「音楽における現在、そして過去の対比」

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名盤さん:05/01/25 21:10:12 ID:bBv/8Xxg
>>55
お前ほんまアホっぽそうやな
ビートルズとモーツァルトを同時で語ってどうすんの
59名盤さん:05/01/25 21:11:45 ID:wnYjR/vm
>>47
手が加えられない時代にあれで
今十分に手が加えられていてこれじゃあヒョウシ抜け。

演奏力は確かに安定感以外無いとして
彼ら四人が揃わないとビートルズの音にならないのは
ホワイトアルバムで証明されてる筈だよ。
>「この人でこそ!」という個性あるミュージシャンは
>減りましたね。キースムーンやロバートフリップみたいな。
同意。

>>56
そもそも熱しやすく冷めやすい人なんだよ。ジョンレノンって。
ビートルズだってそうそうに飽きてるんだし。
60すべすべまんじゅうがに:05/01/25 21:12:19 ID:3mTPNB6v
初期花電もハイライズもかっこいいけど初期ボアとあふりらんぽはゴミだな。
大阪人のなんでもあり感性の悪い例。
61残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:14:11 ID:2WSEqNzV
>>57
夜の女王のパートが出来る人間は増えてるし
毎年これまでにないくらいの歌唱力をもった人がでてきていますよ。

j-popにしてもそれは同じ。
62残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:16:08 ID:2WSEqNzV
>>58
おまえほんまアホっぽそうやな
じゃあビートルズとレディオヘッドを同時でかたんなよ
63鎌首タン:05/01/25 21:17:30 ID:xxaVf93/
>>61
本当?
そう考えると進歩が凄いね
昔の人はフローレンスフォスタージェンキンスで喜んでたですからねー
64名盤さん:05/01/25 21:20:22 ID:bBv/8Xxg
ビートルズって60年代の中じゃ器用って意味で評価できる
色んな意味でバランスはとれてるしな
ポピュラー音楽としてのロックではやっぱ彼らに敵う相手なんか居ないと思うよ
その上で勿論ビートルズ以上にカリスマを持った人たちとか音楽的に優れてる人たちってのは
居ると思う。当時のミュージシャンでもビートルズを馬鹿にしてる人たちはいるし

>>62
あのなあ、共通性がほとんど見出せないもの同志を語っても仕方ないの
65あぶらだ子 ◆4b8y8elJf. :05/01/25 21:20:54 ID:WZp9rOOA
んー なんつーか上手いか下手かじゃなくて良いか悪いかでしょう。
確かに上手い人腐るほどいますけども現在は、上手いというよりも
そつなくこなしてるって感じが多いと思う。
私は少しくらい癖があって欠けたとこあっても心にガンガン響いてくる
人が好き。
66名盤さん:05/01/25 21:22:01 ID:wnYjR/vm
っつーかモーツアルト持ち出さないと貶せない存在なのか
67すべすべまんじゅうがに:05/01/25 21:23:27 ID:3mTPNB6v
そんなことどうでもいいから日本のロックについて語るべえよ。
68残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:27:03 ID:2WSEqNzV
>>64
どう共通性が見出せないの?
それは単に君の中での音楽が60年代までだからじゃないの?

>>65
・・・そんな陳腐なことは300年まえから言われてますけど。
69名盤さん:05/01/25 21:29:36 ID:bBv/8Xxg
>>68
いや、共通性が無いものを提示せよっていわれても困るよ
ってか俺別にビートルマニアじゃないぞ
こんな議論アホらしくてようやらんわ
70あぶらだ子 ◆4b8y8elJf. :05/01/25 21:32:12 ID:WZp9rOOA
すいません、なんかビートルズスレみたいになってきました。
あれですねもっと全体的に60年代と90年代みたいな感じでやらんとだめっすね
71名盤さん:05/01/25 21:35:51 ID:bBv/8Xxg
まあ60年代ロック界で総次においてビートルズが優れてるってわけじゃないってことを
言いたかっただけやわ。当然やけどな
72残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:36:28 ID:2WSEqNzV
>>69
とりあえず音楽の知識のない人間はだまっててほしいね。
ちょっと洋楽聴いてるだけで知ったかぶる奴より
j-pop厨のほうがまだかわいげがあるね。


>>70
じゃあスレタイに音楽っていう言葉を使わないでほしいね。
73名盤さん:05/01/25 21:37:40 ID:bBv/8Xxg
>>72
お前ロニー・ジョンソンとか知らんやろ
ブルガリアン・ヴォイスとか知らんやろ
74残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:38:10 ID:2WSEqNzV
>>71
ああ。そういうこと。
俺の勘違いでした。すいません。
75名盤さん:05/01/25 21:38:55 ID:bBv/8Xxg
>>74
まあそういうことやわ
76あぶらだ子 ◆4b8y8elJf. :05/01/25 21:41:56 ID:WZp9rOOA
>>67
日本の音楽で言えば、60年代は特に語ることはない気はします。
70年代は上で書いたとして、80年代ですね問題は。
80年代は日本だけでなく大きくロック・ポップスが揺れ動いた時代な気が
します。パンクニューウェーブは当たり外れ大きい気がします。
ジョイディヴィジョン良いと思わないし。INUの方がよっぽどかこいい
77残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/25 21:42:55 ID:2WSEqNzV
>>73
俺は洋楽オタの欠点は
今の音楽を受け入れずに昔は良かったなんていってるのは
すごく不見識だ。ってことで

そんなことはライブツィヒ時代にはすでに言われているし
popやrock自体がクラシック好きにはあなたたちの言う
今のくだらない音楽だ。っていうこと。
78あぶらだ子 ◆4b8y8elJf. :05/01/25 21:47:43 ID:WZp9rOOA
>>今の音楽を受け入れずに昔は良かったなんていってるのは
すごく不見識だ。ってことで

今の音楽も良いの沢山あるのは百も承知です。
しかしなぜでしょうか。ここ10年皆が一丸となれるような音楽(に限らず
芸術作品の全て)が消えたような気がします。高度情報社会の成せる業かも
しれませんが。余りにも価値観が多様になりすぎた弊害を感じずにはいられません。
79名盤さん:05/01/25 21:48:05 ID:bBv/8Xxg
>>77
ただ一つ言っておくけど、俺は今の洋楽で気に入ったものは他の時代に比べて少ないぞ
ロックなんていつの時代でも同世代くらいが聞くもんだろうし、さすがに感性の問題とだけは思ってない
80名盤さん:05/01/25 22:07:11 ID:bBv/8Xxg
>>76
俺もジョイディビジョンカッコ悪いなあ、と思ってたら
最近ふとベスト盤を聴き返してワルシャワとかラブウィルティアーアスアパートとか聴いたら
良かったわ。駄曲も多いけど好きな曲もあるな
81トニオ ◆gnrapSMiLE :05/01/25 22:19:41 ID:lGjlncZ9
他人の趣味にけちつけるって不毛だと思うよ
82便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :05/01/26 02:36:28 ID:5oD1ZrOe
スラッシュメタルブームは熱かったわ。本当よ!
83名盤さん:05/01/26 02:40:40 ID:AcGzaaGt
メタ理科
メガデス
案スラックス
スレイヤー   スラッシュ四天王
今じゃ見る影もないけど。。
84名盤さん:05/01/26 03:24:56 ID:bYyd9UVE
>>50
そのとーり
85名盤さん:05/01/26 20:23:19 ID:f9o/bvUX
>>78
個人がそれぞれの趣味で、あるバンドやアーティストに熱中しているのなら、
皆が一丸となれるような音楽が消えた事が、それほど問題になるとは思わないけど。
情報の増大や価値観の多様化が、個人の熱中度に悪影響を与えているという事?
で、それがビートルズと何の関係があるの?
86あぶらだ子 ◆4b8y8elJf. :05/01/26 20:49:12 ID:yFZw2P+e
>>85
いえ、単純にみんなで話題にできるミュージシャンがいないのは寂しいなと
感じただけです。
ビートルズは60年代の象徴で出しただけですが、少し拘りすぎてしまいました。
すいません。
87便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :05/01/27 00:41:06 ID:R7QMLvQY
映画もロックもピークは70年代よ。こればかりは揺るぎなき事実だわ。
88名盤さん:05/01/27 01:01:03 ID:RGxcsOcD
なんで50年代の話題はでないんだろう
89名盤さん:05/01/27 01:03:34 ID:A0EsgiOF
ロック以外のことは大して知らないからです。
90名盤さん:05/02/01 04:27:12 ID:BNYJRAgg
>>88-89
ワロタ
91名盤さん:05/02/01 07:38:45 ID:BF+NHcYL
当たり前かもしれないけどシンセやサンプリングの音が爆発的に増えたよね。
92名盤さん:05/02/01 20:58:10 ID:pfzIAuEp
みんな、あんまり゛音楽の現在と過去の対比"なんて考えてないのかも。
お店に行けばCD、PCだったら情報って感じで、現在も過去も等価になってる
のかも知れない。でも>>1は聡明そうだし問題意識もありそうだから、とりあえず
このまま続けてスレ盛り立ててくれ。
93名盤さん:05/02/01 21:16:34 ID:Ntuf9tsS
>>当時のミュージシャンでもビートルズを馬鹿にしてる人たちはいるし

キースリチャーズなんかはスモールフェイセスを60年代最高のバンドに挙げてるしな。

そもそも音楽家というのは一曲一曲に最高傑作を求めるものじゃなくて一曲一曲に創作意欲を感じて
創るもんでしょ。当時のビートルズのように時間をかけて自由に作ることが許される環境の中では尚のこと。
一曲一曲で陳腐だったり駄曲だったりでビートルズを貶すんじゃなくてキャリア全体からその人に何を感じるか。
そういう意味でビートルズの二人は最高峰として評価されてるんじゃないのかな。
もちろんキャリア全体を俯瞰されるような恵まれた状況にある人はビートルズを代表に稀だけどね。
94dqnget!:05/02/03 19:51:23 ID:TnLYcRB/
金があってもやらない奴はやらない
95名盤さん:05/02/06 12:14:09 ID:V6bM55aK
元気いっぱいで出てきたコテはすぐ消える法則
96名盤さん:05/02/08 01:45:19 ID:G15aaO/y
あぶらだ子=チコ
97名盤さん:05/02/08 01:49:44 ID:iN/xmMCs
あぶらだ子という固定がなぜ赤い鳥の存在を無視して話を進めているのかが
全くわからない。
98名盤さん:05/02/08 02:10:41 ID:1YEKtlxl
>>76
おまえの汚い口でジョイ・ディヴィジョンの名前出すな。
2度とな。
99名盤さん:05/02/08 04:56:29 ID:JDXUV1dh
釣りコテが立てたスレはここでいいですか?
100名盤さん:05/02/10 01:59:19 ID:2OrGHmms
100
101名盤さん:05/02/10 02:02:24 ID:4WgNZ5b1
シンセとか打ち込みって・・・
なんていうか温かさが無いよね
商業ロックとかにもいえるけど
102名盤さん:05/02/10 02:10:01 ID:NI131hSZ
篠田正浩だったかが、「映画は生まれて100年も経たないうちに全て出尽くしてしまった。」
って言ってたが、ロックンロール以後のポピュラー音楽も同じかな。映画も実際は60sで終わって
るが、ポップミュージックも50s〜70sで完結できそうだ←以後はまあ自分で自分の首絞めてるちゅう
か、遺産の食いつぶし。現音はもっと儚い寿命だったが(最早、死体なので)
103名盤さん:05/02/11 01:29:08 ID:+RKfu07/
>>102
そうかね?
極端に言えば新しくて面白い楽器、テクノロジーが出てくれば、
またそれなりに新しいポピュラー音楽が出てくるとは思うが。
104便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :05/02/11 21:43:09 ID:nj7fxLK3
映画は70年代が頂点だったような気がするわ。80年代以降凋落ね。
105ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/02/11 21:53:25 ID:fBCimxYA
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ロックだと60年代後半が一番好き。
/(ヘ 夢 )ヘ持ってるロックのCDの4割位はこの時代のものだと思う。
106名盤さん:05/02/11 23:43:10 ID:ehXz31EW
>>104
便所仮面っていように詳しいよな。
君の口から出てくるアーティストはほとんど知らないや。
107名盤さん
>>103
電子楽器以外は出てこないだろうし、その電子楽器も既存楽器のサンプリングに
徹している状況ではいかがなもんかと(シンセサイザーは当初の目論みはどこへ
やら、とうの昔に模造品製造に特化しちゃてるし)