was happy, I was surprise
30238:2005/08/04(木) 23:57:25 ID:BwUKezB2
車のドライブ用にテープ作ろうとしてんだが、何入れたらいいか...。
side A
1.the state i am in
2.she's losing it
3.i could be dreaming
4.belle and sebastian
5.dylan in the movies
6.me and my majour
7.get me away from here dying
8.feeling sinister
9.mayfly
10.century of fakers

b-side
31名盤さん:2005/08/05(金) 00:19:01 ID:uC6ubZgV
>>30
Scooby Driver
32名盤さん:2005/08/05(金) 01:50:20 ID:X6Nytal/
>>30
お前、俺と趣味合うな!
でもドライブ用なら最近の曲のが明るくて良くね?
33名盤さん:2005/08/06(土) 12:57:03 ID:g6OZaI8f
ウェイキングアップトゥアスも入れてよ

ベタかもしれんが、いい曲だと思うぞ
34名盤さん:2005/08/06(土) 22:38:38 ID:qrp7wT5Q
>>30
B-sideお待ちしてます
Legal Man入れようよ
3530:2005/08/07(日) 00:03:39 ID:i+cHzA4D
>>31
件のサントラ紛失中でして...。探しときます。
>>32
>>33
>>34
ありがとうございます。
当方古めの曲あんまり聴きこんでない初心者なんで、そっち中心で思案中なんです。
なお、フルキズでシングル曲初対面なんで、とりあえずシングル表題曲はぶち込みます。
side−B
1.beautiful
2.the gate
3.the model
4.the wrong girl
5.don't leave the light on baby
6.this is just modern rocksong
7.leagal man
8.jonathan david
9.i'm waking up to us
10.photo jenny
11.slow graffiti

これ抜いてあれ入れろ、みたいのあれば教えておくれやす。
ご指導ご鞭撻4649です。
36名盤さん:2005/08/07(日) 00:58:25 ID:F0eSh8M8
>>35
個人的にpiazza ,new york catcherがのまたーりしたい時にイイな。
あと日が落ちてきた時にwaiting for the moon to riseとか。
37名盤さん:2005/08/07(日) 01:04:20 ID:F0eSh8M8
あっ、piazza ,new york catcherがのまたーりしたい時にイイな。
↑日本語が不自由だw ごめん 「〜がマターリしたい・・」です。ゴメンw
38名盤さん:2005/08/08(月) 00:43:23 ID:woN4DRf/
ピアザニューヨークキャッチャーいいですよね。大好きです!
あとカバーズブロウンは運転しながら1日1回は一緒に唄ってる、、、
大好きです!

レイジージェーンのPVで、みんながレイジージェーン?を追い掛ける時、
サラだけ自転車で軽やかにおいかけてるの、「ズルい!」と思いました。
二人三脚の人もいるのに、、、

中村俊輔がセルティックに移籍って聞いた時、
「はっ! ベルセバ、、、」とときめいた人いませんか?
私、俊輔もベルセバも大好きなんです、、、
39名盤さん:2005/08/08(月) 13:00:05 ID:KMFRvxPe
>>38
へ?
40名盤さん:2005/08/08(月) 15:20:22 ID:dSDe060c
メンバーにセルティック好きの人がいるよね。
41名盤さん:2005/08/08(月) 15:25:21 ID:aIRBnNNo
セルティックネタはTFCスレが荒れぎみになったからやめれ。
42名盤さん:2005/08/08(月) 17:52:46 ID:HnhckP6O
>>35
りーがるまんのつづりが違うゾ
43名盤さん:2005/08/08(月) 18:24:55 ID:3EkDfZUX
ドッグオンホイールのライブヴァージョンがたまらないよ
44名盤さん:2005/08/08(月) 19:05:20 ID:+1ylygXo
キッズアーオールライト下手すぎてワロス
45名盤さん:2005/08/08(月) 20:32:28 ID:13LNj3Ns
つかぬことをうかがうが、
"arab strap"
って何なの?
46名盤さん:2005/08/08(月) 21:20:42 ID:fcZLnnVt
ペニバン
47名盤さん:2005/08/08(月) 21:33:05 ID:13LNj3Ns
うへ、じゃあ
「ペニスバンドをつけた少年」
て意味なのか
48名盤さん:2005/08/08(月) 23:13:14 ID:mMi1GLgu
「おとなのおもちゃ」じゃないの?
49名盤さん:2005/08/09(火) 00:00:44 ID:mRI/1JDa
なんかで勃起状態を維持するための器具って読んだぞ

ソース忘れたけど
50名盤さん:2005/08/09(火) 01:40:08 ID:Fucz7ulj
>>45
緑アルバムの日本版解説にのってたよ。
ペニスバンド

あと、グラスゴーに同じ名前のバンドがあるらしい。
51名盤さん:2005/08/09(火) 02:03:00 ID:ALyvBQCg
あるらしい、って超有名グループじゃん。
52名盤さん:2005/08/09(火) 06:17:04 ID:VOnFNGcc
うわあ…
53名盤さん:2005/08/09(火) 10:26:20 ID:H+Kd+29p
>>52は汚れちまったよ
54名盤さん:2005/08/09(火) 20:40:16 ID:N6UTFyrb
確かにエロビデオ屋に行ったらアラブってバイブ売ってあるな。
55名盤さん:2005/08/10(水) 16:51:01 ID:4OUB7c5H
ブートでオススって何かある?
56名盤さん:2005/08/10(水) 19:34:39 ID:hKKMzX/W
>>55
Here Comes The Sunをやった時のが入ってるやつじゃないか?
57名盤さん:2005/08/11(木) 21:34:07 ID:uGBWLqxj
fox in the snowが好きすぎて、メアドにしちゃった
58名盤さん:2005/08/13(土) 11:14:02 ID:KgqEahn7
>>57
特定しm
59名盤さん:2005/08/16(火) 18:03:01 ID:jbSo6kkv
緑>赤だな
60名盤さん:2005/08/16(火) 22:14:13 ID:bGBqSeU9
ローラーコースターは好き。
61名盤さん:2005/08/16(火) 22:52:34 ID:yFwWQ7CX
赤って評判ほどよくないよな
62名盤さん:2005/08/17(水) 00:24:12 ID:LuRP5Irl
おれは赤で嵌ったけどなあ。
そういやストーリーテリングも赤だな
63名盤さん:2005/08/17(水) 00:26:56 ID:rbnv+RVu
自分はシングルではまった。
アルバムはいつもちょっと期待はずれ。
64名盤さん:2005/08/17(水) 00:40:44 ID:SUF8tHHJ
一番最初に聞き始めたのが赤だったから、思い入れがあるんだよね。
6,8,10番目が大好きで、今でも良く聞くなぁ。
65名盤さん:2005/08/17(水) 10:48:02 ID:q5Mnw+qq
赤の7曲目のイントロを聴くと放課後の教室を思い出す。
子供の声とピアノの音がノスタルジックな気持ちを喚起させる。
赤は最高です
66名盤さん:2005/08/17(水) 12:43:03 ID:6b/oAbU4
夏に聴く派?冬に聴く派?

自分冬によく聴くけど
67名盤さん:2005/08/17(水) 17:47:53 ID:rbnv+RVu
音楽を季節や時間などで選ばないからなあ。
68名盤さん:2005/08/17(水) 20:57:58 ID:7Z8b8zIa
たしかに季節で選ばないなあ。でも気分で今日みたいな天気のいい夏の日は
ベルセバがよくあう気がする。
69名盤さん:2005/08/17(水) 23:30:27 ID:AwB1cQQ1
前スレまでは夏に合うって人多かったっけな
俺も66と同じで冬によく聴く
70名盤さん:2005/08/18(木) 20:53:01 ID:UCcIqcGb
白→夏(涼しい所)
緑→春
赤→冬
黄→冬
橙→季節のイメージ無し

自分的にはだいたいこんな感じだが他の季節でも聴く事は聴く。
71名盤さん:2005/08/19(金) 18:45:24 ID:uwbdtdIO
ベルセバのブートたくさんあるサイト見つけたんだけど・・・。
72名盤さん:2005/08/19(金) 18:50:31 ID:kUo4oaUJ
ベルセバのブートで、スタジオレア音源とかってあるの?
ライヴ音源はどうせ一回しか聴かないからいらないんだけど。
73名盤さん:2005/08/19(金) 22:07:39 ID:BlOQ1eDo
ぜひ教えてほしいです。お願いできますか?
74名盤さん:2005/08/20(土) 00:50:35 ID:/cVbzJXy
保守
75名盤さん:2005/08/20(土) 00:53:47 ID:CSCiOUxh
ベルセバはやっぱロキノン系なの?どちらかというと。
76名盤さん:2005/08/20(土) 03:26:30 ID:jzQHx3le
>>75
そういうくくりはどうでもよくないか?
77名盤さん:2005/08/20(土) 03:35:09 ID:7An8lokQ
ロキノン系って一アーティストの好みじゃ無いだろ。
総合的に好きなアーティストの傾向によってそう呼ばれるんであって。
78名盤さん:2005/08/20(土) 04:39:53 ID:r+4fKesF
rokinon好みではあるよな
79名盤さん:2005/08/20(土) 14:40:47 ID:CSCiOUxh
どーでもいいけどどっちかって言ったらロキオンだよね?最近ベルセバ初めて聴いて即ふあんになっちゃったんで。やばい、俺ロキノ系かよ、みたいなね。W
80名盤さん:2005/08/20(土) 15:23:08 ID:f6iIOY6h
ロキノン厨ってのはロキノンで推されてるアーティストを意固地になって聴かない人
81名盤さん:2005/08/20(土) 15:57:09 ID:mAwiDmoM
ベルセバ聴いてロキノン厨扱いされるなら別にロキノン厨でもいい
82名盤さん:2005/08/20(土) 16:10:48 ID:WsifEBn8
どちらかというとバリバリの
クキシン系
83名盤さん:2005/08/20(土) 16:28:26 ID:7An8lokQ
クキシン系なんて言われるのならロキノン系のほうがよっぽどマシだね。
クキシン系って音楽界のアキバ系って感じでキモイ。
個々の音楽は悪くないんだろうけど、まとまるとね。
84名盤さん:2005/08/20(土) 18:10:07 ID:CSCiOUxh
クキシンって!?クッキーシーンのこと?
85名盤さん:2005/08/20(土) 18:29:21 ID:8hL3jkR1
みんなそんなの気にするんだねえ
86名盤さん:2005/08/20(土) 23:47:09 ID:CSCiOUxh
で、シングル集の次は何いくべきですかね。緑?
87名盤さん:2005/08/20(土) 23:50:35 ID:Piqu+F4J
アルバム聴かずに気落ちしないのも手
88名盤さん:2005/08/21(日) 00:09:20 ID:Od7cpWsf
え!アルバム微妙なの!?
89名盤さん:2005/08/21(日) 00:10:58 ID:nENyns6A
確かにシングル集聴いたあとでは・・・・・・ね。
90名盤さん:2005/08/21(日) 00:57:38 ID:G6RLmU4a
まじかいな。
情報さんくすです
91名盤さん:2005/08/21(日) 01:52:41 ID:nENyns6A
いや、全然悪くはないよ。シングル集が気に入ったなら聴く価値は有るよ。
初期2作は比較的シンプルでネオアコ好き向け、赤は最もまとまりは良い。
緑以降は幅を広げようとして試行錯誤を繰り返していてどれも決め手に欠ける。
ただ、そこが面白いととることもできるので聴いてみてもいいんじゃないかな。
92名盤さん:2005/08/21(日) 02:05:54 ID:G6RLmU4a
発売順とタイトル教えていただけませんか??
93名盤さん:2005/08/21(日) 08:38:35 ID:aSmk12nV
>>86
赤か黄じゃない?
個人的に緑って一曲で勝負できるの少ない気がする。
94名盤さん:2005/08/22(月) 14:31:49 ID:6dGaefM0
俺も赤or黄がいいと思う。聞いてて鳥肌モノだぜw
だが、シングルには、ちょっとばかし負けるがなorz
95名盤さん:2005/08/22(月) 19:10:21 ID:Y8FLxinB
>>73
遅れてごめんね。
http://chocoreve.blogspot.com/
下に送ってくと真ん中あたりからぼちぼち出てくるから。
96名盤さん:2005/08/22(月) 19:38:33 ID:aB2SYVZx
それ>>15で出てる
97名盤さん:2005/08/22(月) 21:37:51 ID:Y8FLxinB
まじで!!こりゃ恥ずかしい・・・失礼した。
期待持たせてごめん・・・orz
98名盤さん:2005/08/22(月) 21:38:53 ID:Y8FLxinB
でも>>15より多くない?(汗
とにかくすまん。。。
99名盤さん:2005/08/22(月) 23:39:00 ID:dsVPNh6u
100名盤さん:2005/08/23(火) 00:47:29 ID:db9ZSdr5
わかってますよ・・・。すいませんでした!!
101名盤さん:2005/08/23(火) 00:48:26 ID:4oEEkWj3
シングル集の背表紙は邦題表記ですか?
「フルキズ・ソングス」とか書かれてるとちょっと嫌だなぁ…
102アップル ◆8DcQWhttmU :2005/08/23(火) 02:01:50 ID:4FuowcKe
シングル集まじいいね!(。。)
103名盤さん:2005/08/23(火) 16:40:00 ID:qA5i33gC
ベルセバって
内気な人が聞くイメージがある。
実際どうなの?
104名盤さん:2005/08/23(火) 16:58:30 ID:ouAiEv0G
そうなんじゃない?
105名盤さん:2005/08/23(火) 18:28:08 ID:bFKmytYX
>>103
俺なんか内気すぎて六年間好きな女の子に一度もトライしてないよ。
友達と飲みに行くときの人数も最大四人までって決めてるし。
106名盤さん:2005/08/23(火) 20:48:30 ID:lrywGN7S
>>103
答えは君の中にあるよ
107名盤さん:2005/08/24(水) 11:23:57 ID:VL5ExEjV
>>103
内気ではないが偏屈で繊細。
108名盤さん:2005/08/24(水) 12:05:23 ID:2ghLqiMZ
>>105
俺の方が内気だな。生まれてこの方好きな女の子に一度もトライして無いし
友達とも飲みに行かないよ。
109名盤さん:2005/08/24(水) 20:06:34 ID:I45RHrmR
>>108
すげー
110105:2005/08/24(水) 22:17:43 ID:wbUDzjqK
>>108
負けたよ
111名盤さん:2005/08/24(水) 23:18:20 ID:kQya5ts4
彼女はできるけど
友達は高校から一人もいないよ
112名盤さん:2005/08/25(木) 05:26:52 ID:oz943VsQ
結婚式困るよね。
113名盤さん:2005/08/25(木) 07:30:28 ID:sY55ypJE
赤の1曲目から5曲目までが神の流れなのですが
114名盤さん:2005/08/25(木) 09:47:19 ID:0vtrxgWi
赤の1曲目って、まさに1曲目って感じだよね
115名盤さん:2005/08/25(木) 16:15:20 ID:DlHLxEdS
結婚式は身内だけで小さくやりでしょ。
つかみんなどの曲が一番すき?
116名盤さん:2005/08/25(木) 19:51:24 ID:mtyxQOIr
PVで牛乳のんで溢れてるやつってある?
117名盤さん:2005/08/25(木) 21:55:18 ID:CqAHPUEP
ベルセバを風呂で歌ってると、途中で別の曲になってたりする。
118名盤さん:2005/08/26(金) 11:18:34 ID:ndYDs0Am
Waiting For The Moon To Riseが一番好き。
でも、邦題の付け方はひでぇよなぁ。orz
119名盤さん:2005/08/27(土) 17:47:45 ID:QJt7SD9j
String Bean Jean が好き。あれはいい曲だ。
120名盤さん:2005/08/27(土) 21:40:40 ID:6sIxADPW
>>116
dirtydream#2
昨日見たよ。
121名盤さん:2005/08/28(日) 20:20:31 ID:ZMWM1s8p
なんでこんなに性描写が多いんだと思う?
122名盤さん:2005/08/28(日) 22:35:59 ID:Q+/w+q66
>>115
fakers
>>121
pourquoi?
123名盤さん:2005/08/28(日) 23:17:02 ID:ZdmxQSp1
>>115
dying
124名盤さん:2005/08/29(月) 23:09:21 ID:2IJ3vU3G
>>115
dylan
125アップル ◆8DcQWhttmU :2005/08/30(火) 01:41:05 ID:XCxU/QwJ
ベルセバ最高。
126名盤さん:2005/08/30(火) 11:59:40 ID:f9z1AtIH
>>115
state
127名盤さん:2005/08/30(火) 13:13:51 ID:HGJ5ufcn
アイムクック♪
128名盤さん:2005/08/30(火) 16:41:08 ID:6YOfhxSG
>>115
simple things
短いけど、カッコいい。
129名盤さん:2005/08/30(火) 21:53:12 ID:/ATPa6i2
ちょっと前に、アルバム全曲レビュースレってのがあって
赤盤をレビューしてたのがあったのよ
あれもう一回読みたい
なんかすごく深かった
130名盤さん:2005/08/30(火) 22:38:59 ID:pQSJORe3
ログにあったけど、これかな?

> if you're feeling sinister/belle and sebastian
>
> 1.The stars★★★☆☆
> 間奏のトランペットがイイ。きわめて80年代的というか要するにペイルファウンテンズだ。牧歌的ながら奥底にパンク精神が垣間見える。メロディはまあまあといったところか。
> 2.Seeing★★
> 凡曲。初期のライブで聞けたベルベット3枚目的なダル・アレンジはまだ良かったのに。
> 3.Me and★★★☆
> ハーモニカがいい。こういうルーツぽい曲をさり気にこなすところが信用できる一因でもあった。何気に高速カッティング萌え。
> 4.Like Dyian★★★☆☆
> 遠くで聞こえるピアノの残響音が印象的。サビで景色が広がる感じがいい。歌詞も面白いね。
> 5.The Fox★★★★★
> これは神としかいいようがない。
> 6.Get me away★★★★☆
> これも神。曲のよさ以上にこのすぐそこで演奏してるみたいな質感の音が良い。
> 7.If you're feeling★★★★☆
> ミドルな曲調のピークポイントを中盤のこのあたりに持ってくるあたりがこのグループの真骨頂であり限界でもあるような気がする。
> 8.Mayfly★★★☆☆
> ふつうなフォーク・ロック、しかしわくわくさせる魔法がこの曲にはある。最後のブレークは要らないかな。間違えて拍手させるだけ。
> 9.The boy★★
> 地味だがこのアルバムは全編ビオラがイイ味だしてるな。オレ的には前の曲でこのアルバムは終わっているので、ここからの2曲はアンコール的蛇足なのだが。
> 10.Judy and★★★☆
> メジャーセブンスなコード感が適度にお洒落な佳曲といったところか。
>
> このアルバムはとにかく質素な音質と青年後期特有の自信に基づいたされたヤケクソ感につきる。
> その後トレバー・ホーンに行っちゃうのもわからんではないけどな。
131名盤さん:2005/08/31(水) 02:05:35 ID:PhWevlbM
バンドとこれ↑書いた人では、目指しているところが違う気がする。
132名盤さん:2005/08/31(水) 02:13:05 ID:HwgXRHbw
バンドが何を目指そうがリスナー側は関係ない、というかそんなの知る方がマイナス。
133名盤さん:2005/08/31(水) 13:00:56 ID:Zgn4mi2M
>>Mayfly
最後のブレークは要らないかな。
間違えて拍手させるだけ。

確かにwwww
134名盤さん:2005/08/31(水) 15:37:21 ID:3itJPPIq
>>奥底にパンク精神が垣間見える

これが結構語られないが、重要なファクターだったりする。
インディ性云々で片付けるのはどうかと思ふ。
今風で言うエモな部分だな。
135名盤さん:2005/08/31(水) 16:25:46 ID:NuZbJFWy
なんかクキシン周辺って必要以上にネオアコをパンクに入れたがるよね。
そんなパンク要素なんてパンク以降のアーティストならほとんど入ってるっつーの。
136名盤さん:2005/08/31(水) 21:23:18 ID:kEvAlP6j
If she wants me が好きだな。
137名盤さん:2005/08/31(水) 22:43:40 ID:bIjbrdN5
>>130
サンクス!

> このアルバムはとにかく質素な音質と青年後期特有の自信に基づいたされたヤケクソ感につきる

「自信に基づいたされたヤケクソ感」ってなんだ?と思いつつw
激しく同意
けっこう駄曲が多いアルバムなんだけどね
138名盤さん:2005/08/31(水) 23:51:30 ID:gp+Op21T
何故かyour cover's blownが好きで6月から聞きまくっている。
猟奇的な彼女に、この曲に合わせて踊って欲しい(何となく)
139名盤さん:2005/09/01(木) 01:13:40 ID:eSgknJoV
スパゲッチィかぶってるよ・・・??
140名盤さん:2005/09/01(木) 10:50:58 ID:DgW9gbZS
>>117
めちゃワロスwwwww
おれもそういうときあるぞw
141名盤さん:2005/09/01(木) 12:20:19 ID:Cj0JR2eW
俺はないけどね。
142名盤さん:2005/09/01(木) 13:02:36 ID:ZEJMM3Do
143117:2005/09/01(木) 16:36:42 ID:OxiGsC4C
>>140
仲間がいてうれしいよ。
特にうろ覚えの時に多い。
Fakersとか歌いながら「あれ?どうだっけ?」ってなって別の曲になってる。
144名盤さん:2005/09/02(金) 06:38:57 ID:sT1UpfU5
赤の4〜8の流れは最高
145名盤さん:2005/09/02(金) 19:30:37 ID:ioR305kW
ベルセバ初心者なんですが‥アイムクックーって歌はどういう歌なんですか??歌詞に原宿とか東京ってあるような‥
146名盤さん:2005/09/02(金) 20:00:45 ID:BO/kNubX
>>145
それより聴こうシン・リジィを
147名盤さん:2005/09/02(金) 21:47:23 ID:z3qJhHdr
彼女にフラレたんだか、話し合って別れたんだかした後の唄じゃないの?

彼女が寂しい時や落ち込んだ時(?)なんかは
僕はいつもそばに居てあげたよ。
で、今、僕が寂しい時、落ち込んでる時。
今度は僕が彼女にそばに居てってお願いする時?

それなら東京に居た方がいい、原宿の日曜を見てた方がいい、
僕って何かおかしいな、って感じじゃないのかな
148名盤さん:2005/09/03(土) 02:03:22 ID:oo8wlScn
>>130
この130みたいなつまらない聴き方してる人は多いの?
私には、ベルセバであることにもっと大きな意味があるんだけど。
149名盤さん:2005/09/03(土) 02:15:19 ID:8DHBjDD1
>>148
かわいそう
150名盤さん:2005/09/03(土) 02:42:04 ID:Aq6/mLCm
>>148
その大きな意味というものを具体的にあげないと
151名盤さん:2005/09/03(土) 03:21:24 ID:LaTGPk08
私がイチバン、ベルセバを分かってる、ってかw
152名盤さん:2005/09/03(土) 10:20:29 ID:chjx1WUk
俺は>>130の聴き方がつまらないとは思わなかったけどな。
むしろ自分なりの視点を確立してて好感持てる。
153名盤さん:2005/09/03(土) 11:40:20 ID:nmZNq2SR
俺もつまらないとは思わないな
てかベルセバであることにもっと大きな意味ってのがよくわからん
154名盤さん:2005/09/03(土) 13:22:46 ID:ldRZ+WYC
>>149のシンプルで的確なレスにワラタ
155名盤さん:2005/09/03(土) 17:36:15 ID:XlF9qXOR
彼女に教えてもらったベルセバだけど
130をそのままメール送ってみた
何て言うか楽しみだ

ついでに148以降も送ってみようかな

156148:2005/09/03(土) 17:38:50 ID:oo8wlScn
あれ。
みなさん130がエラそうに書いているのを素直に受け入れるんですね。

130のような視点で聴く人は、ベルセバより「よくできた曲」を書く
SSWを聴いていたほうが幸せになれるでしょう。

ベルセバからそれ以上のものを感じる人は、
ベルセバを聴いたほうが幸せになれるでしょう。
ベルセバを聴いている人はそういう人が多いと思っていたんだけど、
違うのかな。
157名盤さん:2005/09/03(土) 17:51:03 ID:XlF9qXOR
>>156
どうやら君が異端みたいだね・・・^^;
一種の宗教性みたいなものを出しちゃうと
ここでは嫌われちゃうんじゃないかな?

素朴さがベルセバの魅力なんじゃないの?
俺の彼女は、気付くと勝手に口ずさんじゃってるのがベルセバの怖さだ!
と豪語してるよ^^;
158名盤さん:2005/09/03(土) 18:02:53 ID:hnu1mAFH
>>156
気持ち悪いよ、あんた
159名盤さん:2005/09/03(土) 18:32:11 ID:HmrzxI91
正直、今ゴリラズにハマってる
160名盤さん:2005/09/03(土) 19:27:58 ID:S1vDkFvv
ベルセバ
ベルセバ
ベルセバ

うるせえよw
161名盤さん:2005/09/03(土) 20:07:50 ID:nmZNq2SR
>>156
あんたが思うベルセバ像はメンバーが考えてるベルセバ像と相当かけ離れてるよ。
148の書き込みを逆にすれば答えになるけど。
162名盤さん:2005/09/03(土) 20:34:03 ID:TUKMfeZv
聴き方はそれぞれ違うわさ。

163名盤さん:2005/09/03(土) 21:16:39 ID:GDLmj5U1
>>156みたいに自分の感覚は他の人も同じだと思ってる変わり者、たまに
いるよな。で、違う意見みるとこういう恥ずかしいレスする。
前に、他のスレで156みたいなヤツが暴れてたけど、スレ住人に思いっきり
軽蔑レスされて悔しそうに退散していったな。
164名盤さん:2005/09/03(土) 21:55:06 ID:gLc72gNe
SSWって聴いたことないんだけど。
検索してもよくわからん。
良いの?
165名盤さん:2005/09/03(土) 21:56:08 ID:hnu1mAFH
>>164
しんがーそんぐらいたー
166名盤さん:2005/09/03(土) 21:56:57 ID:LaTGPk08
( ゚д゚)
167名盤さん:2005/09/03(土) 22:11:00 ID:RMyJXNQZ
>>148 >>156
言ってることなんとなくわかるよ。
少なくとも、素朴さが魅力とか言ってるやつよりマシ。
おまえらいっぺん、大好きな "The Model" の歌詞読み返してみろよ。
168名盤さん:2005/09/03(土) 22:19:40 ID:hnu1mAFH
もう一人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
169名盤さん:2005/09/03(土) 22:24:32 ID:RMyJXNQZ
やーどーもどーも
170名盤さん:2005/09/03(土) 22:29:08 ID:LaTGPk08
歌詞を読み返して音楽の印象が変わるのはどうかと思うよ。
171名盤さん:2005/09/03(土) 22:43:52 ID:chjx1WUk
聴き方を指定されるほど苦痛なことはないな。
音も歌詞もある程度プライベートなもんだろう。
172名盤さん:2005/09/03(土) 22:55:40 ID:RMyJXNQZ
>歌詞を読み返して音楽の印象が変わるのはどうかと思うよ。
いろんな意味にとれる言葉だからレスできねえ。

>音も歌詞もある程度プライベートなもんだろう。
その程度の関わり方だから、他の音楽聴けば?って言われんだよ。

なんちゃって〜。
べつに聴き方は自由だろうけど、あまりにひとりがボコボコだったからさ。
まぁどうでもいいや。
173名盤さん:2005/09/03(土) 23:42:50 ID:T3E4InnA
歌詞なんて読まないけど?
俺は、洋楽は音しか聞いてないがwだって日本人だもんwいくら努力したってw
そんな俺は今日もベルセバ聞きます。
174名盤さん:2005/09/04(日) 00:21:25 ID:/vNH66jU
>>172
歌詞はプライベートなもんで当たり前だろう。
本当の意味での直訳なんか無いんだし、日本語に訳されても抽象的な意味合いの歌詞については個人の解釈は自由だろ。
他の音楽聴けば?って言われても他の音楽だって同じだと思う。
それとも何かベルセバだけが他のアーティストに比べて特別なこと言ってんのか?
175名盤さん:2005/09/04(日) 00:53:59 ID:Q6P6EcFs
>>166
そんな顔しないで教えてよう。お願いします。
176名盤さん:2005/09/04(日) 00:59:46 ID:5q3IR5bV
(´・ω・) カワイソス
177名盤さん:2005/09/04(日) 01:03:36 ID:Q6P6EcFs
歌詞は大事だよ。
148にとってベルセバは大切なバンドなんだろう。
別にいいじゃないか。
130の分析はまあそれなりに面白く読めるし。
音楽は結局好みだからな。
別にいいじゃないか。


それはさておきSSWが何なのか教えてください。
何かの略?

別にいいじゃないか。とは言わないで。
178名盤さん:2005/09/04(日) 01:07:25 ID:5q3IR5bV
>>177
SSWについては>>165。釣りかと思った。つーか今も。

それと148が叩かれるのは、排他的だからでしょ。
何が大事かは人それぞれ。
ただ何かを重視すれば相対的に何かを軽視しているってことを忘れないように。
179172:2005/09/04(日) 01:26:04 ID:m1fU7/mn
たしかに>>148はカッコ悪いし独善的で叩かれるの当然なんだけど、
こういう切実な気持ちで聴くこともできるバンドだと思うんよ、ベルセバって。
>>130はそれを踏まえた上でサラッと音主体で書いてるから、おれも好きさ。
ただ「キモイ」とか「かわいそう」とか「ベルセバは素朴」とかほんと訳わかんねーから。

>>174
好きなように聴きなよ。
どんなこと歌ってんのかなって意識しながら聴くのも、たまには楽しいかもよ。
180名盤さん:2005/09/04(日) 01:56:14 ID:fAneiUkk
好きなように聴きなといいながら
「ベルセバは素朴」という感想はダメなのか
181名盤さん:2005/09/04(日) 02:08:41 ID:MO/Z3U7M
>>180
わたしにとっては「ベルセバは素朴」だから好きです、皆さんはいかがですか?

は、良いレスだと思うけど、

おまいら「ベルセバは素朴」じゃねえか、それ以外の印象を持ってる奴らワロスwww

という風に、>>148,156 が読めてしまうからこんなに荒れてるんじゃないかと。

とりあえず、ここいらで全員一回ベルセバの好きな曲でも聞いてみないかい?
(´・ω・`)つ◎
182名盤さん:2005/09/04(日) 02:18:06 ID:m1fU7/mn
おい、おまえら喜べ。俺が額に汗してポエムを書きだしてやったぜ。
おれはこんなにバイオレンスとセックスについて歌うバンド、ガンズぐらいしか他に知らないよ。

あいつが、並ぶシャレーの中で私をレイブした
最後まで、嫌だって言ったのに
〜あいつの目にナイフを突き刺してやりたい

あの子たちのやることったら、
私なら自分を見失うより太ってる方がいい

彼女は仮装パーティでやはり目の見えない子に出会って
それは経験したこともない最高のセックスだった
〜ぼくだってみんなと何も違わない
自慢できないけど、ぼくも手を打ってるんだ
すぐ胸を見せたがるので有名な、隣ん家の女の子で
183名盤さん:2005/09/04(日) 02:18:35 ID:m1fU7/mn
リサの知り合いに虐待を受けた女の子がいる
〜目が覚めた瞬間に彼女にはわかっている
だめだ、壊れていく
最初の一杯のコーヒーが洗剤みたいな味がして
彼女は思う、だめだ、またやられる

まだ子供のうちに一つだけ学んだことがあるとしたら
それは打ち据えられること
ぼくは誰も愛してない

卑猥に曲がったブナの樹の上で
NCは私を愛した
なぜ彼女はあんなことをしたのだろう?
脅えてたんだろうか、悲しかったんだろうか?
184名盤さん:2005/09/04(日) 02:19:08 ID:m1fU7/mn
おまえは夢を見てる、おまえは眠い
おまえはシーツにしみをつける
〜夢その2はちょっと特別だった
自分を慰めるのよりずっといける

あんたのオナペット・トップ10は
ひっきりなしに更新される
彼女はウェイトレス、なかなかいかしてる
日曜の風呂はちょっと時間がかかるかもね

だってほら、またあいつらが来て
きみを地面にのすんだ
血の味がする、少なくとも自分の血だけど
いつなったらわかるんだい、うまくいかないんだって

バスに乗って町じゅう回るのが趣味だなんて哀れすぎる
どうか見込みのある結末へ導いておくれ
僕は足の悪いつれあいを退屈させないって約束したのだから
185名盤さん:2005/09/04(日) 03:05:13 ID:0vBG82xo
>>181
私はベルセバ聴くと幸せな気分になる。
あと毎日聴いてたら英語のリスニングが上達した(゚∀゚)
186名盤さん:2005/09/04(日) 07:38:11 ID:xFjW6T/U
ベルセバの英語で訛がきつくなりました!(><)
187180:2005/09/04(日) 09:45:55 ID:UY8T7tvU
>>181
俺は148、156はまったく違う人間だよ

なんかつまらない流れになっちゃったから、もう去るわ!

俺はウィンター・ウースキーが好きだぞ!
188名盤さん:2005/09/04(日) 11:33:30 ID:XOgGVR5h
俺は
1位 Le Pastie De La Bourgeoisie
2位 Waiting For The Moon To Rise
3位 The Model
かな。随時、変動するんで他にも好きな曲あるけどー。
189名盤さん:2005/09/04(日) 13:53:48 ID:Q6P6EcFs
>>178
SSWの意味がやっと解った。バンド名だと思い込んでたよ。thanksな。

>>156
「ベルセバよりよくできた曲を書くSSW」なんてそうそう居ないんじゃないのか?
居たら教えてくれ。
素朴な音質、演奏で良質な曲を量産できたのが初期ベルセバの強みだったんじゃないのかな。
曲のクオリティはとても素朴ではないが。

サラ・・・素朴
スチュアート・・・ナルシスト
ギターの人・・・おっさん・歌上手
それ以外・・・神経質・繊細
イゾベル・・・たまらん
190名盤さん:2005/09/04(日) 15:35:09 ID:mF2qWvjY
北ステージ  : http://rrf05northstage.ath.cx:8010/listen.pls

本日
15:00 The Dears
16:00 Athlete
17:00 Cake
18:00 EMBRACE
19:00 Doves
20:00 Death Cab For Cutie
21:00 The Las
22:30 Belle And Sebastian
23:30 Sigur Ros
01:30 MUM
03:00 ■■■■■   
191ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/04(日) 21:04:55 ID:If5cZZcD
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<DVDやっと見れた!
/(ヘ 夢 )ヘ貴重な映像盛り沢山でまさに「fans only」な内容だった。
日曜大工したり、あぐらかいて笛吹くサラの姿はとても逞しかった。
なんかのPVで手話してるイザベルが凄く可愛かった。
緑のジャケの人がヲタ全開でキョドりっぱなしなのにも好感持てた。
192名盤さん:2005/09/04(日) 21:16:28 ID:lLWuPqZk
ベルセバの楽譜が欲しい。
CD聞くだけじゃなくて、自分で弾き語り出来たら楽しいだろうな。
193名盤さん:2005/09/04(日) 22:21:57 ID:f54bzOAy
耳コピすれば?
別に難しいコード使ってないから簡単だろ。
194名盤さん:2005/09/04(日) 22:44:02 ID:Q6P6EcFs
サラは逞しい!
サラは逞しい!サラは逞しい!サラは逞しい!

ああ、私のサラ!(処女?)
195名盤さん:2005/09/04(日) 22:46:53 ID:Q6P6EcFs
サラに膝枕されたいお。
サラに腕枕されたいお。

サラの腕捲り。
サラのラリアット。
そしてサラのトップロープからのフライングボディプレス!

ああ、悩ましい。
196名盤さん:2005/09/04(日) 22:48:37 ID:Q6P6EcFs
サラって顔自体はかわいいよね。

痩せたらかわいいんじゃないか?
197ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/04(日) 22:49:58 ID:If5cZZcD
>>192
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<タブ譜ならあるよ。
/(ヘ 夢 )ヘhttp://www.911tabs.com/tabs/b/belle_and_sebastian/

サラもっと太ってたイメージあったけど、DVD見ると思った程ではなかったな。
198名盤さん:2005/09/04(日) 22:53:18 ID:5q3IR5bV
音楽は大好きだけどグループのルックスとか、アートワーク、PVはどうも好きになれない。なんかキモさ感じる。
199名盤さん:2005/09/04(日) 23:00:44 ID:OuA3o+Nm
>>197
ありがとー
まずはJudy And Dream Of Horseから練習だ(;゚∀゚)=3
200名盤さん:2005/09/04(日) 23:34:21 ID:PnNEm8Ft
わしも。便乗する。アリガト!!
201ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/04(日) 23:36:12 ID:If5cZZcD
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<タブ譜だと僕でもわかるから、練習してみようかな。
/(ヘ 夢 )ヘしかし糞重いエレキしか持ってないんだよね。親父のアコギ借りようかな。
202名盤さん:2005/09/05(月) 12:44:59 ID:WlZPHU2N
アコギもってない・・・orz
203名盤さん:2005/09/05(月) 17:40:28 ID:yY9pCfe2
子供用と大人用の中間ぐらいの大きさのを買ったよ。
場所も取らないし、音も小さめで良い買い物だった。
204名盤さん:2005/09/05(月) 18:18:50 ID:X9XCC/id
>>203
メーカーどこ?
205名盤さん:2005/09/05(月) 19:45:47 ID:2SN4OWoM
YAMAHAだろ?
206名盤さん:2005/09/05(月) 19:47:06 ID:JMfx6iZU
モーリスです。
207名盤さん:2005/09/05(月) 20:00:01 ID:2SN4OWoM
いくら位した?
208名盤さん:2005/09/05(月) 22:02:45 ID:OH047w99
ベルセバが素朴なんじゃない。
あんたらが素朴なんだ。
いい意味で。
209ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/05(月) 22:33:20 ID:Kh2vrwje
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<またDVDの話して悪いんだけどさ、
/(ヘ 夢 )ヘこれってコピーガード付いてる?ちょっと試しにビデオにダビングしてみたら、
綺麗に録画出来てたんだけど。プレイヤーがリージョンフリー化した奴だからなのかな?
210名盤さん:2005/09/05(月) 22:41:10 ID:iAp+eRwW
こいつらの赤いアルバム買って気に入ったんだけど
他のアルバムも買いなのか?どれがいい?

♪フォ〜クインザスノー
211ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/05(月) 23:02:32 ID:Kh2vrwje
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<そうだね。そのまま発表順に聴いていけばいいんじゃない?
/(ヘ 夢 )ヘ僕は緑が一番お気に入り。
212アップル ◆8DcQWhttmU :2005/09/05(月) 23:03:07 ID:h6k2brWh
>>210シングル集
213名盤さん:2005/09/05(月) 23:03:34 ID:iAp+eRwW
ダイダラボッチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
でもありがとう。
214名盤さん:2005/09/05(月) 23:10:46 ID:u9TXLxDG
マードックが好きな映画5位に「大人は判ってくれない」が入っててスゲーうれしかった。
俺の一番好きな映画だ。
215名盤さん:2005/09/05(月) 23:17:49 ID:q37WZ8zc
知るかボケ。チラシの裏に書いとけ。
216214:2005/09/06(火) 08:14:30 ID:niasnG8B
>>215
新聞取ってない
217名盤さん:2005/09/06(火) 09:36:37 ID:sbKGahEr
>>207
2万円以内で買えたよ。
218名盤さん:2005/09/06(火) 10:43:43 ID:FOBBIJvC
>>217
>>207じゃありませんが、どれですか?教えてください。
219名盤さん:2005/09/08(木) 11:50:31 ID:6HTN82lS
>>218
MORRIS
model No. LA1 NAT
って書いてある・・。
220名盤さん:2005/09/08(木) 21:49:05 ID:mW6fLCPq
>>208
それをいうなら凡庸。
もちろんいい意味で。
221210:2005/09/08(木) 23:13:47 ID:njdDD9I8
ブックオフで双子の奴買ったぞ〜!
いいね〜。なんとなくお洒落だしw
女の子にも薦めてみるよ!

トランペットとか聞いていて気持ち(・∀・)イイ!!
222名盤さん:2005/09/08(木) 23:17:25 ID:Prt1etX7
誘拐犯かとオモタ
223名盤さん:2005/09/09(金) 00:08:57 ID:vIUZcJCB
双子のジャケ?
あなたが買ったのはサントラだろ
その赤なら違う
♪フォ〜クインザスノー
は入ってない
女の子が薦められたら最迷惑
224名盤さん:2005/09/09(金) 00:31:32 ID:8fVW4Dw0
>>223

Fold Your Hands Child, You Walk Like a Peasantでしょ?
225名盤さん:2005/09/09(金) 00:38:00 ID:IlYHXVfY
>なんとなくお洒落だし

誤読。文化系を読み違えるとこうなる。

そして其れを聴いたところでお洒落にはなれない。
美容院行くとこからはじめよう。



が、件のサントラは好きだお。(^ω^)
226名盤さん:2005/09/09(金) 10:53:50 ID:E1PTcjKl
>>220
洋楽聴かない人に聞かせても「これ、いいね!!」
って言われるけど・・そういうこと??

父親に聴かせたら、「懐かしいの聴いとるじゃねえかぁ!」
と言われた。
何と勘違いしたんだろう・・・
227名盤さん:2005/09/09(金) 13:38:46 ID:ykHwmeeY
60年代に決まってるでしょ!
228名盤さん:2005/09/09(金) 21:28:10 ID:MV/6xBpD
dvdに「恋するシャンソン人形」のカヴァー入ってるじゃん。
アレのオリジナル(仏国ギャルね)を車でかけてたら母親が
いきなり歌いだして驚いたよ。通じるものはあるんじゃね?

229名盤さん:2005/09/10(土) 00:16:31 ID:MykVlYVY
レイプされた女の子や家庭内暴力やゲイの歌でも、
聴くひとに「おしゃれだね〜」って言わせたり、
恋人たちのBGMになってしまうところがベルセバのすごさ。
230名盤さん:2005/09/10(土) 00:17:38 ID:AZsSNjKV
それってホイットニーの例の曲が結婚式で流れるのと同じじゃんw
231名盤さん:2005/09/10(土) 00:57:01 ID:hN7xFgIm
赤や緑にはそういう歌詞はないな
232名盤さん:2005/09/10(土) 01:11:52 ID:TufqjJLv
そろそろHelpで配信開始だよ。でもWar Childすげえ重い。
233名盤さん:2005/09/10(土) 01:12:32 ID:TufqjJLv
>>232
×Helpで
○Helpが
234名盤さん:2005/09/10(土) 01:54:07 ID:MykVlYVY
"Stars of Track and Field" の「軌道と平原の星」が、
「陸上競技の星」の誤訳だって話は既出?

>>231 歌詞よく読めや。
235名盤さん:2005/09/10(土) 02:24:38 ID:MykVlYVY
ごめん、おれヤなやつだな。
もうこういうのやめた。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:02 ID:NQp7L0eU
今回のHelpに入った「The Eighth Station of the Cross Kebab House」、いいねえ。
でもこの曲調だとイザベルたんに唄って欲しい。。。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:13 ID:10A2tnCb
DVDでイザベルがどんどんゴツくなってくのが悲しい
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:58 ID:Q6eTBN+4
ITMSでベルセバの曲放題になってる・・・・orz
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:21 ID:E5t3LEsl
>>237
だんだんエロい体つきになってってるなあ、と自分は思ったが。
240名盤さん:2005/09/13(火) 14:33:26 ID:Jtq1jO/p
>>15のダウンロードの仕方を誰か教えてください。
241名盤さん:2005/09/13(火) 20:27:14 ID:QSweQsy7
消えてんじゃないの?
あるなら俺もほしい。
242名盤さん:2005/09/13(火) 21:12:39 ID:xTnKEk7R
8月は消えてないよ
243名盤さん:2005/09/14(水) 18:04:06 ID:vUMfHO3m
イザベルなんかどーでもいい。
俺は皿派
244名盤さん:2005/09/14(水) 19:58:00 ID:GSD0V32Z
沙羅
245名盤さん:2005/09/15(木) 21:19:31 ID:eQMq3Wap
皿新党、亀井静香が発足。
246名盤さん:2005/09/15(木) 21:48:08 ID:5IiUvh0u
噛め石塚?
247名盤さん:2005/09/15(木) 21:53:19 ID:tnVdUJhK
皿派は異常性癖持ちが多いよウン
248名盤さん:2005/09/15(木) 23:16:45 ID:eQMq3Wap
皿ンラップ。

sala n' rap

あのベルセヴァのサラがラップユニット結成!
相方はメタル界の重鎮、あのマサ・イトー!(痩型長髪眼鏡)
サラの豊満な肉体が、マサを、キミを、世界を押しつぶす!
BURRN!11月号の表紙を飾る"sala n' rap”のデヴューアルバム
「A DIET WITH SARAN WRAP STRIP」は全国コンビニにて好評発売中!!

CHECK IT OUT!(ちぇきらー)
249名盤さん:2005/09/15(木) 23:46:32 ID:RG1djpPS
>>248
ワロスwwww
250名盤さん:2005/09/16(金) 01:47:30 ID:p8Kjfd0X
サラって結婚してる?
251名盤さん:2005/09/16(金) 02:06:21 ID:gM67qzcD
やっぱり>>15のおとしかたがわかりません。
ふむと表示されるページで何をしたらいいんですか?
252名盤さん:2005/09/16(金) 18:32:29 ID:H17ESnjR
>>248
ベルセヴァ、ってのがメタルぽくてワロタw
253名盤さん:2005/09/16(金) 22:17:52 ID:VpWjtvcG
サラは処女っぽい
254名盤さん:2005/09/17(土) 01:10:24 ID:sporPmJP
サラは性病とは無縁そうだよな。

ところで俺、性病かかったぽい。
細菌系みたい。多分カンジダか性器ヘルペスか淋病。
性器ヘルペスだったらやだなあ、完治しないらしい。

あー、喉痛え。
255名盤さん:2005/09/17(土) 18:46:55 ID:tElWYJuZ
アーーーハッッハッハッハー
256名盤さん:2005/09/17(土) 20:49:28 ID:FtS9p4BB
>>254
ガードレール舐めちゃダメ
257名盤さん:2005/09/17(土) 22:15:19 ID:kkCR0zQ0
>>256
そうなんだよ、普段は舐めないんだけどな。
何か舐めたくなったんだよ。
ガードレールちゃんと塗れてなかったし。

細菌ってカビだからなぁ。
やだなあ。肝炎の疑いもあるなあ。
258名盤さん:2005/09/18(日) 04:14:49 ID:uupNzpfR
快楽にリスクは付き物ですぞw
お大事に!

「私の中の悪魔」のジャケ写の双子?の女の子について詳しく教えてください。
259名盤さん:2005/09/18(日) 04:33:05 ID:uupNzpfR
自己解決しますた。
260名盤さん:2005/09/18(日) 07:40:07 ID:mxIyMLY4
○ベルセバ、ニューアルバム録音中
 http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/7582787/

○ベルセバ、ニューアルバム完成
 http://www.nme.com/news/belle-and-sebastian/20998

プロデュースはBECKのプロデューサー、トニー・ホッファー。
261名盤さん:2005/09/18(日) 20:09:07 ID:yup/SCaf
>>258
mumの双子じゃない?
今は居なかったっけ。
262名盤さん:2005/09/19(月) 02:34:27 ID:iFdaEJnS
>>261
(;´Д`)ハァハァ
あの子達ってょぅι゛ょ?
263名盤さん:2005/09/19(月) 19:47:19 ID:BtSadI9i
なんか本当に素晴しいバンドです
世界のどこかでベルセバメンバーが生きてると思うだけで
生きていこうと思えてしまいます
264名盤さん:2005/09/19(月) 19:59:56 ID:1IFqV8sU
キモス................
265名盤さん:2005/09/19(月) 22:05:35 ID:F0gOmNtb
2ch語キモチワリ
266名盤さん:2005/09/19(月) 22:08:10 ID:S8MK5coj
そういえばさ、「私の中の悪魔」にとじてある解説に

「ベルセバ聞くと生きたくなる」
「ベルセバ聞くと・・(ry」

みたいなこと書いてあったの思い出した。



 まあそれだけなんだけどね┐(´ー`)┌
267名盤さん:2005/09/19(月) 23:55:23 ID:cznPTB9T
今までベルゼバって思ってた・・・orz
    ~~~~~~~~~~
ベルセバって語呂が悪くない?
268真剣10代ベルセ場:2005/09/20(火) 01:10:26 ID:wVr5kLvt
ベルゼバか。
モルジヴとかダンジグとかヴェネツィアみたいでかっこいいな。
そして空母みたいな名前だ。
日本自衛隊不沈空母ベルゼバ。
イカス。
269名盤さん:2005/09/20(火) 02:02:37 ID:1MZi9xLy
ドイツではゼバスチアンだな、そういえば。
270名盤さん:2005/09/20(火) 20:38:30 ID:ekatOqZU
ジグザグ
ギザギザ
私の中の悪魔とアラブストラップ

>>262
成人女性。そして割と巨乳じゃないだろうか。






だが忘れるな。サラは巨大乳だという事を!!
271名盤さん:2005/09/20(火) 22:17:29 ID:eT4ubeN1
なーんか、ベルセバが有名プロデューサーのオモチャにされてるような感じがして好かん。
272名盤さん:2005/09/21(水) 00:00:36 ID:yIXdPbY1
>>271
みんなわかってて昔の作品だけ聴いてるよ
273名盤さん:2005/09/21(水) 22:45:39 ID:wMZR5pvD
私はdear catastrophe waitressも好きだよ。
ベックのプロデューサーにも期待してま
274名盤さん:2005/09/22(木) 00:00:00 ID:LsbPa3rz
のし
275名盤さん:2005/09/22(木) 14:18:12 ID:fRJjSzNx
愛知万博行ったけど・・・
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
276名盤さん:2005/09/23(金) 00:13:27 ID:BVYLBO3X
>>275
それ古すぎwwwwww
277275ではないが:2005/09/23(金) 04:03:40 ID:KD2GH4Jm
>>276
済みません。私は今知りました
なるほど!!
278名盤さん:2005/09/23(金) 14:18:02 ID:yLooUQUp
>>263
俺は去年の来日公演、最前列のど真ん中でベルセバ観てたぞ
俺の隣の女の子がユージン・ケリーに全員のサイン入りキューピーちゃん人形みたいなのもらったんだ
279ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/09/23(金) 22:06:26 ID:oVNsJQCJ
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<シングル集の3800円の限定版見て来た。
/(ヘ 夢 )ヘあれは凄いボリュームだね。すげー分厚い。でも+600円の価値があるとは思えない。
ボートラもないみたいだし、安い輸入盤買う事にする。
280名盤さん:2005/09/23(金) 23:21:12 ID:CTYQbhoQ
日本盤は変な邦題付いてる時点でダメだなぁ俺は
281名盤さん:2005/09/23(金) 23:27:08 ID:hLLp1IPI
ほんと変な邦題だね
282名盤さん:2005/09/23(金) 23:56:51 ID:/KegYieC
昔付き合ったちょっと内気な彼女がベルセバ好きでした。
赤をきいてるとあの頃のしょっぱい思い出で切なくなるお。
283名盤さん:2005/09/24(土) 17:38:35 ID:dwxqV86D
昔付き合った子はエミネムとかアッシャーとかビヨンセとか・・・本当に俺はよく我慢していた。
話題もドラマとかバイト先の人とか爪に塗るやつとか・・・本当に俺はよく我慢していた。
284名盤さん:2005/09/24(土) 18:15:43 ID:3MkQodR3
>>283
もう我慢しなくていいんだ・・・もう
285名盤さん:2005/09/24(土) 18:21:41 ID:pYVBBmqi
>>283
フツーにその辺聴くけど。そんなにベルセバとかけ離れた音楽じゃないだろ。
286名盤さん:2005/09/24(土) 22:43:08 ID:PJDeHVpP
「魂こめた凄い音楽」て意味では一緒だよね。
287名盤さん:2005/09/24(土) 23:54:34 ID:PKNDh0wK
>>286
なんだそりゃ

それを言うなら「人間の実存並びに感情を超越するグレートな音楽」だろww
288名盤さん:2005/09/25(日) 00:09:10 ID:9keOFypS
前にも出た気がするけどベルセバのライブ映像
ttp://www.xfm.co.uk/article.asp?id=103394
289名盤さん:2005/09/26(月) 14:00:16 ID:erCztZz7
がいしゅつだったらすみません…
ベルセバの着メロはどこにありますか?
携帯が故障して交換になり、またダウンロードしなければなりません。
どこでダウンロードしたのか忘れてしまったもので…
290名盤さん:2005/09/26(月) 17:33:58 ID:RDr+x1G/
291289:2005/09/27(火) 10:43:02 ID:nmnvh543
>>290
うほっ いっぱいある〜
ありがとうございました。
292名盤さん:2005/09/30(金) 18:24:08 ID:JvXRshdQ
ちょっと位置的に危なくないか保守sage
293名盤さん:2005/09/30(金) 22:48:18 ID:F4btadA5
おおっと、危ないのか!?じゃあ俺も保守sage
294名盤さん:2005/10/01(土) 02:18:45 ID:gtH93qad
俺漏れも!
295名盤さん:2005/10/01(土) 04:21:39 ID:ZS0sk70p
296名盤さん:2005/10/01(土) 17:34:20 ID:WJSr8mHy
お前らベルセバ好き?
297名盤さん:2005/10/01(土) 17:38:19 ID:RZA6c5+H
曲によっては
298名盤さん:2005/10/01(土) 20:23:41 ID:9eBaLuZZ
Funky Negro bluesってどれに入ってる?
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/31/comvote.cgi?id=iron
299名盤さん:2005/10/02(日) 23:52:35 ID:sNBw4wNg
>>296
好きだよ。
メンバー誰が好き?
ちなみに自分はクリス。
300名盤さん:2005/10/02(日) 23:54:56 ID:TfsgU2y+
俺、栗ボー
301名盤さん:2005/10/02(日) 23:55:41 ID:HxeI5H+y
顔も名前も知らん。多分CDは全部持ってるけど。
302名盤さん:2005/10/03(月) 00:28:24 ID:rJTfyWyO
えー。
303名盤さん:2005/10/03(月) 07:51:06 ID:3LBuEfCI
シングルも全部日本盤で持ってるのにメンバーの名前ほとんどしらん
304名盤さん:2005/10/03(月) 12:48:15 ID:Nuo/xaz9
俺も全部持ってるけど、アルバムタイトルや曲名も知らん。
305名盤さん:2005/10/03(月) 19:50:49 ID:dmQD35q1
イザベル。
306名盤さん:2005/10/03(月) 23:55:01 ID:GpiUFVT4
イジャベル
307名盤さん:2005/10/03(月) 23:55:46 ID:iX6QFmNU
デリヘルは好き
308名盤さん:2005/10/04(火) 17:44:30 ID:ohjYYcIj
1100円で買ったUK盤シングルコレクションが分厚いデジパック仕様だった。ラッキー
309名盤さん:2005/10/05(水) 01:22:59 ID:N4AtiyRV
シングル集聴いたら次アルバム何がいい?
310名盤さん:2005/10/05(水) 02:06:47 ID:6E8nATBq
311名盤さん:2005/10/05(水) 02:41:46 ID:mSYe4qdR
ベルセバってvoは男性ですか?
312名盤さん:2005/10/05(水) 16:32:26 ID:zymEu9DB
男性がほとんど
313名盤さん:2005/10/05(水) 22:16:28 ID:ShYakEo8
>>311
もしかして女性が歌ってる曲が気に入った?
イザベルやサラという女性メンバーも歌ってる曲があるよ。
314名盤さん:2005/10/05(水) 22:33:14 ID:kpT3G9W7
俺が知ってるメンバー

スチュアート:ボーカル
イザベル:ボーカル
サラ:ボーカル
スティービー
315名盤さん:2005/10/06(木) 00:34:43 ID:PNJQAV6z
ベルとセバスチャンのデュエットバンドじゃなかったの!?
夫婦とかじゃないの!?
316名盤さん:2005/10/06(木) 01:19:39 ID:GDImS3KQ
>>314
クリボーもいれて・・・
317名盤さん:2005/10/08(土) 16:10:40 ID:uxxPtra5
このスレみてベルセバ好きになりました。
みなさんどうもありがとうございます。
こんな事なら去年のフジでじっくり見ておくんだったよorz
318名盤さん:2005/10/09(日) 20:13:25 ID:0MTv75yd
アイム クックの日本語ヴァージョン聴けるとこないかな?ブートでもいいの知ってる人教えて下さい。

よろ
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
319名盤さん:2005/10/10(月) 02:46:28 ID:HBmkbYva
age
320名盤さん:2005/10/10(月) 09:15:27 ID:yqnwnFra
死ねよ
321名盤さん:2005/10/10(月) 12:52:09 ID:mwCBbFt7
322名盤さん:2005/10/11(火) 13:18:11 ID:DPnFK3Lq
こんにちわ
これすごく聴いてみたいんですけど
ニルヴァナに例えるとネヴァーマインドのような代表作はどれですか?
「私の中の悪魔」ですか?
たくさんあって複雑でどれから聴いていいのかわからなくて・・・
323名盤さん:2005/10/11(火) 18:00:10 ID:76K/EpsO
>>322
国内盤では「天使のため息」だと思う。
てかニルヴァナのネヴァマイとか言わなくても「代表作」で通じると思うよ。
324名盤さん:2005/10/11(火) 22:17:16 ID:DPnFK3Lq
>>323
ありがとうございます。
アマゾンで注文します。代表作+出世作+代名詞
みたいなニュアンスにしたくて例をあげてみました・・・
325名盤さん:2005/10/11(火) 23:52:15 ID:opf4ha/2
LOVEのフォーエヴァーチェンジスってちょっとベルセバに通ずるところ
あるような感じしない?スチュが好きかどうかは知らないけど
326名盤さん:2005/10/12(水) 00:19:22 ID:DEigFIDA
LOVEと言えばペイルファウンテンズが真っ先に浮かぶ。
327名盤さん:2005/10/12(水) 01:28:51 ID:s0jkB41m
>>326
やっぱりラブってその辺のバンドにも影響与えてたんだね
328名盤さん:2005/10/13(木) 00:38:46 ID:yQ9lkDrh
今日、会社の飲み会があって新しく入って来た人と話をしたら、
ロンドンのクラブでスチュアートと会って話をしたって言ってた。
ものすごくいい人で感動したそうです。
ごめん、ただそれだけなんだけどね。
329名盤さん:2005/10/13(木) 10:15:29 ID:VU1/KYny
シングル集のディスク2最高だな
330名盤さん:2005/10/13(木) 21:16:51 ID:uzkHjn6N
>>328
いい会社だな
うちにもそんな新人入ってこないものか…
331名盤さん:2005/10/13(木) 22:11:06 ID:de2+mFF1
>>328
そんな職場マジでうらやましいよ。
うちの飲み会なんか「パチンコでいくら負けた」だとか「ビアガーデンの姉ちゃんとヤッた」だとか
「やくざにケンカ売ってボコボコにした」だとか「○○さんの弟は週に二回しか風呂に入らない」だとか
「記号体系は通常デノテーションとコノテーションの二つのレベルにおいて機能しているが、
ヘイワードは著書の中で一連のコノテーションがイデオロギーになる三つ目の意味レベルに言及している」だとか
くだらない話ばっかりだよ・・・。
332275ではないが:2005/10/14(金) 02:17:47 ID:H6y+Kw9q
>>331
ワラタ。
意味は全く解らないけど、「記号体系…」みたいな話が出るのは
まだましじゃん。うちはマジで「(パチ|競馬|株)でいくら勝った/負けた」
「○○がこないだキャバ嬢にエラくモテてた」とか
「ジーコは何で○○を使わないんだ」とか「マチルダさーん」とかばっかだよ。
音楽の話だと「B'z、いいよねー」と真顔で同意を求められるくらい…


333名盤さん:2005/10/14(金) 02:21:11 ID:7GFjXiU3
>>332
それが普通だと思う。そういう職場の方が、ベルセバ話で盛り上がる職場より利益もデカそうだし。
334名盤さん:2005/10/14(金) 02:51:00 ID:H6y+Kw9q
>>333
やっぱ、普通かな(^^;
まあしかし、ITバブルも崩壊し利益は全然だめだわ。
335名盤さん:2005/10/14(金) 13:47:50 ID:Zignui92
ところでベルセバで一番人気の曲ってどれなんだろ
俺はSLEEP THE CLOCK AROUNDだけど
336名盤さん:2005/10/14(金) 14:12:48 ID:PJDgu7yj
アイムクック♪(´・ω・`)
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
337名盤さん:2005/10/14(金) 15:26:42 ID:aeqPL4Mw
ダントツでレイジーラインペインタージェーンだろ。
338名盤さん:2005/10/14(金) 16:17:46 ID:C8wzbbFj
マイワンダリングデイズアーオーバーかな
339名盤さん:2005/10/14(金) 16:59:00 ID:3oZQ/b7S
Get Me Away From Here, I'm Dyingかな
340名盤さん:2005/10/14(金) 22:51:19 ID:7GFjXiU3
初期三枚のEPのリードトラックのどれかだろ。
341名盤さん:2005/10/14(金) 23:27:10 ID:SL/r76Jz
fakersは初心者向けなんかね?
342名盤さん:2005/10/19(水) 00:33:52 ID:JDbHVAzU
ベルセバの曲がCMとかに使われた事ってあるの?
343名盤さん:2005/10/19(水) 00:53:49 ID:8F/7PaxL
(´・ω・`)無いよ
344名盤さん:2005/10/19(水) 01:00:11 ID:JDbHVAzU
(・c_・`)ソッカー
使われてそうなんだけどね。てか使って欲しい。
345名盤さん:2005/10/19(水) 01:05:23 ID:mH3BSoz9
トッド・ソロンズの映画で使われてたでしょ
346名盤さん:2005/10/19(水) 01:12:21 ID:JDbHVAzU
ストーリーテリング?
そういや映画は見た事ないなぁ。
347名盤さん:2005/10/19(水) 19:19:19 ID:4nlPFg6+
>>346
ストーリーテリング面白いよ。
最初の10分で好き嫌いが大きく分かれる。
348名盤さん:2005/10/19(水) 22:51:59 ID:5xZhT73T
サラ・ブレアーの立ちバックが見れる
349名盤さん:2005/10/20(木) 00:55:28 ID:3tCJcWOJ
>>347
まともな映画が好きな人は観ない方が良いよね。
ウェルカムドールハウスとかハッピネスも好きだわ。
350名盤さん:2005/10/20(木) 00:57:07 ID:kArH76+t
ボーカルさんってまだ教会の管理人みたいなことやってるの?
日記に教会の話とかよく出てるイメージ、、、
もっと日本語なみに英語を理解できたらなあ、
ベルセバの音楽の楽しみ方も違ったかもねえ。
なにしろ邦題や訳がね、、、
351名盤さん:2005/10/20(木) 09:29:18 ID:lcF5+/2f
>>349
確かに。
ブラックユーモア満載だ。
メッセージ性というか社会風刺性はかなり高い。
352名盤さん:2005/10/20(木) 22:19:04 ID:yyU6b6PT
ところでこれ読んだ人いませんか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0312341377/

邦訳とか出るかなあ。
353名盤さん:2005/10/20(木) 23:03:59 ID:X+KyG7/y
学校で何年英語の勉強してきたんだ?
354名盤さん:2005/10/21(金) 21:50:04 ID:VZPPWBB/
だいたいの意味は分かっても、雰囲気っていうかニュアンスっていうか
そういうの解らないでしょ。
だから山下えりかの訳はあんまりなんて感想が出る訳で。
でも母国語並みにもし理解出来てたら、
実際、ベルセバの歌詞って実は邦訳どおりの
「ちょっとなー」って感じの言葉遣いなのかもしれないし。

日本人で言ったら誰っぽい詩の書き方なんだろね?
レイプだの何だのって何かcoccoっぽい気もする。
fox in the snowとかも何か北国育ちのcoccoって気がする。
でも小沢健二っぽい感じもする。まとはずれ?
355名盤さん:2005/10/21(金) 22:06:07 ID:og014yYD
>>354
陰鬱な詞を爽やかに歌うあたりCoccoと共通点ないこともないな。
356名盤さん:2005/10/22(土) 01:03:01 ID:vZRHkQhs
おれ、山下えりかの訳はすごいと思うけど。
フザけた邦題でおしゃれさんを引きつけといて、
読んだヤツは無傷じゃ返さない、みたいな底意地の悪さがある。
ベルセバっぽい。
357名盤さん:2005/10/22(土) 20:37:14 ID:rpVJBDDN
黄色って買う価値ある?
358名盤さん:2005/10/22(土) 21:06:17 ID:VdIgTT+C
>>357
物質そのものに価値なんてない。
人間の心の中にあるだけ。
359名盤さん:2005/10/22(土) 23:10:02 ID:3SMZxZtk
>>358は馬鹿だと思った
360名盤さん:2005/10/22(土) 23:19:09 ID:kANtoqq+
story tellingを初めて聞いたときはガカーリしたけど、
最近になって聞き直したらイイ曲いっぱいだった( ̄□ ̄;)!!

Big john shaft大好き
361名盤さん:2005/10/22(土) 23:20:24 ID:oYy232TE
>>357
全部買え
362名盤さん:2005/10/23(日) 00:30:18 ID:oaWixaeh
黄色ってmodel以外は良くなさそうだし…
363名盤さん:2005/10/23(日) 13:26:22 ID:eE3uxeJM
>>362
too much loveいいよ。

>>359
なんで俺が馬鹿やねん。
非常に知的じゃんか。
364名盤さん:2005/10/24(月) 23:11:17 ID:GeyR9E3B
There's too much love自分も好き。
あと、Woman's realmとかも良いよ。
365名盤さん:2005/10/25(火) 12:15:20 ID:GHlsGOT2
>>364
Woman's Realmもいいね。
俺も好きなんだけど話題に上らないから俺の耳がおかしいのかと思ってた。
366名盤さん:2005/10/25(火) 21:20:10 ID:gBZb/QFJ
ここで僅かな人数から挙がったからといって、キミの耳がおかしくないとは言い切れないと思います。
367名盤さん:2005/10/25(火) 21:56:49 ID:S75ON/SD
赤や緑よりは落ちるんだろうな黄色
買おうかどうか迷うな
368名盤さん:2005/10/25(火) 22:40:31 ID:aaxF2U4f
絶対音感がある俺が言うから間違いない。
Woman's Realmは良曲。
369名盤さん:2005/10/26(水) 10:28:36 ID:jXnQ8kSI
黄色は、ブックオフとか中古で見かけることあるから
そこで探してみたら?
さすがに、赤や緑はあんまり見ないなー。
370名盤さん:2005/10/26(水) 20:16:53 ID:tklg8RXK
>>99のライブ音源消えてる
全部落としとくんだったorz
371名盤さん:2005/10/28(金) 00:53:05 ID:Kkzr/xg+
age
372名盤さん:2005/10/31(月) 00:07:55 ID:KspDMb7U
stuart は勝村政信に似ていると思う。
373名盤さん:2005/10/31(月) 08:14:52 ID:z3eMArji
勝村政信がstuartに似てるんじゃないの?
374名盤さん:2005/10/31(月) 09:45:32 ID:4PFdP2yS
ひ、ひどい・・・・w
375名盤さん:2005/10/31(月) 10:37:57 ID:2X/uDzST
>>370
残ってるのもある
376名盤さん:2005/11/01(火) 01:30:49 ID:mZPsaaVs
377名盤さん:2005/11/01(火) 05:28:29 ID:77O6l9mW
スチュアートってセクシーコマンドーみたいな服着てるね
378名盤さん:2005/11/01(火) 21:17:08 ID:EbkfTIxY
次はトレヴァー・ホーンじゃないんだな。
良かった良かった。
イザベルとクインーズ・オブ・ザ・ストーン・エイジって
ちょっと意外な組み合わせなんだが…。
379名盤さん:2005/11/02(水) 14:34:34 ID:c9UwvP+x
ふざけんな!つぎのCDはCCCDかよ!ビデオクリップ入れて塞いでくれよ
380名盤さん:2005/11/02(水) 14:39:42 ID:c9UwvP+x
ベルセバのCDがCCCDってほんと悪夢だ…次はベルセバの原点
に戻る良い作品だってのに…
381 :2005/11/02(水) 15:41:46 ID:epzMakrs
ベルセバスペインでCMに使われてたよー。
382名盤さん:2005/11/03(木) 00:40:43 ID:Jh9cf6rg
>>380 「原点 に戻る良い作品」ってマジっすか。
383名盤さん:2005/11/04(金) 18:16:24 ID:wImJX8Lq
CCCDか・・・・。東芝のアフォ!!!市ね!
384名盤さん:2005/11/05(土) 18:23:11 ID:5Jf4ijBo
>>383
英盤買えばいいだけでは?
385名盤さん:2005/11/05(土) 18:26:48 ID:q2SqIZ82
日本盤で集めてる人は少ないでしょ。
赤もリアルタイムでは出てなかったし。
386名盤さん:2005/11/05(土) 18:33:13 ID:5Jf4ijBo
>>385
出てたYO
インディーで
小山田のレーベルから
387名盤さん:2005/11/05(土) 18:49:08 ID:Lc3cTQDS
東芝はいつになったらCCCDやめるんだ。
もうやめてるエイベックスとソニーばっかり叩かれて東芝はあまり叩かれないけど。
388名盤さん:2005/11/05(土) 19:37:21 ID:5Jf4ijBo
>>387
ビー板じゃ叩かれまくってます
389名盤さん:2005/11/05(土) 23:50:50 ID:wRqdJBfO
>>386
くわしく!
390名盤さん:2005/11/06(日) 21:42:15 ID:AhxpY4Hd
次作のジャケットの色はなんだろな
391名盤さん:2005/11/07(月) 14:12:31 ID:KdMoEsru
予想しよう。
リリース冬だし、初心に戻るっぽいので
白かグレーかな。
392名盤さん:2005/11/07(月) 15:57:52 ID:TZeNMSHZ
そろそろ青
393名盤さん:2005/11/07(月) 18:37:08 ID:qhns96E0
そろそろ黒
394名盤さん:2005/11/07(月) 21:27:29 ID:jbm9OLEq
つーかあの安っぽいジャケの流れは止めてほしいよな。
395名盤さん:2005/11/07(月) 22:05:19 ID:nFqW7Ovs
オランダ風オレンジで。
396名盤さん:2005/11/08(火) 00:29:04 ID:vJOECG2U
黙れだまれ。ピンクで決まりだろうが。
パステルなヤツな。

てか前作は何色だっけか?
397名盤さん:2005/11/09(水) 15:37:50 ID:TSX+GC9T
? & The Mysteriansがリイシューされたね。
398名盤さん:2005/11/10(木) 01:01:28 ID:x3jywDXq
age
399名盤さん:2005/11/10(木) 14:46:23 ID:H4WMxuLt
CCCDだったら買わないよ
400ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/11/10(木) 23:08:03 ID:LTuP0QhB
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<もう出るのか早いな〜。
/(ヘ 夢 )ヘウェイトレスも聴いてないんだよね。
どうしようかなあ。
DVDでサラの歌の下手さにビックリしたよ。
イザベルなき今はサラが歌ってるんでしょ?
なんか聴くの怖いよ。
401名盤さん:2005/11/13(日) 16:16:37 ID:5OMj3Ohi
昔、よく聴いたなぁ。。。
402名盤さん:2005/11/13(日) 17:13:27 ID:NDwRE5X0
おめーも老けちまったな
403名盤さん:2005/11/13(日) 17:56:25 ID:AvISTvOH
>>401
あの頃は良かったよなぁ。
404名盤さん:2005/11/13(日) 19:48:21 ID:5OMj3Ohi
>403
イギリスのどのメディアもインタビューとれないのに、

ちゃっかりロッキン・オンの宇野がグラスゴーまで行って

一緒にサッカーしたりして遊んでたなぁ。。。

あの頃は笑ったなぁ・・・。
405名盤さん:2005/11/13(日) 20:23:40 ID:GaR45RIG
私のなかの悪魔が好きで一年中聴きまくっていたのですが
次聴くべきアルバムは?
406名盤さん:2005/11/13(日) 21:17:46 ID:bjUsb2gc
ベルセバはロキノンに目を付けられたのが運の尽きだったな。日本においては。
407名盤さん:2005/11/13(日) 21:20:07 ID:5OMj3Ohi
ロキニョソ嫌いな人は何を聴くのか知りたい。

かなり選択肢が狭くなる気がす。
408名盤さん:2005/11/13(日) 21:23:44 ID:bjUsb2gc
スレ違いなのであんまり深入りしたくないが、
別に誰もロキノンで取り上げられているアーティストが全て嫌いな分けじゃないんだよ。
ロキノン的聴き方や評論が嫌いなだけで。
409名盤さん:2005/11/14(月) 01:44:30 ID:+rTnLBwl
>>408
ロキノン的聴き方て何?
ロキノンなんて読んだ事ないからわからん
410名盤さん:2005/11/14(月) 17:54:18 ID:1QVluh8y
普通そうだよな。アンチロキノンほどロキノンに詳しくてこだわってるロキノン厨。
411名盤さん:2005/11/14(月) 22:50:48 ID:k1w4vqYk
>>409
私もw
2ちゃんてよくロキノンがどうこういわれてるけどサパーリわからんw
412名盤さん:2005/11/15(火) 04:59:31 ID:0JxKA+qu
ジョナサン・デイビッドのビデオは、泣ける。
413名盤さん:2005/11/15(火) 15:45:21 ID:1a1ykWVP
アンチアンチロキノンもうぜぇ
414名盤さん:2005/11/15(火) 15:48:22 ID:tFAdq2tG
何この流れ?
ロキノンは読まないけど、日本盤のライナーは嫌いだ。あれってロキノン関係の人だっけ?
415名盤さん:2005/11/15(火) 16:08:03 ID:ONdxB7+z
「大都市に住んでて気の利いたレコ屋でリリース直後に買った自分だけの宝物なのに
雑誌のレビュー読んで国内盤買ったような田舎モンにファンづらされたくない」ってことなんじゃねえ?
悪かったなフリッパーズ経由でオレンジジュース聴き始めて。
416名盤さん:2005/11/15(火) 21:55:29 ID:2UYEjVYI
コンプレックスの塊。
417名盤さん:2005/11/15(火) 22:37:18 ID:wXuzt2i9
ロキノンの話はもういいよ
418名盤さん:2005/11/15(火) 23:31:59 ID:3ebr4mcS
ロキノンって何…?
419名盤さん:2005/11/16(水) 00:56:18 ID:xdWX8h9f
ロキノン出せば荒れるのが洋楽版の常識。
420名盤さん:2005/11/16(水) 11:02:43 ID:SP6ZbfIz
特定の雑誌に載ることの実害がイマイチ解からん。
421名盤さん:2005/11/16(水) 15:57:03 ID:YLGcxMWH
クッキーシーンってかんじだよね☆
422名盤さん:2005/11/16(水) 16:45:03 ID:BDbChgnH
ロキノンはまだ若気の至りってこともあるがクキシンは・・・・・・・。
423名盤さん:2005/11/16(水) 19:17:45 ID:JHcG7wch
>A US tour will be announced shortly. Then Europe.
>Then maybe Japan and Australia. Ah, the promotional merry-go-round.

だって。はやく発表しないかな。
424名盤さん:2005/11/16(水) 22:53:52 ID:BmdV65yw
/
425名盤さん:2005/11/18(金) 08:29:32 ID:grVvUAlC
危ない
426名盤さん:2005/11/18(金) 21:40:35 ID:J0tGMvhf
来るとしたら来年春くらいかな?
427名盤さん:2005/11/18(金) 21:50:30 ID:MzHx40LP
俺の住んでる福岡にも来てくれないかな・・・
428名盤さん:2005/11/20(日) 03:58:19 ID:2IUN65oq
福岡公演でベルセバを知ったゴーキーズやオレンジジュースも好きなオヤジの俺に
他にオススメがあったら教えてください皆様。
(90年代以降はほとんど知りません。ティーンエイジファンクラブはいまいちだった)
429名盤さん:2005/11/20(日) 03:58:53 ID:2IUN65oq
すまんあげた…
430名盤さん:2005/11/21(月) 20:08:31 ID:yb8Z+JYN
 ニュー・アルバム『The Life Pursuit』が来年2月に発売される予定のベル・アンド・セバスチャン。
それに先駆け、今年12月にはライヴ・アルバム『If You're Feeling Sinister: Live At The Barbican』が
ダウンロード販売のみで発売されます!
 出演バンドに自らが生み出した名作を丸ごと演奏してもらう
というのをコンセプトに、今年9月に開催されたAll Tomorrow's Parties主宰ギグ“Don't Look Back”での模様を収録。
彼らは当日、名作『天使のため息(原題:If You're Feeling Sinister)』(写真)を披露しており、
まだバンドの環境が良くない時代にレコーディングされたスタジオ・ヴァージョンから、
新たにストリングを加えるなど“より本来の意図に合った姿へとなった”とメンバーが語るヴァージョンを披露しています。
発売は12月6日(UK)にiTunesのみでの販売を予定(日本での販売は不明)。
なお売り上げはすべてスマトラ沖地震救済へと寄付されるそうです。

●『If You're Feeling Sinister: Live At The Barbican』
・The Stars of Track And Field
・Seeing Other People
・Me and the Major
・Like Dylan in the Movies
・The Fox In The Snow
・Get Me Away From Here, I'm Dying
・If You're Feeling Sinister
・Mayfly
・The Boy Done Wrong Again
・Judy And The Dream Of Horses
431名盤さん:2005/11/21(月) 20:39:52 ID:1ZW43VwG
すみません、ちょっと訊きたいんですけれど、
フルキズ・ソングスって初回版と通常版に内容の違いってあるんですか?
特に重要な何かが初回版にない限りは通常版を買おうと思っているのですが。
432名盤さん:2005/11/21(月) 22:20:53 ID:Lb0/Vmth
音は同じ。
ブックレットがちょっと豪華なだけ。
433名盤さん:2005/11/22(火) 17:43:41 ID:ZnCyyV6l
ベルセバ初めてで緑のアルバム聞いたんですけど
すごいですねこの美しさ・・・・涙でそう(つд`)
ビートルズかキンクスのアルバム級の感動ですよ

歌詞は変態だけど許せるw
434名盤さん:2005/11/22(火) 21:40:16 ID:3/aG5oem
安っぽい反応
435名盤さん:2005/11/22(火) 21:44:05 ID:ZnCyyV6l
ほっとけ
436名盤さん:2005/11/23(水) 17:41:32 ID:kAs9+Btc
このスレで一番ベルセバ好きなのは俺である件について
437名盤さん:2005/11/23(水) 21:09:48 ID:wYULRTOo
ああ、おまえだろう
438名盤さん:2005/11/24(木) 22:23:31 ID:ghu5jqbw
たしかにおまえだろう
俺はラフトレ移籍後からすっかり冷めちまった
439名盤さん:2005/11/25(金) 20:53:32 ID:OiBTbmXl
ロキノン御用達バンドw
440名盤さん:2005/11/26(土) 00:02:56 ID:vPYqUSJV
The Stars of track and field,you are
The Stars of track and field are beautiful people

きみは
軌道と平原の星
軌道と平原の星はビューティフル・ピープル

※ track and field  → 「陸上競技」
441名盤さん:2005/11/26(土) 00:04:30 ID:SeUxlgdj
既出ネタだろ
442名盤さん:2005/11/26(土) 20:16:29 ID:diQ+aOPA
ロキノン読者御用達バンド
443名盤さん:2005/11/27(日) 01:32:58 ID:AQ9PfOcg
はいはい
444名盤さん:2005/11/27(日) 11:27:40 ID:bvJpowBH
実際そんなにロキノンに載ってるの?見たことないんだけど。
たまにしかロキノン見ないからかな
445名盤さん:2005/11/27(日) 12:14:43 ID:GEp+APEO
ある程度有名なアーティストなら新作出したりすればロキノンには載る。
446名盤さん:2005/11/28(月) 12:38:41 ID:qKadkExS
今、BSでアニメ「名犬ジョリィ」やってるね。
447名盤さん:2005/11/28(月) 19:55:51 ID:GZF/ZaUm
スチュアートとサラの二人が歌う曲がきいてみたい。
できれば新作はスチュアート作品が多いといいな。
スティーヴィーもいいんだけどさ
448名盤さん:2005/11/28(月) 20:32:06 ID:SiOcwwJA
質問しときながらすっかり忘れてたw
>>432氏ありがとうございます。
試聴版で聞いたBelle & Sebastian(曲名の方)が忘れられなくて。
でも\3800てたけーよ、と。
音同じなら通常版買いますね。
あのボリュームで\3000なら一転して安いって感じます。
449名盤さん:2005/11/28(月) 21:46:22 ID:0LeAnCqn
輸入盤なら2000円切るよ。
450名盤さん:2005/11/29(火) 17:07:43 ID:/aG7KaYm
輸入盤も曲目一緒?なら輸入盤でいいね
451名盤さん:2005/11/29(火) 17:11:40 ID:l3wKtzOQ
CCCDだけは嫌だ
452名盤さん:2005/11/29(火) 21:49:42 ID:1FmGaMox
Jonathan David を聞いて
清々しい気持ちになった。
有りがちな三角関係の歌だけど、
ほどよく切なくてそれもまた良い。
453ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/11/30(水) 21:25:43 ID:T1UM8YSy
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<シングル集いい!
/(ヘ 夢 )ヘ相変わらず付属の歌詞間違えまくってるけど、
これは敢えて変えてるのかな?
アートワークが面白いね。バーテンダーが若い男を襲ってる写真。
454名盤さん:2005/11/30(水) 22:09:20 ID:VslnBA6W
クキシン読者御用達バンドw
455名盤さん:2005/12/01(木) 00:09:26 ID:95y3MeA5
シングル集のThe State I Am Inのほうが好きだな。
456名盤さん:2005/12/01(木) 03:00:34 ID:kW4WY35t
ベルセバってそんなに歌詞の締める割合が強いバンドなのか?
CD外国版ばかりで購入して、更に英語に弱いから歌詞わからん。

もし歌詞解釈のサイトあったら教えてください。
457名盤さん:2005/12/01(木) 03:32:41 ID:+AQWD3Bw
必死に歌詞なんか読んでるのはキモヲタだけだから安心してください。
458名盤さん:2005/12/02(金) 01:13:19 ID:9C/jRKT8
んなことあない
459名盤さん:2005/12/02(金) 13:12:28 ID:wCkLXLxV
楽器のメーカーがどうとかチューニング、エフェクターはこうだとか言うのと
同じくらい歌詞はどうでもいい、スミスの長年のファンでもある俺。
460名盤さん:2005/12/02(金) 19:42:06 ID:4oMlw7zl
友達の伯父さんの訃報と同じぐらい歌詞はどうでもいい、ディランの長年のファンでもある私。
461ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/02(金) 22:12:57 ID:GX9JgNcz
>>455
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<I was〜の入り方はタイガーミルクの方が好きだな。
/(ヘ 夢 )ヘあのじらす感じが。
462名盤さん:2005/12/02(金) 22:23:18 ID:lsiBYjoy
>>457
同意
そもそも詞の本当のニュアンスなんていくら英語がわかったって
漏れら日本人にはわからないよ
463ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/02(金) 22:28:09 ID:GX9JgNcz
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<唯一持ってる国内版がDVDで対訳見てみると
/(ヘ 夢 )ヘ「ガードレール舐めててガンジダ菌に感染した」
みたいな意味不明なくだりがあったけど、これどういうこと?
ガードレールってのはチンポか何かの例えなの?
464名盤さん:2005/12/02(金) 22:29:43 ID:lsiBYjoy
>>463
ガンジダはちんぽだけにうつるもんじゃないよ
口の中にガンジダもってる女もいっぱいいる
465ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/02(金) 22:32:35 ID:GX9JgNcz
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ガンジダってよく知らないけど、
/(ヘ 夢 )ヘ性病なんだよね。やっぱりフェラチオしててガンジダもらったていうことなの?
凄い歌だね〜。
いやでもおかしいよ。ガードレールってねえ・・・
466名盤さん:2005/12/02(金) 23:28:06 ID:lxhcb9vT
このスレでもうニューアルバム聴いたのっておれだけ?
467名盤さん:2005/12/02(金) 23:50:38 ID:/otpk2Il
ベルセバ聞いてる奴って薄っぺらい
特に女
468名盤さん:2005/12/02(金) 23:53:52 ID:cBDRSzhH
>>466
同じく聞いた
赤が神派だけど今度のも結構好き
ただ飽きるの早いかも
469名盤さん:2005/12/03(土) 00:29:30 ID:V2P1untH
なんでもうニューアルバム聴いた人がいるの?
まだ輸入盤すらも出てないんじゃないの?
470名盤さん:2005/12/03(土) 00:31:52 ID:1X/VRtB5
もうネット上には流れてるよ。俺は聴かないけど
471名盤さん:2005/12/03(土) 05:48:11 ID:2Dz//tBH
>>467
何人の統計を取ったのか。
こういう断言してるの見ると、いつも特定の個人的な誰かのことを
書いてるだけな気がしてしょうがないよ。
472名盤さん:2005/12/03(土) 07:55:32 ID:5AJYdqRB
>>471
そっとしといてやれ。
周囲にベルセバ聴いてる奴なんて多く見積もってもせいぜい10人ぐらいだろ。
473名盤さん:2005/12/03(土) 12:11:40 ID:W7CPWnQJ
ロキノン御用達バンド
プゲラッチョ
474名盤さん:2005/12/03(土) 20:35:23 ID:7vlVX9uZ
>>472
10人いたら大量だな。
似たような趣味のサークルに所属してるか、
自分で布教しまくりでもしないと10人なんていないでしょ。
475名盤さん:2005/12/07(水) 00:48:37 ID:TSLkz9wE
tigermilkのオリジナル盤が欲すぃ。
476名盤さん:2005/12/07(水) 15:28:56 ID:BSg6u2Gz
もっとるよ俺
477名盤さん:2005/12/07(水) 15:31:50 ID:6GyMG+xS
再発されるまえ、一時は二万ぐらいしたよな。虎乳。
そのころ友人にどうしても欲しいって言われたから、
高値で売るわけにもいかないからあげた。

今もオリジナルは高いのかな?
478名盤さん:2005/12/07(水) 20:51:12 ID:nJH0BzfV
>>477
俺はtigermilkを虎乳というおまえがきらいだ
479名盤さん:2005/12/08(木) 21:00:23 ID:Dx7Ld0bO
6日に発売されたiTunesライヴ盤の話題をしましょう
480名盤さん:2005/12/08(木) 23:11:06 ID:K0ckYC26
日本のiTunesでは発売されてないね。
出る予定があるかレーベルに問い合わせたけどまだ返事が来ないorz
481名盤さん:2005/12/09(金) 16:07:58 ID:I7TmDiYm
ベルセバ最新作が日本盤化!イザベル嬢は先行EPを発売

 以前に速報した、ベル・アンド・セバスチャンのニュー・アルバム『ライフ・パーシュート』(写真)が日本でも発売決定!
日本盤(TOCP-66504 \2,548(税込))は2006年2月1日に予定されています。日本盤もUK盤同様、Beckらで知られるトニー・ホッファーを
プロデューサーに迎え、ロサンジェルスなどでレコーディングされた全13曲を収録する予定です。
 また以前にソロ作についてお伝えした元メンバーのイザベル・キャンベルが、そのアルバムに先駆けて4曲入りのEP『Ramblin' Man』
をUSにて発売予定。共同作業としてアルバム制作に携わっているクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのマーク・レナガンとの
連名による発売となるそうです。発売はUSにて12月13日を予定。こちらもファンならお忘れないように!

482名盤さん:2005/12/09(金) 16:09:22 ID:I7TmDiYm
ジャケットの色は黒か。
483名盤さん:2005/12/11(日) 16:40:41 ID:ZvCsnfOq
iTunesライヴ盤ってセカンドの再演なんすね。脱退メンバーのパートはどうしてるんですか?
484名盤さん:2005/12/13(火) 22:49:05 ID:ANtXlzbZ
.
485名盤さん:2005/12/15(木) 21:14:43 ID:9tMcAZBj
486名盤さん:2005/12/16(金) 01:38:07 ID:aJZ5Grya
ベル・アンド・セバスチャン選曲のコンピ盤登場!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10445
487名盤さん:2005/12/16(金) 10:53:03 ID:VSpbOnwM
>>486
FELTがない・・・。
488名盤さん:2005/12/16(金) 11:58:25 ID:U3f2hGvb
こういうのってなんかホンネとは違うカンジだよな。
489ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/16(金) 22:09:21 ID:jYOPiw/B
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<これは誰のセレクト?
/(ヘ 夢 )ヘヒップホップは意外だね。
ドノヴァンはやっぱりかという感じ。
490名盤さん:2005/12/17(土) 19:17:48 ID:PR7SvwPQ
…正直エールのやつの方が楽しみだ。
491名盤さん:2005/12/19(月) 21:45:36 ID:MQsP/BYm
Watch the sunriseいいな
492名盤さん:2005/12/20(火) 04:02:08 ID:Zzcd6jlR
マタドールで新曲聴けるね。メッチャ良いんですがどうしよう。
493名盤さん:2005/12/20(火) 20:55:40 ID:oPFQGs/j
うほっ サイコー
494名盤さん:2005/12/21(水) 00:43:04 ID:N7qa1rZB
>>492
音はc・ウェイトレスに近い感じ?
それともほんとに初期に近い?

495名盤さん:2005/12/21(水) 22:09:00 ID:gT8Ewv1S
ホトゼニーっぽいね。
496名盤さん:2005/12/24(土) 02:44:59 ID:3rPkRvz8
age
497名盤さん:2005/12/25(日) 09:02:04 ID:D8SVD/IG
うれしいよ、君の夢をみた
498名盤さん:2005/12/25(日) 11:42:49 ID:NFgnes4h
ここんとこ夢に中学時代の同級生が出てくる。
499名盤さん:2005/12/25(日) 13:21:24 ID:MJJZB9d6
そのこ、中学の頃、お前のこと好きだったってよ。
500名盤さん:2005/12/25(日) 17:13:25 ID:jJbVdAsJ
という夢だったよさ。
501名盤さん:2005/12/31(土) 03:16:18 ID:aKhY08Xf
CCCD
回避してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
502名盤さん:2005/12/31(土) 18:32:28 ID:dRW/JT+l
cccdじゃないんだよね?
503名盤さん:2006/01/01(日) 00:29:59 ID:SALbOgfY
あけおめ
504名盤さん:2006/01/01(日) 21:37:49 ID:ckijunDw
CCCDだよ。汚されちゃったね
505名盤さん:2006/01/02(月) 22:10:02 ID:QZe0PoWA
↑マジ?!ソース頼む
506名盤さん:2006/01/03(火) 23:08:08 ID:k32gm29B
507名盤さん:2006/01/03(火) 23:17:52 ID:OWFlwdWd
輸入版でいいか
508名盤さん:2006/01/03(火) 23:28:17 ID:Ttgf/WnT
ベルセバは前からずっと輸入盤だから関係ないな
509名盤さん:2006/01/04(水) 16:43:10 ID:GW5axNrl
邦題キモいしね
510名盤さん:2006/01/04(水) 20:07:57 ID:hBMAGzFm
新譜微妙
どこが最高傑作じゃ、またロキノンに騙された
511名盤さん:2006/01/04(水) 20:48:40 ID:DaqGf3qZ
>>510
かわいいw
512名盤さん:2006/01/05(木) 23:00:05 ID:04K31j99
11時からsstvで新曲のPV流れるよ。
513sage:2006/01/06(金) 01:07:23 ID:0/xMzTfG
DVD観て気づいたんだけど、リーガルマンのPVで踊ってるのってイザベルだったのね。
サラが一時期やせてたのかと思ってた。
514名盤さん:2006/01/06(金) 03:41:08 ID:iWtiGNFc
(´・ω・`)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレス
515名盤さん:2006/01/06(金) 16:20:20 ID:HSDc5mP3
>>510
torrent?
516ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/06(金) 22:48:52 ID:qQdGVD4V
>>513
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<僕はDVD見る前にこのスレ見てたから、太ったイザベルが出て来た時はああこれか!って思ったよ。
/(ヘ 夢 )ヘ
517ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/06(金) 22:50:05 ID:qQdGVD4V
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<そういや数年前ベルセバがなんかの曲パクってたことが発覚して、
/(ヘ 夢 )ヘベルセバ側もそれを認めて和解金払ったって記事どこかで見た覚えがあるんだけど、
詳細知ってる人いないかな?
518名盤さん:2006/01/06(金) 23:07:18 ID:hi6biHo3
>>514
糞ワロタw
519名盤さん:2006/01/07(土) 00:15:12 ID:0VQo84Jd
>>515
そうだね、リークされている
520ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/07(土) 01:21:30 ID:0cyz/OKu
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<新譜数曲落としたけど、めちゃくちゃ明るくポップだね。
/(ヘ 夢 )ヘI'm Waking Up To Usとかああいう感じ?
ウェイトレスもこんな感じなのかな?
昔のベルセバみたいなじめじめした感じは全然しない。
DVD見てたらライブ観たくなったから、是非来て欲しいな。単独で。
521土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/01/07(土) 01:23:19 ID:UwZwRjVw
>>520
ベルセバもフジの危険性ww
522ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/07(土) 01:28:04 ID:0cyz/OKu
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<富士で来日ツアーに代えさせて頂きます
/(ヘ 夢 )ヘってパターンが一番嫌だなあ。折角来日してるのに観れないなんて。
フジ来てもらっても構わないけど、単独で大阪にも来て欲しい。
523名盤さん:2006/01/07(土) 09:51:52 ID:H7C5BWLS
2ndのライブ版って日本ではどうやって手に入れるの?
524名盤さん:2006/01/07(土) 11:00:18 ID:ex3/J2n1
俺もそれ知りたい。アイチューン初心者です
525名盤さん:2006/01/07(土) 13:50:39 ID:TFf3aVkU
カード買う→アカ取る→ダウンロード
526名盤さん:2006/01/07(土) 16:57:56 ID:ex3/J2n1
>>525
自動的にドル(ペソ?)払いになるってことかい?
527名盤さん:2006/01/07(土) 17:02:23 ID:TFf3aVkU
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html

こういうとこで買いたい国のカードを買うの。
528名盤さん:2006/01/07(土) 17:21:35 ID:t7QyZGx+
>527
こんなのあるんだ!ありがと〜!
529名盤さん:2006/01/07(土) 17:24:21 ID:t7QyZGx+
sage忘れましたごめんなさい
ちなみにドルでもペソでもなくポンドだよ
530名盤さん:2006/01/08(日) 04:21:28 ID:zqpUnhIC
シューマン4番の第1楽章を聴いてるうちに新作落とせちゃったよ、フフ……
これはレコード会社がCCCD普及させたがるのもわかるような気がするなぁ(前髪をかきあげながら)
531名盤さん:2006/01/10(火) 19:06:12 ID:j8YRC0en
530さん
スチュアート声がかわったのはどうして
これはあのシングルの曲だけですか
全部の曲がかわってしまった声ですか?
532名盤さん:2006/01/11(水) 00:44:06 ID:q9sIhGUD
ウエイトレスの頃からスチュアートの声は変わっていると思う
533名盤さん:2006/01/11(水) 06:41:33 ID:r2HHcD7O
DVDって輸入盤と国内盤の違いはありますか?
国内盤に字幕とかついてるならそちらを買おうかと思ってるのですが。。

534名盤さん:2006/01/11(水) 13:07:52 ID:6TAgpa67
>>532
i'm waking up to us から変わってるんじゃない?
535名盤さん:2006/01/11(水) 20:33:48 ID:q9sIhGUD
>>534
あー、そうだね、あの曲だいぶ違うもんねぇ
536名盤さん:2006/01/13(金) 15:16:44 ID:arvufKlt
新作、これ「いい」ってやついるのか?
537名盤さん:2006/01/13(金) 23:06:03 ID:PTa79IMD
普通にクソだと思った、赤盤原理主義の俺。
でもウエイトレス好きな奴なら気に入りそうじゃね?
538名盤さん?:2006/01/14(土) 01:50:21 ID:rYZwlKaD
どこが原点回帰やねん
539名盤さん:2006/01/14(土) 08:31:26 ID:53pgxgtS
みんなもう聴いたんだね・・・
楽しみにしておこう。
とりあえずシングルの曲はスチュの声は別としてまあ良いとは思った。
ウェイトレスよりは良いことを期待しよ。イザベルいないけど・・・・・・
540名盤さん:2006/01/14(土) 10:53:36 ID:JfYvNfQB
イザベルは元々そんなに必要じゃないしな。
541名盤さん:2006/01/14(土) 23:20:39 ID:Ykvi7g+v
赤盤って何?2nd?
542名盤さん:2006/01/15(日) 04:19:39 ID:3nDFacjh
そう
543名盤さん:2006/01/15(日) 15:56:22 ID:QWXrEv+J
おしえてちゃん
俺が持ってるベルセバのアルバムって↓のだけなんだけど
シングルまとめたやつってボックスの方、買ったほうがいいのかな?

青(虎)→赤(お疲れ)→緑(犯罪)→黄色(?)→赤(サントラ)
544名盤さん:2006/01/15(日) 23:52:05 ID:/vDEouZo
買う価値はそれなりにはある。いや、ある。普通にある。
545(*゚д`*)ウゥゥ:2006/01/16(月) 13:04:48 ID:/ilg9dqe
BOXって初期シングル三枚セットのヤツ?
それならコンピ出たから音源的には価値は無いよ。
546名盤さん:2006/01/16(月) 22:23:33 ID:sfk2a+ra
新譜聴いたけど赤やシングル三部作の頃とは完全に別バンドだな
いい曲書く普通のギターバンドって感じ
547名盤さん:2006/01/17(火) 12:19:47 ID:RUpxafF2
>>544
>>545
中のジャケはシングルと同じなのかな?だとしたらコンピ買っちゃうね
548(*゚д`*)ウゥゥ:2006/01/17(火) 12:51:50 ID:DUtU6eLL
ジャケどころかバラで出てたシングル三枚を紙のスリップケースに入れただけだよ。
シングルを持っている人は、そのケースまで欲しいので無ければ不要。
持ってない人は三枚バラで買うより結構安いからお得ではある。
549名盤さん:2006/01/18(水) 04:15:19 ID:87u0nmIn
ライブでYour Covers Blownやってた。
今、他のバンドのファンサイトでセットリスト見て知った。
私はリードシングルだんだん好きになってきたよ。原点回帰って感じはしないけど。
アルバムはやっぱりすごく楽しみにしてる。ジャケットは『黒』だったね!
550名盤さん:2006/01/19(木) 00:21:26 ID:cHZW1ApX
「黒版」だとpush the barman... と区別つかないよなぁ
551名盤さん:2006/01/21(土) 10:42:25 ID:arg/gniE
保守
552名盤さん:2006/01/21(土) 12:08:20 ID:DIqL2/X6
保守
553名盤さん:2006/01/21(土) 16:04:11 ID:yQSmX6LQ
pursuit と parachute は違いますよ。
554名盤さん:2006/01/21(土) 20:59:34 ID:QP6ZMTpl
保守
555ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/21(土) 23:56:28 ID:npzy3rMO
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<今回も邦題じゃないけど、
/(ヘ 夢 )ヘ曲名和訳してます
1.使徒行伝 第1章(Act Of The Apostle part 1) 
2.その日もサニーデイ(Another Sunny Day)
3.ホワイトカラー・ボーイ(White Collar Boy)
4.汚れなきブルー(The Blues Are Still Blue)   
5.ドレス・アップ・イン・ユー(Dress Up In You)
6.スーキーという名の女の子(Sukie In The Graveyard)
7.僕らはスリーピーヘッズ(We Are The Sleepyheads)
8.ソング・フォー・サンシャイン(Song For Sunshine)
9.ファニー・リトル・フロッグ(Funny Little Frog)
10.ホントの僕であるために(To Be Myself Completely)
11.使徒行伝 第2章(Act Of The Apostle part 2)
12.For The Price Of A Cup Of Tea(日本語表記なし) 
13.モーニントン・クレセントの日々(Mornington Crescent)
556名盤さん:2006/01/22(日) 00:48:51 ID:cI7kxXLR
凄ぇ!ジャーマンメタルみたい>使徒行伝



・・・・・・・・・・・・。



CCCDカワナイカライイケドサ...orz
557名盤さん:2006/01/22(日) 00:52:36 ID:/mju9kxr
ww
558名盤さん:2006/01/22(日) 01:56:19 ID:83l0EDOt
保守
559名盤さん:2006/01/22(日) 02:56:22 ID:mwiX1GOq
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1420633

今の時代に3曲入りマキシシングルが1500円って舐めてるんですか。
こっちはCD-EXTRAでCCCD回避だから買うだろうとか考えてるんですか。

ああああああああああああああ 東芝EMI うぜええええええええええええええええ
560名盤さん:2006/01/22(日) 04:04:49 ID:vtGxlVhJ
http://www.toshiba-emi.co.jp/international/release/200602/tocp66504.htm
さすがに「パーシュート」はおかしいと思ったのか、「パースート」になってる。

っていうか
『デビュー10年目の節目となる最新作は、
原点に戻って「シンプル+メロディ+暗さ+詩世界」というベルセバ節炸裂!!』
っていうこの説明はどうなんだwww
561名盤さん:2006/01/22(日) 11:54:51 ID:TCwK3gst
>>559
色々CDってのは金かかってるねん
そんなんいうならダウンロード音源で我慢するしかないっしょ
562名盤さん:2006/01/22(日) 12:04:23 ID:xzrI+iOS
新規ファンになって初めてリアルでリリースCDに立ち向かえる俺にとっては
それだけでうれしいのだが。発売日が待ち遠しい。
563名盤さん:2006/01/22(日) 13:51:49 ID:eZculp6A
>>562私も。なんか仲間がいて嬉しかった。
564名盤さん:2006/01/22(日) 13:57:57 ID:xyEaigHk
>>559
CD、7"、DVDのカップリング曲をひとまとめにしたみたいですね。
CD、7"、DVDを全部集めるよりも安上がりなんで、個人的にはうれしいです。
565名盤さん:2006/01/22(日) 21:33:24 ID:S0lUxokE
>>559
5曲目だけで買ってしまうダメな俺・・・
566名盤さん:2006/01/23(月) 15:06:52 ID:8GXDyf38
今日ロキノン立ち読みしたんだけど、なんでスチュアート日本に来たの?
ライブかなんかやったの?
567名盤さん:2006/01/23(月) 15:58:11 ID:90MUJ9Uo
邦題つけるやつを殴りにきた
568名盤さん:2006/01/23(月) 16:41:07 ID:kUp7ZAYO
CCCD回避は無理だったか…
569名盤さん:2006/01/23(月) 22:59:25 ID:3vMvwSqg
>原点に戻って「シンプル+メロディ+暗さ+詩世界」というベルセバ節炸裂!!』
>っていうこの説明はどうなんだwww

落としてなきゃ絶対買ってたよ、発売日に。
570名盤さん:2006/01/24(火) 16:35:49 ID:BxK5PT8h
アルバムとシングル予約した。
てかもう発売!だっていうのにこのスレの雰囲気は何なんだ…。
スローなスレの流れは好きだが。発売日に祭りは起きないのかな。
571名盤さん:2006/01/24(火) 17:42:24 ID:vTDLZfdc
ここに居るのは5割はセカンドまで残り4割はサードまでの信者だから。
572名盤さん:2006/01/24(火) 21:44:06 ID:NyYUJrHV
俺は4thまでだな。カタストロフィウェイトレスの前まで
というべきか。
573名盤さん:2006/01/24(火) 21:59:28 ID:J85phRXf
>570
ここの住人はソウルシークで一か月前に落としてる
574名盤さん:2006/01/24(火) 22:00:55 ID:BxK5PT8h
>>571
なるほど、残りの1割が俺みたいなヤツねw
すれば全て納得のいくレス内容だべ。仕方ない、おとなしく届くの待ってます
575名盤さん:2006/01/24(火) 22:25:01 ID:ylYd7QDA
俺は乳信者です
576571:2006/01/24(火) 22:28:06 ID:vTDLZfdc
自分はシングルのみの信者だけどね。リーガルマンまでで限界。
アルバムはどれもイマイチ。サントラとか意外とよく聴いてたりする。
577名盤さん:2006/01/25(水) 00:46:11 ID:P97ykFyv
みなさん「狐の会」という日本のバンドはご存知?
まんま初期ベルセバ風。PVも。(PVがホームページで見られる)
クオリティ高い気がするけど、この人達、オリジナリティ(とかプライドとか?)なし。
578名盤さん:2006/01/25(水) 10:09:29 ID:4VclDuH4
新手の宣伝?
そもそもベルセバのオリジナリティって.....
579名盤さん:2006/01/25(水) 12:16:41 ID:pDT8Q6pG
リーガルまでアナログもCDも全部買って→DVD→サントラ→打ち止め
な俺
580名盤さん:2006/01/25(水) 18:50:55 ID:LezcU0n3
たいして変わらないのに〜のみの信者とかあほらし
581名盤さん:2006/01/25(水) 23:35:01 ID:lirCoX5D
サントラを通して聴くことはあまりないけど、big john shaft入ってるから好き。
582名盤さん:2006/01/26(木) 19:12:21 ID:NayXIcIZ
今久しぶりにイザベルのソロアルバムを聴いているんだけど、
結構いいなぁ。(少し声がかすれているのがいい感じ)
初めて聴いたときは全然面白くなかった。
583名盤さん:2006/01/27(金) 00:23:05 ID:gkK50V48
584名盤さん:2006/01/27(金) 14:33:53 ID:yymZRJxt
DVDはいいよねー。好きだ。
585名盤さん:2006/01/27(金) 21:06:28 ID:ol49XqOS
>>577
聞いてみた
いいじゃん
ベルセバの世界が日本語で展開されてる
586名盤さん:2006/01/27(金) 21:10:41 ID:6UXM097J
狐注文しちゃっt
587名盤さん:2006/01/27(金) 21:37:29 ID:86ty1BA7
狐の会、鼻に付く要素がいっぱいだな。でその部分も狙ってる感じがするのが
また鼻に付く。
588名盤さん:2006/01/27(金) 21:54:12 ID:QK0vxint
>>583
聞いてみたけど( ゚д゚)、ペッ

でもなんだかんだで買ってしまうだろうな。
589名盤さん:2006/01/28(土) 01:05:14 ID:cyerPUIC
>>583

聴いた

この前までのアルバムまで擁護派だった俺もかばいきれません 今回は・・

前作まではなんだかんだ、らしさが残っていたんですが。
つまらないバンドになってしまった感が否めません。

全アルバム持っている自分でさえ買うのを躊躇してしまいます。
どうしようかなあ。
590名盤さん:2006/01/28(土) 02:25:41 ID:q2TycEPk
>>583
5曲目 dress up in you からかろうじて「らしさ」は
感じられたが、やっぱり変わっちまったね。

実際こういう音は嫌いじゃないんで、買うことには
変わりないんだが……
591名盤さん:2006/01/28(土) 03:41:27 ID:Yr69Rsro
もう特別な存在じゃなくなったんだね…
592名盤さん:2006/01/28(土) 04:52:31 ID:VUk2RqR2
普通にいいと思うんだけどホントに普通だな・・・・
593名盤さん:2006/01/28(土) 11:02:22 ID:QYqKWfYU
>>583
確かに普通にいいメロだと思うけど
これを原点回帰って言ってる奴は市ね
594名盤さん:2006/01/28(土) 21:12:36 ID:NvF/T4qi
>>592
わろすwwwwwwwwww
595ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/28(土) 21:14:02 ID:dMsmurUA
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<新譜国内版ホントにCCCDなの?そういや前作は東芝なのになんで普通のCDだったんだろうね?
/(ヘ 夢 )ヘBOOKSはどうなの?これもCCCD?
596名盤さん:2006/01/30(月) 00:42:44 ID:JKpzXLuY
アルバム全部聞き返したんだけど
初期のあの雰囲気は緑までだな
597名盤さん:2006/01/30(月) 02:27:25 ID:fyBeorZA
ずっと同じことやるより変わっていくのもアリだと思うがな
598名盤さん:2006/01/30(月) 18:51:50 ID:eka/4jsG
言うほど変わってないけどな
599名盤さん:2006/01/31(火) 00:00:47 ID:IzyUwMl6
輸入版はライブDVDついてるみたいねー
国内版はどうなんだー
600名盤さん:2006/01/31(火) 00:37:57 ID:/mXiqg2a
>>583
聴きました

ファンを辞めるきっかけのアルバムになりそうです。
残念ですが仕方ありません

買わないでここのサイトで聴いて我慢することにします。
601名盤さん:2006/01/31(火) 00:54:32 ID:tmHXspr2
>買わないでここのサイトで聴いて我慢することにします。

ファンやめるなら聴かなきゃいいのに
602名盤さん:2006/01/31(火) 11:02:08 ID:ZzADo/Jf
本スレで発表前の新作がこれほどボロクソ言われるバンドも珍しいw
603名盤さん:2006/01/31(火) 11:13:23 ID:G00rlD6C
1,2で落胆し3,4で噴飯した。5以降は一部を除いていい。
604名盤さん:2006/01/31(火) 13:23:28 ID:ZD1pUU10
>602
発売されてないだけで
発表はされてるし
583で全部聴けるし

みんな聴いて文句いってるんだよ
605名盤さん:2006/01/31(火) 13:25:22 ID:zSEuF77W
新作の悪い部分を説明せよ
606名盤さん:2006/01/31(火) 13:53:40 ID:7DBA+uvk
初期厨多過ぎ
607名盤さん:2006/01/31(火) 16:06:37 ID:bRtZcee6
国内盤普通のCDじゃん!
608名盤さん:2006/01/31(火) 17:02:03 ID:mDX352Rn
(´・ω・`)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレス
609名盤さん:2006/01/31(火) 17:08:03 ID:a2gzIqRX
なんか楽しみになってきた早く聴きてー。
610名盤さん:2006/01/31(火) 17:19:51 ID:xZz9Qq0a
セキュアCDってのはジャケ、帯とかに表記しないもんなの?
611名盤さん:2006/01/31(火) 18:41:40 ID:sEf/rgbr
600は絶対買うと思う
612名盤さん:2006/01/31(火) 18:47:32 ID:nTLbrwV/
買わないにしても次のアルバムが出たらまた試聴はしてると思うな、>>600
613名盤さん:2006/01/31(火) 20:15:46 ID:G00rlD6C
タワレコにいったらすっげえ流れてて、なんか知らんが全部聴いてしまった
やばい、予定外だが買うかも
614名盤さん:2006/01/31(火) 21:23:29 ID:tmHXspr2
新作買ったけど、かなり好きだ。
こんな俺は少数派だろうけど
615名盤さん:2006/01/31(火) 21:43:02 ID:6vooS0EP
国内盤CCCDじゃないね。良かった。
HMVで買ったらポストカードもらえたよ!
616名盤さん:2006/01/31(火) 22:14:12 ID:P+QxBnyk
セキュアになるのは英EMI、もしくはその傘下のレーベルのCDだけだよ
ベルセバはラフトレードだから関係ない
617名盤さん:2006/01/31(火) 22:20:00 ID:ZD1pUU10
>616
詳しく
618名盤さん:2006/01/31(火) 22:38:28 ID:YFELXjPr
>>617
東芝EMIはあくまで英EMIの子会社なので
本社の意向に逆らえない
619名盤さん:2006/02/01(水) 00:30:46 ID:ZWbU3bsW
新作

1曲も良いと思える曲がない・・・
今まで2,3曲はあったんだけどなあ・・・
620名盤さん:2006/02/01(水) 00:45:43 ID:0NfdkKT/
今回女性ボーカルがメインな曲ってないな
621名盤さん:2006/02/01(水) 01:13:51 ID:A5toqQSx
皿の声が聞きたい
622名盤さん:2006/02/01(水) 05:35:18 ID:w2IY7sOu
「あれいいよねー」って言うには言うが、実は通して一回も聴いてない
微妙なバンドのCDって感じ
ホントつまらんかった
オナニーして寝ます
さよならセバスチャン
623名盤さん:2006/02/01(水) 07:34:22 ID:Xeh2kJGF
塩まいとけ
624名盤さん:2006/02/01(水) 11:10:04 ID:Pq6HbU8O
ベルとセバスちゃん
625名盤さん:2006/02/01(水) 11:44:58 ID:AcTjowUp
(´・ω・`)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレス
626名盤さん:2006/02/01(水) 18:26:18 ID:Iu+b2Sn4
俺は面白くてよかったけどね。今聴いてるよ。昔のが好きな人は受け付けないのかもね。
627名盤さん:2006/02/01(水) 19:04:00 ID:PspTPyOL
うん、昔のが好きな俺は受け付けない。
628名盤さん:2006/02/01(水) 19:14:49 ID:QtUpoc2S
始めて聴いたベルセバがThe Life Pursuitなんだけど、
ここで言われてるほど悪いと思わないな。

ちょっと教えてもらいたいんだけど、
昔と今の音って、端的に言ってどこが違うの?
629名盤さん:2006/02/01(水) 19:30:39 ID:Iu+b2Sn4
昔の方が音がシンプルで根暗なシリアスな感じ。今はユーモアがありすぎるのかな。
明るい感じというか。本質的には変わってないような気がするんだけどね。

630名盤さん:2006/02/01(水) 19:34:03 ID:QtUpoc2S
そっか。機会があったら旧作も聴いてみよう。thx
631名盤さん:2006/02/01(水) 19:34:57 ID:ZOBYWydW
なんか楽器がうるさい
632名盤さん:2006/02/01(水) 19:51:32 ID:RMwDpinI
イザベル嬢の新作はどんな感じ?
633名盤さん:2006/02/01(水) 20:01:04 ID:Tehygtpw
メロは昔と傾向が違うけど
これはこれで言いとおもうけど
オケが最悪、ごちゃごちゃしてて
634名盤さん:2006/02/01(水) 20:42:12 ID:ZWbU3bsW
>>628
昔は悲しげで情緒を感じさせてくれる曲が多かった。

Sleep the clock aroundなんてその代表
アルバムとしては赤がいいね


635名盤さん:2006/02/01(水) 20:49:07 ID:zRKKmYXH
逆に昔と比べて表面上の音的にはそんなに変わっていなくて、本質が変わってしまった感じがする。
抽象的な話でスマンが・・・。
636名盤さん:2006/02/01(水) 21:41:46 ID:mnX/Jf74
今のスチュワートは、無理してポップな曲を歌ってるように思う。

「ロキノン」とか言ったらスレが荒れてしまうのは承知の上で言うけど、
このまえロキノンに載っていたインタビューを読んでみなよ。
初期のころは「聞き手を惹きつけるような音楽」がコンセプトだったハズなのに、
今度の作品は「自分たちからリスナーに近づいていくような音楽」だってさ。

青白い顔したマードックに、そんなこと出来ると思う?
637名盤さん:2006/02/01(水) 22:04:10 ID:PspTPyOL
彼は血色良いと思うけど。
「自分たちからリスナーに近づいていくような音楽」って
ガンガン売りたいとか、そういうことか?
インタビュー未読なんでわからんが。
638名盤さん:2006/02/01(水) 22:04:40 ID:dFzUBxwI
時と共に人は変化していくものさ。
639名盤さん:2006/02/01(水) 23:19:07 ID:QOICpbDV
狐の会聞いてみたけどまんま初期ベルセバやん。
プロモもまんまベルセバ。
オレはオリジナル初期ベルセバで十分です。
インタビュー読むとなんかこいつら鼻につく。
一貫性の無い作家の羅列とか
640名盤さん:2006/02/01(水) 23:24:39 ID:udYi5l87
そこまで悪くはないと思うけど…別バンドだと思えばね
641名盤さん:2006/02/01(水) 23:28:22 ID:zRKKmYXH
自分がもし英国人だったらベルセバ嫌ってただろうな、と思う。それと似た感覚じゃないの?
642名盤さん:2006/02/01(水) 23:37:24 ID:RZx1iPva
「抵抗と笑いとその後にくる虚しさ」

これちょっと笑ったな、
なんか気合い入れて名付けたんだろうなとw
見事に空回りしてるぞ、みたいな。
643名盤さん:2006/02/01(水) 23:52:31 ID:QOICpbDV
まぁなんだ
初期ベルセバに感じられた純朴さがないな。
644名盤さん:2006/02/01(水) 23:57:33 ID:xyqGZsuu
>>631 >>636 同感です。

645名盤さん:2006/02/02(木) 00:03:38 ID:0KsT4R2v
明日スペシャのStand!って番組でベルセバのインタビューやるよ!
646名盤さん:2006/02/02(木) 02:10:00 ID:jMn6ivjT
みんな、ベルセバにスミス的なものを求めてない?
647名盤さん:2006/02/02(木) 02:14:35 ID:imyYnAlR
求めてる
648名盤さん:2006/02/02(木) 03:25:49 ID:02o0dTJy
ベルセバは一度死んで生まれ変わったんだよ
初期のころを今のベルセバに求めるのは無駄
649名盤さん:2006/02/02(木) 05:41:48 ID:9hcfkKJN
>>648
ちなみに死んだのはいつ?
650名盤さん:2006/02/02(木) 05:46:53 ID:FzYVHd3x
新作なんでここで評判悪いのか理解できない
651名盤さん:2006/02/02(木) 15:47:40 ID:EzgIgRr6
狐の会聞いてみたけど嫌いじゃないけど、浅くてムカつく。

なんか好きなアーティストにベルセバあげないとことがすげえ臭え。
こういうの書いちゃった方が楽なのに。元ネタが有名なのに必死こいて隠してんのって超臭えよ
652名盤さん:2006/02/02(木) 20:00:00 ID:imyYnAlR
ベルセバって有名じゃないよ
日本では
653名盤さん:2006/02/02(木) 20:08:21 ID:OMXmNtgM
>>652
スミスとどっちが有名ですか?
654名盤さん:2006/02/02(木) 20:13:02 ID:imyYnAlR
そりゃエアロの方が有名だよ
655名盤さん:2006/02/02(木) 20:37:54 ID:x8y6cNbk
>>650
逆に聞きたい

どの曲が良いと思える曲なんだ?


ちなみに俺は前作までは嫌いではない
656名盤さん:2006/02/02(木) 20:37:59 ID:vNn6odpz
新作聴いた。確かに面影全く無し。
これを原点回帰とか言う奴はアホとしか思えない。
ただし、
こ れ は な か な か い い 。
657名盤さん:2006/02/02(木) 21:00:27 ID:hx0rWVQy
>>655
1〜3曲目とシングルとその次の曲
658名盤さん:2006/02/02(木) 21:03:57 ID:5hESL8l2
>>656
いいのか。


HMVでは「最高傑作」とまで書かれているよwww
659名盤さん:2006/02/02(木) 21:09:33 ID:OMXmNtgM
>>656
なかなかいいよね。
660名盤さん:2006/02/02(木) 21:11:56 ID:vNn6odpz
>>658
個人的にこういうのは結構好きだよってレベルだけどね。
ベースが変にブリブリしすぎ。
何か前作も最高傑作みたいな宣伝してなかったか?
661名盤さん:2006/02/02(木) 21:32:36 ID:IzX5/J4E
ベルセバに限らずなんでも新作は最高傑作って書いてある。
662名盤さん:2006/02/02(木) 21:42:16 ID:tJCbDtXc
660
>ベースが変にブリブリしすぎ。
禿同、今回なんかアレンジが美しくないというか…ピアノとストリ
ングスとギター、トランペットが絡み合って盛り上がっていったり
転がるように軽快にいく感じが好きだった緑盤黄盤好きな自分

でも今日一日聴いてたらこれはこれで良いかも。2と9と10は好き
663名盤さん:2006/02/02(木) 23:27:45 ID:RKBSMtSp
俺は週末買いにいくもんね!!
664名盤さん:2006/02/02(木) 23:42:31 ID:jMn6ivjT
そうそう。とりあえず買わないと。
ラストアルバムかも知れないし。
665名盤さん:2006/02/02(木) 23:50:30 ID:xMqeSJki
売れなさそうだなー
666名盤さん:2006/02/03(金) 00:50:38 ID:wlNbkiom
新作やっと聴いた。
どこかで『たかがポップミュージック、されどベルアンドセバスチャン』てなあおりを読んだけど
もうされど〜とはいえないたかがポップミュージックになっちゃった気がする

>>635に同感だ
年取って落ち着いてもう昔の感性はなくなっちゃったのかもしれんね
667名盤さん:2006/02/03(金) 05:20:57 ID:t1zy7hS2
おれは新作結構好きだ
でも大好きと言える曲は今のところない
668名盤さん:2006/02/03(金) 10:17:07 ID:2vAfd6KR
DVDのシーンセレクトが好き、各曲のVoなしバージョンが欲しい
669名盤さん:2006/02/03(金) 12:57:30 ID:CZRFp0Wc
ベルセバも変わったけど、オレたちも変わったんだよ・・・



みたいなこと言いがちじゃない?この手の聴き手は。
670名盤さん:2006/02/03(金) 14:04:58 ID:u4W5bSB4
俺たちも変わったんだよ・・・
671名盤さん:2006/02/03(金) 16:36:02 ID:l9QEp8Rl
オレたちも変わったんだよ・・・
672名盤さん:2006/02/03(金) 17:01:43 ID:EXCFwK/B
今聴いている。声が変に力強くなったっていうか、前はもうちょっと弱々しくなかったっけ?
俺は多分そこが好きだったんだと気付いた。

なんか初めてベルセバを聴いたときのあのショックをもう味わうことはないのか。
673名盤さん:2006/02/03(金) 17:03:25 ID:K5oG4bBf
新作聴いた
屑だった
全曲聴くのがきつい
674名盤さん:2006/02/03(金) 17:06:46 ID:tMTWnkGa
>>672-673
私たちも変わったんだよ…。
675名盤さん:2006/02/03(金) 18:10:19 ID:EXCFwK/B
>>674
そうだな。
でもやっぱベルセバ好きだな。嫌いにはならない。
このCDが好きになってきた。
どうか嫌いにさせないで。
676名盤さん:2006/02/03(金) 18:30:59 ID:NyAy2KnO
人はみんな言う
「僕達は決して変わらない」
「私達、絶対変わらない」
でもぼくは変わったよ
677名盤さん:2006/02/03(金) 19:40:31 ID:761q9lzd
なんというかハイファイだな
678名盤さん:2006/02/03(金) 20:11:55 ID:53MJVqtI
売れ線という言い方は違うけど、前作からのワールドワイド路線は俺嫌いじゃないな。
679名盤さん:2006/02/03(金) 21:27:27 ID:KY/VUBux
新譜いいじゃない♪
680ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/02/03(金) 21:29:06 ID:oQTqSO3e
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<僕は3曲聴いたけど、なかなか気に入ってる。
/(ヘ 夢 )ヘCDもアマゾンで予約した。輸入盤はDVD付くみたい。
681名盤さん:2006/02/03(金) 21:39:27 ID:KY/VUBux
クリーニング屋の車からかかってきそうな曲ない?
7曲目なんだけど・・・俺だけですかそうですか
682ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/02/03(金) 21:43:32 ID:oQTqSO3e
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ちょっと新譜の話題に持ち切りのところのあれだけど
/(ヘ 夢 )ヘDVDのブリットアウォードのところで「政府の仕事でも活躍中です」って言われてるけど、
政府の仕事って具体的に何をしてるの?
683名盤さん:2006/02/03(金) 23:37:54 ID:h0ITWx59
イザベルの新作聞いた人はいないのか・・・
684名盤さん:2006/02/03(金) 23:40:58 ID:gs1aXJE/
新作不評っぽいね。
前髪切りすぎた写真を見て不安は感じていたけど・・
685名盤さん:2006/02/03(金) 23:45:27 ID:ecD4Wbns
新作悪くはないよ。
アークテックなんちゃらいう新人よりは全然いいと思う。
686名盤さん:2006/02/03(金) 23:54:43 ID:6hmqtAeI
>>685
比べるのはどうかと・・・
俺は両方好きだ
687名盤さん:2006/02/04(土) 00:06:04 ID:yuJD/qTL
今はどこ行ってもアクモンの名前が出るな。
とうとうベルセバスレでそれを見かけるとは。
688名盤さん:2006/02/04(土) 00:10:33 ID:f1dySyoX
どっちかといえばCYHSYとかのほうが近い・・・。無理矢理すぎ?
689名盤さん:2006/02/04(土) 01:29:33 ID:Re39lpYM
690名盤さん:2006/02/04(土) 03:53:33 ID:Mn65l1U7
イザベルの新作きいた。元QOTSAのボーカルとコラボ、サイケからフォーク、カントリー…な音。イザベルの声やっぱり良い〜。対照的な2人の声がまた絶妙でした。
691名盤さん:2006/02/04(土) 12:04:26 ID:1aEKpszr
>>688
俺もそれ思った。
しかもベルセバの新作よリもCYHSYのが好きだ…悲しい。
692名盤さん:2006/02/04(土) 12:52:47 ID:E8RtXs6+
新作普通にいい。
693名盤さん:2006/02/04(土) 13:33:43 ID:ozrq7fqE
>>685
アクモンと比べて何がしたいの君は
694名盤さん:2006/02/04(土) 14:10:30 ID:0bB1eEk0
>>690
お〜、イザベルの新作もよかったんだ♪
明日ベルセバ輸入盤と一緒に買うぞヾ( ̄∀ ̄)ノ

評価そこまでよくないけど変わってもベルセバはベルセバだし
全部名盤作れるバンドなんていないんだからしょうがないでしょ
695名盤さん:2006/02/04(土) 15:13:56 ID:+1aZlY7H
ベストしか聴いたことなくて
belle and sebastian、lazy line painter jane、winter wooskieとか
が好きなんだけど
新譜似たような感じの曲ありますか?
696名盤さん:2006/02/04(土) 15:50:14 ID:KryiL381
ない
697名盤さん:2006/02/04(土) 16:47:36 ID:UXknzb/S
残念ッ!!
698名盤さん:2006/02/04(土) 17:34:46 ID:4bspPAUJ
ノーマネー!
699名盤さん:2006/02/04(土) 19:38:20 ID:W6tqZrP7
新譜、国内盤か輸入盤か迷う・・・
輸入盤のDVDってどうですか?
700名盤さん:2006/02/04(土) 19:50:10 ID:+gWDJBTZ
国内盤のわけのわからんファンからのメンバーに対する質問

あれ、いらんかったよ・・・でも歌詞は見たいし、DVDも見たい・・・

701名盤さん:2006/02/05(日) 00:04:33 ID:jI8eIp7A
ファン  「好きな色は何ですか」

ベルセバ「ピンクです」
702名盤さん:2006/02/05(日) 00:25:49 ID:gPVYANcz
塾長が「ベルセバの新作いいお!」なんて言ってるよ・・・
こんな駄作を称賛してるんだから
やっぱ塾長のみ耳は難聴なんだなと実感した2月5日大雪の夜・・・
703名盤さん:2006/02/05(日) 00:27:09 ID:gPVYANcz
文をミスったけど気にしないで・・
暖かいミルクを飲んで寝るとするか・・・
704名盤さん:2006/02/05(日) 00:38:06 ID:VyoY9Bhg
>>703
駄作って決め付けるなよ、このスレにも新作なかなかイイって
レス少なからずあるんだし
705名盤さん:2006/02/05(日) 00:47:30 ID:tadY69qo
俺は前作よりは全然好きだな。
706名盤さん:2006/02/05(日) 00:58:12 ID:77zpNOgz
前作のほうが数倍良い・・・

707名盤さん:2006/02/05(日) 03:10:44 ID:NYf9ULhB
駄作と傑作の価値に数倍もの差は無い。
708名盤さん:2006/02/05(日) 08:03:43 ID:2V9euAgz
前作はよかった
709名盤さん:2006/02/05(日) 09:25:36 ID:3u2oOCYw
>>706
赤>白>緑>黄>橙>黒
710名盤さん:2006/02/05(日) 11:55:41 ID:SgFm+1Aa
白(古傷)>水色(虎)>旧黄>緑>黒>旧赤>新黄>新赤
711名盤さん:2006/02/05(日) 12:23:26 ID:6+Rpk/rr
新規ファンの俺は最近の楽曲で好きになったので、
この手の音楽は好き。緑とか白も好きだけど、
俺にはそれらはもう昔の作品としての位置づけでしかない。
712名盤さん:2006/02/05(日) 12:38:50 ID:3u2oOCYw
>>711
漏れも新規ファンつうか古傷からのファンだが
新婦は糞だと思うぞ
かってに決めんな
713名盤さん:2006/02/05(日) 12:43:01 ID:FwowZL9X
来日はいつ頃かなぁ?
ベルセバのライブは楽しくていいよね。
714名盤さん:2006/02/05(日) 14:26:32 ID:HnP7Fw/v
新譜めちゃ聴き易いし、繰り返し聴きたくなるし、凄く良いと思うぞ。
ひょっとしたら、結構売れそうな気もする・・・
715名盤さん:2006/02/05(日) 15:26:05 ID:b6BGbhiq
3曲だけ聴いたけど今回のは買えねえ
もう買わん
716名盤さん:2006/02/05(日) 15:51:58 ID:ttA1i73C
初期のファンだが新譜は2曲目だけすごい好き
717名盤さん:2006/02/05(日) 15:56:06 ID:gkgcCruz
smithsのカバーよかたです
718名盤さん:2006/02/05(日) 17:17:52 ID:wA428w2R
傑作じゃないけど駄作でもない感じなのかな?
いまから新譜買いに行ってきます。
719名盤さん:2006/02/05(日) 17:59:42 ID:mEdi6LOF
>>716
うん、2曲目だけいいよね。
他は音が太くなっている。ボビーの影響が大きそうだね。
あと、イザベルの新譜も試聴したけど
彼女の声は、ベルセバの楽曲で映えるのだと思った。
ソロもいいんだけど、結構ありがちって感じ。。。
720名盤さん:2006/02/05(日) 18:10:51 ID:sN04JRdA
>>712
>新婦は糞だと思うぞ
>かってに決めんな

お前もな
721名盤さん:2006/02/05(日) 19:18:26 ID:hGNlSppN
10曲目はスティービーがボーカルだよね?なんかゆるくて好き
722名盤さん:2006/02/05(日) 20:50:53 ID:JXzOvDIV
ベルセバ新作うわあああああああああああああああああ
723名盤さん:2006/02/05(日) 22:07:29 ID:xM6BbIng
ニール&イライザってベルセバのマネ?
724名盤さん:2006/02/06(月) 00:09:18 ID:+dXhvLzp
一曲目ドゥルッティコラムみたい
725名盤さん:2006/02/06(月) 11:28:51 ID:kfMIU1Gh
>>723
最近はそうなの?
昔買った(97年頃)1sは全然似てないと思うが。
726名盤さん:2006/02/06(月) 12:23:59 ID:wQydnEQa
ブックレットのチャーミングな金髪ロリ美女は誰でつか?
727名盤さん:2006/02/06(月) 13:22:24 ID:IBOBWunK
俺のかみさん
728名盤さん:2006/02/06(月) 13:23:56 ID:XvCmdL+U
>>723
ニール&イライザのほうが先じゃね?
729名盤さん:2006/02/06(月) 20:44:45 ID:Ui/VheIT
ごめん、新作聴いたけどもうベルセバをかばいきれない
730名盤さん:2006/02/06(月) 20:56:25 ID:AJTmBGF4
新作は2曲目しか聴くに値しない。

あと、しいて言えば1曲目

それだけ

何度も聴いたがそれだけ・・・

731名盤さん:2006/02/06(月) 22:05:08 ID:CweXloQa
前作のインタビューとか見ると本人達も赤とか白とかのほうが良いアルバムだと思っているんでしょ。
ただせっかく7人もいるし同じことやっても面白くないからちょっとずつ変わって行ってる
732名盤さん:2006/02/06(月) 22:26:15 ID:q8qI/eY3
スチュアート・マードックのソロが出れば初期っぽいのになるんじゃないの
733名盤さん:2006/02/06(月) 22:34:16 ID:msrKk7Ov
輸入盤は非CCCD??
734名盤さん:2006/02/06(月) 22:36:12 ID:HqIRA5pk
国内盤も非CCCD
735名盤さん:2006/02/06(月) 22:40:14 ID:msrKk7Ov
そーなんだ。でもやっぱりDVDついてる輸入盤がいいかな・・・
736塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/06(月) 22:45:10 ID:GQJjRjLz
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
新作はいいお。
っても、2曲しか聴いてないけどお。
ショップでかかってたお。
カントリーっぽいGアルペジオフレーズの多い奴。
ボーカルはトッドラングレンっぽかったお。
今週末買う予定だお。
737名盤さん:2006/02/06(月) 23:07:23 ID:CTNkCVQY
塾長スミススレに戻れよ
738名盤さん:2006/02/06(月) 23:09:28 ID:iynmlEc3
すまん。散々CCCDだ!と騒いでた人です。日本盤はCCCDではありません。セキュアCd
でもありません。申し訳ございませんでした。外してくれた人。ありがとう!
739名盤さん:2006/02/06(月) 23:21:58 ID:U/vzeeL7
ラストの曲もよくない?しっとりと穏やかで。
モーニントン クレセントとかいう曲!
740名盤さん:2006/02/07(火) 11:36:17 ID:fZblbMd/
昔のベルセバとは違うと割り切ることができれば、新作は普通に良いな。
741名盤さん:2006/02/07(火) 13:03:43 ID:iN1eVqSe
前作で変わってしまったから、新譜はある程度その路線だろうと想像はできた。
新譜良いよ。
742名盤さん:2006/02/07(火) 13:38:42 ID:5boH9oPv
新作、日本盤とUK盤とUS盤どれ買ったらいい?
743名盤さん:2006/02/07(火) 15:34:40 ID:BFEPGAD7
>>727
嫁の胸、借りていいですか?
744名盤さん:2006/02/07(火) 18:21:44 ID:nhbLi67Z
新譜のジャケかっこいい。
なんか雰囲気がAKIRAみたいだと思った。
745名盤さん:2006/02/07(火) 18:56:47 ID:PuXfFPlc
要は昔のベルセバにとらわれたまんまの奴には
受け入れることができない
そういうことか
746名盤さん:2006/02/07(火) 20:23:17 ID:2ctR6XCA
11曲目が一番好きだな。
ベルセバらしいきれいな曲だと思う。
747名盤さん:2006/02/07(火) 20:49:03 ID:25suNAY1
スチュワートのメロを書く才能が枯れたっぽいね
748名盤さん:2006/02/07(火) 21:38:30 ID:GVxnnDWZ
すっゲー良いんだけど…これライブで聴きたい曲多いよ
749名盤さん:2006/02/07(火) 21:41:10 ID:kiz+s7J/
スチュアートの声がなあ
750名盤さん:2006/02/08(水) 02:31:51 ID:m6wSznrO
新譜は赤の次に好き
751名盤さん:2006/02/08(水) 10:20:48 ID:okEtVWVz
試聴せずに買おうと思ってたけどやめようかな
752名盤さん:2006/02/08(水) 11:43:06 ID:7y44RF61
新譜良いという意見がけっこう多くて驚き。




753名盤さん:2006/02/08(水) 13:37:44 ID:uHkDLfGt
(´・ω・`)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレス
754名盤さん:2006/02/08(水) 18:46:33 ID:7XhS9b3+
新譜普通でしたね…普通にいい
あんまり感動はなし 隣においてあったフグの新譜のが良かった
ベルセバ今年は来日するのかな?
755名盤さん:2006/02/08(水) 19:55:39 ID:dvlKkF7W
ベルセバよりイザベルの新作のほうがよかった
756名盤さん:2006/02/08(水) 21:05:15 ID:ey0d2JU8
つーか、旧作自体がそこまでよくないだろ。
757名盤さん:2006/02/08(水) 22:02:01 ID:XHQpEDng
新譜買った。

パラッパラッ♪♪
パラッパラッ♪
パラッパラッ♪♪
て感じだった。
758名盤さん:2006/02/09(木) 03:17:55 ID:cbTQaLE9
String Bean Jeanが好きだ〜〜〜|
759名盤さん:2006/02/09(木) 03:58:46 ID:5xMwpkCe
新作は
(´・ω・`)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレスより劣るのか?
760名盤さん:2006/02/09(木) 04:21:51 ID:7+wXyZDk
おまえら
歌詞をよく読め!!!

最高だろっ?
761名盤さん:2006/02/09(木) 04:41:56 ID:ZIZNx9to
前作よりは初期っぽく感じたけど。
762名盤さん:2006/02/09(木) 11:26:26 ID:CGjJRsIH
ベルセバのCDってツタヤでレンタルしてますか?
緊急なので誰か教えてくださいm(__)m
763名盤さん:2006/02/09(木) 11:29:02 ID:LUj20pPg
自分で確かめるのが一番だと思います(><)
764名盤さん:2006/02/09(木) 11:31:57 ID:alGkb0G0
店によるから自分で確かめろカス
765名盤さん:2006/02/09(木) 16:13:29 ID:7egZL+u7
>>759
新作も一つ前も俺は好きだよ
前作があんまり評判よくないのは
ポップな感じの変化とスチュアートの声の変化に
ファンがついていけなかっただけだと勝手に思ってる
766名盤さん:2006/02/09(木) 17:23:29 ID:zPZFdIUr
遅まきながら、私のなかの悪魔を買いました。
少し聴いたけど2曲目いいね。
767名盤さん:2006/02/09(木) 18:08:33 ID:iVyD0Jpj
waiting for moon to riseはもっといいぞ
768名盤さん:2006/02/09(木) 19:28:41 ID:EanMg0iq
>>766
There's too much loveもよいよ!
769名盤さん:2006/02/09(木) 20:18:07 ID:zPZFdIUr
>766だけどこのアルバムいい曲とよくない曲の差が激しいような気がするね。
770名盤さん:2006/02/09(木) 20:38:36 ID:iVyD0Jpj
2ndよりはマシだと思われ。
771名盤さん:2006/02/09(木) 21:06:51 ID:/9MnC5h1
ニック・ドレイクみたいなのを望んでる奴は、スチュアートのソロに期待
するしかないんじゃないの?
772名盤さん:2006/02/09(木) 21:07:36 ID:bg1c0jbV
シングル集買って聴いたんだけど、良いね!
特にTAKE YOUR CARRIAGE CLOCK AND SHOVE ITが良かった。
これってベルセバのオリジナルなの?
聴いた事あったから
773名盤さん:2006/02/09(木) 21:10:05 ID:zPZFdIUr
>772
俺もオリジナルが誰の曲か気になった。
774名盤さん:2006/02/09(木) 21:10:59 ID:/Rf3YEmq
意外とベルセバってライヴいいよな
775名盤さん:2006/02/09(木) 21:22:24 ID:bg1c0jbV
>>773
って事はオリジナルじゃないのか…orz
少しがっかり
776名盤さん:2006/02/09(木) 21:38:44 ID:zPZFdIUr
>775
よくわからないから調べてみたら?
多分違うと思うんだけど。
相当昔に聴いた記憶が・・・
777名盤さん:2006/02/09(木) 21:43:47 ID:cbTQaLE9
>772
シャーリーンの
『I've never been to me(愛はかげろうのように)』
778名盤さん:2006/02/09(木) 21:50:57 ID:cbTQaLE9
ついでに下のサイトで視聴可能
ttp://www.universal-music.co.jp/dm/index.html

でも似てるけど微妙に違わなくないか?
779名盤さん:2006/02/09(木) 22:04:22 ID:LoSl87Vb
1st出したあとに連発したシングルがすべて傑作だったな
あの頃はほんとに神懸かってたと思う
それ以降はあの時期のお釣りでなんとかごまかしごまかしって感じじゃない?
なんとなくすごく可哀想だ
780名盤さん:2006/02/09(木) 22:47:22 ID:bg1c0jbV
>>777
サンクス。
オリジナルじゃないのは残念だけど、このバンド暖かくて好きだ。
他の作品も聴いてみるよ
781名盤さん:2006/02/09(木) 22:53:06 ID:P9IcuAIv
オリジナルだっつーの。
パクったか、偶然かは知らないけどね。
782名盤さん:2006/02/09(木) 22:57:01 ID:FM/sKqWC
オリジナルじゃないだろ
メロが似過ぎ

あとスノウグラフィテもインスパイヤ
783名盤さん:2006/02/10(金) 02:19:14 ID:IBG385BU
デビュー当時からファンの彼女は今日ついに新譜を聴き
数曲を除き全然ベルセバじゃないとがっかりしていた
俺も一緒に聴いたが、今回スチュワートはかなり無理して歌っていないか?
実際、声と曲が合ってないのばかりだったように感じた
784名盤さん:2006/02/10(金) 02:21:16 ID:Q0CE1kdr
そう思うならPush Barman To Open Old WoundsのDisc1だけ聴いてれば良いじゃん。
785名盤さん:2006/02/10(金) 02:23:19 ID:IBG385BU
視聴聴いてきたが、本人とコアファン的には引用というかもしれんが
世間一般ではどう考えてもパクリというな
786名盤さん:2006/02/10(金) 11:12:14 ID:KCaQ2ARB
Dog On Wheelsを聴くとプロジェクトAのテーマを思い出す。
787名盤さん:2006/02/10(金) 11:36:12 ID:gvbyRl2H
やっと新作アルバム買えたわ。
俺的にAnother Sunny Dayがいいね。
これくらいのテンポの曲が好き。
788名盤さん:2006/02/10(金) 15:45:16 ID:x8YY2E3R
愛はかげろうのようにっていい曲だなあ
789名盤さん:2006/02/10(金) 20:52:41 ID:FDVd7qPY
790名盤さん:2006/02/10(金) 22:58:59 ID:ORzWlXuM
輸入盤にDVD付いてるっつう話はどうなったんだ?
791名盤さん:2006/02/11(土) 11:49:22 ID:897xZHaZ
ついてるのもある
792名盤さん:2006/02/11(土) 22:16:56 ID:PgX5yfR9
週末に新作買うといってた塾長のコメントが楽しみだね。
793名盤さん:2006/02/11(土) 23:48:59 ID:ArwW6/aC
Dress Up In Youってすごい良くない?
794名盤さん:2006/02/11(土) 23:57:35 ID:6N2tthwK
全曲シングルカットできそうなアルバムだな
795名盤さん:2006/02/12(日) 02:35:13 ID:ZfuTfbIv
古くからのベルセバファンには申し訳ないが、初ベルセバの自分としては凄く良い
まぁ渋谷のラジオで3曲聴いただけだけど
796名盤さん:2006/02/12(日) 11:05:58 ID:pUc/nroD
ドラムの椰子ってゲイなの?
797sage:2006/02/12(日) 18:51:34 ID:Dmw3zdx7
普通に新譜イイ!
繊細な感じは消えたけど・・・
どこのどいつだ!原点回帰なんて言ったのは!
798名盤さん:2006/02/12(日) 19:25:06 ID:MvBSE/dA
>>796
ゲイっぽいな
799名盤さん:2006/02/12(日) 22:37:40 ID:MN6wf1CJ
ラジオで新作のシングル聴いて、初めてベルセバのアルバム買った。
MUSIC ON! TVでプロモ集が流れてたけど、初期のも結構良いな。
800名盤さん:2006/02/13(月) 01:58:11 ID:FG0Sf2Ap
新譜2曲目がいいな。
DVDついてる輸入盤ってあるの?
見当たらないんだけど。
801名盤さん:2006/02/13(月) 02:10:19 ID:5NUsZX0L
友達にアルバム6枚まとめて借りたんだけど
3枚目か4枚目くらいから明るい曲が増えてていいね。
初期のほうは暗すぎる。

あとベルセバってどこの国の人?
802名盤さん:2006/02/13(月) 02:17:47 ID:8G94tuPp
ついにベルセバファンも世代交代の時期かね

>>801
イギリスのグラスゴー出身
803名盤さん:2006/02/13(月) 09:04:37 ID:U55gkKAl
新譜2曲目とかStep into my office babyみたいな明るいのもいいけど
初期のもいいなー。

タイガーミルクThe State I Am Inから始まるなんて最高!

ドラムは普通っぽいけど。ぱっとみスチュのほうがゲイぽく見える。スチュは違うけど
804名盤さん:2006/02/13(月) 14:07:45 ID:5NUsZX0L
>>802
サンクス。グラスゴーってことはサッカーだとスコットランドか
805名盤さん:2006/02/13(月) 15:16:18 ID:yH1S1tXf
>>804
サッカーじゃなくてもスコットランドだな
806名盤さん:2006/02/13(月) 17:11:22 ID:P/kk8LbM
>>803
>スチュは違うけど

なんで分かる?
807名盤さん:2006/02/13(月) 17:25:08 ID:YacLkzxU
スチュは痴漢仲間だもんな
808名盤さん:2006/02/13(月) 20:11:03 ID:PzeBInOV
ちなみに俺はゲイじゃないからな。
これだけは明らかにしておく。
809塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 21:39:17 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
新譜買ってきたお。
素晴らしいいお。
前一枚買ってきたときと印象違うお。
ボーカルこんな声だっけかお?
2曲目は、珠玉のポップ。
ボーカルがいいお!
810塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 21:40:13 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
ゾンビーズのボーカルにスゲー似てんだけどお。
811名盤さん:2006/02/13(月) 21:41:17 ID:KUtRnGdU
あーあ 塾長が来ちゃったよw
812塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 21:46:42 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
>>811
そういうなお。
ねーボーカルって何人かいるのかお?
813名盤さん:2006/02/13(月) 21:55:00 ID:3SDcNpkv
来日情報ありませんか?
アメリカの後か?
814名盤さん:2006/02/13(月) 21:58:32 ID:XLkPF5m0
792 :名盤さん :2006/02/11(土) 22:16:56 ID:PgX5yfR9
週末に新作買うといってた塾長のコメントが楽しみだね。
815塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 22:30:28 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
ねー2曲目飛びぬけてない?
816塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 22:33:59 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
7いかしてる。いい。
9、10は特にベースがカッコええ。
817塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/13(月) 22:40:05 ID:e1NKGyXh
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
2曲目やっぱとびぬけてるお。
後半はいってくるコーラスとか泣けるお。
818名盤さん:2006/02/13(月) 22:56:04 ID:XLkPF5m0
塾長が新譜を称賛するなんて珍しいね。
懐古趣味者なのに。
819名盤さん:2006/02/13(月) 22:59:48 ID:hf5eLfTa
このAAツマンネ
そんなふうに
考えていた時期が
俺にもありました

リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
820名盤さん:2006/02/14(火) 19:49:26 ID:D6sHqvpm
神経を逆撫でされるような音づくりの新譜はベルセバっぽくない

821塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/14(火) 23:52:49 ID:NXIkARtp
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
>>820
だがしかし
新譜は間違いなくいいぞ
822塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/15(水) 00:03:11 ID:NXIkARtp
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
ゾンビーズ
トッドラングレン
Tレックス
コステロ
ハウスマーティンズ
スクリッティポリッティ

なんかここら辺の感じが要所要所にあるお。
823名盤さん:2006/02/15(水) 07:31:47 ID:VRI4W8Qu
塾長とホイミンと風花の違いがいまいち分かりません。。。。
824名盤さん:2006/02/15(水) 11:56:00 ID:8hRWKeMG
糞コテどもの違いなんてわかる必要ないよ
825名盤さん:2006/02/15(水) 17:21:58 ID:A+yw1VzS
塾長すこしうるさい
826名盤さん:2006/02/15(水) 22:12:49 ID:pa/I3HSA
新譜すごい良いんだけど、本当に変わったなあ。
その時々の音楽的な好みの変化とかもあるんだろうけどそれだけじゃなくて根本からまるっきり変わった気がする。

あとブックレットがエロくていい。
827名盤さん:2006/02/16(木) 16:33:11 ID:3UwLc8ay
>>826
新譜の評価すべき唯一の店だな>ブックレット
828名盤さん:2006/02/16(木) 17:12:02 ID:E0YFiu0S
三人の娘のうちの一人はBOOKSのジャケの子だよな?違うか?合ってるだろ?
829名盤さん:2006/02/16(木) 21:07:22 ID:3UwLc8ay
金髪の子はSTEP INTO〜のプロモに花嫁役で出てたような気がする
830名盤さん:2006/02/16(木) 23:20:04 ID:c5k09/B4
ベルセバ聴きたいんだけどオススメは何?
なんかシングル収録曲にしか良い曲がない!とか言ってる人もいてどうしようかと。

私事で申し訳ないんだけど、今日すごい悲しいことがあって。
そんなときにベルセバのCMで流れてた曲を聴いてハッとした。

文章もまとまらない。ごめんなさい。
831名盤さん:2006/02/17(金) 00:12:48 ID:Czap5QFl
全米初登場65位というのはいいのか?
832名盤さん:2006/02/17(金) 00:15:41 ID:WzY6Hd0N
>>831
それ結構凄いんでないの?
833名盤さん:2006/02/17(金) 00:30:26 ID:nNE0IgJU
ベルセバはアルバムを出すペースが比較的に早いから
何だかんだで新作で6作目ぐらい?96年デビューにしては沢山出てる。

1stと4thと新作が好きだね。
834名盤さん:2006/02/17(金) 00:39:08 ID:4P8WtIa9
古傷はシングルコレクションらしいけど、買いかな?
胸が締め付けられるような優し悲しい音楽が好きなんですが。
835名盤さん:2006/02/17(金) 01:27:18 ID:poVOQpx6
Funny little frogが好き。アルバム全体通して(・∀・)イイ!!
836名盤さん:2006/02/17(金) 02:16:50 ID:sTlHQ3kX
>>835
その曲youtubeでPVみれるよ。
スチュワートが踊ってるPVなんだけどその曲聴くとあの踊りしか浮かばない…
837名盤さん:2006/02/17(金) 02:22:21 ID:uj9rj8rk
>>834

買い。
正にそれ
838名盤さん:2006/02/17(金) 02:31:57 ID:poVOQpx6
>>836
スペシャでも見たけど、youtubeさっそく見てきたよ
改めて見て、間奏のときの左右にステップする踊りとかワロタです
839名盤さん:2006/02/17(金) 04:25:06 ID:YGQngZKo
>>830
シングル集が出てるからそれ買って後は特にいらん
というか中距離ランナーだけで俺は泣ける
840名盤さん:2006/02/17(金) 10:49:44 ID:P5LQOxMP
ウェイトレスでもはや別バンドだと認識した俺は勝ち組
841名盤さん:2006/02/18(土) 00:29:15 ID:T5/S+XnW
脱皮して色んな感情を捨てたけど色んな表現も手に入ったんじゃないかな?
842名盤さん:2006/02/18(土) 00:31:11 ID:bmN8Ggvx
実際人気自体は下がってないだろう。初期のコアなファンが離れていっただけで。
843名盤さん:2006/02/18(土) 00:39:17 ID:PMzsDLp2
まあそういうことだな
844名盤さん:2006/02/18(土) 01:20:22 ID:+Yuouw3Z
あ〜すげーベルセバとやりてー
845木田 ◆KidA.15HVg :2006/02/18(土) 02:21:14 ID:g9mePjnC
UKチャート8位か
結構売れてるね
846名盤さん:2006/02/18(土) 15:01:55 ID:dAVxpgWD
一般ウケはウェイトレス
他はキモがられるね
847名盤さん:2006/02/18(土) 15:29:56 ID:BDiFNoCn
タイガーミルクっていい?いいなら花王かと思ってるんだけど
848名盤さん:2006/02/18(土) 15:32:50 ID:zkRy3DP0
ジャケは凝視する価値あり
849名盤さん:2006/02/18(土) 15:37:28 ID:uYJH5FcC
借りればいいのに
850名盤さん:2006/02/18(土) 15:38:02 ID:BDiFNoCn
パイかよw内容はどうですかね?
851名盤さん:2006/02/18(土) 16:32:18 ID:fjDa//vL
典型的なビックインUKだな
UKでは8位だけどアメリカでは惨敗
852名盤さん:2006/02/18(土) 16:36:54 ID:AIFbCD8t
アメリカンにはあの繊細さが伝わらないんかね。
853名盤さん:2006/02/18(土) 16:40:30 ID:bmN8Ggvx
おいおい全米65位は全英8位よりよっぽど価値有るだろ。
854名盤さん:2006/02/18(土) 16:46:40 ID:OV6BXHDs
市場の規模からいけば枚数はそんなに変わらんだろうな
855名盤さん:2006/02/18(土) 19:53:54 ID:9HGxjfzi
来日はまだかいな?
856名盤さん:2006/02/18(土) 21:27:24 ID:jeinvOxz
ビッグインUKってUKのバンドだろ、アホか?
857名盤さん:2006/02/18(土) 21:42:52 ID:7csp5cEY
全米65位は快挙だろ
858名盤さん:2006/02/18(土) 22:07:01 ID:dAVxpgWD
おまえらがベルセバ大嫌いなのはよく伝わった
859名盤さん:2006/02/18(土) 22:20:52 ID:KzqcIjYz
で、来日いつ?
860名盤さん:2006/02/18(土) 23:15:38 ID:T5/S+XnW
日本では現在6000~7000枚の売り上げです。次は箱が小さくなるかもね。




全米65位ってかなり凄いぞ。
861名盤さん:2006/02/18(土) 23:25:27 ID:nza5YeBm
>>860
>現在6000~7000枚の売り上げ

これは旧譜と比較しても売れてない?
862名盤さん:2006/02/18(土) 23:27:47 ID:AIFbCD8t
HMVで週間売り上げランキング12位だったけど…
863名盤さん:2006/02/19(日) 01:38:50 ID:ppdnTApK
>>860
それって輸入盤は含まれてないわけね
としたら結構売れてるな
864名盤さん:2006/02/19(日) 19:04:31 ID:JGUbBhnj
ギタポにしては売れまくってるね。
865名盤さん:2006/02/19(日) 19:10:32 ID:5cbp6flz
デスキャブとかウィーザーのほうが売れてるだろ。
866名盤さん:2006/02/19(日) 21:15:05 ID:x12iIR2Z
そのへんと比べるのはだいぶピントが外れてると思うのだが。
第一ベルセバはUKなんだし。
867名盤さん:2006/02/19(日) 21:23:46 ID:5cbp6flz
ギタポってUKだけかよ。
868名盤さん:2006/02/19(日) 21:25:41 ID:00LdcRkn
weezerはパワポ?
デスキャブ゙はエモ?
869名盤さん:2006/02/19(日) 21:33:36 ID:N1aq3mz3
>>868
俺の中の認識ではデスキャブはギタポではな
870名盤さん:2006/02/19(日) 21:35:22 ID:5cbp6flz
そうやって細分化していくと、そもそもベルセバがギタポなのかも疑問だ。
871名盤さん:2006/02/20(月) 00:28:20 ID:aS+Ijm04
新作は駄目ぽ
872名盤さん:2006/02/20(月) 00:53:20 ID:nWSCokeH
新作は最高
873名盤さん:2006/02/20(月) 01:09:46 ID:rAsc4E07
5cbp6flzのようなのが沸いたことが駄盤の証
874名盤さん:2006/02/20(月) 01:37:39 ID:rcaXui/V
DVDのファンオンリーってやつの一番最初のアップテンポな曲は何て曲か知ってる人いますか?
写真がスゲー勢いで変わっていく場面で流れてる曲なんだけど・・・・・・
875名盤さん:2006/02/20(月) 01:55:14 ID:rAsc4E07
Scooby Driver
Storytellingに収録
876名盤さん:2006/02/20(月) 08:56:34 ID:5KC+0GIb
>>875
おおあのアルバムですか。ジャケがあんまり好きくないから聞いてなかったんだけど
ありがとう、聞いてみます
877名盤さん:2006/02/20(月) 21:39:37 ID:r8YrKQew
新作が最高傑作と宣伝されるのは毎度のことでウンザリだけど
今回はそうかもと思うくらい最高です。
みんな本気でだめぽとか言ってるの?
ミックのトランペットいいなぁ。
878名盤さん:2006/02/20(月) 22:39:26 ID:Ay7T5k7p
何かすでに飽きてしまった…。
いや、飽きただけで好きです。悪いとは思いません。
879名盤さん:2006/02/20(月) 23:45:22 ID:xeeggrSZ
(`・ω・´)ヤァ!カタストロフィ・ウェイトレス
880名盤さん:2006/02/21(火) 20:36:09 ID:hlM8bDDt
ヤァ!だけは受け付けない・・・
好きな曲もあるんだけど
881名盤さん:2006/02/21(火) 20:52:38 ID:d0Eor1j1
>>880
俺もだ。なんかアルバム終盤に近づくにつれて暗い気持ちに
なるんだよな。
882名盤さん:2006/02/21(火) 20:58:40 ID:yBJljhkd
ランダム再生で聴けば良いじゃん
883名盤さん:2006/02/21(火) 22:36:51 ID:hOQ43rHB
Dear Catastrophe Waitressって、表題曲(2曲目)結構すき。
何かかっこいい
884名盤さん:2006/02/21(火) 23:05:00 ID:CmP8lXj7
ウェイトレスは好きなんだけど、統一感ないアルバムだよな・・・
最後の曲はベルセバぽくないけど、かなり好き。
885名盤さん:2006/02/22(水) 00:31:51 ID:hhubV2v5
ロキノン御用達バンド

886名盤さん:2006/02/22(水) 00:39:15 ID:aj3c9bG4
どっちかといえばクキシン御用達なんだが、なんでロキノンが食いついたんだろ・・・
887名盤さん:2006/02/22(水) 00:40:24 ID:jzusyfL1
このバンドの人みんなゲイなんでしょ
888名盤さん:2006/02/22(水) 01:52:07 ID:Qn0lP15F
>>887

サラは違うと思うよ。
889名盤さん:2006/02/22(水) 09:26:13 ID:UKH3huT+
スチュアート...ゲイっぽい
クリス...ゲイっぽい
スティービー...ゲイっぽい
ミック...ゲイっぽい
リチャード...ガチでゲイ
サラ...カワエエ
890名盤さん:2006/02/22(水) 14:06:11 ID:BuDXtTsm
前作から音がでかくなった気がする。なんかうるさい
891名盤さん:2006/02/22(水) 16:04:40 ID:NgLaixLa
音量低くしたらええがな
892名盤さん:2006/02/22(水) 22:14:42 ID:Q0GzZQcf
ケーブルでPV1時間流してたな。とりあえず全部見たが。
893名盤さん:2006/02/22(水) 23:14:11 ID:PfFunCBI
スチュアートって彼女いたじゃん。
894名盤さん:2006/02/22(水) 23:20:53 ID:xUP59q/v
今作も歌詞が素晴らしい
Dress Up In Youとかね
895名盤さん:2006/02/23(木) 00:28:59 ID:MkBeorkH
>>889
イケメンについても触れて。彼のおかげでSTAY LOOSEみたいな曲が出てきたんじゃないの?
896名盤さん:2006/02/23(木) 00:46:50 ID:fH/a7uRC
中村俊介とマードックが駅前でニアミス
897名盤さん:2006/02/23(木) 01:05:25 ID:k1IvYr8c
フジくるんだね
898名盤さん:2006/02/23(木) 01:28:25 ID:gWnN3FF2
ソースは?
899名盤さん:2006/02/23(木) 01:36:49 ID:5byvFtlq
ロキノン御用達バンドwww
900名盤さん:2006/02/23(木) 02:28:35 ID:k1IvYr8c
このあいだグラスゴーで緑ジャケのもやしみたいな奴に会ったとき、夏に日本のなんとかいうフェスティバルに行くと言ってた。
フジロックだろwと思ったけどつっこまなかった
901名盤さん:2006/02/23(木) 05:26:00 ID:tffMRSp3
>>900
それってクリスだよね!?いいな、会ったんだ。
フジかあ。いきてー。でも仕事があるからいけるかな・・・
902名盤さん:2006/02/23(木) 09:49:25 ID:L10RTNIF
単独では来ないのか・・・
903名盤さん:2006/02/24(金) 10:21:04 ID:unDy4xEF
サラと抱き合って死にたい
904名盤さん:2006/02/24(金) 15:22:14 ID:sYW1FYtW
サラ先生!バスケがしたいです!!
905名盤さん:2006/02/24(金) 20:33:24 ID:PVUq41xT
1stと2ndと3rdとシングル集持ってるけど、新作が一番好きだ。
変かな?
906名盤さん:2006/02/24(金) 21:11:30 ID:2p/ZvpiH
ひとそれぞれ
907名盤さん:2006/02/24(金) 23:42:21 ID:rC/21p64
>>905
正常
908名盤さん:2006/02/25(土) 02:40:55 ID:8IkK+3hM
最近になってベルセバ聴きだしたんだけど
日本での知名度ってどんくらいなの?
知る人ぞ知るって感じ?
909名盤さん:2006/02/25(土) 05:43:20 ID:oqRTS+r6
洋楽なんて殆どが知る人ぞ知るって感じだろ。
910名盤さん:2006/02/25(土) 17:35:45 ID:v9JYaLt1
ロキノンで大プッシュされたから洋楽の中ではビッグ
911名盤さん:2006/02/25(土) 19:11:45 ID:0CswBWoR
評判悪そうだったから買い控えてたんだが、
いいじゃん、これ。初期と別モノと考えれば。
912名盤さん:2006/02/25(土) 20:25:27 ID:lWnxHX0A
新作いいじゃん。そらー初期とは違うけど
ソフトロック好きなら間違いなく気に入るんじゃねーの?
913MK伯爵 ◆elDSBC2w0Y :2006/02/25(土) 21:36:48 ID:M+jY5TRD
ベルセバって、言いづらくない?♂
ニラレバみたい♀
914名盤さん:2006/02/25(土) 23:55:07 ID:b+Bc1VO7
どうせ「え?ベルバラ?ベルセルク?」
と聞き返されるだろうから日常会話には出さない。
915名盤さん:2006/02/26(日) 02:12:40 ID:bfaalVbG
ああセバスチャン・バック?
と言われるのがオチ
916名盤さん:2006/02/26(日) 11:28:22 ID:eMb98C5a
セバスチャン=執事
917名盤さん:2006/02/26(日) 12:43:24 ID:BmZQttjd
音は従来より派手めだが、
メロだけ追ってると、ああ、ベルセバだな、って思える。
今作否定してる香具師は鼻から音自体に嫌悪しちゃってる観がある。
918名盤さん:2006/02/26(日) 13:14:01 ID:ULnTcRgB
>>917
俺なんかその典型だわ。
音に馴染めない。
919粗品:2006/02/26(日) 19:52:22 ID:QqK5qgmw
メガウプ.com/?d=NPA562S9

Belle And Sebastian - If You're Feeling Sinister Live At The Barbican (2005)
920名盤さん:2006/02/26(日) 22:40:56 ID:JRiAg1+g
 ↑ 
見方がワカラナイ
921名盤さん:2006/02/27(月) 01:31:15 ID:d9J6cAoo
>>917
俺もその典型かも

何度聴いても1,2曲目しか聴けない。(かろうじて5曲目も)
他の曲はちっとも良いと思えない。

サウンドに馴染めない。
自分はかなり寛容なタイプだと思っていたんだが・・・
922名盤さん:2006/02/27(月) 01:34:11 ID:d9J6cAoo
なんかこう・・・
 英国って感じだよね・・・

こてこての・・   英国

ブリブリ ブリテッシュ
923名盤さん:2006/02/27(月) 04:38:34 ID:wYSJyvjs
Funny Little FrogがOcean Colour SceneのUp On the Downsideに似てるのに気付いた!

新作はゾンビーズぽくて好き!
924名盤さん:2006/02/27(月) 09:16:13 ID:bRGOaR0H
5曲目は赤盤ぽい雰囲気あるよ。
925塾長 ◆wnW/Y.I8qE :2006/02/27(月) 20:54:14 ID:EMmzNJsy
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
>>923
>>810

新譜の2、6、7、9、10、12が好き。
特に2曲目。旧譜買いたいんだけど
そんなぽっくんにお勧めおせーて。
926名盤さん:2006/02/27(月) 21:38:50 ID:VHWPeqfO
6曲目のベースにやられました。
927名盤さん:2006/02/27(月) 21:45:28 ID:dYANrUT+
2曲目のAnother Sunny Dayは、サラ・レーベルにいたあのアーティストと何か関係あるの?
928名盤さん:2006/02/27(月) 22:35:58 ID:oE/g2wO9
新譜の2曲目を聴いてビートルズのit won't be longを思い出した。
929名盤さん:2006/02/28(火) 23:26:59 ID:tvNSYhlm
ニック・ドレイクっぽい部分が好きな人には
新作はちょっときついかもね。
930名盤さん:2006/02/28(火) 23:31:36 ID:1RHW4/Jq
フジロックスレでベルセバの名前が挙がってたんだけどマジで来んのかな
フジはマジで勘弁してもらいたいんだけど・・・単独キボンヌ
931名盤さん:2006/02/28(火) 23:52:58 ID:pD8LyDXX
ドレイクも生きていたらベルセバと同じようなコアなファンから批判を浴びる作品を出しまくっていたんだろうなあ。
932名盤さん:2006/03/01(水) 09:57:57 ID:OuDkTWGT
ニューアルバム、、全曲好きだな。珍しく嫌いな曲がひとつも無い。
ヘビロテしまくり。
933名盤さん:2006/03/01(水) 11:51:13 ID:sQDkGGgk
ベルセバってドレイクっぽいか?
934名盤さん:2006/03/01(水) 12:25:54 ID:1jdYPsr8
2ndはちょっとぽいかも
935名盤さん:2006/03/01(水) 16:24:56 ID:f5eMKw1j
ピンクピンクピンクピンク…
936名盤さん:2006/03/01(水) 19:34:07 ID:Tb6T9BpQ
>>935

ピンクムーン…
937名盤さん:2006/03/01(水) 21:18:12 ID:gZRqLmpn
938ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/01(水) 22:49:47 ID:Aq6/4VCc
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<来日するらしいよ。
/(ヘ 夢 )ヘ新譜のDVD見た人はいない?
939ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/01(水) 23:05:08 ID:Aq6/4VCc
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<6月1日難波ハッチ来るよ。
/(ヘ 夢 )ヘ
940名盤さん:2006/03/01(水) 23:07:11 ID:bEdtD/Uw
来日スレよりコピペ

6月1日難波ハッチ
6月3日STELLAR BALL
6月4日STELLAR BALL
941名盤さん:2006/03/01(水) 23:49:59 ID:e9CHQFJE
まじで!?いくいくいくいく!!!<来日
942名盤さん:2006/03/02(木) 00:26:13 ID:ATil/KHQ
来日か!
943名盤さん:2006/03/02(木) 00:48:31 ID:6+kul6sN
名古屋は?
944サニー:2006/03/02(木) 01:16:37 ID:HDiQimwW
DVDみましたよ。スタジオライブで特にファニー〜最高に良かったです。
来日たのしみですね〜
945Cuckoo ◆CuckooVKXA :2006/03/02(木) 02:55:55 ID:dxXtu8VY
うぉぉぉおおおおおおおお!!
テラ楽しみス
946名盤さん:2006/03/03(金) 04:15:00 ID:8IL8ry4N
>STELLAR BALL

品川にあるのか。HP見ると何かベルセバっぽい雰囲気だね。
947土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/04(土) 04:13:07 ID:ElEydJAG
品川プリンスSTELLAR BALLって書いてあるよ。
前売り6500円、4/1発売ね。
948ソロモンの女医:2006/03/04(土) 10:22:15 ID:6PhPhNYC
行く!!
949名盤さん:2006/03/04(土) 14:07:35 ID:ZKDnACsv
Another Sunny Day 聴いてて、なんかファイナルファンタジーのT思い出すのん俺だけ?
950名盤さん:2006/03/04(土) 17:19:53 ID:mlVLPQKg
土方さん、大阪の前売り発売日も教えてください
951名盤さん:2006/03/05(日) 03:34:54 ID:gcx95I5j
10曲目のイントロがビートルズの曲(曲名ワカンネ)とかぶる
952名盤さん:2006/03/05(日) 13:26:49 ID:uogJWI+P
まあ、所々パクリ要素は感じるよな
953土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/05(日) 14:41:24 ID:vCb/951m
>>950
俺の持ってるsmashのチラシには4/1発売としか書いてないんだ。
だから大阪も4/1発売なんかな〜
954名盤さん:2006/03/05(日) 19:06:03 ID:8bXBFbla
ベルセバみたいな60年代回顧バンドにオリジナリティーを
求める方がどうかしてる
955名盤さん:2006/03/06(月) 01:15:51 ID:m23cUwSe
前回単独の時AXのステージにお客さんあげて踊ってたなー。
楽しかった
956名盤さん:2006/03/06(月) 20:58:20 ID:V9hAcjgh
俺は最終日に行ったよ
最前列だったんだけど、最近気付いたんだが
あの日のブートのジャケに俺の後頭部がはっきり写ってんだよな・・・
957ソロモンの女医:2006/03/07(火) 17:57:15 ID:GUgXrrnI
後頭部ならいい記念になるね。
958名盤さん:2006/03/07(火) 22:26:36 ID:kTkm0kPs
新譜のDVD付き、まだ売ってるとこある?
959名盤さん:2006/03/07(火) 23:26:01 ID:JCJBsVl9
あげ
960名盤さん:2006/03/08(水) 01:09:38 ID:5dZLt9ce
>>958

てかDVD付きのって売ってるの?
見たことないや。
961名盤さん:2006/03/08(水) 02:15:15 ID:byrkQzSR
インストゥルメンタルばかりのアルバムってなんだっけ?
962名盤さん:2006/03/08(水) 19:08:22 ID:2W/+0ume
アマゾンにあるだろ
963名盤さん:2006/03/08(水) 22:21:32 ID:r9bVhcpo
来日情報マジじゃん。

- OSAKA -
6.1 (thu) Namba HATCH OPEN 18:00 START 19:00
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)

- TOKYO -
6.3 (sat) Shinagawa PRINCE STELLAR BALL OPEN 18:00 START 19:00
6,500YEN (adv.)

- TOKYO -
6.4 (sun) Shinagawa PRINCE STELLAR BALL OPEN 17:00 START 18:00
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
964名盤さん:2006/03/08(水) 22:51:58 ID:EZYEeVVJ
既に来日情報で盛り上がっているところ申し訳ないですが
今更新しいの聴きました。自分は前作があまり好きじゃなかったし、
今回、どっちかってとあまりいいって感想を見なかったので
ベルセバももうそろそろ、とすら心配しながら聴いたら
・・・・・めちゃくちゃ良かった!!!良いアルバムだね!ホッとしました。
ホント人それぞれですね、こんなに良いのに駄作っていう人も居るんだ。
でもちょっとスチュアート声変わった?
来日すごい楽しみになってきた☆
以上チラ裏ですいません。

ちなみにベルセバの試聴機の横にディレイズの輸入盤がおいてあった
二年以上待った甲斐があり過ぎるほどの傑作だった。今日は良い日だった。
965名盤さん:2006/03/09(木) 00:16:19 ID:jsmKWrBp
DVDのfans onlyってのを見たんだけど、
スチュアートはいつもあのステップの変な踊りをライブでしてるの?
966名盤さん:2006/03/09(木) 21:22:35 ID:jUGgI192
There's Too Much Loveの時は
毎度変な踊りしてたよ@来日時
967名盤さん:2006/03/09(木) 22:13:58 ID:O+CslGjR
品プリって何人ぐらい入る?
968名盤さん:2006/03/09(木) 22:35:38 ID:msdJOypm
幼児なら2500人
女の子なら2000人
男が混ざると1600人
デブの兄オタだけだと1000人
969名盤さん:2006/03/09(木) 22:39:54 ID:oOcITDRB
プリオーダーしたほうがいいかなー
4月1日からの一般販売のチケット買えるかなー
ベルセバのライブ行った事ないんで誰か過去の来日公演のチケットの捌け状況
分かる人いたら教えて!
970名盤さん:2006/03/09(木) 23:28:39 ID:MkLFY0sF
971名盤さん:2006/03/09(木) 23:42:17 ID:8EYfLAOu
>>969
前で観たいならスマでプレオーダー汁
でも正直必要ないんじゃないかな〜?って気もする。
赤坂ブリッツ(初来日)の時は即完だったのかな?
前回は前売りで捌き切れてなかったと思う。
AX行ったけど翌日の渋公、終演後に売ってた気がス

でもベルセバのライブAXではじめてみたときすごい感動した。
フジよりもAXのがよかったな〜。今回も楽しみだわ。
972名盤さん:2006/03/09(木) 23:52:39 ID:VUyzOyLH
初来日
BLITZ 1600
BLITZ 1600

前回
AX 1800
渋公 2300
渋公 2300

今回
ステラ 1900
ステラ 1900

前回より1公演少なく、キャパも小さい.。
まあ俺はSMASH先行で取るから、一般の奴、がんばれや
973名盤さん:2006/03/09(木) 23:56:33 ID:VUyzOyLH
訂正

初来日
BLITZ 1600
BLITZ 1600

前回
AX 1800
渋公 2300

今回
ステラ 1900
ステラ 1900

974名盤さん:2006/03/10(金) 00:10:49 ID:rF8JYVZ/
>>971
サンクス

新譜出てもイマイチ盛り上がらないし人気あんまりなさそうなんで
チケット余裕で買えそうなきがするんだけどプレしてみます
975名盤さん:2006/03/10(金) 21:12:49 ID:/4xgdVBA
渋公、頭でのPassion Fruteだっけ?
スティービーのギター弾きながらの怪しいステップにやられたな〜
976名盤さん:2006/03/11(土) 19:02:06 ID:owhIXn13
AX、スチュアートのロックなメタリックパンツにやられた。
Tシャツの裾もしっかり中に入れてるし、凄いファッションセンスだなと思ったけど
翌日の渋公の写真見たら普通にお洒落な格好してたのでさらに謎だった。
977名盤さん:2006/03/11(土) 22:45:13 ID:lDxH+08X
今回の公演の協賛ってわかります?
978名盤さん:2006/03/12(日) 01:22:55 ID:6mRgmtcV
ベルマーク教育助成財団
979名盤さん:2006/03/12(日) 01:31:37 ID:9HP6rfOa
またまたご冗談を
980名盤さん:2006/03/12(日) 08:43:49 ID:DA193WAe
インド雑貨のセバスチャン
981名盤さん:2006/03/13(月) 00:26:20 ID:AMlp2ym2
うめようよ
982土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/13(月) 01:57:55 ID:CS7sZ4qg
うめましょう
983名盤さん:2006/03/13(月) 02:05:57 ID:Fj6XSOJc
うめぇ!
984土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/13(月) 02:58:50 ID:CS7sZ4qg
うめぇ〜
985名盤さん:2006/03/13(月) 04:53:50 ID:Drti2zeX
産め!
986名盤さん:2006/03/13(月) 05:04:04 ID:AMlp2ym2
nme
987名盤さん:2006/03/13(月) 14:34:02 ID:5z+ztnf0
鵜女
988名盤さん:2006/03/13(月) 17:41:06 ID:Vn5LW4/G
楳図
989名盤さん:2006/03/13(月) 19:48:00 ID:NA3woVxJ
漂流教室
990土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/13(月) 23:18:30 ID:ugnGdtFA
うめよう。
991土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/03/13(月) 23:31:30 ID:ugnGdtFA
ume
992名盤さん:2006/03/13(月) 23:40:36 ID:h+Ar5x/N
993名盤さん:2006/03/14(火) 00:29:13 ID:2rnamb/y
埋めちゃうよ
994名盤さん:2006/03/14(火) 00:45:53 ID:4ICL9ay9
まだうまらんね
995名盤さん:2006/03/14(火) 01:22:35 ID:cWIf2jsV
埋める前に誰か次スレお願い!!!!>_<
996名盤さん:2006/03/14(火) 01:26:16 ID:8MrzHNVJ
>>995

次スレならもうあるよ>>970
997名盤さん:2006/03/14(火) 01:43:37 ID:iIVPXpU4
ベルセバ最高。
998名盤さん:2006/03/14(火) 01:44:09 ID:iIVPXpU4
ベルセバ最高998
999名盤さん:2006/03/14(火) 01:44:41 ID:iIVPXpU4
ベルセバ最高999
1000名盤さん:2006/03/14(火) 01:45:12 ID:iIVPXpU4
ベルセバ最高1000

だれにも見られることなく、1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。