★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952春色の逝ってよし:2006/04/30(日) 21:24:11 ID:cALr8oFZ
ルフェーヴル(息子)楽団、今年の演奏曲目発表しましたね。
953ななしですよ。:2006/05/01(月) 17:13:06 ID:HARzNqU1
ここに来れば、何となくホッとします。

皆さん、ありがとうございます。(^^)V

954名盤さん:2006/05/01(月) 20:51:02 ID:6Ocg+vpi
こちらこそ。

この季節は「ペイネ愛の世界旅行」「愛のために(ビコーズ)」が
合いますねー。
955名盤さん:2006/05/02(火) 08:27:29 ID:Z9ksK6vK
ベタなところで「メロディ・フェア」もよろしいんじゃないかと
956名盤さん:2006/05/03(水) 12:16:48 ID:yPUWBrHo
ポールモーリアに限らず昔のジェットストリームとかNHKFMの午後4時くらいに流れていたような
ストリングス系のイージーリスニングを出来るだけ安く大量に聞く方法ってありますか?
何十枚ボックスが中古盤屋に出ているのが理想ですが。
あとはやっぱり有線に加入することでしょうか?
ネットラジオも探しているのですが、ロック、ジャズ、クラシックくらいでなかなか
この手のサイトが見当たりません。
ご存知の方是非教えてください。
957名盤さん:2006/05/03(水) 22:00:48 ID:5clT1jqj
オークションがいいかもしれません。
958名盤さん:2006/05/04(木) 21:36:51 ID:jmbENTFp
そうですね。
959名盤さん:2006/05/04(木) 22:03:17 ID:CEhQ9BrW
以前から曲名/演奏者がとても気になっている曲があります。
その曲はイージーリスニング系なのでここでお尋ねします。
先日、たまたま某観光農園の園内放送で流れていたので、その場で携帯電話で録音しました。
そのmp3を下記URLにupしています。曲の終わり部分の約1分です。
観光農園ゆえ鳥の鳴き声や子供の声など雑音があります。その曲は主旋律を
ピアノが演奏しており、バックはオーケストラです。どなたか曲名/演奏者を
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-1243.mp3
960名盤さん:2006/05/05(金) 09:16:58 ID:TIvq07At
中村由利子というピアニストでつね。
タイトルはわかりませぬ。時の花束というCDしか持つてないでつから。
961名盤さん:2006/05/05(金) 19:57:20 ID:TfSDQr4I
各パティシエの感想。
「メゾン・ド・プゥルセル」
老舗の味。上品であっさりめ。
「カフェ・ド・モーリア」
リキュール多用。コーヒームースなどコーヒーを使ったものや抹茶、中華風も
定評。
「シェ・ルフェーヴル」
オーソドックス。フルーツ使用を重視。昔食べた(今のではない)不二家のショート
ケーキを上品にさせた感じ。
「エル・カラヴェリ」
一見スーパーマーケット売られているパックのケーキみたいだが、そこはマエストロ、
ちゃんと工夫している。あっさりめの味。
「シェトワ・ポルト」
上述4軒に対して「新進気鋭」と評されるもなぜか商売っ気なし。
1979-1983年ころのスウィーツは確かにフルーツ、ゼリーで色彩もきれい。
リキュールも程よく入って甘い。

と、勝手に書きました。ごめんなさい。
962名盤さん:2006/05/05(金) 22:05:20 ID:NgRWITh5
>>961
うまい!
963名盤さん:2006/05/07(日) 21:18:54 ID:N06WY/xo
温帯、ニューレコーディングやってほしいな。
ジュスタフレさんでいいじゃないか。
964名盤さん:2006/05/09(火) 20:54:41 ID:oKjDkUzV
age
965名盤さん:2006/05/09(火) 22:51:22 ID:TBcquHKs
VICTOR RL来日記念盤CDは北の陰謀か?
実は暗号集だったりして。
966名盤さん:2006/05/10(水) 21:59:14 ID:kNKJRrIU
VICTORは宝の持ち腐れ。
967名盤さん:2006/05/11(木) 23:07:39 ID:Lp31xBW6
自主制作盤で新譜出してよ〜!
Victorは、やだやだ!ペテン盤になるから。

968名盤さん:2006/05/12(金) 22:51:31 ID:PgiiCKwu
969名盤さん:2006/05/13(土) 02:09:31 ID:CzkNkLHO
>>942
これが何の曲か全然わかんないってちょっとヤバイヨ。
03,19は知らなきゃ分からんと思うけど01,02、20くらいは分かるでしょ普通。

01 L'amour est bleu =恋はみずいろ
02 Aranjuez =恋のアランフェス
03 Vivre pour vivre ・・・ パリのめぐり逢い


19 En bandouliere =傷だらけの心
20 Nocturne =蒼いノクターン
で終わりのベストです。20曲いり


970名盤さん:2006/05/13(土) 19:46:47 ID:hIIgFLD0
RL途中ぶち切れ100曲来日記念ベストの曲の詳細キボンヌ
971名盤さん:2006/05/13(土) 21:35:03 ID:gOd9fcME
詳細ですか?
聴く必要のないものを買う必要もなし。

つ・ま・り、「パチンコをやる人は北の将軍様に加担している」のと同じ意味。
972もえ:2006/05/14(日) 03:17:29 ID:7lFkkRW7
何年ぶりだろうか
973名盤さん:2006/05/14(日) 21:20:46 ID:HP05ikM4
南だよ
974名盤さん:2006/05/15(月) 21:34:11 ID:FBI+qhzR
このところRLの掲示板がヒートアップしてきている。
逆にPMの掲示板がほのぼの。

でもPMのオーケストラ日本公演が始まったら・・・・以下略。
975名盤さん:2006/05/15(月) 22:06:18 ID:VkFIRSll
>>974
どこにあるの?レイモン・ルフェーブルの掲示板て。
976ミスターN:2006/05/16(火) 20:57:39 ID:wn9GFdVL
おひさしぶりです。
今日のNHK-FM「弾き語りフォー・ユー」はPM"PETIT MELODIE"(そよ風のメヌエット)
を小原氏が演奏しました。明日早朝5時−5時20分に再放送があります。
>>974
"LAC"のことでしょうね。
977名盤さん:2006/05/16(火) 21:02:00 ID:TmbQcW1r
975さん、

これこれ!!

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=lac_myriades
978名盤さん:2006/05/18(木) 21:54:30 ID:xsiNnX3l
そしてポール御大の楽団来日公演のスケジュールが入り、ああでもないこうでもない・・・。
979名盤さん:2006/05/20(土) 12:48:02 ID:JcdqFCpO
1965-66年頃の演奏を今、聴いていまふ。
Capri c'est finiとかLe rossignol anglaisなんか絶妙なアレンジなのでライブで
やってもらいたい曲です。
70年代の演奏スタイルならなおよし、80年代ならラテン楽器とかシンセサイザーが
入ると思うし90年代−現在なら、昔に戻ってオリジナルアレンジになると思いまふ。
980名盤さん:2006/05/20(土) 17:40:31 ID:6qVpQgUe
長年ポール・モーリアファンの私にとって彼の音楽は感動そのものであったけれど何よりも一番感激
した事は本人と握手した事に尽きる。最近ではレコードで発売された「星空のプロムナード」「二つ
のギター」等が入ったCDがレンタル店に置かれていたので早速借りて聴いた。
981名盤さん:2006/05/20(土) 20:57:00 ID:tsnYVAor
何十年前の話になりますが以前民間ラジオで16:00頃だったか「ポール モーリアの世界」
という番組を「ヴィバルディの調べ」の曲をオープニングに使いやっておりました。
ご存知の方は以外に少ないのでは?
982名盤さん:2006/05/20(土) 21:14:59 ID:JcdqFCpO
>>981
「ポール・モーリアの世界」。
初代テーマ曲「アイム・ノット・イン・ラブ I'm not in love」
 なぜこの曲が?
2代目テーマ曲「ヴィバルディの調べ Sur un air de Vivaldi」
       原曲はもの哀しい曲。
3代目テーマ曲「ペガサスの涙 Pegase」
       フランス、日本より先にこの番組で発表された曲。

モーリア氏のインタビューは日本公演の合間、フランスの自宅で行われました。
モーリア氏がピアノを弾くところも収録されてました。
983名盤さん:2006/05/21(日) 03:39:47 ID:d82AYTbg
ヴィバルディと表記する人もいるのか。
ヴィバルディ の検索結果のうち 日本語のページ 約 14,300 件
984名盤さん:2006/05/21(日) 19:48:13 ID:Qf4JT71a
モーリアさんもそろそろ亡くなると思うから心の準備をしましょう
985sage:2006/05/21(日) 21:00:17 ID:ZIYc98G1
大馬鹿者
986本鋭 狂民:2006/05/21(日) 21:03:58 ID:JCRf70YP
984・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
987ファーザー:2006/05/21(日) 21:04:45 ID:arfFjST6
タ ラララララーヽ(`Д´)ノ
988名盤さん:2006/05/22(月) 13:26:22 ID:cgYwWqC8
いや、でも心の準備は必要でしょう。丹波哲郎さんとかも心配です
989名盤さん:2006/05/22(月) 19:15:27 ID:mGx88eGj
990名盤さん:2006/05/22(月) 19:59:42 ID:wO59LOGt
規制が入って新スレ立てられません・・・・。
どなたかよろしくお願いしまーす。
991名盤さん:2006/05/22(月) 21:24:15 ID:u/EKlyc8
992名盤さん:2006/05/23(火) 22:07:47 ID:t/UiePdm
ちがうニダ。
DAT落ちニダ。
993名盤さん:2006/05/24(水) 23:05:53 ID:3wkrBMjj
あともう少しでなくなるけど、皆さんも「洋楽板」を今後もチェックしませう。
994名盤さん:2006/05/25(木) 04:51:51 ID:/KoLLGRL
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART8★

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148499385/
995永遠のきずな:2006/05/25(木) 06:05:39 ID:iB8v4H+q
ポール・モーリア「パピヨン〜追憶〜メロディー・レディ」(日本フォノグラム/SFX-5141)
これの復刻盤があったら教えて下さい。
996名盤さん:2006/05/25(木) 20:06:40 ID:6pjQ2Exp
994さん、MERCI !
997名盤さん:2006/05/26(金) 07:48:26 ID:ky1X8TSE
995>>
UICY-9344 にてユニバ-サル・ミュ-ジックから以前発売されました。
但し今入手出来るかは不明でし age
998名盤さん:2006/05/26(金) 13:45:26 ID:fOb7kdXy
998
999名盤さん:2006/05/26(金) 13:45:58 ID:fOb7kdXy
999
1000名盤さん:2006/05/26(金) 13:46:32 ID:fOb7kdXy
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。