【SACD】音質が凄すぎる件について2【DVD-AUDIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
657:2005/08/29(月) 03:05:46 ID:tjLMJpWI
何こいつ
658名盤さん:2005/08/29(月) 03:25:03 ID:EOnzyHa3
何か非難あびてるようだけど
悪い事いったかな・・・
それなら誤るよ
すいませんでした
659名盤さん:2005/08/29(月) 03:37:45 ID:EOnzyHa3
ちなみに>>644へのレスです
660名盤さん:2005/08/29(月) 07:41:21 ID:8W3jSDT/
とりあえず金持ちの趣味だということは分かった
661名盤さん:2005/08/29(月) 08:01:59 ID:EOnzyHa3
俺は金持ちでもなんでもないよ
あそこに書いたのは定価で
DVD3910は新しいから11万ぐらい
X-30は19万ぐらいで買った
元ファ板住民だけど
今時の高校生なんてナンバーナインとかの流行り着たり
老舗ブランドを平気で着てるし
バイトすればオーディオは服より金がかからない趣味だと思いますよ
俺は2000枚CD持ってるとか言う人の方がビックリする
一枚1500円で計算したら300万じゃん
662名盤さん:2005/08/29(月) 08:18:48 ID:EOnzyHa3
叩かれる前に修正しておこ
ナンバーナインもう流行り物ではないかな
663名盤さん:2005/08/29(月) 12:04:38 ID:gk+d3sps
金の無い俺だって良い音で音楽を楽しみたいよ

10マンまでなら出せるから、この金で揃えられる最高のプレイヤー、コンポ、スピーカー
を考えてみてくれよ>>661
詳しそうだし
664641:2005/08/29(月) 12:49:50 ID:slKp7lKc
oasis今朝とどきました。
早速、聴きましゅ。
665名盤さん:2005/08/29(月) 14:15:55 ID:EOnzyHa3
>>663
俺なんかでいいか?
10万だせばかなりいいシステム組めるよ

スピーカーPMC TB1(中古で6万ぐらいで買えるかな)定価17万ぐらい
アンプ、CDP(シャープの1bitコンポ)これはピュア板でも20万クラスのアンプの音と言われてる
現に自分も使ったことあるけど、確かにアキュフェーズのE212あたりと変わらない音がする
ここで既に9万だけど
スピーカースタンドは一番安いのでいいかな、ちょっと後で俺も調べてみる
その下にしくオーディオボードはホームセンターに売ってる板で十分

とにかくSPだけは良いの使ったほうがいい
これだけなら音響の20万ぐらいのハイコンポより全然良い音するでしょう
666名盤さん:2005/08/29(月) 14:31:28 ID:EOnzyHa3
>>663
スピーカー
http://www.audiounion.jp/sale/used2/02.html

それにしても値崩れが激しいな〜
所詮オーディオはクラシック7割ジャズ2,9割ロック0,1割ぐらいだな
このSPが貶されたり、評価される理由
高音が悪い     このウーハーの口径では今まで考えられないぐらいの低音が出る
あと所詮AV用と言う人もいるかな、そもそもその考えがおかしいと俺は思うけど

なんか書いてて思ったけどそのうち色々な攻撃レスがきそうだなw
667名盤さん:2005/08/29(月) 14:48:35 ID:EOnzyHa3
スタンドはこれかな
多少サイズがずれるのはしょうがない

http://www.rakuten.co.jp/avac/126704/172705/258486/258492/#335927

コンポは大型電気店行けば分かると思うので
俺はこれまで
668名盤さん:2005/08/29(月) 15:23:16 ID:EOnzyHa3
あ、このスタンドスパイク着いてない
まずいな〜床が絨毯だと本来の能力発揮しないな〜
フローリングでもギリギリかな〜
スタンドは取り合えずやめてコンクリートブロック使って気に入れば
3万ぐらいのスタンド買ったほうが良いかな
669名盤さん:2005/08/30(火) 00:52:37 ID:xMpqtMyE
アンプとCDプレイヤーはこれかな
http://www.rakuten.co.jp/marushin-ds/605810/605812/607578/#569838

スピーカーは捨てちゃっていいよw
これならちゃんとしたスピーカースタンド買えるね
670663:2005/08/30(火) 00:57:48 ID:pOGVhg3+
なんか想像以上に丁寧に答えてくれてありがとう
参考にしてみる
671名盤さん:2005/08/30(火) 02:12:55 ID:t4ar5fML
EOnzyHa3キモイ
672名盤さん:2005/08/30(火) 08:22:36 ID:xMpqtMyE
キモイか・・・orz
673名盤さん:2005/08/30(火) 11:51:12 ID:gTQkboeZ
俺は親切でいいとおもう
EOnzyHa3
674名盤さん:2005/08/30(火) 12:18:44 ID:xMpqtMyE
>>673
シャキーン!ありがとう
675名盤さん:2005/08/30(火) 14:51:06 ID:Q5Dd5cWf
あげておきますね
676名盤さん:2005/08/30(火) 18:09:10 ID:xMpqtMyE
それにしても、オーディオ趣味にするのはキモイのか
それ言ったらあなたSACDなんか最高にキモイですよ(笑
677名盤さん:2005/08/30(火) 20:47:48 ID:EMgrbfla
俺はかわいいとおもう
EOnzyHa3

カーペンターズ、ノラジョーンズがお気に入りです
ビートルズもSACDで出ないかな
678名盤さん:2005/08/30(火) 21:12:55 ID:EKKdz6XW
ビートルズはCDのリマスター盤すら
イエローサブマリンのあれくらいしか出てないし…
679名盤さん:2005/08/30(火) 21:39:42 ID:a9o7ncoY
俺は xMpqtMyE の方がキモイ
680名盤さん:2005/08/30(火) 22:11:04 ID:Cu/WlwR7
Allman Brothers BandのFillmore Eastのdts版を買ったけど、
SACD版も買ったほうがいいかなぁ?

誰か、背中を押していただけませんか?
681名盤さん:2005/08/30(火) 22:19:33 ID:udKBN3Oc
>>680
SACD盤のCD層はDeluxe Editionとも別リマスターだし買っちゃえよ
682名盤さん:2005/08/31(水) 00:54:05 ID:82WFeuG5
xMpqtMyE
ウザス
683名盤さん:2005/08/31(水) 04:19:55 ID:qieXjaSV
>>665
SHARPからSACD対応のプレーヤ出てるのか?
684名盤さん:2005/08/31(水) 07:01:55 ID:FoF+Us5I
やっぱり叩かれてしまった(笑
いつも一言多いんだよな〜
685名盤さん:2005/08/31(水) 07:10:00 ID:JNQweSV7
さり気ない自慢が反感買うんじゃね?
686名盤さん:2005/08/31(水) 13:58:34 ID:eo734Epe
ひねくれたやつが多いだけだろ
687680:2005/09/01(木) 06:25:59 ID:Lv3mSIjG
>>681
レスいただき、ありがとうございます。

SACD盤とDeluxe Editionのいずれにすべきか、両方買うべきか、
しばらく悩んでみたいと思います。
688名盤さん:2005/09/01(木) 20:23:31 ID:bGdHIOLn
>>687
SACDとDeluxe�EditionならDeluxe�Editionを先に買った方が良いよ
689680:2005/09/01(木) 20:43:23 ID:6TlAexX8
廃盤になっても困るので、両方買って、まずはDeluxe Editionから
聞くことにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
690名盤さん:2005/09/04(日) 10:30:27 ID:mC5n7IfQ
age
691名盤さん:2005/09/04(日) 10:34:10 ID:9f/bHT11
あげるならあげろや
692名盤さん:2005/09/09(金) 18:55:54 ID:XjmAdEgu
保守
693名盤さん:2005/09/09(金) 20:06:16 ID:9fe8oQ3j
屁守
694名盤さん:2005/09/14(水) 13:28:00 ID:BkyCy6Go
レコードとSACDはどちらが音いいんでしょうか
695名盤さん:2005/09/14(水) 21:32:22 ID:iVgSxjf/
住宅環境なども含めて
低めの投資額で良い音を実現しやすいのは
SACDじゃないかな。
696名盤さん:2005/09/15(木) 09:03:32 ID:7OeTDM+T
697694:2005/09/16(金) 07:55:36 ID:c3ZFI5QE
>>695
レスありがとうございます。
698名盤さん:2005/09/17(土) 10:47:24 ID:9H8hInNe
う〜んもっとソフトを頼むぜ
ユニバーサルプレイヤーぶっ壊れたw
煙草が原因だと思うけど、この場合1年以内だけど無料で修理してくれるのかな
ソフトが無いから、どっちでもいいや状態
699名盤さん:2005/09/17(土) 18:22:34 ID:cTG9nwEy
「これまでデジタルでいい音だなってあまり感じたことなかったけど、
24ビット/96kHzって本当にいい音してるもの…」
「早くSACDやDVD-Audioが普通になればいいのに、いまだに利権争いや縄張り争いばかりやってる。
まあ、僕らが幾ら嘆いたところで、ハード・メーカーの都合に従うしかないんですけどね。」
700ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/09/17(土) 20:23:42 ID:lVSGadWu
僕チンはいまだにCDでつ
701名盤さん:2005/09/17(土) 21:12:29 ID:qPOGVB1e
>>699
ハードメーカーというよりは、レコード会社の都合でしょう。
702名盤さん:2005/09/18(日) 00:34:02 ID:AK6dmkAi
>>701
そのとおり
703名盤さん:2005/09/18(日) 03:31:11 ID:4xrd68rP
平井堅1000円でうってたから買っちゃった
704名盤さん:2005/09/18(日) 12:48:37 ID:T5nZCNSI
>>699
山下達郎の発言だね
新しいアルバムSACDで出せばよかったのに
705名盤さん:2005/09/18(日) 12:59:34 ID:9jMNliZ5
>>704
移籍しない限りSACDは不可能。DVDオーディオならまだしも。
706名盤さん
インキュバスのSACDをネタで買ってしまった
正直現役なら要らないよw