【EMO】 chapter 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
エモーショナルな音楽について語ってください

前スレ
【EMO】 chapter 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100438534/

過去スレは>>2
関連スレは>>3
2名盤さん:2005/04/15(金) 03:04:36 ID:KPZnk2Rl
過去スレ

【EMO】 chapter 7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080040813/

【EMO】chapter 6
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057666206/l50

【青春の】EMOについて語りましょう【激情】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044897424/

エモはどうよ?
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978873735.html

☆エモに最近はまりだしたのでお奨めを教えて。
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10006/1000665659.html

EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・
http://music.2ch.net/musice/kako/1008/10084/1008496393.html

帰ってきた☆EMO☆EMO CORE☆EMO ROCK!!!!!
http://music.2ch.net/music/kako/1004/10043/1004377504.html

■■■■■■■ E M O ■■■■■■■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10343/1034305865.html

EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.2■
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10200/1020099555.html
3名盤さん:2005/04/15(金) 03:06:17 ID:KPZnk2Rl
兄弟スレ fromパンク板

*****EMOTIONAL*****
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/punk/1011370125/


MP3が聞けるサイト。
http://www.mp3.com/
http://www.purevolume.com/
http://www.insound.com/
http://www.listen.co.jp/
4名盤さん:2005/04/15(金) 03:07:12 ID:KPZnk2Rl
前スレに出てきたバンド(前編)

ステレオ、mae、MineralとThe Gloria Record、mock orange、+/-、
oceanlane、band apart、ブッチャーズ、mega city 4、センスレスシングス、
KARATE、LEATHERFACE、PGMG、スナッフィースマイル、some small hope、owen、ldoa、pinback、
death cab for cutie 、twothirtyeight、incubus、Taking Back Sunday、starmarket、Channels、JAWBOX
onsa、copeland、seaside stars、AS MEIAS、ARMOR FOR SLEEP、drive til morning、Get up kids
31KNOTS、Jairus、taken、Straylight Run、raising the fawn、elliott、sweep the leg johnny、hopesfall
your black star、Saves The day、ファーザーシームスフォーエヴァー、Dashboard Confessional、Cursive
sense field、Owls、Onelinedrawing、Gratitude、sunday's best、Medications、moneen、NEMO
ジュリアナセオリー、matchbook romance、Sunny Day Real Estate、ナツメン、aloha、last days of april
stereolab、SOLEA、90 day men、OPEN HAND、ライフタイム、kid kilowatt、ゴイステ、銀杏ボーイズ
プロミスリング、Ariel Kill Him、JEW、Time Spent Driving、mineral、ドラムカン、Eels、tokyo rose
ディリンジャー、サタニックサーファーズ、Hey Mercedes、Braid、Moments in Grace、cruiserweight、
BOWLINGFORSOUP、waking ashland、manic street preachers、wedding present、minus the bear
5名盤さん:2005/04/15(金) 03:07:42 ID:KPZnk2Rl
前スレに出てきたバンド(後編)

days away、パリステキサス、Anberlin、whence he came、long since forgotten、early day miners、boy'slife、
comeback kid、traindodge、jets to brazil、Q and not U、nature living、KIND OF LIKE SPITTING、pedro the lion
マリタイム、ペイル、エリオットスミス、Audible、fade、Squarepusher、ハスキン、he、Bright Eyes、ノーナイフ
アルバムリーフ、BANDWAGON、buddhistson、season、spitalfield、blink182、at the drive in、Rescue
アートスクール、Doves、Pilate、JOURNAL SPY EFFORT、catune、ビルト・トゥ・スピル、フガジ 、Rites of Spring、
HuskerDu,Pixes,DagNasty、Suger、Foo Fighters、Cap’N Jazz、Pefect Piano Lesson、blue hour、AndMarkHer
The Black Pool Lights 、The New Amsterdams 、Koufax、Regge&Thefulleffect、OPENHAND、new end original
far、Plain White T's、Kaddisfly、ides of space、Joan of Arc、アカデミー・イズ、オール・アメリカン・リジェクツ
ナンバー・ワン・ファン、motion city soundtrack、skys the limit、modestmouse、POLLEN、HOT WATER MUSIC
アルカライントリオ、Running from Dharma、Small Brown Bike 、GRADE、BLOC PARTY、FALL OF TRANSITION
Fingers Cut Megamachine、Osker、STARS、ROCKET SUMMER、jejune、FOR STARS、400years、whence he came
The cheff cocks me、ENZWECK、Appleseed Cast,Penfold、Sherwood、WHENCE HE CAME、tijuana crime scene 、
Thirteen Senses、silverstain、Watashi Wa、ウィーザー、Midsummer、MY VITRIOL、ancient greeks、feud、mandarin
6名盤さん:2005/04/15(金) 03:35:50 ID:O2KlXQ42
>>1
7名盤さん:2005/04/15(金) 04:39:36 ID:nBwNVufm
>>1
8名盤さん:2005/04/15(金) 06:59:58 ID:t7z5Drpv
>>1
9名盤さん:2005/04/15(金) 10:06:39 ID:SxrdMdB4
>>9
10名盤さん:2005/04/15(金) 16:49:52 ID:kYI7iUcm
Running from Dharmaの新デモが聴ける
http://www.purevolume.com/runningfromdharma
11名盤さん:2005/04/15(金) 22:11:46 ID:WApQ7oSn
私的に今の直系エモの雄はpunchline

http://www.purevolume.com/punchline
open upはマジ名曲
12名盤さん:2005/04/15(金) 22:15:09 ID:BH+ZF6Fz
punchlineってメロディックじゃん
13名盤さん:2005/04/15(金) 22:20:56 ID:WApQ7oSn
括りではパンクになってるけどメロとか音的にはどう聞いても直系エモっしょ
確かに曲は重くはないね、、
14名盤さん:2005/04/15(金) 22:24:08 ID:O2KlXQ42
emoかどうかはおいといてなんか久しぶりにパンク系でいいなと思った
15名盤さん:2005/04/15(金) 22:52:47 ID:RPlga29I
こうゆうさわやかなエモ寄りメロディック?なら、
junction 18がいいと思う。泣き泣きだよ。 
16名盤さん:2005/04/15(金) 23:39:17 ID:8MXTPwSt
age
17名盤さん:2005/04/16(土) 00:46:27 ID:Kqx8WdkA
punchlineインディペで観たけどなかなか良かったよ。
まあ、ここで語るバンドじゃないかもしれないが。
SUBSEVENが気になって気になって・・・
18名盤さん:2005/04/16(土) 01:16:02 ID:IQNIDSI+
19名盤さん:2005/04/16(土) 01:45:25 ID:D3n3vTQb
appleseed castのMare Vitalis買ったんだけど
ほかのアルバムも大体こんな感じ?
20名盤さん:2005/04/16(土) 03:36:30 ID:ASTOtSDJ
>>19
いいの買ったな。fishing the skyとか!
そうともいえるけどもっと音響系なアプローチも魅せる。
low level owlを聞いてほしい。深い。
21名盤さん:2005/04/16(土) 21:18:43 ID:pQ4l9ixU
カムバックマイドーターズってエモ?
22名盤さん:2005/04/16(土) 21:25:55 ID:pA29hrS8
今更Sense FieldのTonight And Forever買ったんだけど、
これかなり良いね。個人的名盤になるかも。
23名盤さん:2005/04/16(土) 22:29:52 ID:PQF7LC/1
>>21
じゃん?オレ好きだわ。
24名盤さん:2005/04/17(日) 04:27:52 ID:8/M8fPr2
○○ってエモ?
って質問は馬鹿馬鹿しいと思うのは俺だけか・・・そうですか。
25名盤さん:2005/04/17(日) 10:24:27 ID:f2UDPjpb
俺も思う
26名盤さん:2005/04/17(日) 16:40:35 ID:4Dynpc+h
ARMOR FOR SLEEPの新譜買った人、DVD付いてきた?初回限定で付いてくるらしいんだけど俺の付いてなかった・・・
27名盤さん:2005/04/17(日) 17:44:39 ID:yMoKUZcD
copeland、maeにはまったんですが、これらのバンドに似たバンドでお勧めのバンドを教えてください。
あんまり叫ぶのは好きではないです。
28名盤さん:2005/04/17(日) 17:47:45 ID:qAnyzNj0
>>27
MARITIMEとか
29名盤さん:2005/04/17(日) 18:25:00 ID:9XD0gRu1
マリタイムばかにするな!
30名盤さん:2005/04/17(日) 19:01:51 ID:0gfeiGq8
>>26
その情報を知ったのが発売してからしばらく経ったあとだったから
STMでCD買った時一緒に買おうと思ったけど控えたよ
31名盤さん:2005/04/17(日) 19:12:00 ID:4Dynpc+h
俺も最近知った!発売されてまだ2ヵ月くらいしかたってないのにな・・・STMもHMVもタワレコも見たし店頭も探したけど見つからないんだよね。どっかにまだ残ってないかな?
32名盤さん:2005/04/17(日) 19:22:43 ID:0gfeiGq8
店頭で買うと高いからネットで買いたいんだけどネットだと現物見られないから
辛いよね。いちいち問い合わせんのも面倒だし…

付いてるか付いてないか明記してくれるとありがたいんだけどねぇ
33名盤さん:2005/04/17(日) 19:32:21 ID:8/M8fPr2
>>27
FUGAZI
34名盤さん:2005/04/17(日) 19:46:23 ID:4Dynpc+h
アマゾンはどうなのかな?2枚組っていう表記はないけどCOPELANDの2ndの輸入盤は特に表記はなくてもボーナスCDついてきたよ。アマゾンに問い合わせしてみるか。
35名盤さん:2005/04/17(日) 19:49:35 ID:0gfeiGq8
copelandの2ndのは表記あるでしょ
36名盤さん:2005/04/17(日) 19:49:51 ID:3MlQXOr8
>>29
ばかになんてしてないと思うんだが・・・・。
37名盤さん:2005/04/17(日) 19:57:49 ID:4Dynpc+h
ごめん、COPELANDは表記あったね。
38名盤さん:2005/04/17(日) 20:46:35 ID:CKpdP0V/
エモいトリップ見つけた

#山田太郎
39名盤さん:2005/04/17(日) 21:49:40 ID:nFwgohH+
ARMOR FOR SLEEP、STMで買ったけどDVDつきだったよ
40ッヘッ:2005/04/17(日) 23:17:52 ID:hr9lqsqw
HIDDEN IN PLAIN VIEW良いっすね。
41名盤さん:2005/04/18(月) 00:04:31 ID:aiBIfScp
ARMOR FOR SLEEP、eMediaとCD SHOP GOLDではまだDVD付くことになってるよ。
あと、新宿のユニオンで1枚だけDVD付きが残ってた。
店頭で探すなら、CDケースに2CDと記載されてるから見つけ易いはず。
42名盤さん:2005/04/18(月) 06:56:22 ID:dp4ibCSe
マジで!?さっそく探してみるよ!ユニオンって通販してくれるっけ?地方だから滅多に行けない・・・
43名盤さん:2005/04/18(月) 11:54:07 ID:v8rWwHiw
>>42
各店舗での通販はなかったと思う。
オンラインショップがあるからそこで問い合わせるのが一番良いと思うよ。
44 ◆EeMOWQsVnE :2005/04/18(月) 12:51:47 ID:HAgg0F/f
test
45t ◆EeMOWQsVnE :2005/04/18(月) 15:30:06 ID:uzziaiTE
山田太郎でエモってみるテスト
46 ◆EeMOWQsVnE :2005/04/18(月) 15:49:25 ID:mqle09LW
ところで前から思ってたんだけどFSFの3rdの輸入盤がamazonで

Hide Nothing [ENHANCED] [FROM US] [IMPORT]

って表記されてるんだけどエンハンスドか??俺のは違うんだけど…
47名盤さん:2005/04/18(月) 16:48:48 ID:vLXVVnKa
ところでUKエモバンドっているの?
48名盤さん:2005/04/18(月) 18:19:37 ID:w+TsAMd3
>>47
radiohead
49名盤さん:2005/04/19(火) 02:22:35 ID:vi2Ckjlv
>>47
funeral for a friend
50名盤さん:2005/04/19(火) 08:34:26 ID:AfF/Pa47
>>47
Hundred Reasonsは?
51名盤さん:2005/04/19(火) 13:52:11 ID:cFC8gpcc
saosinの元メンバーがやってるバンド、既出でしょうか?
dredgとツアー回るってんで聞いて見た。まあdredgのほうが良いけど。
ttp://www.purevolume.com/circasurvive
52名盤さん:2005/04/19(火) 16:32:32 ID:h/0b6h1w
Gratitudeってバンドいーのかい?前Farのボーカルだった奴のバンドらしーが
53名盤さん:2005/04/19(火) 17:09:16 ID:UkBIB9KG
>>52
ここ数年ののOLD,NEOの流れからするとかなりの方向転換だが、個人的には今年一番の大当たり
U2見たいな曲もあってびっくりだけど、ジョナの声が好きなら聴いて損はないかと
54名盤さん:2005/04/19(火) 18:02:27 ID:h/0b6h1w
Far好きだからチェックしとく♪Cartelってバンドはどーなんすか?
55名盤さん:2005/04/19(火) 18:36:33 ID:Qu0GAGrY
>>54
CARTELのサンプル
http://www.themilitiagroup.com/ecards/cartel/

カッコいいぞ。
56名盤さん:2005/04/19(火) 18:38:15 ID:HkaQRjju
a change of paceってお前ら的にはどうなの?
57名盤さん:2005/04/19(火) 18:55:24 ID:EfH0IDhO
人気だからみんな嫌いそうだな
58名盤さん:2005/04/19(火) 20:28:59 ID:7R4C1pwX
TAKING BACK SUNDAYの一番新しいアルバムの輸入盤、デジパック仕様のと普通のを見かけるんだけどデジパック仕様は限定かなんかなの?
59名盤さん:2005/04/19(火) 20:44:25 ID:L2oyaHix
>53
OLD,NEOてどんな路線なの?因みにFARとGRATITUDEは両方好きよ
60名盤さん:2005/04/19(火) 22:35:10 ID:UkBIB9KG
>>59
OLD=1st:宅録っぽい音でチープな打ち込みがいい感じ。激しい曲はない
2nd:若干洗練されて、音響的アプローチも。激しいのもあり
NEO=いわゆるインディー系のバンドサウンド。曲的にはOLDの延長線。
GUKっぽいのや、ハードコア、ピアノ弾き語りなどバラエティ豊か

あくまで主観なんで参考になるかわからないけど…
61名盤さん:2005/04/19(火) 23:20:30 ID:ExWBiw5+
http://radios69s.ath.cx:8080/listen.pls
今ジミーイートのライブ流してる。2002年ものだけどね。ジミーイート終了後mae
62名盤さん:2005/04/19(火) 23:30:51 ID:ExWBiw5+
MAEの次は、解散追悼ゲトアプキズ。
63名盤さん:2005/04/20(水) 00:23:47 ID:ZMXW4Y2B
↑回線復旧
64名盤さん:2005/04/20(水) 12:26:21 ID:54xqqXX2
>60アリガd
65名盤さん:2005/04/20(水) 12:30:57 ID:K9MTOjo7
Maeの新譜良すぎ
66名盤さん:2005/04/20(水) 12:45:02 ID:z2pIlJSW
maeはたしかにすばらしいんだが、毒がなさ杉でちょっとものたりん。
やっぱこーもうちょっと変態的な部分が欲しいわけよ。
67名盤さん:2005/04/20(水) 13:26:16 ID:g/DnSaRI
>>66
同意。
聞き込む楽しみがない。
正直すぐ飽きた。
68名盤さん:2005/04/20(水) 15:36:31 ID:vXY07hAU
>>67
楽器やったことない人デスカ?
69名盤さん:2005/04/20(水) 16:21:45 ID:hY6bJF48
marigoldきいてるとへこむ
70名盤さん:2005/04/20(水) 19:10:06 ID:EyLo1hD6
OWEN&NEW IDEA SOCIETY、6月に来日する模様
71ッヘッ:2005/04/20(水) 19:26:23 ID:XJKXhbuE
>>70
NIS最近気に入ってます、この辺のユニット、ハズレなし!
いい感じの組み合わせのイベントですね。
楽しみ。
72名盤さん:2005/04/20(水) 21:29:35 ID:FT8XA4hz
owenってちょっと前にも来てたよね?
ちょっと興味ある
73名盤さん:2005/04/20(水) 21:36:49 ID:ocCDxI8Y
>>72
去年の五月にMARITIMEと一緒に来日した。
エモとはちょっと違う音だけどすごくいいんで
まぁ一度公式で試聴してみたらどないだ。
74名盤さん:2005/04/21(木) 03:23:46 ID:xZyClrSF
なんでもかんでも頭文字だけとって略すのやめてくれんか

分からないわけじゃないんだけど分かるまで時間かかるし
分からない人も沢山いるだろうし
75名盤さん:2005/04/21(木) 09:53:14 ID:P6JUDf61
>>74
ちょっと同意。
聞くと馬鹿にされそうで怖いっす。
76名盤さん:2005/04/21(木) 11:33:00 ID:xZyClrSF
OLD、NEOなんてその単語のまま認識しちゃうやつ絶対いるぞ

>>47
かなりメロディック寄りだけどchina drumとかどうだろう
77名盤さん:2005/04/21(木) 12:07:32 ID:dTYie9GK
China Drum は The Drum に改名したはず
78名盤さん:2005/04/21(木) 12:31:52 ID:2MGRUOox
DrumになってCD出してるのか?今だに聞いたときないけど、どーなの?
79名盤さん:2005/04/21(木) 13:32:08 ID:xZyClrSF
とりあえずアルバム一枚は持ってるけど…他に出てるのかは不明

上で挙がってるfuneral for a friendなんかよりはよっぽどエモーショナルだと思う>chinadrum
80名盤さん:2005/04/21(木) 14:14:46 ID:5HmcBsW1
UKならMillion Deadどうよ?
若干スクリームしてるけど、at the drive-in頭よぎりすぎだけど、ものっそいエモい
81名盤さん:2005/04/21(木) 17:44:02 ID:uiml9zlX
チャイナドラム懐かしいねぇ・・・。アヒルのやつは死ぬほど聴いた。
82名盤さん:2005/04/21(木) 19:37:56 ID:cvEHOI3E
UKだったらBiffy Clyro, yourcodenameis:milo(・∀・)イイネ!!
ttp://www.biffyclyro.com/
ttp://www.yourcodenameismilo.com/
83名盤さん:2005/04/21(木) 20:13:12 ID:6Jkm8Ps4
チャイナドラム最高だな。俺は2んd死ぬほど聞いた!
84名盤さん:2005/04/21(木) 20:42:39 ID:IaPnnuLJ
OLD=Onelinedrawing
NEO=New End Original
85名盤さん:2005/04/22(金) 03:50:58 ID:mV27r84F
1st手に入らないよ〜>中国太鼓
BroccoliもMega City Fourもなかなか見つからないよ〜
86名盤さん:2005/04/22(金) 09:46:55 ID:78HQRJkw
china drum懐かしすぎる・・・。
Last Chanceは名曲!!!
87名盤さん:2005/04/22(金) 19:28:17 ID:lYH1NKu3
maeの1stがあまりにも良かったんで、copelandとget up kidsと
エモなのか知らないけどデスキャブを買ってきた。
昔、エリオットのアルバムを聴いた時にこういうのを聴いてると自分が虚しくなるだけだ
と思っていたけど、今思えばもっと素直になっていればよかったなと思いました。
88名盤さん:2005/04/22(金) 20:08:14 ID:LEJUJRFp
running from dharmaのwe escape toniteって曲ヤバイ。
早くアルバム出せ。
89名盤さん:2005/04/23(土) 10:11:22 ID:tjBVMRIr
season聞いてます
90名盤さん:2005/04/23(土) 10:23:56 ID:P2MmixhL
そうですか。
91名盤さん:2005/04/23(土) 14:45:34 ID:A+o2sf0y
appleseed castの全アルバム大人買いします
92名盤さん:2005/04/23(土) 18:36:21 ID:I81VJA16
チャイナドラム昔刈ってすぐに売っちまったなあ・・・
久しぶりに聴いてみたい
93名盤さん:2005/04/23(土) 20:49:48 ID:tjBVMRIr
今更ミネラル2nd入手。
94名盤さん:2005/04/24(日) 01:22:23 ID:8MUJEBB/
http://www.purevolume.com/longsinceforgotten
皆さん新曲ですよ〜!!
95名盤さん:2005/04/24(日) 02:34:54 ID:TH6SAEQS
アップルシード良いの?まだ手付けてないんだが‥
96名盤さん:2005/04/24(日) 03:20:45 ID:yiUbwB0Z
Copeland初めて聴いたけどヴォーカル凄い上手いな。
聴いてて久しぶりに鳥肌が立った。
97名盤さん:2005/04/24(日) 06:41:37 ID:Bb84QHal
先日ブックオフというところでFSFとSEVEN STOREY、PIEBALD、BRAID、FIRESIDE、SARGE、LEIAH、JETS TO BRAZILなどなど

どれも500円でした。
なぜか定価1000円前後のエモのオムニバスが1000円だった…
http://osaifu.com/?getupkids02
98名盤さん:2005/04/24(日) 09:24:34 ID:uS+lASJR
>>97
ウラヤマスィ…
99名盤さん:2005/04/24(日) 10:06:43 ID:f8bE6B0j
jets to brazil好きだったんだよなー、本当に。
なんで解散しちゃったんだろ・・・・せめて一度でいいからライブ見たかった。
100名盤さん:2005/04/24(日) 10:51:51 ID:DgrBz2ac
>>70
ソースください!
101名盤さん:2005/04/24(日) 13:29:24 ID:GPQ8ScYe
COPELAND、ITCH、LDOA、SOUNDS LIKE VIOLENCEみたいな声が特徴的なエモバンドってない?
MAEみたいなのはメロディ似ててききあきた
102名盤さん:2005/04/24(日) 14:06:31 ID:cTsMZSQG
ジェべダイアはどない?
103名盤さん:2005/04/24(日) 15:09:14 ID:eBOkuPBD
>>97
余計なURL貼り付けるな。ばか。
104名盤さん:2005/04/24(日) 15:17:37 ID:YUh8iwdx
ttp://www.purevolume.com/anathallo
最近ネットで知ったがめちゃ(・∀・)イイ!!
ポリフォニックスプリーがappleseed cast, mineralを
演奏しちゃったみたいなバンド。でもちゃんとエモイ。

>>100
ぴあで検索すると出てくるぞ
105名盤さん:2005/04/24(日) 15:17:49 ID:6eRRbAGc
>>95
深い。活動は長いからいろんな顔を見せるけど、すごい音像で魅せる。
シガーロスとかモグワイとか澄んだ音響な方々にも。
copelandみたいな爽やかさはない。
106名盤さん:2005/04/24(日) 15:51:04 ID:AnUtNFgH
>>100
NEW IDEA〜のHPに載ってたよ。
今、携帯だから詳しい事わかんないけど、日程だけ出てた。
6月の後半だったよ
107名盤さん:2005/04/24(日) 18:03:35 ID:7UxaOY6m
今更ながらMAE2ndとCOPELAND日本盤買ったがこりゃホント良いな
あまりにも皆が騒ぐから意地でも買うまいと思っていたが、こりゃ騒ぐのも納得。
話掘り返してスマソ

108名盤さん:2005/04/24(日) 19:48:33 ID:GpFuej/p
>>104
anathallo(・∀・)イイ!!よねぇ。のんきなラッパがいい味出してる。
たしかcopelandとも仲がいいんだよね。
109名盤さん:2005/04/24(日) 21:21:13 ID:/DY2l28u
>>94
新曲良いねぇ。エモい。
110名盤さん:2005/04/25(月) 10:22:34 ID:Y4TEezzH
copelandの名前を他スレでも見るようになった。
111名盤さん:2005/04/25(月) 10:45:55 ID:5kI8WRfC
>>110
どこのスレ?
112名盤さん:2005/04/25(月) 12:32:33 ID:tvVqa9ew
なぜこのスレでチャイナドラムかよく分からんが、
激しく好きだ。もともとテクノ集団が始めたバンドだよね
113名盤さん:2005/04/25(月) 13:33:42 ID:cUqWglpg
owen来るね。



06/18 Sat Shibuya, JAP
O-Nest w/ New Idea Society.
06/19 Sun Matsumoto, JAP
Rideout w/ New Idea Society.
06/20 Mon Nagoya, JAP
Club Quattro w/ New Idea Society.
06/21 Tue Osaka, JAP
Pipe69 w/ New Idea Society.
06/22 Wed Kanazawa, JAP
Social w/ New Idea Society.
06/25 Sat Shibuya, JAP
O-Nest w/ New Idea Society.
114名盤さん:2005/04/25(月) 18:06:44 ID:BEuzrIl2
チャイナドラムなつかしいなぁ。
グリーンデイへの回答、とか言われてたね。
ブクオフにたまーにあるね。もちろん投げ売り状態で。
115名盤さん:2005/04/25(月) 18:10:12 ID:sNHcT5vq
>>113
アモヤマ?
116名盤さん:2005/04/25(月) 19:28:57 ID:Ml3cqYQT
jealousy
117名盤さん:2005/04/25(月) 19:55:27 ID:z/x9/btj
チャイナ ドラムのダウンバイザリバーって曲は大好き♪ありゃ最高だ♪んでサニーデイリアルエステイトってバンド良い?知ってる人いたら教えてくれ〜
118名盤さん:2005/04/25(月) 20:28:42 ID:cnvPUQbP
>>117
知ってるよ。
119名盤さん:2005/04/25(月) 20:39:31 ID:z/x9/btj
音的にはどーなんすか?
120名盤さん:2005/04/25(月) 21:39:23 ID:jYMiQwZw
とりあえずSDREは聴いとけ
121名盤さん:2005/04/25(月) 22:12:16 ID:JuSWUhjp
エモ板覗く人だったら必ず聴いておいた方が良いよSDREは。
122名盤さん:2005/04/26(火) 01:01:17 ID:TasA4dE5
エモの元祖とか言われてるみたいっすね!ちゃんとチェックしときます
123名盤さん:2005/04/26(火) 01:27:46 ID:v1E3o+13
いや、元祖ではないとは思うが
124名盤さん:2005/04/26(火) 01:30:03 ID:2iVLU1yr
SDREってエモってイメージじゃないんだよな
なんか独自のジャンルっていうか・・・
125名盤さん:2005/04/26(火) 02:19:04 ID:WHdaD6ZR
じゃあFUGAZIで我慢しろ。
126名盤さん:2005/04/26(火) 12:02:33 ID:p6ip5qyx
>>121
そんな風にいうなら知らないヤツもわかるように略さずいえ。Sunny Day Real Estate
127名盤さん:2005/04/26(火) 19:08:27 ID:HETtNKpE
Cursive新譜は夏か
楽しみだ
128名盤さん:2005/04/26(火) 19:56:07 ID:lTnAvKY6
new idea societyの4曲入りEPって入手困難なのか?
129名盤さん:2005/04/26(火) 20:19:05 ID:K6KYVCB4
ポートレイトってエモですか?
130名盤さん:2005/04/26(火) 20:33:33 ID:ZsdoqerS
Acceptance激ヤバだぞ。
エモすぎる。みんなもちろん買ったよな?
131名盤さん:2005/04/26(火) 20:34:21 ID:Vdo887po
質問攻めだな
132名盤さん:2005/04/26(火) 21:05:25 ID:t/MXvNDJ
>>130
欲しいけど…
CCCDじゃない?
133名盤さん:2005/04/26(火) 21:42:45 ID:3W95sS+t
CCCDだよ。
134121:2005/04/27(水) 00:51:59 ID:k0THxiKO
>126
いやスレのコメントの前後の流れ見ればどう見てもSunny Day Real Estateってわかるだろ。
というかSunny Day Real Estateすら知らないヤツがここ覗くとも思えないんだが。
135名盤さん:2005/04/27(水) 00:53:00 ID:k0THxiKO
Acceptanceの新譜CCCDなのか。今月欲しいCD何枚もCCCDのせいで見送ったのに・・。
136名盤さん:2005/04/27(水) 01:31:14 ID:Eytge/dk
>>134
俺は知らなかったんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
137名盤さん:2005/04/27(水) 01:32:36 ID:9SvgUL9l
>>136
まぁまぁ、とりあえず1st聴いてみ

SDREといえばヌホヘ思い出すなあ
138名盤さん:2005/04/27(水) 02:19:06 ID:Iac5PzDI
Hundred Handsって最近新譜出した?
5月リリース予定のが前々から出すって言われてたやつ?
139ッヘッ:2005/04/27(水) 02:50:54 ID:n15nYwUS

そうそう、SDREの1stは聴いておかないと!
140名盤さん:2005/04/27(水) 02:55:43 ID:aJFF3rU8
1stって普通に売ってる?
141ッヘッ:2005/04/27(水) 03:02:16 ID:n15nYwUS
>140
あまぞん。
安いしセカンドもついでにどうぞ。
142名盤さん:2005/04/27(水) 03:47:03 ID:owsxbgYt
SDREとミネラルの1stはとりあえず聴く価値あり。
143名盤さん:2005/04/27(水) 12:54:55 ID:o6JnvvBQ
ダイアリーから聴き始めるのって正直かなり厳しいでしょ
特に最近のビューティー系に慣れ親しんでる人にとっては厳しいと思うよぶっちゃけた話
144名盤さん:2005/04/27(水) 14:53:00 ID:PPOQcWHW
確かにDIARYは重いかもね。
でもSDREの中では一番聞きやすい気が
145名盤さん:2005/04/27(水) 20:07:24 ID:AgYQImWL
正直SDREの1stよりブルービアード、FSFの1stのほうがお勧めだけどね。
ミネラルの1stは未だに理解できん。
146名盤さん:2005/04/27(水) 20:40:40 ID:tJbWFXWm
>>134
ここはあなたみたいな詳しい人だけのものではないだろ。
過去にも誰から聞き始めたらいいかわからんからオススメ教えてみたいなレスは度々出てるし。
いろんな人がいるんだから「〜は聴いてて当たり前」みたいなのはどうかと思う。
147名盤さん:2005/04/27(水) 21:49:55 ID:J4r4FrWO
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
148名盤さん:2005/04/27(水) 22:16:47 ID:TjDHW7MM
サニーデイはさすがに知ってて当たり前だと思うが・・・
少なくとも過去ログチラっと見ただけでもかなり出てくる名前なわけで。
そりゃエモ自体あんまり聴かないって層ならそうかもしれないが。
149名盤さん:2005/04/27(水) 22:47:46 ID:elC2rZty
これからエモを聴き始めようとしてる人達のフォローもしようって事でしょ
初めてエモスレ開いてみた時に略語ばっかりだったら、過去スレ漁る前に興を削いでしまう事になるかもしれないぞ
もっと多くの人に聴いて貰わないといけないジャンルだから、過保護なぐらいで丁度良いと思う
150名盤さん:2005/04/27(水) 22:53:35 ID:TjDHW7MM
・・・・そんなのは雑誌にでも任せとけよ・・・・
なんでそこまで単なるリスナーがフォローしなきゃならないんだ。
知りたいヤツは、そこで質問でも過去ログ漁るでもすればいいだろ。
そこで興味がそがれるならそれまでの興味だろ。
書き込むヤツが書き込みたいように書かせろよ。
どうしても初心者に聴いてほしいなら、そう思うやつが勝手にフォロー入れとけ。
151名盤さん:2005/04/27(水) 23:53:42 ID:owsxbgYt
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪ 
 (    )  \_______ 
 | | | 
 (__)_)
152名盤さん:2005/04/27(水) 23:58:44 ID:AgYQImWL
copelandの2んd今更聞いたが凄いな。涙止まりません〜。
153名盤さん:2005/04/28(木) 00:22:03 ID:j92bIEwV
ワシはSDREは4枚目がおすすめじゃとおもうな。そっからFIRE THERFTっていう流れで聞くとよいのではないだろうか。
154名盤さん:2005/04/28(木) 00:33:22 ID:dOpb3bR0
maeの新譜聞いた。確かにいいね!!
激スウィートなメロディが満載で、もはやインディーじゃねぇな。
でも個人的にはもっと生っぽさというか、隙間というかが欲しい。
なんか音が整いすぎてて、日本のメジャーバンドのCDみたいだよね。
いや、もちろんいいんだけどさ、何回も聞きたいってもんじゃないかも。
155名盤さん:2005/04/28(木) 00:43:42 ID:lj6/kzTQ
サニーデイのライジングタイドってアルバムはどーなん?あれ持ってないんだ
156名盤さん:2005/04/28(木) 00:57:41 ID:e6KbiHz3
聞けばわかる、聞かなきゃわからない
157名盤さん:2005/04/28(木) 01:24:36 ID:E/aBZLBW
みんなそんな古いバンドの話しないで新しいバンドの話しようよ。
あぁFOUR SQUARE がエモかったな。
158名盤さん:2005/04/28(木) 01:46:48 ID:lj6/kzTQ
Brazilってバンド良い?
159名盤さん:2005/04/28(木) 10:22:07 ID:Zfq2QPwo
>>155
俺は嫌い。
160名盤さん:2005/04/28(木) 11:01:04 ID:E/aBZLBW
みんなLast days of aprilはどうなのよ?
やっぱり、あんなのエモじゃないの?
161名盤さん:2005/04/28(木) 13:27:52 ID:r0gSuAP9
>>160
バンドが出す音の経過がエモっぽい
何回か聴きたくなるし、個人的には好きだ
162名盤さん:2005/04/28(木) 17:14:23 ID:3ynQ20Te
LDOAはエモでしょ ジャーマンエモ
違うの?
163名盤さん:2005/04/28(木) 17:42:54 ID:zGuGaqIo
ジャーマン?スウェーデンでしょ?
164名盤さん:2005/04/28(木) 18:55:57 ID:li6WNpXb
ジャーマンエモワロタwww
165162:2005/04/28(木) 19:05:19 ID:3ynQ20Te
スウェーデンだったねゴメン
ドイツで人気あるみたいだから出身かと思ってたよ
166名盤さん:2005/04/28(木) 20:49:52 ID:cvm70Oal
four squareは随分前にスレたってたな
レス6つぐらいで死んでたけど

ジャーマンエモって例えばどんなんだ?
167名盤さん:2005/04/28(木) 20:58:24 ID:4ytyHVv8
this day&age(だったかな?)てバンドが良かった。
ちょっと試聴しただけだけど。
168名盤さん:2005/04/28(木) 21:48:55 ID:3ynQ20Te
paleとか
169名盤さん:2005/04/28(木) 21:53:43 ID:li6WNpXb
ドイツといえばラムシュタインw
170ッヘッ:2005/04/28(木) 22:19:14 ID:vuylF7IB

FOUR SQUARE 、SUGARのカバーやってたねぇ。
171名盤さん:2005/04/28(木) 23:14:20 ID:E/aBZLBW
ペイルも1曲だけだったね。
SHERWOODとかゲットアップみたいなポップエモがいいんだけど
なんかいいポップなエモバンド無い?
172名盤さん:2005/04/29(金) 00:18:14 ID:csA2O3iP
ペイルはドポップだろ…
ソレアやアテンションとかはどうなの?
ゲットアップっぽいのは香港のWHENCE HE CAMEとか?ポップじゃないがね…

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=whencehe
173171:2005/04/29(金) 01:16:40 ID:DWnR7fV1
WHENCE HE CAMEライブ映像見たよw海賊版だけど。

けっこう好きだよ。
話は変わるけどミネラルみたいなエモも嫌いじゃないけど
そこまで鳥肌が立たない。だからポップなんだよね。
174名盤さん:2005/04/29(金) 01:23:55 ID:Fyi/yAyq
waterdownってドイツじゃなかった?

175名盤さん:2005/04/29(金) 01:30:40 ID:9oqDE5BC
EMOを好んで聴く香具師達は童貞w
176名盤さん:2005/04/29(金) 01:43:18 ID:kjxqTJhr
また頭の弱い子供が
177名盤さん:2005/04/29(金) 03:13:26 ID:zKZEUzl5
コープランドのセカンドのHold Nothing Backの曲で聞こえる子供の声が
ナイナイのANNでネタにされてるビーンを連想させるから、感動するものもできない。
178名盤さん:2005/04/29(金) 04:31:59 ID:NtbSIR0i
>>175
何となくわかる。
チェリーかどうかは別として。
179名盤さん:2005/04/29(金) 10:05:43 ID:8us0avUD
>>175
うはwwww大正解wwwww
180名盤さん:2005/04/29(金) 10:40:52 ID:iJ6wLxaI
うるせー!
童貞でもいーの!
181名盤さん:2005/04/29(金) 15:48:23 ID:ayT+OOus
>>175
俺もちょっとわかる…
182名盤さん:2005/04/29(金) 17:10:15 ID:nv/7tOVW
心は童貞だよ。
183名盤さん:2005/04/29(金) 17:37:03 ID:V5U+nf+o
http://www.transmission3000.com/
ここ以外で、どなたかライブ音源聴けるサイトご存知でしたら教えていただけませんか?
184名盤さん:2005/04/29(金) 19:08:01 ID:PWhiXIm/
>>166
ドイツエモっつったらAmbroseの名が一番に浮かぶな
185名盤さん:2005/04/29(金) 21:50:08 ID:AE2uLZQY
私は非処女で〜す
186名盤さん:2005/04/29(金) 22:02:44 ID:72U127o3
>>172
Attentionはエモというよりメロディックなパンクだと思うけど、
ハードでエッジが効いてるギターがカコイイ。
キャリアもあるし、そこらのポップパンクと一緒に括られるには勿体無いと思ってる。
187名盤さん:2005/04/30(土) 18:29:06 ID:S2zI0u9E
BEAUTIFUL MISTAKEの2nd凄い良いね
最後の曲とかマジ良い
188名盤さん:2005/04/30(土) 18:52:13 ID:aCNiZDO1
beautiful mistakeは一番新しいやつが好きだな。
189名盤さん:2005/04/30(土) 22:42:23 ID:S2zI0u9E
その新しいやつってのが2ndやろ?
190名盤さん:2005/05/01(日) 02:55:47 ID:dVz4LZ1Z
maeってどんなん?
ってかなんかの略ですか?
191名盤さん:2005/05/01(日) 03:12:01 ID:vewjJSJt
メイ
音は公式で聴けるよ
http://www.whatismae.com/
192名盤さん:2005/05/01(日) 13:23:08 ID:TECIzMLC
MILES APARTかっけ〜

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=whencehe
193名盤さん:2005/05/01(日) 15:22:25 ID:68pvtACl
たしかにかっこいいね。
生で見たことあるよ。マイルズアパート。
うん。バンド全体としていいと思うし、ライブもかっこよかった。
194 :2005/05/01(日) 23:28:23 ID:HO4r6TgF
パンク版で質問したけど、こっちのほうがよさそうなので、マルチごめんけど質問↓

Anberlin,Acceptance,Armor for sleepが好きなんですが他にこういう感じのエモでお勧めありますか??
195名盤さん:2005/05/02(月) 00:47:29 ID:uL2G2nuQ
http://www.kr4.net/lite/
ファイル番号:2899
パス:copeland
196名盤さん:2005/05/02(月) 00:54:34 ID:OsCGUYZd
>>195
これアルバムのアコースティック版とも違うね。貰いました、ありがとう。
197名盤さん:2005/05/02(月) 21:41:49 ID:07o/60GS
>>195
これcopelandのフォーラムにあるやつじゃん
198名盤さん:2005/05/03(火) 00:16:58 ID:opfRWurO
>>172>>192
レスついでに広告URL貼るの止めれ。uzai
199名盤さん:2005/05/03(火) 01:36:06 ID:rYC+s2/t
試聴ページかと思うよな
200名盤さん:2005/05/03(火) 08:31:56 ID:AgzCCEf3
おいおまいら、WAKING ASHLANDの新譜がもうすぐ発売だが、買う?
201名盤さん:2005/05/03(火) 12:38:02 ID:sWOqacTt
買います。
202名盤さん:2005/05/03(火) 13:15:52 ID:dxiLwNVC
もちろんかわんよ。
203名盤さん:2005/05/03(火) 19:21:31 ID:5whJ6Bp9
acceptanceのus盤ってcccd?
204名盤さん:2005/05/03(火) 19:30:23 ID:6A3c5IoU
COPELAND買って聞いたけど
一回目
おっ!
二回目
まあまあだなあ
三回目
う〜ん
四回目
秋田

好みではなかった
205名盤さん:2005/05/03(火) 19:38:09 ID:BxnFqCVh
>203
だと思う

>204
漏れと全く逆だ、漏れは3回目位までは「これなら1stの方が
断然いいわ、あーガッカリ」と思ってたが4回目ぐらいで
「いやいやこっちのほうがいいじゃん!」となったよ
206名盤さん:2005/05/03(火) 20:12:33 ID:5whJ6Bp9
>>205
サンクス。でも尼だと表記ないよな・・
207名盤さん:2005/05/04(水) 17:44:40 ID:J2q/tQ4k
結局ダッシュボードかFSFの1stかジミーイーとワールドの2んdが良いんだよね。
あとはゴミ
208名盤さん:2005/05/04(水) 18:18:34 ID:Z61KUDy9

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし>>207
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
209名盤さん:2005/05/04(水) 19:23:09 ID:NIGBPjzG
FSFの1stは未だに騙されたと思ってる
凡庸なエモロックにしか聞こえない
クリスキャラバ在籍という価値が独り歩きしたんだろう
210名盤さん:2005/05/04(水) 19:38:14 ID:/DvUhTJo
FSFてそんなにすばらしいか?どーも過大評価されすぎな希ガス。
211名盤さん:2005/05/04(水) 19:45:35 ID:tGv/9sEt
俺は2nd3rdの方が好きだな
212名盤さん:2005/05/04(水) 21:25:41 ID:3syaZDEX
ムーミンダウン
213名盤さん:2005/05/04(水) 22:05:36 ID:HsJb00C0
ワラタ


とでも言われると思ったかこのやろう
214名盤さん:2005/05/04(水) 22:06:37 ID:3syaZDEX
フーミンダウン
215名盤さん:2005/05/04(水) 23:14:07 ID:Gr4da+Q7
FSFの1stは国内盤ボートラが1番好き
216名盤さん:2005/05/04(水) 23:26:00 ID:ILnIbaaT
>>215
同意。
アルバムとしてなら3rdが一番好きかも
217名盤さん:2005/05/05(木) 17:45:07 ID:+9RdJkBM
ミネラルがあれば生きていけるよ。
218ッヘッ:2005/05/05(木) 20:32:17 ID:Yfz/92Po
>>217
オレも、ミネラルの二枚あれば何とかなりそう。
219名盤さん:2005/05/05(木) 20:51:11 ID:k3dTsoT6
俺はfarだ
220名盤さん:2005/05/05(木) 21:15:31 ID:6qY2wAke
Eels - Blinking Lights And Other Revelations - 10,750 scanned
Acceptance- Phantoms- 8,325 scanned
The Receiving End Of Sirens- Between The Heart And The Synapse- 1,608 scanned
Ben Folds- Songs For Silverman- 50,120 scanned
221今週のリリース:2005/05/05(木) 21:17:03 ID:6qY2wAke
Ryan Adams and the Cardinals - Cold Roses
A Day At The Fair - The Rocking Chair Years
Fall Out Boy - From Under the Cork Tree
The Higher - Histrionics
Nine Inch Nails - With Teeth
Raveonettes - Pretty in Black
222名盤さん:2005/05/06(金) 01:37:06 ID:pXpC0wEC
Cap'n Jazz買っちった。
223名盤さん:2005/05/06(金) 20:14:14 ID:A5XgD+vI
無人島行きで一枚だけ選ぶとして
『END HITS』か『END SERENADING』だとしたら…
224名盤さん:2005/05/06(金) 20:15:35 ID:A5XgD+vI
ageちまったスマソ
225名盤さん:2005/05/06(金) 20:36:36 ID:X04iQAOr
Mステ観てたんですが、ガクトさんの曲がエモいかったです。
その後に出たビンボ臭いバンドよりも。
226名盤さん:2005/05/06(金) 20:51:05 ID:4Cy7a6eA
>>223
断腸の思いで「End Hits」
227名盤さん:2005/05/07(土) 01:35:32 ID:a7UxKB3/
ACCEPTANCEの「PHANTOMS」(・∀・)イイ!!
MAEやCOPELANDが好きなら気に入るでしょう。
228227:2005/05/07(土) 01:48:41 ID:a7UxKB3/
よく聴いたらMAEよりもっとストレートなロックだった、スマソ。
229ッヘッ:2005/05/07(土) 01:54:58 ID:nQ+Q7Tz6
ACCEPTANCE、可も無く、不可も無くってな感じでした。
MAEも騒がれてる程、ピンと来ないし・・・
Waking Ashlandは、ちょっと期待してる。

自分的には、GRATITTUDEみたいな、暑苦しい感じがシックリ来るなぁ。
230名盤さん:2005/05/07(土) 09:46:44 ID:A87oq2Ny
acceptanceはmaeやcopelandとはまた違うだろ
231名盤さん:2005/05/07(土) 11:42:49 ID:xR/HOdl5
further seems foreverの新作よくねー
232名盤さん:2005/05/07(土) 18:14:33 ID:iusVNwfP
>>231
メチャクチャいいわボケ
お前はmaeとかcopelandみたいな童貞ロックでも聞いてろシコってろ
233( ’ ⊇’):2005/05/07(土) 18:37:13 ID:ew9RdMHL
WzgyXkNIruecyuuppp
234名盤さん:2005/05/07(土) 19:40:14 ID:xR/HOdl5
>>232
おk
235名盤さん:2005/05/07(土) 21:49:36 ID:x8zSs6q8
GET UPライブ音源かなり待ち遠しいのだが欲を言えばライブ映像も見たい。

だって一生見れないわけでしょ?そんなのいやダヨ!
ところでグロリアレコードのDVD気になるのだがどんなもんかね
236名盤さん:2005/05/08(日) 08:50:48 ID:kyPZHOk0
>>232
痛い
237名盤さん:2005/05/08(日) 17:36:14 ID:k068XT+2
いまJOSHURの1stに入ってる曲のいくつかを耳コピしてるんだが、
ベースラインがかっこいい…他にこういうバンドありますか?
238名盤さん:2005/05/08(日) 22:32:30 ID:T4+mhFy+
last days of aprilのカールのソロアルバムが
6月に出るっぽい
239名盤さん:2005/05/08(日) 22:42:04 ID:K2JZWmTi
ぽいといわず是非
240名盤さん:2005/05/08(日) 22:57:34 ID:TXUt4ENN
現メンバー2人しかいなくてどうせカールが作ってるんだからLDOAのアルバムでいいだろ
241名盤さん:2005/05/09(月) 00:14:37 ID:LeG1WKvp
>>238
マジですか?マジだとしたら嬉しさのあまり自殺するんですが。
242名盤さん:2005/05/09(月) 00:17:19 ID:oK1V/B2+
LDOAで1番良いアルバム教えてくれ!今日タワレコ行ってきたんだがアルバム何枚かあったからさ
243:2005/05/09(月) 00:21:47 ID:TqbXJjvd
Angel Youthかな
244名盤さん:2005/05/09(月) 00:35:00 ID:UVOzDWz1
三枚目以降ならどれでもいいんでないか?
245名盤さん:2005/05/09(月) 00:50:59 ID:/0mVy5Wk
>>242
エンジェルユース!
246名盤さん:2005/05/09(月) 01:10:37 ID:LeG1WKvp
>>242
angel youthでいいんじゃん?安いし。
つーかLDOAスレ落ちてるし。
247名盤さん:2005/05/09(月) 01:11:54 ID:oK1V/B2+
エンジェル ユースですか〜明日タワレコ行って買います!ありがとう
248名盤さん:2005/05/09(月) 05:06:50 ID:cZxcLvT2
Copelandの2ndのKite名曲やね。
ご飯何杯もいけちゃうわ
249名盤さん:2005/05/09(月) 12:32:08 ID:AIGAaVOw
>>248
古い映画のフィルムのカタカタカタカタみたいな音もいいよね
雰囲気があるいい曲だよな 俺もすっごい好き
9曲目がやはりダントツだけど…
250:2005/05/09(月) 15:59:38 ID:pIPnyk4b
こんなとこがあったのね。はじめまして。
MAEの新譜は1stよりは大きく成長したけど、この大衆的すぎる所がな〜。COPELANDはメロディ重視だった前作と比べると男らしくなったね!おまけに哲学的な要素も感じられて。
明日はWaking Ashlandですね!皆さん買いますか?
251名盤さん:2005/05/09(月) 18:56:58 ID:ndV+mWIe
Waking Ashlandって、あんま魅力感じないんだよな。
何曲か試聴したけど、いまいちパンチが効いてないというか

数ヵ月後には中古屋に転がってそうな感じがする。
252:2005/05/09(月) 19:34:35 ID:pIPnyk4b
マジですか!?(>_<)
俺は一応買ってみます。自主制作EPは評判通り素晴らしかったですけどね。さりげない明るさというか。湿っぽいエモもいいけど、ああいう爽やかなのも良いですね〜。
今作もEPの流れを汲んでたらいいんだけどなぁ。成長してるんだったらさらにいいですけどね。
253名盤さん:2005/05/09(月) 22:46:39 ID:ma3hroZN
>>251
俺落として聞いた。
全曲パンチが効いてなくてこれといった曲がないが、
買って損はないと思う。

俺はとりあえず買うつもり。
254名盤さん:2005/05/09(月) 22:54:56 ID:BykB8gb9
正規にダウンロード?
255国宝:2005/05/09(月) 23:33:41 ID:s058D+qX
Emoじゃなくて
普通にPop/Rockでよくね?
256今週のリリース:2005/05/09(月) 23:36:37 ID:IrKeOPFT
Days Away - Mapping An Invisible World
The Starting Line - Based on a True Story
Waking Ashland - Composure
Weezer - Make Believe
Secret Lives of the Freemasons - This Was Built To Make You Dance
Mashlin - Pushing Through the Seasons
皆さんはどれを買いますか?
257名盤さん:2005/05/09(月) 23:53:16 ID:AGCXX+qa
This Day & Age 国内盤でるんか
知らんかった。
258名盤さん:2005/05/09(月) 23:54:43 ID:YEyHA4wk
エモい奴ばっかりだな
259名盤さん:2005/05/09(月) 23:59:31 ID:PJk1uB1o
Starting Lineってボーカルの声がスゴイ良いってよく聞くけど、それほどでもないような・・・
260名盤さん:2005/05/10(火) 00:03:07 ID:g72t4LzD
DAY AT THE FAIRの新譜買った人いる?
どんな感じか教えて。
261:2005/05/10(火) 00:05:31 ID:IUmotXPX
確かにPOPな感も強いですよね。
ただ個人的にEPを聴く限りかなり切なかったなぁ。胸がキュンとするというか…笑Elliottから湿り気を取った感じのメロディみたいな。
パンチがきいてないというのはEPと比べてって事ですかね?(?_?)
262名盤さん:2005/05/10(火) 00:12:14 ID:znUpaTON
WeezerとWaking Ashlandを買うかな。
迷ってるのがSecret Lives of the Freemasons。ただこれはスクリーモだよね
263名盤さん:2005/05/10(火) 00:20:00 ID:vqU5ONG3
I am for youはEPの方が良いなぁ。
さよなら、エモ
さよなら、SWEETNESS
264名盤さん:2005/05/10(火) 00:52:23 ID:sp0d6bqC
いっちょまえにエモなんか語りやがって
265名盤さん:2005/05/10(火) 01:45:50 ID:/E15IN4E
The Starting Line 新譜出すんだ。
消えたかと思ってたわ。
ベストオブミーは名曲だと思う
266名盤さん:2005/05/10(火) 06:49:09 ID:IUsAXoG+
>>256
Wakin Ashland買おうと思ったけど、Mashlinがなかなか良かったのでWaking AshlandはEPを買って
Mashinlinを買うかな。
267:2005/05/10(火) 12:17:37 ID:IUmotXPX
昼休み。Waking Ashland購入して今車の中で聴いております。
いや〜良いね!JIMMY EAT WORLDのBLEED AMERICANに近い物を感じます。完成度は間違いなくそれ以上だね(*^ー^)ノ俺はパンチきいてないどころかクリティカルヒットだなぁ。笑
とにかく名曲揃いで泣けてきます。青空によく似合うというか。
他にも買った人は居ます?どんな感じでしした?
268名盤さん:2005/05/10(火) 12:28:17 ID:vqU5ONG3
やっぱエモは湿っぽくなきゃ〜
269:2005/05/10(火) 13:24:43 ID:IUmotXPX
ん〜、Waking Ashland中盤がちょっと中だるみするかもです。メリハリが無いというか。
名盤なのは間違いないですけどね。
湿っぽいエモも大好きなんですけどね。Mineralなんかはうちの中で永遠のバンドです☆
270名盤さん:2005/05/10(火) 13:39:32 ID:2KCYCVKi
purevolumeで聴いた感じだとそんなにいいと思わなかったけどな。
maeとおんなじ匂いがした。レーベルもtoothだし。

なんか最近やたら「ジミーを超えた!」っていうバンドが多い気がする。
超えてる感じがしないのは俺だけですか、そうですか
271:2005/05/10(火) 13:40:31 ID:IUmotXPX
↑なんか自分で言っといて意見が変わってすみませんσ(^-^;)
ただ買っといて損は無いと思いますよ!
失礼しました。
272名盤さん:2005/05/10(火) 13:49:01 ID:JVcP/HoH
>>265
自分も好きだけどStarting Lineってメロディックパンクじゃね?

国内盤おんなじレーベルやけどWaking AshlandとJebediahだったら
どっちいい?金銭的なことからどっち買おうか迷ってるんだけど。
273名盤さん:2005/05/10(火) 13:55:21 ID:znUpaTON
俺も超えてるとは思わないよ。
274:2005/05/10(火) 14:18:13 ID:IUmotXPX
一つ言わせて下され〜!笑
Waking Ashlandの新譜は確かに捨て曲も多いかもだけど、I Am For YouやSing Me To SleepなんかはJ.E.WのSWEETNESSと比べてもなんら遜色無い名曲ですよ☆
あとあえて捨て曲と書いたけど、そのどれにもやはり並ならないセンスを感じますね。
注目株のバンドなのは間違いないと思いますよ〜。って何で俺こんなにこのバンドの肩を持つんだ?
275名盤さん:2005/05/10(火) 14:21:36 ID:DG5FmiFF
(´・ω・`)知らんがな
276名盤さん:2005/05/10(火) 14:23:11 ID:sp0d6bqC
ギャーギャーうるせっての
277名盤さん:2005/05/10(火) 14:47:34 ID:9b0LFdFK
starting lineはかなり好きだ。
エモ3割メロコア7割って感じだけど。
ライブも結構良かったよ
278:2005/05/10(火) 14:49:47 ID:IUmotXPX
好きだって事で。笑
も一つ訂正。
捨て曲って表現は合ってませんでした。(>_<)これらを捨て曲って言ったら世の中の大抵の曲が聴けなくなってしまいます。笑
どれも良曲ですさ〜☆
でわでわ
279:2005/05/10(火) 14:50:11 ID:IUmotXPX
好きだって事で。笑
も一つ訂正。
捨て曲って表現は合ってませんでした。(>_<)これらを捨て曲って言ったら世の中の大抵の曲が聴けなくなってしまいます。笑
どれも良曲ですさ〜☆
でわでわ
280:2005/05/10(火) 14:50:46 ID:IUmotXPX
好きだって事で。笑
も一つ訂正。
捨て曲って表現は合ってませんでした。(>_<)これらを捨て曲って言ったら世の中の大抵の曲が聴けなくなってしまいます。笑
どれも良曲ですさ〜☆
でわでわ
281:2005/05/10(火) 14:53:50 ID:IUmotXPX
うわ〜、すんません!書き込めないと思ってたらきちんと書き込めてたのね。
三回も書いてしまった。
すみませんでしたm(_ _)m
282名盤さん:2005/05/10(火) 15:00:28 ID:lbgteK/S
(´・ω・`)
283名盤さん:2005/05/10(火) 15:12:33 ID:yrn4POs9
なんか腐女子っぽいなw
284:2005/05/10(火) 15:25:46 ID:IUmotXPX
男だっつーの。
確かに腐ってるが。笑
↑ホントすんません(T_T)
285名盤さん:2005/05/10(火) 15:28:25 ID:8angJfX2

FATBONE RECの回し者だな。
286名盤さん:2005/05/10(火) 18:14:31 ID:m65t/urq
え、男なの?
紛らわしい書き方すんな!
まったく萌え損だわ
287名盤さん:2005/05/10(火) 19:00:14 ID:IUmotXPX
ちょっと待った。紛らわしくないぞ!文中で自分の事「俺」って言ってるし。
まぁどうでもいいけどね。笑
スレずれ失礼でした。
288名盤さん:2005/05/10(火) 19:44:47 ID:jF0w2Hjm
気持ち悪い
289名盤さん:2005/05/10(火) 20:02:02 ID:PdlTesDy
どうでもいいけどこれ以上荒らさないでくれ
290名盤さん:2005/05/10(火) 20:04:42 ID:THMsfBJl
スレずれ〜とか可愛いな。

Waking Ashland買ってきた。
良い意味で散歩中に聴きたい曲揃い。
清々しいけどエモ成分もちゃんと含まれてて良。
291名盤さん:2005/05/10(火) 21:35:20 ID:32OXZcqL
ジミーちゃんてそんなにすごいの?

個人的にエモバンドのなかでもジミーちゃんはそこまで良くなきゃ悪くもない。みたいな
292名盤さん:2005/05/10(火) 23:19:53 ID:JmXTy5eS
今更ながら>>101であげられてたITCHってなんかの略なんでしょうか?

あとWaking Ashlandを買おうと思ってたけど、なんかキモいのがうるさいからやめた。
293名盤さん:2005/05/10(火) 23:24:54 ID:sp0d6bqC
そんなんでやめるお前って
294名盤さん:2005/05/10(火) 23:44:15 ID:IUmotXPX
もう何でもいいや(´・ω・`)笑
普通に凹むなぁ。そんな時こそWaking Ashland。
295名盤さん:2005/05/10(火) 23:51:31 ID:THMsfBJl
>>292
そのまま「ITCH」っていう名。イッチ。
UKのバンドで、braid好きなら気に入ると思うよ。
296名盤さん:2005/05/11(水) 00:01:51 ID:iu314tAI
>>294
しつこいな。
297名盤さん:2005/05/11(水) 00:02:51 ID:4r9TbKAE
俺は逆にWaking Ashland聞きたくなった
298名盤さん:2005/05/11(水) 00:39:35 ID:h01zlcNw
296>Waking〜じゃなくてもいいんですけどね。ただまだ聞き込んでなかったからもっかい冷静に聴いてみようと。
299名盤さん:2005/05/11(水) 02:06:44 ID:BbH+ms6C
何市だよ
300名盤さん:2005/05/11(水) 05:29:35 ID:JKutXMmL
もまいらエモ情報はどこで仕入れてまつか?
http://blog.livedoor.jp/hmemagazine
もれはここなんだが。。
どっか他にいいとこあったら教えて。
301名盤さん:2005/05/11(水) 09:52:23 ID:79LrtN/i
>>300
宣伝乙。
お前そこの管理人だろ?
内容は悪くないが
色んなとこに宣伝のマルチポストするのほんとウザいから。

2chでまでやるのはちょっと予想外だがw
荒し依頼かな。
302名盤さん:2005/05/11(水) 10:20:43 ID:Ihfaonkc
落ち着け
303名盤さん:2005/05/11(水) 11:46:56 ID:3qLo5bnC
実際すごい厨房臭いblogだよな。

間違ってもブックマークなんかしないし2度と見ることは無い。
304名盤さん:2005/05/11(水) 14:45:19 ID:gynRmeKV
日記が臭いよな。
あれ読んでから見てないな
305名盤さん:2005/05/11(水) 15:45:48 ID:VoO56oa4
荒らして欲しいんじゃねーの?2ちゃんに宣伝してんだから。
306名盤さん:2005/05/11(水) 15:59:30 ID:0t8e8RtI
洋楽板に晒したところで荒れないけどな
307名盤さん:2005/05/12(木) 01:11:16 ID:yiD86Xoj
purevolumeでfuneral for a friendの新曲聴いたら
かなりエモくなってた。
308名盤さん:2005/05/12(木) 13:13:15 ID:+DiJvL5K


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



309名盤さん:2005/05/12(木) 22:54:32 ID:FB8LKXnz
STARMARKETのCD(輸入盤のほう)ってもうほとんど廃盤なの?中古でもあんま見ないから新品で買おうと思って探してもなかなか見つからない・・・
310名盤さん:2005/05/12(木) 23:00:05 ID:R5LmrFhE
スマタは意外とブックオフにあったりするから根気よく探すべし。
311名盤さん:2005/05/12(木) 23:11:56 ID:rfjlCIBF
なんばのブックオフで大量に売ってたよ
312名盤さん:2005/05/12(木) 23:13:42 ID:FB8LKXnz
ブックオフもいつも探してるんだけど全然ないんだよー!たまには遠くてなかなか行けないブックオフとかにも遠征してみるか・・・
313名盤さん:2005/05/12(木) 23:18:11 ID:rfjlCIBF
アマゾンは見たか?
314名盤さん:2005/05/12(木) 23:30:45 ID:FB8LKXnz
みたけど、CALENDERとFOURHOURSLIGHTのDEEPELM盤くらいしかなかったよね? スイマセンなんばのブックオフって何県にあるんですか?田舎モンなもんで・・・
315名盤さん:2005/05/13(金) 01:15:04 ID:qXH1CwT3
316名盤さん:2005/05/13(金) 02:28:26 ID:7esdQvg0
>>314
なんばは大阪です。
ヤフオクにもたまに出品されてるのでアラートかけとけば確実に手に入るよ。
今、1stの日本盤をバカ高い値段で出してるヤシがおるね。
317名盤さん:2005/05/13(金) 02:35:56 ID:NZGBjMmN
その今出してるやつの評価見るとすでに一枚売ってるね

入札1だから吊り上げじゃないみたいだし貯め込んでたっぽいな
318名盤さん:2005/05/13(金) 02:44:54 ID:7esdQvg0
遡ってみたら更に1枚売ってるみたい。
買う方もあんな高値でよく落札できるな。
319名盤さん:2005/05/13(金) 04:14:56 ID:NZGBjMmN
ほんとだ。

もしかしたらだけど数枚持ってるのをアピールしといて
違う出品物の吊り上げ失敗をカモフラージュするために
わざとやってたりしてね。ちと穿ちすぎかねw
320名盤さん:2005/05/13(金) 07:09:45 ID:ZzMu+r0X
みんなありがとう!ヤフオクもこまめに見てみるよ!たださっきのヒントの意味がちょっとわからなくて・・・HMVで検索してもほとんど国内盤しかでてこないよね?
321名盤さん:2005/05/13(金) 20:09:45 ID:eBmxs4TQ
あげ
322名盤さん:2005/05/13(金) 21:48:03 ID:bZQGlJSV
walking〜意外としょうもないね 
こんなのだったらメジャーのピアノロック買った方が質高いし
maeもそうだが可もなく不可もなさすぎて
323名盤さん:2005/05/13(金) 22:35:30 ID:vH9IM3VP
Waking〜は確かに華がない。
だけどCOLDPLAYなんかと比べたら遙かにマシな気がするW
324名盤さん:2005/05/13(金) 22:52:03 ID:Q5E+Bv3n
最近のエモでいいのはcoeplandだけ。
325名盤さん:2005/05/13(金) 22:55:25 ID:qL92Jiuh
オナレスはいいから。
326名盤さん:2005/05/13(金) 22:57:36 ID:x2Wvr18z
>メジャーのピアノロック買った方が質高いし
その通りだな。
327名盤さん:2005/05/13(金) 23:47:01 ID:lHWRlP4+
なんか最近のバンドは底が浅いと思う。
憶測だけどハードコアとかパンクとか出身で紆余曲折して今の音になってるバンドとは決定的に何かが違う。
トレンドだからエモっぽいアレンジにした普通のロックなんだよなあ。だからみんな似てる。

328名盤さん:2005/05/14(土) 00:16:25 ID:0xR3LdKO
>>323
それは言えてる。コールドプレイが何であそこまでUSにも受け入られて
るんもサッパリ理解できん。Waking〜I am for youはいいよな
329名盤さん:2005/05/14(土) 01:01:16 ID:pDKYAD+O
>>327
同意
Waking AshlandとAcceptanceなんかほんとそっくり。
アルバム全体として粒は揃ってるからクオリティは高いんだけれど、
人を引き込む新しい又は個性的な要素ってものが皆無な気がする。
330名盤さん:2005/05/14(土) 01:33:48 ID:3ds81p5I
スクリーモ同様、最近のエモは完全に飽和状態だわな。
どっちのジャンルも生き残ってるのは古株ばっかだし、新人は
教科書どおりの似たようなのばっかやしな。
どれもカッコイイし、良質なんだがあと一歩、これといった個性がないのよね。
331名盤さん:2005/05/14(土) 03:15:14 ID:zKxM+oFg
>>327
飽和状態だったハードコア、パンクから抜け出してエモになったバンドとエモからはじめたバンドが根本的に違うのは当たり前だと思うよ。
飽和状態の新人エモバンドの中でどのバンドがどのような新たな流れを作っていくかって楽しみじゃない?
332名盤さん:2005/05/14(土) 04:21:22 ID:YqmCtXYA
Waking Ashland試聴したが買うまでは行かなかった・・・
333今週のリリース:2005/05/14(土) 09:59:36 ID:brQnC3/X
そこでBen Foldsですよ
334名盤さん:2005/05/14(土) 10:06:21 ID:brQnC3/X
あ、名前消すの忘れた
335名盤さん:2005/05/14(土) 12:04:14 ID:fenFC0GY
>>327
俺も同意。最近の新人には惹かれなくなった。
Mae、Copelandでお腹いっぱい。
逆に初期エモよく聴き始めた。
336名盤さん:2005/05/14(土) 14:24:26 ID:YqOriEO+
確かになぁ。
でもDaphne Loves Derbyは好きだ。
337名盤さん:2005/05/14(土) 17:01:17 ID:EybZJ5+F
Daphne Loves Derbyっていいの1曲だけじゃん
EPのタイトル曲
338名盤さん:2005/05/14(土) 18:27:28 ID:brQnC3/X
そんなの人それぞれ
お前が決めることではない
339名盤さん:2005/05/14(土) 19:14:59 ID:V+36V2AW
まぁ俺も捨て曲多いと思うよ。というかどっかで聴いたメロディが多すぎて。
340名盤さん:2005/05/14(土) 21:35:32 ID:dNE/jNln
ROCKET SUMMERの新譜いいね。
かなり爽やか
341名盤さん:2005/05/14(土) 22:12:14 ID:JKuGTtpC
>>322
メジャーのピアノロックでお薦めありますか?
ピアノロックって全然知らないんで。
あ、SUEMITSU & THE SUEMITHは凄く好き。
342名盤さん:2005/05/14(土) 22:51:54 ID:40mVXXfh
PUREVOLUMEとかほんとお腹いっぱい。
新人ばっかでScreamoとかEmoとかPost Hardcoreとか。
もういーよー!
343名盤さん:2005/05/14(土) 22:58:56 ID:fX+a6FmT
新人がお腹いっぱいなら、ベテランを聴けばいいんだよ。
344名盤さん:2005/05/14(土) 23:13:25 ID:40mVXXfh
たとえば?
345名盤さん:2005/05/15(日) 01:10:51 ID:aHBdrmTy
http://www.traindodge.com/
やべぇ、だせぇ
346名盤さん:2005/05/15(日) 01:12:47 ID:C9Pu1DxO
>>342
purevolumeってそういうジャンル専門のサイトじゃないの?
347名盤さん:2005/05/15(日) 09:56:00 ID:1HIqXSbm
owen早く来ないかなあ
348ッヘッ:2005/05/15(日) 12:09:49 ID:VWLBFusb
>340
HPで試聴したけど、かなりイイ曲揃いだねぇ。
夏に重宝しそう。
349名盤さん:2005/05/15(日) 19:18:42 ID:huYMYHSz
>>311
昨日行ってきたけどなかった・・・・・ほしかったのに・・・・
でもsaves the dayのはあった。買わなかったけど。
350名盤さん:2005/05/16(月) 12:56:32 ID:WkTQUwpb
お前ら好きで聴いてたくせに飽きてきたら手の平返したように
「最近のバンドは…」っていうよな。
どうせお前らリンキンパークみたいなのも最初は聴いてたけど
飽きて同じようなこと言ってたんだろ。

バンドよりお前らみたいなミーハーの方が問題だよ。
351名盤さん:2005/05/16(月) 13:22:14 ID:4gOMyfbz
>>350
う〜ん確かに。
淋菌は興味ないけど。
352名盤さん:2005/05/16(月) 13:49:57 ID:lIPiU/J3
HWMから聴きなおせ!
353名盤さん:2005/05/16(月) 13:51:33 ID:vzYq5cHK
俺はリンキン結構好きだけどなぁ
354名盤さん:2005/05/16(月) 13:58:13 ID:xZzEcv5o
>>350
355名盤さん:2005/05/16(月) 14:10:28 ID:QeFPv341
おい誰だよメイもコープランド差し置いてウェイキングアッシュランド
のスレ立てたやつは?↑でプッシュ必死にしてた市とかいう腐女子かww?
356名盤さん:2005/05/16(月) 14:42:44 ID:XGJPTB/J
そーだそーだ。
HOT WATER MUSICだよ。
やっぱ。


最近は微妙だけど。
357名盤さん:2005/05/16(月) 15:51:25 ID:+vVBywKs
HWMをHoliday With Maggieだと
思ってしまった漏れはエモキッズ失格。
358名盤さん:2005/05/16(月) 16:37:29 ID:SKVF4pAM
>>355 お前の文の方がイタいぞW
それにMAEよりはいくらかWaking〜の方がマシだろ?
359名盤さん:2005/05/16(月) 16:39:37 ID:+Yy524Ik
それはない
360名盤さん:2005/05/16(月) 16:47:02 ID:SKVF4pAM
MAEを聴いて素晴らしいと思える耳が羨ましい。Waking〜より腐女子向けだろW
361名盤さん:2005/05/16(月) 17:17:09 ID:C2rhesah
それはない
362名盤さん:2005/05/16(月) 17:35:24 ID:SKVF4pAM
俺にはMAEもWaking〜も微妙だったなぁ。
ただ客観的に聴いてまだWakingの方が聴けた気がする。これは俺だけだろうか?
363名盤さん:2005/05/16(月) 18:11:09 ID:+g1qgs0H
>>362
MAEの方がバンドのアレンジが凝っている。
ギターやキーボードといったウワモノの音数が単純に多いし、
リズム隊もWaking〜のそれよりも要所要所で主張している。
だから、Waking〜の方が一般の人には聴き易いのではないかと思う。


そうそう、自分で聴いている時点で"客観的"にはなりえないと思うぞ。
364名盤さん:2005/05/16(月) 18:14:02 ID:C2rhesah
>>362
コープランドヲタのおまいが微妙ww
365名盤さん:2005/05/16(月) 18:20:45 ID:+VV/aWWW
○ープランドのインモーの9曲目は1stの4曲目並みに好き
366名盤さん:2005/05/16(月) 18:22:17 ID:SKVF4pAM
>>363 なるほど〜。さっと聴いた感じではMAEの方が華があるんだけど、音はWakingの方が玄人好みしそうな感じがしたんだけどね。
>>364 COPELANDが良いとは一言も言ってないぞ?W
367名盤さん:2005/05/16(月) 19:20:18 ID:oCu/rfgz
このすれきも
368名盤さん:2005/05/16(月) 20:36:40 ID:w61egUV+
そんなことより、Minus The Bearの新作が待ちきれない。
369名盤さん:2005/05/16(月) 21:16:07 ID:Hb9jYgRa
あと3ヶ月ちょいか。待ちきれんね。
370名盤さん:2005/05/16(月) 21:23:01 ID:syt6iwG4
なにがさようならスゥィートネスだよ!買って損したよ…
MAEのほうが断然いいじゃん

COPELANDも過剰評価にだまされた…。

スゥィートネスをこえる曲って…なにを基準に決めてんだろうね?

GetUpのHolidayのほう好きだけどなあ
371名盤さん:2005/05/16(月) 21:53:55 ID:5ux2KKDp
farが最強だ
372名盤さん:2005/05/16(月) 22:05:53 ID:tBLM9Eco
>>347
俺も楽しみなんだけど、
チケ買ったら二つとも一桁整理番号だった。大丈夫かなぁ・・・
でも、混みこみよりいいかな!
とにかく生音が聴きたいな。
373名盤さん:2005/05/16(月) 22:07:27 ID:/T4+ioVw
Minus The Bearってピコピコいってるだけで歌心ねーし。
MAEもWakingもありきたり。
やっぱfugaziとかのディスコードがおもしろい。
374名盤さん:2005/05/16(月) 22:20:31 ID:+vVBywKs
waking ashlandは教科書通りって感じがする。

しかしおまいらそんなことより、



エモガールと知り合う方法をご存知ないですか?

周りにいないのよorz
375名盤さん:2005/05/16(月) 22:22:18 ID:yLhNAOwt
ライブで声かければいーんでないのか。
幸いもうすぐOWENの来日もあるし。


まぁ、きもがられないようにな。
376名盤さん:2005/05/16(月) 22:26:50 ID:HpgPc2F/
>>374
自分で仕込んでみたら?
377名盤さん:2005/05/16(月) 22:40:27 ID:+VV/aWWW
あの子と一緒にこの曲聴きたい!
って切なくなりながら目から水を出すのが醍醐味なんじゃねえか
幸せになってどうするよ
378名盤さん:2005/05/16(月) 22:40:37 ID:HOGiD/bV
エモガールってどんな子?
379名盤さん:2005/05/16(月) 22:41:24 ID:HOGiD/bV
>>377
すげぇ、ID笑いすぎw
380さやか ◆IEUzTmkaDc :2005/05/16(月) 22:58:28 ID:LRmOX900
>>377
VIPPERワロスwwwww
381名盤さん:2005/05/16(月) 23:10:46 ID:WkTQUwpb
>>377
レスの内容といいIDといい最高だよあんた

エモにしろロックにしろやっぱストイックで居なきゃダメだぜ 
382名盤さん:2005/05/16(月) 23:51:56 ID:+vVBywKs
つーか来日公演スレのこれはスルーなのか?

304 :名盤さん :2005/05/11(水) 19:46:58 ID:F52tAO5J
COPELAND
w/OCEANLANE
7.11 東京クアトロ

FALL OUT BOY
+guest
9.12/13 東京クアトロ



FOBのguestもオーシャンレーンだったりして…
383名盤さん:2005/05/17(火) 02:08:53 ID:q+0bQLzv
>>382
ソースないから。
384名盤さん:2005/05/17(火) 11:57:01 ID:u3BH3fIc
>>373
歌心あるし。ピコピコいってるだけじゃないし
ディスコードの方がマンネリ気味だし
385名盤さん:2005/05/17(火) 12:12:54 ID:r7gu4iwg
語尾に「し」を付けるな
386名盤さん:2005/05/17(火) 13:59:46 ID:CMmsKggA
ぴあで検索したらこれだけ出た

OCEANLANE/コープランド
■Pコード :201-642
■公演日 :2005年7月12日(火) ■開演 :7:30PM ■開場 :7:00PM
■会場 :アポロシアター  ■席種・料金 :自由・3800
■発売日情報: 2005年6月11日(土)

387名盤さん:2005/05/17(火) 15:45:18 ID:XdKSaKCq
俺の知り合いにエモガールいるぞ
そこそこカワイイが彼氏ナシ。性格はむちゃくちゃいいんだが。しかし彼氏欲しいという素振りもナシ。 エモ好きは奥手なヤシ多いのか?
同じように音楽合うヤシ周りにいないと言ってたな。そこでがんがれエモボーイ!
388名盤さん:2005/05/17(火) 16:14:25 ID:aVbhoVjR
>>386
おっ!ありがと。
7/11東京
7/12名古屋
で、大阪は13日って事かなぁ・・
389名盤さん:2005/05/17(火) 16:14:36 ID:IipnHzgN
NEW END ORIGINALのボーカルが始めたっていう新しいバンドに
NEW END ORIGINALの1曲目のような曲を期待してもいいですか?
390名盤さん:2005/05/17(火) 16:20:08 ID:mU9nl/7G
FSFの3rdはもうちょっと1曲目みたいな明るい曲がほしかった
391今週のリリース:2005/05/17(火) 18:53:51 ID:8L9Po1KJ
An Angle - Breathe Under Alcohol
The Rocket Summer - Hello, Good Friend
Bane - The Note
The Forecast - Late Night Conversations
The Epoxies - Stop The Future
The Planet Smashers - Unstoppable
Juliette And The Licks - You're Speaking My Language
LoveHateHero - Just Breathe
System of A Down - Mezmerize
みんなはなんか買う?
392名盤さん:2005/05/17(火) 19:46:23 ID:mU9nl/7G
システムとbaneだけ
393名盤さん:2005/05/17(火) 20:20:51 ID:R2B1t0Nf
>>389
gratitudeのこと?
うーん、NEOにあった、ああいう弾けた曲はないよ。
jets to brazileとかみたいな渋めのロックって感じ。
ただボーカルのせいかもしれんけど、なんか曲に独特のモサいポップ感があって
NEO好きならこれはこれで楽しめそうだと思うな。
394名盤さん:2005/05/17(火) 20:43:35 ID:RShPylkR
新宿のタワレコで試聴したんだがバンド名忘れてしまった…

james paul wisnerプロデュースで音はもう超売れ線な感じのエモバンド…
誰かこれだけでわかる人いないすかw
395さやか ◆IEUzTmkaDc :2005/05/17(火) 20:45:31 ID:NZ2/yWDz
>>389
ジョナーが歌ってればそれでいいや、みたいな感じです><
396名盤さん:2005/05/17(火) 20:53:53 ID:WbtH8THr
>394
The Academy Is?
397名盤さん:2005/05/17(火) 20:56:54 ID:RShPylkR
すまん解決しました!

forever changedでした。james paul wiserのサイトに行ったらすぐでした
398ッヘッ:2005/05/17(火) 21:28:06 ID:0g0fUqLl
やっとGratitudeがネタになってきた。
ミドルテンポでジワジワってかんじなんで、瞬発力はないけど持続力あり。
完成度はNEO以上かと。
399名盤さん:2005/05/18(水) 04:27:18 ID:Kqfxl+4E
殆どの曲好きだけど、四曲目が一番好き。
間奏で毎回泣きそうになる。
400名盤さん:2005/05/18(水) 11:18:33 ID:MEoAK9ZE
>>399
Gratitudeのこと?
401名盤さん:2005/05/18(水) 12:47:31 ID:sl5nHbfd
本日タワレコでCOPELANDとMAEを視聴してきた。
COPELANDは生理的に無理。 
んでMAEはGET UP KIDの2ndを匂わせるギターの歪みや音のバランス
ヴォーカルは癖がなくて聴きやすいけどいまいちなんだよな。
402名盤さん:2005/05/18(水) 13:22:18 ID:Kqfxl+4E
>>400
そうだよ。
403ッヘッ:2005/05/18(水) 19:38:04 ID:2MTpSbkF
>399
この曲でのかすれ気味のシャウトに鳥肌立ちまくり。
ほんとイイ声してるよねぇ。

>401
そこでGratitudeですよ!
404名盤さん:2005/05/19(木) 00:06:32 ID:MoiPEb8J
WAKING ASHLANDの新作買った人居ますか?なんか「10年に一つの逸材」らしいんですが…
405名盤さん:2005/05/19(木) 00:50:49 ID:Mgq31ysG
COPELAND

7/11(月)渋谷クアトロ
7/12(火)名古屋アポロシアター
7/13(水)心斎橋クアトロ

全公演、OCANELANEが出演っていうか、メイン?
406名盤さん:2005/05/19(木) 01:10:44 ID:+BtURhbY
>>404
釣り人?Emoスレまで?! ↑で胸焼けするほど語られているがww
407名盤さん:2005/05/19(木) 01:40:31 ID:ndPrsi01
サマソニにFINCH出るんだな・・・今日知ったよ
408名盤さん:2005/05/19(木) 02:41:38 ID:zBNINYft
おそっ!
409名盤さん:2005/05/19(木) 02:59:12 ID:MoiPEb8J
404だけど…ホントだ、語ってるじゃん。俺、エモって呼ばれるバンドよく知らないんだよ。だからこのスレ来ました。あんまWAKINGって良くなさそうだね。釣られたよ。
410名盤さん:2005/05/19(木) 03:14:13 ID:MoiPEb8J
404だけど激情系のTAKEN hopesfall もここでも語られるんだぁ。エモだと思って聴いてるAS MEIAS ELLIOTT キッドキロワット はやはりここでも語られるんだね。なんか無知で申し訳ない。
411名盤さん:2005/05/19(木) 03:35:01 ID:ldsOeWgu
サニーデイを初めて聴いたけど、声に結構癖がありますね。ちょいと苦手かも。
412名盤さん:2005/05/19(木) 03:51:40 ID:sr7j7yfR
サニーデイリアルエステイト俺まだ聴いたときないんだ〜音的にはどんな感じなんですか?
413名盤さん:2005/05/19(木) 04:26:03 ID:7Vd8v/WE
     /\___/ヽ 
    /    ::::::::::::::::\ 
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::| こんな感じ 
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|    
   |     ` '     ::|     
    \  /( [三] )ヽ ::/ 
    /`ー‐--‐‐―´\ 

414さやか ◆IEUzTmkaDc :2005/05/19(木) 10:45:59 ID:TSTTIrg2
>>413
わかるわかる><
415名盤さん:2005/05/19(木) 12:01:42 ID:FiwF7Kru
>>413
いやそれはミネラルを聴いている時だって
416名盤さん:2005/05/19(木) 12:23:22 ID:BbCpf3A0
get up kidsのライブ盤てに本番も輸入盤も内容一緒?
417名盤さん:2005/05/19(木) 15:39:31 ID:PmkZm0Wy
Tim Kintamaが結婚したというのは本当ですか?
418名盤さん:2005/05/19(木) 16:27:45 ID:PU9ep1ix
gloria record一人で聞いてると死にたくなるよな
419名盤さん:2005/05/19(木) 18:03:57 ID:67nI31So
チト古い話題かもしれんがmoments in grace好きな椰子はいない?
420名盤さん:2005/05/19(木) 19:23:47 ID:QEdNfyZG
name taken解散だってよ
結構好きだったのになぁ
421名盤さん:2005/05/19(木) 21:18:04 ID:QxBd96IB
>>420
マジすか。残念だなぁ。
422名盤さん:2005/05/19(木) 22:19:24 ID:t3sWq8W7
>>419
チト←升に見えた
423sage:2005/05/19(木) 22:24:37 ID:/LKbzuIL
WAKING ASHLAND
やっぱ1週間、いや2週間、1ヶ月聴いてから
レビューした方がよさげじゃね?
424名盤さん:2005/05/19(木) 23:01:32 ID:+ka2sEzr
>>423
そんなに要りません
お前がsageを覚える前に飽きる
425名盤さん:2005/05/20(金) 00:13:28 ID:nnBBrv5T
waking ashlandは2曲目だけi-podに入れればいいと思うよ
426名盤さん:2005/05/20(金) 00:38:13 ID:hFLsSQv8
三日間でお腹いっぱいです
427名盤さん:2005/05/20(金) 01:48:32 ID:CrLZY7g3
中古で流れてきたら買うかな
今はEPで十分だ
428名盤さん:2005/05/20(金) 02:18:49 ID:tYiUWysv
みんなのゆーとーり!
429名盤さん:2005/05/20(金) 10:04:16 ID:BZ6L0k06
>>418
なるなる

gratitude素晴らしいわ。
430名盤さん:2005/05/20(金) 10:21:05 ID:lqoUd9bQ
きらきらポップ系はmaeとcopelandだけで十分
long sinceとかクソすぎ
431名盤さん:2005/05/20(金) 10:41:31 ID:CrLZY7g3
だからさ、個人の主観だけで決め付けるような発言は慎めよ
432名盤さん:2005/05/20(金) 10:56:19 ID:lqoUd9bQ
ごめんなさい
433名盤さん:2005/05/20(金) 11:37:27 ID:HnzKMsGz
sageってどうやるの?
俺も分からない。
434名盤さん:2005/05/20(金) 12:15:04 ID:OxF3l+p6
long since forgottenいいバンドだと思うんだけど
435名盤さん:2005/05/20(金) 12:19:56 ID:OxF3l+p6
「maeとcopelandは良いけどwaking〜やlongsince〜はダメ」とかって
ミーハーなやつじゃないと出てこない発言だと思うんだけど。

>>430
君maeとかcopeland聴く前はlong since forgotten良いって
言って聴いてたでしょ?
436名盤さん:2005/05/20(金) 14:10:37 ID:lqoUd9bQ
>>435
maeとcopelandが良かったからlong since forgottenも聴いたんだよ
だがこのバンドは激しく、激しく嫌いだ!!!!!!!!!!!
437名盤さん:2005/05/20(金) 15:25:03 ID:BZ6L0k06
>>436
モッタイナイネ
438名盤さん:2005/05/20(金) 15:39:55 ID:xG4Nh7Pi
僕はmineral一本です
439名盤さん:2005/05/20(金) 16:24:02 ID:oDO6SDdg
ゲットアップのライブアルバムかっちゃった〜
アイマロナ〜泣けるよマジで
440名盤さん:2005/05/20(金) 17:52:07 ID:RHbfkaIe
>>439
俺も買った。1曲目から泣きっぱなし。
441名盤さん:2005/05/20(金) 18:55:03 ID:qOCXrMsS
>>435
maeやcopeland好きは全員ミーハーですかそうですか
442名盤さん:2005/05/20(金) 19:17:04 ID:HnzKMsGz
>>441 例えて言ったんじゃないの? そのくらい分かりなさい。
いちいち暗いぞ。
443名盤さん:2005/05/20(金) 20:34:39 ID:eNjcm/Bs
>>435
言いたいことはわかるw
まぁ一般人にしてみたらミーハーどころか
かなりの少数派なわけだが
444名盤さん:2005/05/20(金) 21:48:13 ID:gU/MGg7t
久々このスレ覗いたら、かなり痛い流れになってるな。
445名盤さん:2005/05/20(金) 21:58:56 ID:0fTMI0g5
WAKING ASHLANDめちゃ(・∀・)イイ!!
446名盤さん:2005/05/20(金) 22:19:16 ID:MwDx2Yfr
プロミスの初期みたいな、音はスカスカなんだけどめちゃめちゃ曲がよくて
声も味がある、みたいなバンドないかなー。
447名盤さん:2005/05/20(金) 22:25:23 ID:oDO6SDdg
Waking〜を仲間に聞かしたらジミーちゃん+ピアノ+ドライブスルーだねっていわれた…
まさにそう思った。嫌いじゃないけどジミーちゃんと比べちゃうとやっぱりまだ負けてるような…

COPELANDはもう一本ギターくわえれば理想に近づけるかなって感じだな。

Maeは
448名盤さん:2005/05/20(金) 23:00:08 ID:lTOxEmm6
おいおい!ゲットアップのライヴAL、9〜11の流れはやばいぞ!
449名盤さん:2005/05/20(金) 23:07:50 ID:gOm7ybIV
アッシュランドがオリコン82位に入ってる件
450名盤さん:2005/05/20(金) 23:29:02 ID:GILHU9/6
ゲットアップキッズのライブ盤聞いた
やっぱ世の中で一番好きなバンドだよ・・・・
解散取り消して・・・
451名盤さん:2005/05/20(金) 23:33:34 ID:nnBBrv5T
去年の来日もアルバムのセットリストでやって欲しかった。
452名盤さん:2005/05/21(土) 00:07:22 ID:BmucLQ9U
>>446
Cap'n Jazzはどうよ?
453名盤さん:2005/05/21(土) 01:37:24 ID:KzQUnB75
7曲目だろ〜
454名盤さん:2005/05/21(土) 01:43:21 ID:MsDLOXHu
waking ashlandのジミーとの比較なんて日本盤出してる会社が
売るために言ってるだけじゃん。
さよならエモだとかさよならスウィートネスとか勝手に馬鹿なレコ社
のやつが書いただけだろ。
JEWよりはcopelandとかmaeとかと比べられる音じゃん。
どんだけメディアに踊らされてんだ。

getうpのライブ盤is there a way outが入ってるのが凄い嬉しい。
去年の来日でもやってたよね。綺麗だったなぁ…
455名盤さん:2005/05/21(土) 01:49:38 ID:cDR+ZfRK
>>454
お前が一番踊らされているよ。
456名盤さん:2005/05/21(土) 01:54:12 ID:nH1x4oPd
踊らされるのもまた一興www まぁ中古で見かけたら買うわ。
457名盤さん:2005/05/21(土) 01:56:09 ID:sSI9Whd9
(σ・ ・)σゲッツ!
458名盤さん:2005/05/21(土) 02:26:27 ID:MsDLOXHu
普段はこういう時放置だけど書かざるを得ない。
>>455は書いてある内容を全然理解出来てないバカw
459名盤さん:2005/05/21(土) 02:38:42 ID:xMJRAv1X
最近ダッシュボードコンフェッショナルを聞いたんだけどいいね。
前回来日前に聞いておけば良かったな・・・
460名盤さん:2005/05/21(土) 03:24:06 ID:tMNJrJTs
俺もappleseed castのアルバム大人買いする!
1stのジャケと3rdの評判の見て決めた!
461名盤さん:2005/05/21(土) 03:26:28 ID:WkP3d0Pe
>>458
煽りにすら踊らされる君はメディアに踊らされられていると言われても仕方ないだろうねW

ちなみにメディアに踊らされる事が悪いこととはいっていないのであしからず。
462名盤さん:2005/05/21(土) 03:31:43 ID:t4Br1qPH
あふん。喧嘩しちゃイヤン
463名盤さん:2005/05/21(土) 03:54:10 ID:vehAivxT
ところでおまいら、jonah matrangaってどう読んでる?
ジョナー・マトランガでいいの?
464名盤さん:2005/05/21(土) 11:44:30 ID:MebstC0s
そう読んでる。farの人だろ。
465名盤さん:2005/05/21(土) 12:26:59 ID:e0m//hcQ
けd454がいってるのは正しい
実際walking〜出してるfabt○neの裏側にいるのは
おおげさなかいせつ文付きのキッズ向け商品をリリースし続ける潟<f○アファクトリー様方
466名盤さん:2005/05/21(土) 14:50:56 ID:rWNtrTJp
ゲットウpのライヴ盤はホント泣けるな。
No Loveで昇天ですわ。
467名盤さん:2005/05/21(土) 17:48:09 ID:sCmcL6ab
なんとWaking Ashland日本では4000枚以上売れたのに
本国アメリカではその半分も売れなかったらしい。
468名盤さん:2005/05/21(土) 17:50:52 ID:Siv1yQ03
farの青いジャケのやつ聴いてます。
最高だ・・、チン〇立っちゃうぜマジで・・・。
469名盤さん:2005/05/21(土) 18:03:46 ID:c1c2BCDR
このスレでbaneがリストアップされてんのワラタ
470名盤さん:2005/05/21(土) 18:08:02 ID:VesARxUz
第2のJEWって言われるのは楽曲レベルもそうだけど、
なによりもまず売上だな。ブリードアメリカン並とは言わんが
せめてゴールドディスクぐらい取らなきゃ話にならん。
その点じゃあ、mae,copeland,waking ashlandみんな同じでしょうに。

だいたい、
第2の、っていう冠名がつけられてる時点で、JEWに負けてると思うんだが。
JEWを超えた時(何を持って超えるかは知らんが)、第2のJEWなんて
言われなくなるでしょ。

第2のJEWが沢山湧いて出てくる今のemoシーンが
JEWがemoシーンのトップに君臨している証拠なんだろうね。
471名盤さん:2005/05/21(土) 18:24:13 ID:c1c2BCDR
くだらないな。洋楽板らしいや。
472名盤さん:2005/05/21(土) 19:05:17 ID:aCugzbCI
この板でよくでるfarって何の略なんですかね?
気になるんでどなたか教えて下さいm(_ _)m
473名盤さん:2005/05/21(土) 19:15:06 ID:0aka8bpB
エモて、エモーシャナルから?
474名盤さん:2005/05/21(土) 19:26:56 ID:x1yIJ+bx
>>472
略じゃなくて、FARってバンドだよ
475名盤さん:2005/05/21(土) 19:48:34 ID:aCugzbCI
>>474 ありがとうございます!
476名盤さん:2005/05/21(土) 19:51:39 ID:Ifx84AeV
やっぱりFARは最強だ
477名盤さん:2005/05/21(土) 19:54:11 ID:ck12Fa7N
ここのところEPでお腹一杯のバンドが多い気がする、今日この頃。
478名盤さん:2005/05/21(土) 21:57:46 ID:ypjgQQoz
アーリーノーヴェンバー
479名盤さん:2005/05/21(土) 22:28:43 ID:vqjBAS1y
christie front driveのメンバーって今何かやってんの?
こないだ2ndを中古で買ってすげーよかったんだが
480名盤さん:2005/05/21(土) 22:49:41 ID:rWNtrTJp
>>479
christie front drive→the blue ontario→the 101
481名盤さん:2005/05/21(土) 23:57:35 ID:BtXFEo/H
Tooth&Nailが今トップで押してる、Terminalって結構いい予感。
弱虫ボーカル好きには堪らないと思う。
482ッヘッ:2005/05/22(日) 01:24:30 ID:Dk0UgW2e

the blue ontario 懐かしい〜

New Frequencies EPの1曲目は、christie front driveっぽいかな


483名盤さん:2005/05/22(日) 02:12:35 ID:R/726Nxa
だいたいJEWそんなにいいか?
好きな曲もあるけど、アルバム通して良かった事ないが
484名盤さん:2005/05/22(日) 05:25:14 ID:Fzr9hEf0
>>483
釣りなんだろうけど曲がどうこうより
JEW,coldplayはなにより音のスケール感がおおきいし打率低くてもいい曲書くし売
emo好き層にはそんなのいらないんだろうけど
挙がってるmae,copeland,waking ashlandは打率は高くてもぴっちゃーごろよくてヒットしかしないような
かといってFAR,CFD,mineralみたいな味のある音でもない
とくにピアノボーイズは適当にいいといわれて消費されておわってくような。眠ねy
485名盤さん:2005/05/22(日) 05:34:55 ID:HeH1IEBT
>>470
いや、だからなんでJEWと比較すんのって言ってんの。
486名盤さん:2005/05/22(日) 06:07:39 ID:VdLh7raL
>>484
文才がないというか国語教育をまともに受けていないんだろうな、
という事だけはわかったよ。
487名盤さん:2005/05/22(日) 09:15:54 ID:Khbv1gkQ
元christieはantarcticaもあるよ
488名盤さん:2005/05/22(日) 10:33:35 ID:1tSSP7Gf
なんかFARの話題がでると嬉しいな!スレ違いだけどFAR好きならDEFTONESも聴いてる?
489名盤さん:2005/05/22(日) 11:04:51 ID:WAZcPcps
>>485
聴く方はそんなに意識はしないにしてもメーカーがやたらそういう風に煽るから。
売る方はそっちの方が都合が良い。JEWを聴いたことがある奴はたくさんいるから
第2の、って煽れば買う奴も少なからずいるわけで。

本当に気に入ったバンドがいれば、メーカーの煽り文句はスルーすればいい。
だけど、あれだけ評価されてるJEWと比べられるのはそんなに嫌な気分には
ならんでしょう。
490名盤さん:2005/05/22(日) 11:38:05 ID:zaOLzTs/
JEWはいまじゃエモというより普通のロックっぽいから
ある程度どんなのとでも比べられないこともないけど・・・
maeとかってどっちかというとALL American Rejectsとかドライブスルー系
に近いような気もするなー。
曲が単純にポップすぎて、JEWみたいな長いことエモやっている
バンドの持ってるような捩れた感じが薄くてつまらん。
そういうのが良さなのかもしれないけど。
491名盤さん:2005/05/22(日) 12:17:34 ID:ESOBVB0i
相変わらずキモスレ
492名盤さん:2005/05/22(日) 12:36:23 ID:HeH1IEBT
>>489
だからそのメーカーの煽り文句をなんでまともに受けちゃうのって
言ってるの…。
493名盤さん:2005/05/22(日) 12:36:56 ID:amcKwpJy
自分的にはJEWの評価ってbleed americanの売り上げよりも
clarityによるものだと思ってるから
エモ・ロック系の音が何でも第二JEWってのは本当に違うように感じる。
494名盤さん:2005/05/22(日) 13:39:49 ID:jjKQPY5S
>>488
デフトーンズからFarききはじめたよ!
495名盤さん:2005/05/22(日) 13:48:00 ID:/Ng5/zjd
争うなよ。争いからエモは生まれないぜ。
496ッヘッ:2005/05/22(日) 14:00:45 ID:lMYvLUTA
>488
Chino MorenoのTeam Sleepは、このスレでもイけそうな内容ですね。
Rob Crowも参加してるし。
497名盤さん:2005/05/22(日) 14:09:08 ID:ltlGRey5
ヘラのドラムも参加してるんだよね
エモ〜ポストロック好きは楽しんで聴ける内容だと思う
498ッヘッ:2005/05/22(日) 14:20:48 ID:lMYvLUTA
>497
スレ違いかと思って、名前出さなかったけど、ドタバタ叩いてますね。
499名盤さん:2005/05/22(日) 18:47:49 ID:P7sIoBxa
ゲラップのライブ盤のセットリストってどんな感じすか?ラストライブDVDで出さないかなぁ
500名盤さん:2005/05/22(日) 19:20:14 ID:j7IUEyWa
     /\___/ヽ  
    /    ::::::::::::::::\  
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::| こんな感じ  
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|     
   |     ` '     ::|      
    \  /( [三] )ヽ ::/  
    /`ー‐--‐‐―´\  
501名盤さん:2005/05/22(日) 19:22:51 ID:UqJpAa5/
>>492
試聴なり、周りの評判を聞くなりする人もいれば
ふらっとCDショップに行って、ポップを見て買う奴もいるわけだから。
あくまで、ライト層の中でもかなりのライトの人のための煽り文句だと思う。
だから、ここにいるような結構聴きこんでる人がそれに流されてしまうなんて
思わないし、俺もそういう煽り文句をまるまる信じることはしないし、自分で聴くまでは
どんな音楽かを判断しないよ。

誤解を受けるような発言をしてスマン。
502名盤さん:2005/05/22(日) 19:55:21 ID:ZRBaybpo
メーカーの煽り文句なんかよりここに書きこんでる皆さんの意見の方がよっぽど
役立つよ。真実がある。
503名盤さん:2005/05/22(日) 20:29:34 ID:biTwpJ9b
>>493
オレも同感
あれは本当の本当に名盤だと思う
504名盤さん:2005/05/22(日) 21:45:31 ID:K3cAEGaT
http://media-01.epitaph.com/e-card/mcs/
Motion City SoundtrackのEカード
買うか迷うな。
505名盤さん:2005/05/23(月) 00:08:25 ID:ceS2mKhX
MCSの前作はもっさりしてて、
もっと吹っ切れて欲しかったんで、新譜に期待。
506名盤さん:2005/05/23(月) 03:06:54 ID:BHsjtlp9
JEW( ´_ゝ`)
507名盤さん:2005/05/23(月) 04:08:36 ID:b/SsyufM
さよならスウィートネス×
さよならホリデイ
508名盤さん:2005/05/23(月) 04:39:03 ID:ldy3tORY
GUK(´,_ゝ`)
509名盤さん:2005/05/23(月) 18:14:40 ID:sMjMMcws
get up kidsの解散は一つの季節が終わったんだなって感じがあってとても寂しい。
お疲れちゃんと言いたいね。俺にとって青春の息吹を感じさせてくれるバンドはこいつらだけだったよ。

510名盤さん:2005/05/23(月) 20:58:12 ID:b/SsyufM
同じくGetUpKids解散は哀しい!
なんか好きな子が遠い国に行ってしまって自然消滅みたいな切なさなんです…。
胸が胸が…みたいな
511名盤さん:2005/05/23(月) 21:53:03 ID:cV9aFkHp
さよならmass pike
512名盤さん:2005/05/23(月) 21:56:16 ID:ypcJW0fI
豚切ってスマソが…
E-cardって何だ?

無知でスマソ(´・ω・`)教えてエモい人。
513名盤さん:2005/05/23(月) 22:27:25 ID:3qppI4es
>>504みたいなもんだよ。見た?
いろんなバンドが宣伝に使ってるよ
514名盤さん:2005/05/24(火) 05:12:47 ID:lqlb94hG
guilt show(スペル合ってる?)は名盤だと思う。
特に後半の混沌に満ちた感じが。
515名盤さん:2005/05/24(火) 14:17:45 ID:gYsngE0j
starmarketのリイシューされた新譜ってどうですか?
Sunday's〜しか聴いた事ないんですけど・・・・・
516ッヘッ:2005/05/24(火) 14:23:23 ID:m3jRJRxV
>>515
sunday's〜の次に聴くにはいいと思います。
ちょっと音がショボい気がするけど・・・
517名盤さん:2005/05/24(火) 15:42:53 ID:gYsngE0j
>>516
ありがとうございます。
音がショボいんですか?
じゃあHMVに行って試聴してからきめたいと思います。キーホルダーも欲しいいし。
518ッヘッ:2005/05/24(火) 18:30:17 ID:lxzldCLM
>>517
曲は勢いあってカッコイイけど、デモテープ聴いてる気分(言い過ぎ?)
狙ってやってんのかな?

ケド、スタマは、このくらいのモッサリ感あったほうが味があってイイかも。

録音状態よくないsunday's〜の後だと全然問題ないですよ。
519名盤さん:2005/05/24(火) 19:48:55 ID:5Pi5ALHU
>>513
トンクス!
しかし今パソコン胡椒で見れないんだ…orz

こんな俺でもエモい人になれるだろうか
520名盤さん:2005/05/24(火) 19:57:25 ID:5Pi5ALHU
>>519だけど、
携帯から具愚ったら何となくわかった気がするよ
スレ汚しスマソ
逝ってくるorz
521今週のリリース:2005/05/25(水) 21:26:46 ID:urWSdFRU
The Agony Scene - The Darkest Red
Alkaline Trio - Crimson
Amber Pacific - The Possibility and the Promise
Belle and Sebastian - Push Barman to Open Old Wounds
Gorillaz - Demon Days
Lucero - Nobody's Darlings
Stephen Malkmus - Face the Truth
Sleater-Kinney - The Woods
Wallflowers - Rebel, Sweetheart
Audioslave - Out Of Exile
Maria Taylor - 11:11
At The Drive-In - This Station Is Non-Operational
Brand New Disaster - Hold Fast The Summer
The Get Up Kids - Live @ The Granada Theater
Bury Your Dead - You Had Me At Hello (Re-release)
Chappelle's Show - The Complete Second Season

TGUKはマストだな!!
522ッヘッ:2005/05/25(水) 21:57:02 ID:IiPn83RT

Sleater-Kinney - The Woods

ビックリするほどカッコよくなってるよ〜

騙されたと思って、試聴してくださいませ〜
523あほあほ:2005/05/25(水) 23:19:23 ID:31/eVz3i
Copeland来日してくれ!
524名盤さん:2005/05/25(水) 23:28:09 ID:kyEO75kj
Copeland来日Brandtsonがセットみたい
525名盤さん:2005/05/26(木) 01:49:44 ID:ccMrdb7h
Copelandっていい?

ちなみに今MAEの2NDアルバムにはまってるんだけど
526名盤さん:2005/05/26(木) 02:02:33 ID:W+Qhl20M
MAEが好きなら必聴だろう。
サンプル↓
http://www.thecopelandsite.com/
527名盤さん:2005/05/26(木) 02:07:23 ID:/IAWIvBy
ちょっとレス遡れば腐るほど話題に上がってるから自分で判断して。
528名盤さん:2005/05/26(木) 07:15:28 ID:c5pz5PiM
>>521
ALKALINE TRIOは買った。TGUKはDVD出すんか。メスト・・・いや、マストですね。
529名盤さん:2005/05/26(木) 12:46:27 ID:zfxvpzGy
スレ違いだけど
Finchの新譜かなり良いわ。

スクリーモスレとfinchスレに書くと厨がついてくるから
ここに書いとく。
530名盤さん:2005/05/26(木) 14:33:41 ID:GPCIB9xA
The Forecastのデビューアルバムたまらんな
田舎バンド最高
531名盤さん:2005/05/26(木) 17:51:02 ID:jKZDLPW9
>>528
DVD出るの?ソースは?(‘・ω・´)
532名盤さん:2005/05/26(木) 21:13:41 ID:R626tNZW
Brandtson!来るの!?
533名盤さん:2005/05/26(木) 21:21:06 ID:P07VHzUi
うん、来るよ
534名盤さん:2005/05/26(木) 22:30:02 ID:R626tNZW
Acceptanceの新譜はどお?
535名盤さん:2005/05/27(金) 00:17:51 ID:IQg/ZHvU
>>523
来日決まってなかったっけ?
536名盤さん:2005/05/27(金) 00:31:28 ID:6ITD/M+K
>>521
今週のリリース情報の人、いつもありがとう。感謝してます。
537名盤さん:2005/05/27(金) 00:45:49 ID:54RuyFpJ
今週のリリース殿は毎回同じ人なの?
538あほあほ:2005/05/27(金) 01:09:18 ID:v4OOZDGp
えええ?Copeland来日って一度中止になったんですよね?
それからまた決まったんですか?
いつ?どこ?たすけてください!
539名盤さん:2005/05/27(金) 01:09:26 ID:peeKja4W
>>521
今週のコレは買っとけ!
みたいなのがあったら是非教えて欲しいです(><)
540名盤さん:2005/05/27(金) 01:17:10 ID:rgDc+QrC
>>538

OCEANLANE/COPELAND/BRANDTSON
7/11(月)渋谷クラブクアトロ
7/13(水)心斎橋クラブクアトロ

だよ。呼び屋クリマンだから、詳しい事はHP見てね
541あほあほ:2005/05/27(金) 01:21:25 ID:v4OOZDGp
540さん
わあああい!ありがとうごぜーます。
けど、その週はイギリスに出張ですね、僕。
俺のあほーーー!!!(泣)
542名盤さん:2005/05/27(金) 21:25:52 ID:kdzFBGqM
waking ashlandも来日するね
543名盤さん:2005/05/27(金) 21:57:39 ID:4qC0td+l
>>542
マジすか!ソースキボン
544名盤さん:2005/05/27(金) 21:59:25 ID:KpmzrbQ2
>>543
クリマンHP
545名盤さん:2005/05/27(金) 23:32:40 ID:GcQQTgOG
うお、waking ashlandの大阪copelandの次の日じゃん…
交通費結構かかるから悩んでたけど行っちゃおうかな
546あほあほ:2005/05/28(土) 01:41:06 ID:wk8qSG7u
うおおお!waking ashlandでっかー!!copelandの次の日!!!
やっぱいけまへんやん、、、出張中。。。(獏泣)

547名盤さん:2005/05/28(土) 04:08:57 ID:EYNLb87f
仕事やめちゃえ(・∀・)
548名盤さん:2005/05/28(土) 18:20:38 ID:1V+D2HAa
ぜんぜん話変わるけど、無料でライブ映像とかが見れる、動画版pure volume
みたいなサイトってないかな?
549名盤さん:2005/05/28(土) 19:16:25 ID:3Jq8VALX
オフィにリンクされてたりするぞ
550名盤さん:2005/05/28(土) 19:49:31 ID:Y//HUThd
Umbrellasってどう?
551名盤さん:2005/05/28(土) 21:30:00 ID:qcs98PYR
個人的にはlyndsay diairesより好きだな
552名盤さん:2005/05/28(土) 22:02:40 ID:6Dg8vS6C
>>550
俺的には
copeland accptance waking ashland mae
より好きだな。
最近のミーハー系より少し原人好みな感じがする。
でも十分にキャッチーではある。
553名盤さん:2005/05/28(土) 22:33:40 ID:Qhmofde1
MaeってCopelandとかと比較されるけどもっとパンクっぽい感じしない?
明るいメロでドラムもフィルとかテンポとか結構走ってる
554548:2005/05/29(日) 00:35:17 ID:cpQNFyEC
>>549
オフィに置いてないバントとかのを見たいんだよね
555mu:2005/05/29(日) 00:47:41 ID:PY8tqg9g
モーションシティーサウンドトラックのスレはアリマセンカ
556名盤さん:2005/05/29(日) 00:52:45 ID:fv5pzXTW
>555
過疎なパンク板にある
557mu:2005/05/29(日) 00:57:20 ID:PY8tqg9g
ドモ
558名盤さん:2005/05/29(日) 01:04:32 ID:135+OCU7
Waking Ashlandのi am for youって曲気に入ったんだけど
アルバムはこういう曲ばっかりなの?
559525:2005/05/29(日) 02:13:41 ID:obRJdce8
>>526
Copelandのin motion買いました。
凄く良いです。ただMaeのEverglowのほうが若干好きかな。
もう少し聞き込んでみますね。サンプルどうもでした。
560名盤さん:2005/05/29(日) 03:14:59 ID:pTlVN1kP
すいません、NAME TAKENとBAYSIDEってどうですか?最近中古で見つけて気になって・・・
561名盤さん:2005/05/29(日) 04:02:42 ID:EUK8uoHC
>>560
NAME TAKENはけっこういいと思う。
両バンドの曲聴いたことなかったらpurevolumeで試聴してみたら?
おれは安かったら買っていいと思うよ。

あと、million deadってこのスレでいいんかな?
新しいビデオクリップ見て気に入ったんだけど、
新譜買った人いたらどんな感じか教えてほしい。
562名盤さん:2005/05/29(日) 13:15:50 ID:dEduP2Nc
thisday&age中々良いね
563名盤さん:2005/05/29(日) 14:56:35 ID:kJRgHvWV
starting lineの新作買ったんだがあまりよくない。。。
564名盤さん:2005/05/29(日) 15:11:05 ID:D64bHGaE
スルメかもしれないぞ
565名盤さん:2005/05/29(日) 15:13:29 ID:W5f4yF4C
スメルかもしれんぞ。
566名盤さん:2005/05/29(日) 19:33:31 ID:VOYWtwax
FALL OUT BOY, RELIENT K,UNDEROATHいっぺんにかいますた。ぜんぶさいこー
567名盤さん:2005/05/29(日) 19:37:36 ID:8nESVPNZ
>566
なんか3枚共、ここで報告するよりも他で…なCDやねw
568名盤さん:2005/05/29(日) 19:55:07 ID:pcCUq6j3
インディ所属、出身バンド=エモと勘違いしてる典型的な例だな。
569ッヘッ:2005/05/29(日) 21:41:48 ID:PcQO6KFF
RELIENT Kはアリでしょ〜
570名盤さん:2005/05/30(月) 02:38:30 ID:E1Z7tCip
レライアント家は声がきれいなだけでエモって言えるのかね。

FORECASTはみんな的にどうなの?あんまり名前があがったことが無いが。
maeとかの話題が多いからHIGHER好きな人も多いのかな?
571ッヘッ:2005/05/30(月) 02:59:27 ID:tqLae1wg
>570
maeとかフツーのロックなのにエモって言ってるし、copelandだって声・・・

>566
ちなみにFall Out Boyは前作のがさいこーだとおもう
572名盤さん:2005/05/30(月) 03:19:08 ID:1tDJ3vKf
今酷い自演を見た気がする
573名盤さん:2005/05/30(月) 03:27:21 ID:keoCnOkh
サニーデイリアルエステイトの曲どこかで聴けるとこないですか?
574名盤さん:2005/05/30(月) 19:29:35 ID:t9zqYp5H
P2P
575名盤さん:2005/05/31(火) 00:24:07 ID:T8VJep5k
フジやサマソニにエモ系こないのかな?
オーシャンレーンとサニーデイリアルエステイトのベーシストくらい?
576名盤さん:2005/05/31(火) 13:35:55 ID:xn8It4Ue
エモで括るとなると微妙なラインだがFINCHが来る
577名盤さん:2005/05/31(火) 13:55:13 ID:JihQ0quH
>>570
FORECAST結構好き、トリプル?ボーカルだし
カントリーちっくな音がおもろい、パンクっぽくてノリがいいし
578名盤さん:2005/05/31(火) 21:53:22 ID:jTxGCq9f
東京でエモがかかるクラブイベとかってある?
579名盤さん:2005/06/01(水) 00:18:22 ID:UIV1KmzF
新潟でならライブでロックDJがエモちょこっとかけてたの見たよ

プロミスリングとかジミーイートワールドとかわりとポップで有名なのばかりだったけど
580名盤さん:2005/06/01(水) 00:41:26 ID:BaK74hlX
最近はマイナーコードを使ってセツナゲに唄えばエモだと思ってる子供が多いんですかね。
581名盤さん:2005/06/01(水) 02:08:42 ID:NFbC5OcD
HAWAIIAN6はエモだと思っていた時期が私にもありました
582名盤さん:2005/06/01(水) 02:16:52 ID:mpou6sEq
自分がそう思うならそれでいいやん。
583名盤さん:2005/06/01(水) 03:19:16 ID:2CK68vSe
あんたの心に響いたなら、何だってそれはエモだ。
584名盤さん:2005/06/01(水) 10:37:23 ID:BaK74hlX
さすがにそれは違うとオモフ
もともとFUGAZIをバカにする意味で使われ始めたってパンク板で昔読んだ覚えが。
今とはニュアンスがだいぶ違うね。
585名盤さん:2005/06/01(水) 11:29:18 ID:9zSjnZNL
anberlinを買ってみた。
結構いいじゃん。
声とメロディーが何かに似てる…なんだろ?
586名盤さん:2005/06/01(水) 12:57:44 ID:wu3XvINP
プロミスみたいな萌えるエモバンドって他にいない?
587名盤さん:2005/06/01(水) 16:40:28 ID:vCmzGHJ2
今更ながらThe Academy Isを購入。
普通にいいね。5、6曲めにやられました。
588名盤さん:2005/06/01(水) 22:41:53 ID:GvHKC81I
今更KILL SADIEのExperimentsを友達から借りた
俺の中で新しい世界が開けた
589名盤さん:2005/06/01(水) 23:52:23 ID:Hs0dptDx
brandnewって新譜出すの?
590名盤さん:2005/06/02(木) 04:51:27 ID:4HxZNtXe
エモって海外ではヘタレって意味だろ??
591名盤さん:2005/06/02(木) 11:09:38 ID:XcUaZBap
>>590 エモは本国アメリカでは今最も人気のあるジャンルの一つらしいぞ。
君のその書き込みはヘタレっぽいけどなW
592名盤さん:2005/06/02(木) 11:57:39 ID:7XUM7IcR
593名盤さん:2005/06/02(木) 14:07:48 ID:M14g9U3I
フーファイターズの新曲エモい
594名盤さん:2005/06/02(木) 14:12:06 ID:wWIiuw9N
>592
「エモい」なんて使わんよね。
そのうちエモが流行りでもしたら「なにこれ!超エモいんだけどー」とかいう若者がでてきちゃうのか?
595名盤さん:2005/06/02(木) 17:46:06 ID:NTRVCnVw
前から思ってたけどエモいって語感悪いよな
596名盤さん:2005/06/02(木) 18:28:35 ID:yia8THDY
ドレッジの新作エモっぽい
597名盤さん:2005/06/02(木) 20:51:39 ID:xPTM/F6O
君もエモろう
598名盤さん:2005/06/02(木) 21:13:13 ID:DxZHH5O6
俺の知ってるやつでエモいって使ってるやついるぞ。
まあそいつ自身流行で見事に音楽の趣味が切り替わってってるような奴だが。
599名盤さん:2005/06/02(木) 21:24:55 ID:csNqN7kR
GET UP KIDS聴いたこと無い初心者なんですけど、
どのアルバムがお薦め?
600名盤さん:2005/06/02(木) 21:31:04 ID:Moqc1YNs
>599
1st。音悪いけど。
601名盤さん:2005/06/02(木) 21:39:20 ID:glfCvV2z
>>599
最近出たライヴ盤もいいかも。

すげー今更だけどoceanlane良いね。
copeland/oceanlaneの大阪チケ買ったから楽しみだ
602599:2005/06/02(木) 21:48:03 ID:csNqN7kR
HMV行ったときライブ盤試聴したんだけど、
ライブなのでラフで、ちょっとピンと来なかったんで。
スタジオ盤から聴いたほうがいいかなと思って。
603名盤さん:2005/06/02(木) 22:44:33 ID:XcUaZBap
「エモい」に代わる新しい表現をずっと考えてたんだが思い浮かばなかった。
604名盤さん:2005/06/03(金) 00:09:42 ID:md8AqLoz
onsaとかavengers in sci-fiってどんな感じなの?
どっかに音源聞けるサイトないかな?
605名盤さん:2005/06/03(金) 00:44:10 ID:q/saly1G
>>602
ロボットで
606名盤さん:2005/06/03(金) 00:55:00 ID:lmWIFx7b
>601
私もcopeland/oceanlaneのチケ買うつもり。一般で。
まさかそんな早く売り切れたりしないよね?oceanlaneのファンってどれくらいか見当つかなくて…。
607名盤さん:2005/06/03(金) 01:34:06 ID:Phl3LqUp
いや、予約とかできたらしておいた方がいいぞ。OCEANLANEのファンだけで完売になってもおかしくないから。
608名盤さん:2005/06/03(金) 01:36:42 ID:HnDUGTFu
OCEANLANEファンだけで完売はありえない、
前回も完売とは程遠い状態だった
でもCOPELAND目当ては3月から確実に増えてるんで
油断はできないね、、
609名盤さん:2005/06/03(金) 01:45:59 ID:Phl3LqUp
そんときよりOCEANLANEファンも増えてるからね。
以前あるバンドの前座だった時、前座目当ての方が多くてびっくりしたから多少チケット入手に危機感を感じてる。
610名盤さん:2005/06/03(金) 02:01:18 ID:lmWIFx7b
いろいろありがd!
そうなのかー(´・ω・`)まぁ大丈夫だろうと高を括ってたよorz
でももう先行はe+しかないのんだよね(´・ω・`)とりあえず一般で頑張るわ(`・ω・´)競争率高そうな東京公演だけど…。
他に行く人いますか?私はCOPELAND目当てです。
611名盤さん:2005/06/03(金) 21:40:17 ID:j3XgfUzB
オーシャンレーンの女のファンって大半がギターの兄ちゃん目当てなのだろうか
612名盤さん:2005/06/03(金) 22:28:57 ID:kaoROxh4
COPEだのOCEANだの言ってるお前ら全員Cap'n Jazz聞いて失禁しろ
613名盤さん:2005/06/03(金) 22:29:13 ID:HnDUGTFu
意外と半々位だったりするらしい(女友達談)

COPELAND、アコースティックも決まったじゃん!
インストアじゃないから金かかるが。
614名盤さん:2005/06/04(土) 01:50:21 ID:PfbaM7Rf
>>612
解るなー。
正直、なんか古臭いUKロックって感じしかせんもん。
カップンとかプロミスみたいな荒くてでも弾けたバンド出てこんかねー。
615名盤さん:2005/06/04(土) 02:41:37 ID:p/djhi58 BE:49719762-
>>614
まりタイムがあれじゃどうしようもないよ><
616名盤さん:2005/06/04(土) 03:26:33 ID:02NpvERz
カオティックハードコアや激情ニュースクールが好きなんですが、最近ELLIOTTとMAEを聴いてEMOに興味を持った初心者です。ELLIOTTやMAEのような「浮遊感」のあるバンドを教えて下さい。お願い致します。
617名盤さん:2005/06/04(土) 05:36:59 ID:CGaQ4G3o
>616
spiritualized
618名盤さん:2005/06/04(土) 10:14:18 ID:7xnbM4ZE
fuck off emo kids
619名盤さん:2005/06/04(土) 13:03:54 ID:7T05z+B0
cheer up emo kids
620名盤さん:2005/06/04(土) 13:59:08 ID:PWl0jNwj
シャタファカエモキズ
621名盤さん:2005/06/04(土) 17:21:07 ID:U9WdWvZA
jimmyの曲がアサヒスーパードライのCMでかかってるな
622名盤さん:2005/06/04(土) 18:19:21 ID:qRjpf1DG
texas is the reason とかelliottとかと同じ感じかな。
623名盤さん:2005/06/04(土) 18:55:15 ID:kwG7Ah0H
プロミスリングを聴きたいんだけど、どのアルバムが一番良いですかね?
どなたかお願いします。
624名盤さん:2005/06/04(土) 19:18:17 ID:qYrt5IYm
聴きやすいのは3rd、でも個人的には2ndをお勧めする
4thだけ毛色が全然違うから注意したほうがいいかも
俺はep含め全部大好きだけどね
625名盤さん:2005/06/04(土) 19:31:58 ID:4VY/o0IK
俺もセカンドのNothing Feels Goodをプッシュしとく
余裕があればシングルBoys & Girlsと一緒にいっちゃってもらいたい
626ッヘッ:2005/06/04(土) 19:39:32 ID:81ynwjkH
プロミス〜は1stがサイコ〜
627名盤さん:2005/06/04(土) 19:48:48 ID:kwG7Ah0H
みんなありがとう!何か全部良いみたいですね。とりあえず2ndから入って良かったら広げていこうと思います。
ありがとでした。
628名盤さん:2005/06/05(日) 00:04:18 ID:Kd2BDjZ9
プロミスリングってのレンタルで見かけたな。
俺も今度借りてみるか
629名盤さん:2005/06/05(日) 00:54:17 ID:DAEy+Sw3
ってるお前ら全員Cap'n Jazz聞いて失禁しろ
630名盤さん:2005/06/05(日) 01:08:26 ID:LxAgUfpD
失禁しまくって、もう何も出ないよ。
エモサウンドっつったら、Cap'n JazzかMineralが真っ先に出てくる…。
631名盤さん:2005/06/05(日) 01:55:52 ID:03B5kArw
アルバム単位ならowlsほうが実は好き。
632名盤さん:2005/06/05(日) 05:15:37 ID:cQsaKbpi
ビッフィクライロてもう出た?
最近めちゃくちゃ気に入って毎日聞いてる
633名盤さん:2005/06/05(日) 13:54:26 ID:31op7423
ヘイメルセデスのラストEPやばいぞ。なんで解散なの〜!
634名盤さん:2005/06/05(日) 17:34:27 ID:XHyvGRmc
メルセデス解散してブレイド再結成希望
635名盤さん:2005/06/05(日) 18:44:57 ID:29nmeQnK
ディスクユニオンが25日からエモ特集やるらしい。
636名盤さん:2005/06/05(日) 20:36:07 ID:v909v16w
既出かもしれんが
mae、やっぱり日本版だすね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493189
>日本盤のみボーナス・トラック1曲収録
>「Suspension」ヴィデオをCD-EXTRAにて収録
輸入版持ってるけど気になる。
637名盤さん:2005/06/05(日) 21:20:16 ID:ux5GFgjJ
>>636
自分も持ってるけど買っちゃうかな。
どうせなら一緒に1stも国内盤出して欲しい
638名盤さん:2005/06/05(日) 22:29:03 ID:+mPYQTkf
tooth and nailって日本盤出すんだ
639名盤さん:2005/06/05(日) 23:46:40 ID:HxhaRKsr
>>638
つーかWaking Ashlandとか出てるじゃん
640名盤さん:2005/06/06(月) 00:30:41 ID:UrNrGBMe
日本盤1980円か…
けど、もう輸入盤持ってるからいいや。

それより、Running From Dharma早く新譜出してくれないかなあ。
641名盤さん:2005/06/06(月) 01:12:07 ID:M/zB8qP5
>>636
あのアルバムにボーナストラック入れちゃうのか・・・
にしても、CD EXTRAってことは珍しくCCCDじゃないんだね。
642名盤さん:2005/06/06(月) 02:11:02 ID:iy6hwg03
そうそう東芝EMIやのにね、安いなー。8月からCCCD卒業とかはないだろうな
やっぱ。英EMI絡んでないからだけかな。。
643名盤さん:2005/06/06(月) 03:44:46 ID:cXCweoGY
ヽ( ・∀・)ノ エモー
644名盤さん:2005/06/06(月) 07:03:08 ID:LKdY51L4
でもFSFの国内盤とかもCCCDだったよね。
そろそろ東芝も状況を理解し始めたかな
645名盤さん:2005/06/06(月) 23:31:32 ID:GyBm5IVC
>614
>正直、なんか古臭いUKロックって感じしかせんもん
それいったらおしまいよー
646名盤さん:2005/06/07(火) 00:29:31 ID:OPfPlGCH
>>613
アコースティックってこれのこと?
7/10 ・Tokyo, JAPAN @ tba (acoustic performance)
場所とか詳細知ってたら補足してほしいんですけど
647名盤さん:2005/06/07(火) 11:04:02 ID:E1V6/o5m
>646
場所は西麻布スーパー・デラックスってとこらしいよ。聞いたことないんだけど…。
2日連続はキツイな〜。
648名盤さん:2005/06/07(火) 11:12:01 ID:E1V6/o5m
あ、付け足し。
OPEN 17:30/START 18:30
前売 \3,000(税込)/当日 \3,500(税込)(ドリンク込)

チケット発売日はまだ未定のようです。
649名盤さん:2005/06/07(火) 20:13:14 ID:dJSFx7Cp
>>646
オーシャンレーンのサイトにもコープランドの
ファンサイトにも詳細書いてあるけど・・・。
650名盤さん:2005/06/07(火) 23:22:12 ID:OPfPlGCH
>>647-648
丁寧に教えてくれてどうもありがとう
>>649
バカですまない
651名盤さん:2005/06/08(水) 03:07:04 ID:jgNDcsp7
ex-Cadillac BlindsideのJimmyとRebeccaがやってる
The Cardinal Sinがミニアルバム出したよ
652名盤さん:2005/06/08(水) 19:59:11 ID:Xt9ivtpM
本当にすまないのだが、携帯厨なもんで、COPELAND来日東京の一般発売日がわからない…
もう売り切れてしまったでしょうか?
653今週のリリース:2005/06/08(水) 21:21:53 ID:Y9GHMqKi
The Aquabats - Charge!!
Avenged Sevenfold - City of Evil
Between Home And Serenity - Powerweapons in the Complex
Bullet Train to Vegas - We Put Scissors Where Our Mouths Are
Coldplay - X&Y
Death by Stereo - Death for Life
Finch - Say Hello to Sunshine
Motion City Soundtrack - Commit This to Memory
MxPx - Panic
White Stripes - Get Behind Me Satan
Various Artists - Punk Goes 80s
Various Artists - Punk-O-Rama X
654名盤さん:2005/06/08(水) 21:59:23 ID:spNbSUVf
>>652
7/11(月) 東京 渋谷クラブクアトロ 公演チケット発売日:6/11(土)と書いてある
アコースティックに関しては知らない
655名盤さん:2005/06/08(水) 22:22:53 ID:2E58bxWa
>>653
GJ!
656名盤さん:2005/06/08(水) 22:49:55 ID:Xt9ivtpM
>>654
d!!一般頑張って取ります。
657名盤さん:2005/06/09(木) 00:25:46 ID:NIgHbSml
Minus The Bear新曲追加してるね
http://www.purevolume.com/minusthebear
さらにここで2曲聴ける
ttp://msnbc.msn.com/id/8087822
658名盤さん:2005/06/09(木) 00:53:41 ID:DWeLSdPM
>>657
dクス。
659名盤さん:2005/06/09(木) 00:57:06 ID:iOD9reGk
いやー、これは今回も期待できるな。
まー最高だわ。音の一つ一つが気持ちよすぎる。
また来日してくれんかなぁ。
660名盤さん:2005/06/09(木) 01:59:31 ID:ODtpXEjo
最近the rocket summerがツボなんですが。
661名盤さん:2005/06/09(木) 02:24:11 ID:RovY2N8C
オレもオレも
662名盤さん:2005/06/09(木) 02:53:36 ID:1jWJfW+J
平井堅ってエモいね
663名盤さん:2005/06/09(木) 03:48:11 ID:d5UenT0s
ロケサマか〜サマソニ03に来てたよね
664名盤さん:2005/06/09(木) 05:06:35 ID:UYdi4FO5
女の子が乳首をだしてくれればそれでいいよ
665名盤さん:2005/06/09(木) 05:09:04 ID:UYdi4FO5
あっ!↑ですけど板間違いました。モエだった。どーでもいいけど今日ロックの日
666ッヘッ:2005/06/09(木) 21:55:36 ID:jxdwNPV8

ROCKET SUMMERネタ盛り上がってきた〜

前作より全然イイね!
667名盤さん:2005/06/09(木) 23:11:58 ID:K4na2moR
ロケットサマーまだ5曲しか試聴したのみだけど路線は変わってないけど
1stのが純粋に断然楽曲がよかった。ってことは他の曲は期待してええのか?
それにジャケ含めてアイドルしてる感じが正直萎える。
668名盤さん:2005/06/10(金) 00:19:59 ID:1ytrzI2a
ROCKETSUMMERすっごい好きなんだけど
4曲目のサビの声裏返りのところが矢井田瞳に聴こえてしょうがない
669名盤さん:2005/06/10(金) 17:58:47 ID:w42r1YsZ
GLORIA RECORD / start hereって最高すぎるんだけど・・・・・・・・・・・・
ここのやつらは聞いた事なさそうだね・・・・・・・
670名盤さん:2005/06/10(金) 18:10:22 ID:1rD9Auat
Mineral→Gloria Recordなのはスレ的に常識かと
671名盤さん:2005/06/10(金) 18:25:08 ID:cM/3vMLD
>>669
残念だが、君のいる場所はこのスレの住民がすでに通過した場所だ。
672名盤さん:2005/06/10(金) 18:43:22 ID:te9pNDQW
冗談キツイよね。
673名盤さん:2005/06/10(金) 19:35:12 ID:XPXworVH
>>669
・・・・・・(;´Д`)
674名盤さん:2005/06/10(金) 21:08:00 ID:TCv/aXzB
サマソニ05、FINCH出演キャンセル・・・
宿まで予約済みなのにどうしてくれる
675名盤さん:2005/06/10(金) 22:57:17 ID:/FhW4egb
俺の代わりにデスキャブ観てきてくれ
676名盤さん:2005/06/11(土) 01:40:11 ID:vzPccehg
owen取り損ねたー!!
当日券出るかどうか微妙らしいし・・・
なんでさっさと取らなかったんだろう俺・・・
677名盤さん:2005/06/11(土) 02:17:51 ID:dWsE0MeR
OWEN、東京売り切れたんだ。すごいな
678 :2005/06/11(土) 02:32:00 ID:fkmwPc9W
Motion City Soundtrackはなかなか良いと思う。
でもまだまだ成長しそう。Get Up KidsとWeezer足したみたいな感じだった。
679名盤さん:2005/06/11(土) 03:13:43 ID:mwnGaywF
owen、25日はまだチケットあるんでしょ?
680名盤さん:2005/06/11(土) 12:11:01 ID:xufcNBUz
ローソンかサムオブアスにもないの?ぴあは売り切れっぽいけど。
681名盤さん:2005/06/11(土) 12:21:27 ID:GQhkVp1F
大阪公演の対バンが・・・
OwenとNISの中に54-71ってどうよ
682名盤さん:2005/06/11(土) 15:53:59 ID:vMbKq7zX
大阪組だけど
コープランドチケとれたよ。しかもかなり良い番号('∀`)
683名盤さん:2005/06/11(土) 19:19:34 ID:J6aM8g0m
バク天にエリオットがでるみたい
684名盤さん:2005/06/11(土) 19:32:51 ID:R0UYRS6Q
バク天が何か知りたい。
685名盤さん:2005/06/11(土) 19:49:04 ID:J6aM8g0m
テレビ番組、でも終わってしまった
686名盤さん:2005/06/11(土) 19:58:16 ID:j/OfUJo9
>>685
どうゆうカタチで出たんですか?

あ、COPELAND東京取れました。予想終演時間て何時くらいかなぁ。地方なので終電心配(´・ω・`)
687名盤さん:2005/06/11(土) 20:25:44 ID:o3zqxyiY
>>682
俺プレオーダーでとったからまだ番号わかんね…(´・ω・`)
気になるなぁ
688名盤さん:2005/06/11(土) 21:11:30 ID:3Aqnnzjy
エリオットがバク天に出たって話
詳細教えてよ!
689名盤さん:2005/06/11(土) 21:14:21 ID:/GlkVdUa
エリオットのメンバーがお母さんの買ってきた服を着て一回限りの再結成ライブをやるって話だよ。
690名盤さん:2005/06/12(日) 00:57:03 ID:kdgdDAOr
>>679
25日はまだ有るみたいだけど、18日しか行けないのよ・・・
誰か18日のチケ余ってたら売ってください・・・
ドリンク代くらいはおごるよ・・・
691名盤さん:2005/06/12(日) 01:10:47 ID:9M2of/lu
>>689
それって本当にあのエリオット?
日本のバンドとかじゃないよね?
692名盤さん:2005/06/12(日) 01:52:21 ID:C54abXJ7
エリオット・・・
693名盤さん:2005/06/12(日) 02:09:19 ID:aPkAvdJP
エリオットだよ
694名盤さん:2005/06/12(日) 02:32:58 ID:C54abXJ7
だれかうp
695名盤さん:2005/06/12(日) 03:08:58 ID:nIBg0p5O
日本人でしたね…おもいっきりしまむらの服きてたような…

あと自分えも聞き始めたばかりなんですけど↓の評価は参考にできますかね〜。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=00000emo&P=0
696名盤さん:2005/06/12(日) 17:11:40 ID:ciybyjhl
もしかしてここでよく出るエリオットを日本のバンドだと思ってたってやつ?
てか日本にもエリオットってバンド有ったのね…。
本場のエリオットがあんな番組に出るわけないでしょW
697名盤さん:2005/06/12(日) 17:46:45 ID:Q4Tj8DWC
>>696
釣りだったんでしょ?
そして見事に君が釣られちゃったんだよ。
698名盤さん:2005/06/12(日) 17:52:42 ID:ciybyjhl
>>697 なるほど。それならいい。
699名盤さん:2005/06/12(日) 20:34:34 ID:XASLbXrh
OWENのチケ18日のはサムオブアスでも売り切れでした。。。
700名盤さん:2005/06/12(日) 20:37:43 ID:yKsn0eZJ
アタリスのスレが何故建た無いんだ?
701名盤さん:2005/06/12(日) 20:48:44 ID:ChWczrQh
しらんがな。
702名盤さん:2005/06/13(月) 00:00:56 ID:EKGvTXUM
FRIDAY STARって解散してたのかorz
703名盤さん:2005/06/13(月) 17:08:52 ID:2qDvHI7V
FarのWater And Solutionを購入。
「Mother Mary」に魂が震えた。
704名盤さん:2005/06/13(月) 17:26:37 ID:nMBNs1ko
>>700
前まであったけど落ちたみたい。パンク板にはある

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1076783058/
705名盤さん:2005/06/13(月) 23:51:47 ID:wa0/Rr8+
エリオットがコレクションCD出すって。
706名盤さん:2005/06/14(火) 23:07:27 ID:XGW6Zno6
DEEP ELMからもアルバムリリースしてたPOP UNKNOWNってex MINERALのメンバーいるよね?まだ聴いたことないんだけどこのバンドはどうなの?
707名盤さん:2005/06/14(火) 23:17:40 ID:Lc+Xexmg
>>706
もう何年の前の曲を
コンピで何曲か聴いただけなんだけど、
Appleseed Castみたいな感じ。
と、俺は感じた。
708名盤さん:2005/06/15(水) 01:55:26 ID:7L8wbQEu
元MINERALっつってもドラマーだから音楽性は殆ど引き継いでないよ
709101:2005/06/15(水) 04:04:43 ID:C7K3/BEF
↑ と、楽器のことをまるで理解出来ていない人間がほざいております。
710名盤さん:2005/06/15(水) 07:49:35 ID:o0OCbx/K
mineralをイメージして買うと痛い目を見るのは確か。
ポップ過ぎて俺は駄目だった・・・
711名盤さん:2005/06/15(水) 11:19:24 ID:iT3h/c0D
俺も>>708と同じ意見だわ
やっぱMineralはあのボーカルがあってこそじゃないかと
712名盤さん:2005/06/15(水) 18:48:05 ID:ExVDdPEV
流れをヌッタ切ってすみません。ライフタイムのVoの人はなんていう名前ですか。また、もう音楽活動は辞めてしまったのですか。
713名盤さん:2005/06/15(水) 19:28:41 ID:mWqPTN9O
ENDINE DOWN解散ですか
714名盤さん:2005/06/15(水) 20:50:58 ID:BqanMRH+
マジで?!
あんなに良いアルバムを作ったってのに・・・。
715名盤さん:2005/06/15(水) 21:00:30 ID:DDdHy1M9
>>713
えっ? 本当?
716名盤さん:2005/06/15(水) 21:05:50 ID:Uz+U2aRN
解散STMのニュースで知ったわ
717今週のリリース:2005/06/15(水) 21:30:59 ID:kIzI2SQ4
As I Lay Dying - Shadows Are Security
Bear vs. Shark - Terrorhawk
Foo Fighters - In Your Honor
Funeral for a Friend - Hours
No Use for a Name - Keep Them Confused
SoTheySay - SoTheySay

SoTheySay聴いたことない人はpureで聴いてみ!
718名盤さん:2005/06/15(水) 23:01:39 ID:mkvEknGw
719名盤さん:2005/06/15(水) 23:39:48 ID:FjV6w8XC
lakotaってすごい好みなんだけどアルバムとか出してないよね?
720名盤さん:2005/06/16(木) 01:33:38 ID:hP2dorxa
そのサイト見てる人なんて少ないんだしここにのっけても問題なくない?
むしろ見てない人にとってはありがたいだろ
721名盤さん:2005/06/16(木) 16:14:54 ID:BqjiCSSu
ENGINE DOWNまで解散とは・・
ライヴ、観といて良かった・・
次は何かするのかな?
722名盤さん:2005/06/16(木) 17:45:23 ID:3Y7GSbGB
HEYMERCEDES解散してたんだ。ショックだ。
723名盤さん:2005/06/16(木) 22:16:31 ID:CG566MDk
エモっていろいろありすぎてよくわかりません。
初心者は何から聞いたらいいと思いますか?
724名盤さん:2005/06/16(木) 22:19:07 ID:d52L2K3I
ミネラル
725名盤さん:2005/06/16(木) 22:22:14 ID:gMTI6n+n
Mae
726名盤さん:2005/06/16(木) 22:39:49 ID:YGeKr5nZ
Further Seems Forever
727名盤さん:2005/06/16(木) 22:51:45 ID:3Y7GSbGB
サニー出入りあるエス帝都 適さす伊豆ざりーずん
728名盤さん:2005/06/16(木) 22:55:27 ID:3D++QPWJ
mineralとtexas is the reason聴いてそこから広げればいいと思う
729名盤さん:2005/06/16(木) 23:00:22 ID:D90FmrA+
>>723
at the drive in「in/casino/out」
braid「frame&camvas」
cap'n jazz「analphabetapolothology」
fugazi「end hits」
sunny day real estate「diary」
further seems forever「moon is down」
texas is the reason「do you know who you are」
get up kids「four minute mile」
jawbox「jawbox」
jimmy eat world「crality」
mineral「power of failing」
promise ring「nothing feels good」

とりあえずこれだけ聴いとけばエモいお友達にもバカにされずにすむよ。
ついでにdag nasty「can i say」とminor threat「complete discography」も聴いて
周りと差をつけちゃおう。
maeとかcopelandとか聴かなくていいです。
730名盤さん:2005/06/16(木) 23:37:21 ID:W7gQmCVv
>>729の最後の1行は蛇足だと言っておく。
731名盤さん:2005/06/16(木) 23:44:56 ID:a/oHn7lA
エモ聞いてる時点でバカにされると思う
732名盤さん:2005/06/16(木) 23:46:00 ID:ohHGE9BO
EMO KID(藁
733名盤さん:2005/06/16(木) 23:54:41 ID:gMTI6n+n
>>729
酷いやせっかく勧めたのに・・・orz
734723:2005/06/17(金) 00:26:55 ID:qfsB0/xp
レスありがとうございます。
とりあえずSunny Day Real EstateとMineralとTexas Is The Reason聴いてみます。
735名盤さん:2005/06/17(金) 00:35:33 ID:3Ikg57On
でも、エモ初心者に勧めるんだったらmaeとかcopeland聴いてる暇があったら
SDREとかmineral聴いとけってのは間違ってないと思うよ。今時のエモが悪いって言うんじゃなくて。
736名盤さん:2005/06/17(金) 00:55:32 ID:VXPM94on
いきなりルーツから聴けってのもなかなか難しいんじゃないか?
最近の聴きやすいのから入って、興味を持ったら
そこから段々と遡って行くっていうのが無難と思うが。

「周りと差をつけちゃおう」とかいうのも
詳しいのをひけらかす為に音楽聴くみたいで何だか。
737名盤さん:2005/06/17(金) 01:07:22 ID:chZwiAAw
Polyvinylのサンプラーとdeep elmのサンプラーとjade treeのサンプラーを買うという手もアルよ
全部買っても3000円弱!
738名盤さん:2005/06/17(金) 02:05:53 ID:CvlavD9B
とりあえずCap'N Jazzのディスコグラフィー盤だな
739名盤さん:2005/06/17(金) 02:19:38 ID:njhuCv1a
SAOSIN,MOMENTS IN GRACE
740名盤さん:2005/06/17(金) 02:21:36 ID:njhuCv1a
MOMENTS IN GRACE,ANBERLINがいい★SAOSINはいいけどCIRCA SURVIVEが微妙なんやけど…上記バンドも僕ん中じゃエモなんやけどちゃいまっかな?
741名盤さん:2005/06/17(金) 02:47:25 ID:UM/qT1zF
キモチワルイ
742名盤さん:2005/06/17(金) 05:33:38 ID:4twFriPh
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
743名盤さん:2005/06/17(金) 07:15:32 ID:vx6yc2Gd
CIRCA SURVIVE
俺的には良かった
744ッヘッ:2005/06/17(金) 14:23:17 ID:6zwvaD4u
maeとかcopelandから入ったら、別の方向に行ってしまいそうな・・・

745名盤さん:2005/06/17(金) 14:44:22 ID:1yxgMmTD
それはそれでいんでない
探究心出てくれば嫌でも聴くでしょう
746名盤さん:2005/06/17(金) 15:48:27 ID:kSVP91Fu
サニーデイリアルエステイトの曲聴けるとこありますか?
747名盤さん:2005/06/17(金) 15:53:52 ID:ubyTVAKQ
>>717
書いてくれるのはありがたいがなんでもありだな
748名盤さん:2005/06/17(金) 17:29:07 ID:9NMSrgKg
えー MOTION CITY SOUNDTRACKはエモにはいりますか?
新作は荒々しさ&変態な感じがなくなっててちょっとがっかり
749名盤さん:2005/06/17(金) 18:07:45 ID:o5XViEEz
>744
maeやcopeland聴いてエモもいいなと思ったんだけど…
別の方向って?
750名盤さん:2005/06/17(金) 18:11:59 ID:yp7xJOcM
今から聴きはじめるならMAE、COPELANDからでいいんじゃない?
ちょうどタイムリーだし、そういうのって結構重要だと個人的に思う。
なんやらかんやらで勢いもあるしね。
それにハマった時の事を考えるとルーツを掘り下げていく方が楽しくない?
751名盤さん:2005/06/17(金) 18:32:32 ID:OL51IZhz
このスレは死ぬ程話題がループするなぁ。
752名盤さん:2005/06/17(金) 20:42:14 ID:PoWmGbSc
もっとマニアックなの教えて
753名盤さん:2005/06/17(金) 21:31:23 ID:yQKqnAAM
キャプテンビーフハートは?
754U-名無しさん:2005/06/17(金) 21:31:25 ID:fKA1B+CK
>>749
copelandだったら、サニデイやら掘り下げていくよりも、UKロック方面聴いたほうが
音的にも近しいし、好きになってくんではってことでしょう。
エモっつーてもやっぱり色々な音あるしね。
プロミスの後期好きな人は、ギターポップも好みの範疇にはいるだろうし
90 day menとかみたくポストロックになっていくバンド好きな人は
そっち方面にいくだろうし。
755名盤さん:2005/06/17(金) 21:51:23 ID:9NMSrgKg
The PLUS
STARMARKET
GARRISON
を買った。
どれもよかった!!おすすめ
756名盤さん:2005/06/17(金) 22:33:16 ID:Lp5vsJUG
Academy isってどうよ
757名盤さん:2005/06/17(金) 22:50:27 ID:c1FMJTkC
あんなんエモちゃいまっせ
758名盤さん:2005/06/17(金) 22:52:38 ID:Lp5vsJUG
じゃあなんなんだ
759名盤さん:2005/06/17(金) 22:57:36 ID:720Nsz33
メロディックとかメロディックロックとかそんなもんだろ。
インディ出身だからってエモってわけじゃない。
760名盤さん:2005/06/17(金) 23:01:10 ID:Lp5vsJUG
ふむそうなのかさんく
761名盤さん:2005/06/18(土) 00:15:11 ID:7rF8J4Nn
チンかすがこれ見て潮ふいて帰れ!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=00000emo
762名盤さん:2005/06/18(土) 01:10:47 ID:vZqtXNNr
最近のお子さん達は、エモが本来エモーショナルハードコアの意であったことを知らないみたいだ。
このテの議論はもう何度も繰り返されてきたけど、結局昔はよかった的な話に収束する。
余談だけど、ソープランドとかマエもけっこう好きだよ。でもハードコアは感じられなかった個人的には。
763名盤さん:2005/06/18(土) 01:21:39 ID:5pzDXKXI
かんじわるぅい。
764名盤さん:2005/06/18(土) 01:49:59 ID:c5Gtprt1
maeやcopelandはバンド自身がエモって意識ないって言ってるしね
それをメディアがエモだエモだって言ってるから、初めて耳にした人が
「そうなんだ、これがエモなんだ」って刷り込まれてるっていう。

「最近のお子さん」っていかにも見下した言い方だけど
今からいわゆるエモを聞き始めてエモーショナルハードコアまで
遡れる余裕がある人なんて滅多にいないと思うし
音楽なんて流動的なもんだって割り切らないと仕方なくないか?
エモに限らずどんなジャンルだってどんどん派生して
変化していくんだから、昔を懐かしむ程度ならまだしも
そうやって今と昔の音を並列に比べてても進歩無いと思うのだが。
765名盤さん:2005/06/18(土) 01:56:59 ID:jfn9TAlq
定義だとかそんなの知ったところで大した意味もないし。どうでもいい。
例え間違ってたところでそれで何なのよって感じだし。
所詮唯の娯楽に過ぎない音楽の知識なんてねぇ…
全くくだらねー馬鹿げた話だね。
766名盤さん:2005/06/18(土) 02:04:06 ID:IGOAKKhC
知識先行の聴き方も結構楽しいもんだよ。
767名盤さん:2005/06/18(土) 03:12:31 ID:DS/V0esI
The Aftersってのが東京のタワレコで売れてるというポップを見て
試しに聞いたら良かった。
エモかどうかよくわからんが
768名盤さん:2005/06/18(土) 10:48:13 ID:ZijGwp3g
相変わらずキモスレ
769名盤さん:2005/06/18(土) 11:16:36 ID:vZqtXNNr
懐古厨は来んな。最近キモスレ化が著しい。
770名盤さん:2005/06/18(土) 13:43:34 ID:WhVxwPoV
どう考えても
キモスレ化させてんのは一部のmae,copeland,waking ashland厨のほうだろ。
俺自身ハードコアの流れの汲まない聞きやすいものからエモに入ってきたが。
771名盤さん:2005/06/18(土) 13:56:13 ID:QN24hwIQ
いや、アンチMaeアンチCopeland etc.の方がスレをキモくしていると思う・・・
いちいち偉そうだし
772名盤さん:2005/06/18(土) 14:08:02 ID:HlbAF20v
俺はmaeとかcopelandも嫌いじゃないけど、これがエモって話題になってたりすると
ちょっと違うんだよって言いたくなるのもわかるよ。
じゃあこのスレみたりエモ聴くなって思うかもしれないけど
まだいいバンドいるしね。medicationsとかminus the bearとか。
けどjimmy eat worldとかfurther seems foreverタイプのバンドって最近多いけど
ほぼすべてがチンカスだと思うね。
773名盤さん:2005/06/18(土) 14:32:45 ID:3RPFTmVL
まぁ音楽の好みなんて人それぞれだし、自分と琴線が合わないからってキモいと決めつけるのもどうかと思う。
というわけでMinelal、Further Seem Forever辺りをプッシュしまふ。
774名盤さん:2005/06/18(土) 15:33:16 ID:Mt+9QgRQ
エモなんて言葉は単なる記号でさ、音楽のジャンルを分けるときのある程度の指標でしかないわけよ。
そのエモというなんの意味もない記号に執着する排他的な懐古厨はほうっておいて、自分が好きになったバンドのHP行くなりしてそのアーティストが好きなものを聴いていった方がよっぽど楽しいよ。
775名盤さん:2005/06/18(土) 15:49:35 ID:8eEX0dLJ
つーか、emoにhcを感じれるバンドなんて、激情hcやscreamoくらいで、
emo rockに当たるバンドでは、1つも居ない気がするが。
それは、80年代後期〜90年代以後のdischordのバンドにしてもそうだし、
texas in the reasonやらmineralやらpromise ringやらthe get up kidsやら…の、
90年代中期頃のemo rockバンドも同じで。
出始めが、hcシーンの中から、または近かったってだけで、音にhc的な要素は無いだろ。
それは、今のemo rockバンドには尚更にそう思うし。
いい加減、emoとhcを結びつけて形容するのは止めて欲しいがね。
776名盤さん:2005/06/18(土) 16:07:49 ID:IGOAKKhC
ハードコアって音だけで語れるものでもないでしょう。
777名盤さん:2005/06/18(土) 17:00:28 ID:/J1mF3e4
>>748
エモでいいと思う、ポップパンクでもいいかな。
778名盤さん:2005/06/18(土) 18:15:08 ID:WhVxwPoV
最近どこいっても>>774みたいな書き込みばかり見るけど、
どうしてそんなことが言えるのか全く理解できない。
多分高校生ぐらいなんだろうけど。
自分の聞きたいものを聞くってのは確かに言ってることは正しいと思う。
でも「懐古厨」って一体何?
emoというジャンルの話しをしているだけであって
そういう人たちが初期のエモしか聞いていないというのは普通に考えられない。

確かにそういう人は偉そうな書き込みをすることが多いけど
決して馬鹿にできるもんではないと思う。
2年ぐらい前って自分より知識がある人を馬鹿にするような風潮は
ネット上でもなかったような気がするんだが。。
どうしてそういう人をいい意味で利用して自分の知らないバンド、ジャンルを知るきっかけにするとか、
より深い知識を得るとかしようとしないのか。。
「懐古厨」となぜか馬鹿にされる人達でも、そうやって知識をつけてきたと思うんだけど。

そういうこともせず自分の知識の範囲で安心している>>774方みたいなことを書く方が
が偉そうだと俺は思うけどね。本人は否定するだろうけど。

念のため書いとくけど、
俺は初期エモのCDはほとんど持ってないし聞くこともほとんどないわ。
779名盤さん:2005/06/18(土) 18:39:10 ID:a+omHfR+
>多分高校生ぐらいなんだろうけど。
年齢で差別してるようじゃ、>>774の言うところの「懐古厨」と同じ。
780名盤さん:2005/06/18(土) 18:46:38 ID:Mt+9QgRQ
>>778
心に何か感じる所がある君には偉そうにみえるんだろうね。
アレはエモじゃない、
ハードコア知らないやつがエモいうな、
こういうやつらの言う事なんて全く意味ないよ。
利用する価値すらない。
そういう意味で軽蔑の意味をこめて懐古厨。
わかる?
781名盤さん:2005/06/18(土) 18:56:06 ID:K1F9nt+4
どーでもいいんだけど、エモっていうジャンルスレなんだから
「ジャンル内か、ジャンル違いか」って話題が出るの当たり前じゃね?
「なんでも自分がいいと思ったのを聞けばいいんだ」っていうなら
わざわざエモスレなんて来るなよ、って話だし。
ジャンルに拘るなんてくだらないっていうんなら、じゃ、自分が好きだからって
マルーン5の話をここでするか?
782名盤さん:2005/06/18(土) 18:59:29 ID:/J1mF3e4
俺も懐古厨は嫌い、ルーツ厨でもいいや
とにかくオールディーズを絶賛して流行とか新しいのを馬鹿にするやつ
783名盤さん:2005/06/18(土) 19:32:04 ID:Mt+9QgRQ
>>781
一連の流れででてきたバンドは世間では一応エモバンドとして括られている。
誰もビートルズやマルーン5をエモバンドにしようとはしていないでしょ?
784名盤さん:2005/06/18(土) 19:45:44 ID:1HSSV8Z5
>>783
あんたもなかなか執着してるよ。なんの意味もない記号とやらに。
785名盤さん:2005/06/18(土) 19:54:23 ID:Mt+9QgRQ
>>784
そんな君もね。
786名盤さん:2005/06/18(土) 20:06:52 ID:3RPFTmVL
なんだこりゃ
787名盤さん:2005/06/18(土) 20:52:49 ID:a/TDA92+
誰かエモの系譜を簡単に説明してくれ。
掘り下げてみたくなった。
788名盤さん:2005/06/18(土) 20:55:20 ID:AVm1P1Ub
(´・ω・`)マターリシヨウヨ
789名盤さん:2005/06/18(土) 21:09:26 ID:qI5j9QGi
エモい流れだな
790名盤さん:2005/06/18(土) 21:11:30 ID:3X5eofzU
これこそ激情エモw
791ッヘッ:2005/06/18(土) 21:12:02 ID:Hqauqy5b
うわぁ〜荒れまくってる・・・

オレも解雇中扱いなんだろうなぁ・・・(ちなみにmae,copeland,メロコアっぽいの嫌いじゃないですよ)

前スレあたりで紹介されてた、このサイト

ttp://www.fourfa.com/index.html

英語だけど、結構勉強させてもらいました。(ココGUKまでバッサリ切り捨てられてる・・・)


ってか、来日もするしCOPELAND、MAE、そろそろ単独スレでもイけるんじゃないの?
792名盤さん:2005/06/18(土) 21:26:45 ID:rlYa5hBk
荒れてるな。

今更だけどGloria Recordのa lull in traffic買ったよ。
いや〜良いね、全曲
START HERE好きなんだけどこっちのほうが数倍好きになった。
793ッヘッ:2005/06/18(土) 21:32:30 ID:Hqauqy5b
>792
その順番で聴いたほうが幸せかもねぇ・・・
自分は逆だったんで、当時かなりガッカリした記憶が・・・
794名盤さん:2005/06/18(土) 21:44:09 ID:Ac4Y/u29
>>791
別スレたてたら荒れなくなるかも...
でも需要そんなにあるか?

ってかmae来日すんの?


795名盤さん:2005/06/18(土) 21:58:31 ID:c5Gtprt1
copelandやmaeを別スレにしたところで
結局最近のバンドのこまごまとしたネタはここで
やることになるだろうから大して変わらんかも。
あれだけ売れてるwaking ashlandのスレだって過疎だし。
796名盤さん:2005/06/18(土) 22:01:04 ID:Owjcxq8s
いや〜lull inまでは許容範囲だなボクは
曲がいいんだもの
797名盤さん:2005/06/18(土) 22:07:03 ID:lNZOIynA
話しぶった切ってすまんけど
元cadillac blindsideのメンバーが始めたバンドって
あまり歌ってなかったほうのギターのバンドなんだな。
ガラガラ声のやつのほうが好きだったからおじさんちょっとがっかりしたよ。
798ッヘッ:2005/06/18(土) 22:15:54 ID:Hqauqy5b
copelandやmae、かなり影響力あるんじゃないの?
この二組の新譜以降の盛り上がりは、明らかにそれまでとは違う感じだし。

ぶっちゃけ、「解雇中ウザッ」って人の避難場所も必要でしょ?

このスレでは、解雇中の意見聞いて掘り下げて行きたい人で以前みたいに細々でもいいと思うんだけど。

799名盤さん:2005/06/18(土) 22:25:44 ID:j5Ay5AaF
waking ashlandのアルバム買ったけどクソでした。
800名盤さん:2005/06/18(土) 22:28:26 ID:j5Ay5AaF
話し変わるけどemoってポストハードコアの影響受けてるバンド定義すると
思ってんだがなぁ。at the drive in,cursive,braid etc
何にしろこういったバンドがおもしろかった・・・。
ちなみに毎晩copelandは聞いてます。
801名盤さん:2005/06/18(土) 23:06:01 ID:VNLSffQo
俺はエモだぜ
802名盤さん:2005/06/18(土) 23:18:30 ID:Xhnis2OX
誰か系譜図作ってくれ。
整理する意味も含め。
803名盤さん:2005/06/18(土) 23:31:35 ID:K1F9nt+4
でもcopelandは来日するし、スレたてた方がいいかもね。
来日前後はやっぱりスレがあったら、レポとかで単独スレらしい
盛り上がりができて、結構楽しいよ。
LDOAとかも来日前後はそこそこ単独スレ盛り上がったし。
で、終わって過疎になったら落としたらいいんだし。
804名盤さん:2005/06/18(土) 23:40:21 ID:AVm1P1Ub
>803
うん、たててほしいな〜。
自分もcopeland行くし。
805名盤さん:2005/06/18(土) 23:41:34 ID:BTbVokKu
立ててお。ライブ行くしレポするから
806名盤さん:2005/06/18(土) 23:59:03 ID:K1F9nt+4
>>803 だけど
スレ立てしようとしたんだけど、無理だった。
メジャーホストだからかな。
誰かよろしく。
807名盤さん:2005/06/19(日) 01:02:13 ID:jNKB4Oc9
こんだけレスあってもThe Aftersに反応なしか_| ̄|○
808名盤さん:2005/06/19(日) 01:02:24 ID:eP/fq8Hd
Waking Ashlandチケ完売だってね。
809名盤さん:2005/06/19(日) 01:22:08 ID:G41moT+d
>>807
Afters、ウサギとカメのジャケのやつだよな?
CD持ってるけどあんまり聴いてないわ。
聴きやすい感じではあるけど決定打に欠けるね。
810名盤さん:2005/06/19(日) 01:32:31 ID:jNKB4Oc9
>>809
そうそれです。
俺は前半が凄く好きでよく聞いてるんだが、決定打か・・・
811名盤さん:2005/06/19(日) 01:51:25 ID:j/l1yE30
世の中にこれだけ情報が氾濫してて相対的知識人と接触する機会も増えてくると
どっかで区切りをつけてあのオタクどもが!って開き直らん事にはやってられないんだろうな。
812名盤さん:2005/06/19(日) 02:08:58 ID:TiT81DNR
まあ落ち着いて。誰かOWENの感想を聞かせてくれよ。
813名盤さん:2005/06/19(日) 03:48:19 ID:+vE7xIle
Owen短かったような気がする。好きな曲途中で止めちゃうし・・・。
もっと聴きたかった。Owenパーカー買っちゃった。
2バンド目人気あったけど有名なの?個性が感じられなかった。ノリやすいけど。
もしかして元ヌンチャクのやつ?違う?? Peleとは違うけどPele好きにはウケそう。
1バンド目New〜、左のVo好きじゃない。右Voのほうがいい声してるし、そっちメインでやってほしかった。
客層はいろいろな人がいたと思う。
しかし、土曜にやってくれることがうれしい。日曜休みだからさ。
814名盤さん:2005/06/19(日) 03:58:29 ID:bUJRc71Y
>764maeやcopelandはバンド自身がエモって意識ないって言ってるしね
ソープランドはともかくmaeは建前だけでそう言ってるように思うのだが...
なんかやらしい感じがする
自分は両バンド共嫌いじゃないがwaking ashlandはくそ
owenどうだった?
815名盤さん:2005/06/19(日) 07:57:09 ID:rcj+3I9G
>>813
54-71かな?
816名盤さん:2005/06/19(日) 10:52:31 ID:gBrc6439
>>815
Toeじゃないかな。
817あずさ ◆OIlE.KF2q2 :2005/06/19(日) 13:51:47 ID:QrHwchjh
toe、個人的には凄い良かったけど。新曲も良かったし
New〜の右ボーカルはケイブインの人ですね
owenはアットホームでした(笑)
818名盤さん:2005/06/19(日) 15:24:19 ID:ACRYx7SS
>>811
相対的に知識はあるのに、
精神的な成長度は知識のない人達と一緒だよ。
だから荒れる。

今聴きはじめた人達にとってのmaeやwaking ashlandは、
うちらにとってのSDREやJIMMYと同じなんだよ。

そういう事を考えて優しくなろうぜ。
819名盤さん:2005/06/19(日) 17:42:28 ID:G41moT+d
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119137457/

COPELANDスレが出来てたので誘導
820名盤さん:2005/06/19(日) 20:00:03 ID:1Gmhrifq
>>818 すごく良い事言うね!思わず頷いてしまった。
821名盤さん:2005/06/19(日) 20:12:47 ID:1edhv55x
KANE HODDERすげぇいいね
822名盤さん:2005/06/19(日) 21:18:52 ID:AKMuLDvT
>>818
おまいいいヤシだな。反省したよ。
823名盤さん:2005/06/19(日) 21:26:08 ID:8lL6ZIne
Waking Ashland完売か_| ̄|○<油断してた
824名盤さん:2005/06/19(日) 21:55:46 ID:Mlk36I3c
優しくなるのは結構だけど、批評まで優しくなる必要はないわけで、
暴言にならない範囲で凡庸なバンドは凡庸だとハッキリ言ってもらったほうがより活発な議論になると思うし、参考にしてみようという気にもなる
825名盤さん:2005/06/19(日) 22:49:45 ID:1Gmhrifq
>>824 言いたい事は分かるがどこかおかしいぞ。
凡庸なバンドってそもそも決めつけられる物じゃないだろう。人によっては素晴らしいと感じる事もあるだろうし、逆に君が良いと思ってるバンドでも聴く人によっては合わなかったりするわけなんだし。
それを評価するのは自由だけど、まぁいろんな人が出入りする場所では言葉を選ぶ事も大人な事だなって改めて思った。
826名盤さん:2005/06/19(日) 23:37:58 ID:XBs5VU1e
クソだのミソだのと、暴言さえ吐かなきゃ、活発に議論してもらっていいと思うわ。
827名盤さん:2005/06/19(日) 23:53:27 ID:8lL6ZIne
>>826
禿同
聴いている人をバカにする発言は不愉快だ。
828名盤さん:2005/06/20(月) 00:25:33 ID:u0AoSbJG
SDRE,JEW,cap'n jazz,gukなんかは4年後でも語られてると思うが
wakingashlandはおそらく4年もすれば忘れられてるようにおもう
オーバープロモーションのせいで日米差がhageしくよくwakingが中だるみするとかピンとこないとかいわれてるのは
凡庸なバンドだからだと思うのですがいかがでしょうか?
あそこのポポって人はfa○t○neの回し者?
829名盤さん:2005/06/20(月) 00:43:33 ID:1D3KK5fQ
>>828
同意、コプラン、メイはわかるがウェイクは普通だった
830名盤さん:2005/06/20(月) 01:17:28 ID:ip9khIgk
>>828 そう感じる事は悪く無いと思う。
ただそれを言ったらあのJEWだって3rdは不調だし、MAEも1stからは想像できない程音楽性がガラッと変わったしって事にならない?
これから化ける可能性はどのバンドにもあると思う。
そこが音楽の楽しい所なんだよね。
831名盤さん:2005/06/20(月) 01:24:48 ID:ip9khIgk
↑訂正。JEWの3rdじゃなくて4枚目のアルバムでした。
832名盤さん:2005/06/20(月) 02:02:49 ID:u0AoSbJG
ちょっときもい
833名盤さん:2005/06/20(月) 02:06:26 ID:CjPvs1cG
略されて分からん奴のタメに書いておくか。
SDRE→SUNNY DAY REAL ESTATE
JEW→JIMMY EAT WORLD
GUK→GET UP KIDS
LODA→LAST DAYS OF APRIL
834名盤さん:2005/06/20(月) 02:52:52 ID:vG7sXm7h
そーいやエイプリルはカールのソロアルバムが出るんだって?
835名盤さん:2005/06/20(月) 04:41:56 ID:DkDQSXRs
833 :名盤さん :2005/06/20(月) 02:06:26 ID:CjPvs1cG
略されて分からん奴のタメに書いておくか。
SDRE→SUNNY DAY REAL ESTATE
JEW→JIMMY EAT WORLD
GUK→GET UP KIDS



LODA→LAST DAYS OF APRIL
836名盤さん:2005/06/20(月) 10:51:59 ID:ip9khIgk
>>832 なるべく丸く書こうと言葉を選んだらああなった。スマソ
837名盤さん:2005/06/20(月) 11:49:18 ID:rQUvaEhO
まあ、Waking Ashlandはあれだけ宣伝すりゃ売れるわな。
聴いてる層が普段エモ聴いてる層とは違いそうだし。
アマゾンのレビュアーの他のレビューみてそう思った。

誰かが発売前に書いたように中古がどこにでもあるし、まあそういうことだろ。
838名盤さん:2005/06/20(月) 21:41:29 ID:sBEAtRl4
>>834
国内盤じゃなきゃでてるんじゃない?
839名盤さん:2005/06/21(火) 00:02:38 ID:pqUnjqoy
このスレに何回か出てきたAnberlin、特に話題にもならないでスルーされてるみたいだけど
すごくクオリティ高いと思うんだけどな。視聴して一気にはまってCD買ったよ。
俺の中じゃ今の所最高のエモバンド。誰か好きな人いないかなぁ…。
840名盤さん:2005/06/21(火) 00:59:02 ID:vg3TZWXQ
>>839
はい、好きです。
2ndのA DAY LATEって曲の
♪We Are Who, We Are Who We Were When
ってとこ妙にハマッたよ〜
841名盤さん:2005/06/21(火) 01:17:42 ID:RC51ZWLA
すいません 小林英樹さんってやっぱすごい人なんですか?
842名盤さん:2005/06/21(火) 01:20:26 ID:c5jlnwjz
すごいヲタではあるわな。
843名盤さん:2005/06/21(火) 02:22:35 ID:pT8dIhcv
Owen最近ハマったんだけど
これに似たようなバンド教えてください。
844839:2005/06/21(火) 09:05:00 ID:QoWHcrAL
>>840
(・∀・)ナカーマ!A DAY LATEは俺も1番好きです。ノリのいい曲が多いよね。
ボーカルが透明感ある声だから曲がまた映えるんだよなぁ。
しかも2ndは全体通して完成度が高いから捨て曲なしで聴いてますよ。
来日きぼん
845名盤さん:2005/06/21(火) 11:54:58 ID:gBO8mmCb
>>843
1番はやっぱアメフト

エモじゃないけどブライトアイズ、エリオットスミス

アコースティックな感じならDCのセカンド、マリタイムとか

USインディー系ならデスキャブ、レイナーマリアとか
846名盤さん:2005/06/21(火) 13:46:25 ID:iEtAfc59
ラジオで聴いたけどAの新作結構良さそう
スレないからここでいいかな?
847名盤さん:2005/06/21(火) 16:20:20 ID:T/mVXcFV
Aの新譜でたんか?
848名盤さん:2005/06/21(火) 16:31:12 ID:c5jlnwjz
小田和正の新作が激しく(・∀・)イイ!!
その辺のバンドよりよっぽどエモーショナルだわ。
849名盤さん:2005/06/21(火) 22:21:26 ID:N6hwDJ8b
マジですか
850名盤さん:2005/06/21(火) 22:40:01 ID:j6XGVcNJ
Parker Theoryってどう?
851名盤さん:2005/06/22(水) 00:35:48 ID:ezhnMnZZ
>>846
さっぱりエモじゃないけどAにはがんばってほしいわな。
1stから応援してるぜーもっと売れてほしい

ちなみに22日発売
852名盤さん:2005/06/22(水) 02:18:48 ID:0AahqSbc
>>850
ぽいのあるけど、総じて言えばパワーポップじゃね?
853名盤さん:2005/06/22(水) 02:42:53 ID:Bp8ZW1Aa
mock orangeの「nines&sixes」越えるアルバムないかね
854名盤さん:2005/06/22(水) 04:56:35 ID:sFXFaCFy
エモとパワーポップとメロコアの間の線引きがよくわからない。
855名盤さん:2005/06/22(水) 16:03:23 ID:wxUqWoCN
あってないようなもんだからな。
856名盤さん:2005/06/22(水) 20:48:01 ID:mUTiTuv6
モックオレンジを超えるバンドはいっぱいあるわな。
857名盤さん:2005/06/22(水) 21:29:16 ID:Bp8ZW1Aa
教えてくれよ
ランダムに反復横とびするようなリズムギターと
アイデア満載のドラムが好きなんだ
858名盤さん:2005/06/22(水) 21:38:41 ID:i7FnxuaM
ニューエモなんて言い方あるの?あるとしたらどんなバンドを指してるんだ?
鯵缶とか好きな椰子が言ってたんだけど。
859ッヘッ:2005/06/22(水) 21:39:59 ID:UUt5Ntgb
DLCnにプロミスリング再結成ってあるんだけど、コレ一時的に?
860名盤さん:2005/06/22(水) 21:42:55 ID:g5X7taDg
ニューエンドモリジナルの略……なわけはない。
861名盤さん:2005/06/22(水) 21:46:18 ID:i7FnxuaM
>>860
それ何?でも違うんだよね。
とりあえず本当にこんなジャンル(言い方)あるのか確かめたい。
862名盤さん:2005/06/22(水) 22:30:13 ID:nETTh/md
>>859
ドットラインサークル??
863名盤さん:2005/06/22(水) 22:31:11 ID:wxUqWoCN
>>860
ちょっとワロタ。
864名盤さん:2005/06/22(水) 22:56:08 ID:O4Em7aeV
>>859
マジで?
あーでも本当に再結成して活動したとしても、MARITIMEやdecibryの音を考えると
4枚目の感じっぽいような。
2枚目まで戻ることはなさそうだけど。
865ッヘッ:2005/06/23(木) 11:16:54 ID:Eh1vmLKb
プロミス〜、3枚目と4枚目の間くらいな感じなら、アリかなぁ〜

2枚目前後ならいう事ないけど、このラインで復活したらアザとい気もするし・・・
866名盤さん:2005/06/23(木) 13:00:27 ID:liNNDs3/
SDREって二枚?アルバム出してるみたいだけど、どっちがオススメですか?
867名盤さん:2005/06/23(木) 19:22:20 ID:zRk/mXW0
人によっておすすめは違うよ
よって二枚とも買えこのやろう
868名盤さん:2005/06/23(木) 19:42:16 ID:liNNDs3/
>>867 聴きたいんだけど、金銭的に一枚しか聴けないんだよぅ。
どなたかお願いします。
869名盤さん:2005/06/23(木) 21:07:15 ID:qBUInxAl
>>868
私的には『rising tide』
870名盤さん:2005/06/23(木) 21:31:27 ID:B4/e4adq
>>868
『Diary』の方が唄が良い。個人的に。
3曲目の『Song About An Angel』とか激情て感じ。
871名盤さん:2005/06/23(木) 21:34:19 ID:liNNDs3/
>>869 ありがとう!
今調べたらSDREは4枚出してるみたいだね。そのアルバムが代表作ととっていいのかな?
とにかく聴いてみます!
872名盤さん:2005/06/23(木) 21:36:23 ID:liNNDs3/
>>870 またまたありがとう。
って迷いますね。汗
とりあえず代表作って無いんでしょうか?
873名盤さん:2005/06/23(木) 21:55:29 ID:s20fQspC
おれも1stを推すよ 
1曲目から三曲目は圧巻!!
おれはこれが代表作だと思ってたけど
874名盤さん:2005/06/23(木) 22:27:10 ID:liNNDs3/
>>873 サンクス。今このスレを読み返してみたら前に出てたね。
DIARYを買ってみます。
875名盤さん:2005/06/23(木) 23:39:54 ID:F+dxSXNS
ディスメンバメントプランってエモ?
876名盤さん:2005/06/24(金) 00:14:32 ID:vKLe1FMv
>>875
自分がエモだと思ったらエモでいいんじゃない?
俺は好きだけどエモとは思ってないな
877名盤さん:2005/06/24(金) 00:50:27 ID:YobW5E3d
ディスメンバメントプランここじゃなかったらどのスレ行けばいいの?
もしかしてモックオレンジもスレ違いだからスルーされたのか?
878名盤さん:2005/06/24(金) 01:59:11 ID:ES5jgw28
俺はここで話してもいいと思うよ。好きな人多いだろうし。
879名盤さん:2005/06/24(金) 03:35:04 ID:+BWhwGDj
SDRE繋がりでThe Fire Theftはどーなん?
880名盤さん:2005/06/24(金) 04:22:27 ID:bCmkTqWQ
バンアパつながりでmock orangeよく来日するけど客層違うような
あれだけ有名バンドと周ってmock orangeずっと今みたいな評価、人気だったら
バンアパ聞いててNFGよりエルレガーデン聴いてるような日本もののリスナーに壁をかんじるな
881名盤さん:2005/06/24(金) 07:07:28 ID:/8XnL3Lf
Q AND NOT UはPOWERで来日しないんですかね?
882名盤さん:2005/06/24(金) 10:10:48 ID:36UlD2ya
CAP'N JAZZの切なさに気付き始めた俺
883名盤さん:2005/06/24(金) 11:15:50 ID:SD+4CRAf
>880
オレはお前の日本語に壁をかんじるな

>881
powerってなに?
884名盤さん:2005/06/24(金) 11:55:01 ID:YobW5E3d
バンアパつながりでmock orangeよく来日するけど(一般的なエモバンドと)客層(が)違うような(きがする。)
あれだけ(の)有名バンド(=バンアパ)と周ってmock orange(が)ずっと今みたいな評価、人気だったら
バンアパ聞いてて(なおかつ)NFGよりエルレガーデン聴いてるような日本もののリスナーに壁をかんじるな

ぜんぜんわからない
885名盤さん:2005/06/24(金) 12:45:23 ID:jdMpbVaA
要するにバンアパとかエルレ聴いてるような人がmock orangeを評価しないのはなんでだろってことでは?
886名盤さん:2005/06/24(金) 12:48:59 ID:HQ9LuZQ3
>>883
そのレスをまってみた
887名盤さん:2005/06/24(金) 12:51:27 ID:c0WmNvHO
>>879
音的にはかなりオーソドックスなロックだと思った。相変わらず美しい、というか神々しい。ジェレミーマニアには堪えられないよ。ただサニーデイ聴いてないひとには薦めないけどね。決してキャッチーではないから。
888名盤さん:2005/06/24(金) 12:56:43 ID:HQ9LuZQ3
↑880
889名盤さん:2005/06/24(金) 13:00:01 ID:HQ9LuZQ3
すまん886=880です
890名盤さん:2005/06/24(金) 13:21:31 ID:rFwhX17B
バンアパには再結成プロミスを招聘してほしい。
ブレイドでもいいけど。
891名盤さん:2005/06/24(金) 17:04:11 ID:cMXuAj8a
ブレイド呼んだら、バンドアパートのファンになったる。
892名盤さん:2005/06/24(金) 17:46:09 ID:uf1zI/Ba
DEPHNE LOVES DERBY
良いな。
893名盤さん:2005/06/24(金) 17:46:18 ID:uf1zI/Ba
DEPHNE LOVES DERBY
良いな。
894名盤さん:2005/06/24(金) 19:10:59 ID:druWwTq9
fire theft は本当に神々しい。ストリングスとか豪華で分厚い空間。
895名盤さん:2005/06/24(金) 21:36:03 ID:+X5VQa9U
ファイアセフトはもはやインディーのエモとは大きくかけはなれててUKのニオイも漂わせつつ、

でもなにか違うんだよね…やはりジェレミーは天才だよ。ジェレミー好きなら16歳の合衆国は見たほうがいい

っていうまでもないか
896あずさ ◆OIlE.KF2q2 :2005/06/25(土) 00:00:09 ID:Evjrz5lG
16歳の合衆国、今日たまたま観てた!
ジェレミーの声は本当いいですよー
ストーリーもエモキッズが好きそうなストーリーだし
897名盤さん:2005/06/25(土) 00:36:27 ID:shngT1d7
漏れもDismemberment plan好き
Emerjency&I良い
898名盤さん:2005/06/25(土) 00:36:40 ID:W9dUqVuj
↑その映画とジェレミーとどう関係してるんですか。厨ですみません。

それにしても「エモキッズ」と正面きって言われるとやや照れるw
899名盤さん:2005/06/25(土) 00:57:48 ID:UtKzJHVR
エモキッズだった俺もいまやエモオヤジになった。
900名盤さん:2005/06/25(土) 01:58:49 ID:cp/8epG3
いやいや、エモジジイのわしはどうなるんじゃあ
901名盤さん:2005/06/25(土) 03:12:00 ID:0kdzPHQ2
Maeの1stは国内版出ないんですか?
902名盤さん:2005/06/25(土) 07:28:38 ID:VedGYWJN
エモシオン

>>898
音楽を担当してる。
ヌホヘによるとサントラの発売はされないらしいけど・・・
903名盤さん:2005/06/25(土) 12:19:15 ID:m4fH2LRM
16歳の合衆国映画の内容はかなりクソだったんだけど。期待して見たけどガッカリ
904ッヘッ:2005/06/25(土) 20:56:19 ID:VNHbAHju
fire theft、誰か呼んで下さいな。
905名盤さん:2005/06/25(土) 22:41:35 ID:qv4QRd5g
TBさん辺りで・・・
906名盤さん:2005/06/25(土) 23:06:05 ID:UtKzJHVR
☆ 
        / ̄|   ☆ 
       |  |彡   ビシィ 
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      ,―    \                |  分かった! 呼んでくる!
     | ___)   |              ∠    
     | ___)   |       ∧_∧     \______ 
     | ___)   |\___(´Д` )_____ 
     ヽ__)_/ \___     _____, )__ 
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i 
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i 
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i 
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし     .| 
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      | 
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      | 
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      | 
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 
   | ||    (_/   / i                .| ||    | || 
   |_||        / .ノ               |_||    |_| 

907名盤さん:2005/06/26(日) 04:32:11 ID:WtK2k3qt
二階堂和美
日本のAmanda Rogers?
声はいい声してんだけどな〜
908名盤さん:2005/06/26(日) 12:53:04 ID:NqF32zJZ
ジェレミーのソロやばいねぇ、かといって誰にでも薦められる音ではないけど、深いウイスキーのような味わいですな
909名盤さん:2005/06/26(日) 13:37:06 ID:ZgnCKEy5
>>876
こーゆーバカはハワイアン6ってエモいとか いいだしかねない
910名盤さん:2005/06/26(日) 13:37:53 ID:mhhvf4B0
>>908
マニアだね。俺も持ってるけど。確かに一般受けする作品ではないと思う。しかし味わい深い。架空の長編アニメーション(日本のじゃなくてヨーロッパの)のサントラみたいな印象がある。Explain が特に好き。
911名盤さん:2005/06/26(日) 16:00:15 ID:Ux3im3PX
>>909 お前よりは好感持てるけどな
912名盤さん:2005/06/26(日) 20:30:10 ID:Jm1hSkRw
JEJUNEかっこいい
913名盤さん:2005/06/26(日) 21:51:20 ID:8CyaPcqo
うん、俺も「〜が○○と思うなら〜は○○でいいんじゃないかな!」って美辞麗句は聞き飽きた。
逃げてるだけじゃん。
914名盤さん:2005/06/26(日) 22:06:50 ID:aUrLsaCr
876だが、
エモの捉え方なんて人それぞれ違うじゃん。
世間的にエモと呼ばれてる音楽でも自分が違うと思ったら違う。
だから「〜ってエモ?」っていう質問自体おかしいと俺は思う。

つか、その質問に返答した俺がまず悪かったんだなorz
スレ汚しスマソ
915名盤さん:2005/06/27(月) 01:36:32 ID:2KQ0IuQ6
なんか嫌なスレになってきたな
916名盤さん:2005/06/27(月) 02:22:11 ID:h9PFL/re
逃げこそエモ
917名盤さん:2005/06/27(月) 15:46:49 ID:lCF98N3w
プロミスリング再結成と聞いて飛んできますた
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

Maritimeはどうなるんだろ?
918909:2005/06/27(月) 16:19:40 ID:L/dfCFEG
>>914
しつこくてスマソ
捉え方が違うとか自分がそう感じたらエモだとかその辺の考え方がそもそも間違ってないかい?
FUGAZIから聴き直しましょう
919名盤さん:2005/06/27(月) 16:22:23 ID:namXmrf3
FUGAZIの良さが分からねぇ。
920名盤さん:2005/06/27(月) 16:41:32 ID:IwnN9xs1
プロミスリング再結成はフェス1回限りでしょ?
921名盤さん:2005/06/27(月) 17:00:36 ID:SDV4prnK
工工エエェェ(´・ω・`)ェェエエ工工
922名盤さん:2005/06/27(月) 17:16:24 ID:udSN/K6u
誰か定義付けしたいやつの隔離スレ作ってよ。
ギタポスレもパワポスレもエモスレも定期的に定義話でループしすぎ。
こういうやつらに限って、すまん、とか言いながら延々と定義話するから余計タチが悪い。
923名盤さん:2005/06/27(月) 21:15:58 ID:jr69s7nh
もうどうでもいいじゃん∵
924名盤さん:2005/06/27(月) 21:21:58 ID:bhPveN2m
>>919
まあメロディーが良し悪しとかいう尺度で測るもんじゃないけど
オリジナリティと漢気では追随を許していないと思う。
925名盤さん:2005/06/28(火) 02:31:59 ID:H6KmW5uJ
定義付けなんてレベルに達してないね。
自分なりのエモの捉え方や自分なりのエモの定義を説明できないままエモか否かを語るから変に反感を買う。

俺にとってエモとはこういうものだ。

よってこれはエモとは思わない。

という順序で説明すべきだった。
926名盤さん:2005/06/28(火) 02:34:06 ID:01HmZh8l
俺にとってのエモは

     /\___/ヽ   
    /    ::::::::::::::::\   
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::| こんな感じ   
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|      
   |     ` '     ::|       
    \  /( [三] )ヽ ::/   
    /`ー‐--‐‐―´\   

聴いててこうならんやつはエモじゃない。
927876:2005/06/28(火) 06:51:42 ID:+oOL4MW1
なるほどなぁ、たしかに〜はエモじゃないとだけ言っても全く説得力ないよな。
因みに俺はまだ自分の中でのエモを上手く説明できないし。
ありがとう、いい勉強になったよ
928名盤さん:2005/06/28(火) 07:28:44 ID:AmUUtXXb
>>926
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名盤さん:2005/06/28(火) 11:53:21 ID:W3hRPdbr
タイムリーな話題じゃなくて申し訳ないんですが、いまさらながら SENSE FIELD/KILLED FOR LESS を買ったところ、明らかにジョナサン・バンチではない唄声が聞こえます。あれは誰ですか?
930名盤さん:2005/06/28(火) 13:49:42 ID:yECoIJ9t
>>928
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

>>929
俺。
931名盤さん:2005/06/28(火) 15:00:33 ID:QVohRv3H
ミネラルの2nd今更きたよ。
良さにきづくのが遅かった。
932名盤さん:2005/06/28(火) 23:15:46 ID:JsujqSBC
>>930 なんかこっちが恥ずかしくなるくらい君のレスが痛々しく感じるのは何故だろう。
933名盤さん:2005/06/28(火) 23:28:59 ID:ysQ1JGIA
>>932
きっと嫌なことでもあったんだろ。
そっとしといてやれよ。
934名盤さん:2005/06/28(火) 23:42:13 ID:iXRIFEzt
mineralの1stは十代の時に聴きたかったと、今更思う・・・・。
でも自分が十代のときは雑誌にはエモのエの字も無かったし、
mineralなんて誰も知らなかったんだよな・・・・。
935名盤さん:2005/06/29(水) 00:06:23 ID:Kf2AaAU7
あんたらエモいよ
936名盤さん:2005/06/29(水) 00:08:16 ID:dOnFStYt
>>935
うわっ エモッ!
937名盤さん:2005/06/29(水) 00:10:07 ID:EaXMyZVa
>>926
大賛成、ぜひテンプレに。
938名盤さん:2005/06/29(水) 01:24:15 ID:ssn8rFT0
このスレほんとモイエーなんだけどー
939名盤さん:2005/06/29(水) 01:33:10 ID:Cdj2D8+O
お、brandtson来日か。久しぶりにライブ行こうかな

最近こういう感じでおすすめないかね
slowrideとかの、deep elmの激しいサイドっぽいバンドで。
ちなみにparis texasとかmotion city soundtrackの新譜が気に入ってます
940名盤さん:2005/06/29(水) 01:44:30 ID:OLVkO4N5
>>926
あーわかるわ。
なんというか、「くっはぁ…ちょ、ちょっとこれ染みるわ…」みたいな感覚が沸く。
941名盤さん:2005/06/29(水) 02:24:22 ID:9teXOEO8
通販番組でGUKが流れやがった
942名盤さん:2005/06/29(水) 13:20:47 ID:DzH5ADfC
本当に今更ながらGET UP KIDSの1st購入。
後期からは想像できない程疾走してるね。それでいてどこかに狂気さえ感じられる程にエモーショナル。良いなぁ。
943名盤さん:2005/06/29(水) 20:18:51 ID:pQdR5OVq
ゲップキッズ
944名盤さん:2005/06/29(水) 21:19:36 ID:Kf2AaAU7
ゲップキッズをばかにするな!デブ!
945名盤さん:2005/06/29(水) 22:08:41 ID:dOnFStYt
おまえらエモイんだよ。
946名盤さん:2005/06/29(水) 22:47:37 ID:zAHvpN8W
激情エモイ
947名盤さん:2005/06/29(水) 22:49:48 ID:w+15tNV0
エモイとキモイは紙一重
948名盤さん:2005/06/29(水) 22:56:05 ID:Cdj2D8+O
anberlinて歌うますぎてキモいな
バックストリートボーイズかっつうの
またはボンジョビかっつうの
949名盤さん:2005/06/30(木) 00:03:31 ID:7GgMcnA2
slowrideの1stはまあまあだけど2んdはダメ。受付けない。
950名盤さん:2005/06/30(木) 00:12:08 ID:7GgMcnA2
メディケイションズの1stどお?
951名盤さん:2005/06/30(木) 00:25:45 ID:GNYiUKB0
>>947 ワラタ
952名盤さん:2005/06/30(木) 01:07:24 ID:CW0vG30X
953名盤さん:2005/06/30(木) 01:57:24 ID:azii8nDE
次スレの季節ですね。
最近ここの回転早くなったね。
前は半年以上かけてようやく埋まっていくぐらいだったのに。
954名盤さん:2005/06/30(木) 02:05:58 ID:E43lvesp
5年くらいエモスレにはりついとる俺としては
非常に感慨深いものを感じるな。
そして、暇だな俺って。
955名盤さん:2005/06/30(木) 02:14:54 ID:CW0vG30X
waking ashlandとmaeとcopelandで3割ぐらい消費してるからなんともいえないけどね
956名盤さん:2005/06/30(木) 02:49:16 ID:LTCgnR3I
別にいいじゃないか
957名盤さん:2005/06/30(木) 13:12:43 ID:/ksl4e9w
MAE「THE EVERGLOW」の日本盤が出ると思ったら
何と東芝EMIだったよ。CCCDですか_| ̄|○
958名盤さん:2005/06/30(木) 13:20:46 ID:uqyAl5ks
>>957
「Suspension」ヴィデオをCD-EXTRAにて収録

これが確定ならCCCDじゃないよ。
ちなみにCD-EXTRAでも音質は通常のCDDAより劣化するらしい。
959名盤さん:2005/06/30(木) 13:59:38 ID:LjO5kF43
>>958
おお!情報dクス。
"Suspension"のPVはYahoo!Musicで見たけどほのぼのしてて良いね。
http://music.yahoo.com/ar-303955---Mae
960名盤さん:2005/06/30(木) 17:41:18 ID:WlwIux+S
anberlinって何て読むの?たしかにすげー歌うまいね。
961名盤さん:2005/06/30(木) 19:16:01 ID:LhgWpR8S
>>957
なんで劣化するの?
962名盤さん:2005/06/30(木) 20:15:57 ID:a6LwvHZL
ARMOR FOR SLEEPの1st国内盤買ったんだが
ボーナストラック…なんじゃありゃ
音質が64kbpsのmp3みたいな感じ、クソすぎる。

耳を疑ったよ
963名盤さん:2005/06/30(木) 20:18:37 ID:8rkVGyOh
はずれ引いたね
964名盤さん:2005/06/30(木) 21:33:58 ID:aZR4uSmk
マイケミのスイート利便時のボートらも糞音悪いよな^^
965名盤さん:2005/06/30(木) 21:53:39 ID:CW0vG30X
日本盤買えるなんてさては富豪だな
966名盤さん:2005/06/30(木) 22:49:48 ID:E43lvesp
CD買えるなんてさては富豪だな
967名盤さん:2005/06/30(木) 23:12:22 ID:2aLCYTgl
Anberlinヤバい
968名盤さん:2005/06/30(木) 23:57:49 ID:FJFMUzDC
ヤバイとか使うなタヌキ!
969ッヘッ:2005/07/01(金) 00:01:11 ID:4g8cRJL5
further seems forever"the moon is down"、owenのセカンド、どっちも一枚持ってるのに、
中古で300円とエモい価格だったので、救出してきた。
970名盤さん:2005/07/01(金) 00:38:41 ID:TC05R8DU
テラエモス
971名盤さん:2005/07/01(金) 00:42:54 ID:BIp1IpkD
アンベルリンって良いの?顔の石像みたいなジャケのは買い?
972名盤さん:2005/07/01(金) 01:12:48 ID:Ou3yGRkK
>>971
激しく買い。サンプル↓
http://www.nevertakefriendshippersonal.com/
973名盤さん:2005/07/01(金) 13:24:11 ID:EsCNQ5xv
みんなエモってるな
974名盤さん:2005/07/01(金) 14:18:11 ID://qACg9D
Anberlinはエモというかラウド系だね。
良いんだけどあれじゃあエモれない。
975名盤さん:2005/07/01(金) 15:41:52 ID:Mugs3DYL
同意。たしかにいいんだが、グッとこんなぁ。
やっぱこ〜きいてて死にたくなるようなポイントがないとかんわな。
976名盤さん:2005/07/01(金) 20:00:00 ID:m9r1JhQM
>969
そういう時って買っちゃうよな 俺もよくやる
977名盤さん:2005/07/01(金) 21:30:28 ID:vqq6YLqK
うそつくなタヌキ!
978名盤さん:2005/07/01(金) 22:20:55 ID:BIp1IpkD
アンベルリンはエモではないけど良いな!エモと違うかもしれないけどオープンハンドも良いよ!スピタルフィールドの新譜はどーなん?
979名盤さん:2005/07/01(金) 22:46:32 ID:mYFMq/kC
半年前から来た方ですか?
980名盤さん:2005/07/01(金) 22:49:32 ID:CNMfNq77
coheedがコロンビアから9月20日に出るね。
ストレートでピンクフロイドな感じだって。
981名盤さん:2005/07/02(土) 00:14:19 ID:ZCCmkHsR
COHEED待ってた!曲中ときどき出てくる幼女の声みたいなVoがたまらん。唄ってるの男だと知ってはいても。聴いてるひとなら解ってもらえると思う。
982名盤さん:2005/07/02(土) 01:51:34 ID:40CHupk3
さらにボーカルの容姿がヤバイのもな。
983名盤さん:2005/07/02(土) 05:03:30 ID:9H9NlWZh
まぁそこらへんはフジロックで確認だな。
984名盤さん:2005/07/02(土) 09:13:49 ID:k2a1gWxf
セイ、グッナイ。
985名盤さん:2005/07/02(土) 09:54:40 ID:riLdJNNe
アフロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名盤さん:2005/07/02(土) 23:48:24 ID:cU9IXdEj
ぶっちゃけAnberlinをアンバーリンって読んでました
Maeはマエ、Saosinはサオシン、Ariel Kill Himはエリエールキルヒム
殺人ティッシュボックス
987名盤さん:2005/07/02(土) 23:56:00 ID:JNPy2KaC
>>アンバーリン
俺も俺も
988名盤さん:2005/07/03(日) 01:05:00 ID:vVFJPaSA
サオシンじゃないんだ?!何て読むんだ…orz

あとさ、スパイタルフィールドじゃねーの?!
ずっと間違ってたのか…ガク(((;゚Д゚)))ブル
989名盤さん:2005/07/03(日) 02:42:15 ID:YE3Kbl5E
たぶんセイオシンだろうな。まあ、オエイシスみたいなもんだ。
スパイタルフィールドはそれであっとるやろ。
990名盤さん:2005/07/03(日) 08:17:54 ID:qM3PL3s/
?? アンバーリンって以外なんて読むんだ?
まさか978みたいにアンベルリンとか言うなよwww
アメリカのバンドなのにそんな読み方するはずないと思うんだが。
アメリカ・イギリス生活10年のオレが言うんだから間違いない。
991名盤さん:2005/07/03(日) 09:30:19 ID:8QXZPNfJ
エアロはアエロだよな
992名盤さん:2005/07/03(日) 14:41:12 ID:iPq7GROc
次スレってもう建ってる?
993名盤さん:2005/07/03(日) 14:45:21 ID:LoD4yb76
まだ
994名盤さん:2005/07/03(日) 15:26:44 ID:PXzLi08t
ちょっくら建ててみる
995名盤さん:2005/07/03(日) 15:29:45 ID:PXzLi08t
無理でしたorz
996名盤さん:2005/07/03(日) 16:39:15 ID:eTC6yISp
【EMO】 chapter 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1120376229/

たてたよ
997名盤さん:2005/07/03(日) 17:43:43 ID:Ut7iucst
生め
998名盤さん:2005/07/03(日) 17:55:46 ID:++8cedLr
エモーション
999名盤さん:2005/07/03(日) 17:55:59 ID:++8cedLr
イズ
1000名盤さん:2005/07/03(日) 17:56:10 ID:++8cedLr
ノット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。