昔の音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO(藁4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
60年代とか
70年代とか
ゴミどもを良いって言ってる奴本気?
つんぼだな

本当もう勘弁してください(藁

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087822387/l50
前スレ
2名盤さん:05/02/07 21:03:35 ID:l/gUZQzO
222かなあ
3名盤さん:05/02/07 21:05:04 ID:5GOj96mE
5くらい
4ザビエル ◆RushfUxhd2 :05/02/07 22:29:50 ID:JElsJmCD
4sama
5名盤さん:05/02/07 22:34:47 ID:7l6/8bry
主 is pest!!
6名盤さん:05/02/07 23:59:55 ID:V86e304p
もうこのスレはダメかもわからんね
7名盤さん:05/02/08 21:38:51 ID:JysH/qft
70年代ロッ糞
8名盤さん:05/02/08 23:12:06 ID:lKYJb0sP
70年代ロッ糞
9名盤さん:05/02/09 04:49:42 ID:pMfgYsxM
70年代ロッ糞
10名盤さん:05/02/09 08:19:41 ID:AvKvQlxE
70年代ロッ糞
11名盤さん:05/02/09 19:19:56 ID:AbUARAlT
70年代ロッ糞
12名盤さん:05/02/09 19:35:05 ID:ktZ2bRPu


  いまどき「俺は、Rock」とか言ってるヤツは、真性のアホだ

                          村上龍


真理だね
13名盤さん:05/02/09 21:48:28 ID:IVTYYDDb
だがそれがいい。
14名盤さん:05/02/09 22:02:55 ID:jD2U+961
今じゃなくても「俺は、Rock」なんて痛すぎ。ロッ糞(・∀・)
15妖精子 ◆gUDYzXqgDM :05/02/09 22:04:28 ID:zhhVTG2g
俺はヲタクです!!は?
16名盤さん:05/02/09 22:16:13 ID:ewEC8IJK
昔の音楽は決してレベルは古くはない。
古くさく聞こえる曲はあるだろうけども、全てがそーではない。
中には心に響く曲も多数あるのだ。そー言うことを含め色んな曲を聴いてみてはど〜だい?
現代のPOPS 、Rock、その他の音楽もどれも似たり寄ったりのが多いが、中には名曲も多数ある。
昔の音楽のレベルが低いとは、もしや西洋音楽も否定してるのかい?
それならば、チンポに毛が生えて、童貞すてて労働してからだ、出直して来い。
17名盤さん:05/02/09 22:18:35 ID:ewEC8IJK
昔の音楽は決してレベルは古くはない。→昔の音楽は決してレベルは低くはない。
18名盤さん:05/02/09 22:52:59 ID:MNE41HWc
>1の発言はレベル低い!勘弁してくださいYO

もっとたくさん音楽を聴きなさい!
出直してこい!!
19名盤さん:05/02/09 23:39:08 ID:ewEC8IJK
昔の邦楽のレベルが低い!!これならば納得するんだけどもな。
20名盤さん:05/02/09 23:51:35 ID:CAqKVBWS
>>18
お前よりは聴いてると思うよ
21名盤さん:05/02/10 04:49:53 ID:zkcpGpnV
逆に最近の音楽でレベル高いのって何ざんしょ?
やっぱSquarepusherあたりかな。
22名盤さん:05/02/10 19:51:20 ID:8LBQKc16
70年代ロッ糞
23@@@@!@!」.()"。、:05/02/10 19:59:02 ID:Ee7VeiTf
てかさぁぁ主は寂しいんだね(笑)ヒッキーかなんかだろうか?洋楽好きの集まりにいちゃもんつけるとは、はっ!!FUCK!!っだね(笑)(笑)
24名盤さん:05/02/10 21:25:44 ID:2/qn+y7b
70年代とか80年代とか言われても生まれてすらねえしwwwwwwww
25名盤さん:05/02/11 21:15:20 ID:RCgMRjfk
70年代ロッ糞
26名盤さん:05/02/11 21:50:16 ID:NjOKSx+g
だからレベルの高いロックってなんなのさ。
最近のバンドで教えてくれ。
27名盤さん:05/02/12 04:12:28 ID:d2xYfYZC
70年代ロッ糞
28名盤さん:05/02/12 07:36:31 ID:sP04LkxU
昔の音楽?
バッハは超偉大じゃないか?
29名盤さん:05/02/12 09:05:11 ID:lvDYEUDM
>>28
> 昔の音楽?
> バッハは超偉大じゃないか?

そー言う事を含めて、昔の音楽はレベル低いって言う奴は全然昔の音楽を知らないで
言ってるし、単なるガキがほざいてるだけだよ。
30名盤さん:05/02/12 09:16:03 ID:CmO8VP7N
ふらんくざっぱきんぐくりむぞんぴんくふろいど
31名盤さん:05/02/12 17:53:12 ID:+QpJkCvb
どうでしょ
32名盤さん:05/02/12 19:38:08 ID:MWm8pwBH
70年代ロッ糞
33名盤さん:05/02/12 19:49:54 ID:14ubq4JJ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
34名盤さん:05/02/12 23:07:33 ID:59qZwpVx
70年代ロッ糞
35名盤さん:05/02/13 15:40:18 ID:2uBp8NMz
80年代のロックのほうが糞だと思う
LAメタルとかマジ糞だったじゃん
36名盤さん:05/02/13 23:40:47 ID:/DbBEDE8
70年代ロッ糞
37名盤さん:05/02/14 01:24:06 ID:1wB6Ka7f
70年代ロッ糞
38名盤さん:05/02/14 04:02:41 ID:cABpJMQi
60〜70年代ロッ糞
39名盤さん:05/02/14 11:43:56 ID:2MHhW71+
60〜70年代ロッ糞
40名盤さん:05/02/14 17:12:52 ID:VKcZRSwi
60〜70年代ロッ糞
41名盤さん:05/02/14 17:16:06 ID:h6eLKWr/
昔の音楽はもはや犯罪
42名盤さん:05/02/14 17:37:08 ID:jWY9kh7m
>1
きかなきゃいいじゃん
43名盤さん:05/02/14 21:36:36 ID:wtiJgQTE
>>41
同意
44名盤さん:05/02/16 02:55:15 ID:AaX9blQq
60〜70年代ロッ糞
45名盤さん:05/02/16 03:46:50 ID:cdEXrTio
>>44
インロック読者のキミ、いつも上げるのご苦労さん。
46名盤さん:05/02/16 05:08:58 ID:ZOa7GJOA
70年代ロッ糞
47名盤さん:05/02/16 07:00:16 ID:TSspEcc4
70年代パン糞
48名盤さん:05/02/16 11:58:41 ID:s46RcySC
レベルの高いスレだねw
49名盤さん:05/02/16 17:10:22 ID:Gyug7vXy
60〜70年代ロッ糞
50名盤さん:05/02/16 18:44:05 ID:9WqrPbFy
糞、糞、って…、そんなレス、なんになるんじゃい。気持ちわるい。
51名盤さん:05/02/16 19:59:45 ID:wP6UcO1y
60〜70年代ロッ糞
52名盤さん:05/02/16 20:15:13 ID:Uu9RYmHJ
楽器板って何で80年代に囚われ過ぎの奴多いの
53名盤さん:05/02/16 23:16:46 ID:TSspEcc4
90年代グラン痔
54名盤さん:05/02/17 01:42:19 ID:cmqBogWT
フーやキンクスはゴミ
55名盤さん:05/02/17 11:49:03 ID:NqmNVWYr
60〜70年代ロッ糞
56名盤さん:05/02/17 15:23:45 ID:GoAwRZuT
今の方がレベル低い
57名盤さん:05/02/17 16:51:24 ID:Y2cfnffG
ロッ糞
58名盤さん:05/02/17 17:01:35 ID:uPVbjrRx
6〜70年代をまるで神話か何かみたく語りたがる香具師への反発がいまだに残ってるな漏れは
59名盤さん:05/02/18 12:16:24 ID:4EB9PMEK
60〜70年代ロッ糞
60名盤さん:05/02/19 18:02:46 ID:GmvQgKr3
60〜70年代ロッ糞
61名盤さん:05/02/19 18:16:02 ID:eCDwQpQA
>45
インロックって糞メタルばかり取り上げてて小学生や中学生が買う雑誌でしょw
62名盤さん:05/02/19 21:06:56 ID:JATXnM0G
>>56
CHROMA KEYやPAIN OF SALVATIONを聴いたうえでそう思うならお前は真性のアホ
63名盤さん:05/02/19 21:16:14 ID:DQ+M7VSA
>>62 CHROMA KEYやPAIN OF SALVATION、どんな感じですか。
64名盤さん:05/02/20 11:05:14 ID:ZhZa4b0k
60〜70年代ロッ糞
65名盤さん:05/02/20 11:19:59 ID:9WEuGpsp
まともにコメントしようと思ったが意味ないな。

というか日本人レベル低い。特にここのスレにいるやつら。
こんな書き込みしてる自分も含めだけど
66名盤さん:05/02/20 11:23:45 ID:8s9ZHbQN
>>65
漏れ>>58なんだけどとりあえず言うだけ言ってみれ
67名盤さん:05/02/20 11:57:22 ID:9WEuGpsp
単純に年代で区切るのもどうかと思う。
まぁどうでもいいや。
68名盤さん:05/02/20 16:24:10 ID:klbnZCoi
ホテルカリフォルニアでも聴け
69名盤さん:05/02/21 01:15:49 ID:dRNDjxhe
60〜70年代ロッ糞
70名盤さん:05/02/21 10:04:37 ID:CljJJyRY
60〜70年代ロッ糞
71名盤さん:05/02/21 13:49:46 ID:UEuhvPEd
60〜70年代ロッ糞
72名盤さん:05/02/22 03:40:06 ID:prEX61gh
ここでレベルの高い音楽ってやつを探してください
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php
73名盤さん:05/02/24 00:59:57 ID:fWueoMaa
60〜70年代ロッ糞
74名盤さん:05/02/24 01:10:59 ID:+r5suRMK
80年代ロッ糞
75名盤さん:05/02/24 09:19:22 ID:YpX7KyXd
レベルが低いのは60〜70年代ロックファンのオツム
76名盤さん:05/02/24 17:12:53 ID:zQoJErcH
60〜70年代ロッ糞
77名盤さん:05/02/24 18:55:09 ID:IgHq8D3e
60〜70年代ロッ糞
78名盤さん:05/02/25 20:43:08 ID:RxlpcrX+
60〜70年代ロッ糞
79名盤さん:05/02/26 19:15:49 ID:k1QXZoXd
60〜70年代ロッ糞
80名盤さん:05/02/26 23:00:21 ID:LzAa7j3B
80年代ロッ糞
81名盤さん:05/02/27 18:46:37 ID:UlUrWtBW
60〜70年代ロッ糞
82名盤さん:05/02/27 18:48:11 ID:HEdfdoVf
邦楽に関して言えば昭和歌謡ぐらいがピークだ。
83名盤さん:05/02/27 18:59:48 ID:XoelPX7R
80年代は許す。6070うんこpu
84名盤さん:05/02/27 21:32:30 ID:7nuX00hz
60〜70年代ロッ糞
85名盤さん:05/02/28 15:58:47 ID:ssUllie+
60〜70年代ロッ糞
86名盤さん:05/02/28 16:07:55 ID:/QhYtBlA
>>12
いまどき〜〜とか言ってるヤツは

とかいう時代にコビまくりの感性しかない、
村上龍がいちばんの糞。
コギャルと対談とか中田と共著とか、ほんとみっともない。

こいつが出て来てから、
表面が過激なだけで中身の薄い小説ばっかになって、
日本の文学はほんとつまんなくなった。

バカは文学とかやるな、といいたい。
87最新50 ◆zPSbCGqNoE :05/02/28 17:16:28 ID:K3i/YLha
村上龍は、、、、、、
   タヌキオヤジなわけで、、、、、                            見た目の話
88名盤さん:05/03/01 17:40:27 ID:J5Rjx9gV
60〜70年代ロッ糞
89名盤さん:05/03/03 03:59:19 ID:0A+Xvk+b
>>86
キモヲタヒッキーは氏んで良いから
90名盤さん:05/03/03 14:42:28 ID:Z5t2gTkN
>>89
おまいがいちばんキモイよ
91名盤さん:05/03/03 16:18:28 ID:Xb7JWB+k
今の音楽でいいのは?
92名盤さん:05/03/04 18:56:29 ID:dOi8OGrH
60〜70年代ロッ糞
93名盤さん:05/03/05 02:35:01 ID:YykrJJdn
どうでもよくない?
94名盤さん:05/03/05 11:30:09 ID:f2knrDaB
レベル高い音楽って、何?
95名盤さん:05/03/05 19:12:35 ID:GCickHq5
60〜70年代ロッ糞
96名盤さん:05/03/06 00:36:12 ID:Fem9szWQ
>>95
バカみたいwww っていうか、バカ丸出しw
97名盤さん:05/03/06 00:38:24 ID:WY8nOO7w
98名盤さん:05/03/06 01:57:38 ID:f+VMiyIV
バカ丸出しの難聴が好むのが60〜70年代ロッ糞w
99名盤さん:05/03/06 13:59:15 ID:VUBShZXZ
>>98
何言ってんのさw バカみたいw
100名盤さん:05/03/06 15:02:34 ID:BvwMrlXS
>>97
ウケたwww
このスレと同じくらい噛み合ってないなw

にしても、わざわざ洋板ひらいてロッ糞ロッ糞とウサ晴らししている香具師ってのも…
なんだかな〜

昔のロックがバカ丸出しか〜
なんとなく分かる部分もあるけど、
それを言うんなら、
今のロックはさらに輪をかけて、
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当だろう。
まぁ、バカの一つ憶えでロッ糞ロッ糞言ってなさいww
101名盤さん:05/03/06 15:16:29 ID:zygbKISO
せめて縦にするとか工夫汁
あとwの乱発は自らヴァカさ加減をアピールするだけだと気付け
102名盤さん:05/03/06 15:26:23 ID:BvwMrlXS
バカが好む工夫なんかしたくないよーだw

バカは指摘が大好きなんだ〜w

あ、ゴメン、大バカの厨房だったね、オマエwwww
103名盤さん:05/03/06 15:36:51 ID:FgG5/fuV
>>100禿同。
>>オマイはもう少し人生をより良く生きる工夫でもすれば?
104名盤さん:05/03/06 15:38:31 ID:FgG5/fuV

>>101オマイはもう少し人生をより良く生きる工夫でもすれば?
105名盤さん:05/03/06 16:32:21 ID:yFMcYNw6
ロッ糞(・∀・)
106名盤さん:05/03/06 17:04:13 ID:ABx88NO0
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
107名盤さん:05/03/06 18:02:20 ID:PEzF8dkA
好き嫌いは別として、60〜70年代は名曲の宝庫だったのは事実だな。
アローン・アゲイン、幸せの黄色いリボン、オールド・ファッションド・ラブソング
ホテル・カリフォルニア、ボヘミアン・ラプソディetc.....。
今、こういう世代を越えて支持される曲なんてあるかな?
108名盤さん:05/03/06 18:16:28 ID:zygbKISO
むしろアフターパンクをあからさまに見下して悦に入るオールディーズ“ファン”が嫌
109名盤さん:05/03/06 18:40:15 ID:GfuXxDHq
>107
ない。
今は曲そのものにパワーや魅力がないものが大半だから音のパワーや奇異なヴォーカルで誤魔化してるものが主流。
そもそも名曲といわれるものは、9割以上70年代で出尽くしてるよ。




110名盤さん:05/03/06 19:30:34 ID:zygbKISO
>>109
そうそうこういう香具師
111名盤さん:05/03/07 02:00:09 ID:HdV73ez0
>>107
60〜70年代に名曲がいっぱいあるのは事実だが、
出してる例が糞すぎ。まるでド演歌。
おまいはフォークソングでも聴いてろ。
112名盤さん:05/03/07 03:01:04 ID:twtsg2K9
てかせめてKINKSとかTHE WHOとか出せよ。幸せの…ってそんなん出すなよ!アホゥか!
今は今でBlurとかteenage funclubとかいいのいっぱいあるじゃん!
113名盤さん:05/03/07 03:24:22 ID:Zj0fk7KO
昔は情報量が少なくて選択肢も少なかったから
みんなが同じもの聴いてただけだよ・・・

昔→ラジオを聴けば誰でも「いい曲」に出会える
今→聴き手の側に能動的な姿勢が必要
114名盤さん:05/03/07 04:04:06 ID:tpwE7Ol3
>>113
>昔→ラジオを聴けば誰でも「いい曲」に出会える
>今→聴き手の側に能動的な姿勢が必要

今は良い曲が無いってゆう意味にしかとれないけど・・
115名盤さん:05/03/07 06:19:52 ID:Zj0fk7KO
>>114
その上の2行を読んだ上でそうとしか理解できないんだとしたら、
ちょっと、ねえ・・・
ま、もうちょっとわかりやすい比喩を書いてあげるか。

爺さん婆さんは、「白いご飯がなによりの御馳走」みたいなこと言うだろ?
116名盤さん:05/03/07 11:25:14 ID:nKRInx2w
>>109
どうせ「泣かせるメロディ」が好きなだけのお年寄りなんだろうけど、
曲の「パワーや魅力」として受け取られるもの自体が、
あなたの言うところの「音のパワーw」「奇異なヴォーカルw」のほうに移行してきてるんだって事実に気づいたほうがいいよ。
音楽はコードとメロディだけで成り立ってるわけじゃない。
117名盤さん:05/03/07 11:47:34 ID:kMZLGF3N
>>116
自分の趣味が世間一般の感覚だと勘違いしてないか?
少なくとも、邦楽の状況を見る限りそんな変化はないようだが。
118名盤さん:05/03/07 12:23:34 ID:BbV42RsM
>>117
邦楽の状況を見る限り?
じゃ、60〜70年代の「邦楽」の「ヒットチャート常連曲」が、
世代を越えて支持される名曲の宝庫だってわけか。
119名盤さん:05/03/07 12:27:53 ID:3NI/PZjA
>>115
今ラジオを聴いてるだけでは良い曲が聴けないのは
全体的なレベルが落ちてる証拠だし、
こっちが能動的にならなきゃ見つからないような曲は
本当の名曲とは呼べんだろう




120名盤さん:05/03/07 12:32:18 ID:vUeV7Bvg
>>118
日本人の音楽的感性にそんなに変化はないんじゃないか、って意味だよ。
121名盤さん:05/03/07 12:33:58 ID:BbV42RsM
>>119
勘弁してよ……
時代に流されるだけで生きてきた団塊のオヤジっすか?
もう勝手に洗脳されててくれ。

世界レベルでどこの音でも発売と同時に聞けていつの時代の音でも自由に入手できて、極限まで志向の多様化が進んでんのよ、今は。
横並びでそのとき売れてる数曲しか聞けなかったお前の時代と一緒にすんな。
122名盤さん:05/03/07 12:37:19 ID:BbV42RsM
>>120
日本人の「音楽的感性」の殆どは、
60〜70年代に洋楽なんて聴いてねーつの。

今、ロック風「歌謡曲」を聴いてるような層は
昔は歌謡曲聴いてた層なんだよ。
123名盤さん:05/03/07 12:42:37 ID:vUeV7Bvg
>>122
いずれにしたってそっちが一般。
雑誌に書いてあるような音楽観を簡単に信じ込むなよ・・・。
124名盤さん:05/03/07 13:06:04 ID:BbV42RsM
>>123
お話にならんw 雑誌なんて読んでねーし。

ネットラジオで気に入った曲見つけてAmazonで購入、またはダウンロードってのをバラバラにやってる奴がいっぱいいるんだから、
同じラジオを皆が聴いて同じ「名曲」をエアチェックwとか言ってた時代と同じになるわけがない。
名曲がないんじゃなく、名曲の定義が人それぞれになったってだけじゃん。

お前みたいな「音楽的感性」の持ち主は、20年後になったら
00年代には「世界にたったひとつの花」などの名曲があったが今では、
とか言ってそう。
125名盤さん:05/03/07 13:07:12 ID:RUFshUnO
ジミヘンはギターの神様とか聞いたから聴いてみたら期待はずれ。
ツェッペリンの方がよかった
126名盤さん:05/03/07 13:19:51 ID:tnqgAeg3
>>121
キミの言うそのとき売れてる数曲が
いまだにTVのCMや番組のBGMなどにバンバン使われてんだぞ

今コレだけあらゆる曲があるにもかかわらず。
127名盤さん:05/03/07 14:14:22 ID:ljzOMXiE
よーするに、60〜70年代ロッ糞って事でOK?
128名盤さん:05/03/07 15:09:42 ID:M3c2d8fs
>>126
80年代の曲も90年代の曲も、
いまだにTVのCMや番組のBGMなどにバンバン使われてますが?
お前が知らないだけだろ。
129名盤さん:05/03/07 16:23:26 ID:vUeV7Bvg
>>124
なんか妄想の激しいやつだな。
勝手に歴史作っちゃだめだろう。

>日本人の「音楽的感性」の殆どは、
>60〜70年代に洋楽なんて聴いてねーつの。

なんてことはないだろうし、

>同じラジオを皆が聴いて同じ「名曲」をエアチェックwとか言ってた時代

それいつの話だよw
60〜70年代くらいなら、もう音楽番組なんて結構あったんじゃないの?
情報やイメージに惑わされすぎなんじゃないか?

確かにネットによって、音楽を入手する手段や、得られる周辺の情報なんかは増えただろうけど、
音楽を聴く機会そのものが増えたわけじゃないだろう。
その意味じゃ、もう60〜70年代あたりなら、
今現在と比較して一人あたりが得られる音楽情報にそんなに違いなんてないんじゃないの?

>名曲がないんじゃなく、名曲の定義が人それぞれになったってだけじゃん。

名曲の定義が人それぞれになった結果、その狭いカテゴリーすら越えられなくなったんだろう。
ていうより、むしろ名曲(=普遍的価値)を聴き手が拒んでるようなところがあるんじゃないのか?
名曲にまで彫琢する、なんて手間のかかることをするより、自分の感性に合った価値を作り出したほうが手っ取り早いわけだしね。
で、「多様性」っていう伏線をあらかじめ張っておくわけだ。
要は、ろくなものが作れない言い訳だ。
文化の退行現象、引きこもり現象なんだろうね。
結局単なる「好き」をどこまでも正当化していこうとするだけ。
言い訳文化だね。情けない人種さ。
130名盤さん:05/03/07 16:26:45 ID:vUeV7Bvg
>>127
今だにアンチが発生するくらいだから、糞どころか
君らにとっては相変わらず「越えられない壁」なんだろうよ。
131名盤さん:05/03/07 18:00:14 ID:bsDTQFG6
みんなロックっていうと60s〜とか言ってるけど
50sもかっこいいの多いよ。
132名盤さん:05/03/07 18:11:14 ID:M3c2d8fs
>>129
なにが、名曲=普遍的価値、だよ…
昔の紅白や朝ドラの視聴率が高かったのは「名番組」が多かったからか?
同じ本、同じ映画が集中して売れる現象があったのは、質が高かったから?
違うだろ。まったく悲しい時代だね。

「たんなる個人の好み」が横並びで同じだっただけだと、
なぜ理解できないんだろう。
で、オッサン、
あんたの考える60〜70年代の「名曲」は何なんだ?
133名盤さん:05/03/07 18:15:33 ID:rvMYGDgd
レベルのひくい釣堀ですねw
134名盤さん:05/03/07 20:55:45 ID:f9rJ9XfK
>>132

>同じ本、同じ映画が集中して売れる現象があったのは、質が高かったから?
違うだろ。まったく悲しい時代だね

>「たんなる個人の好み」が横並びで同じだっただけだと、
なぜ理解できないんだろう。

そんなの今の時代も同じ。
本気で言ってるんなら、オマイは救いようのないヴァカ。
135名盤さん:05/03/07 21:06:44 ID:Zj0fk7KO
情報の急激な増大に戸惑って立ち止まってるやつはまだマシなんだな。
情報環境の激変に気付いてすらいないやつがいるとは・・・

つーか、純朴に「普遍」ってことを信じてるんだろうな、いまだに。
136名盤さん:05/03/07 21:12:52 ID:z0slbdW/
>>132
この人の屁理を見てると、たぶん音楽的能力低そう。
137名盤さん:05/03/07 21:21:45 ID:Zj0fk7KO
>>136
そういう煽りしかできないお前のほうが知性も品性もずーっと下に見えるが?
138名盤さん:05/03/07 21:26:08 ID:f9rJ9XfK
>>121

>世界レベルでどこの音でも発売と同時に聞けていつの時代の音でも自由に入手できて、極限まで志向の多様化が進んでんのよ、今は。

ほ〜う、それはそれは。
極限まで…って、スゴイねキミ。

で、30秒の摘み食いで何が分かるんだ?

悪いが、情報洪水に溺れた妄想狂の戯言にしか思えん。
139beatloose:05/03/07 21:27:30 ID:1/jZagO2
>1

Little Feat聴いた事ないだろ。
140名盤さん:05/03/07 21:35:00 ID:Zj0fk7KO
脳梗塞野郎が多いから「白い飯」のたとえをもう少し掘り下げてやるか。

えーと、昔はスーパーの食材にも大したバリエーションがありませんでした。
調理法のバリエーションもあまりありませんでした。
そうすると、人々の嗜好はかなり似通ったものになってきます。
今、日本では世界中の食材が手に入り、世界中の調理法が普及しています。

さて、当時で言う「おいしいもの」と、
今で言う「おいしいもの」は等価に比較できるでしょうか?

その昔は「巨人・大鵬・卵焼き」と言ったものだが、
今、好物といって卵焼きを挙げる子供がどれだけいる?
141名盤さん:05/03/07 21:41:54 ID:f9rJ9XfK
>>140
悪いが、ヴァカを露呈しているだけだよキミ。
142名盤さん:05/03/07 21:42:53 ID:Zj0fk7KO
>>141
そういう煽りしかできないお前のほうが知性も品性もずーっと下に見えるが?

・・・と、コピペしておこう。
143名盤さん:05/03/07 21:52:33 ID:4sXxI7X/
>>140
ゴメン。一行で眠くなった。マジ厨房?
例えるんなら、もうちょっと頭使えよw
それに品性も知性もまったく感じないのはお前の方。
144名盤さん:05/03/07 21:57:37 ID:Zj0fk7KO
>>143
むー。いちいち翻訳しないと理解してもらえないってキビシイもんだなあ。

・俺は理屈を言っている。
・お前は理屈に触れずに内容のない罵倒語だけ羅列している。

この時点で、知性も品性もお前のほうが下にしか見えないだろ?
一歩引いた目で自分を眺めてごらんよ。
いやはや、2ちゃんに慣れすぎた悪弊なんだろうな〜、
こういうリアクションって。
145名盤さん:05/03/07 22:03:37 ID:oYFKHxlz
>>144は正しい。
>>143は痛すぎ。
146名盤さん:05/03/07 22:20:59 ID:4sXxI7X/
>>144
お前の脳が理屈を言ってるつもりでも、他の者にはただ戯言としか伝わらないんだよ。
それくらい、お前の理屈とやらは説得力が無いの。
だから理解とかじゃなく、お前が相手にされていないだけ。
ま、駄々こねてる暇があったら、自らの文才の無さを嘆くんだなw
147名盤さん:05/03/07 22:33:53 ID:rvMYGDgd
どういう流れかよくわかりませんが
ざっとめをとおしただけですが

>>ゴメン。一行で眠くなった。

これに同意。

>>140の文章1行目は
まるでつかみがなってませんなw
148名盤さん:05/03/07 22:46:00 ID:Zj0fk7KO
>>146
いやあ、それだけ書いてくれれば十分相手してくれてるじゃん。
だったら、繰り言でなく内容に触れたっていいのにねえ。
まあ、定型煽り文句の羅列から一歩前進したことは評価するけど。

>>147
俺の書いてることは>>113-115>>119のやり取りが前提。
あと、俺の文章力の話はどうでもいいからw
149名盤さん:05/03/07 23:01:53 ID:ZMTaOX2m
このスレ痛すぎ!うんこちゃんの集まりかい?!はよ消せや
150名盤さん:05/03/07 23:13:03 ID:Zj0fk7KO
ごめんごめん、酒の勢いでノリ過ぎた。
ここがクソスレだってこと忘れてたよw
151名盤さん:05/03/07 23:16:32 ID:YaiOJRVN
>>140
今はたしかに調理法はたくさんあるけど
素材の質がわるい、元が悪いから結局うまいものは出来ない。

152名盤さん:05/03/08 01:12:35 ID:7E9S0Jb4
>>151
世界中ほとんどどこへでも行けて
現地で飯食えるんだけどね、今は。
スパゲッティーつったら、ナポリタンとか言ってた時代とは違うんですよ?

60〜70年代の曲がTVで使われてるっつったって、
単にあげパンが給食を懐かしむ連中に売れてるのと同じ現象だろ。
60〜70年代の「名曲」が本当に「普遍的な名曲」なら、「ホテル・カルフォルニア」が過去のヒット曲でなく、まったく新しい2004年の新曲だと想像してみよう。
昔と同じように売れると思う? 売れるわけねーっつの。
153名盤さん:05/03/08 01:14:33 ID:7H8z2m5W
この議論で売れる売れないは別問題だと思うが
154名盤さん:05/03/08 01:23:39 ID:7E9S0Jb4
じゃ、同じように名曲名曲って言われると思う?
155名盤さん:05/03/08 01:26:39 ID:7H8z2m5W
名曲っていうのは「有名な曲」ってことだから
主観は置じゃなくて客観的な言葉だと思うよ
156名盤さん:05/03/08 01:35:36 ID:7E9S0Jb4
>>155
だからさあ、
60〜70年代の「名曲」が本当に「普遍的な名曲」なら、「ホテル・カルフォルニア」が過去のヒット曲でなく、まったく新しい2004年の新曲だと想像してみよう。
昔と同じように「有名な曲」になると思う? なるわけねーっつの。
157名盤さん:05/03/08 01:41:35 ID:7H8z2m5W
団塊の世代には大受けするんじゃない?
っていうか「名曲」なんて比べたってどうしようもないよ
名曲ってのは過去の事実で売れた売れないの話でしかないんだから
今売れた、過去に売れた、って事実だけで名曲って扱いになったんだから同値
スレタイと全然違う議論になってきてるよ
158名盤さん:05/03/08 02:06:17 ID:7H8z2m5W
一つだけ思うこと書かせてもらえば、俺ら世代で大した奴っていないんじゃないかというおぼろげな疑問・・・
団塊をけなすことも出来ない無能世代だからな
159名盤さん:05/03/08 02:10:53 ID:ubucM551
>>156
なると思うよメロとか良いし
っつーか皆飛びつくんじゃね?
今良いメロあんま無いし。
160名盤さん:05/03/08 02:14:38 ID:7H8z2m5W
メロディもそうなんだけど、70年台あたりをピークにリズムも多種多様だったわな
今あるのは変に凝り固まった変拍子かずっと単一なビートだけ
それか昔の焼き直し
リバイバルヒットが目立つ今の閉塞ムードは良い状況なようには思えないよ・・・
161名盤さん:05/03/08 02:24:08 ID:ubucM551
大体音楽そのものが劇的に進化してるわけじゃないしな
ただジャンルわけが細かくなっただけで昔の方がむしろ個性的なの多かったと思う

今例えばクイーンみたいな変なバンドいる?
あんな変な良い曲作れるグループがよー!
162名盤さん:05/03/08 02:32:43 ID:7H8z2m5W
最近思うんだけど、もう才能ある人は音楽なんてやらないんじゃね?
才能ある人は勉強した方が得そうだもの
むかしみたく「音楽で世界を変えてやる」なんて幻想を本気で信じれる状況じゃないし
ライブの乗りなんかも大体予定調和に終ることが多い
今自分自身そうだけどこれから先ずっと同時代の音楽なんか聞かなくなるんじゃないかとすら思うよ
昔の聞いてたほうが夢が持てるからなあ・・・
いまなんで社会全体が閉塞してるに抵抗エネルギーみたいなのがないんだろうなあ?と疑問に思う
163名盤さん:05/03/08 02:40:33 ID:7H8z2m5W
ここまで書いたのは何もアカの思想がどうこういうことではなく
ロックにしてもレゲエにしてもヒップホップにしてもテクノにしても
ジャズにしてもブルースにしても、みな社会に対する抵抗としての側面を大きく持つ音楽だからな
今はそういう抵抗がほとんど見られず大抵マスメディア、商業の主導になってる
抵抗因子っていうのはこと日本ではかなりあるはずだと思うんだけどなあ・・・
164名盤さん:05/03/08 02:46:35 ID:ZFIZ7SmO
今は良いものが情報の中に埋没しがちなのかも。
ところで>>132は言葉は悪いけど的確な事いってると思いますよ。

>>131
詳しく
165名盤さん:05/03/08 02:55:36 ID:7H8z2m5W
情報だけのせいでもないと思うな。
大きく見たら多様化とマス化が同時に進んでるからな
簡単に言えばメジャーとマイナーの差が広がってる
抽象的な表現で実感湧かないかもしれないけど
166名盤さん:05/03/08 04:01:50 ID:ubucM551
ホントに良いものならマニアックだろうがマイナーだろうが
這い上がってくるはず。
アンダーワールドのボーンスリッピーなんて
元々どっかのクラブでひっそりかかってただけなわけだろ?
タトゥーだって一時期爆発的にヒットしたのは、まぁあのキャラのせいもあろうが
オレは曲が良かったからだと思ってる。昔の名曲と並べたくはないが・・・

志向の多様化なんて詭弁だよ

167名盤さん:05/03/08 08:03:25 ID:ZFIZ7SmO
>>165
なるほど・・・。能動的な人が良いものを手にするのは楽になってる一方、
音楽をブームに乗せて売るってシステムががっちりできていて、くだらないものを
消費し続ける人も増えた、というのはあるかな? だいぶ憶測だけど。

>>166
>>165を読んだ後だと、今は埋もれるようなことはなくちゃんと受容されるけど、
表層に上がってくるとは限らないのでは、と思います。
168名盤さん:05/03/08 10:48:10 ID:idNA8adh
確かに名作が多い事は認めてもいいんだけど
vUeV7Bvgとかz0slbdW/とかf9rJ9XfKとか4sXxI7X/とか
もうねこういう奴等がいるから嫌いになる
169sage:05/03/08 12:06:36 ID:Lh3Ib4tR
>>168
プッ、泣きべそかいてら(藁
170名盤さん:05/03/08 12:14:29 ID:FX8+nlNL
TVのBGMとかCMとか見てると、
60年代、70年代の「名作」と同じくらい、
80年代や90年代の「名曲」もしょっちゅう流れてるんだけどね。

ただ芸術ってのは全般的に黎明期のシンプルなものからどんどん複雑化して多様化して一枚岩ではなくなって分かりづらくなってゆくのが常なので、
それに付いてこれない人達が「昔のがずっと良かった」と言い出すのは分からんでもない。
現代音楽しかりモダンジャズしかり現代美術しかり。だからって、かりに60年代と同じ音を出し続けたって面白いわけがない。

それと現在進行形でチャートを見ているとたしかにクズ曲しか無いように思えるが、20年後に振り返って00年代の音、というのを考えた場合は、ちゃんと名曲はいっぱいあると思うよ。
クズ曲と名曲の比率なんて、いつの時代もそう変わるもんじゃない。
空白と言われた80年代だって、今冷静に振り返るとちゃんと名曲がいあっぱいあるしね。
171名盤さん:05/03/08 12:16:49 ID:FX8+nlNL
60〜70年代擁護派のレスのほうが、
下らない一行レスや思考停止状態のバカな書き込みばっかなのは、
何でだろう……
いい年したオジサンがあんなの書いてんのかね?
172名盤さん:05/03/08 12:36:41 ID:RRUqf5Dc
ブルース   ポップス カントリー ブルーグラス ジャズ クラシック
ロックンロール
フォーク
ハードロック ブリティッシュ系 アメリカン系
プログレシッブロック
グラムロック
テクノポップ
ディスコサウンド
ブラックミュージック
レゲエ
ヨーロピアンサウンド
クロスオーバー
フュージョン
ウエストコ−ストサウンド
AOR

インド音楽、沖縄民謡、中国音楽とかのポップス化

音楽形態としては、出尽くした感じ






173名盤さん:05/03/08 12:39:48 ID:V0pddHD6
正直、昔の音楽を「古臭い」と感じるのはオヤジ世代だけだと思うが。
俺が古いというか懐かしいと感じるのは90年前後の音。
それ以前のは録音は古いと分かってるが実感はない。聴いたことない曲は新曲聴くのと変わらんな。
174名盤さん:05/03/08 12:53:05 ID:FX8+nlNL
>>173
どうだろうな。知らない曲でも古臭い曲は古臭いよ。
個人的にはサイケっぽい曲は今聴いてもちっとも古くないがギターソロとかぎゅんぎゅん入ってる「ロック」は吹き出したくなるほど古臭く感じる。

感じ方や感じる対象は、人それぞれ好みによって違うだろうけど、「古臭い」というか賞味期限の短い音っていうのはあるんじゃないかな。
個人的には、ピンクフロイドだと、シドバレットの時代は古臭く感じないけど、ロジャーウォーターズの時代は古臭く感じる。
ストーンズだと、ブライアンジョーンズ時代は古臭く感じないけど、脱退後のものは古臭く感じる。
ピストルズは古臭くないけど、クラッシュは古臭く感じる。
こんな感じで。
175名盤さん:05/03/08 12:55:40 ID:RRUqf5Dc
>>173
古い曲でも聴いていない曲がたくさんある。
最近キャロルキングのYou've got a friendをギター演奏で聴いた。
昔のレコードで聴いた場合音としては落ちるが、曲としては今でも素晴らしい。
坂本九の上を向いて歩こうを
生ピアノで黒人歌手が歌っていたのを聴いた。
知っている曲を違うスタイルで聴くとここまで違うのかと大感動ものであった。

176名盤さん:05/03/08 18:25:36 ID:hHUaeSt7
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
177名盤さん:05/03/08 18:45:45 ID:idNA8adh
>>169
さすがにちょっとすごすぎる
池沼なんてお上品なもんじゃねえなこりゃ
まぁオールディーズファンをこき下ろすネタ位にはなるが・・・
178名盤さん:05/03/08 19:38:58 ID:DpWkwTR/
なんか、こうなってくると、
「勝手に好きな音楽聴いてよっかなw」
って気分になってくる。
179名盤さん:05/03/08 19:49:12 ID:C3Hs5/x8
ここって、要するに「余計なお世話」に過ぎないね。
各個人の好みなんて、千差万別だよ。
自分の好きな音楽の魅力について語るんなら楽しいけど、
理解できない嫌いな音楽をひたすら嘲笑するのって、なんか違うんじゃない??
エネルギーの浪費だよ。
180名盤さん:05/03/08 19:56:39 ID:XazMgMAf
そんなありきたりな正論ですむなら
パート4までスレ続きません
181179:05/03/08 20:19:44 ID:iMbxb7tS
>>180
ふふふ…w 続いてるのがバカバカしいw
182マカンコウサポウさん:05/03/08 20:29:45 ID:01GoC5AF
芸術より50年文学が遅れ新に50年音楽が遅れてるって感じだぜええええ??????
音楽形態の模作なんざ考えてみたらいくらでも出てくる
超高周波、超低周波を意図的に操作した音楽。
日常にある音だけで製作された音楽。
意図したメロディに無意味なメロディをペーストする手法。
いわゆるミニマルミュージックの進化系。
これからの音楽は密接に脳と関わってくるのさ。
どんどん科学的になっていくはずだぜえええ?????
テクノミュージックなんてもんはその前兆だ。
あとサンプリングって魔法がこれからの鍵を握ってるのは確かだぜええええ?
183179:05/03/08 20:32:46 ID:iMbxb7tS
>>182
なんか、いろいろ拾い集めてきたねw
184名盤さん:05/03/08 20:33:53 ID:ZqIsjeoO
60〜70年代ロッ糞
185マカンコウサポウさん:05/03/08 20:34:30 ID:01GoC5AF
いや俺は物乞いみたいに拾い集めはしないぜええええええ????
俺の心の底からのメッセージさ宇宙の神秘のメッセージだぜえええ?
186残念♪ ◆CVcT/BjOrk :05/03/08 20:38:37 ID:0nqYGgCZ
プラグインベイベー♪
187名盤さん:05/03/08 23:21:00 ID:idNA8adh
仮に>>179みたいなのもマジレスだったとして
60〜70年代のファンなら結構な歳のはず
にも拘らずこの幼稚極まる煽りは素で池沼なのかと
188ホイミン ◆UOyIzZF/ec :05/03/08 23:37:15 ID:+38RVfU/
どっちみち60、70年代がスッポリ抜け落ちていたら、今頃誰かが同じことをやってるんじゃないの(^^)ノ?
189名盤さん:05/03/08 23:42:02 ID:zGkkh7J+
>>年令の多いのを軽蔑の種にするあなたは下劣。たぶんあなたは0才だね。若い。
若けりゃ良いってのは当てはまんない。高齢化社会に向かってんだよ。自覚してよ
190名盤さん:05/03/08 23:51:19 ID:eBaHn620
>>187
あんた、このスレ全体が幼稚だって、気づいてないのかい?w
191129:05/03/08 23:55:29 ID:4QGGoXmt
>>132
俺も60年代までは知らないし、70年代もどんな時代だったか話せるほどには知らない。
でもね、そんなに一様だったのか?
そのころにはもうある程度の生活の余裕だって出てきてただろうし、
基本的な生活スタイルにそう大きな違いはないんじゃないか?
メディアだってそう。ラジオもテレビ(?)も普及してたんだろうし。
ほんとにみんなが同じ方向を向いてたのか?
60〜70年代どころか、大正から昭和初期にかけては、結構文化的に自由な雰囲気だった、なんて話もあるしね。
過去は多様性のない時代、なんて思い込みの部分もあるんじゃないかと思うよ。


それから、ここで現代芸術をあげてる人がいるけど、
たとえば、ジョン・ケージは普段モーツァルトなんかも好んで聴いてたようだし、
クセナキスは「古典では誰が好きか?」っていう質問に対して、ブラームスをあげてたことがあるよ。
新しいものを作る上で、必ずしも古典に精通してる必要はないとは思うけど、
とは言っても、単に年代だけで、つまりラベルに書かれた製造年だけを見て、
「こんなの古いからダメじゃん」なんて決め付けるようなやつが、高いセンスの持ち主だとは思えないね。
過去のものについてイメージや思い込みでしか判断できないような人間は、
新しいものについてもやっぱり同じ程度の判断しかできないんじゃないの?
192名盤さん:05/03/08 23:58:17 ID:idNA8adh
>>190
wの乱用がその幼稚さをさらに助長している
193名盤さん:05/03/09 00:07:13 ID:02eXcoLK
>>192
くだらんwww
194sage:05/03/09 00:36:15 ID:4kLYTJJ7
>>170
80年代も90年代も立派な懐メロだろ。
なんでワザワザ60、70年代と対比させる必要があるんだ?
お前が単に60、70年代の嫌いなオヤジってだけじゃねーか。
60、70、80、90…それぞれの良さがあり、俺はどの年代の音楽も聴く。
それを比較することのバカバカしさがお前には分からんらしい。
本当に音楽の良さが分かる奴なら、ムヤミに過去を冒涜したりしないもんさ。
お前はテメーの視野の狭さと、思い込みの激しさを年代のせいにしているだけ。

>空白と言われた80年代だって、

いったい誰がそんなことい言ったんだ?
ブリティッシュ・インベンションと言われてた時代だろ?
少なくとも今よりは洋楽に活気があったんじゃないのか?
あと、芸術どうのって…
視野の狭い奴って、どうしてこうも思い込みだけでもっともらしく語れるんだろ…
ある意味怖い。

195名盤さん:05/03/09 00:41:22 ID:yti14/hy
>>191
過去が多様性のない時代、などとは誰もいってないだろ?
大正から昭和初期、はもちろん、江戸時代だって、
左翼捏造教育が教える歴史とはぜんぜん違って、
かなり自由な文化だったというのはかなり言われてることだ。
132 が言ってるのはラブ&ピースとか全共闘とか言ってた馬鹿な世代のことだろ。
横並びに同じもん聴いて同じ考え方して気分だけはフリーダムって感じの。さっさと隠居してくんないとどんどん日本が駄目になるぜ。
196名盤さん:05/03/09 00:46:24 ID:yti14/hy
>>194
170の言ってる内容って、まさに
>60、70、80、90…それぞれの良さがあり
じゃないのか?
噛み付く相手を間違えてない?
どっちが視野が狭くて思い込みだけで語ってんだか。
197名盤さん:05/03/09 01:33:40 ID:iOKjhWfT
>>174
どうでもいいけど、
そういう個人的な趣味や好みを羅列されても困るんだよ。
そういうのはオマエの脳内でやってくれ。
よっぽどリアルで疎外されてるのは判るが‥
198名盤さん:05/03/09 02:12:25 ID:4kLYTJJ7
>>195

>横並びに同じもん聴いて同じ考え方して気分だけはフリーダムって感じの

今のニートじゃねーか。

それにここの住人って、芸術だの何だのって、アリフレたことしか言えないクセに
自説を正当化する為なら、何でも持ち出してくるんだな。
何でそこまで必死になれるんだか・・・

そもそも、お前はその時代の生き証人でもないクセに、
何でいけしゃーしゃーと妄想だけでそこまで語れるんだ?

>ラブ&ピースとか全共闘とか言ってた馬鹿

お前がその時代の生き物なら、間違いなくその馬鹿の一人だっただろうな。

>>196

170しか見てないお前に言われたくない。
199名盤さん:05/03/09 03:44:58 ID:yti14/hy
>198
(・c_・`)ソッカー
200名盤さん:05/03/09 09:00:40 ID:9BT1xCpx
>>198 禿同
201名盤さん:05/03/09 10:53:26 ID:AsHTnDzh
最近のも昔のも聴くやつは
たいてい昔の方が良いって言うけどな

オレも最近の音楽好きなの沢山あるが
やっぱ60〜70年代のほうが良いの多い気がする
202名盤さん:05/03/09 11:08:00 ID:Ig+ho14S
なんか神話みたく語りたがるのがいるけど
そこまですごくないよと
203名盤さん:05/03/09 12:10:46 ID:9BT1xCpx
<200だが。>>202へ、神話みたく、じゃなくて「神以上」にあやめ祭っていると言え
204名盤さん:05/03/09 13:00:08 ID:swAHzPeG
昔の音楽60年代とか
70年代とかってロックに限ってですよね?
それならわからなくもないけど
それは俺みたいにテクノと平行してロックを聴いてるやつとかで
ロック一筋なやつが60年代とか
70年代とかを認めないのは似非ですよ。ロックファンとして。
205名盤さん:05/03/09 14:25:37 ID:Q1TYJ4kV
客観的に見て、比較的冷静に見える書き込みをしてる奴が、過剰に叩かれてるのが笑える・・・
ぜんぶ同一人物じゃないかと思うほどだ。

しょせんネットで、リアルではとかニートとか持ち出したら、とりあえずそれだけで完璧に負けでしょ・・・
206名盤さん:05/03/09 14:57:25 ID:9BT1xCpx
>>205 「しょせんネット」?、責任逃れの常套句。じゃ来るなって言うか、逝け。
「負けでしょ・」?、何と戦ってんの?。勝つと図書券でも貰えるの。
 居坐って勝ったつもりでも、追い出したら又、一人になるだけっしょ?

207名盤さん:05/03/09 15:00:19 ID:Q1TYJ4kV
まあ、どっちが勝とうが俺はどうでもいいよw
208名盤さん:05/03/09 15:06:22 ID:9BT1xCpx
冷静な香具師は叩かれてないし、ちゃんと読みな。
ネットで勝ち負けの勝負をする感覚がわからん。悪いけど少し説明してくんない?
209名盤さん:05/03/09 15:22:09 ID:9BT1xCpx
>>205「勝ち」ってのが騙した香具師で、「負け」ってのが騙された香具師のこと?
ネットでする勝負の勝敗はいつ誰が決める?・・・・結局、居直り強盗のように
居坐った香具師が幅を利かせてるのがネットじゃねぇのか?もう少し教えてくれ。
210名盤さん:05/03/09 15:58:01 ID:9BT1xCpx
>>205へ 言い過ぎた。ネットで勝ち負けッてのはないと思うわけよ俺は。
両方の立場の書き込みが増えるのも良いと思うわけよ。たとえ自演でも。
一方だけを持ち上げる連れ小便スレは、おもしろくも何ともないからよ。バイバイ
211名盤さん:05/03/09 16:19:06 ID:yOVk66i1
変態主ダサ!!!!!!!!!!!!!永遠のニワカrockファン
212名盤さん:05/03/09 16:25:40 ID:Io8prOKR
時代のバイブレーションが音楽を作ることを想えば
今よりもハートフルで情熱的で個人の主体性が強く心地いい
昔の方が音楽もイイ感じに決まってる。
213名盤さん:05/03/09 16:35:33 ID:yOVk66i1
↑的確っちゃあ的確だね。
214名盤さん:05/03/09 16:58:29 ID:9BT1xCpx
>>211 ニワカでもニワトリでも良い。ロックでも浪曲でも良い。
>>212 昔も今もいい曲はたくさんある。ってか
215名盤さん:05/03/09 18:56:01 ID:brFRAxNz
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
216名盤さん:05/03/09 19:29:41 ID:zmr18xlN
>>215
なんか卑屈の裏返しにしか見えん。
217名盤さん:05/03/09 19:33:18 ID:WH4wAthd
ロッ糞(・∀・)
218名盤さん:05/03/09 20:56:17 ID:DoMFUM6O
ジャーマン・ロックやSilver Applesを聴かないくせに糞を連発するのは痴呆。
219名盤さん:05/03/09 22:06:27 ID:2SGd5FDR
っていうか、何にも考えてないだろw
2208RGTNmHT:05/03/10 08:04:07 ID:8RGTNmHt
>>218 妄想の世界に入ったのは、2000年に離婚してからか?喜楽院。先天性チホウか。
221名盤さん:05/03/10 11:14:12 ID:v8vM/eLP
音楽やバンドよりもファンが嫌い
>>218とか>>218とか>>218とか
222名盤さん:05/03/10 20:11:12 ID:Ja/1D7g/
60〜70年代ロッ糞
223名盤さん:05/03/10 20:35:08 ID:v1ac290p
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
224名盤さん:05/03/10 20:37:36 ID:7EylldYs
>>201
今ネットラジオでいろいろ聞いてるんだが今ひとつよくわからんな。
たしかに最近の浮遊感のある音楽の原型みたいなことは
ちょくちょくやってるみたいだが基本的には泥臭い音楽中心だろ。

今の音楽は今の音楽で高度に発展してるよ。

225名盤さん:05/03/10 21:38:25 ID:5bbBP8kL
>>224
まぁ、なんていうか、オレンジ畑をつぶして整地して、電線引いて、水道引いて、
マンション建てて、洗練されて住みよくなったはずなのに、
「あれれ?? なんかつまんな〜〜い!!」
そんな感じなんじゃない?
226名盤さん:05/03/11 12:21:03 ID:aL5OnL4u
>>224
美味しんぼ的に言うとキミは恐らく化学調味料の取りすぎで
舌が麻痺しとるのだ

高度に発展してるのは音楽ではなく音楽機材だよ。
227名盤さん:05/03/11 18:05:21 ID:jUgPxWFZ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
228名盤さん:05/03/11 18:11:01 ID:iVvWU4u3
>>226
ロックの歴史を見直しても、機材をどう使うかという視点を
二の次に置くことはできないよ。
アンプを通してナンボの音楽なんだから。
229名盤さん:05/03/11 18:32:37 ID:J1FVU0/v
>>228
ロックに限って言うなら60〜70年代ぐらいの機材で
十分良いもの出きるとおもうが。
つーか今の連中も古いの使ってないか?
230名盤さん:05/03/11 19:02:29 ID:iVvWU4u3
>>229
ディストーションが発明されてなにが起こったか?
リバーブは?ディレイは?ワウは?トレモロは?
で、それらがロックに必要不可欠ななもので、サンプリングや
デジタルエフェクトが余計なものだという線引きをどこでしてるの?
機材頼みの技術革新って点では、まったく同列だよ?
その様子じゃ、「音響派」の意味はおろか、テクノがロックへの
カウンターであったことの意味すら全然わかってないだろ?
ボンゾの「音」がペイジのプロデュースあってのものだってこと、
わかってる?
・・・30年前から勉強し直さなきゃなあ。
231名盤さん:05/03/11 19:21:06 ID:XC+5xnsX
>>230
>サンプリングや
デジタルエフェクトが余計なものだという線引きをどこでしてるの?

おれそんな事言ってないけど
ディストーションとかが必要とも思ってないし
おれはスレタイにそった話をしとるのだ

機材の有無なんて音楽のレベルと関係ないよ
楽器とアンプと4トラックしか無かったころのビートルズだって
あれだけやってんだから。
232名盤さん:05/03/11 19:24:02 ID:j57ov687
>>230
なんか話がずれてない?
233名盤さん:05/03/11 19:28:28 ID:4yTItOPO
60〜70年代の洋楽を貶すくらいなら、
あのフォークソングみたいのを歌ってる連中にこそ何か言ってやったら?
いるじゃん。フォークデュオとか。
路上で歌ってたりもするだろ?
ニット帽かぶった女の子なんかが、その前で手拍子してたりとかさ。

60〜70年代の音楽って何を指していってるのか知らないけど、
ビートルズやクイーンを好む感性にケチつけるくらいなら、
ああいう連中のケツを蹴っ飛ばしてやれよ。
「お前ら、今がいつだと思ってんだ!!」ってね。
234名盤さん:05/03/11 19:35:36 ID:qAcM2KIw
The whoはよろしい
235名盤さん:05/03/11 19:53:24 ID:iVvWU4u3
>>231
まず前提として言っておくけど、オレの立場は
「昔の音楽こそが本物で今のは概ねくらだない」って考えと>>1の考えとは、
同じくらい低レベルだってこと。同じ種類の考え足らずというか。
で、>>231への直接の反論は、作曲と演奏以外のプロダクツ要素が、それらと
同じくらい重要なのがロック以降のポピュラーミュージックなんだって話。
ディストーションが発明されて初めて生まれた「新たな価値」ってのがあるんだよ。
キミ個人がそこに価値を見出さないのはキミの勝手だけど。
そういう意味で「ロック」ってのは純粋な音楽ではない、とも言えると思うね。

悪いが出かけるので書き逃げ。
236名盤さん:05/03/11 21:33:40 ID:nJst88SF
>>233
それこそ論点がずれてるよ。
どうせならアートリンゼイあたりを引き合いに出してもらいたいものだ。
237名盤さん:05/03/11 21:49:33 ID:ZmVi1B2h
なんでアルトリンゼイが出てくんのか
もうちょっとわかるように説明汁
238名盤さん:05/03/11 22:02:27 ID:p9219cw1
>>1
昔と今を比べないで下さい
239名盤さん:05/03/11 23:24:27 ID:opr39sWi
ディストーションなりトラック数が増えていったのは
それなりに時代の需要にも合ってたたと思うんだけど
いまのあまりにも進化の早いデジタル技術の変化に
音楽だけでなく映画とか文化全体においてほとんど付いていけてない気がするな・・・
イマイチ機材進化に見合う需要があるとも思えない
技術の進化にほとんど必然性が感じられない
だってデジタル技術がこれだけ進んだんだったらテクノとかハウスとか
ああいうデジタル音楽ばかりになるはずなのに90年以降はアナログ回帰の動きが大きくて
未だにその動きが深化していってるもんな・・・
デジタル技術が本当に音楽というか文化全体に必要とされてるのか疑問には思う
240名盤さん:05/03/12 00:14:56 ID:VvRiGjcd
>>239
 >デジタル技術がこれだけ進んだんだったらテクノとかハウスとか
 >ああいうデジタル音楽ばかりになるはずなのに

そんなバカな! 何も知らんな? あんた!

 >デジタル技術が本当に音楽というか文化全体に必要とされてるのか疑問には思う

今すぐ、パソコン捨てて、インターネットも放棄するべし! もちろんCDも持ってないことでしょう。
241名盤さん:05/03/12 00:30:51 ID:6rZqzZRf
フーやキンクスはゴミ以下
こいつらみたいな糞つまんねー雑音があるから昔の音楽はレベル低いって言われるんだYO!
242名盤さん:05/03/12 00:33:48 ID:HI3J8TMP
YO!(笑)
論理的に書けよ。
243名盤さん:05/03/12 00:37:17 ID:CZCImuLH
>>241
バカだねw
244名盤さん:05/03/12 00:57:13 ID:piFrHP1c
>>239
確かに私も電気を取り入れたポップスは一切不要と思いますね。
ええ。
アンプだやらエフェクターだやら。
あなたの言うとおりロックは糞です。

アジアの古典音楽のほうがよっぽどグルーブありますしね。
一緒に古典音楽を聞きましょう。
245名盤さん:05/03/12 01:21:08 ID:21H8FZlV
>>243
馬鹿なのは真の音楽の良さがわからない脳内時差ボケのつんぼのお前w
246名盤さん:05/03/12 01:35:11 ID:S/Y2t4Xu
>そんなバカな! 何も知らんな? あんた!

そこもう少し説明してほしい
 
247名盤さん:05/03/12 01:40:26 ID:CZCImuLH
>>245
うふふ かわいいねw
248名盤さん:05/03/12 01:41:49 ID:CZCImuLH
>>246
甘ったれるんじゃないよ! 知識薄いのは、自覚してるはず!
249名盤さん:05/03/12 01:43:01 ID:S/Y2t4Xu
>>248
だから、あなたの意図してるところを知りたい
250名盤さん:05/03/12 01:47:53 ID:Sf1mVsoh
日本は平和だ…
251名盤さん:05/03/12 01:47:55 ID:T6tX1abc
意図なんかしてないよ、お前のレス読んで、見聞の狭さ観じた、それを言いたいだけだよ!
252名盤さん:05/03/12 01:50:10 ID:S/Y2t4Xu
>>251
いやそういう意図じゃなくて、どういう風に広がっているのか聞きたいっていう
興味本位のことだよ
253名盤さん:05/03/12 01:51:19 ID:T6tX1abc
誤字訂正
 観じた→ 感じた
 
 まったく、漢字変換の無粋さには腹がたつよw
254名盤さん:05/03/12 01:52:33 ID:T6tX1abc
>>252
日本語の使い方がおかしいよw 
255名盤さん:05/03/12 01:53:11 ID:S/Y2t4Xu
>>254
あんたも間違ってるでしょ
256名盤さん:05/03/12 02:09:48 ID:T6tX1abc
>>254
バカ! 単なる変換ミスと混同するなw
257:05/03/12 02:12:01 ID:T6tX1abc
>>254は >>255 の間違い 
いかん、ちょっと酔ってきたw
258名盤さん:05/03/12 09:01:25 ID:6LgH5IFb
>233
君の言う通りだが、ロッ糞野郎って結局あういう陳腐なフォークソングのファンである可能性もある。
そうだとしたら笑えるよな。
どう考えてもキンクスやフーから比べたらウンコ以下の音楽だからな。
259名盤さん:05/03/12 10:26:56 ID:EGDH41lV
フーやキンクス程ウンコ以下の雑音は無い
260名盤さん:05/03/12 10:36:37 ID:3K4UjjCh
>>259
おまえの書き込みのほうが雲湖だよw
261名盤さん:05/03/12 11:03:51 ID:QPi6NRmw
>>259
一見厨がオールドロックファンを煽ってるように見えるが違うっぽい
ビートルズ叩きスレで名前出てたのに池沼信者が脊髄反射してんだろうな
どう考えてもWhoとKinksにかなうはずないのにね
ビートルズごときがさ(藁
262名盤さん:05/03/12 11:12:25 ID:YNVFjnr2
まあ「これが今の音」だと思って聴いてる音楽も
すぐ「昔の音楽」になるわけだが・・・・。
263名盤さん:05/03/12 15:47:40 ID:g1Lpmtk2
ロックソ
264名盤さん:05/03/12 16:10:47 ID:TAjzyBAf
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
265名盤さん:05/03/12 18:03:04 ID:AbxjJptv
>>264
お前のほうがバカで雲湖だよw
266名盤さん:05/03/12 18:13:40 ID:djb1xJ7r
音楽はそのほとんどが、80年代で終焉を迎えた。
60〜70年代の音楽の完成度を理解できない君はナンセンスだ。
センスを磨きなさい。
267名盤さん:05/03/12 18:15:32 ID:TAjzyBAf
>>266はセンスが無さ過ぎるw
268名盤さん:05/03/12 20:48:08 ID:AbxjJptv
そうかい?
269名盤さん:05/03/12 20:59:28 ID:Qn8P+c23
どぅーわっ わっわっどぅーわっどぅびらんちゃ
どぅーわっ わっわっどぅ〜いぇいいぇえ〜
この曲なんて曲?
270名盤さん:05/03/12 21:03:13 ID:Qn8P+c23
70年代はプレイザットファンキーミュージックだけでいい



ほかはいらね
271名盤さん:05/03/12 21:23:39 ID:26eHPxbf
>>270
お前の個人的趣味なんかどうでもいい
272名盤さん:05/03/12 21:52:00 ID:65nATbQH
>>266
それがよくわからん。
どう聞いても荒削りだろ。

もうちょっと詳しく説明してほしいな。
具体的に。
273名盤さん:05/03/13 01:01:27 ID:H+7Cqwld
どぅーわっ わっわっどぅーわっどぅびらんちゃ
どぅーわっ わっわっどぅ〜いぇいいぇえ〜




だからこの曲なんて曲よ?
274名盤さん:05/03/13 01:03:43 ID:H+7Cqwld
ぷれいざっふぁんきみゅうじっわいぼーい♪
ぷれいざっふぁんきみゅうじっわいぃぃ♪
275名盤さん:05/03/13 01:04:27 ID:K1H4PRa5
.
276名盤さん:05/03/13 01:12:32 ID:P2pCqoD7
>>272
その荒削りのよさがわからなきゃ一生わかんねーだろうな
277名盤さん:05/03/13 01:17:16 ID:H+7Cqwld
60年代はシンプル形
70年代は完成形
それ以降はやりすぎ
今の韓流ドラマと日本のドラマの関係に似ている。
278名盤さん:05/03/13 01:38:14 ID:H+7Cqwld
そういや80年代はうぃあーざわーるどがあったな
あれ最強
そっれっすたっげでっ♪そっれっすたっげで〜♪

80年代までは完成形といえる
279N':05/03/13 02:34:06 ID:W5Cbhjgc
このスレいい加減イラネ
280名盤さん:05/03/13 08:47:46 ID:qAXLvWNC
流すということを知らない半端なコテこそイラネ
281VIVA2005 ◆Yrc5H4X6sM :05/03/13 12:30:53 ID:kfgO+Pzz
敢えて受け止める心の広さを感じましたよ、ハイ
282名盤さん:05/03/13 13:39:34 ID:ukCawHsu
そうだよなぁ、広い心で、時代っていう枠で音楽を切り捨てたりしないほうが、
絶対楽しめるよなぁ。
283名盤さん:05/03/13 17:58:53 ID:vD5F0MBO
>>282
ってか、それを理解できる心も感性も持ち合わせてない奴が多すぎるんだよ。
そういう奴は頼むから、音楽なんか聴くなと言いたい。
そうすればこんなスレが立つこともないんだし。

なんか「ロッ糞」とか言ってる奴らって、在日みたいだよね。
誰も「聴いてくれ」って頼んでないのに、勝手に聴いて糞、糞と喚き散らす。
嫌なら聴かなきゃいいのにねw

誰も「居てくれ」って頼んでないのに、勝手に住みついて差別、人権と喚き散らす。
嫌なら帰りゃいいのにね…

284名盤さん:05/03/13 18:01:01 ID:hVAbAhCu
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
285名盤さん:05/03/13 18:10:31 ID:yQK0Q47f
>>284 君はまだ子供だろ?
お父さんの話を信じなさい。
286みい:05/03/13 18:20:35 ID:nI/jZ2La
のまのまいぇい♪っていう曲のタイトルと題名教えてください!
287名盤さん:05/03/13 18:23:09 ID:v+m/olEl
>>284
厭ならカ・エ・レ!

同種嫌悪バレバレだぞ
288名盤さん:05/03/13 18:38:42 ID:nhIl9fgq
>>284
なわけね〜だろ〜 バカ
289名盤さん:05/03/13 19:03:42 ID:qAXLvWNC
逆だなどっちかっつぅと
今の音楽の悪口ばかり言ってるオールドファンのが遥かに多いし見苦しい
そういう奴が挙げるいいバンドってのが決まって60〜70年代のなんだよな
いや確かにいいけどなんか嫌だ
290名盤さん:05/03/13 19:59:33 ID:nhIl9fgq
>>289
へえ
291名盤さん:05/03/13 21:27:45 ID:F/QP+aa2
>>289
その気持ちよーく解る!俺も60年代や70年代の音楽も好きだけど、オールドファンの爺共ってなんか価値観が狭いよね。
そういう爺共って決まって自分の耳に変な自信持っている、まるで自分が通気取りになってる奴多すぎ。実際はLINKIN PARKやSLIPKNOT辺りを聴いてる奴らと大差ない厨ばかりなのに。

俺はこの先20年経ってもその時の音楽を否定しない、それどころかその時の音楽を楽しめるような素敵な親父になっていたいと思う。
292名盤さん:05/03/13 22:17:04 ID:wrXJqm6H
エルビスいいよ!!
とか書いてみる。
293名盤さん:05/03/14 00:26:37 ID:zAulunce
どぅーわっ わっわっどぅーわっどぅびらんちゃ
どぅーわっ わっわっどぅ〜いぇいいぇえ〜




ねぇマジでこの曲なんて曲よ?
90年代の子供三人組が歌ってるやつなんだけどさ
294名盤さん:05/03/14 01:16:22 ID:xNBstQok
>>293
エマニエル坊や
295名盤さん:05/03/14 03:13:58 ID:atgUuTaw
>>291
良いと思わんのに理解者ぶるよりましじゃなないか?
20年後の君みたいにw
296名盤さん:05/03/14 04:08:11 ID:TFBJYL5g
>>295=馬鹿で低脳の典型w
297名盤さん:05/03/14 04:54:46 ID:iu244wNH
>>295みたいな思慮が浅くて耳が肥えてない奴がいるから昔の音楽が馬鹿にされるんだろうな。
298名盤さん:05/03/14 20:32:39 ID:GBaCwtP0
>>295みたいなバカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが好むのが60〜70年代ロッ糞
299名盤さん:05/03/14 20:49:06 ID:xNBstQok
だいたいSLIPKNOTはそれほど房音楽じゃねーだろ
LINKINはそうだけど
300名盤さん:05/03/14 21:08:56 ID:79s8goBE
>>299
両方とも厨音楽じゃないよ、ただ聴いてる層に厨が多い、ビーヲタみたいに。
301名盤さん:05/03/14 21:13:04 ID:PVIn1zlg
人がどんな音楽が好きでどんな音楽が嫌いかなんて、それこそ勝手なのに、「見苦しい」とか「痛い」とかいう奴って、他人を気にしすぎって気がする
302名盤さん:05/03/14 21:35:52 ID:M323eDwN
>>301
同感。他人がどんな態度で、どんな音楽を聴いてようが、その人の自由だよね。
303名盤さん:05/03/14 21:59:15 ID:xNBstQok
>>301>>302
そう、そのとおり
何聴いてようが関係ない
ただしょーもない音楽聴いてるやつを
ただしょーもねーやつらだなぁって見下してるだけだよ
304名盤さん:05/03/14 22:06:48 ID:e5MhpObV
そういう奴って決まって自分の耳に変な自信持っている、まるで自分が通気取りになってる奴多すぎ。
305名盤さん:05/03/14 22:07:52 ID:xNBstQok
通気取りじゃなくて通なんだよ
306名盤さん:05/03/14 22:12:57 ID:79s8goBE
60〜70年代専聴は通ではなく厨だけどな
307名盤さん:05/03/14 22:21:35 ID:xNBstQok
じゃあ50〜00年代聴く俺は?
308名盤さん:05/03/14 22:26:47 ID:xQd9ivII
こないだアヴリルのDVD買った俺が言うが
おまいらトムジョーンズ聞いてみろ鼻血もんだぞ。
309名盤さん:05/03/15 06:26:12 ID:4Hjj82Wk
>>303
見下すと楽しい?
クラシックファンやジャズ・ファンの一部は、
それ以外の音楽ファンを見下してるようだけど、
そういう人って、ほぼ100パーセント性格悪いみたい。
310名盤さん:05/03/15 07:29:04 ID:BM7CU5VP
アハハハハ、キミたちカワイイね。
311名盤さん:05/03/15 13:00:56 ID:OPOuFsGq
>>1
しかしむっかつくスレタイだなおいwww
312名盤さん:05/03/15 18:56:00 ID:ej1MwO3L
>>1
お前の聴く音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO(プゲラッチョ
313名盤さん:05/03/15 19:12:34 ID:ka6B/XB/
昔の音楽があるから今があるわけで 主は音楽の本当の素晴らしさには気づくのはもう少し大きくなってからだな
314名盤さん:05/03/15 19:34:31 ID:4XZfp7is
ロックもしょせんポップスだけどな。
古典を聞け。
315名盤さん:05/03/15 19:47:02 ID:sYDpvrgx
しかし、見事に加齢臭漂うスレですね
316名盤さん:05/03/15 20:04:07 ID:Bpn2pRtm
>>315
だから何だよw
317名盤さん:05/03/15 20:51:32 ID:24gokGuD
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
318名盤さん:05/03/16 00:04:26 ID:I0xgOgtr
けどやっぱりリンキンとツェッペリン聞き比べると
最近の音楽は単純だなと感じるよ
誰でも作れそうな音楽だからな
319名盤さん:05/03/16 08:49:02 ID:XzTb++31
淋菌と比べるなよ(藁

ツェッペリンで確か・・・ペイジのギターソロの糞長さについて
「(何かのジャンクフード)食いに行ってトイレ行ってコーラ飲んでポップコーン買って戻ったらまだやってた」
ってな記事(かなりうろ覚え)見てワロタ
320名盤さん:05/03/16 09:58:12 ID:fYqSDhiR
おまえたちはエリッククラプトンとかジェフベックとか
ペイジのことを言ってんの?
そうだとしたらおまえはどうなんだよ?
今の時代あの当時の人よりすばらしい演奏できる人なんかいない
ジェフベックの才能はすごい
321名盤さん:05/03/16 10:03:23 ID:qXIiUFZS
てか普通にいるだろ。
メディアの情報だけで判断しすぎ
322名盤さん:05/03/16 12:23:38 ID:I0xgOgtr
昔のバンドは音楽的に冒険できたからな
今は企業が強すぎるからな

323名盤さん:05/03/16 12:31:34 ID:I0xgOgtr
>>319
逆にいうとミュージシャンの我ままが許された
自由でのんびりした時代だったんだよ
今はそんなことできないだろ
演奏はきっかり4分、ギターソロもアルバム通りなんてな
324名盤さん:05/03/16 16:11:18 ID:XzTb++31
>>323
ハァ?何言ってんのヴァカじゃないの?
325名盤さん:05/03/16 17:47:18 ID:pmrejx/O
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
326名盤さん:05/03/16 18:05:54 ID:3xYZRFA/
音楽にレベルを求めてる時点で
かなりレベルが低い。

327名盤さん:05/03/16 22:46:31 ID:0URkOJx4
>>326
お前何言ってんの?
じゃあお前はツマンナイ曲でも満足するんだ
音楽にレベル求めなくてどうすんだよ。
328名盤さん:05/03/16 22:50:30 ID:XzTb++31
>>327
そういうの言い出すと結局クラシックとジャズにはかなわないって結論でちゃうから
329名盤さん:05/03/16 22:52:39 ID:0URkOJx4
>>328
あくまでも自分の中でのレベルだよ
クラシックやジャズが好きならそれでいいんじゃね
330名盤さん:05/03/16 23:01:47 ID:XzTb++31
>>329
単なる個人の趣味主観?( ´_ゝ`)フーン
それが>>326へのレスの本意?( ´_ゝ`)フーン
331名盤さん:05/03/16 23:41:03 ID:3xYZRFA/
>>327
>>326の者だが。
お前は、ただ単に自分が
好きな音楽を認めてもらいたいだけなのだろう。

昔の音楽はどうとか、今の音楽はどうとか
その時点で、レベルが低いと言っているのだ。
332名盤さん:05/03/17 01:01:27 ID:8IjeBAS2
まだクラシックやジャズ持ち出す馬鹿がいるんだ
そもそもジャンルが違うから比べることは間違ってるんだがね
ある程度ジャンルが似通った音楽を比べるのがいいんだよ

それにジェフベックと同じぐらいの演奏出来るやつが現在にもいるって?
そりゃ単純な演奏力の問題だろ
猿真似なんざ練習すりゃ馬鹿でもできる
練習しても補いきれない天才の成せる業がわからないんだな
オーラも違えば成した偉業も違う
その人だからこそその偉業は成し遂げれたんだよ
今のやつがどうあがいても先駆者に勝つことは不可能
勝つためにはそれと同等の偉業を成し遂げてみせろ
333名盤さん:05/03/17 01:35:15 ID:cYt4/GI6
>>330
お前がクラシックやジャズにはかなわないと勝手に結論付けたところで
クラシックやジャズが嫌いなやつは絶対聴きはしね〜よ。
>>331
はぁ?誰が認めてもらいたいなんて言ってんだよ?
クラシックやジャズが好きならそれでいいんじゃねって言ってるだろ。
人の聴く音楽にいちいちけち付けるお前等が馬鹿なんだよ。
いい加減気づけ。
お前はレベルなんか関係ないようなこと言って
レベル低いなんて言ってんじゃんね〜よ矛盾野郎
334名盤さん:05/03/17 02:46:08 ID:A8tc4bJF
>>332
結局抽象的な主観だもんな。
ロックもしょせんポップスなんだからそういうことでしか語れないのは分かるが。

オーラとかいう言葉を使っていいのならそこらのド下手ストリートミュージシャンでも
一流に仕立て上げれるわ。
335名盤さん:05/03/17 07:05:51 ID:cp57S5Xd
ロックソ
336名盤さん:05/03/17 07:09:32 ID:URcj9axd
>>332
とりあえず1行目だけ読んだ
337名盤さん:05/03/17 15:29:01 ID:xAAX/nQo
おっさんって主観でしか物事を見ない人が多い。

ほっといたら
上手すぎる演奏は駄目だ。
適度に下手な演奏こそがレベルが高い
とかいいだすからw
338名盤さん:05/03/17 18:43:06 ID:RIHD/0Nl
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
339名盤さん:05/03/17 19:24:36 ID:ufWQZATS
主は、rootsを無視した愚か者...軽く飽きやすい物しか聴いてない奴が言う事は、無知だと言う事を自覚していない、厨房か高校入り立ての子象がやる事....プヒャゲラ!!
340名盤さん:05/03/17 19:27:46 ID:RIHD/0Nl
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当な>>339,プヒャゲラ!!
341名盤さん:05/03/17 19:35:40 ID:/Ns9ItvC
なんか、みんな余裕無くなってきたんじゃない? 
人のことバカだバカだって…、言っておもしろいかねぇ…
342名盤さん:05/03/17 19:56:48 ID:8IjeBAS2
>>334
で、偉業については反論ないの?w
どのストリートミュージシャンがジェフベック並の偉業成し遂げたの?w

>ロックもしょせんポップスなんだから
ばかだねぇw
もともとポップスってのはロックを
もっとわかりやすくした音楽なんだよ
ま、今のロックがポップスなのはわかるがねw
343名盤さん:05/03/17 20:02:28 ID:+OJFtdym
過去よりたいして進化してない現代のほうがやばい
344名盤さん:05/03/17 20:19:45 ID:URcj9axd
>>342
ネトゲ板へ(・∀・)カエレ
「w」が通用するのはそこだけだよ
ホントお寒いわ
345最新50 ◆zPSbCGqNoE :05/03/17 20:20:53 ID:bWB7RzGR
敏感性w
346名盤さん:05/03/17 20:23:32 ID:EZQN9wFm
>>342
>もともとポップスってのはロックをもっとわかりやすくした音楽

 ほんまかいなw 
347名盤さん:05/03/17 20:25:52 ID:c12Kj8Wu
>>346
ちがうよ
348名盤さん:05/03/17 22:33:19 ID:1edvT5Ay
要するに、「ロッ糞」とか「バカの…」とか言ってる奴って、
自ら糞まみれになって、臭い臭いとほざいている痴豚です。
みなさん、痴豚は放置が一番ですよ。
349名盤さん:05/03/18 04:18:45 ID:wHGiwEga
>>342
偉業ってなんかあるっけ?
泥臭い音楽をかっこいいと勘違いさせたこと以外に。

まあ、とりあえず羅列してよ。
350名盤さん:05/03/18 06:28:55 ID:qzfcjlZu
「偉業」なんて極端な言葉を、
しかも一人のミュージシャンだけに使わんほうがいいと思うけどな…。
351名盤さん:05/03/18 14:09:20 ID:zE2l2um5
てかさぁ
アンチ昔の音楽の人たちは
今の音楽のどのアーティストがかっこいいと思ってるわけ?
そのへん教えてよ
352名盤さん:05/03/18 16:03:19 ID:82ZSPcPh
エリッククラプトン最高
353名盤さん:05/03/18 16:23:53 ID:j8SQ/5J5
>>351
Umek
354名盤さん:05/03/18 16:44:28 ID:Gl/cSy89
>>351
自分の世代だけがカコイイと思ってない香具師なら誰でも
60〜70年代を排除すればそれだけで出揃うかな
355名盤さん:05/03/18 17:10:53 ID:zE2l2um5
>>354
訳して
356名盤さん:05/03/18 17:12:10 ID:Gl/cSy89
357名盤さん:05/03/18 19:54:46 ID:j8SQ/5J5
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
358名盤さん:05/03/18 20:29:56 ID:vRaCbxyP
>>357
へえ…。お前、頭悪そうだね。
359名盤さん:05/03/18 21:25:21 ID:Jos0Qi/P
エアロスミスの最高傑作Pumpも昔厨に言わせたら
ギターの音が昔っぽくないから駄作なんだってさ。

ユーモアのセンスだけは一流だなw

360名盤さん:05/03/18 22:16:50 ID:Z7Hev+yK
とりあえずTELEVISIONでも聴きなさい。
361名盤さん:05/03/19 00:57:33 ID:h4AQoNCu
>>359
それにしても
エアロは無いわw
362名盤さん:05/03/19 01:56:48 ID:rNnBOJSu
今の音楽 vs 昔の音楽
を比べたからどうなんだ?だから何なの?と言いたい。
こんなしょーもない比べ合いこそが、まさにレベルが低い。

昔だろうが、今だろうが
自分が気に入ったのを聴けばいいのだ。
363名盤さん:05/03/19 02:00:11 ID:A+SFulq4
>>362
そもそもこのスレは懐古主義者を皮肉ったスレなのさ。
364名盤さん:05/03/19 02:54:19 ID:6rwiSHJR
>>362
そんな当たり前のことわざわざ言いにこなくていいよ。


365名盤さん:05/03/19 05:35:18 ID:+gF0nEkc
結局懐古主義者ってのは自分が十代の時に聞いた音楽を
基準にしてそれにそっくりだったら100点、違う部分があると
その分だけ減点して評価してるんだよな。

逆に自分が聞いてたミュージシャンより上手すぎると
今度は上手すぎて味がないといって減点する。
366名盤さん:05/03/19 08:36:41 ID:TnzuygWZ
ロックソ
367名盤さん:05/03/19 08:42:21 ID:sGPdvrX5
「懐古主義」なんて言葉、聞いたことないよ。「懐古趣味」じゃないの?
ま、どうでもいいけどw
368名盤さん:05/03/19 08:44:53 ID:Q0IpA58x
369名盤さん:05/03/19 08:52:57 ID:cMT987oJ
>そもそもこのスレは懐古主義者を皮肉ったスレなのさ。


そんな厨房に限って昔の音楽の触り程度しか知らない。
当然今の雑音みたいな洋楽ばかり聴いてる香具師。


370名盤さん:05/03/19 09:13:40 ID:aiOZAm3T

憎しみを感じるなw
371名盤さん:05/03/19 09:49:18 ID:udJgvvXg
いつまでも変わり映えしないな、ここ
372名盤さん:05/03/19 09:56:01 ID:0POh0sPm
>>369
かつて自分が厨だった頃
ジジィ共から散々雑音呼ばわりされたことを忘れたのだろうか
373名盤さん:05/03/19 10:30:55 ID:b5phh2vG
>>372
古い音楽をバカにしたりはしなかったよ。
374名盤さん:05/03/19 10:38:21 ID:YNSdryEB
>>372

>>369 を書いたのって、たぶん若いやつだろ
375名盤さん:05/03/19 11:39:22 ID:sbU2c+mI
少なくても演奏技術は70年代からあまり進歩してないよね…
ジャズ系だとアラホ、ディメオラ、マクラフリン
ロック系だとヴァンヘィレンみたいに超絶ギタリストと言われた人は
70年代が多いような…
376名盤さん:05/03/19 11:49:08 ID:U475omZF
ロック系は80年代でしょ。
377名盤さん:05/03/19 11:49:33 ID:ASrbgnbv
なんかココって
音楽のレベル=演奏技術
と思ってるやつ多そうな悪寒
378名盤さん:05/03/19 11:51:27 ID:U475omZF
マクラフリン「音楽の99%はテクニックだ」
379名盤さん:05/03/19 11:57:19 ID:ASrbgnbv
じゃストーンズとか偉いな
のこり1%であそこまででっかくなれてw
380名盤さん:05/03/19 12:05:23 ID:sbU2c+mI
>>378
そうかな?
マクラフリンはテク以外にも楽曲も優れてると思うけど…
381名盤さん:05/03/19 12:05:53 ID:w4ih4Mz5
>376
80年代はイングベイみたいなソウルとか雰囲気のないヘビメタ系技術オンリーのギタリストばかりでツマラン
382名盤さん:05/03/19 12:11:30 ID:HPDHCM3p
60、70年代の曲を現代のアーティストがカバーしている場合は?
ビートルズカバーなんかは、それこそいつの時代にも量産されてるけど。
383名盤さん:05/03/19 14:50:07 ID:0POh0sPm
絶対にしないと思う
カヴァーなんてインポと同じだ
               スウェード

まぁハッタリでもいい
これくらいのこと言う元気のある香具師が漏れは好きだ
384名盤さん:05/03/19 17:26:55 ID:by9ttVOW
60〜70年代の音楽やファッション(モダン、サイケ)、建築(ミッドセンチュリー)、思想等全てにおいて現在に取り入れられ搾取されているのは、その好景気の時代が文化の頂点だったと認めているのに他ならない。
60〜70年代の音楽が嫌いって奴は、未だに家具が黒いのがオシャレと思ってるやつ
385名盤さん:05/03/19 18:40:02 ID:SczbBFDA
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
386名盤さん:05/03/19 22:33:55 ID:by9ttVOW
何がバカなのか聞きたいねぇ
387名盤さん:05/03/19 23:25:59 ID:meJk80b/
説明なんかできっこないさw 
388名盤さん:05/03/20 00:00:35 ID:NyxdIcJz
いちいちスレ立ててまで批判するバカが一番低レベルじゃん
と釣られてみる
389名盤さん:05/03/20 00:04:34 ID:FAdQ9lFD
それはいえるな。絶対的に。
390名盤さん:05/03/20 01:16:08 ID:6fbud022
>>375
>なくても演奏技術は70年代からあまり進歩してないよね…
これってまじでいってんの?
391名盤さん:05/03/20 03:17:42 ID:KCK2zqqY
>>382
よくメロディーだけカバーしてアレンジはごろっと変えてるやつが
いるがあれは理解できん。
ビートルズはサウンドも含めてビートルズであって単純にメロディーだけなら
イギリスのフォークソングの方が名曲が多い。
ミュージシャンにも権威主義者が多いんだよな。
392名盤さん:05/03/20 09:33:35 ID:XklIOOc5
60〜70年代ファン<漏れ達の世代は偉いのだ
                ↑
            この辺がムカつくんだyp
393名盤さん:05/03/20 10:10:29 ID:zjdt2CgE
>>391
>メロディーだけカバーしてアレンジはごろっと変えてる
 
そのままやるんだったら、わざわざ取り上げる意味無いんじゃないの?
サウンドも含めたビートルズをそのままやるんだったら、
それはただのコピーバンドになる。

ほんまに権威主義なんかい? ビートルズって権威なの???
394名盤さん:05/03/20 10:23:00 ID:gYc6f1O0
>>393
それをいってしまえばメロディーを真似する必要もないじゃないか。

395名盤さん:05/03/20 10:36:31 ID:i2jVaQFP
>>394
真似とカバーは違うよ。
リハーモニゼイションや再アレンジって、面白いもんだよ。
396名盤さん:05/03/20 11:48:41 ID:QBTmVxMx
だからカバーするのさ
397名盤さん:05/03/20 12:16:27 ID:8ESXq1lR
サウンドを変えた時点でオリジナル曲。
398名盤さん:05/03/20 12:35:28 ID:ifEOU85v
2ちゃんねるの人達はけなすことしか能がないことがよくわかりました。
399名盤さん:05/03/20 12:42:13 ID:JFDmKmts
音のパワーwww
400名盤さん:05/03/20 13:10:22 ID:QBTmVxMx
>>398
それって、最大の貶しなんじゃないの??
401名盤さん:05/03/20 20:17:12 ID:BD7aD7Jb
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
402名盤さん:2005/03/21(月) 18:17:24 ID:wMG49kc8
ロックソ
403名盤さん:2005/03/21(月) 19:34:50 ID:C35VX6Wl
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
404:2005/03/21(月) 19:50:11 ID:+5iqwgIK
どうやら、60〜70年代は、バカばっかりがそろってロックをやってたらしいw
って、まさかね! あはは!! バカバカしいったりゃありゃしないww
405名盤さん:2005/03/22(火) 06:54:58 ID:QIpg1h1S
なんで一晩でこんな下がってるんだ?
この数日のこの板ちょっとおかしくね
406名盤さん:2005/03/22(火) 14:35:17 ID:D8cZnlBE
>>401
>>403

あの、ひょっとして、新手の宗教ですか?

バカ三唱で願い事が叶うとか・・・
407名盤さん:2005/03/22(火) 18:20:48 ID:HdcU9Dir
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
408:2005/03/23(水) 05:16:47 ID:saKzx1fq
これ、もううんざり。
409名盤さん:2005/03/23(水) 07:05:56 ID:16JS6cmt
いい歳して流すこともできないの?
410名盤さん:2005/03/23(水) 07:13:46 ID:AENlYlUy
便所の落書きは、便器に捨てて、水洗レバーをプッシュするとですか。
それでは、文芸詩人が育たんです。
いずれ、2ちゃん洋楽坂から、有名小説家が生まれよるとですたい。もん。
411名盤さん:2005/03/23(水) 19:51:39 ID:ypp1pcQt
>>409
いい歳ってなんだよw
412名盤さん:2005/03/23(水) 19:53:50 ID:16JS6cmt
>>411
池沼は年齢と共に悪化するわけね
413名盤さん:2005/03/23(水) 21:42:15 ID:2TnBRqdB
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
414名盤さん:2005/03/23(水) 21:46:45 ID:Igm5qnQ/
↑とりあえずお前氏んどけよ
415名盤さん:2005/03/23(水) 21:47:52 ID:16JS6cmt
歳の順に死ぬのが自然なら
あとはわかるな?
416名盤さん:2005/03/23(水) 21:53:27 ID:Igm5qnQ/
>>415
What?
417名盤さん:2005/03/23(水) 22:03:53 ID:/ar6x8QR
>>415
ああもちろん
真っ先にお前が死ぬってことだけはわかった
418名盤さん:2005/03/23(水) 22:27:51 ID:16JS6cmt
>>417
スレタイを象徴する発言だって自覚ないだろ?
レベル低すぎ(藁
419名盤さん:2005/03/24(木) 00:27:54 ID:YfOr7hmX
ロックソ
420名盤さん:2005/03/24(木) 05:54:10 ID:cUZmHjFY
60s〜70sを、そこまで嫌う真意を聞いてみたい。

どーでもいい事なら、好きも、嫌いもないわけで…

嫌いと意思表示してる時点で、意識はしてるしな。。
ただのトラブルメーカーなだけなのか…
同じ音楽というカテゴリの中で「共通の敵」がいるのを楽しんでるのか…

まるで宗教戦争(論議)と同じだな…


古い音楽を肯定しろとは言わないが、あまりにも歴史を知らなすぎると思われ。
この世の中に本当の意味で新しい音楽などないのにな… ていうか、このスレに釣られた俺が悪かった…

421名盤さん:2005/03/24(木) 06:02:23 ID:vtqLlGOh
>>420
デジタルとアナログの違い。
手数足数の違いとも言える。
でもよく見ると真髄は同じといったところ。
422名盤さん:2005/03/24(木) 08:22:37 ID:qVFxZhIy
>>420
そういうこというやつに限って民族音楽は聴いてなかったりするんだよな。
そういうこといいだしたら日々新しいと思って編み出されるテクニックの多くが
アフリカでは大昔からやられてるわけで本末転倒になってしまう。
423名盤さん:2005/03/24(木) 08:43:33 ID:tqH0PPmr
>>420
そうだ。お前が悪い。
424名盤さん:2005/03/24(木) 10:12:26 ID:sS+OEuxY
古臭い音楽しか聴けない厨房には今の音楽がレベル高過ぎてついていけないのは申し訳無いw
425名盤さん:2005/03/24(木) 15:21:25 ID:0iaQSULa
わけわかんねーよ厨房
426名盤さん:2005/03/24(木) 16:13:22 ID:RYsxKaQ4
>>422
複数の楽器を微妙にずらして同時に鳴らすという
ディレイに似たようなことも大昔からやられてたみたいだからね。
近代の音楽が本当の意味で独自に編み出した新しいことは
電気を通したことのみだけかもしれない。
427名盤さん:2005/03/24(木) 19:36:54 ID:R8jtBqUS
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
428名盤さん:2005/03/25(金) 05:57:02 ID:QJTh/Xnm
>>426
いつごろからを「近代」とみなしてる?
429名盤さん:2005/03/25(金) 06:33:12 ID:rQA4yvaO
>>427
同じことしか言えねぇのか?糞ガキが。
430名盤さん:2005/03/25(金) 09:27:56 ID:3mbHSq3n
>>429
大人気ない香具師だねみっともない
431名盤さん:2005/03/25(金) 18:50:28 ID:onP4Tx+L
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
432名盤さん:2005/03/25(金) 18:56:54 ID:3meKbn5O
97 :名盤さん :2005/03/25(金) 18:49:45 ID:onP4Tx+L
ビートルズは感性の乏しいつんぼの好む雑音w

433名盤さん:2005/03/25(金) 21:55:21 ID:fnMI27Uz
最近の音楽に詳しい人に聞きたいんだが
後期のビートルズやビーチボーイズみたいな
メロディとかコーラスが良くてなおかつサウンドも凝っているグループいない?

レディ屁とか良い感じだけど、メロが暗いのばっかなんだよな
良いのいたら教えてくれぃ。
434名盤さん:2005/03/25(金) 22:54:51 ID:1o5kIEr6
ビートルズはまだしもビーチボーイズのメロディーが
いいって言ってる時点でどうしようもないな。
435名盤さん:2005/03/26(土) 00:36:42 ID:Jd7ZdAoI
>>434
sarasiage
436名盤さん:2005/03/26(土) 09:20:19 ID:CmDEw01R
ロッ糞は80年代を貶してない時点で素人
437名盤さん:2005/03/26(土) 11:06:16 ID:m1EUzc0l
言われてみれば80年代こそロックソ
438名盤さん:2005/03/26(土) 11:12:46 ID:gauWj5z1
80年代はポップ。

そしてロックは産業へと。

とマジレス。
439名盤さん:2005/03/26(土) 11:14:46 ID:BiQuPXB7
たとえ、どんな時代、どんな音楽でも

いい曲は必ずある
440名盤さん:2005/03/26(土) 11:34:33 ID:O6EIqECf
>>434
おまえ程度のやつがいっぱいいるから
こんなスレが成立しちゃうんだろうな。
441名盤さん:2005/03/26(土) 12:33:54 ID:puYkkOTb
ビーチボーイズなんてもろ時代に特化した音楽じゃないか。
ツイスト並。
これだから懐古厨は。
442名盤さん:2005/03/26(土) 12:46:14 ID:xJU9cu0k
ショパンかなり難しい…
指の関節がおかしくなる。
ギタリストにも同じような事があるのでしょうね。
443名盤さん:2005/03/26(土) 13:05:36 ID:c5rrwZPC
>>441
メロディーのこと言ってんだよ。アホ
時代とかいってるがペットサウンズ以降の曲聴いたことあるんか?アホ
オレは最近のも好きだよ。アホ
お前レベルが音楽語るな。アホ
444名盤さん:2005/03/26(土) 13:14:30 ID:puYkkOTb
>>443
ビーチボーイズのメロディーを今風のサウンドでカバーしたら聞けると?
ペットサウンズの曲は少なくともひどいと思うのが
今でも通用するメロディーが入ってるアルバムがあったら教えてくれないか?
445名盤さん:2005/03/26(土) 13:20:53 ID:Sl8fFvsQ
そもそも「歌」にそれほどの価値を見出していないから話が咬み合わないんだよな
446名盤さん:2005/03/26(土) 13:23:08 ID:c5rrwZPC
>>444
メロディーの意味わかってる?w
逆に今まともなメロディーのあるグループ教えてくれよ
447名盤さん:2005/03/26(土) 14:55:27 ID:KOgSAqCM
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20028440
ここの14曲目みたいなのが好き。
(試聴有)
448名盤さん:2005/03/26(土) 18:15:37 ID:q53CoUwq
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
449名盤さん:2005/03/26(土) 20:08:28 ID:7PpBFBkY
なんでその時代にはその時代のメロディーがあるって理解しようとしないかな。
70年代のフォークを薦めてくるおじさんといい。
450名盤さん:2005/03/26(土) 21:53:43 ID:01DrOkZQ
2000年代ポップソ
451名盤さん:2005/03/26(土) 23:00:34 ID:/+J8IjWQ
その時代のメロディーっていわれてもピンとこないな
452名盤さん:2005/03/27(日) 02:25:55 ID:e8Cb0gVo
ジョニーマー
453名盤さん:2005/03/27(日) 06:44:03 ID:zmMtFpDh
ロックソ
454名盤さん:2005/03/27(日) 07:40:54 ID:743yWqwL
>>451
60年代と70年代比べてもあきらかにメロディーが違うだろうに
455名盤さん:2005/03/27(日) 09:00:41 ID:nXr6XXq8
>>454
ピンとこない人に、そんなこと言ってもしょうがなくない? 
もっと、具体的に言いなよ 
456名盤さん:2005/03/27(日) 10:44:03 ID:fDDpcudp
しょもない尻ホップ
457名盤さん:2005/03/27(日) 11:10:10 ID:5NOp4wcp
リアルタイムに生きてた人しか、クソ呼ばわり出来ないし、否定する事も出来ないと思う。
誰か連れてきてよ
458名盤さん:2005/03/27(日) 11:13:41 ID:FfrzTbm8
>>457
そういう言い方で口封じをするのは卑怯だと思わんか?
ケツの穴小せぇyp
459名盤さん:2005/03/27(日) 12:18:38 ID:FdGMEsiS
>>455
具体的っていっても・・・。
当時みたいなメロディーを今発表すれば売れるとか
思ってるおっさんに何いってもな。
460名盤さん:2005/03/27(日) 12:33:54 ID:weHVse8E
80年代こそ真のロッ糞
461名盤さん:2005/03/27(日) 12:44:36 ID:sp5vDTpd
チャート至上主義だったし、売れないモノは糞って感覚だった。
シンセがやっと安価で普及しましたって時代だから
安っぽいシンセの曲もしかたないよ。
80年代って曲で語れるけど、それ以降ってそれが無いよね。
ロック暗黒の時代って人もいるけど...
462名盤さん:2005/03/27(日) 13:50:46 ID:AnoH/TJY
>>459
ほんとに説明できるのか?
メロディーの違いが
そんな言い方でごまかすなよ。
463名盤さん:2005/03/27(日) 14:12:34 ID:CtuGtiH1
ttp://radio.netscape.com/
この無料のネットラジオに10年ごとに年代が分かれてるチャンネルが
あるからこれでも聞いとけば?
464名盤さん:2005/03/27(日) 16:00:27 ID:fDDpcudp
こんなあほスレ、まともに相手にしてはいけまへん。
あぼーん
465名盤さん:2005/03/27(日) 17:05:12 ID:A8LuHnEP
これはまた糞スレだね。
無知な奴が自分の駄目さに気付かないまま暴走する子供っぽさに吐き気がする。
ネット上によくいるアホの典型だな。
もっと向上心を持てよ。それじゃ女もできないぞ。
466名盤さん:2005/03/27(日) 17:34:31 ID:kJdutjVe
メディアに踊らされてた世代は重症だな。
467名盤さん:2005/03/27(日) 19:59:25 ID:qmzFTpXy
まあ、右脳で音楽聴いてる奴が多いんだろうな
468名盤さん:2005/03/28(月) 02:36:33 ID:s1hkIkA1
オレはどこぞのマニアみたいに何千枚もCDをもってるわけじゃない
ロック中心で洋邦あわせてせいぜい400枚ちょっとか・・
その代わり買ったCDは死ぬほど聴き倒すことにしている、各楽器のフレーズ鳴り方
曲の空気感まで体に染み込むほどにw

そこまで聴いて思うのは、やっぱりビートルズ、ストーンズ、ツェッぺりン、ジミヘン
などの古いロックの良さ。
もちろん最近のも良い曲いっぱいある。ベタだがレディヘとかやっぱ良いよな。
んが、最近のはなんか飽きちゃう。なんでか分からんが・・古いのはとにかく飽きない。
469名盤さん:2005/03/28(月) 07:51:31 ID:jd91E62d
>>468
さいですか

としか言い様がない
470名盤さん:2005/03/28(月) 11:01:08 ID:2YxU4WJO
>>468
レディオヘッドが良いのなら>>463のレディオヘッドDJチャンネルとか
聞くといいかも。
たまにレディオヘッドより良いかもっていう曲も流れる。

昔の人間みたいにメディアが宣伝したものだけを聞く必要はないしね。
471名盤さん:2005/03/28(月) 19:05:01 ID:aU6H33E0
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
472名盤さん:2005/03/28(月) 19:07:52 ID:z3/6ol1U
たしかに60〜70年代ロックで今聴いても質が高いのって
ジミヘンくらいだな
473名盤さん:2005/03/28(月) 19:08:49 ID:z3/6ol1U
ジャズ、ブルース、ファンク、ソウル
なんかは60〜70年代のでもすげえのあるけど
474名盤さん:2005/03/28(月) 19:16:22 ID:18A1oQok
>>473
同意。ブルースやファンクは知らんが
ジャズ、フュージョンは70年代が素晴らしい
チックコリア&RTFなんて30年前とは思えない音出してる
テクニックも抜群だし
475名盤さん:2005/03/28(月) 20:10:53 ID:4bxSkZN9
70年代の音楽は好きで色々聴いてきたが、現代の音楽もいいものはいっぱいあるな。
オレは後藤真希加入以前のモーニング娘。が好きだ。
「サマーナイトタウン」「真夏の光線」とか不朽の名曲だったし。
皆さん、どうか笑わないでね、マジメにそう思うんだから。
476名盤さん:2005/03/28(月) 20:43:06 ID:iy9Qecyh
>>475 ワラタ
477マカンコウサポウさん:2005/03/28(月) 21:23:05 ID:gvoZa77+
>>449
それは俺の事かああああああ??????うっひょおおおおおおおおおお
フォークは60年70年代が極み
あの頃はまだ音楽っていうものが奇跡だったんだ。
あの頃は音楽がまだ完全に商売道具じゃなかったんだあああああああああ
一人ひとりが自分の世界をつくりあげてたのさあああああああああ?????
478マカンコウサポウさん:2005/03/28(月) 21:25:31 ID:gvoZa77+
だいたいテメエラテクニックの進歩だって言ってるけど何がテクニックの進歩だああああ?
イング豚みたいにピロピロはやく弾けばそれでテクニシャンか?
ハートを理解しろよ!ハートだぜえええええ???
ギターっていうのは魔法の道具だったんだ!!汚したのはあいつら豚どもだ。メタルは豚だ
録音技術の進歩ぽぽぽ?????
いらんとかいって高周波削って何が進歩だよ。劣化してるじゃねえかああああああ??
479名盤さん:2005/03/28(月) 21:28:55 ID:18A1oQok
>>478
イング米が糞なのには同意するが
同じ速弾きでもディメオラなんかはスパニッシュな情熱なんて
感じられて俺は良いと思うが
480名盤さん:2005/03/28(月) 21:29:46 ID:iy9Qecyh
↑バカ。
481マカンコウサポウさん:2005/03/28(月) 21:29:52 ID:gvoZa77+
>>479
あのスパニッシュ野郎はポンコツだぜええええええええ??
俺は嫌いだ。アイツが嫌いだ。
チンココリアは結構好きだけどなあああああああ
482名盤さん:2005/03/28(月) 21:34:57 ID:18A1oQok
>>481
確かに
RTFの中では浮いてるかも
俺はあの中だとスタンリークラークが一番好きだ
アラホやマクラフリンはどうよ?
483名盤さん:2005/03/28(月) 23:50:00 ID:TVNHCZxk
>>475
そのモーニング娘。みたいなアイドルの楽曲の水準高めたのは小室哲哉の功績が大きかったのを気付けば俺は笑わない。
484名盤さん:2005/03/29(火) 09:07:26 ID:3Gflr57A
毎朝ロックソ
485名盤さん:2005/03/29(火) 11:44:03 ID:AX9KpKuW
>>463のラジオのNew Rock Firstにいきのいいバンドがゴロゴロいたよ。
最近のロックは〜とかいってるやつはとりあえず聞いてるみるといいかも。
486名盤さん:2005/03/29(火) 11:47:50 ID:H0jj3OHl
>>483
アイドルの楽曲は昔から水準高いよ

細野晴臣とか井上揚水とかユーミンとか普通に作ってるし
487名盤さん:2005/03/29(火) 14:12:23 ID:6C+vvWDb
1に同意だな。
懐古趣味の豚はいいかげん成仏しろ。
ダメ音楽の最終形が小室だった。
小室以前の音楽のエッセンスをビジネスに乗せたらあんなふうになった。
小室以前の人は小室を聞いて自分のクソを見せられてると思わなかったら
嘘でしょ。
小室死んでくれたと思ったらつンク豚がいまだ建材?bzも硯材?

メロディー豚はほんと成仏してね。
488m:2005/03/29(火) 14:18:53 ID:R6nb3D0t
ただの流行だろ?セックスピストルズはオレはいいとはおもわないが、その時代にうまれてたらすきになっただろう。そして今の音楽はなーとかゆっているであろう
489名盤さん:2005/03/29(火) 15:30:48 ID:e5jNgDiy
>>488
いいや違う
そういう保守反動から若い世代を見下したりする
60〜70年代信者を反面教師とした動きが
パンク以降の思想なんだ
490m:2005/03/29(火) 17:23:44 ID:R6nb3D0t
489のいいたいことわかるな。オレも正直、昔のやつきいてたら、こんなの流行ってたの?ってやつがあるがまぁオレの好きなやつ系統のやつもいるから、まぁそれは流行だな。昔の日本アイドルの歌はわからんがな。
491名盤さん:2005/03/29(火) 18:16:04 ID:nu937aVg
昔の音楽好きは売れてる音楽しか聴かない。
メディアのいいなり。
492名盤さん:2005/03/29(火) 18:35:20 ID:XdbDa6ds
>>491
プッ!
それは今の音楽好きのほうが顕著だ
493名盤さん:2005/03/29(火) 19:37:30 ID:Z0MCsLy0
>>487

で、お前は結局糞まみれになった痴豚ってわけだね。
で、こんな糞スレで糞まみれになって愚痴るのが日課になったわけだ。
かっこいいよ、お前w
494名盤さん:2005/03/29(火) 19:38:01 ID:DZIX01jr
最近はみんなネットラジオ聞いてるっしょ。
495名盤さん:2005/03/29(火) 19:54:31 ID:UrjxWnmU
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
496名盤さん:2005/03/29(火) 20:27:22 ID:10s6+8NV
小難しい音楽理論など知らない、メロディとかノリのよさで
イイものはとりあえず楽しんで聴くって感じの人なら
別に時代なんて関係ないだろうね。
オレはそういうタイプだから気に入れば何でもいい。
497名盤さん:2005/03/29(火) 22:43:49 ID:ZcP1cdY3
>>496
キミが一番正しい。
唯一まともなレス発見。

こんな糞スレでウダウダ言ってる奴はただの基地外ってことでオワリ。
498名盤さん:2005/03/30(水) 13:13:31 ID:su+ngwMG
>>496
いや、元々昔厨はそういう聞き方しかできないよ。
そもそもロックなんてかっこよさやら破壊力がなんとかやらの
主観でしか聞けないものだし。

人は自分が子供の時に聞いた音楽を一番いいと感じ、
子供の時に聞いた音楽に似てる曲を大人になってからも
いいと感じるものなのにそれを理解しようとせずに
自分が子供の頃に聞いた音楽が一番レベルが高いとか
ほざいてるから屑扱いされる。
499名盤さん:2005/03/30(水) 13:28:52 ID:hRx/W5M8
>>498

その説心理学かなんかで証明されてんの?
オレ60〜70年代のロック一番好きだけど
まだ20代なんすけど・・・唯一の例外ってことでいいすか?w
500名盤さん:2005/03/30(水) 13:46:48 ID:hRx/W5M8
>>498
今はレディへとかビョークが好きです
子供のころは米米クラブが好きでした

オレも例外ってことで
501名盤さん:2005/03/30(水) 13:51:27 ID:hRx/W5M8
>>498
今はエミネムがすきです
子供のころは踊るポンポコリンが好きでした

オレも例外ってことで
502名盤さん:2005/03/30(水) 14:59:13 ID:nMcfttUd
>>499-501
なんかあぶない香具師だねコイツ
503名盤さん:2005/03/30(水) 15:21:05 ID:sDLPcYSa
>>498

>いや、元々昔厨はそういう聞き方しかできないよ。←なんで言い切るの?

>そもそもロックなんてかっこよさやら破壊力がなんとかやらの
主観でしか聞けないものだし。←なんで言い切るの?

>人は自分が子供の時に聞いた音楽を一番いいと感じ、
子供の時に聞いた音楽に似てる曲を大人になってからも
いいと感じるものなのにそれを理解しようとせずに
自分が子供の頃に聞いた音楽が一番レベルが高いとか
ほざいてるから屑扱いされる。←んなアホなw

御覧のように、この人物独自の主観をさも万物の普遍的真理であるかのように、
平然と断言してしまうパラノイアが、 洋楽板にはよく出没します。
とくにアンチを気取っている輩に多いので、用心しましょう。
504名盤さん:2005/03/30(水) 15:44:53 ID:LmyKJlxl
まぁ、アンチなんてさ〜所詮、主流がいなきゃ存在すらでない寄生虫のような生き物なんだよね。
ある意味、社民、共産党員みたいな…
いや、もっとタチが悪いかな…
洋板の在日コリアンとでも言うべきか…

嫌なら聴くな〓嫌なら帰れ

ってことで。
505名盤さん:2005/03/30(水) 16:03:57 ID:aIbX+yxa
>>499
刷り込みってやつだね。
ttp://www.jpopfront.com/menu5right013.html
506名盤さん:2005/03/30(水) 16:50:33 ID:sDLPcYSa
>>505

悪いが、趣旨違いだね。
役者と見るか、音楽家と見るかというような、サブリミナルな蓄積による潜在意識の問題と、
感性や、感情移入を伴う音楽の好みのとは別問題だよ。

キミは理詰めでこられると、すぐ信じてしまうタイプなんだろう。
もう既に刷り込まれてしまっているようだが・・・

ま、敢えてマジレスするなら、
人は幼児体験として、ある一定の音楽に接していたとしても、
自意識の芽生えによって、より幅広い視野で自由に音楽を捉え、創造することだってできる。
子供の頃に聴いた音楽に一生縛られるなんて、本当の音楽好きではないし、
これは単に感性や視野の許容範囲の問題だと思うね。
507名盤さん:2005/03/30(水) 17:04:31 ID:aIbX+yxa
>>506
残念ながらそれは逃れられないんだよ。

食べ物でもそうだが小さいときからファーストフードで育ったら
大人になってからも食べたくなってしまう。
で、食べてからなんか後悔してしまう。
小さいときにこれは美味しいものだと思って食べてると
そのときの美味しいという記憶が残ってるから美味しいような気がする。
でもなんか満足できない。
それもそのはずで舌の感覚に集中してみると大人の味覚になった
舌はまったく受け付けてないのに気付くだろう。


どんなに上手いミュージシャンがカバーしてもあの味はでないんだよなって
いうのは当然で小さいときからその演奏で耳がなれてるからまったく
同じ演奏じゃないと満足できないんだよ。
ちょっともたつくところとかも再現しないと。
508名盤さん:2005/03/30(水) 17:05:16 ID:LmyKJlxl
>>506
だよね。
子供の時に聞いたのが一番だったら、先祖代々の民族音楽くらいしかこの世には無いだろうな;

ツマンネー
509名盤さん:2005/03/30(水) 17:09:31 ID:aIbX+yxa
子供のときの刷り込みから逃れるにはまったく違うジャンルの音楽を
聞くのがいいね。
510名盤さん:2005/03/30(水) 17:15:52 ID:aIbX+yxa
>自意識の芽生えによって、より幅広い視野で自由に音楽を捉え、創造することだってできる。

それは確かに事実だよ。
だからいろいろものを見聞きして子供の頃から触れてたものと
距離を置くのがいい。

クラシックを聞いてる人でもオールディーズを聞くと心躍ってしまったりする。
その呪縛からは逃れられないからね。

ロック好きは子供のときに聞いてたものと同じロックというものを聞いてるから
懐古的呪縛からは逃れられないんだよ
511名盤さん:2005/03/30(水) 17:20:49 ID:CDtM1kjT
まだやってんですか
512名盤さん:2005/03/30(水) 17:30:19 ID:TQV5dvG/
全く不毛ですよね。こんな糞スレで必死になる心理がわからないです。コンプレックスでもあるんですか?
513名盤さん:2005/03/30(水) 17:41:23 ID:sDLPcYSa
>>509

そうだね。それも一つの方法論といえるし、
人間の趣向性なんて本人の意識でいくらでも変わるし、
意識せずとも必然的に変わってしまう場合もある。
少なくとも俺は子供の頃に聴いたものが一番なんて、つまらない聴き方はしていない。

>>507

>残念ながらそれは逃れられないんだよ。

どうして他人の事なのに、そこまで断定的に言い切れるんだ?
キミの尺度が世の尺度なのか?
悪いが、キミのレスを読んでいると、
キミ自身が「固定観念」という名のカオスに埋没してしまっている様に感じるので、
どこまでいっても平行線で終わるだろうな。
そろそろ出掛けるので、続きなら他の誰かとやってくれ給え。
514m:2005/03/30(水) 17:45:45 ID:41NNXB/Q
ちょっと刷り込み派に共感。
小さいときに味覚が構成されたり聴覚が構成されたりするから、小さいときにきいた音楽ってのはそれなりにすききらいに影響するだろうなぁ。
515名盤さん:2005/03/30(水) 18:00:42 ID:LmyKJlxl
>>514
する奴はするし、
しない奴はしないってだけのハナシだろ。

オマイらアンチの一番のバカッぷりは自分の主観が宇宙の法則になってるってことにいい加減気づけ。

516m:2005/03/30(水) 18:07:34 ID:41NNXB/Q
ゆってる意味がわからん。わかりやすくいってくれ。それに俺は何アンチでもない。たしかにのアンチのやつは視界が狭いだけ。ただ自分にはあわない。それだけの事。自分にあわない=クソではないからね。
517名盤さん:2005/03/30(水) 18:16:19 ID:LmyKJlxl
>>510
呪縛、呪縛って(ワラ
だから何?
アンケート調査でもしたら?
こんなところで脅迫文みたいなこと書いてるオマイがキモイよ。

要するにオマイがコンプレックス持ってるだけじゃん。
518名盤さん:2005/03/30(水) 18:17:31 ID:hLgE5ho3
視野が狭いやつは、自分の視野の狭さがわからないからね。
いくら丁寧に説明してやっても無駄。
519名盤さん:2005/03/30(水) 18:18:04 ID:hLgE5ho3
両方に向かって言ってるんだけどねw
520名盤さん:2005/03/30(水) 18:21:40 ID:LmyKJlxl
>>516
ゴメン、ゴメン。
アンタの場合は誤解やった。
許してちょ

はぁ〜
疲れた、なんかアホらしなってきたんで消えるわ
521名盤さん:2005/03/30(水) 18:23:49 ID:xIQAx4WE
好きなタバコの銘柄で言い争いしてるような不毛感
522名盤さん:2005/03/30(水) 18:29:48 ID:Tpx9WLdc
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
523名盤さん:2005/03/30(水) 18:33:48 ID:xIQAx4WE
まあ本格的に病んでるんだろうな・・・
522みたいのは。さいなら。あとはヨロシク
524名盤さん:2005/03/30(水) 20:12:45 ID:9Oycy/Eq
おっ!たかが音楽で
えらい盛り上がってるな。
この時代はどうだとか、
あの時代はどうだとか
誰がどうだとか…

音楽って、そんなものではないはず。。 基本的に個々の自己満足の世界。
それでいいんじゃないの。
こんな場所で、いくら議論してもなぁ…

本当に音楽が好きな奴は
このスレは、余裕でスルーすると思う。。

この書き込みもスルーしてくれ。
525名盤さん:2005/03/30(水) 22:15:44 ID:X9rh8gbK
するする! きゃはは!
526名盤さん:2005/03/31(木) 17:53:14 ID:pm+aA48l
そうそう、てか大の大人なんだから
自分が好きだから聞いてるだけ
っていえばいいものを大人気なく
80年代以降は〜とか言い出すから荒れるんだろ。
子供じゃないんだから。
527名盤さん:2005/03/31(木) 17:59:49 ID:YDKmnu/3
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
528名盤さん:2005/03/31(木) 18:49:06 ID:PG7qy8eP
>>493
わるかったよ。ちょっと鬱だったもので。
529名盤さん:2005/03/31(木) 20:11:47 ID:OWGxnkd0
60年代70年代音楽

before 昔の音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO

after ごめんなさい。二度と言いません。死んで詫びます
530名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 19:47:51 ID:uiRhe0hH
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
531名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 19:52:40 ID:BkeZJMKJ
バカ言うんじゃないよ…。ったく、この餓鬼ゃあ…。
お前が思ってるほど、世の中薄っぺらくないんだよ。
532名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 19:56:12 ID:jtNbC9nj
初の2get
533名盤さん:2005/04/02(土) 08:14:23 ID:vtkXGLA1
80年代こそ真のロッ糞
534名盤さん:2005/04/02(土) 09:12:44 ID:mpqBWN0E
嬉々として他世代の悪口言うのは60〜70年代信者特有のビョーキ
で「漏れ様の世代はエロイのだ」とくる
言ってなさいよいつまでも(藁
535名盤さん:2005/04/02(土) 09:28:06 ID:3YWIWwb5
>>534
あんたも、なんだかな…
536名盤さん:2005/04/02(土) 09:30:41 ID:mpqBWN0E
>>535
何か?
537名盤さん:2005/04/02(土) 09:38:49 ID:O7JZaS1s
>>534
同意。良い新人出てきたときの興奮をやつらは知らない。すべて昔の何とかに比べたらとかいって新世代をバカにする。
538名盤さん:2005/04/02(土) 12:51:39 ID:F7+1GqHn
>>537
なんだかなぁ・・・
バカにするとかされたとか・・・
どうでもいいだろ
539名盤さん:2005/04/02(土) 13:19:57 ID:mpqBWN0E
>>538
そういう香具師と音楽の話はできないねという話

何々は好きだな と話題振っても
すぐオールディーズを引き合いに出してコキ下ろす
540名盤さん:2005/04/02(土) 14:16:50 ID:OpX7fKJL
なんかそういうのって音楽に限ったことじゃない気がする。
サッカー、野球、プロレス・・・もそうだろ
541名盤さん:2005/04/02(土) 15:10:35 ID:sJPvKb42
>>539
わざわざ そんな話をしなくても…
542名盤さん:2005/04/02(土) 17:00:34 ID:fzkurtiS
>>539
そんなもん話題にすんなよ。馬鹿か?
543名盤さん:2005/04/02(土) 18:22:51 ID:g+u6cqop
何故か80年代が非難されると過敏に反応する香具師がいますね。
実はロッ糞こそ80年代ヲタかもな。
どうせヴァン・ヘイレンのジャンプとかボンジョビのリビング・オン・ア・プレイヤーとかショボイ曲聴いてんだろうか。
544名盤さん:2005/04/02(土) 18:25:25 ID:dqmdviE9
若い俺にとって、ドアーズは新しく新鮮に聴こえたりする
545名盤さん:2005/04/02(土) 18:27:04 ID:mpqBWN0E
>>541-542
そうそうこんな感じ
もうお話にならない
完全に基地外
546名盤さん:2005/04/02(土) 18:53:04 ID:X34ARCVo
>>545
あんたがそうだって言ってるんだよ

いろんな音楽マニアがいて当然なんだから、放っておくのがマナーってもんじゃない?
547名盤さん:2005/04/02(土) 20:00:00 ID:DfNbZInb
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
548名盤さん:2005/04/02(土) 22:58:04 ID:Yy9vWNdO
>>546
じゃあこのネタスレも放ってあげてください
549名盤さん:2005/04/03(日) 00:19:59 ID:mPIg9ogu
>>546
尊重と否定をごっちゃにしてる基地外
オールドファンってこんな奴ばっかり
550名盤さん:2005/04/03(日) 01:47:25 ID:O1kRs5AH
一日一回、しょもない定型文が(たぶん)自動で流れて、あとは来たやつが勝手に
けんかしてる超糞スレ、目障りなので閉鎖してほしいんですが。
551名盤さん:2005/04/03(日) 01:54:37 ID:47vo9k6u
このスレの議論がいつも平行線なのは
1、単純に昔の時代の音楽は糞だとしか思ってない人
2、単純に今の時代の音楽は糞だとしか思ってない人(=懐古厨)
3、単純に懐古厨を嫌う人
4、時代とか関係なく色々音楽を聞く人

もしくはこれらの組み合わせの人が入り乱れてるからだと思うんだ
552名盤さん:2005/04/03(日) 04:50:50 ID:DfchGkeK
議論として成立してないよ
とにかく自分を保全して、立場の違うやつを気違い呼ばわりしてるだけだし
553名盤さん:2005/04/03(日) 06:18:41 ID:H9uRaK8x
まあすきにやれや
554名盤さん:2005/04/03(日) 06:57:00 ID:NOzFvCPC
洋楽板の楽器素人なのに音楽玄人ぶる奴らがウザイ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112358966/l50
555名盤さん:2005/04/03(日) 10:12:39 ID:mPIg9ogu
ものすごく大雑把に言うけど
なんでドアーズとナインインチネイルズの両方を好きになっちゃいけないの?
特に60〜70年代のファンの頑迷さは呆れ果てて言葉もない位なんだけど
556名盤さん:2005/04/03(日) 11:12:12 ID:LXRg/Ver
>>555
いけないわけねーだろ
好きに聴けよ
557名盤さん:2005/04/03(日) 11:14:18 ID:mPIg9ogu
>>556
サンクス
でもそう言ってくれる香具師って意外と少ないよ
大抵あんなもの呼ばわりしてきてそっから自慢話が(ry
558名盤さん:2005/04/03(日) 11:16:26 ID:mvl+RrP0
他人に左右されないようにしましょうw
559名盤さん:2005/04/03(日) 13:21:34 ID:dNXrkWip
>>549
まあ、そう決め付けなくてもw
余裕持ちなよ、もう少し
560名盤さん:2005/04/03(日) 16:32:10 ID:UcTT5lv/
そういえば面白い話を思い出したが
最近のジャニーズの棒読みの演技で育った若い子は
それが自分の中での基準になるからそれまでの
演技派といわれていた役者の演技を
くさい、暑苦しい、わざとらしい=へたくそ
と判断するらしい。

自分がものごとを判断するときにいったいなにを
基準にしているのかを見つめ直してみるのもいい
561名盤さん:2005/04/03(日) 16:45:44 ID:MauXsfje
昔の音楽の自慢するやつは大概今の音楽をロクに聴いていない。
聴かそうとしてもイントロ鳴った瞬間「これだったら〜の方が〜」
とか言い出す始末。

俺はこんな感じにだけはなりたくないね。
昔の音楽の重要性もわかりつつ、常に「今」の音に触れていたい。
562名盤さん:2005/04/03(日) 17:49:21 ID:YDWgyyYi
昔の音楽の「自慢」って、日本語として変じゃない?
それに、趣味で聴いてるだけなら、「重要性」とか「常に今の音に触れる」とか
どうでもよくない?
気楽に楽しめば??
563名盤さん:2005/04/03(日) 17:53:26 ID:IWc4b2CE
どうでもい(略)
564名盤さん:2005/04/03(日) 18:20:18 ID:mPIg9ogu
>>562
頑迷なオールドファンにこそ言ってやって下さい

>>559みたいな香具師は貴重だ
565名盤さん:2005/04/03(日) 18:23:47 ID:mbvmA3T0
頭の固い親父と思われたくないので、無理して最近の音楽聞いてます。
「今の音楽も理解してるんだぜ」とさりげなくアピールして
若者たちから一目置かれたいです。
566:2005/04/03(日) 18:28:00 ID:YDWgyyYi
作られたキャラ
567名盤さん:2005/04/03(日) 18:55:54 ID:hh411zjX
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
568名盤さん:2005/04/03(日) 19:07:11 ID:eXLnJ/jE
な〜にが「妥当」だよw バカ
569名盤さん:2005/04/03(日) 20:02:22 ID:p54p3azP
>>561みたいのはこのスレではスレ違いだろ
このスレたてた奴はあくまで昔の音楽はもれなく糞っていう価値観なんだから。
561の嫌ってる奴らと大して変わらない
570名盤さん:2005/04/03(日) 21:56:10 ID:4CxpObC6
>>561
そんな学級委員長みたいな宣言いらんわ

好きなもんは好き
嫌いなもんは嫌いでいいんだよ
571名盤さん:2005/04/03(日) 23:13:44 ID:0e9EFk7b
>>561

アホか
572名盤さん:2005/04/03(日) 23:16:24 ID:mPIg9ogu
>>569-571
なんだこの大人気無いレスは
573名盤さん:2005/04/04(月) 01:47:37 ID:dyh5s3Gu
人気あるね、このスレッド、きゃはは!
574名盤さん:2005/04/04(月) 20:06:51 ID:GwyNlzVA
一般に音楽(ロック)というと90年代以降からの話にしてほしい。確かにビートルズも偉大だっかもしれんが60年代に20年代30年代の音楽の話してたわけでもないやん。曲は幼稚だし音は古いしもう一般向けの音楽じゃないよね21世紀だもん
575名盤さん:2005/04/04(月) 20:13:38 ID:i1a0GLCE
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
576名盤さん:2005/04/05(火) 00:47:46 ID:rtCJjKOa
↑一日一回の定型文。PC起動すると流れるのか?
577名盤さん:2005/04/05(火) 04:13:39 ID:JNd+Ds7R
>>574
ムハハ
幼稚て・・・・
マジで言ってるのかしら
で、どの変が?w
578名盤さん:2005/04/05(火) 09:58:49 ID:Olbp3f+s
>>577のレスが一番幼稚だと思う
579名盤さん:2005/04/05(火) 10:21:12 ID:Dhd73wVv
そうかなぁ??? 特に幼稚だとは思えないが…
580名盤さん:2005/04/05(火) 10:32:02 ID:Olbp3f+s
そう思われたくなければ流すと言う事を覚えようね
581名盤さん:2005/04/05(火) 11:23:16 ID:Dhd73wVv
>>579を書いた私は、>>577とは別人なのだが、
このスレの中で、特に>>577が1番幼稚とは思えない。
582名盤さん:2005/04/05(火) 11:25:45 ID:zb+i5Ul+
>>580みたいな、内容のない混ぜっ返しって、
幼稚なんじゃない?
583名盤さん:2005/04/05(火) 11:27:33 ID:NLkNUBBZ
ここって、楽しい幼稚園でつか?
584名盤さん:2005/04/05(火) 12:33:28 ID:yV/F8nYa
人気あるね、このスレッド、キャハハ!
585名盤さん:2005/04/05(火) 12:36:27 ID:pvUIgL2T
ブサがキャハハとか言うな
586最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/04/05(火) 12:57:35 ID:e+4XEANJ
フゥハッハ
587名盤さん:2005/04/05(火) 13:51:38 ID:Olbp3f+s
>>582
何言ってんのせっかく有用なアドバイスしてるのに・・・
588名盤さん:2005/04/05(火) 17:17:40 ID:7y0/X+75
>>587
>せっかく有用なアドバイスしてるのに

 ↑流すということを覚えましょうねw
589名盤さん:2005/04/05(火) 17:20:01 ID:xvBPxWHy
>>585
キャハハ! 
590名盤さん:2005/04/05(火) 17:26:57 ID:/Q2th1pQ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
591名盤さん:2005/04/05(火) 17:43:46 ID:Olbp3f+s
>>588
* w
元は笑っていることを表すために語尾に付けられる記号だった(口の形)と思われるが、
ある時期から文意と全く関係なく使用するケースが見られるようになり、
現在では最悪の場合全ての文節の間にこれを挟むような人間も存在する。
そのため最近では馬鹿のシンボルマーク的な扱いになりつつある。
RO 周辺でのみ「逆毛」という蔑称が付いている
592名盤さん:2005/04/05(火) 23:58:03 ID:amQ57SVd
>>591

  必 死 だ な wwwwww
593名盤さん:2005/04/06(水) 06:07:34 ID:94MC26Or
>>591
そう? あんましおもろくないねww
594名盤さん:2005/04/06(水) 11:20:28 ID:kfqTrkIC
ロイブキャナン最高
595名盤さん:2005/04/06(水) 11:20:50 ID:kfqTrkIC
ロリーギャラガー最高
596名盤さん:2005/04/06(水) 11:21:20 ID:kfqTrkIC
ロイズブルース最高
597名盤さん:2005/04/06(水) 18:46:07 ID:144DQ8bP
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
598名盤さん:2005/04/06(水) 20:19:31 ID:YkxdCLIm
古いのは糞って言ってるのはミーハーだからじゃないの?
599名盤さん:2005/04/06(水) 23:48:53 ID:hHUB00JB
え〜大体80年代を境に新旧わけた俺の好み・・・

旧=ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、ジミヘン、ザッパ、フロイド、クリムゾン、クイーン、ボウイ、ルーリードなどなど
新=ビョーク、レディヘ、レッチリ、ベック、ニルバナ、オアシス、スウェード、ブラー、マイブラ、アンダーワールドなどなど
まぁおなじみの顔ぶれですな・・

どっちのレベルが・・なんて言えるわけもないので単純に聴く頻度で考えると旧に軍配が上がる。

こんな感じで自分の好み晒した上でどっちが好きか言えば、傾向がわかって良いんじゃない?
そんなマジになってもしょうがないか?
でもせっかくだからよ
600名盤さん:2005/04/07(木) 09:49:21 ID:h/e5mlbh
やはりロンドンパンクが大きな境になるんだろうな
ストーンローゼスじゃイマイチ弱い

で、オールドロックてのはぶっちゃけブルースとテクニック主義と教養主義だったわけで
もちろんお気に入りはいくつもあるが
思想的にあましピンとこないなぁあの時代は
601名盤さん:2005/04/07(木) 18:52:04 ID:EXGyTWZH
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
602名盤さん:2005/04/08(金) 07:53:56 ID:iJDMQL3I
バカのモロ出し、 ロッ糞 きゃはは!!
603名盤さん:2005/04/08(金) 08:37:27 ID:7Gg3b0za
カバのモロ出し・・・W
604名盤さん:2005/04/09(土) 09:07:27 ID:neOSQkbk
>一般に音楽(ロック)というと90年代以降からの話にしてほしい。確かにビートルズも偉大だっかもしれんが60年代に20年代30年代の音楽の話してたわけでもないやん。曲は幼稚だし音は古いしもう一般向けの音楽じゃないよね21世紀だもん



コイツはどうせスライもリトル・フィートもヴェルヴェットアンダーグラウンドも知らない厨房。
SIGHTの特集、ロックアルバムベスト100でも嫁

605名盤さん:2005/04/09(土) 12:09:28 ID:8y3/6MDX
60〜70年代ロック マンセ〜
606名盤さん:2005/04/10(日) 09:22:09 ID:iOu09p0N
単に年代で区分して 馬鹿の真髄とか マンセ〜 とか… やれやれ
馬鹿同士の罵りあいって、哀れだね
607名盤さん:2005/04/10(日) 09:56:48 ID:z32pgLte
昔の音楽だけがいいとは思わないが、

>一般に音楽(ロック)というと90年代以降からの話にしてほしい。

これはどうも、、、、
608名盤さん:2005/04/10(日) 10:13:41 ID:j0FHauPo
レベルという言葉自体も変だけど、
年代で大きく区切ってしまうのはどうかなと思います。

いつの時代でも 面白い、これはいいな と思える音楽もあれば
つまらないという音楽もあると思いますが、、、。

演奏の技術が高くなくても、
編曲が多少おかしくとも、
今でも これはいいなと思える曲やアーティストは
いつの年代にもいますよ、、。

同じアーティストでもそれは同じ様にいえるかと思います。
出すアルバムや曲に良いときもあれば、悪い時もありますよ、
金太郎あめのような人はあまりいないようなに思えます。

だから音楽は面白いのでしょう、、。

いろいろな音楽の中から、良い音楽に出会った時のあの至福の瞬間、
これが醍醐味かと思います。(この議論にはあまり関係ないかもしれませんが、。)
609名盤さん:2005/04/10(日) 13:33:30 ID:dMuUSarI
>>608
演奏の技術が低くてもいいと思えるのはただ聞き込みが足らん。
610名盤さん:2005/04/10(日) 14:30:38 ID:7AZiC7Uf
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
611名盤さん:2005/04/10(日) 14:36:18 ID:oklr5x30
>一般に音楽(ロック)というと90年代以降からの話にしてほしい

誰にお願いしてるんだろう?この馬鹿
612名盤さん:2005/04/10(日) 15:08:38 ID:MdPV8upJ
>>609
演奏の技術が高くないと良いと思えないのはセンスが悪い
613名盤さん:2005/04/10(日) 15:34:00 ID:cdnRnZmj
>>612
演奏はどうでもいいっていうのは若いときだけだよ。
いろいろ聞き込むうちに演奏そのものにひかれていくようになる。
ジャズやクラシックの演奏や尺八とかね
614名盤さん:2005/04/10(日) 15:44:03 ID:qnbaNURU
>>613
ジャンルによるだろ
ジャズで下手糞なんか俺でもやだよ
例えばストーンズとか技術関係なかろ?
オヤジほど聴いてるしw
615名盤さん:2005/04/10(日) 15:50:28 ID:i3TWZgVg
ジャズもクラもワールドも好きだがそれぞれ別の聴きかたしてるな。

すくなくともロックに演奏技術は他ジャンルほど求めない。
まあ演奏技術にもいろいろな基準があるけど。
616名盤さん:2005/04/10(日) 15:54:06 ID:cdnRnZmj
だから実際ロック聞いてる人間は一部の懐古厨以外徐々に
音楽を聴かなくなるんだよ。
音楽離れするか上手い演奏者が多いジャンルに行くかのどっちかが多い。
ロックミュージシャン自体にも年に取るにつれて音楽聴かなくなるとかいってるやつ
結構いるな。

俺も音楽に飽き始めてたんだが尺八聴いてまたはまりだした。
ttp://www.culta.jp/ram/japan/cocj32453-2.ram
617名盤さん:2005/04/11(月) 20:02:46 ID:UpPm0Zp1
そっかな? 単に年取って枯れただけじゃないの?
618名盤さん:2005/04/12(火) 17:47:34 ID:spDcZLG6
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
619:2005/04/12(火) 18:05:31 ID:wJBJE2bQ
こいつの執念深さは奈良の騒音婆なみ
620名盤さん:2005/04/12(火) 18:15:56 ID:YhTqEsc0
↑スルーできないこいつの厨振りは(ry
621621人目のバカ:2005/04/14(木) 00:42:00 ID:9w7h6D5m
仲間が620人いた! ラッキー
622621人目のバカ:2005/04/14(木) 00:53:57 ID:9w7h6D5m
おーい、おバカのみんな〜
おーい、出てきてよ〜
623621人目のバカ:2005/04/14(木) 00:54:16 ID:9w7h6D5m
おーい、おバカのみんな〜
おーい、出てきてよ〜
624621人目のバカ:2005/04/14(木) 00:56:30 ID:9w7h6D5m
昔の音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO(藁4
これでどうだ?
625621人目のバカ:2005/04/14(木) 00:57:47 ID:9w7h6D5m
今の音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO(藁4
これならどうだ?
626名盤さん:2005/04/14(木) 01:06:27 ID:HEHpkWhu
どう考えても昔のほうがレベル高いよw
627名盤さん:2005/04/14(木) 01:08:33 ID:gjTxYTJ+
昔の音楽って臭いよね
628621人目のバカ:2005/04/14(木) 01:11:42 ID:9w7h6D5m
おバカさん、見っけ。
今の音楽が、低いのですか?
昔が高過ぎたのですか?
629名盤さん:2005/04/14(木) 01:12:55 ID:HEHpkWhu
30年後は今の音楽も臭いっていわれそうだね
630621人目のバカ:2005/04/14(木) 01:14:48 ID:9w7h6D5m
おバカさん、見っけ。
今の音楽でイイ香りがするアーティストはだーれだ?
631名盤さん:2005/04/14(木) 01:18:32 ID:HEHpkWhu
そんなのわかんないよーw
632名盤さん:2005/04/14(木) 01:19:43 ID:Bv70ouJB
ウッドストック69のビデオ見た。
ジミヘンは音源しか聴いたことがなく、
映像は初めて見たんだけど、一言…
ヤバイ!!

ヘロインの取りすぎで文字通りヘロヘロになってたみたいだけど、
そんな状態にも関らず、凄いプレイしてました。
自分が弾いてるギターの音で、自分(ジミヘン)が気持ちよくなっているのが
目に見えてわかりました。

今まで最近の音楽(バンド中心で)しか聴いてなくて、
自分も『昔の音楽はなんか古臭いし、どこがいいのかわからんな〜』って
思っていました。
だから僕と同じ考えの人に是非ウッドストック見て欲しいです。
94年、99年のも見たけど、出演者、観客、イベンター等
全てにおいて69年の方がぶっとんでます。

あとリッキーヘブンスっていう人がアコギで即興で『フリーダム』っていう曲を
弾いてるんですけど、即興とは思えないくらヤバイ曲なんで、
これも是非見てみてくださいな。

633名盤さん:2005/04/14(木) 01:21:55 ID:HEHpkWhu
ギター燃やすわ、アンプを犯すわすごいよねー。さすがサイケの時代
634621人目のバカ:2005/04/14(木) 01:22:49 ID:9w7h6D5m
わーい。おバカのお返事だー
教えてもらって、Amazonでコッソリ買おうと思ってたのに。
    ショボン・・・
635名盤さん:2005/04/14(木) 01:22:57 ID:2FwTqFLs
ロック聴くやつで同時代性を全然重視しないやつはまったく信用できないが、
「過去にも同時代ってものがあった」ってことが理解できないガキにも困る。
636名盤さん:2005/04/14(木) 01:25:13 ID:AEBb0UhP
俺は同時代性なんて全然重視せずに昔懐かしいスワンプやアコースティックスイング聴いてるがだめなのか
637名盤さん:2005/04/14(木) 01:26:47 ID:HEHpkWhu
あららwおもいきって臭いの買いなよー!
638名盤さん:2005/04/14(木) 01:27:01 ID:rQ+DVQp2
「現在の同時代性に価値などなく過去のそれにこそ意味があったのだ」
と信じて疑わず他世代を見下すジジィには心底辟易させられる
639名盤さん:2005/04/14(木) 01:27:12 ID:Bv70ouJB
>>635
もうちょっとだけ解り易くお願いします。
アホですいません。
640621人目のバカ:2005/04/14(木) 01:29:35 ID:9w7h6D5m
おバカ!
ダメなわけがないよ。
心が欲しがる音を摂らないと・・・
641名盤さん:2005/04/14(木) 01:30:12 ID:HEHpkWhu
重視とか別に必要ないじゃんー
オレは臭いのがすきだから臭いのきいてるだけ
642名盤さん:2005/04/14(木) 01:35:53 ID:2FwTqFLs
>>636みたいな聴き方だって当然アリでしょう、そりゃ。
「同時代には興味ない、知らない、聴いてない」と素直に言ってくれればね。

だからオレは>>638の言う通りだと思うんだけど・・・
>>638にとって、>>635はなんか気に入らなかったのか?

>>639
ピンと来ないなら、そういう感覚で聴いてる人じゃないってことなんでしょ。
それはそれで別に。繰り返すけど、>>363みたいな聴き方もアリだと思うから。
643名盤さん:2005/04/14(木) 01:38:14 ID:2FwTqFLs
>>641みたいなコメント見るたびに思うのは、自分がそう思ってるなら、
語ることに意味がないと思うんなら、わざわざ口挟まなくてもいいじゃん、
ってこと。「必要ないじゃんー」ってのも意見であって、必要と思う人を
否定してるわけだからさ。だったらちゃんと考えて語らないとね。
644名盤さん:2005/04/14(木) 01:40:08 ID:rQ+DVQp2
>>642
便乗しただけだよ
だからアンカー付けなかったわけだ
645名盤さん:2005/04/14(木) 01:40:57 ID:AEBb0UhP
同時代性同時代性っていうけど、それを普遍性にまで昇華してこそ、名盤といえるんじゃないの。
で普遍性の強いものは古びない。

人によっては6,70年代にそうしたものが多かった、って感性の人もいるんじゃないの。

また、普遍性にもいろいろな形や、方向性があって、聴く人の嗜好によって6,70年代に偏るってこともあるんじゃないの。

なんかこんな論争している意味がわからん。
646名盤さん:2005/04/14(木) 01:42:50 ID:AEBb0UhP
ねよ
647名盤さん:2005/04/14(木) 01:47:16 ID:2FwTqFLs
>>645
うーん・・・じゃあ青臭くて恥ずかしいけど、ごくごく一般的な
「ロックにおける同時代の意味」を説明するね。
オレの意見じゃなくて、あくまでもわりと一般的な認識ね。

今、自分が生きてて、今の社会情勢があって、同じ空気吸ってる人間が、
今現在、意志を持って出そうとしている音に耳を傾けたい。ってこと。

>>644了解
648名盤さん:2005/04/14(木) 01:47:21 ID:rQ+DVQp2
>>645
普遍性って狙って獲得できるもんじゃねえってちょっと考えりゃ分りそうなもんだが
>>646
書き逃げ宣言かよ
649名盤さん:2005/04/14(木) 01:51:30 ID:2FwTqFLs
今意味があって、たとえ数年後に意味がなくなったとしても、
個人の記憶の中で意味は残る、と。
たとえば音楽性でいったらどうってことのないピストルズが
どうしてこういう形で記憶に残ったか、みたいな話。

音楽の聴き方が違うもん同士が罵り合ってもしょうがねーんだよな。
相手は違う聴き方してるんだ、ってことに気付いてほしい。お互いに。
650名盤さん:2005/04/14(木) 21:16:47 ID:zIHh1MGu
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
651名盤さん:2005/04/15(金) 12:45:21 ID:0zhZCbQR
rockuso
652名盤さん:2005/04/15(金) 20:02:18 ID:5H6NFYZt
「バカのモロ出し」「ってさぁ
ズバリ、言ってる本人のことだよね
653名盤さん:2005/04/15(金) 20:05:02 ID:ieovR36r
そそ、そう思う
そんなこと、普通恥ずかしくって言えないよねぇ
654名盤さん:2005/04/15(金) 20:10:22 ID:1Vx7oKP4
>>652-653
で、そういうのはスルーするのが大人の対応ってもんじゃないの?
655名盤さん:2005/04/15(金) 20:41:21 ID:hAPOsXdS
まあ単純煽りは確信犯でバカやってるからなに言われても堪えないしね。
本当に単なるバカの可能性も一応あるけどw
656名盤さん:2005/04/15(金) 20:54:08 ID:BXK1qMRn
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
657名盤さん:2005/04/16(土) 02:00:37 ID:pmQxOSSE
さよなら
 
658名盤さん:2005/04/16(土) 02:06:06 ID:+irl2Eou
おれはむかしのおんがくすきだけどなあ
いっつびーあはーでーいずなーい
659名盤さん:2005/04/16(土) 02:08:57 ID:8RKGshie
今は明らかにネタ切れだよね

でもヒップホップはキツイから古いの聴いてりゅ
660名盤さん:2005/04/16(土) 04:30:35 ID:iHCVGsEF
>656
おっ!「70年代ロッ糞」を改良したのね。がんばってね。
応援してまっす。がんばって彼女みつけてセクースしてね。
661名盤さん:2005/04/16(土) 07:31:24 ID:VpxCtPy+
ネタ切れだから、奇をてらったヴォーカルや曲の構成で誤魔化してるわけだが、
それが逆に退屈。パクリでも奇をてらわずにストレートなロックンロールやるようなバンドの方が好感が持てるんだが。
662名盤さん:2005/04/16(土) 08:21:56 ID:wzgTbwS5
そりゃおまいの趣味がストレートなロックンロールで
それを基準に聴いてるからにすぎんだろ
663名盤さん:2005/04/16(土) 09:32:06 ID:ZFUkasgx
>>654
お前が一番目ざわりw
664名盤さん:2005/04/16(土) 12:09:17 ID:ZFUkasgx
天才って、昔からいたぜ
665名盤さん:2005/04/16(土) 12:27:04 ID:wzgTbwS5
昔にしかいないと思い込んでる基地外がいるという件について
666名盤さん:2005/04/16(土) 13:05:34 ID:do5bxtni
最近の音楽はレベル低い!勘弁してくださいYO(プ
667名盤さん:2005/04/16(土) 13:45:49 ID:MlvTdCHJ
音質が悪いということのとレベルが低いということを混同しているんだろう
668名盤さん:2005/04/16(土) 17:46:39 ID:DfVA4opq
少々議論らしい展開になると、ロッ糞フリークが出てきて
バカ煽りでひっくり返そうとする。その繰り返しだね。
669名盤さん:2005/04/16(土) 18:55:28 ID:fw7t/3hq
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
670名盤さん:2005/04/16(土) 20:55:36 ID:tXPh8u80
人間って、「頭がいい!」とか「賢い!」って、思われたいんだね。
671名盤さん:2005/04/16(土) 21:11:43 ID:h7uOU8+X
学校教育の弊害さw
672名盤さん:2005/04/17(日) 00:44:43 ID:5blWLfnO
テクノはプログレの亜流
673名盤さん:2005/04/17(日) 19:45:06 ID:j5ebCziC
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
674名盤さん:2005/04/17(日) 20:24:00 ID:r0Mco6/e
ロックはそもそもバカで上等みたいなとこあるけどね。
675名盤さん:2005/04/18(月) 01:14:16 ID:BlT7i4yK
「真骨頂」とか「真髄」とか「妥当」とかって、なんか古風だねw
実は、かなり年齢高いんじゃないの??www
間違いなくバカだね、こいつw わざわざ言うまでもないけどww
676名盤さん:2005/04/18(月) 01:33:01 ID:74FDO+on
そだな「形容するのが妥当」だとさ
おっさんだよ、こいつ
677名盤さん:2005/04/18(月) 02:32:23 ID:/z3be05U
その程度の単語に過剰反応するのもそれはそれでバカっぽいぞw
678名盤さん:2005/04/18(月) 06:50:07 ID:6MOTBNpm
>>677
な〜に言ってんのさ「その程度の単語」って
自分でも意味わかってないなw 
679名盤さん:2005/04/18(月) 07:07:11 ID:JOhSu0rA
>>677
ロッ糞のおきまりログって、なんか不自然でおかしみがあるじゃん
言語能力に問題ありそうなバランスの悪さが漂ってるし、
たぶん、こいつ暗算苦手で、反射神経も鈍そうな自閉症キャラだよ。
680名盤さん:2005/04/18(月) 07:50:25 ID:34uflowM
どうでもいいが「w」はキモイからよせ
681名盤さん:2005/04/18(月) 08:59:52 ID:JOhSu0rA
wwwwww
682名盤さん:2005/04/20(水) 07:41:09 ID:ABT3LzK+
>>677
さては、お前、バカだなww
683名盤さん:2005/04/20(水) 14:02:58 ID:NNax7Yz2
きゃはは!
684名盤さん:2005/04/20(水) 14:06:04 ID:9ygwBv36
今の音楽はクソつまらん
685:2005/04/20(水) 16:05:14 ID:PHIhJ73M
何聴いてんの?
686名盤さん:2005/04/20(水) 16:09:17 ID:9ygwBv36
プログレとハードロックが好き
687:2005/04/20(水) 16:28:37 ID:PHIhJ73M

最近のジャズは、センスいいの多いし、
新ジャンルともいえるクラシカル・コンテンポラリーも新鮮だと思うけど、
ま、興味なければ仕方ないかも。
最近の音楽じゃないけど、
バルトークやプロコフィエフ、スクリャービン、ストラヴィンスキーなんかは
聴かないの?
688名盤さん:2005/04/20(水) 16:51:07 ID:9ygwBv36
>>687
だって洋楽板でしょ
クラやジャズは最初から除外

>バルトークやプロコフィエフ、スクリャービン、ストラヴィンスキーなんかは
>聴かないの?

ここらへんは普通に聴くよ
689名盤さん:2005/04/20(水) 21:38:11 ID:SiDDO8mY
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
690名盤さん:2005/04/20(水) 21:38:58 ID:VbqkZpFP
60〜70年代ロック マンセ〜
691687:2005/04/21(木) 06:30:01 ID:39PZHyfv
>>688
そっか りょうかい。
洋楽版だからって、「それ以外禁句」、みたいな壁作らないで、幅持たせて話すのもいいと思わない?
「60〜70年代ロッ糞」とか「60〜70年代ロック マンセ〜」とか、
空しく吼えまくっても、バカバカしいだけだしね。
もっと、会話らしい会話があってもいいと思う。
692名盤さん:2005/04/21(木) 20:07:18 ID:0PNURwx2
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
693名盤さん:2005/04/21(木) 23:13:05 ID:h15bsvXf
>>1->>692
ア ホ 丸 出 し !
694名盤さん:2005/04/22(金) 07:16:30 ID:FuJkhQmy
当時から居て今まだ現役の人達はここではどういう扱いになるんですか?
695名盤さん:2005/04/22(金) 22:39:39 ID:Hj5urWKJ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
696名盤さん:2005/04/22(金) 22:50:16 ID:PiCgNF4F
>>694
いちがいには言えない。としか言いようがない。
スティーブ・ヒレッジとベンチャーズを同じ評価軸では語れんだろ。
697名盤さん:2005/04/23(土) 05:35:17 ID:yNQ3QMoG
馬鹿の「真骨頂」、馬鹿の「真髄」って・・・ うはは! やっぱ面白過ぎw

698名盤さん:2005/04/23(土) 05:58:14 ID:zE72+xVn
アンカーもろくにつけられんカスめが
699名盤さん:2005/04/23(土) 08:55:28 ID:rGnKjV8K
両方ともいいよ。当時も今もね。馬鹿は日本の音楽誌さ。それをわざわざ
金出してまで買う奴がアホ!
700名盤さん:2005/04/23(土) 09:21:17 ID:lopQNEg9
昔の曲コピーする方が大変。音がショボいから歪みとかで誤魔化せないものw
701名盤さん:2005/04/23(土) 09:54:14 ID:+7xzUQm1
別にコピーしなくていいじゃないか
702名盤さん:2005/04/23(土) 10:07:30 ID:orwxPOO4
80年代からはレベルが低くないんだ。。。???

703名盤さん:2005/04/23(土) 10:51:01 ID:p+ysAUZI
>>698
何いきりたってるのさ?
704名盤さん:2005/04/23(土) 12:56:31 ID:HwS0CW07
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが現代ロッ糞
705名盤さん:2005/04/23(土) 18:38:14 ID:q5dGlaYQ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
706名盤さん:2005/04/23(土) 20:27:25 ID:wK2jWOpy
>>704 >>705
おへへは! ぺきゃんどうぅぅってか? ぱきん ぽきん!
707名盤さん:2005/04/24(日) 20:00:17 ID:Fa6KVg6e
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
708名盤さん:2005/04/24(日) 21:20:12 ID:N9Nn35UE
ギンギンに勃起してそうでそれなりにパワーありそうだがな。
709名盤さん:2005/04/25(月) 19:24:11 ID:6v2p34Lt
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
710名盤さん:2005/04/26(火) 17:09:12 ID:VHLcagh5
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
711名盤さん:2005/04/27(水) 20:09:17 ID:wAwG5gHp
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
712名盤さん:2005/04/27(水) 20:21:57 ID:caMfKTqi
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
713名盤さん:2005/04/27(水) 20:41:24 ID:Wy/HFgg4
今Gyaoで三大ギタリストのライブ見てるけど
言うほどうまくないね。
714名盤さん:2005/04/27(水) 20:50:31 ID:lB8Leh/g
「バカテク三大ギタリスト」っていうわけじゃないからね。
715名盤さん:2005/04/27(水) 20:53:58 ID:Wy/HFgg4
テクじゃなくて情感とかグルーブもそれほどじゃない気が。
個性が三大ってこと?
716名盤さん:2005/04/27(水) 20:59:13 ID:lB8Leh/g
そんな厳選されたもんじゃない。
たまたまヤードバーズに在籍したことがあって、60年代末に
新しい時代を開いた3人に対して、日本で言い始めたのが「3大ギタリスト」
その後に現れたスーパー・ギタリストたちと単純に比較しちゃいけないよ。
717名盤さん:2005/04/27(水) 21:02:31 ID:Wy/HFgg4
そうですか。
とりあえず聞いたことある曲弾いてますんで
楽しくは聞いてますが。
718名盤さん:2005/04/27(水) 21:49:02 ID:Wy/HFgg4
過去スレでジェフベックを神格化してる書き込みがあったので
期待して聞きましたが正直期待はずれですね。
三組とも要所要所ではさすがにいい音を出してますけど
それ以外の場所で稚拙な部分が見受けられます。
719名盤さん:2005/04/27(水) 22:06:03 ID:lB8Leh/g
そっか、それは何より
720名盤さん:2005/04/27(水) 22:08:11 ID:lB8Leh/g
時代における革新性という点で傑出してた。
721名盤さん:2005/04/27(水) 22:21:21 ID:RtvFXZJU
思い付いた者と、
それに磨きをかけた者は同等だろ。
722名盤さん:2005/04/27(水) 22:27:47 ID:J4r4FrWO
新境地を切り開いたジェフベックは神
723名盤さん:2005/04/28(木) 11:39:56 ID:r8wnkyuZ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
724名盤さん:2005/04/28(木) 15:07:23 ID:RQQIn79g
勝手に「3大〜」なんて言ってるのは日本人だよ
725名盤さん:2005/04/28(木) 17:33:10 ID:ugZpbcaY
ベックとクラプトンは上手いでしょ
ペイジは雑だけど
726名盤さん:2005/04/28(木) 17:44:15 ID:ugZpbcaY
あと>>718は誰が上手いと思う?
727名盤さん:2005/04/28(木) 19:53:03 ID:QEJIKz2D
>>725
ペイジは正直ひどいね・・・。
ペイジって知らずに聞いたらかなり罵倒してそうな自分がいる。
当時の音楽は権威を切り離して聞くことはできないよね。
728名盤さん:2005/04/28(木) 20:05:24 ID:Sdz7OtFW
>>727
あれで30分からソロ弾いてたんだからすごいよな
729名盤さん:2005/04/28(木) 21:24:02 ID:hf4S0JOJ
衰えたんだよ わけも無く有名になんかならないさ
730名盤さん:2005/04/28(木) 23:49:07 ID:cKscK/VQ
2CH中で話題になってるからみんな知ってると思うけど
一応貼っとくか。

THE ARMS CONCERTが無料で見れる
http://www.gyao.jp/sityou/catetop/genre_id/gen0000003/
731名盤さん:2005/04/29(金) 02:44:17 ID:o+DEn2Gb
>>725が偉いのは、上手い下手じゃなく「雑」だってことが
わかってるとこだな。>>727はもうちょっと勉強しな。
732名盤さん:2005/04/29(金) 04:01:00 ID:3dnAB3QN
ジミーペイジもジェフベックも
ルックスがジミっていうか駄目で好きになれないんだけど
なんでリッチーブラックモアは平気なんだろ?
ちなみに俺の中ではジミーnなんて
ゲイリームーアまちがいそうないめーじだよ
733名盤さん:2005/04/29(金) 04:07:27 ID:Y8/7v/b0
素人さんは、発言が無責任だね
734名盤さん:2005/04/29(金) 04:19:11 ID:1gtA9vt9
いつも定期的に同じ奴があげるんだよね。ビートルズのもそうだけど。
735名盤さん:2005/04/29(金) 08:38:09 ID:AsfOMJJv
agesageくらいでガタガタぬかすなよケツの穴ちぃせぇぞ
736名盤さん:2005/04/29(金) 09:37:51 ID:kHkORdof
つまんね・・・・・・

なんか、ギター弾けないだろ?おまえら。(意味なし)

737マカンコウサポウさん:2005/04/29(金) 09:50:10 ID:bBCoeT0Z
ジェフベックはイケメン。
738名盤さん:2005/04/29(金) 18:22:32 ID:SSFXQONN
>>729
衰えとかいう問題じゃないと思うよ。
リズムが悪さとかそういうのは普通はキャリアとともに
向上するものだと思うが
739名盤さん:2005/04/29(金) 18:45:01 ID:01gNh66F
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
740名盤さん:2005/04/29(金) 20:02:20 ID:dxOzAuq0
>>738
いや、衰えてるよ。
741マカンコウサポウさん:2005/04/29(金) 20:30:30 ID:bBCoeT0Z
>>738
あれは衰えたとしか言いようがない。
エロッククラプトンも昔は神だったんだぜえええええええええ????
今はただのエロオヤジってやつさ
742名盤さん:2005/04/29(金) 21:15:50 ID:dxOzAuq0
>>741
ただのエロオヤジ? それはなかろう。
マカンコウサポウさん、自爆してるみたいにしか見えない。
743名盤さん:2005/04/29(金) 21:47:37 ID:tagqGWkf
おまえら何も知らないくせに好き勝手いいやがって・・・。


ペイジはな、交通事故で二度とギターを弾けないだろうと
宣告されたにも関わらず必死のリハビリであそこまでに
回復したんだよ。




きっと
744名盤さん:2005/04/29(金) 22:56:55 ID:3dnAB3QN
>>737
顔立ちが整ってるだけで地味じゃない?
BBAもなんかパンチないbandだったし
そもそもYARDBIRDSって割とアイドルチックじゃない?
ブギウギ〜位しか覚えてないけど

ちなみに頁はゲイリームアより再結成で出てきたブライアンメイってのはどうよ?
だめか?
745名盤さん:2005/04/29(金) 23:16:04 ID:3dnAB3QN
あんま関係ないけど GnRのUYourI DOME2日目でR.wood出てきた時
マジで R.stweartかどっちかわかんなかった
746名盤さん:2005/04/29(金) 23:48:29 ID:+pRSohAd
つーか論理的じゃないんだよね。ただ昔のはくそで今のはすごいだの、まあ
その逆でも構わないけど、論理ってものがわからねーのかと。おまえらじゃ
MBAなんか一生縁がねーだろうな。
747名盤さん:2005/04/30(土) 00:48:11 ID:tRCTyEHx
センスがあれば論理などいらねーぜぃ!!
748名盤さん :2005/04/30(土) 02:50:56 ID:6KfVWlff
俺は70年代の音楽は至上だと思ってた頃あった。
でもjeff buckleyとかelliott smithとか聞いて、
さらにその辺に影響されて出てきた近頃のSSW
聞いちゃうとどうもね、古く感じてしまう。
もちろん彼らも70年代の音楽からインスパイア
されてるところも多いし、単純な優越はつけられ
ないけど、今のSSWはほんといいと思う。
749名盤さん:2005/04/30(土) 03:48:51 ID:u5rsUOy2
>>747
IQも相当低いようだね。親がバカだったんだろうけど人生苦労するよ。
750名盤さん:2005/04/30(土) 04:43:42 ID:tRCTyEHx
IQは小学校入学時にはかって以来だけど
参考までにその時の結果は 162 
低くはないと思うぞ
751名盤さん:2005/04/30(土) 09:51:06 ID:6KfVWlff
↑高すぎだろ。2chでくすぶってる奴のIQじゃない
752名盤さん:2005/04/30(土) 10:11:58 ID:tRCTyEHx
ほんとだよ E.I.S.幼児知能検査Aってやつで
知能指数 162
知能偏差  78
だっった
753名盤さん:2005/04/30(土) 18:51:00 ID:p8U6atOx
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
754名盤さん:2005/04/30(土) 20:36:15 ID:y12mmBX1
小学校入学時だと6歳だから、まあ、10歳児並ぐらいだったってことね。
その後の参考になるのかなぁ??
755名盤さん:2005/04/30(土) 20:39:50 ID:urSy8Mx+
じゃあいつが糞じゃないんだ?
756名盤さん:2005/04/30(土) 21:18:07 ID:B/kd3B1H
現在と未来
757名盤さん:2005/05/01(日) 01:56:52 ID:hrCXOao5
バカの真髄
ロッカーにとっては 最高の賛美の言葉じゃん

今って 馬鹿さは隠して 小賢いふりしながら 他人を罵倒するのが
流行なの? (汗
758名盤さん:2005/05/01(日) 07:07:03 ID:Y4Xik72B
面白いこと言うなぁ(笑)
他人をこき下ろしてる姿って、賢く見えないよね。
と言いながら、俺も同じようなもんかw
759名盤さん:2005/05/01(日) 19:38:14 ID:bNjDKes4
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
760名盤さん:2005/05/02(月) 18:03:43 ID:vz+jvZwM
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
761名盤さん:2005/05/03(火) 18:44:26 ID:FLXJhkb7
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
762名盤さん:2005/05/04(水) 20:33:36 ID:0PHCijsu
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
763名盤さん:2005/05/04(水) 20:38:55 ID:xZjrYl2y
1よりは明らかにマシだろ!
じゃ〜お前が曲つくれよカス。
演歌、作っちゃうんじゃないのぉ〜!?
764名盤さん:2005/05/04(水) 21:15:44 ID:G2+yAyP8
レーベルで働いている人間さえ、最近の音楽?、プッww・・と
馬鹿にしてることを知らんのだろ。>>1とか>>763とかは。

哀れ過ぎwwwww
765名盤さん:2005/05/05(木) 00:35:59 ID:ad63XLFV
>>764
このスレの事を何も分からずにカキコしてるおまいの方が哀れ
766名盤さん:2005/05/05(木) 17:44:25 ID:WsEO8EKa
>>765
そうかな? 説得力ないけど。
767名盤さん:2005/05/07(土) 18:54:05 ID:7R4DCGsf
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
768名盤さん:2005/05/09(月) 00:12:04 ID:zkeE9WTY
もう落ちるかと思ったのにしぶといなw
769名盤さん:2005/05/09(月) 18:10:59 ID:+/d6oYQe
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
770名盤さん:2005/05/09(月) 18:22:55 ID:oLij6BOX
age
771最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/05/10(火) 11:32:31 ID:5bPxyCSw
歳とって演奏が衰えるなんて凄い言い訳だと思いましたよフゥハッハ
772名盤さん:2005/05/10(火) 13:00:42 ID:BsjLJYWh
歳を取って衰えるのは、自然の摂理だよ。60代の現役大リーガーって、いるか?
773名盤さん:2005/05/10(火) 13:03:30 ID:y7AaGaKy
無知ばっかだな
774名盤さん:2005/05/10(火) 13:04:01 ID:Hwv4MtYq
いくらなんでも体力と比べるのはかけ離れてると思われ
775最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/05/10(火) 13:04:15 ID:5bPxyCSw
お前ギター鳴らして脱臼すんのかフゥハッハ
776名盤さん:2005/05/10(火) 13:29:55 ID:Q+vjn/5g
>>1とその仲間が本気でそう思ってる理由をただ糞とか逃げて誤魔化さないでまじで言って欲しいね。
言えないのはただ寂しくてかまって欲しいからだろーけど。
まあ可哀相な勘違い人生送ってください。
777名盤さん:2005/05/10(火) 20:52:14 ID:paNhpEHW
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
778名盤さん:2005/05/11(水) 08:44:11 ID:T5yxfU5W
>>774 >>775
ほんまにバカやな
779名盤さん:2005/05/11(水) 09:49:26 ID:+yjhe2A0
今の音楽も昔の曲きいてたやつがアレンジしたにすぎない
780名盤さん:2005/05/11(水) 10:02:44 ID:wrk1dwG8
>>779
というけどやっぱり違うよ。
聞き方自体が根本的に。
昔の音楽は聞こえるメロディーを頭で反復して再構成して
聞いてるけど今のクラブミュージックとかは反復せずに
そのまま直接感じてる。
ただひたすら音の配置に気持ちよさを感じるというか。
781名盤さん:2005/05/11(水) 10:03:40 ID:ZZmZb2HX
上の通り
基礎があって応用したのが今の音楽
782最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/05/11(水) 11:58:56 ID:T2ON+Gi3
>778
なんでも例えてるとそれこそ馬鹿だと思われるフゥハッハ

まぁ馬鹿なんだけどねフゥハッハ
783名盤さん:2005/05/11(水) 12:01:39 ID:iUqMwIDN
>>782
おまえ気持悪いなー

どうでもいいけど
784名盤さん:2005/05/11(水) 12:05:52 ID:0U4r1zxf
確かにどうでもいい
てか掲示板で発言者の人格攻撃ってのがどうにもお寒い行為だって理解汁>>783
785名盤さん:2005/05/11(水) 17:23:51 ID:fqaq7fFV
衰えの来ない、永遠の楽園から来てる人がいるねw
786名盤さん:2005/05/11(水) 17:28:09 ID:fqaq7fFV
>>780
「根本的」っていう言葉を簡単に使わんほうがいい。
787名盤さん:2005/05/11(水) 19:39:23 ID:mZehDBJh
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
788名盤さん:2005/05/11(水) 22:10:55 ID:om+omQ04
>>780
それはキミ個人の感覚
789名盤さん:2005/05/12(木) 02:43:51 ID:j3qYz4Ig
>>788
んなことない。
790名盤さん:2005/05/12(木) 06:05:02 ID:lHSLAPYB
914 :名盤さん :2005/05/12(木) 02:31:39 ID:H/q164cV
>>898
じゃあお前は影響受けまくりだな。音楽に限らず文章構成はおろか、
言動にいたる何から何までオレの影響が見える。

さて、否定したらお前はバカ扱いな訳だ。


791名盤さん:2005/05/12(木) 19:14:59 ID:Qou6UTj1
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
792名盤さん:2005/05/13(金) 02:22:10 ID:moGnK/nJ
>>788
エレクトロはそれぞれのパートは単体では不完全だから
必然的にすべてを同時に聞かないといけない。
というかあれを頭の中でなぞって聞いてるやつなんているのか?
793名盤さん:2005/05/13(金) 15:13:32 ID:lLfWCBE+
ここのスレタイ、なんかトテツもなく変だよな・・・
過去を踏み台みして、どんどん進歩してゆくのが人の世の常。
わざわざ昔の音源を引っ張り出して「レベル低い 勘弁して」って…

「昔」は、今を参考にして発展してゆく座標の上には存在しないんだよ。
レベル低いって、笑ってる暇あったら、自分の未来を考えな!
世の中、秒単位で、どんどん進歩してるよ。
ポップ・ミュージック自体が、もう廃れつつあつのかもしれないしね。
794名盤さん:2005/05/13(金) 21:41:22 ID:QlNQArPo
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
795:2005/05/14(土) 00:57:50 ID:m0HMLcLs
飽きもせず、自分のバカさをアピールし続け
796名盤さん:2005/05/15(日) 17:09:47 ID:6paD13ow
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
797名盤さん:2005/05/17(火) 17:50:00 ID:yySEaSU3
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
798:2005/05/18(水) 07:10:15 ID:8TF0ulzN
遂に2ちゃんねらーにすら無視されている基地外のなれの果て。

あわれ。
799名盤さん:2005/05/18(水) 20:14:28 ID:c796fKDW
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
800名盤さん:2005/05/18(水) 20:24:22 ID:2Sgb4Mhb
うんこしたいYO
801名盤さん:2005/05/20(金) 19:46:13 ID:OghKmW/L
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:01:15
なんじゃクイーンのこのひなびたライブは。
こんなもんに伝説とつけるな。


最近の子は権威に踊らされずに自分の頭で判断しててよいね。
802名盤さん:2005/05/20(金) 21:09:33 ID:o9eMWTt+
権威に踊らされる?? 
803名盤さん:2005/05/22(日) 12:55:22 ID:VFBcvv1r
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
804名盤さん:2005/05/23(月) 17:30:59 ID:TGHwpgjk
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
805名盤さん:2005/05/23(月) 20:18:04 ID:iV1EvKaa
この名台詞を吐いた香具師は、このスレ見るたびにアドレナリン全開だろうな。
806名盤さん:2005/05/23(月) 20:20:57 ID:t+VlSLKp
ロックてだせえ、ビートルズのどこが偉大だったの?と同時に上がってるね。

部屋でテクノ聴いてりゃいいのに フーハッハ
807名盤さん:2005/05/23(月) 20:28:04 ID:7DtPqJDi
オールディーズ好きな香具師はテクノ聴かないとでも?
808名盤さん:2005/05/23(月) 20:30:23 ID:Sopz8rou
>>1 の耳が一番レベル低いと思う
809806:2005/05/23(月) 20:36:18 ID:t+VlSLKp
他人の音楽の趣味なんて興味ないや
810名盤さん:2005/05/28(土) 08:04:39 ID:CrA4dhFL
ロッ糞
811名盤さん:2005/05/29(日) 18:26:12 ID:uVIThnLk
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
812:2005/05/29(日) 18:48:22 ID:tfOBr6SY
ちゃんと聞きもせんうちに、「60〜70年代ロッ糞」
とか言うな、クズ。
813名盤さん:2005/05/29(日) 18:51:57 ID:v9ULyJ4U
>>812
だからおまえみたいのがロックの品位を落としてんだよ
814名盤さん:2005/05/29(日) 19:13:28 ID:XENaLCIr
別に品位なんかいらないけど。嫌いなら聴かなきゃいい。
それだけじゃないの?
815名盤さん:2005/06/03(金) 14:45:53 ID:IsokrO4i
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
816名盤さん:2005/06/04(土) 10:50:09 ID:YcnYFsYG
テクノこそ糞
あれは音楽ではなくて単なる雑音。
817名盤さん:2005/06/04(土) 12:06:55 ID:lHjJIndm
>>816
極端過ぎる書き込みは、説得力ゼロ。単なるたわごとに過ぎん。
818名盤さん:2005/06/05(日) 01:44:46 ID:JazNIK5K
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
819名盤さん:2005/06/05(日) 07:19:54 ID:jec24Ld8
俺はバカな音楽だからこそ惚れた。
でも最近はバカなバンドが減ったよなあ。
820名盤さん:2005/06/05(日) 08:13:16 ID:Ru+Q8RKq
そこでLIVですよ。
821名盤さん:2005/06/05(日) 21:59:41 ID:qC7usvkF
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
822名盤さん:2005/06/05(日) 22:51:38 ID:l+TdVD/8
>>816
そうだ。テクノは糞だ。
あんな雑音で魂は伝わらない。
823名盤さん:2005/06/05(日) 23:13:49 ID:nEP7AjR0
>>1
つんぼはおまえ。
ていうか、いい音楽も聴けないようじゃ、
耳の値打ちも半減しようってもの。
俺の耳はな、日常生活のためだけにあるんじゃないぜ。
半分くらいは、いい音楽を聴くためにあるんだ。
824名盤さん:2005/06/06(月) 17:45:45 ID:YWACW0Fw
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞
825名盤さん:2005/06/06(月) 17:48:24 ID:PDebGzxH
女の喘ぎ声が最強
826名盤さん:2005/06/06(月) 19:24:49 ID:o/uwc2qg
>>822
魂が入ってない。雑音だ。
なんでこんなくだらない音楽が幅を利かせてるんだ
今のリスナーって糞だな
こういう偽りの合理化してるやつってこのスレにたくさんいたよね
今の音楽が理解出来ないから昔好きだった音楽聞いてるんだ
もう新しい音聞くのはしんどいんだってそういえばいいのに


827名盤さん:2005/06/06(月) 23:12:44 ID:WNeLcMIp
>>826
リスナーとしてお前の方が糞。
テクノは良いよ。俺は昔の音楽も好むけどな。
828名盤さん:2005/06/07(火) 09:25:45 ID:3w8lvTi0
>>827
>826ではないが、あんたちゃんと読解できてないね。
落ち着いて読みなよ。
829最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/06/07(火) 09:27:18 ID:8q6fkhDc
音粒に魂を求めてるから取り残されてるんじゃないですか
理解しなさいよ













って>>827が言ってました。フゥハッハ
830名盤さん:2005/06/07(火) 14:46:20 ID:KxHGzlTX
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当なのが60〜70年代ロッ糞バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
831名盤さん:2005/06/07(火) 15:53:32 ID:wZFHONQM
1
80〜90年は昔じゃないの?
832名盤さん:2005/06/07(火) 16:03:03 ID:S6Hl35lG
テクノは自分には合わないってのならまだしも雑音やらと
いってるやつはロック自体もノリでしか聞いてないとしか思えないな。
特にプログレとか聞いてるやつならテクノのあの洗練具合は認めざるえないだろ。
833名盤さん:2005/06/08(水) 00:35:04 ID:HLCu7PCQ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞


834名盤さん:2005/06/08(水) 00:41:29 ID:wZOd7MhN
テクノには内に生まれる自分のソウルがあるが、
ロックには外から与えられる受動的なソウルしか有り得ない。

よく音楽にソウルがどうのこうの言う奴が居るけど、
そもそもそれはアーティストとしてのソウルであって、
それを貴様らは比べ、批評してるに過ぎないんだよ。
835名盤さん:2005/06/08(水) 01:14:53 ID:bR8Bm/Hn
俺もZEPとか古くて聴けないかも。やっぱ音的にも物足りないんだよなあ。
ジェネシスとかもキッツイ。
836名盤さん:2005/06/08(水) 09:54:34 ID:BxCKRgyW
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
837最新50 ◆zPSbCGqNoE :2005/06/08(水) 13:50:55 ID:bBgQmLxP
魂のこもった屁の音はロックですか?
ロックかも













フゥハッハ
838:2005/06/08(水) 16:05:32 ID:8HpnpVG6
何これ?何が面白いの?
839名盤さん:2005/06/08(水) 20:25:42 ID:IdEQ6+Pt
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
840名盤さん:2005/06/08(水) 21:02:45 ID:hhpbIBYy
>>839
改変後は長ったらしくてリズムが悪くなったな
前のほうが良かった
841評価:2005/06/09(木) 23:47:22 ID:PXMCCkl2
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
842名盤さん:2005/06/10(金) 01:08:28 ID:sn0a1so4
そうだな、前のほうがよかった。
843名盤さん:2005/06/10(金) 01:28:06 ID:oHrKqIJM
とりあえず>>1が一番糞ってことで
844名盤さん:2005/06/10(金) 01:29:39 ID:hfL1buTe
おっさん達が必死になってるスレはここですか。
845名盤さん:2005/06/10(金) 01:37:02 ID:PMK6e4R3
好きの反対は嫌いじゃなくて
無関心なんだよ
846名盤さん:2005/06/10(金) 03:19:25 ID:mwAIqd0F
>>843
勘弁してくださいYO(藁
847名盤さん:2005/06/10(金) 03:40:58 ID:4cMoGO68
てか、70〜80年代ロックに批判的なのって厨房や公房?

848名盤さん:2005/06/10(金) 06:06:12 ID:3hgqeA23
>>847
20代もじゃない?
ロック聴いてるやつ自体あんまりいないし
849名盤さん:2005/06/10(金) 21:36:46 ID:Js43K1l2
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
850名盤さん:2005/06/11(土) 07:20:02 ID:qZUN1IuR
>テクノには内に生まれる自分のソウルがあるが


ないない
ただデカイ音出してるだけ。
高校野球の応援団でブラスの太鼓叩いてる奴と一緒。
851名盤さん:2005/06/11(土) 07:29:53 ID:zURex8aa
テクノは良いよ。
OKコンピューター辺りが好きなら食わず嫌いせずに聞くとよい。
最近はクラシック畑のやつまでエレクトロという手法を使って
新しい芸術音楽を作ろうと模索してる
852名盤さん:2005/06/11(土) 07:50:11 ID:lDjlGtwd
>>851
禿同
853名盤さん:2005/06/11(土) 08:10:51 ID:z1LEFKrq
ぷ それ昼のNHKでエレピ弾いてる女子みただけやない?
ひょっとして。
854名盤さん:2005/06/11(土) 09:20:09 ID:TTwx0eXJ
地味・変鳥楠ってホワイトに媚うったブライトアンクルそのもの、
ウード録音したカセットでダイオンリョウ//´∀`)アリ・ムハマトおつ。
855名盤さん:2005/06/11(土) 09:22:59 ID:ADPTIqMk

デリックメイを聞け、デリックメイを。
あれがテクノだ。それいがいは昼にNHKでエレピ弾いてる女子だ。
856名盤さん:2005/06/11(土) 09:37:57 ID:hC1L/fcQ
>>855
どんなのミニマル?
857名盤さん:2005/06/11(土) 09:41:09 ID:FN8E6eWE
>>853
どんなことしてたの?
858名盤さん:2005/06/11(土) 12:12:46 ID:LmrcrXaM
859名盤さん:2005/06/11(土) 12:26:11 ID:ZI0YB+Oi
>>858
キタコレ!
ジェフミルズあんまりピンと来なかったから
デトロイトテクノいっさい聴いたこと無かったんだが
いいな thx
860名盤さん:2005/06/11(土) 12:48:15 ID:ADPTIqMk
デトロイトに興味があるならアンダーグラウンドレジスタンスのハイテックジャズを聞け。
あとはディージェーロランドのジャグワーも聞くといい。
ハイテックジャズとジャグワーだぞ。
861名盤さん:2005/06/11(土) 20:43:01 ID:35zGFsyK
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
862名盤さん:2005/06/11(土) 20:46:42 ID:JDyKxQTX
なんていうのはもちろん嘘で
偉大すぎてもう超えられない
あの頃がロックの全盛期だった
863名盤さん:2005/06/11(土) 20:59:12 ID:Brf7Puy+
個人的にブルース風味のロックが嫌い。
864名盤さん:2005/06/12(日) 11:55:11 ID:Tt9nBOwr
どうせ60〜70年代ロッ糞って煽ってる奴は
ただヒステリックでオカマっぽいだけのヘビメタか
機械に頼ってロボットみたいに雑音を出してるだけのテクノヲタ。



865名盤さん:2005/06/12(日) 11:56:15 ID:4EYUHekh
ブルース自体嫌い
866名盤さん:2005/06/12(日) 13:22:28 ID:B9yb+p4I
勘弁してくださいYO(藁
867名盤さん:2005/06/12(日) 13:31:53 ID:lophEhfJ
アラニス・モリセットの2ndアルバムのサポーズド・フォーマー・インファチュエイション・ジャンキーっていいんですか?
868名盤さん:2005/06/12(日) 13:32:43 ID:YfS7M4sf
噂の駄スレはここですか??
869名盤さん:2005/06/12(日) 14:00:01 ID:h3kQoTPp
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
870名盤さん:2005/06/12(日) 14:36:22 ID:7E7W4DWs
昔の音楽がなければ今の音楽は無い。
871名盤さん:2005/06/12(日) 14:37:29 ID:ENT4LbHX
>>869
まずオマエが人間やめた方が世のため、人のためになる。
872名盤さん:2005/06/12(日) 14:38:03 ID:yRnQs7+F
てゆーか、差別発言でスタートかよ。
873名盤さん:2005/06/12(日) 17:23:53 ID:ABgs0TyL
>>858
それ、ライヒちゃうの?
874名盤さん:2005/06/12(日) 23:24:03 ID:0kqGqxgc
60sからリアルで楽しんでるが、昔より今の方がレベルは高いのは確かだ
と思う。クラ至上は薄れ、糞ジャズはヘタレるしな^^。ブルーズロックも
なくなったし。
875名盤さん:2005/06/13(月) 01:43:55 ID:qGXUu3Xv
馬鹿が馬鹿を煽って…
876名盤さん:2005/06/13(月) 02:09:46 ID:LaLz6Fxn
音色の幅が狭いかな。
877名盤さん:2005/06/14(火) 22:40:23 ID:Baw3J9Xe
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
878名盤さん:2005/06/14(火) 22:47:16 ID:n3OkHg4H
でも昔は天才がいた
879名盤さん:2005/06/14(火) 23:05:15 ID:g2jsvFvy
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
880名盤さん:2005/06/14(火) 23:08:09 ID:+zctCvqa
↑と、21世紀の低俗ニート様が仰っております。皆様、ニート様なので攻めるのは控えましょう。
881名盤さん:2005/06/15(水) 11:02:45 ID:bq2Wiyem
平均的には今の方がレベル高いだろう
でも、昔のばっか聴いてしまう
882名盤さん:2005/06/15(水) 11:51:13 ID:ZmUR5CiA
感受性が一番豊かな時に聞いてたものを良いと思ってしまうからな。
883名盤さん:2005/06/15(水) 14:42:40 ID:SXo5WzK4
>>882
言えてる。

60〜70年代を否定する気はさらさら無いが、たしかに音がショボイのは事実。
当時の録音レベルじゃ無理も無いだろうが・・・。
今の音に慣れちゃってるから、昔のは物足りない=糞
っていう図式が>>1の中に出来上がってしまったんでしょ。
まぁ、分からなくはないけど、クソガキだからそんな短絡的な事しか考えられないんだろうな。
俺は今の音楽も昔のも聴くけどね。
884名盤さん:2005/06/15(水) 16:04:23 ID:JkGt6B1l
↑バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
885名盤さん:2005/06/15(水) 17:24:08 ID:qpDn3Dwn
結局>>1の好きな音楽って何?
886名盤さん:2005/06/15(水) 19:05:18 ID:VGs6cCkt
昔の方が新しいこといっぱい生み出してたと思う
何もなかったからかもしれないけど飛び抜けた個性がいっぱいいたんだよ
今は昔より濃いサウンドになったけどどれも似たような感じで際立ってない
887名盤さん:2005/06/15(水) 19:23:44 ID:aWBz+zyM
昔は奇人も多かった。ジョン・レノン、キース・ムーン、ブライアン・ジョーンズ等
888名盤さん:2005/06/15(水) 20:16:48 ID:n5orIgET
今でも個性的なのたくさんいるじゃないか。
でも自分の中で固まった価値観の範囲を超えると際物扱いしてしまうだけ。
あんなのはロックじゃないとかね。
年を取るということは悲しい。
889名盤さん:2005/06/15(水) 20:29:03 ID:aWBz+zyM
>888
俺は若くないけど年でもない(20代半ば)
何年か前までロッキンオン(笑)とかで評価高い新譜チェックしたりしてたよ。
でも、やっぱり60年代のバンドが最高だった。
あのファッションとかも含めて。MODSとか。
自分の中ではロックは終わったよ。ジャズやブルースのファンが40、50年代
の音楽が最高だった。と思うように。聴いてて楽しい。それだけ
890889:2005/06/15(水) 20:36:07 ID:aWBz+zyM
訂正「一部のジャズやブルースのファン」ね。
別に新しい音楽に興味持てなくても「悲しい」と思ったことはない。
まあ俺はオタクのコレクターだから。
891名盤さん:2005/06/15(水) 22:36:27 ID:BghY8oYp
一方的におっさんにされても
それこそ偏見
892名盤さん:2005/06/15(水) 22:48:00 ID:9W70aH4f
何がかっこいいと感じるかって人によって違うからな。
俺はジャズオタだが50〜60年代のバップ、ファンキージャズが
断トツで熱くてお洒落だと思うし。人による。

けど総合的に、昔の音楽が好きって人はかなり多いんじゃないか?
海外でも、映画やテレビで流れるのは古い曲ばっか。でもちゃんとかっこいい。
893名盤さん:2005/06/15(水) 23:42:10 ID:sP0kexOf
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
894名盤さん:2005/06/16(木) 02:43:44 ID:95uS2iUv
>893
まぁ893がバカだバカだ言ってる音楽達が少なからず現在のバックグラウンドにあることは確かなのだけれどね。
あらゆる側面から。
895名盤さん:2005/06/16(木) 07:15:41 ID:RtGSOmRq
>>893
昔の楽曲今の録音状態で弾いて聞いて味噌

イメージかわるぞww

キンクス聞けwwwwwwwwww
896名盤さん:2005/06/16(木) 08:51:40 ID:/63lxsRG
>>889
20代はもうおっさん。
897名盤さん:2005/06/16(木) 09:09:09 ID:dkRY/7AD
ジャズロックが一番
898名盤さん:2005/06/16(木) 13:42:23 ID:tC4pPVdJ
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
899名盤さん:2005/06/16(木) 13:53:59 ID:TuNWi7PN
そう簡単に一括りにできないよ
900名盤さん:2005/06/16(木) 14:20:52 ID:TuNWi7PN
900
901名盤さん:2005/06/16(木) 15:34:59 ID:md4p58Rb
70年代にこのスレがあったなら、口角泡を飛ばして熱く真剣に昼夜をあかして
建設的な議論がされていたことだろう。
後は言わずもがなだ。


俺と仲間の数人は音楽を創り、死んでゆく。
それだけのことさ。
902名盤さん:2005/06/16(木) 16:24:35 ID:7OyUwVOW
>>892
どんな映画やテレビ見てんのw。

最近は映画にしてもドキュメンタリーにしても
複数のリズムパターンを組み合わせただけの音ばっかり流れてるが。
和音があまりないやつ。
あと現代音楽っぽいのとか。
903名盤さん:2005/06/16(木) 20:23:47 ID:YuJMf+wl
昔の方が不滅の名曲が多い
904名盤さん:2005/06/17(金) 08:02:24 ID:i6zOe0uL
不滅の名曲なんてないだろ。
最近のリズム重視の音楽を聞いてる若者は
ちょっとでもメロディアスだとダサいと感じる。

(自分にとっては)不滅の名曲が多い

ってしないと意味が通じない。
905名盤さん:2005/06/17(金) 09:23:17 ID:nAwifb7U
そんなことはない
Let It beやStand by meは誰が聴いてもいい曲だし不滅の名曲だ
今売れてるのなんて今だけだよ
906名盤さん:2005/06/17(金) 09:41:48 ID:i6zOe0uL
ロックが現れたときも上の世代にはあんなのただの雑音、ロックなんて今だけだよって
言われてただろう。
ところがロックを子供の頃に刷り込まれた人間はおっさんになっても初老になっても
今だにロックを聴いてる。
907名盤さん:2005/06/17(金) 10:24:54 ID:dlt4Nztx
確かに今のは・・・プラスチックの無駄使いが多い
908名盤さん:2005/06/17(金) 11:54:11 ID:VA8OhHaB
ザ・フーを新しい音楽だと言われて聞かされても信じると思う
909名盤さん:2005/06/17(金) 23:04:50 ID:Q3U4ueZN
レベルは今の方が上かもしれないけど
それと好みは別だから、俺は昔の方が好きなの多いよ
今と比べるとしょぼいバンドは多い、しょぼいからこの曲はいいってのもある
昔はこんな音楽もあったのかと逆に新鮮で驚かされたりもする
昔のものとは思えない凄いのもあるし
レベルって言うと今の音楽もこれから先の音楽と比べるとレベルが低いってことになるのかな
だとすると時代を超える普遍性があるアーティストや曲こそが・・でも最後は個人の好みかw
910名盤さん:2005/06/17(金) 23:39:45 ID:oyoP5jYa
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
911名盤さん:2005/06/17(金) 23:56:18 ID:2OO5+X9o
つんぼは耳が聞こえないこと、あるいはそういう人
バカ
912名盤さん:2005/06/18(土) 07:33:12 ID:VFz2x80U
今のロックが糞なのは基本がグランジとかノリの悪い系のニューウエーブに限られてるから。
その特徴はストレートな爽快感がない、ノリが悪い、暗め、曲そのものがショボイ、ヴォーカルが奇をてらいすぎなどなど。


913名盤さん:2005/06/18(土) 07:34:49 ID:Fg9sdOxB
自殺者が多いわけだ
914名盤さん:2005/06/18(土) 08:03:16 ID:gnmxQxH2
懐古主義者が多いスレですね
915名盤さん:2005/06/18(土) 09:55:27 ID:ee0NRz/m
リアルで経験した人は少ないと思うけど
916名盤さん:2005/06/18(土) 10:07:50 ID:gp61KIj7
http://www.gyao.jp/music/earthwindfire/
Earth wind & fireは結構よかった。
ちょっとひねったトランペットとかがいいね。
たしかに質の高いグループもいるが相対的には
アマチュアに毛の生えたのばっかりなのが多い気が・・。
当時は。
どうせ例のごとくあの下手さがいいとか主観丸出しのこといいだすのだろうが・・・。
917名盤さん:2005/06/18(土) 10:13:01 ID:ee0NRz/m
あの下手さがいいんだよ
918名盤さん:2005/06/18(土) 10:22:15 ID:im+G/mfI
レベルって演奏の上手い下手のことだったのか
くだらねえ、それならクラシックでも聴いてりゃいいじゃん
919名盤さん:2005/06/18(土) 10:34:08 ID:gp61KIj7
で、いつものようにあの頃は情熱があったなどとひとりよがりの
レベルの高さを熱弁すると。
920名盤さん:2005/06/18(土) 11:52:41 ID:uTsrQSOZ
やっぱ今聴くんなら今の音楽でしょ。
ただ、昔に生まれて昔の音楽を聴きたかったってのはある。
ライブで興奮して失神者多発とか考えられねえよ。羨ましい。
921名盤さん:2005/06/18(土) 12:28:42 ID:hfs0c22g
>912
暗くてノリの悪い曲が好みなオレみたいな奴もいるってこと、わかってください
922名盤さん:2005/06/18(土) 13:25:36 ID:MkhR6DLU
>>920
当時は消防法等がちゃんと整備されてなかったってのも関係あると思われる。
923名盤さん:2005/06/18(土) 17:13:42 ID:LauGlHSj
昔のライブとか聴いてると俺もこの場にいたかったなーって思うのが結構ある
生で聴けた人幸せだなーって
今のアーティストのはまあ同じ時代の人たちと思い出を共有できるってことで
見に行ったりするがライブ自体はあまり期待して行ってない
924名盤さん:2005/06/18(土) 22:13:26 ID:V8sQSkca
昔がいい、今がいいというより
気分によって聴きわける。
925名盤さん:2005/06/18(土) 22:22:21 ID:C7Epx/O8
贅沢ですな
926名盤さん:2005/06/19(日) 10:59:29 ID:ujHUagVG
要するに自分に耳馴染みする音楽を聴けばいいわけで。
無知なおっさんはそのへんのことがよくわかってない。
なんで自分が好きな音楽は質が高いと思い込もうとするんだろう。
927名盤さん:2005/06/19(日) 12:39:38 ID:ThUrTP7e
>>905
Let It beってビートルズの?

あれ結構くせがあるから受け付けない人も多そうだけど。
ブラー好き辺りになら受けいれられるかも。
928名盤さん:2005/06/19(日) 13:03:53 ID:P/0/SrcP
え〜〜〜

癖あるってどこに!?
ほんとにあれがブラー好きにしか受け入れられないよーな音楽と思うの?
人の感覚ってほんといろいろだねぇ・・・

あれが癖あったら、逆に癖のない音楽ってどれよ?みたいな。
929名盤さん:2005/06/19(日) 13:08:13 ID:P/0/SrcP
あ・・もしかして歌詞のこといってんのかなぁ・・・

でも日本人はあんまり初めて聞く英語の曲の歌詞まで深く
考えないと思うけど・・・
930名盤さん:2005/06/19(日) 13:49:45 ID:Pg0YkiK9
931名盤さん:2005/06/19(日) 14:16:25 ID:KQNk2vzH
>>929  おまえが勝手に決めるようなもんでなし。
 レッリビーは嫌いな曲のひとつだ。発表当時、糞ほどラジオで流された
せいもあるかもしれないけどな。927の感想は的を得てると思うなあ。
932名盤さん:2005/06/19(日) 14:16:45 ID:Jbv+y2AJ
ブリットポップは臭いから今の子にはあまり受けんよ。
ブラーも最近はそのへんを察して初期のブリット臭さを抑えてる。
933名盤さん:2005/06/19(日) 14:18:13 ID:Jbv+y2AJ
かぶった。
自演と思われたくないので
できれば>>931さんなにか一言書き込んでください。
934名盤さん:2005/06/19(日) 15:11:50 ID:MB7BP+mj
いちいちうるせー野郎だ
大して知らないくせにわかった気になりやがって
935名盤さん:2005/06/19(日) 17:59:18 ID:UxKsqeFg
以外と一番分かってないのはロックオヤジってことが多いけどな。
本当に何も知らない人多い。
雰囲気でしか聞いてない人。

あとロック好きって先入観で物事を判断する人多くないか?
アイドルロックシンガーだと頭ごなしに否定するが優秀なプロデューサー、プレーヤーで
制作されため後でいろんな人に評価されると意見を覆したり。
まあロックはスタイルだっていうのも一理あるんだろうけどね。
936名盤さん:2005/06/19(日) 18:02:39 ID:P/0/SrcP
昔の音楽を全否定の人って、やっぱ録音状態悪かったり
演奏が下手だったり曲が単純すぎるのが嫌なん?
937名盤さん:2005/06/19(日) 18:07:12 ID:UxKsqeFg
>誰だっけが雑誌で当時ダブルファンタジーが発売されたときは
>誰もがジョンレノンのナンバーだけ抜き出して再編集してたが
>改めて聞いてみるとオノヨーコの曲はとてもクオリティーが
>高いことに驚かされたっていってた。
>ビーオタってこんなやつばっかりなんだよな。
938名盤さん:2005/06/19(日) 18:23:12 ID:1yempQGs
>あとロック好きって先入観で物事を判断する人多くないか?
>アイドルロックシンガーだと頭ごなしに否定するが優秀なプロデューサー、プレーヤーで
>制作されため後でいろんな人に評価されると意見を覆したり。
いるいる自分の耳で評価出来ないロック好きリスナー。
ロックなんて餓鬼の道楽に過ぎないのに。
939名盤さん:2005/06/19(日) 18:45:55 ID:UxKsqeFg
>>936
別に昔の音楽を全否定してるわけではない。
http://www.gyao.jp/music/wewillrockyou/index.html
のクイーンのライブがかなり寒かったから
>>916のライブも期待せずに見たらかなりよかったし。
940名盤さん:2005/06/19(日) 19:15:05 ID:R35nrpkY
バカのモロ出し、バカの真骨頂、バカの真髄と形容するのが妥当でつんぼの好む雑音なのが60〜70年代ロッ糞
941名盤さん:2005/06/19(日) 22:27:26 ID:z34cU00J
>>935
他人にウダウダ言う前におまえはもう少し国語の勉強でもしたら?

>>938
だったら洋楽板になんか初めから来んなよな、低能。
942名盤さん:2005/06/19(日) 22:45:05 ID:u70/1Z6S
以前何かで読んだソフトマシーンのあるメンバーの話だけど、
彼は学生時代、仲間内でヒンデミットなんかを演奏してたらしい。
そういう興味やセンスが音楽に直接反映されるんだろうね。
それはたぶんプログレ周辺の人たちに限った事ではなかったんだろうし。
今の音楽がつまんないのは、その辺に原因があるんじゃないかな?
どうも音楽の幅が狭く見えるよ。
演奏技術云々はよくわかんないけど、
音楽的センスやアイディアに関しては昔のアーティストのほうがずっと上だと思う。
943名盤さん:2005/06/19(日) 22:46:35 ID:BEwRPgfi
スタジオ技術が上がっただけだろ。
ライブで比較すると最近の連中はクズばっか。
944名盤さん:2005/06/19(日) 23:24:18 ID:bDnvoOxd
>>935
雰囲気で語るやつに雰囲気で聴いてるとか言われても
945名盤さん:2005/06/19(日) 23:26:58 ID:1yempQGs
>>941
洋楽板はロック板ではねーんだよアホが。
946名盤さん:2005/06/19(日) 23:54:54 ID:tXpOSdci
昔の音楽はつまらない!なんつーか聴いてても気持ち良く無いんだよね。
947931:2005/06/19(日) 23:59:53 ID:KQNk2vzH
あほはおまえじゃ>945 ひっこんどれや!
さて指名あんがと。ポップの解釈というか感性の違いはどうしようもない
かもしれない。ブリット系は大好きであってもその主要なのが大嫌いだった
りするわけで。 なにせ一般化できひんことやろ。おれは味噌汁大嫌い。
けど日本好き。
948名盤さん:2005/06/20(月) 00:16:17 ID:PvUNweJ4
日本語でまともな文章書けない>>947こそ真性のアホ。
ロック専聴リスナーの程度が低すぎるのが証明されました。
949名盤さん:2005/06/20(月) 08:17:47 ID:H93sqfCE
>>928
>人の感覚ってほんといろいろだねぇ・・・

いまさら気付いたのか・・・。
これだからメディアに踊らされてた世代は。
早く洗脳が解けるといいね。
950名盤さん:2005/06/20(月) 10:41:48 ID:4TGXQPrS
最近のロック厨はロック評論家にさえもうざがられてるよな。
「なぜか厨バンドとよばれているこのバンドだが私はまったくはそう思わない。
なぜそういわれてるのかがまったく理解できない。」
って記事をやたらたくさん見かけるようになった。
951名盤さん:2005/06/22(水) 22:18:31 ID:OZWMFTWG
嘘だね
ムキになってありもしないことを言ってるだけだ
952名盤さん
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'