【EMO】 chapter 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:04/11/14 22:23:11 ID:S1PcH/3c
過去スレ

【EMO】chapter 6
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057666206/l50

【青春の】EMOについて語りましょう【激情】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044897424/

エモはどうよ?
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978873735.html

☆エモに最近はまりだしたのでお奨めを教えて。
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10006/1000665659.html

EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・
http://music.2ch.net/musice/kako/1008/10084/1008496393.html

帰ってきた☆EMO☆EMO CORE☆EMO ROCK!!!!!
http://music.2ch.net/music/kako/1004/10043/1004377504.html

■■■■■■■ E M O ■■■■■■■
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10343/1034305865.html

EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.2■
http://music.2ch.net/musice/kako/1020/10200/1020099555.html
3名盤さん:04/11/14 22:32:07 ID:qifZwhnJ
>>1
グッジョブ!
4名盤さん:04/11/15 00:47:52 ID:fPln1uSH
>>1
5名盤さん:04/11/15 01:49:12 ID:ar/KJt+h
>>1
おっつつ!
6名盤さん:04/11/15 12:45:54 ID:ujMda5yW
>>1
おつ
7名盤さん:04/11/15 19:50:32 ID:/kbCwtU4
前スレで出てきた名前

mae(メイ)、SAVES THE DAY、further seems forever
THE STEREO(解散)、モックオレンジ、マリタイム、copeland、onelinedrawing
far再発(DVD)、beautiful mistake、aloha、braid、denali解散、the one am radio
OCEANLANE、Engine Down、Owen、VELVET TEEN、LAST DAYS OF APRIL
my chemical romance、karate、running fron dharma、sunny day real estate、ディスメン
エリオット、juliana theory、taking back sunday、rainer maria、mates of state
Minus The Bear、knapsack、スパルタ、Fiction plane、amanda rogers
THESE ARMS ARE SNAKES、Hundred Reasons、Q and not U、this aint vegas
get up kids、my spacecoaster、Coheed and Cambria、lostage、nine days wonder
Motion City Soundtrack、the moirai、gratitude、penfold、smashing pumpkins
student rick, starting line, ataris, yellow card, spitalfield, home grown、fugazi
WEAKERHANS、Built To Spill、SUGAR、JAWBREAKER、PlanesMistakenForStars
jets to brazil、MOMENTS IN GRACE、Paris, Texas、GOOD LIFE、Naht、cowpers
Travis Morrison、スターマーケット、mineral、HIM KEROSENE、Gloria Record、elad love affair
whence he came、milemarker、A.M. THAWN、FING FANG FOOM、Promise Ring
Casket Lottery、Pop Unknown、Chase Theory、Fing Fang Foom、the channels、31knots
medications、the blood brothers、Sunday's Best、Acceptance、Watashi wa
Long Since Forgotten、power of failing 、moneen、aplleseed cast、TRIPSIDE
DASHBOARD CONFESSIONAL、Burning Airlines、HOLLYWOOD ENDING、JEW
senses fail、STRAYLIGHT RUN、RED LIGHT STING、Working Concert、glasseater
Pretty Girls Make Graves 、ted leo、
8名盤さん:04/11/15 20:17:37 ID:uLx0gOfO
>>1 >>7 乙!!!!

ところでおまいら、これすごいEMOだよな!
ttp://cdbaby.com/cd/swellaudio5
9名盤さん:04/11/15 21:13:03 ID:K5tfGcCd
このスレでi Pod愛用している人いるかね?
うちEMO Podにしてるんだが同じ人いるかな?
10名盤さん:04/11/16 10:17:55 ID:wRa9zPY2
iPodはデザイン的にエモくないぞ。
俺様のiRiver黒カマこそが真のエモMP3プレイヤー。
11名盤さん:04/11/16 10:40:04 ID:td9aGCs6
俺の80年代デザインのカセットプレーヤーこそエモ。
メーカーは、CASIO。
12名盤さん:04/11/16 18:19:01 ID:KrE56NL8
>>11
ヤバイ。エモヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
エモヤバイ。
13名盤さん:04/11/16 21:27:31 ID:AEGo9A+O
お前らとは一度エモについて話し合う必要がありそうだ。
14名盤さん:04/11/16 21:28:25 ID:O1rg5eDF
>>21エモん?
15名盤さん:04/11/16 22:27:28 ID:KrE56NL8
>>13
オレのエモさは世界大会レベルだぞ?
16名盤さん:04/11/16 23:35:38 ID:jcaKfNgy
モい
17名盤さん:04/11/16 23:51:08 ID:jAFCaZiC
ファッキン小売業をやめて公務員目指してるオレはエモい。
18名盤さん:04/11/17 00:23:23 ID:B6yg0rN6
モい。
19名盤さん:04/11/17 03:31:18 ID:OvxSTct/
すごい久しぶりに来たら、、ステレオ解散してたのか!!! (本当?)
20名盤さん:04/11/17 04:12:16 ID:xg2hTgOk
愛してるぜベイベのゆずゆたんはエ萌い
21名盤さん:04/11/17 07:39:11 ID:VllsmqUE
どらEMOーん
22名盤さん:04/11/17 08:36:59 ID:7gb1HAi2
>>19
マジ。でも新バンド結成済よ
23名盤さん:04/11/17 16:34:53 ID:MrzAJixA
>>20
可愛いけど、エモくはないだろ
24名盤さん:04/11/17 21:04:57 ID:KtaPFYev
エモい言いたいだけちゃうんかと。
25名盤さん:04/11/17 21:40:19 ID:MrzAJixA
>>24
……お前みたいなエモい奴始めて見たよ
26名盤さん:04/11/17 22:51:23 ID:KtaPFYev
なんだと
27名盤さん:04/11/18 00:49:24 ID:z0W3z9O0
ここが本スレでいいの?
28名盤さん:04/11/18 01:17:43 ID:hS7H62DR
ピースな愛のバイブスでエモな感じでお願いしますよ
29名盤さん:04/11/18 02:27:17 ID:zgdDAZqD
そろそろバンドの話をしようか
と思ったんだけどネタが無いです

>>28
窪塚はエモいね!
30名盤さん:04/11/18 09:00:22 ID:8nd8Xzrt
実際解散ラッシュのあたりでこの畑オシマイじゃね?もちろん期待できる人たちもいるが。

とはいえ個人的にこの辺の音好きなので勢いのある新人いたらおせーて。
31名盤さん:04/11/18 11:53:58 ID:XXf7GOVD
もうエモ終わっちゃったから良い新人現れないだろ
そろそろ古き良きアルバムを語る時期だとおもふ
32名盤さん:04/11/18 17:55:13 ID:7+9HKlWH
maeの新譜買った人居る?
33名盤さん:04/11/18 18:37:21 ID:pzJWuIov
>>32
はい
34名盤さん:04/11/18 20:38:09 ID:7Vr7Kfj4
maeってエモくないよね
35名盤さん:04/11/18 21:01:51 ID:TJ7rU8Jq
MineralとThe Gloria Recordの好きな曲投票
http://vote2.ziyu.net/html/Mineral.html

投票所作ったから投票してくれ
36名盤さん:04/11/18 23:55:01 ID:4bwJWA8N
mock orange見てきたけど良かったよ。
エモつーよかインディーロックバンドって感じだったが。
37名盤さん:04/11/19 03:06:01 ID:FM9ZDhAh
>>36
詳細キボンヌ。俺は日曜いくます。
38名盤さん:04/11/19 10:44:20 ID:X9DSolBF
>>37
漏れも日曜シェルター行きます。
39名盤さん:04/11/19 11:09:40 ID:FM9ZDhAh
マジ詳細について36を小一時間ほど問い詰め(ry
40名盤さん:04/11/19 12:10:42 ID:QmEU5Yvi
別に行くならいちいち詳細聞かなくても言いじゃん
日曜まで待てよ
41名盤さん:04/11/19 17:51:49 ID:FM9ZDhAh
今聞かないですむ程度の関心だったらライブいかないよ。
聞きたくなるくらい気になるから行くわけで。
42名盤さん:04/11/19 20:28:51 ID:0Gws+aWo
おや、なんかごめんよ。書き捨てだったね。
自分が見てきたmock orangeのライブは大阪でのイベントのだったので、
賞味七曲くらいしか聴けなかったから詳細つーのもなんなんだけど。
ほぼ新譜からやってて、CDよりもラウドなギター・サウンドだった。
曲を演奏仕込んでこなれてるっつー印象を受けたかも。
がっつり曲を聞かせてくれてて、自分は満足した。
昔のイメージを求めている人にはガックリくるかもしれんけど、新譜が好きな人は
行ったほうがいいよ。

日曜日のヤツって+/-とやるやつだよね?
+/-がこれまたアグレッシブですげぇライブだったんだよね。
なので、行く人かなり楽しめそうだよ。
自分は関西人なんで行けんけど。
43名盤さん:04/11/19 20:31:57 ID:0Gws+aWo
あと、終わった後でサイン会みたいのやってたみたい。
すぐ帰ったので自分はよー解らんけど、CD買ったらサイン貰えたそうだ。
44長崎人:04/11/19 23:43:44 ID:esd03iZy
明日、oceanlaneのライブが近くであるんですが、彼らのライブはどうなんすかね?
九州の片田舎でなかなか東京のバンド見る機会ないんで行こうか迷ってます。
音楽的にはあまり好きじゃないですが。。。(教科書通りな感じが)
45名盤さん:04/11/19 23:52:51 ID:tbXPtZ+b
>>44を見てツアーしていることを知った
まだ地元に来てない
行こうかなあ

ちなみにSSTVでライブ映像見たとき歌がすげえ下手だったよ>44
46名盤さん:04/11/19 23:57:07 ID:5HORbnaT
>>44 スレ違いというか板違いかも。
邦板で聞いた方がいいのでは。わからんばってん。

>>42
+/-の日曜のヤツってナニ?
なんかいっぱいライブやるみたいけど、詳細探すのが大変でアワアワ。
日曜にhmvのインスト行って22日のshelterに行く予定なんですが。
誰かまとめてくだ。
47名盤さん:04/11/20 00:06:25 ID:wmaaOFEr
>>44
以前に比べたらよくなってるけど、それでも演奏はまだまだ。
音楽的にあまり好きじゃないなら行かなくてもいいと思うよ。
48名盤さん:04/11/20 00:15:54 ID:8tjqhiGV
>>46
ゴメン、勘違いしてた。
21日にある下北沢シェルターのは、単独なんだね。
+/-が出るのは、23日にある、band apartやブッチャーズ、mock orange等が出る
イベントだったわ。
49名盤さん:04/11/20 00:16:01 ID:hGOBFLQv
サインはいいと思うんだけどね
アルバムは・・・うーんって感じだったな
ライブは普通だと思った。自分が見たときはボーカル結構良かったよ
50長崎人:04/11/20 00:21:42 ID:2hKgQ4kg
>>45-47
よし行かない。
ニュースクール上がりなんでリズム隊期待してたら脱退済みみたいだし。
まぁとにかくサンクス。
51名盤さん:04/11/20 06:51:18 ID:gl8dbOpD
>>42thx
そっかー。+/−も昔聴いてたから多少見たかったんだけど他のメンツがな…。やっぱり初単独だし長時間で見たいしね。他のライブとの兼ね合いもあったっていうのもあるが。
>>46
hmvのインストってなに?渋谷のイベントスペース?なにやるの?
52名盤さん:04/11/21 20:29:53 ID:lgMsL4ra
+−見たかったなあ・・・。
単独でやってくれたら良かったのに・・・。
53名盤さん:04/11/23 09:32:52 ID:swCxXmVK
+−って良い?気になってるもんで
54名盤さん:04/11/24 03:15:19 ID:H4Jg6ze8
>>53
落としてみぃ ttp://plusmin.us/listen.html

mock orangeは良かった(ウマー!)けど確かに昔のが好きで
新しいの聴いてなかったためカワッタナーと。
古いのちょこっとしかやんなかったし。もう終わっちゃったケドサ。
55名盤さん:04/11/24 16:26:12 ID:ZoTycyeV
エモ好きでmega city 4聴いたことある奴いる?
56名盤さん:04/11/24 18:41:43 ID:dsRsR1Ty
あるよ
57名盤さん:04/11/24 19:10:50 ID:VLAlES15
ない。どんな?
58ッヘッ:04/11/24 21:00:54 ID:Ui2Mmy+h
mega city 4よく聴いてました。
あと、初期センスレスシングスとか。
59名盤さん:04/11/24 21:12:42 ID:UeMHyieJ
そういえば今ってkARATEツアー中か。
60名盤さん:04/11/24 21:28:48 ID:wDAphyBF
MEGA CITY 4のMAGIC BULLETSはかなり聴きました。
そいえばLEATHERFACE来日しますね。
61名盤さん:04/11/25 01:17:02 ID:xW3DLQWE
>>60
いつですか?! 来日。
62名盤さん:04/11/25 01:25:51 ID:etLJ7wmW

4月かな?来日スレに書いてた気がする
63名盤さん:04/11/25 02:02:08 ID:tn+VoZWw
PGMG良かったよ
アンドレア嬢が予想以上にムチムチしてた
64名盤さん:04/11/25 04:42:48 ID:pzY4O7BU
>>63
いいなー。風邪ひいて寝込んでて行けなかった…
paul frankとのコラボのサイフ売ってた?
merchとかどんなん売ってた?ヘッドフォンのTシャツしか盛って無いや…
アンドレアタンみたかたなー
65名盤さん:04/11/25 08:47:03 ID:57fq6rxK
スナッフィースマイル好きな人いる??
66名盤さん:04/11/25 09:00:17 ID:9L6WptwV
あるよ
67名盤さん:04/11/25 13:14:39 ID:SlM/gkjv
yourcodename is miloってどう思う?俺は好き
68名盤さん:04/11/25 13:59:37 ID:tn+VoZWw
>>64
サイフ売ってたよー、お金なかったから買えなかったけど
Tシャツはヘッドホンと黒地にピンクのやつが売ってた
デレックは大きかったです
アンドレアタンは(横に)大きかったです
新曲も2曲くらいやっててカッコよかったよ!
6964:04/11/25 15:20:41 ID:7Y5eqb72
>>68
レポTHX!新曲聴きてー
サイフは$38彼らに送れば買えるらしいけど途中でパクられるかもしれんし…
アンドレアタンぷにぷにしててキャワ。私が男だったら間違いなくヲタになってるな
70名盤さん:04/11/26 23:59:20 ID:i2KHY01d
PGMG、ライブ自体は期待してた程じゃなかったカナ。
PAにかなり注文つけてたね。
個人的にはアンドレアよりキーボードの子が気になった。
おとなしそうで、顔もカワイイ
71名盤さん:04/11/27 00:57:15 ID:fkNuXB1x
KARATE行ってきた。えがった〜
72名盤さん:04/11/27 16:55:03 ID:YGKvpf/G
胸をかきむしりたくなるような甘く切ないやつなんかないですか?
73名盤さん:04/11/27 17:09:44 ID:Wf9PjjgX

some small hopeとか言ったら殴る?
74名盤さん:04/11/27 17:13:51 ID:X0GU5C++
>>72
owen
ldoa
pinback
+/-
death cab for cutie
75名盤さん:04/11/27 20:44:25 ID:SxWf++Wo
twothirtyeightどこにいったか教えてエロい人
76名盤さん:04/11/27 21:12:51 ID:j9FuJl8I
>>66
ブロッコリーは大好き
77mosh:04/11/27 23:05:25 ID:b3MGnTFl
Owenの新作どうですか?
78名盤さん:04/11/27 23:19:09 ID:bqRjqEH2
恥ずかしながらジャンルいまいちわかってないんですが
incubusってエモですか?
79名盤さん:04/11/27 23:21:00 ID:8ja+Mfde
>78
そだよ〜。
80名盤さん:04/11/27 23:21:36 ID:zJQ27lDR
世間的にはエモとは言われてないと思うが、
あなたがエモと思えばエモである。
81名盤さん:04/11/27 23:37:09 ID:Zw55mWXU
>>77
死ぬほどヤバイ。良すぎる。
82名盤さん:04/11/27 23:39:32 ID:bqRjqEH2
>>79>>80
ありがと
83名盤さん:04/11/28 03:37:12 ID:viM2cgKn
Taking Back Sundayは日本じゃあまりウケてないのかな
全米じゃあんなに売れてるんだけどなぁ
84名盤さん:04/11/28 09:25:15 ID:+hof1JNM
>>77
普通にいいよ。買って損はしないだろ。
8577:04/11/28 13:26:06 ID:QDx/9qoS
楽しみだ。
86名盤さん:04/11/29 11:38:04 ID:7mbTO4An
starmarketの新譜どっかに入荷してる?
87名盤さん:04/11/29 22:36:32 ID:nM9l1nqk
ところでChannelsは買い、ですか?
88名盤さん:04/11/30 00:45:19 ID:lPMg4TGy
Jが今までやってたのが好きなら買い
89名盤さん:04/11/30 19:26:36 ID:9G2ILbv0
久々にJAWBOXのfor your own〜聞いたらよかった。
90名盤さん:04/12/01 00:40:53 ID:qBolHpdc
JAWBOXの3rd最近売ってるのあまり見かけないな。1曲目大好き。
91名盤さん:04/12/01 00:50:45 ID:ePNfTIJw
新人でなんか良いのって無いの?
あんまりこのスレで新しいバンド挙がってないから
92名盤さん:04/12/01 00:54:56 ID:I+7qFzZy
>91
いつ以降の新人か教えてくれ
そうしないと薦めようがない
93名盤さん:04/12/01 01:45:28 ID:bTmArE4k
ここ3日以内くらいかなぁ
94名盤さん:04/12/01 02:28:55 ID:ePNfTIJw
>>92
ここ1,2年のでお願いします
95名盤さん:04/12/01 14:03:32 ID:qBolHpdc
ここらへんのバンドは離散集合激しいので、メンバー全員が新人てほとんど知らない。
96名盤さん:04/12/01 21:17:31 ID:U3BNL8rn
onsaのアルバムユニオンで買った人いる?
特典のビデオの内容が気になるのだが。
97名盤さん:04/12/02 00:25:18 ID:nXuMY1FS
maeとかcopeland辺りは新人でよかろうかと。
98名盤さん:04/12/02 01:17:09 ID:j87JiCOs
新人だったら↓これおすすめ。
ttp://www.purevolume.com/thisdayandage
99名盤さん:04/12/02 21:00:35 ID:UpNOLI6L
おまえら全員seaside stars好きだよな?そうだよな?
100名盤さん:04/12/02 23:22:28 ID:bxKlnaLa
>>99
すまん、普通だ。
101名盤さん:04/12/03 00:31:42 ID:LOiKPUNQ
onsaとか出してくんな、いい加減に。
このへんに出てくるバンドと並べて語るレベルか?
102名盤さん:04/12/03 00:37:34 ID:7Bk8pJj5
>>35だけど投票どうも
でも今一つ盛り上がんなかったからもうちょい考えるわ
103名盤さん:04/12/03 02:38:17 ID:VzBBzaWy
じゃあオーシャンレーンで
104名盤さん:04/12/03 17:51:30 ID:D87w64Tw
AS MEIAS聴いた人どうだった
105名盤さん:04/12/03 18:49:34 ID:SeoNDF4M
まぁCATUNE系の音源はオマケであってライブこそ本懐かと
106名盤さん:04/12/03 21:08:23 ID:x4bFdzgL
>>104かなりイイ(・∀・)ヨ!ブルビのドラムをタイトにした感じ。
ONSAもかなりヨカッタ(・∀・)ヨ!
107名盤さん:04/12/03 23:45:08 ID:Kp1zQ8yD
as meiasもonsaも1曲1曲が長いね。
でも、けっこう良かった。
108名盤さん:04/12/04 00:45:47 ID:GDXLxiKR
onsaは声が駄目だ・・・
asmeiasは結構良かった。ゼアイズっぽさはあんまり無いね
109名盤さん:04/12/04 01:07:40 ID:iyWqxm8z
ゼアイズよりブルビだもん
110名盤さん:04/12/04 14:06:05 ID:e07KrNLK
2月にARMOR FOR SLEEPの2nd出るね。かなり楽しみ。
111名盤さん:04/12/04 22:38:05 ID:XtDFZofY
drive til morningのアルバムは「買い」ですか?
112名盤さん:04/12/04 22:42:12 ID:Y4r6GdCf
asmeiasよりブルビだな。
音叉はビジュアル系っぽい
113名盤さん:04/12/05 00:27:20 ID:w9yCzAbP
onsa聴いてたら、ドラゴンボールGTやら幽遊白書やらのアニメソング思い出した
114名盤さん:04/12/05 19:23:26 ID:+BK0JOT6
asmeiastってメロあるの?
115名盤さん:04/12/05 20:55:42 ID:lDU/XPrZ
エモの季節でつね
116名盤さん:04/12/05 22:23:12 ID:C+Y7oaNl
何言ってんだ、オレなんか年中エモいっつーの。
117名盤さん:04/12/06 08:43:57 ID:X95DqLQ+
コタツでみかんはエモだよな!
118名盤さん:04/12/06 19:41:45 ID:sWWjvbe9
一人でクリスマスはエモだろ
119名盤さん:04/12/06 22:09:25 ID:bEjBzuMI
年賀状がダイレクトメールしかこないのは真のジャパニーズ・エモ
120名盤さん:04/12/06 22:22:23 ID:7U9rQK6E
去年は車のディーラーからしかこんかった。
121名盤さん:04/12/07 01:17:36 ID:T8WA62/H
ここ2年ぐらい来てねーな・・・。
122名盤さん:04/12/07 01:59:54 ID:4wbh2QSv
今年は忘れずに高校の恩師に年賀状出そ!
123名盤さん:04/12/07 08:09:36 ID:hknOrxAq
エモってキモイな。
オマエラ何キモく歌い上げてんだって感じw
124名盤さん:04/12/07 14:32:19 ID:T8WA62/H
ジャスタンティルサーンダーウン
125ッヘッ:04/12/07 22:47:25 ID:l62xNnME
>>114
あるよ。
ってかvoがブルビだし。

2曲目のインストとかカッコイイ!
126名盤さん:04/12/07 23:04:49 ID:8YIeJXM4
え萌
127名盤さん:04/12/08 00:42:05 ID:bLdvnoMD
12月誰か来日する?
128ッヘッ:04/12/08 01:52:57 ID:0JkMTV+E
>>127
Jairus
129名盤さん:04/12/08 02:20:33 ID:VF3qlnVl

行くの?
130名盤さん:04/12/08 13:46:31 ID:dtC5ICrx
Get up kidsのライブ音源などがあるサイトとかってないでしょうか?
シアトルでのセカンド発売直前のは持ってるんですが、最近のライブ音源が聴きたくて・・・・・
131名盤さん:04/12/08 14:32:47 ID:gT9Ljr1i
taking back sundayの脱退した人たちの新しいバンド名て何でしたっけ?
あと、copelandがこの前参加したクリスマスのV.Aの曲名何でしたっけ?
質問厨でスマソ
132名盤さん:04/12/08 14:55:53 ID:dKTDNIfz
>>131
Straylight Run
コンピはmaybe this christmas tree
133131:04/12/08 17:33:59 ID:gT9Ljr1i
>>132
ありがとうございます。
134127:04/12/08 22:01:17 ID:bLdvnoMD
サンクス。Jairusか〜。ライブを確かめといた方がいいかもな〜。
31KNOTS見逃しちゃったのもあるし。
135名盤さん:04/12/09 00:31:27 ID:/XBmdh51
as meiasも出るから行ってみようかなと思って聴いてみたら
Jairusてtakenみたいだと思った。
136名盤さん:04/12/10 22:54:52 ID:J2cULn2j
イイ(・∀・)ヨ!
137名盤さん:04/12/11 20:37:58 ID:LcNdDQ+o
JAIRUSライヴ良かったよ。明日下北沢ERAで最後。
138名盤さん:04/12/12 17:27:34 ID:eNRkVtII
Straylight Run、TBSより好きかも。
思っていたよりも全然良かったっス
139名盤さん:04/12/12 21:22:02 ID:9ZmaAUVS
俺のチンコエモい動きするんだよな。
エモい。
140名盤さん:04/12/12 21:36:13 ID:oglSXZK8
泣きがはいるのかな?
141名盤さん:04/12/12 21:36:49 ID:4S4w6q4O
>>139
どうしたの?大丈夫?
142名盤さん:04/12/12 21:41:46 ID:9ZmaAUVS
亀頭のわれめ近くの皮がポロポロエモい。
ごめん、本当は痛いだけ。
143名盤さん:04/12/12 21:45:29 ID:9ZmaAUVS
西田尚美もエモいよな。
144名盤さん:04/12/12 21:47:03 ID:4S4w6q4O
>>143
同じテレビ見てるね
お大事に♪
145名盤さん:04/12/12 21:48:48 ID:9ZmaAUVS
>>143
はい、出来るだけ弄らないようにします。
146名盤さん:04/12/12 21:56:46 ID:9ZmaAUVS
最近知りましたraising the fawn。
スロウ〜エモですばらしい!!!
今日はこれ聴いて寝ますおやすみ。
147名盤さん:04/12/12 23:04:22 ID:AvYJfZKu
オナニーはエモい
セクースもエモいよ!
148名盤さん:04/12/13 17:56:44 ID:KmSIQg7m
149名盤さん:04/12/13 18:28:29 ID:JRn+gH/1
elliottのメンバーは今何してるか知ってる人いますか?
150名盤さん:04/12/13 19:41:12 ID:T8kScnr0
sweep the leg johnnyってここでいいの?
151名盤さん:04/12/13 19:48:44 ID:YaXxNOiY
ポストロックスレのほうがいいかもしれません。
152名盤さん:04/12/13 19:55:22 ID:G1hYHY5D
>>149
ドラムはyour black starだっけ?で活動してるんでは?
他はシラヌ。
153名盤さん:04/12/14 01:24:11 ID:cSRqWlAx
hopesfall良いなぁ。だんだん良くなっていってるな。
154名盤さん:04/12/14 18:44:51 ID:JS+TDKqF
155名盤さん:04/12/14 19:09:08 ID:YJPEHhxl
>>153
俺はすげーがっかりした
でも一曲目は良かった
156名盤さん:04/12/14 23:05:12 ID:cSRqWlAx
>>155
そっか。がっかりか。

でもあえて言うなら前作のようなインストが欲しかったかな。
157名盤さん:04/12/15 01:53:08 ID:Z64IacSh
どなたかナイスなエモ系(レビューとか)サイト知りませんか??
158ッヘッ:04/12/15 01:56:38 ID:jgFyUH7V
hopesfallのがっかり度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>cave inのがっかり度
159名盤さん:04/12/15 02:04:27 ID:hxhPPrdw
getupkidsの4枚目、2ndの頃に戻ったとか言う奴多いけど頭おかしいんじゃないの?
どう考えても3枚目を通過した音でしょ。
160名盤さん:04/12/15 03:27:15 ID:aEqecjLI
そんなもん人それぞれだろうが。
自分の感性にあわんもんを頭おかしいなんていっちゃう君がおかしい。
161名盤さん:04/12/15 04:03:58 ID:mn6riOWZ
hopesfall四曲目いい。

良いけど、別にhopesfallがしなくても、という気がしないでもない。
162名盤さん:04/12/15 21:51:01 ID:50xxWt85
kind of like spittingのアルバムでベストは何ですか?教えて下さい。

163名盤さん:04/12/16 18:14:32 ID:hkmC6ImL
owenの2002年のスプリット聴いたんだけど
これはowenの中でも地雷な部類?
164名盤さん:04/12/16 21:02:45 ID:19RQBncq
165名盤さん:04/12/18 17:48:27 ID:Udoy7Z96
聴くと胸キュン!激美メロ!思わず切なくなるような、
人恋しくなるような激情エモーションなやつ教えて下さい!!!!!

166名盤さん:04/12/18 18:26:53 ID:VSFOoSaV
>>165
Saves The dayかな?激情ではないけど、かなり胸キュン
>>164
来日いけなかったから早く聴きたいな
167名盤さん:04/12/19 01:19:08 ID:f5TzjlxQ
ゲットアップキッズの1stのベース全然コピーできん
ガシャンガシャン言ってて聞き取りにく過ぎ
168名盤さん:04/12/19 02:53:44 ID:K8rG/kfJ
ファーザーシームスフォーエヴァー1STが激情と言えるか分からないけどなんかいい。
やっぱ声がいい。
169名盤さん:04/12/19 03:19:24 ID:YWgwH9Sk
>>165
同じくfsfの1st!
激情ならtakenの2んd
170名盤さん:04/12/19 04:15:44 ID:15FXBD/m
今ならとりあえずOWENでしょ。新譜良すぎ。
激情って感じじゃないけどね。
異論を唱える人には僕が激情をぶつけます。
171名盤さん:04/12/19 04:33:21 ID:FKARBTHI
owenとdashboard confessを繰り返し独唱する毎日です
結構楽しいです
172超名盤さん:04/12/20 22:32:56 ID:grx3fXlT
CursiveもここでOKですか?
173名盤さん:04/12/20 23:31:13 ID:vTLc4Pkr
オッケー
174ッヘッ:04/12/21 02:55:09 ID:ZzQTrrQO
>>172
少し前までは、単独スレあったけど、案の定盛り上がってなかった・・・
175名盤さん:04/12/21 13:41:44 ID:ATdLcP+3
sense field 地味だけど良い曲ばっかり
元senseジョナバンチがボーカルとってるファザーシームズフォエバの3rd
聞いた人いる?どうなんでしょ?
176超名盤さん:04/12/22 00:05:46 ID:nUcwLvk4
Cursiveってまだアルバム一枚だけですよね?
あのチェロとオルガンにガツンとやられちゃいました
ミニアルバムとイースタンとのスプリットも買いでしょうか?
177名盤さん:04/12/22 00:29:11 ID:qCc7e15o
>>176
違う違う。何枚目か知らんけど、4枚は俺持ってる。
178ッヘッ:04/12/22 00:39:30 ID:4PaMvW7N
179超名盤さん:04/12/22 01:23:51 ID:nUcwLvk4
わざわざありがとうございます

試聴してみましたけどあのチェロとオルガンはないんですねOTL
180名盤さん:04/12/22 01:56:34 ID:GPvFnDuq
elliotは最強ですた
181名盤さん:04/12/22 14:15:59 ID:Nwagch0z
エリオットのfalse catha・・・・とか言うアルバム
4曲目以降ウルサイだけって感じだった
182名盤さん:04/12/23 03:35:43 ID:g03fdLrg
ふ〜ん
183名盤さん:04/12/23 12:28:46 ID:/L+fWC37
age
184名盤さん:04/12/23 18:50:24 ID:R9Xu06C8
なんか話のレベルがものすごく低くなってないかい?
185名盤さん:04/12/23 21:29:14 ID:g03fdLrg
エモのレベルと比例しているのかと
186名盤さん:04/12/23 23:19:34 ID:czR68CBx
最近エモを(saves the dayとかOwlsとか)聴き始めたんですが、エモのV.A.で、コレは買っとけ!って言うオススメを教えて欲しいです。
とりあえずJade TreeのLocationなんちゃらは買ったんですけど・・・・・まだまだいっぱい聴いてみたいので!
187名盤さん:04/12/24 01:42:17 ID:7FKxyk4G
ポリヴィニールのリ・ディレクション
188名盤さん:04/12/24 06:01:52 ID:0me/70dl
starmarketの1st(白いジャケのやつ)って輸入盤でもレアなの?
189名盤さん:04/12/24 10:11:50 ID:J2p7EOvi
zzzzに期待してみる
190名盤さん:04/12/24 10:49:47 ID:bWRWqLZ3
DISCHORDの20周年記念コンピ……は聴き始めには重たいか。
191名盤さん:04/12/24 13:47:36 ID:dDyUQlV0
スタマ輸入盤普通に1000円以下で見るからレアじゃないと思うよ。
192名盤さん:04/12/24 19:26:55 ID:OrOP0BMZ
Further Seems ForeverにDashboard Confessionalのクリスが復帰!!
1日だけだけど・・。
193名盤さん:04/12/24 23:38:41 ID:gr2XLrIm
>>192
マジかい。
こんな切ない夜はjust until sundown聞きながら寝るかな・・・。
194名盤さん:04/12/24 23:41:39 ID:gr2XLrIm
>>192
マジかい。
こんな切ない夜はjust until sundown聞きながら寝るかな・・・。
195名盤さん:04/12/25 04:33:16 ID:eFZYOx6S
うおああああああああああこんな日なのに失恋したああああああ
ぼろぼろだよ・・・こんな俺に泣けるアルバム紹介してください・・・
音楽のせいにして泣きたいんだ・・・
196名盤さん:04/12/25 09:57:05 ID:unEkHL2Z
>>195
ぐりーんでい
197名盤さん:04/12/25 12:44:49 ID:bRblAl6J
何故クリスマスの日の早朝に失恋したのですか?
198名盤さん:04/12/25 16:43:42 ID:xUFPp3E8
そんな日にはクリスの歌声が染みるね
199名盤さん:04/12/26 01:27:10 ID:p0q4j/kF
>>195
LAMB OF GOD
200名盤さん:04/12/26 17:18:43 ID:YgM6VxsW
200エモーショナル
201名盤さん:04/12/26 17:50:55 ID:Jt7RkPnq
このスレ的にはOnelinedrawingのJonahの新バンドGratitudeはどうなの?
オフィシャルで何曲か聴けるけど、アトランティックから出るせいかかなりメジャー寄りの音になってて驚いた
曲の質は相変わらず高いけど、なんかエモブームの流れにむりやり巻き込まれたみたいで複雑だな
202名盤さん:04/12/26 18:13:02 ID:r9e0/Bo5
>>201
最高。エモ系で久しぶりに新作が楽しみだ。
俺はOnelinedrawingみたいなのよりもこういう音をやってほしかった。
203名盤さん:04/12/28 01:03:43 ID:skhTiFN5
Jawbox トリビュート

Retisonic - Cooling Card
Pilot to Gunner - 68
Riddle of Steel - U-Trau
Black Cross - Tools and Chrome
The Life and Times - Green Glass
Great Lake Wrecks - Empire of One
The Actual - Static
Colossal - Spit-Bite
Actionslacks - Iodine
Ourselves - Breathe
Red Animal War - Cutoff
Traindodge - Tracking
Fate Heroic - Consolation Prize
Heros Severum - Whitney Walks
204名盤さん:04/12/28 06:54:05 ID:cknuY4M/
saves the day(3rd以降)みたいなバンドてあります?
205名盤さん:04/12/28 17:48:14 ID:dsMQ0BhB
>>204
散々既出かもしれんが、sunday's bestはどうだい?
206U-名無しさん:04/12/29 00:09:45 ID:3s+gEy5y
207名盤さん:04/12/29 01:13:31 ID:xbhwUf2e
Medicationsかっけえ!
208名盤さん:04/12/29 01:45:06 ID:a3H3dJOn
>>205
Sunday Driverはクソだったよ。
209名盤さん:04/12/29 12:47:29 ID:BTSPQwzD
遂にJawboxもトリビュートされるポジションになったのか
210名盤さん:04/12/30 00:12:44 ID:vAD3rS72
>>201
アルバム出てから判断したい。
このレベルで全曲通せているならそれはそれでアリかもなと思う。
211名盤さん:04/12/30 16:14:23 ID:Fjl+zCB9
上の方で教えて頂いたゲラッキのロボジャケを本日やっとかって来ました。
最高です。
でももう少しメロディが甘めでもよかったかなあ、と・。
212名盤さん:04/12/30 16:44:35 ID:sD4chJ7O
ロボジャケは1stの荒々しさとグッドメロデーが合わさった奇跡のアルバム
213名盤さん:04/12/30 21:02:44 ID:aNrkOjH4
1stはもっと甘いメロディてんこもりもりですか
214名盤さん:04/12/31 03:07:38 ID:EmCdn5TR
1stの方がやさぐれてるよ、ジェームスいないし。
たぶん甘いメロが売りのバンドじゃないと思うw
215名盤さん:04/12/31 11:27:05 ID:f3UtwsAg
moneenってどない?
216mosh:04/12/31 17:04:40 ID:SLSZh7lf
>>215
曲自体はあんま良くないよ、と
俺は思う。あなたがどう感じるか知らないが。
217名盤さん:04/12/31 18:46:42 ID:4D9snjfG
monnenはあの手のバンドの中では曲構成がややこしいから、
一発でキャッチーな感じはしない
聴き込むとはまるかもしれないけど
218名盤さん:05/01/01 23:24:19 ID:nmnpV2q1
洋楽じゃないけど、NEMOってバンドいいぞ。
MONOじゃないぞ。
219名盤さん:05/01/02 23:23:26 ID:LsuXG/Kl
にもこの前みたぞ。
ほぼインストで初期スーパーカーを彷彿させる感じだったな。
220ッヘッ:05/01/03 00:19:51 ID:JPiK3JcM
moneen、セカンドは曲もいいよ。
221名盤さん:05/01/03 00:21:04 ID:jXIW1B1B
>ッヘッ
あけおめ
222名盤さん:05/01/05 02:03:00 ID:hjZt/Nt7
あげ
223名盤さん:05/01/05 12:49:45 ID:dU6DVfd5
>>217もんねん可愛すぎてワロタ
224名盤さん:05/01/05 14:08:40 ID:ybc+LOsz
もんねんは曲はかなり複雑だけど、ほどよくポップでメロが際立ってるから
あんましかたっくるしい感じがしないのがいいと思います。
225名盤さん:05/01/05 18:22:28 ID:IYjmvbU7
いまさらながらジュリアナセオリーついに聴いた

綺麗系な感じなの想像してたけど結構普通にロックっぽいのね
叫びも入ってたりしてかなり意外だった

これはこれでいいけど想像とあまりに違ったのでびっくり
226名盤さん:05/01/06 16:17:53 ID:E9yVGLX9
ジュリアナはリンキンみたいになった時点で見捨てた
227名盤さん:05/01/06 23:07:32 ID:CErxg4NS
あぁわかる。
228225:05/01/06 23:34:46 ID:YSMkZoFs
とりあえず俺が聴いたのはemotion is dead
229ッヘッ:05/01/06 23:45:37 ID:4WFxG9Ic
>>228
そこがギリギリライン、先にススムベカラズ。
230名盤さん:05/01/07 00:22:48 ID:YscqIb3W
ジュリアナはシャーラーラーラーって曲いいよね
タイトル忘れた、なんとかTHE WORLDって曲
231名盤さん:05/01/07 20:28:37 ID:liItT83n
matchbook romance 中々良いと思うのだが マイケミにバンド名が似てるけど
>>7 のって、FINCH や VAUX 入って無いんだね。
232名盤さん:05/01/07 20:31:00 ID:nOIxTrQ3
matchbook romanceはオーラマ8収録の曲は良かったけどアルバムは微妙だった
233名盤さん :05/01/08 10:48:23 ID:hXfvCeX7
>>228
Understand This Is A Dreamが一番いいよ。
疾走感もあってカッコイイ。
んで皆が言っているようにその他のアルバムは絶対買ってはいけないw
>>230
we're at the top of the worldだね。
超名曲だと思う。エモどうこうを抜きにしても。
234名盤さん:05/01/08 20:03:33 ID:ViC2nA7d
Sunny Day Real Estate ってどのアルバムが一番 良いですか??
235名盤さん:05/01/08 20:09:04 ID:x3reYkyg
>>235
rising tide
236ッヘッ:05/01/08 22:57:23 ID:vPyDR7Yb
>>234
個人的には1st、2nd薦めたいところ。
237名盤さん:05/01/08 23:20:05 ID:gzkC1Auw
だれかdischordスレ立てて。
238名盤さん:05/01/08 23:58:15 ID:Z0pN1S96
友達に薦められたんですが、ナツメンってバンドそうですか?
日本のバンドらしいんですが。
239238:05/01/09 00:00:58 ID:Z0pN1S96
そうですか→×
どうですか→○
すんません
240名盤さん:05/01/09 00:23:02 ID:QLggPIy/
俺は3rd
241名盤さん:05/01/09 00:56:55 ID:Urrr135M
the fire sheftもよろしく
242 ◆oVgnqL25so :05/01/09 04:24:45 ID:VLr9pN7a
ナツメンは全然エモじゃないです。
ロックがロールしてる感じすらあります。

去年でたalohaがよかったんだけど、alohaみたいなのって他います?
あと彼らが出してるので一番のオススメって何でしょう?
243sage:05/01/09 18:27:01 ID:zoJKbRRI
今更だけど、Saves The DayのIn Riverie最高じゃね?音もメロも
一年以上経ったけど未だに聴き続けてるよ、まぁ捨て曲が無いって訳でもないけど
244名盤さん:05/01/09 21:56:12 ID:wtYeUYvN
>>242
ナツメンエモいじゃん、てかインストはエモじゃないの??
まぁどっちにしてもオレは超好き
245名盤さん:05/01/09 23:24:32 ID:ZWZenUWp
>>243
最近、自分も久々に聴きなおして、やっぱすげぇいいと思ってたよ。
last days of aprilとかは単独で来日できるくらいもてはやされているのに
なんでsaves the dayは国内盤ですら出ないのか不思議でしょうがないよ。
3曲目なんか最高だし。
246243:05/01/09 23:48:41 ID:zoJKbRRI
>>245
禿同。俺も三曲目が一番好きかも
あとSheなんかも佳曲っぽい感じで好き、あとB面のDon't Go Outも。
何でB面集入れてくれくれなかったんだろ、考えたらIn Riverie期からの曲って一曲も入ってないような・・・・・
247243:05/01/09 23:50:48 ID:zoJKbRRI
>>245
禿同。俺も三曲目が一番好きかも
あとSheなんかも佳曲っぽい感じで好き、あとB面のDon't Go Outも。
何でB面集入れてくれくれなかったんだろ、考えたらIn Riverie期からの曲って一曲も入ってないような・・・・・
248ッヘッ:05/01/10 13:01:05 ID:nNp/fmq9
何故かsaves the dayネタで盛り上がってる。
あのアルバムは素晴らしいね。
ってか、いまだに国内盤とか出てない事実にビックリするやらあきれるやら。
レコード会社、シゴトしろ!
249名盤さん:05/01/10 14:24:48 ID:+ihW7duG
>>242
that's your fireが一番評価高いと思う。他も全部イイ!よ。
http://www.polyvinylrecords.com/media/prc-033-06.mp3
↑hundred storiesは名曲

あんま似てないしalohaほど鉄琴多くないし持ってそうけど、鉄琴&歌だったら
cobra...milky night/stereolab
とか。歌なしでいいんだったらポストロックスレとか
ジャズ板の鉄琴スレで聞けば一杯挙がって来ると思う。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002211990/
ジャズ板ならボーカル物も知ってるかもね。
250名盤さん:05/01/10 14:38:01 ID:jei3+5/m
俺もin reverieは今でもよく聴く。wednesday the thirdとか抜きん出ていい。
251名盤さん:05/01/10 19:06:21 ID:+8jUEpPb
今更SOLEA買ったけどいいな。まったり感がたまらん♪
252名盤さん:05/01/12 15:25:18 ID:MeUmlckQ
http://www.tdpp.tk/
どう?MP3で全曲フルで聴ける(というかCDは出さないらしい)んだけど
ポストなんたらな匂いプンプンながら時おりマイブラみたいなメロディとか
入るんだけど。カッコイイなと思っちゃって。
253名盤さん:05/01/12 16:18:23 ID:Sga20lfz
ほどよく変態で不健康な音だね。なかなかかっこいい。
254名盤さん:05/01/13 01:35:55 ID:DTPCTVI0
いいね
ツナギーw皆の背中ーw女ドラム、ギター三本w
255名盤さん:05/01/13 13:50:01 ID:lIfPWOzP
一年位探しているのですがthingyの1stが見つかりません…
目撃情報あったら下さい。。
256名盤さん:05/01/13 14:54:03 ID:b3iFVLx1
>>254
この手の音であのカッコはありえないですよね(w
ドラムは男ですよ。
ドラムの人は
http://www.ploghbill.tk/
↑こんなポストハードコアプロジェクトをやっていて
他にデスメタルバンドでギターを弾いています。
257名盤さん:05/01/13 20:27:12 ID:60UwYk1r
>>256
詳しいねー。
どうやって見つけたの?
258名盤さん:05/01/13 20:35:27 ID:b3iFVLx1
推理小説のつくり方と同じです。

実は簡単な話で、デスメタルバンドのほうのファンです。
物語の基本は帰納法にあり、ですな。
259名盤さん:05/01/13 21:34:50 ID:60UwYk1r
なるほど
そっちから掘り下げてったのか
納得
でもどっちにしろマニアックなの好きなのね
いいね
260名盤さん:05/01/13 22:12:26 ID:TCJsnw0W
90 day men来日すんね。
一応ジャパンツアーってことになってるけど、関東以外も来てくれるのかな。
261名盤さん:05/01/14 10:18:47 ID:PCAnxVbo
http://www.trustkill.com/openhand
OPEN HANDの新作の曲がたくさん聴けます。
しかし、前作よりもかなり自由奔放になっていますね。
もはやエモとは言えないかもしれないけど、カッコイイです。
262ッヘッ:05/01/14 19:11:59 ID:QYwa7cj7
>>261
やっと出るんだ・・・
OPEN HANDは、EMOでは収まり切らない要素いっぱいあったから、全然アリっすね。
如何せん寡作すぎるのを除けば、自分的には素晴らしいバンドっす。
263名盤さん:05/01/14 19:28:42 ID:wKkq3ONn
OWEN買ってみようと思うですけど何枚目がいいですかね?
メロが強めならいくらでもいけます!
264名盤さん:05/01/14 20:40:51 ID:GIH4sbjY
>>263
最新のがいいと思うよ。一番出来がいいし。
265名盤さん:05/01/14 21:01:32 ID:telQnu5l
>>263
やっぱ最新も好きだけどメロ強めをご所望ならば2枚目かなあ。
I'm Not Going Anywhere Tonightが最強に良い。
266名盤さん:05/01/14 22:20:26 ID:akA9kLLM
COPELAND来日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
267名盤さん:05/01/14 23:05:42 ID:21k+X4eF
>>266
詳しい情報頼む
268名盤さん:05/01/14 23:09:52 ID:GIH4sbjY
269名盤さん:05/01/14 23:17:20 ID:edzXXvNF
そこの1日だけ、それっきりじゃないだろうな…?
270ッヘッ:05/01/15 00:24:36 ID:Tein1cOd
OWENは、ジャケ、音ともに1stが一等好き。
271名盤さん:05/01/15 02:33:13 ID:ot/tC8Rt
エリオット、ライフタイムそれぞれ新品500円でゲット!
あとスタマの時計とセンスフィールドの青いやつとLIMBECKがあった。
これらは名盤なのかー?
272名盤さん:05/01/15 13:10:37 ID:qF7EbaoG
スマタの時計は名盤だぞ。かっとけ。
273263:05/01/15 13:23:23 ID:e9rGQHoA
やっぱり全部かわなきゃだめみたいですね・・・w
274名盤さん:05/01/15 18:57:41 ID:ohMsi6ZB
おい○ープランド!1stを丸々収録したボーナスCD付き2ndって舐めてんのか!
275名盤さん:05/01/15 21:48:54 ID:R4Qh8Suw
Straylight Runの国内版買ったんだけど
安い輸入盤の方にしかボーナスCDついてないってどういうことよ?
276ッヘッ:05/01/15 22:10:55 ID:NXJJBwzx
スマタの時計、テイチク盤の1stのボートラと結構カブってるのよねぇ・・・
277mosh:05/01/16 00:19:48 ID:OFntlUoJ
Owenは!stが一番好きですね。
最新の1曲目も最高。
278名盤さん:05/01/16 01:30:43 ID:NSvcVRYJ
kid kilowattてここでいい?

kid kilowattみたいなの他にない?
279名盤さん:05/01/16 10:34:53 ID:/rFL/HjN
スマタとかソープランドとか……。
EMO→ERO
280名盤さん:05/01/16 17:25:57 ID:EYjxQy7H
ぬおおおおおお!コープランド来るのかあ
絶対単独もやって欲しい!!
281名盤さん:05/01/16 22:08:52 ID:qxaonGnF
金曜日青臭い馬鹿なことをしてへこんでるところなのですが、
なんか慰めになるような曲ありますか?
とりあえず今は
get up kidsのout of rerach
elliottのfalse cathedrals
cursiveのrecluse
をリピートしてぐったりしています
282名盤さん:05/01/16 22:25:24 ID:E9OV0v0w
そーだなぁ・・・思い切ってゴイステ(もしくは銀杏ボーイズ)の駆け抜けて性春でも聴いて
開き直ればいいよ。
あー、でもエリオットやカーシブってことは、童貞的な青臭さとは別かぁ。
283名盤さん:05/01/16 23:27:11 ID:3nJg53lo
プロミスのwood/waterを聴いて、人生を達観してみてはどうだろう。
284名盤さん:05/01/17 00:11:17 ID:73BzW/7f
ウルフルズに元気付けられるおれ
285名盤さん:05/01/17 07:52:25 ID:eKI0Jqr9
ユニコーンに元気付けられるおれ
286名盤さん:05/01/17 19:38:10 ID:y4/vazWb,
上の方に出てたSUNDAY'S BESTてどのアルバムが良いの?
287名盤さん:05/01/17 21:34:25 ID:kQc2sxBU
carifornianがよいのでわないでしょうか。
288281:05/01/17 21:57:44 ID:JEc9Mdmk
>282-285
サンクス、
とりあえずプロミスのwood/water聴いてみます
とりあえずワーッと泣いてしまってその後開き直れる曲を聴きたいと思います
289名盤さん:05/01/18 01:50:22 ID:INbz7VXu
>>287
レスありがとう。ちょうどその作品中古で見かけて気になってたんだよね。音は前に出てたようにSAVES THE DAYみたいな感じかな?楽しみ。
290名盤さん:05/01/18 04:41:25 ID:SVBzJZjc
mae良いね
291名盤さん:05/01/18 05:35:48 ID:Pk/01s6y
Ariel Kill HimとmaeのB面とJEWのClarityで泣いた。
そんな俺に泣けるもの教えて。ちなみにcopeland以外で。
292名盤さん:05/01/18 06:34:34 ID:bc5pvDvZ
Ariel Kill Himウンコすぎ
アヴリル並
293名盤さん:05/01/18 07:28:39 ID:6b+du67z
>>288
ベタにダッシュボードの2んd!アコギで切ない
294名盤さん:05/01/18 08:58:35 ID:bA4/1/Sa
>>292
ありえる。
295名盤さん:05/01/18 13:28:06 ID:HC+6+8vC
    /\___/ヽ 
   /''''''   ''''''::::::: \ 
   |(●),    、(●)、.|   ・・・・・・・・・・
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   
   \  `ニニ´  .:::/    
   /`ー‐--‐‐―´\ 
296名盤さん:05/01/18 19:54:37 ID:AN6mWJYO
>>268のイベントって結構興味ある。
行く人いる〜?
297名盤さん:05/01/18 20:20:15 ID:VSE0KS5q
コープランドが出るから行くよ
298名盤さん:05/01/18 23:17:41 ID:htxtJO2Z
じゃあ僕はソープランドに行くよ
えへへ
299名盤さん:05/01/19 00:02:39 ID:AsoAiHaw
ソープランド>>>童貞の壁>>>コープランド
300名盤さん:05/01/19 00:15:18 ID:hELJbDZQ
Time Spent Drivingってアルバム良いの?
エモ日記の曲は気に入った
301名盤さん:05/01/19 11:32:08 ID:gbKs3fTp
mineral買ったよ
302名盤さん:05/01/19 12:41:16 ID:vqKrm9Qi
FSF来日キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
ってガイシュウツ?
303名盤さん:05/01/19 18:30:21 ID:40xa2cds
>>300
どの曲もすごく良質だけど、なぜかあんまし印象に残らないアルバムだったかな。
自分には可もなく不可もないって感じでした。
304名盤さん:05/01/19 23:32:31 ID:8cGr7Nvl
>302
ホント?
305名盤さん:05/01/20 00:07:29 ID:CASI/wPc
306名盤さん:05/01/20 00:48:25 ID:2UurLEk2
>>303
どもっす
307名盤さん:05/01/20 01:19:22 ID:N+bZHG6C
>>302>>305
ありがとう。
305は対バンするバンドの予定だよね
全日程早く知りたいな
308名盤さん:05/01/20 01:29:08 ID:N+bZHG6C
>>302
もし日程知ってたらよろしく
309名盤さん:05/01/20 14:32:01 ID:7x6TaTwQ
映画だけどロスト・イン・トランスレーションはエモかった。
310名盤さん:05/01/20 21:38:58 ID:jqMpFJfy
FSF、日程でたね。
かなり回ってくれるんで安心したよ。
311名盤さん:05/01/20 23:07:02 ID:x3XdSRrP
ヴォーカルこっそりクリスになってないかな・・
312名盤さん:05/01/20 23:47:31 ID:SpOOp7NM
>>310
どこに載ってますか?
313名盤さん:05/01/20 23:54:56 ID:jqMpFJfy
314名盤さん:05/01/21 00:02:07 ID:MzQtdCib
ドラムカンはここんとこ本当によくがんばっとるな。
もっといろんなバンド呼んでくれ。
315名盤さん:05/01/21 03:45:36 ID:r1HG5hfg
スレ違い覚悟ですが、モグワイってエモくないです?
316名盤さん:05/01/21 05:14:58 ID:k5hx1SdS
ドラムカンと言えばハップサークル
317名盤さん:05/01/21 21:14:01 ID:fea2FQqF
FSF千葉ルックに来るのか〜。
思い出のあるライブハウス…
一人でまったり行こうかなぁ(*´д`*)
318名盤さん:05/01/21 22:56:41 ID:qyVXylnt
ドラムカンはエリオットやメイ等の自分のツボのバンドばかり呼んでくれる
ドラムカンはツボじゃないですけど。
319名盤さん:05/01/22 00:26:02 ID:jLSxmFWO
>>315
ichica 27-9はミネラルみたいで死にたくなるね。
320t:05/01/22 01:08:08 ID:zn94uUY4
getupkidsの情報何でもください?
321名盤さん:05/01/23 00:38:15 ID:eW9jnSw5
>>320
そういやライブ盤はいつ発売するんだろう・・・・春かな?
ぁ、情報じゃなくてごめん
322t:05/01/23 02:45:24 ID:FDaBTX1b
getupkidsすごい好きでライブも2回行ったんですけど、なかなか周りに好きなやつがいなくて。海賊版とかどっかで売ってるんですかね?
323名盤さん:05/01/23 03:17:28 ID:uP6LhU16
エモじゃないからスレ違いなんだけど、
EelsがVAGRANTからアルバム出すって知ってびっくりした。
VAGRANTスレに書こうかと思ったらもうないみたいなのでここに書いてしまった。スマソ
324U-名無しさん:05/01/23 12:44:54 ID:5jfeN9z9
へー意外だな。
まぁ、以前出た、ソウルジャッカーとかシュートナニー!辺りで
結構ロックっぽい路線になってたけどね。
325名盤さん:05/01/23 17:46:04 ID:61Riqvtq
みんな最近は何聴いてるの?
326名盤さん:05/01/23 19:12:02 ID:lGumys8j
>>325
Mars

スタマの日本盤は5月だそうです。
327名盤さん:05/01/23 21:39:49 ID:61Riqvtq
INDEPENDENCE-Dの出演バンド増えてきてるね
328名盤さん:05/01/23 21:55:05 ID:SCicHR60
日本勢が結構揃ってきたね。でもそれよりコープとディリンジャーが見たい。
329名盤さん:05/01/23 21:58:11 ID:1I14fYG1
なんといってもサタニックサーファーズが見たい。
330名盤さん:05/01/23 22:55:37 ID:61Riqvtq
あのお値段で見れるのはお得だ。
tokyo roseとかも見てみたい。
331名盤さん:05/01/24 16:38:56 ID:0E6eFlsd
スタマの日本盤はどこからでるの?? FSFたのしみ。ドラムカンがんばるね〜 でも俺らは日本のバンドとは違うぜ みたいな雰囲気だしててスカしてね?
332名盤さん:05/01/24 16:59:41 ID:t5Hr6psn
>>331
あら、ドラム缶ってスカしてんの?
333名盤さん:05/01/24 17:15:15 ID:NN1VWHcK
肝心のドラムカンのほうはパッとしんのでさっさとバンド
辞めて呼び屋やったほうがいいと思う。
334磯島:05/01/24 17:38:25 ID:NQA4Rt5c
エリオットのときにドラム缶見たけどギタボの人は低姿勢でいい人ぽい印象だった。
335名盤さん:05/01/24 20:03:08 ID:Wx42ima2
Hey Mercedes解散
解散が止まらないな
336ッヘッ:05/01/24 20:18:29 ID:3C0QQAOA
DRUM:KANは新作のレコーディングも無事に終わり今年春頃のリリースを予定しています。
全12曲の今作には、豪華ゲストミュージシャンを迎え行われました!!
ドラムにはElliottのKevinRatterman(今回のプロデューサー)、コーラスにはElliottのVo,ChrisHigdonが参加。ベースにはYourBlackStar(去年、waver waverよりDRUM:KANとSplitをリリース)JeremyJohnsonが参加。
キーボードには、MyMorningJacketのDannyCashが参加しています。

これで、作品の出来悪けりゃ、バンド辞めるのが正解ダヨネ。
337名盤さん:05/01/24 20:32:49 ID:t5Hr6psn
ドラム缶くん、ほんとに豪華なゲストだな〜
素晴らしい出来なんだろね。
ってかさ、聴いた事ないんだけど、どうなの?
338名盤さん:05/01/24 20:34:03 ID:SWrCbxbf
最近のヘイメルは道を見誤った感じだったしなぁ…
去年のBraidの件で気持ちに変化でもあったのかね
339名盤さん:05/01/25 00:31:50 ID:cKxzgw6F
あら〜。CHRISと他メンバー仲直り→Braid再々結成→
アルバムリリースとかしないかな。
340名盤さん:05/01/25 00:47:08 ID:np+P/qLH
>>336
それ確かに期待できるけどライブで再現できなくなりそうだね
音源バンドになっちゃいそうだね…


あとamazon見ててこんなんみつけたんだけどひどいね
こんなんでいいのかよamazon…

Moonlight Survived [FROM US] [IMPORT] Moments in Grace
価格: ¥1,363 (税込)
通常24時間以内に発送

9 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

すごいです^^ 2004/08/24

ヘヴィなサウンドの中にとても綺麗なメロディがあってとても気に入ってます^^v
あとヴォーカルの声がきれいでうまいですね。
全体的になんとなくですがエヴァンネッセンスにつながるものが
あるようにも感じ取れます。
341名盤さん:05/01/25 10:22:56 ID:zS4Tf7Le
>>335
まじで?!ショックだ・・・
342ッヘッ:05/01/25 13:01:04 ID:Vzkgzkwq
emo周辺って、ホントすぐに解散ですねぇ・・・
シャッフルユニット感覚で聞かないと精神的に疲れる・・・
343名盤さん:05/01/25 13:17:38 ID:CSCaMn7G
大学のサークルみたいだよな
344名盤さん:05/01/25 19:45:47 ID:7dyvYYyh
      ___    /`i /`i
      i': 'i   l:: l l:: l
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
                                         l  l
                                        / /
                                       '- "
345名盤さん:05/01/25 20:31:52 ID:qbcECrGo
hey mercedesの解散は残念だね。
でもいいんだ。もうすぐleatherfaceがDVD出すし。
それで解散の悲しみは忘れられそうだよ。
346名盤さん:05/01/27 05:07:23 ID:BzOUvflL
http://www.transmission3000.com/bands/?r=mercedes.html
http://www.cloakanddaggermedia.com/media/mp3/bob_nanna/5-10-04/

ヘイメルセデス解散か・・・。

ぜんぜん関係ないけどcruiserweightにすごい期待してる。
女性ボーカルのエモって少ないよね、ザットドッグとかそういうの。
347名盤さん:05/01/27 11:26:39 ID:uR3UuDOl
ナッタデーズゴーバイ
ナッタデーズゴー
ナッタデーズゴーバイ
348名盤さん:05/01/27 22:38:46 ID:G0UmfcyY
>>346
ボブさんのソロ音源いいね
Braid再々復活が一番いいけど、この人のソロでもいいや
349名盤さん:05/01/27 22:43:30 ID:JHNUo7JD
Braidすげー上手くまとまってたからなぁ
マジで復活あるのかもよ
ツアーやってるうちに本当の自分達に目覚めたとか

EPでいいから出して欲しいな…
350名盤さん:05/01/27 23:50:48 ID:BzOUvflL
>346に去年のブレイドのライブもおいてあるんだけど、客がものすげー合唱だ
351名盤さん:05/01/28 18:59:24 ID:ifA6jwhs
copeland単独公演キター
352名盤さん:05/01/28 22:11:17 ID:q7pm+VKs
キター!!!けど、oceanlaneと一緒のツアーかよ・・・・。
正直oceanlaneイラネ。
353名盤さん:05/01/28 22:13:20 ID:B2omACdn
日本のバンドなら少しは応援しようよ
354名盤さん:05/01/28 22:17:28 ID:q7pm+VKs
>>353
いや、自分は邦楽も聴くし、いいバンドなら応援するよ。別に日本人だからダメってわけじゃなくて
彼らのライブ見たことあるんだが、演奏と歌が酷すぎて、聴けるレベルじゃなかったんだよ。
355名盤さん:05/01/28 22:23:07 ID:vqTJrGIT
今更だけどCopelandの新曲のデモかなり微妙じゃない?
アルバム心配なんだけど
356名盤さん:05/01/28 23:43:47 ID:ZbqDxwW/
copelandとoceanlaneのツアーって何処で発表されてるの?
探し回ったけどない…
oceanlaneのサイトで3・10〜14っていうのでたぶんこれだろうてのは分かったけど
357名盤さん:05/01/28 23:56:45 ID:Tr4m0/5H
>356
東京はクリマンのサイトで出てる。
名古屋は多分ジェイルハウスの会員向けメールじゃないか?
oceanlaneのサイトかCopelandのファンサイトにもそのうち出ると思う
358名盤さん:05/01/29 00:17:24 ID:348e2AMZ
ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁaaaa
http://www.medicationsband.com/
359名盤さん:05/01/29 01:47:52 ID:xcH1YPXH
うおおおおおおおお!
360名盤さん:05/01/29 02:03:09 ID:WtvVz1zJ
このスレ的にベストエモバンドは
elliottなのかな?
361名盤さん:05/01/29 11:59:28 ID:pEFdyMxC
>>360
mineralかSDREかFSFでわなかろうか。わからんけど。
>>358
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
362名盤さん:05/01/29 16:16:34 ID:HBaHQ5eH
>>354
同感。
ありゃひどい。
363名盤さん:05/01/29 16:36:04 ID:rBp2keqa
CDはいいのになぁ。
ライブそんなにダメなんだ。
364名盤さん:05/01/29 17:29:53 ID:XYoE4HkR
オーシャンレーン友達の勧めでCD買ったけど、1回しか聴いてない。
まあcopeland見れるだけで嬉しいからいいや。
最悪ドラムカンが呼ぶのかと思ってたからさ。
365名盤さん:05/01/29 17:53:27 ID:2/pVWGgj
>>357
どうもありがとう
一応クリマンも見てたけど見落としてたみたい
366名盤さん:05/01/29 19:02:46 ID:rBp2keqa
http://www.myspace.com/eniemeenie

どう?
俺、こういうエモポップを待ってたんだよ・・・
367名盤さん:05/01/29 19:48:57 ID:R0azpeHk
>>366
普通に良さげ。まあ俺の趣味じゃないけど。
アルバム2、3枚分の曲をひねり出せればいいところかな。
こいつらは今から職の心配をしたほうがいいね。
368名盤さん:05/01/29 19:59:18 ID:XYoE4HkR
waking ashlandのフルアルバムが4月に出るらしい
激楽しみ
369名盤さん:05/02/01 21:48:19 ID:ji+eARaq
COPELAND大阪も決まって嬉しいけど、
OCENELANEとBOWLINGFORSOUPもセットで5000円・・・
370名盤さん:05/02/02 00:14:07 ID:UHYRC6+a
OCENELANEいいじゃん。
エモとしてどうこうは思わないけど、曲いいからCD聴くのは楽しいよ。
get upの前座で去年見たライブはショボかったけど、今頃上手くなってるよきっと。
371369:05/02/02 00:20:26 ID:r3TBx6D4
いいんだけど、大阪だけチケット代高いもんで・・
他2800円じゃなかった?
372名盤さん:05/02/02 00:56:33 ID:X/TSb+Oq
今更だけど初めてcopeland聴いた。
心臓マッサージしてるジャケ(1st?)のやつ。
すげーいいね!!5曲目のWhen Paula Sparksでマジ泣きっす
373名盤さん:05/02/02 03:10:18 ID:Aek5sYsy
オシャーンレーンは音源バンドだよ。ライブ無理過ぎる。
374名盤さん:05/02/02 04:05:49 ID:PpHB8lFC
そんなひどいのか。
375 :05/02/02 11:21:42 ID:tIjvDv5q
oceanlaneがどうとかってより、折角の来阪なのに、単独じゃないどころか
前座扱いっぽいのがきついよ・・・・・
3バンドもやるんじゃ、三十分くらいしか持ち時間ないんじゃないのかな。
めったに無い機会なんだしじっくりライブ見たかったんだが。
なんで大阪だけこんな目にあうんだよ。
376名盤さん:05/02/02 17:58:38 ID:2XTsS+5w
自分の好きなバンドがメインじゃないと泣きたくなるね
邦バンドのファンはイタイの多いし
377名盤さん:05/02/02 20:17:52 ID:6CREthWE
oceanlaneのおかげで来日できるようなもんらしいから
今回ばかりは多少ヘタでも生ぬるく見守ろうと思う。
そんな漏れは甘いのか。

邦バンドのファンはイタイっていうが、今回はそれよりも
ボウリングフォースープのファンの方が問題だろ、きっと。
378名盤さん:05/02/02 20:28:57 ID:U1DpomaD
オーシャンレーンとなんか繋がりあるの?
379名盤さん:05/02/02 22:05:20 ID:8Pv80pf1
oceanlaneの奴がcopelandのファンらしいから、呼び屋かレコード会社の偉い人に頼んだとか?
380名盤さん:05/02/03 00:46:55 ID:kX8WpR/K
オーシャンレーン、COPELANDの日本盤の解説かなんかしてるんだよね
大阪、ボーリング目当てで来る人多いよね、きっと・・
381名盤さん:05/02/03 01:34:18 ID:/Qhf/KqK
漏れはCOPELANDのタメだけにクアトロ逝くっ 一人でね‥
待ってたんだもん(ノ_;)
382名盤さん:05/02/03 02:00:33 ID:7GY3ZQ3H
へー。なかなかやるねぇオーシャン。
383名盤さん:05/02/03 02:27:08 ID:SW+whsIS
ボーカル音痴だけどね
384名盤さん:05/02/03 14:12:06 ID:Y6XlQPR+
オーシャンめあてのヒトも多そうだな
385名盤さん:05/02/03 16:10:26 ID:unXEDkrm
オーシャン好きな人ってあまり見ない。
386名盤さん:05/02/03 17:05:55 ID:gqdhdbcV
バカなミーハー女たくさん来るだろ
387名盤さん:05/02/03 18:35:40 ID:xHjDZ6H/
こんどYnling of Joytoyと戦うんだよね
388名盤さん:05/02/03 19:23:41 ID:tJFu9HDB
オヒサルにイタイタしそうなのがイパーイ
389名盤さん:05/02/04 21:44:52 ID:Fptd2yWF
waking ashlandのアルバムが4月6日に国内盤で発売するみたい。
国内盤はボーナストラック2曲の予定?
近いうちに来日もあるかも!
390名盤さん:05/02/04 21:51:30 ID:I9/M0C/4
waking ashland、もう3ヶ月ぐらいずっとハマってる。
アルバムは待ちわびたね。
391名盤さん:05/02/06 01:28:19 ID:8VfdygEs
FSFのライブにアートスクール出るって本当?
392名盤さん:05/02/06 06:54:20 ID:KieGZcZn
waking ashlandって普通のさわやかロックじゃん。
393名盤さん:05/02/06 12:52:19 ID:7tLz1ozA
>>392
悪い?
394名盤さん:05/02/06 22:01:39 ID:EmoMTptU
ID記念
395名盤さん:05/02/06 22:08:43 ID:TCItFioG
↑おぉ神。emoine!
396名盤さん:05/02/07 00:19:34 ID:QQ9mEBwf
>>394
あんた…
397394:05/02/07 10:10:22 ID:4QMjis40
>>396
なに?
398名盤さん:05/02/07 16:08:15 ID:UzPMS2Mh
399名盤さん:05/02/07 16:45:29 ID:e8iLiTg6
おおう、来てるね・・・ヤバい。
マニックはもともと好きだったけど
この曲はアレンジとかもかなりアレだ。
400名盤さん:05/02/07 16:52:23 ID:K9ehaDMe
ホントだ。ギターやべぇな
401名盤さん:05/02/07 18:10:59 ID:e8iLiTg6
no body loves you〜
やっぱマニックスはいいね。
402398:05/02/07 18:30:35 ID:UzPMS2Mh
意外に好評だからしっかり聞いてもらいたくアップしてしまった。暴走。
こくれん 〜10 0095 pass:manic
おとしたら悶絶してアルバム買え
403名盤さん:05/02/07 23:06:55 ID:rpRG79Jw
やべ。MANICてこんな良かったの?今までスルーしまくってた。
404名盤さん:05/02/08 00:45:44 ID:vGPNhrk3
PORTRAIT染みるわぁ…
405名盤さん:05/02/09 06:42:52 ID:MHw1jxS8
みんなのおすすめバンドって何ですか?
自分はハードコアばっか聴いてたんだけど最近COPELAND聴いて心の底から癒されたのでもっとEMOを知りたい。
406名盤さん:05/02/09 18:24:04 ID:xPNv8LOZ
>>405
店長だなんて…恐縮です??
407ッヘッ:05/02/09 21:28:24 ID:B8kGKRk/
wedding presentの新作、沁みました。
高速カッティングを期待したら肩透かしだけどね。
408福耳の子供:05/02/09 21:30:27 ID:yNsWwMjN
エモじゃないかもだけどarchers of loafいいね
409名盤さん:05/02/09 22:54:37 ID:b0rkOl8c
minus the bearが新作のレコーディングに入ったみたいね。
ああ今から待ちきれないわ。
410名盤さん:05/02/09 23:34:26 ID:huZze6Bz
http://www.purevolume.com/lostjapan
どう?
日本のだけど、個性的じゃない?
411名盤さん:05/02/09 23:45:44 ID:WM903KIs
>>410
全然ダメ。個性的か?
しかし活動歴長いな。そっくこバンド辞めて田舎に帰るべき。

412名盤さん:05/02/10 00:13:06 ID:mZ+M05+y
そうか。まぁ、好みに合わなかったんなら仕方ない。
昔のサニーデイリアルエステイトみたいで好きなんだが
少数派か。
413名盤さん:05/02/10 00:17:02 ID:dpO7LgHe
スクリ芋とか書いてある時点で萎えた。
再生回数増やしてやるのもシャクなので聴いてない。
414名盤さん:05/02/10 00:30:24 ID:mZ+M05+y
初期サニーデイに轟音ギター(といってもメロディックだったりピロピロメタルなわけじゃない。)
それにちょっとスクリームが絡むだけだよ。イメージとは全然違うと思うよ。
楽しいわけでもないし、しみったれてるわけでもない。ドラマーがかなりのエモマニア。

スクリーモ的な音ではないよ。下の曲にはスクリームも入ってないよ。

日本人ぽくないよ。
415名盤さん:05/02/10 00:37:43 ID:mZ+M05+y
ま、無理して聴いて欲しいわけでもない。

メロディックロック化してるエモの中で
自分の好きな初期サニーデイリアルエステイトを感じさせてくれるバンドが
日本にいたのがうれしかっただけなんで。なかなか上手くやってるし。
今、こういう感じのメロディを奏でるバンドっていなくない?
long since forgottenとか、fsfとかcopelandみたいなメロディックなエモロックはあるけど
SREみたいな、ちょっとひねくれた焦燥をかんじさせるメロディを歌うバンドって、あんま無いんだよね。

だから紹介しただけ。質も高いと思ったし。
416名盤さん:05/02/10 01:01:13 ID:82t7xTFm
イマイチ
417名盤さん:05/02/10 01:01:45 ID:dpO7LgHe
聴いたよ。日本人ぽくないというのには同意。
英語詩の乗せ方とそのためのメロディ作りはかなり巧いと思った。
しかし個性的かどうかと言われるとやはり疑問符が付くね。
きちんとスクリーモ/エモメタルの範囲に収まってるように感じるし。
細部への拘りはマニアの作る音楽ならではで面白いね。
418名盤さん:05/02/10 01:02:10 ID:yNNb9CNn
2曲目好き
419名盤さん:05/02/10 01:05:06 ID:GjpOSa5x
>>410
聴いてみた
ぶっちゃけオンサとかオーシャンレインとかより全然いいと思う
途中エモメタルっぽくなるのはご愛嬌
個人的には初期サニエスとか言われてもピンとこなかったが
420名盤さん:05/02/10 01:10:48 ID:mZ+M05+y
いいにしろ悪いにしろちゃんとした反応があったことに感激しています。
ありがとうみなさん・・・。
421名盤さん:05/02/10 03:49:29 ID:1dZQ1ey9
ふと思うことなんだが、
エモとかスクリーモ聴いてて時たま現れる女性コーラスはどこから取り寄せてるのか気になるんだが。
422名盤さん:05/02/10 16:23:32 ID:x2U7Knet
early day minersの新作が(・∀・)イイ!!
毎回こうもいい歌が書けるとは、これはもはや職人の域ですね。
423名盤さん:05/02/10 20:20:44 ID:J4ZAQwrG
oceanlaneちらっと聴いたけど、signって曲がもろjimmy eat worldっぽくてワラタ
424名盤さん:05/02/10 20:33:21 ID:ESE+6ViA
>>420
もしやこのバンドの人なの?w
425名盤さん:05/02/10 20:50:41 ID:QtltQUxd
days awayよくない? みんなしってる?
426名盤さん:05/02/10 21:05:53 ID:mZ+M05+y
>>424
違うよ。
僕は、みんなの知らないバンドを見つけてきて
「いいね」って呼ばれることに快感を覚える
ネット依存症の男だよ。
427在日:05/02/11 00:59:23 ID:EAxmw5sg
>>410
全然ダメだな
428名盤さん:05/02/11 02:44:54 ID:86t2R3ON
メンバーじゃないが、身内な匂いがする。
429名盤さん:05/02/11 02:51:17 ID:s+maVcMb
Armor For Sleepの2ndがそろそろ出るね。
ざっと試聴した限り期待を裏切られずに済みそう。
430名盤さん:05/02/11 03:07:26 ID:JiWKwe2f
なんかいかつくなっとるね
431名盤さん:05/02/11 04:32:59 ID:qnWyTxkB
サニーデイまとめ買いしようかと思ってるんだけどLiveアルバムって買い?
432ッヘッ:05/02/11 04:55:06 ID:04OW8ozk
>>431
ってか、まずライブアルバムから買ったら?
433名盤さん:05/02/11 06:56:42 ID:m3bXjZvo
>>428
だから、身内じゃねぇ、っつってんのに。
妄想癖の強い人だなあ・・・
このスレでも何個かバンド貼り付けたりしてるよ。空気読まずに。
434名盤さん:05/02/11 12:49:57 ID:FkRJkoi1
ファーサーシームス、渋谷HMVでライブイベントやるみたいだね。
サイン・握手会もありとか・・・・なんか、いいのか?
435名盤さん:05/02/11 16:20:36 ID:Lgwnw4Mh
元ポリバイナルのパリステキサスはこのスレでオッケー?
せっかくメジャーにいったのに新作でたの気づかなかったよ
436名盤さん:05/02/11 21:57:41 ID:D21lFcTJ
open handの新作もうちょいメロが良ければ最高なのに。
惜しい。
437名盤さん:05/02/12 00:08:20 ID:QYaE2VAY
>>434
おぉーー!!いかなければ!!!
つーか何か新作出したの?
438名盤さん:05/02/12 10:34:35 ID:6IIALRCK
>>437
去年出たのの国内盤がおとといあたりに出たと思う。

で、ボートラどうなん?
439 :05/02/12 13:09:59 ID:XOsBn1UH
dayとかSunなんとかってつくバンド大杉
440名盤さん:05/02/12 19:03:20 ID:9q+ORIMO
saves the dayのin reverieの豪華盤、800円だったので買ってきた。
ボートラがいい感じです。
このアルバムはホント飽きないな
441名盤さん:05/02/12 22:32:40 ID:YJobJJGa
Anberlinの2ndがむちゃくちゃいいんだけど、
みなさん聴いてないですか?
442名盤さん:05/02/12 23:38:09 ID:VbR9FBmk
メロディはなかなかいいけど、演奏があんまおもしろくないからあんまりきいてないわ。

やっとこのスレでdays awayが出てきたと思ったら、
書き込んだやつ厨房臭い雰囲気だし、
スルーされてるしなんなんだ。。
443名盤さん:05/02/13 00:04:26 ID:SJ71ffDg
days awayどんなバンドかと聴いてみれば…
いかにもありがちなジミーちゃんに影響受けましたタイプのマンカスバンドプ
444名盤さん:05/02/13 00:04:52 ID:ZePewQPY
emoスレは話題が定まらないからね。スルーは当たり前。
445名盤さん:05/02/13 14:07:04 ID:LY58Xfr8
GLORIA RECORDの今月でるDVDって映像なしですかね?
446磯島:05/02/13 16:17:29 ID:x6rl0B62
>>445
うほ、そんなものが出るのか。
クリスは新バンドとかやらないのかな?
447名盤さん:05/02/13 21:03:17 ID:gdeipr48
whence he came日本盤出るんだね。
ようやく聴けるわ。
448名盤さん:05/02/13 21:42:21 ID:ZePewQPY
なんか最近やたら日本盤がでるよな。
449名盤さん:05/02/14 11:36:12 ID:X2AtsF47
braidとかboy'slife聞いてた人って今何聞いてるの?
450名盤さん:05/02/14 12:25:25 ID:DoCww1n6
traindodgeとか好きだな。
グランジ世代なもんで。
451名盤さん:05/02/14 21:09:44 ID:aQhcbzMm
>>449
俺はcomeback kid
452名盤さん:05/02/15 21:21:38 ID:Z0w5RMAa
faraquet,mockorange好きなんだけど
この辺好きな人、他どういうの聞いてるか教えて欲しいです
453U-名無しさん:05/02/15 21:32:09 ID:4CdSH1vE
>>452
saves the day、jets to brazilあたりのメロのいいのが好きだな。
454名盤さん:05/02/16 01:06:47 ID:242p9EDC
>>452
変則系フレーズ、展開ビシバシが好きなら
Q and not Uの『No Kill No Beep』、Braidの『Frame&Canvas』
あたりがいいんじゃないかしら。
455名盤さん:05/02/16 06:18:13 ID:UwFi2m7z
nature livingの新曲がよかった。
今度deep elmのコンピにも一曲入るらしい。成長著しい。
456名盤さん:05/02/16 09:44:58 ID:+tm8MqDK
nature living一時期嫌になるほどライブ見てたなー。
ベースがつまらん。
457452:05/02/16 14:07:18 ID:8eX6VJiV
>>453 454
ありがたう 早速チェックしてきます
458名盤さん:05/02/16 14:23:23 ID:UwFi2m7z
>>456
ライブ見たことないから知らないけど
ベースはたしかにあんまおもしろくないんだよね。
ドラムも普通かな。プレイヤーが悪いんじゃなくて、曲の問題だけど。
でもギターリフとウタメロがすごくいい。
新曲のピアノと女性ボーカルにやられた。

音源貼っていい?ダメ?じゃやめとく。
459名盤さん:05/02/16 14:59:22 ID:VFw+0BCM
ここらへん↑邦エモ勢なんですか?
いずれにせよ、邦バンが国境を越えてる一番のジャンルかもね。
全然聞いたことないんだけど。

>>458
>ギターリフとウタメロ
ギターウルフとタメ口
に見えました。
460名盤さん:05/02/16 16:13:35 ID:+tm8MqDK
nature livingそんないいか?
俺もライブ見たことあるがパッとしなかったぞ。
MCで「今日はチノパンを履いてきました」って言ったのには笑ったw
461名盤さん:05/02/16 16:35:10 ID:UwFi2m7z
最近のは良いんだって。
音使いとか、繊細さとか展開とかがよくなってる。

もうしゃぁないから音源貼るわ。
関係者とか言わんといて・・・泣くよ。

http://www.myspace.com/natureliving
上の二曲がよい。

ライブは見たこと無いから知らない。oceanlaneみたいな音源バンドなの?
つってもoceanlane見たことないからなんともいえないけど。
462名盤さん:05/02/16 18:57:58 ID:bxsBkKRk
copeland、来日中止か…?
463名盤さん:05/02/16 20:42:37 ID:Xm29n/r6
うぎゃぁああ!!コープ中止かよ。IDの楽しみが一気に下がった。
464名盤さん:05/02/16 21:25:17 ID:Ua3yCmX9
・・・・マジで?大阪もうチケット取ったっての・・・・。
465名盤さん:05/02/16 22:23:16 ID:qUlGqUr7
FSF来日で大喜びしてたら、ジミーも来るんだね。
受験終わったし両方行くしかない!
466名盤さん:05/02/16 22:53:20 ID:tvsqD/HU
copeland、オフィシャルサイト見る限りでは14日の東京以外はキャンセルっぽいね
467名盤さん:05/02/16 23:41:37 ID:bxsBkKRk
オフィシャルって、英語の?ツアーの所に日本の日程出てなくない?
468名盤さん:05/02/17 00:13:08 ID:9Lhfwuyq
independenceのチケット買わなきゃよかった・・・
単独もあるから大丈夫だろうと思ったのにな。
469名盤さん:05/02/17 00:24:07 ID:T6GCWu80
470名盤さん:05/02/17 18:21:30 ID:ahKjAZWo
KIND OF LIKE SPITTINGはエモですか?
471名盤さん:05/02/17 20:24:48 ID:WUQiLtD1
>>439
ホント、dayとか付くバンドにはろくなのがいねえな、って書こうとしたら、
オレは Last Days Of April が大好きなことに気づいた。
472名盤さん:05/02/17 20:30:50 ID:lP/AoUeA
>>470
たぶん。少なくとも俺は大好きだ。
473ッヘッ:05/02/17 21:06:33 ID:hQIbHzDG
>>470
とりあえず、エモーショナルな音してるのは間違いない。
474名盤さん:05/02/17 22:01:10 ID:aU4PQXew
kind of like spitting
pedro the lion
death cab for cutie
とか
微妙な立ち位置で結構愛聴してたわー
今はどれも追ってないけど
475名盤さん:05/02/17 22:42:30 ID:5nu8yixl
>>471
Saves the Dayも忘れずに
476名盤さん:05/02/17 22:55:54 ID:xnrl354k
追ってるとか、そういう言い方がキモイ
477名盤さん:05/02/17 23:16:17 ID:ABYfkrZM
俺は追ってるね。大幅に追ってる。
478名盤さん:05/02/18 01:09:08 ID:GieEuogI
キモイのがエモですから
479名盤さん:05/02/18 01:11:02 ID:j6b0ru3u
その点、STMは凄いよな
480名盤さん:05/02/18 03:47:02 ID:67hv/YBg
ジェッツトゥブラジルとかマリタイム、ペイル、スターマーケットみたいなミドルテンポで優しい泣きエモみたいなの聞いている人いますか?いたらそれ系の教えてくれませんか
481名盤さん:05/02/18 16:09:14 ID:Lchv2epl
エリオットスミスはエモですよね?
482名盤さん:05/02/18 18:48:55 ID:6CK0Z/SM
>>480
最近Polyvinylから出たAudibleってバンドはなかなかよいよ
もはやエモではないかもしれんが
483名盤さん:05/02/18 19:01:22 ID:+2JOQR38
coeland 新曲!!!!!!!!!!!!!
http://www.purevolume.com/copeland/music
484名盤さん:05/02/18 19:32:00 ID:HGfPGckH
copelandの新曲、先週のも良かったけど今週更新分良すぎ
485名盤さん:05/02/18 20:36:43 ID:igB8Ye2U
今週のはマジヤバイよな。

渋谷も中止になったみたいだが。
oceanlane and moreのand moreが気になる。
それによって払い戻しするかしないか決めるんだけど。
486名盤さん:05/02/18 21:51:23 ID:WW1K1/6L
copeland今1番のお気に入りだからマジで楽しみにしてたのに・・・
チケットも速攻買いにいったのに・・・
4月から就職するから、もうめったにライブなんか行けそうにないから、最後にcopelandで締められるのか思ってたら
特に見たいのもいないindependence-Dが締めかよ!!
487名盤さん:05/02/18 22:27:20 ID:ry54r43Y
>>486
安心しろ。
就職先で馴染めず速攻辞めてニート街道まっしぐらで
時間は十分あるだろうから。
488名盤さん:05/02/18 22:45:54 ID:IlxjhxgV
>>487
人に言う前にお前が職探せよ。
489ッヘッ:05/02/19 01:12:27 ID:Ja5DYJ1v
前座の多いライブなら、スーツ組でも十分間に合うっしょ。
490     :05/02/19 01:42:58 ID:qB99MY2t
>>489
そういうライブは、終わりが遅いから次の日が大変なんだよ。
たまに、辺鄙なところにあるハコでやったりとかするしさぁ。
491名盤さん:05/02/19 01:46:18 ID:wjAolEFy
copeland来日中止か・・行くつもりだったんだけどなー
残念すぎ(´・ω・`)
492ッヘッ:05/02/19 02:41:35 ID:Ja5DYJ1v
>>490
それはあるねぇ・・・
マイスパレード/HIMのとき、オレも終電の関係上、マイス〜最後まで観れなかった・・・
493名盤さん:05/02/19 02:41:42 ID:tNRo4hC4
名古屋はoceanlaneもキャンセルになっとるがね
494名盤さん:05/02/19 10:39:02 ID:a9pyeqs7
ああ、君は知らないかもしれないが
名古屋は日本に属しているんだ。
495名盤さん:05/02/19 11:05:59 ID:sPPQ8l89
FSF二日目のfadeってどんなバンドですか?
分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか?
スレ違いだったらすみません。
496名盤さん:05/02/19 13:04:21 ID:vO/DIXdC
http://fadeonline.com/
これかな?まだ活動してたんだこのバンド。
497495:05/02/19 13:53:30 ID:sPPQ8l89
>>496
ありがとうございます。
かっこいいですねー。
二日目に行ってみようと思います。
498名盤さん:05/02/20 01:22:00 ID:agfPvpTb
Squarepusherを最近聞いたばっかりなんだけどiambic 9 poetryはエモい
499名盤さん:05/02/22 03:16:22 ID:5W0ZJNbk
>>498
それいいよね。hard normal daddyってのの2曲目もおれはエモの魂で聞いてる。
500名盤さん:05/02/22 10:32:48 ID:lVhbDSsA
ここに書いたら批判されるかもだが、ハスキン解散はショック
501名盤さん:05/02/22 19:17:35 ID:7FdLkRPj
ハスキン解散はBECKに専念するためだろ
502名盤さん:05/02/22 22:29:12 ID:iU4xoF0G
俺はぜんぜんショックじゃない。
503名盤さん:05/02/23 01:12:01 ID:aSZfj1zg
最近日本ので良いのある?
heってのは試聴してみたけど良かった
504名盤さん:05/02/23 10:04:31 ID:/LNnTfek
>>503
バンドアパートの焼き増しみたいなやつだろ?
505名盤さん:05/02/23 17:55:30 ID:Xqau2tYy
それを言うなら焼き直し
506名盤さん:05/02/23 18:00:22 ID:Xqau2tYy
でも「焼き増し」という言葉のニュアンス分からんでもないな

俺はheは良いと思う
507名盤さん:05/02/23 19:00:35 ID:GUTjSP2v
大塚愛の金魚花火にCOPELANDを感じた俺
508名盤さん:05/02/23 19:31:00 ID:fmwbN3c9
copelandは嫌いじゃないが、スピッツほど好きではない。
509名盤さん:05/02/23 19:58:11 ID:pBebpNeR
つーかbandapartもheも完全にスレ違いだろ
510名盤さん:05/02/23 21:16:34 ID:/LNnTfek
>>509
だね。
でも俺もスピッツ好きよ。
511超名盤さん:05/02/23 23:42:11 ID:vd9JQGqy
アコースティックなサウンドの激情エモってありますか?
512ッヘッ:05/02/24 00:43:22 ID:7+UPHBmy
>>511
昔のBright Eyesって、そんな印象あるなぁ。
513名盤さん:05/02/24 01:51:47 ID:h+M84SfF
そういや来日するね。
行こうかな
514名盤さん:05/02/24 03:53:16 ID:Fb4EvxI2
う〜ん
なんでノーナイフの名前が出ないんだ?アルバムリーフも。みんな嫌い?
515名盤さん:05/02/24 04:31:19 ID:vHDWaB9S
BANDWAGONはここではだめですか?
516名盤さん:05/02/24 05:04:24 ID:Fb4EvxI2
バンドワゴンはここでもいいんじゃん?なんとなく違う肝するけど。
ポリシーオブ3超かっこいいいいぃぃぃぃぃ!!!これが80年代!?
517名盤さん:05/02/24 12:30:24 ID:j+jzAiI2
>>509
じゃあ、あなたのお薦め教えてよ
最近の国内でいけてるバンド

>>515
新譜カッコいいですよね!
518名盤さん:05/02/24 15:59:04 ID:8usFftxo
最近見てないけどbuddhistson、seasonとか
519名盤さん:05/02/24 17:48:40 ID:RBVpKE+E
buddhistsonよいね
520名盤さん:05/02/24 20:30:35 ID:vHDWaB9S
>>516
レスサンクス。
ディスコパンクスレ逝けって言われたらどうしようかと…
そんなスレあるかわからんがね。
>>517
新譜むちゃくちゃかっこいい!!
1発目からぶっ飛んでるよね。
クラッシュのカバーも◎
言いすぎかもしれんがこいつら世界に通用するんじゃないかと思ってしまった。
日本のバンドも捨てたもんじゃないね。もっと探してみよっと。
521名盤さん:05/02/24 22:07:51 ID:IOLc8hOZ
522名盤さん:05/02/24 22:09:26 ID:4u5ATIJT
blink無期限活動休止・・・
音楽にはまったきっかけが彼らだっただけにショックだ〜
俺みたいに7、8年前にblinkにはまっていろいろ聞くようになった人
結構いると思う あ〜残念! maeの新曲でも聴くか
523名盤さん:05/02/25 12:25:03 ID:nUEemgco
セイブザデイの良さが全然わからん。
524名盤さん:05/02/25 12:35:14 ID:OPU1F1NC
それはしゃあないね。まあ好みの問題だから仕方ないかと。
525名盤さん:05/02/25 16:54:44 ID:PNATk74V
三月にメディケーションズが来日しますなぁ
526名盤さん:05/02/25 23:57:45 ID:dLg6H05H
523のidがおしい。
ariel kill himのEPはイマイチだたな。
527名盤さん:05/02/26 09:13:39 ID:EoAWw4FX
waking ashlandってまんまJEWだな。
528名盤さん:05/02/26 14:09:54 ID:Xv/S4gYG
ariel kill himてどれがオススメ?
529名盤さん:05/02/26 22:17:33 ID:tSL/Y5R2
>>528
アルバムまだ2枚しかないから、どれって言われてもねぇ。
くどいのOKな人なら、in the pyramidの方をすすめる。  
530名盤さん:05/02/26 22:57:20 ID:nCVh+w/T
mineralのMdとfebruaryが入ってるアルバムってそれぞれどれか知ってる人いない?
だれか教えてくれ!
531名盤さん:05/02/27 00:08:46 ID:ToV81RUv
おっすオラゴクウ!
532名盤さん:05/02/27 00:30:17 ID:MIgyT8Dj
>>530
あれは7インチだよ
たぶん入手困難
533名盤さん:05/02/27 01:12:22 ID:PeyLFOiB
>>530
Md/february epというepにはいってる。
534名盤さん:05/02/27 13:32:07 ID:DQoBqV2N
二人ともサンクス! 入手困難か・・ 聞きたいなぁ
535名盤さん:05/02/27 18:27:03 ID:ZeHA086i
>>250
超メジャー所だと、
jimmy eat world / bleed american
the get up kids / something write to home about
at the drive in / relationship of command

とかから聴いていって、もっと気になれば↓のエモスレに行けばいいよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100438534/l50

>>257
いろんなジャンル含んでるからおおまかなくくりしかないよ。
ジャックジョンソンとかみたいな奴のことだよね?
536名盤さん:05/02/27 18:28:04 ID:ZeHA086i
ごめん!誤爆!
537名盤さん:05/02/28 05:13:31 ID:kostP7s5
ATDIで思い出したけどRescueってまだ活動してんの? 
538名盤さん:05/02/28 10:53:14 ID:IqqMYmPw
してる。今新譜のレコーディング最中だって。
いいよね、rescue。メガネバンドだよね。
539名盤さん:05/02/28 17:28:12 ID:o7+bWs4a
Chris Simpson of The Gloria Record is writing again.
Whatever transpires will NOT be a TGR record.
だってさ
やっぱソロになるんかな。
http://www.arenarockrecordingco.com/index.htm
540名盤さん:05/03/01 00:55:07 ID:YHl2Q7XU
mineralのepは俺も気がついたら遅かったから欲しいなー
crankのboardにレアトラックまとめてCD出せばいいじゃん的な書きこみがあるけど
541名盤さん:05/03/01 00:57:45 ID:wCq78g0R
FSFの東京のライブに、木下君率いるアートスクールが出演しますね
542名盤さん:05/03/01 02:26:34 ID:k5br9kBX
MINUS THE BEARのNEWアルバム8月23日発売決定!気が早いが待ち遠しい!

http://www.minusthebear.com/
543名盤さん:05/03/01 11:29:43 ID:M8j2gRel
542>>
おぉ。吉報だ。
544名盤さん:05/03/01 11:54:05 ID:L36glZBi
>>542
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
待ちきれん(;´Д`)ハァハァ
545名盤さん:05/03/01 14:53:51 ID:ilLH6nYA
>>542
onsaとかでよかったのにね。スピッツなら最高だったけど。
木下君ってFSF好きなの?
546名盤さん:05/03/01 19:13:42 ID:E5oJKWDL
Acceptanceとmaeの新曲で失神しそうだ。
今年は本当にいい年になりそうだ!!
547名盤さん:05/03/01 21:42:21 ID:9wHzvVU/
今日スペシャ見てて気になったんだけどPilateってバンド
CopelandとDoves足したような感じでなかなかいいね
スレ違いかもしれないけど
548名盤さん:05/03/01 22:45:40 ID:NZhJBRh5
maeかなり良さそうだね
ジャケがダサイけど
549名盤さん:05/03/01 22:55:18 ID:PtjsVDYQ
>>548
1stのジャケは最高だけどね
550名盤さん:05/03/02 00:55:03 ID:lT8A8k8N
あ、ほんとだ
なんだこのジャケ
551名盤さん:05/03/02 01:02:33 ID:GcDdUfUY
どこにジャケあるんだー。
552名盤さん:05/03/02 01:03:51 ID:lT8A8k8N
553名盤さん:05/03/02 02:14:13 ID:9W7iVRAd
後ろ向いてるのにmaeって書いてあるね
554名盤さん:05/03/02 04:10:34 ID:SHaSurJw
すみません、初心者なんですがエモ日記って買いですか?
中古で結構見かけたんですが。
555名盤さん:05/03/02 09:57:57 ID:3VW1LSbM
日記としては猿岩石日記以上十六夜日記以下って感じかな。
556名盤さん:05/03/02 11:08:50 ID:ubNemLS7
ワロス
557名盤さん:05/03/02 11:37:27 ID:sWULvcy9
JOURNAL SPY EFFORTはここでOKですか?
最近好きなんです。
558名盤さん:05/03/02 14:31:03 ID:YkiVvL7a
catuneって

カテューン?
キャチューン?
559名盤さん:05/03/02 14:41:11 ID:+YB0lIr7
ジャニーズでそんなグループいたな
560名盤さん:05/03/02 16:54:44 ID:7Y4ohAXN
キャチューネだよ
561名盤さん:05/03/02 20:04:13 ID:YkiVvL7a
>>560
うそん。
562名盤さん:05/03/02 23:51:02 ID:e7Y+Ga0D
カトゥーンだと思ってた
563名盤さん:05/03/03 01:28:48 ID:fUQbbSGB
ケィトューンって某外人がゆってたけど。
564名盤さん:05/03/03 20:49:36 ID:TOIkw8fk
キャチューンが正解。
この前出たcdepに書いてあった。
565名盤さん:05/03/03 22:11:27 ID:3yG6DmRl
エモって何か聞かれたんで
疾走感があって切ないメロの爽やかロック
つったんだがこれで良かっただろか?
あんまり音楽聞かない奴に聞かれたんだが
566名盤さん:05/03/03 22:24:18 ID:IZJgjnWr
疾走感というよりも、自分のペースで無理の無い駆け足感、って感じかな?
567名盤さん:05/03/03 22:39:55 ID:/9Z+cMhJ
そんな説明あるかよ
568名盤さん:05/03/04 01:22:49 ID:Uo66lfnz
エモってなんだろねぇー
569名盤さん:05/03/04 02:48:57 ID:+rjqTjxS
エモ、それは愛。
570名盤さん:05/03/04 05:10:45 ID:FI0SH+nn
哀愁漂ってればエモ
571名盤さん:05/03/04 10:45:38 ID:2r8ujxfR
えーもんだよ。
572名盤さん:05/03/04 11:31:29 ID:XIj2XAH8
刹那的な感じ
573名盤さん:05/03/04 11:51:53 ID:FN1KGYhi
エモ、それは夢。
さりげなくa day lateがダウンロード可能に。
ttp://www.purevolume.com/anberlin/music
574名盤さん:05/03/04 16:49:56 ID:2A5Tp1aH
エモ。。なんだろうねぇ。
線引きが曖昧だよね。

ttp://www.purevolume.com/mutemath

最近よくラジオで聴くけど、これもエモ?
エモっぽい…、けどなぁ。
575名盤さん:05/03/04 18:11:16 ID:hq69LJEs
incubusもエモとか言う知り合いがいるが
さすがにそれは違うだろうと思いつつもいつも否定できない。
エモい部分もあるけど・・・
576名盤さん:05/03/04 19:19:12 ID:KuAfwRPD
エモかどうかなんてどうでもいいことだ。
そろそろエモって言葉を葬り去ればいいんだ。
記憶の片隅で花でも咲かせときゃいいじゃないか。
577名盤さん:05/03/04 21:19:25 ID:FI0SH+nn
じゃあこのスレも葬り去らねば!!
578名盤さん:05/03/04 21:45:49 ID:Hsv0q1lm
久しぶりにこの話題きたな
579名盤さん:05/03/04 22:00:00 ID:D1NVwuAf
エモの創始者って誰?ビルト・トゥ・スピルあたりですか?
580名盤さん:05/03/04 22:01:59 ID:+rjqTjxS
フガジ
581名盤さん:05/03/04 22:27:41 ID:5c6WJDb1
Rites of Springまで遡る説もあるけどね
582名盤さん:05/03/04 22:40:07 ID:nyqVtlAX
だぐなすてーじゃないの?
583名盤さん:05/03/04 22:49:18 ID:APMVLWcZ
Purevolumeのcopeland、試聴の曲増えたね。
かなり良い感じ。
584名盤さん:05/03/05 08:26:00 ID:12DeJ+WY
創始者とはSUNNYーDAYーREALーESTATEじゃろ?
585名盤さん:05/03/05 13:47:39 ID:42cjl9/O
ここの住人でエモの系譜でもつくらない?
586名盤さん:05/03/05 13:47:40 ID:ma+PrdVN
copeland
来日もなくなるし、CDも日本盤発売延期ってナメとんのかわりゃー
587名盤さん:05/03/05 14:51:55 ID:12DeJ+WY
COPELANDどこがいーの?よくわからん(ゞ台″)
588名盤さん:05/03/05 18:27:08 ID:311Bobc8
オラもわからないが、ほっといてやろうぜ。
589名盤さん:05/03/05 19:02:34 ID:TLBKy4Ui
俺はマイナースレットだとおもうぜ
590名盤さん:05/03/06 02:05:40 ID:PUFYuoFf
>>585
579だけど是非お願いしたいです。で創始者的なバンドは結局
SUNNYーDAYーREALーESTATEなの?はっきり知りたいっス。
んでもってメジャーにした御三家がJEWとゲットアップキッズ
とプロミスリングって勝手に思ってるんだけど違ってたらダメ出し願います。
591名盤さん:05/03/06 02:42:28 ID:xB+LCg3C
何でそんな事決めようとするのかわからないよ。本でも書くのか?
592名盤さん:05/03/06 05:42:16 ID:6AfWBecq
SUNNY DAY REAL ESTATEが始祖じゃろうね。サウンドがニルバーナより暗いからエモと言われ始めた。
まあ、SDREがでた当初はリスナーにニルバーナやレディオヘッドと比較されたりでいろいろあったらしいが、

とにかくファイアーセフトを初めて聞いたときは鳥肌たったわ。
593名盤さん:05/03/06 05:55:35 ID:SoF7yXVN

発売日以降ずっと入荷日が未定だった
iPod shuffleの人気モデル1GBタイプが、
今アマゾンで注文すれば、1-2週間以内に手元に届きます!

http://blog.livedoor.jp/pipopipop/

512MBタイプでは満足できなかった人はこの機会にぜひ。
iPod mini 4GBと6GBもアリ。

594名盤さん:05/03/06 06:41:13 ID:xYNs7XIC
fugaziじゃないの?
595名盤さん:05/03/06 10:41:02 ID:AzX6m0zK
昔、deep elmの社長がeat magazineでエモコアという言葉が生まれた起源を話してた。
もうその雑誌捨てたから確認できないけど、確かRITES OF SPRINGかなんかだったと思う。
sunny day real estateのDiaryはpitchforkでもThe second wave of emoって称されてるし、
やっぱDischord周辺がエモのfirst waveだという認識が広く一般的な気がする。
596名盤さん:05/03/06 11:33:02 ID:LYzTP2ZL
フガジだろ
597 ◆oVgnqL25so :05/03/06 11:59:00 ID:RoFXz6Js
>>595が言う様にDC関連のバンドを指してemo(tional hardcore)と形容されたのが起源のはず。
それは80年代のことだからSunnyDayRealEstateなんかでてくるずいぶん前の話だ。
それがどう転じて「HardCoreやってた奴らの転向ロックバンドの事」を指したり、
「HuskerDu,Pixes,Fugazi,DagNastyあたりの影響下にあるバンドの事」を指したりするようになったのかはわからん。
598名盤さん:05/03/06 14:31:22 ID:v6cL1vTP
mae1st超えた
599名盤さん:05/03/06 22:10:28 ID:8uRliv9m
始祖はSugerだろw

SDREは当時はアフターグランジ扱いでっせ
600名盤さん:05/03/07 00:27:47 ID:bZLHclek
以上の事を踏まえると煮ルバーナはただ当時流行ってた音楽をやってた俗バンドって事ですね。
601名盤さん:05/03/07 00:57:35 ID:BNsDFsC1
何を今更。
602名盤さん:05/03/07 01:54:11 ID:QR3vCfCf
Foo Fightersと絡めると面白いかもね。
>>585
誰かエモの系譜作ってほしいよ。解散や元メンバーの新結成とかが頻繁だからわけわからん。
603名盤さん:05/03/07 02:05:05 ID:o6oF26/Q
まずはCap’N Jazz関連の系譜から・・・
604名盤さん:05/03/07 02:19:27 ID:a30M7sV9
んじゃ、たのんだよ>>603
605名盤さん:05/03/07 02:26:13 ID:BNsDFsC1
http://www.joanfrc.com/capn/index.html
ここ見とけや。基本だろ。
606名盤さん:05/03/07 22:49:38 ID:Zc4xI7ZW
彼らが世に出てきた時ってどんな反応だったの??
607名盤さん:05/03/08 00:41:50 ID:aVMMY+SW
>>606
布袋が火遊びした程度だよ
608名盤さん:05/03/08 01:19:04 ID:lOJwnKHy
>>605にのってるやつ全部持ってることに気がついた・・・。
609名盤さん:05/03/08 01:35:32 ID:PVubOegv
マジ?Sam Zurickのソロはどんなですか?
610名盤さん:05/03/08 02:24:07 ID:REdJEZMk
レディヘとかアメリカだったらエモって言われたんだろうな
611名盤さん:05/03/08 06:18:50 ID:Oy1JGTY8
ココって邦楽OKなの?AndMarkHerってのと、
Pefect Piano Lessonっつーのが最近お気に入り。
PPLはEmoか分からんけど。
612名盤さん:05/03/08 17:26:04 ID:SRBEjBNi
blue hour って聴いてる人いない?
新しいヤツって国内じゃ売ってないのかな…
613名盤さん:05/03/08 17:54:10 ID:xZEWTiNE
blue hourはキラキラしてる。
614名盤さん:05/03/08 18:59:08 ID:K25gYcxF
AndMarkHerっていいの?
independence行くから見とこうかな
615名盤さん:05/03/08 21:45:35 ID:Rbc6bOxE
いまんとこEverglow>In Motionのきがする
おまえらはどうよ?
616611:05/03/08 23:13:23 ID:Oy1JGTY8
>>614
AndMarkHerいいよ。実は俺今日CD買ったんだけどね。
タワレコに「第二のOCEANLANE登場!」みたいな書き方されたけど…
似てないと思うけどなー。
てか俺もIndependence行きたかった…楽しんできてねー
617名盤さん:05/03/08 23:24:43 ID:3voHmy/b
>>615
そだね、なんかMaeは一皮ムけた感じがする。めちゃめちゃ良いよ。
Copelandはまぁ良いんだけど、期待した割にはって感じだったなぁ・・・・・。
勿論どっちも良いんだけどね
618名盤さん:05/03/09 00:37:24 ID:/NUC9JIl
copelandも微妙にムけたと思うな。
半音下げの曲とかちょっと意外でグッときた。
ただちょっとボリューム足りないかな、もう2曲くらい聞きたい。
mae凄くいいんだけど厚み増して違うバンドみたいだ。
619名盤さん:05/03/09 01:07:53 ID:HQu4Nax/
いずれにしろMaeもCopelandも新譜は買います
620名盤さん:05/03/09 01:20:34 ID:uXdNQYXG
maeは日本版でないのかな?
前回の来日見逃しちゃったからcopelandとセットきてくれー!
621名盤さん:05/03/09 01:36:33 ID:aCgeLDtl
お前らついにGratitudeのアルバムが発売されましたけど!?
622名盤さん:05/03/09 02:02:18 ID:mP960Zyj
"Say goodnight, but mean goodbye"
Ladies and gentlemen, the rumors are true. After ten years, close to a hundred recorded songs and several trips around the world, The Get Up Kids
will be playing their last shows this summer. We're celebrating the release of our as-of-yet-untitled live record and we're coming around one final time.
We'll be playing gigs in the west, in the east and in the middle of the US. Our very last show will be in Kansas City, MO (our hometown) Fourth of July weekend 2005.

As a group we'd like to thank each and everyone of you for supporting us over the years. Whether we slept on your floor in '97 or you drove
all the way to Lawrence to see us play in '05, we are forever grateful. We feel it's best to let the last ten years speak as a document for what the
band was. We can look back and say that we are proud of everything that we accomplished. In the end, we will always remember this as a good time;
we hope that you remember it that way too.

See you this summer,
The Get Up Kid

誰かこれ訳してくれ!
623名盤さん:05/03/09 02:07:41 ID:mP960Zyj
英語よくわからんけど夏で解散てことだよな?
624名盤さん:05/03/09 02:12:51 ID:9SRZBJ3W
まじ・・?
解散って事だよ、これ・・
せめて最後に日本来てくれないかな
625名盤さん:05/03/09 07:17:11 ID:UxSWHdtP
あぁ…また一つ思い出のバンドが消えていく…
626名盤さん:05/03/09 11:52:14 ID:w3khyOgd
マジかよ・・・。
627名盤さん:05/03/09 13:10:12 ID:VVexLRUU
live album出して解散ってことか・・・
eliott, sense field, hey mercedesに続いてこいつらまで
そんなぁ 泣いていいかな?
628名盤さん:05/03/09 13:44:56 ID:9SRZBJ3W
ttp://www.vagrant.com

に詳しく出てる。メンバーはそれぞれ違うバンド続けるんだね
629名盤さん:05/03/09 14:00:46 ID:YqMK3Fwz
>>627
歌にしておくれっ。
630名盤さん:05/03/09 14:28:00 ID:91xyE0lS
マジでか
去年の来日のときに見に行きゃよかった
orz
631名盤さん:05/03/09 14:43:24 ID:hwNZMq8q
俺の青春が終わった
632名盤さん:05/03/09 15:09:21 ID:deIy80so
解散マジでショックだ。。日本来てほしいけど来なさそうだね、ラストライブDVDきぼん。。。
633名盤さん:05/03/09 15:14:25 ID:91xyE0lS
そういえばGUKのサイドプロジェクトや
メンバーの入ってるバンドってなんかある?
Reggie & the Full Effectとか
634名盤さん:05/03/09 15:45:55 ID:9SRZBJ3W
Jim→The Black Pool Lights
Matt→The New Amsterdams
James→Regge&The・・
Ryan、Rob→Koufax

みんなこのバンドで活動続けていくみたい。
635名盤さん:05/03/09 16:07:23 ID:uXdNQYXG
もうキッズじゃねーしな
636名盤さん:05/03/09 16:43:41 ID:aCgeLDtl
50なのにYouthとか名乗ってるバンドもあるのに
637名盤さん:05/03/09 17:52:59 ID:8dg9l+U1
大げさだけどなんか心にぽっかり穴が開いた感じです。
いかん、ため息しか出てこん・・・・・。
638名盤さん:05/03/09 20:38:43 ID:UiQpPvAl
解散ショックすぎる...。大好きだったのに...
639名盤さん:05/03/09 22:27:13 ID:KZCxJFx7
ええっ!?マジで?
640名盤さん:05/03/09 22:58:20 ID:cuCC/GWU
遂にGET up kidsまでもが解散か・・・
エモは終焉を迎えてるな。
641名盤さん:05/03/09 23:34:37 ID:UiQpPvAl
サイドプロジェクトも好きだけどやっぱget upが1番好きだよ
642名盤さん:05/03/10 00:04:06 ID:P0vpTTJg
年齢がばれるかもしれんが、青春真っ只中の時に始めて出会ったエモがGet Up Kidsでした。
かんなりショックです。マジ泣き状態です。
643名盤さん:05/03/10 00:19:22 ID:BIhrQt3v
なんつーか辛い時とかはGET UP KIDSの1st、2ndをいつも爆音にして聴いてたよ。。映像作品はVAGRANTのオムニバス一本だけかな?
644名盤さん:05/03/10 00:37:37 ID:iJ6n1wHQ
今、持ってるCD片っ端から聴いてるよ・・
645名盤さん:05/03/10 00:58:54 ID:Q+qBNBRY
辛い時というか考え込む時はSunday'sBestの「look like a mess」を聴いてるよ。
いいバンドといい曲はGUKばかりじゃないし、これまでにいくつも名曲は出てるから、
解散したとしても悲しむことはないよ
646名盤さん:05/03/10 01:25:51 ID:QLuGoBA3
Sunday'sBestも解散してたよな。
さらに落ち込んできた。
647名盤さん:05/03/10 01:56:01 ID:chYG+n45
俺たちが意志を受け継ごうじゃないか(涙
648名盤さん:05/03/10 02:21:36 ID:LXMJVq1T
貸してて手元にないじゃないかー。2ndと4th。
とりあえずニューアムステルダムスで落ち込み中。
649名盤さん:05/03/10 02:41:38 ID:IwBM2897
えええ、嘘だと言ってくれーーーーーーーーーーーーーーーーー!

取り乱してスマソ
650名盤さん:05/03/10 08:34:57 ID:tDd2hRFo
BLUEBEARD、金入った途端に売り切れた。。。orz
イヤアアアアアアアアアアアアアアア
651名盤さん:05/03/10 14:35:08 ID:8ofehltX
the braveryってエモ?
聞いた事ないんだけど気になってて。
スレ違いだったらスマソ
652名盤さん:05/03/11 01:49:23 ID:46BisJ7N
>>643
あとVAGRANTの一番新しいコンピCDにDVDがおまけで付いてたよ。
各バンドのPVがコンピDVD並に収録されてた。
ゲットアップは3曲入ってた。

あー ショックすぎる………
653名盤さん:05/03/11 02:01:42 ID:7SEggnvd
ティムとマイクが生きてる限りはエモは
永遠に不滅だ
654名盤さん:05/03/11 03:02:22 ID:AP4mCv/R
ゲットアップの解散はへこむよねぇ。
まぁ、そんな感じはあったけど。
655名盤さん:05/03/11 08:22:25 ID:zER6YQ54
>>654
俺も驚いた。
解散か・・・
656名盤さん:05/03/11 12:41:35 ID:HeQL95FU
forgive & forget聴いてたら泣けてきた。
All good things have ending. か・・・・
657名盤さん:05/03/11 17:58:07 ID:P4lykWiS
なんてヘモいスレなんだ!!
658ッヘッ:05/03/11 18:14:45 ID:70IAbYt+
また解散ですか・・・

JEW、JOA、スタマあたりは、「継続は力なり」って感じで、しぶとく頑張って欲しいな。
659名盤さん:05/03/11 21:15:20 ID:RcryIE+u
copeland日本盤1stと二枚組か....。
660名盤さん:05/03/11 23:58:33 ID:z4F4nPVO
>>659
あまりに遅い情報だね
661名盤さん:05/03/12 00:24:47 ID:9Fzbgqnz
和訳はOCEANLANEだってね。

copelandって聴きやすい?
662名盤さん:05/03/12 00:37:11 ID:BIo5afMT
>>661
聞きやすいよ。
663名盤さん:05/03/12 07:11:58 ID:8JGzGgle
ARMOR FOR SLEEPの新譜イマイチだった。
期待してたのにな。
664名盤さん:05/03/12 12:18:25 ID:gt6HOcZG
ゲットアップキッズ解散かなしいな

で、エモの起源といえば昔このスレで拾ったサイト
http://www.fourfa.com/index.html
英語だけどやたら詳しい。
665名盤さん:05/03/12 12:35:12 ID:JQhNerFD
>663
そっか 俺は好きだなー
666名盤さん:05/03/12 13:01:24 ID:6C5YV5cF
Gratitudeいいよ。
久々に歌声聞いて鳥肌たった。
667名盤さん:05/03/12 16:15:37 ID:frDawhdy
良いか悪いかは別にしてOPENHANDの新譜も変わったなー
メンバー二人も抜けたり解散とか噂されたし、しょうがないか
俺はもちろんファーストのほうが良かった。
668名盤さん:05/03/12 17:15:06 ID:gxEcaiR1
OPEN HANDの新譜はボーカルに一層磨きがかかってて良かった。
669名盤さん:05/03/12 18:47:27 ID:MO2NG9kD
>>660
どっち買うか迷ってるの。
対訳だけの為に日本盤買うのもなぁ。
EPをカップリングしてくれた方が良かった。
670661:05/03/13 00:56:34 ID:cvY6suPM
copelandってJEWでいうBLEED AMERICANみたいな速い曲もある?
聴きやすいみたいだしぜひ聴いてみたいが、まだEMOはJEWとGUKくらいしか聴いたことなくてorz
671名盤さん:05/03/13 01:16:25 ID:Q+vjiN92
new end originalってこのスレ的にはどうですか?
672名盤さん:05/03/13 01:18:45 ID:q45XtMR6
>>671
まあまあかな
673名盤さん:05/03/13 01:27:01 ID:Sg21D3WQ
>>670
アップテンポな曲はないわけではないけど、
そういった激し目ポップなヤツを求めてるなら、肩透かし食らうかもよ。
結構cold playみたいな感触あるし。
674661:05/03/13 02:08:13 ID:cvY6suPM
おぉレスありがとう!cold play系か…。

最近のバンドで激しめで割とポップなエモバンドで良いバンドある?教えてチャソで申し訳ないorz
675671:05/03/13 02:08:17 ID:Q+vjiN92
あとnew end originalは元farのメンバーがやってるって聞いたんですが元farのどのパートの人がやってるんですか?
質問ばっかすみません
676名盤さん:05/03/13 02:30:56 ID:O2b0Sita
>664
そのサイトすごいよね。管理人は一体何者。
677名盤さん:05/03/13 03:04:04 ID:rarEv1gB
>>675
いまGratitudeやってる人
678名盤さん:05/03/13 03:36:52 ID:Q+vjiN92
>672,677レスありがとうです
でも最近エモ聴き始めたんでGRATITUDEがどうゆうバンドか知りません(´・ω・`)
よかったらFARのどのパートの人がやっているか教えていただけませんか?
679名盤さん:05/03/13 04:17:20 ID:rarEv1gB
>>678
声だしてる人

というかググったほうが早いと思いますが
680名盤さん:05/03/13 04:26:45 ID:Q+vjiN92
↑ありがとう
実は携帯厨なんです(´・ω・`)
681名盤さん:05/03/13 12:03:42 ID:NZlzloUB
昨日ID行ってきた。Nuralが盛り上がったよ。Nature Livingも新曲やってくれたし。AndMarkHerもなかなか良かった。
682名盤さん:05/03/13 14:48:52 ID:P7/yoV1F
てるる・・・見なかったの?
もったいないね。
683名盤さん:05/03/13 15:42:25 ID:xUI8Jwhg
>674
JEWやGUKが好きで激しめポップなのが聴きたかったら
Plain White T'sの新譜とか?かなりJEWチックな曲とかあるよ

684名盤さん:05/03/13 22:47:58 ID:UhHL8MKI
俺はnew end originalとプロミスリングの2ndでエモにどっぷりつかったからな
この2枚はつい聴きたくなってしまう
685名盤さん:05/03/14 12:55:54 ID:iImeYpF/
エモ好きの友達が欲しい
一人で聞いてると鬱になっちまうよ
686名盤さん:05/03/14 13:26:48 ID:psDfm6am
new end originalは1曲目だけをリピートして聴きまくった。
687名盤さん:05/03/14 13:52:03 ID:C88Q0RxO
tokyo rose良かったよ。
voの指から結構な出血してたが。
688名盤さん:05/03/14 13:56:44 ID:pClkOkmv
>>683
1曲目からモロだねw
689名盤さん:05/03/14 13:57:18 ID:uN7UMnyH
トーキョーサイコーッ!!
690名盤さん:05/03/14 23:44:18 ID:n4WP+4g+
>>685
今日から俺とお前は友達だ。
691名盤さん:05/03/15 01:32:50 ID:EAYxkKXt
Kaddisflyかなり面白い
692名盤さん:05/03/15 01:40:19 ID:CRYC7xGA
>>690
おい、俺を忘れてるぜ。
693名盤さん:05/03/15 01:45:50 ID:yk7WLk/L
皆、ありがとう。
694名盤さん:05/03/15 05:37:01 ID:Tph2MCRq
なんと、友情が芽生えつつあるのか
695名盤さん:05/03/15 14:17:10 ID:yk7WLk/L
お前ら俺のエモダチ
696名盤さん:05/03/15 20:56:28 ID:ueTfnqvw
GUKって1stとか2ndが評価高いじゃん。
3rdの評価ってどうなの?
個人的には3rdのあの寂しさがすごい好きなんだが、少数派なのかな。

697名盤さん:05/03/15 21:11:24 ID:WuSvFgnZ
3rdは落ち着いちゃって嫌って人も多いだろうから1st2nd好きって人より
数は少ないだろうけど好きって人もちゃんといるだろ

少数派ってことはないんじゃないの



698名盤さん:05/03/15 21:14:34 ID:aON/uxD0
俺はGUKの中では3rdが一番好きだよ
なんかさりげないときに無性に聴きたくなるんだよね
699名盤さん:05/03/15 21:58:48 ID:vXJzU8so
GET UP KIDSは3rd以降ファンになった人は3rdもアリ、
2ndまでにファンになってた人はナシ、って感じが多そう
700名盤さん:05/03/16 04:22:59 ID:bBeoJLKF
自分1st2nd大好きだったんだが、たしかに3rd出たときはちとがっかりした。
けど今は3rdが一番好きですよ。
なんつーか リズム隊がさりげなくおもしろいことやってて聴いてて飽きないのよ。
701名盤さん:05/03/16 21:23:55 ID:6zTxCKOB
疾走しないならしないでいいんだけど、
それならMass Pikeレベルの曲がもうちょい欲しかった、
とは正直思うな
702名盤さん:05/03/17 00:55:37 ID:k+zp6jll
ジョナーの新バンドのgratitude、アルバムゲトしました
相変わらずこの声は良いです
703696:05/03/17 01:33:08 ID:xBS8vaJq
>>700
禿同!!
アレンジの一つ一つは地味なんだけど、かなり凝ってるんだよね!
派手ではないけど正直にイイモノって思えるのと、作品自体に共感できる感じがすごい好きですわ。
でもリリース時は1st、2nd期待したファンにとっては肩すかしくらった気持ちになったんだろーな。
704名盤さん:05/03/17 02:02:35 ID:mZ+KJ2fv
>>702
GRATITUDE音はどうでした?
This Is The PartはATTICUS3に入ってて気に入ったんだけど他もあんな感じなんだろうか?
705名盤さん:05/03/17 11:40:30 ID:ZQreDqru
>>658
今更だけど、JOAってどのバンドのこと?
706名盤さん:05/03/17 11:43:08 ID:EqDTUle+
Joan of Arcじゃない?
707名盤さん:05/03/17 14:15:19 ID:6mWyhaFL
ides of spaceってエモくない?
708名盤さん:05/03/17 22:30:11 ID:7VgPQveo
買ったけど、2.3回しか聴いてないわ。あんま印象にない。
709名盤さん:05/03/17 23:32:14 ID:V90Xgzq7
>>706
そうか!サンクス

>>704
ここでアルバムの半分近く聴けます
http://www.purevolume.com/gratitude
710名盤さん:05/03/18 02:30:05 ID:V0tFV1WK
>>590 エモの元祖は一般常識としてフガジだろ
711名盤さん:05/03/18 02:44:28 ID:3G9OaXMg
アカデミー・イズって最初の数曲試聴して良さげだったんだけど駄目かな?!
712名盤さん:05/03/18 02:51:01 ID:zUK/W10Q
>>711
The Academy Is...はいいですよ。自分の中ではかなりのヒットです。
メロディはいいし、ドラムのリズムワークもたまに面白いくて好き。
強いて言えばギターとベースがあまり印象に残らないかも。
でも、ギターの歪みの音はかなりメタリックで好みです。
713名盤さん:05/03/18 03:01:04 ID:3G9OaXMg
>>712
親切にありがとうございます。こういうバンドでお薦めあります?
自分的にはオール・アメリカン・リジェクツとかナンバー・ワン・ファン
とかに何となく似ている感じがするんだけども。。
714名盤さん:05/03/18 03:49:41 ID:ocR5HssY
>>709
サンクス!!最近ピュア簿見てなかったわ。
715名盤さん:05/03/18 21:22:52 ID:Yz17JAcD
おいおいおいおい motion cityの新譜もう全曲リークしてるよ。
発売6月なのにかわいそう・・・ メンバーみんな貧乏そうだからお前らちゃんと買えよ!!!!
716名盤さん:05/03/18 21:33:22 ID:pGINz3BI
俺は買う。前作持ってないけど。
717名盤さん:05/03/18 21:48:08 ID:rJpmT07Z
mp3で持っててもあんまおもんないから買うよ。
mp3だけで満足できる奴の気持ちがいまいちわからん。
満足できるならmp3だけでもいいと思う。アーティストの都合なんて知らん。
単純に自分はブックレット、歌詞がついてて、CDというカタチがあって
それを機械に出し入れしたり、ジャケをぼんやりながめたりするのが好きだ。
CDの真ん中に指つっこまないと、音源を所持してる、って気がしないんだ。
718名盤さん:05/03/18 22:03:54 ID:/ZzU6+gP
俺も買う。i am the movieなんか一日3回は聴いてたし。なんつーかこのバンド、自分的にかなり
ツボなんだよ。むいむいいってるムーグとか、ちょっとヒネリのある曲構成とか。長く続いて欲しいバンド。
719名盤さん:05/03/18 22:54:38 ID:pGINz3BI
>>717
何よりバンドへの投資になるしね。
720名盤さん:05/03/19 00:18:51 ID:miNfQ9H8
>>717
すんごく分かるなーその気持ち。
721名盤さん:05/03/19 03:31:47 ID:tz9FiiHq
>>715
だったらリーク情報をここにかかなかったらいいのに…
722名盤さん:05/03/19 15:13:33 ID:/ZXFqOGZ
bright eyesが日本でも売れた今、kind of like spittingが
売れんわけがない。かっこよすぎ。ということで来日キボンヌ。
723名盤さん:05/03/20 01:23:48 ID:cLEYiglK
maeの前バンド、skys the limitのCDてどこかに売ってる?
724名盤さん:05/03/20 13:51:40 ID:lAHpsqCz
>>722
あの枯れ具合、最高だよね!ということで来日キボリーヌ。
725ッヘッ:05/03/20 15:55:22 ID:sU5Sm0VE
kind of like spittingとPedro The Lionとか一緒に観たい!
726名盤さん:05/03/20 16:18:19 ID:DS31ry/9
>>678
遅レスだけど、ついでにonelinedrawingも聴くことをオススメする。
最初のEPでは後にNEOでやる曲をアコギでやってるし
比較するとおもしろいかもよ。
つーか、自分が大好きなんだ・・・<skecty 1
727訂正:05/03/20 16:27:30 ID:DS31ry/9
>>726
綴り間違った。「Sketchy 1」だった
728名盤さん:05/03/20 19:11:11 ID:lAHpsqCz
>>725
あっ!modestmouseスレにいた人だ

その組み合わせは最高ですね!
729名盤さん:2005/03/21 03:40:01(月) ID:DdYKAvF3
誰かメディケーションズ見に行った〜?チケット普通に取れなかった(-o-;)
TOEも見たかった〜…
行った人いたら詳細キボン
730名盤さん:2005/03/21(月) 05:38:25 ID:RnXPnebJ
>729
チケ取れなかったってホント?
普通に当券で行こうかと思ってるンだけど。
731名盤さん:2005/03/21(月) 09:24:05 ID:D9Oao89c
3/19にSome Of Usに行ったら、3/20公演は売り切れ。
3/26分もあとわずかって書いてあった。
732名盤さん:2005/03/21(月) 15:11:15 ID:fw24HdjL
最近、Sunny Day Real Estateのライブ盤聴いたんですけど、
スタジオ盤はどれがオススメですかね?
733名盤さん:2005/03/21(月) 15:59:03 ID:Ivbc/Zxp
DIARY
734名盤さん:2005/03/22(火) 14:58:26 ID:+/SRUDxY
個人的には
How It>Diary>LP2>Rising

How Itは完成度なら随一、本国でも一番評価が高い
Diaryは歴史的にも重要だし、やはり本国での評価は高い
LP2は一番ポップだけど、他より若干深みが足らない印象(好きだけど
Risingは正直通して聴くのシンドイ、米amazonでもワーストとの評あり
735名盤さん:2005/03/22(火) 15:14:47 ID:+/SRUDxY
評価はここ見て適当に書いたからhttp://listsofbests.com/list/40/
やっぱ撤回しとくわ
736名盤さん:2005/03/22(火) 23:15:34 ID:4RfNtT7p
maeの新譜が待ちきれんなー。
pure volumeに新曲が入ってたけど、結構良かった。
737名盤さん:2005/03/23(水) 00:56:55 ID:l9EkEUlf
>>736
maeの新作はマジでいいよ。ホント。
最初の曲(実際は二曲目か)でその成長ぶりにびっくりした。
エモファン以外にもアピールできそうな気がする。
ていうか世間ではCopelandの方が評価上っぽいけど、自分はCopelandよりも100倍は良いと思うんだけどな・・・・・。
738名盤さん:2005/03/23(水) 02:11:57 ID:m/qXJ4MH
100倍はないけど、俺もMaeの方が好きだな。
新譜は3/29だっけ、Copelandも出したし、日本盤出しても良いと思うけど。
739名盤さん:2005/03/23(水) 02:25:12 ID:4NHuB8Jj
COPELANDどこにうってんの
740名盤さん:2005/03/23(水) 02:27:05 ID:Z3HQjgoS
タワレコとかHMVでもうっとると思うぞ。
741名盤さん:2005/03/23(水) 02:49:25 ID:db5Zb47I
mae初め色んなバンドにポストjimmyとかいう言葉が使われるけど
maeはヘタしたら2ndでjimmyとタメはれるんじゃないだろうか。試聴した限りかなりすごそ。
742名盤さん:2005/03/23(水) 09:57:27 ID:xQrQbHhR
>>732
Risingはやめな。
こわいよ。
743名盤さん:2005/03/23(水) 16:26:19 ID:WWrlHiv9
>>733,734,742
レスサンクスです。とりあえず、How It〜辺りから聴いてくことにします。
744名盤さん:2005/03/23(水) 19:40:04 ID:fTf4LQhL
Risingはなんか変なふうに広まっちゃったなーという気は正直してた
スキルだけっつーかさ
あれDiaryリアルタイム世代はどう見てたんだろ
745名盤さん:2005/03/24(木) 03:40:19 ID:hDfy66Bm
>>737
1stいまいちって思う人間にもイケそう?!
746名盤さん:2005/03/24(木) 03:52:42 ID:FjFKu1mt
maeのCD買いたいと思うんですけど、1stはどんなかんじなんですか?JEWに似てるんですか?PCないから音は聞けないんでよかったら教えてください〜
747名盤さん:2005/03/24(木) 04:02:09 ID:J9kk0vCP
俺はmaeの1stあんまり良いと思わなかったんだけどここまで絶賛されてると買いたくなるのが人の常・・
748名盤さん:2005/03/24(木) 04:20:13 ID:lzknY4ng
maeの1st

JEWぽさは全然感じなかったよ俺は。
メロディのセンスはJEWと甲乙つけがたいかな。
アレンジのセンスでmaeが優ってると思う。
聞いて損は無いでしょう。

つーか2nd良いね!
749名盤さん:2005/03/24(木) 09:56:30 ID:zacdOI76
maeの1stの1曲目は素晴らしい
750名盤さん:2005/03/24(木) 11:01:04 ID:mgPcCDzU
maeの1stはミドルテンポの曲が多い。
キーボードが要所要所ですごい効果的に使われてると思う。
どの曲も美メロだし、どの曲もメロディが際立ってて聴いてすぐ口ずさめるような感じ。
清涼感たっぷりで朝とかに聴くと癒されます。

因みに1stはバンドのセルフプロデュースだそうです。B-sideアルバムも出てるので1st気に入ったら
そっちも手出してみるといいかも。1stのアコースティック、観客不在のスタジオlive ver.が
入ってて普通に一枚の作品として通して聴けるようになってると思う。
2nd収録のsuspensionが入ってるけど個人的にはb sideのアレンジの方が良いと思う。

長々とごめ。。
751名盤さん:2005/03/24(木) 11:24:04 ID:FjFKu1mt
みなさんありがとうです♪とりあえずmaeの1st買ってみよーと思います、コープランドはどーなんすかね?
752名盤さん:2005/03/24(木) 14:14:59 ID:0iaQSULa
ログ見りゃ散々書いてあんだろ
うだうだ言わずに買いなはれ
753名盤さん:2005/03/24(木) 16:23:32 ID:rcqlNUvx
やべぇ、maeの新譜いいね。早く29日になんねーかなぁー。
そしてまた来てほしいー。maeのライブ結構おもろかったし!
754名盤さん:2005/03/24(木) 22:30:18 ID:zacdOI76
芽衣だのコープランドだのもいいけど、もっと男臭い、熱いバンドについて語ろうぜ。
755名盤さん:2005/03/24(木) 22:47:45 ID:m48CaQpk
POLLENというバンド大好きなんですが、今この人達はどうなってんですか?
756名盤さん:2005/03/24(木) 22:53:33 ID:KPrDBmLo
とっくに解散したよ。
757名盤さん:2005/03/24(木) 22:57:15 ID:hGxwWFgu
>>754
男臭い熱いバンドいいねぇ
たとえば?
758名盤さん:2005/03/24(木) 22:58:54 ID:Klfzfugy
boyslifeとかか?
759名盤さん:2005/03/25(金) 00:27:20 ID:dpl/REkG
FSF見てきたけど、前座多すぎで立ち疲れた。
760名盤さん:2005/03/25(金) 00:29:45 ID:gEtV6dOd
確かに疲れた。
FSFのライブ。1stの曲やってくれたのは嬉しかった。
761名盤さん:2005/03/25(金) 01:05:30 ID:00nKgnHl
>>741
確かにmaeはいいと思うけど、俺もJEWとmaeは全然別ものだと思うなぁ。
しかも個人的には、いくらmaeがよくても、clarityを超える名作が作れるとは思えん。
まぁ今のJEWにもclarity以上の感動は期待できないが....。

しかしmae新譜早く聞きたいねー!!
762名盤さん:2005/03/25(金) 01:20:04 ID:/lVdasFu
POLLEN解散は知ってるんですが、あの人達もうバンド活動してないんですかね残念
763名盤さん:2005/03/25(金) 02:02:09 ID:BtyVTEz2
>>762
ステレオに関わってなかったっけ?
誰かは知らないけど。
それに勘違いかもしれないけど。
764名盤さん:2005/03/25(金) 04:05:23 ID:xgS7vt0V
>>754
男臭いと聞いて思いつくのがHOT WATER MUSICくらいだな、俺は。
765名盤さん:2005/03/25(金) 12:38:05 ID:EAdI9Fcr
NO KNIFE
766名盤さん:2005/03/25(金) 13:03:28 ID:BtyVTEz2
ノーナイフとか勢いはあるけど繊細な感じしない?
男臭くはないなぁ。

ホットウォーターとかアルカラインとかかな?
767名盤さん:2005/03/25(金) 15:19:42 ID:gPmXfZme
Running from Dharmaは男臭くさいない?
768つ、きみ:2005/03/25(金) 21:24:41 ID:k3d6PS9I
これはEmoじゃないかもしれないが、
Small Brown Bike
男くさい。
解散しちゃったけど。
769名盤さん:2005/03/25(金) 21:46:14 ID:WXE3I492
SBBはエモイぜ。解散する前にいっぺん見てみたかったなぁ。
770名盤さん:2005/03/25(金) 23:01:11 ID:9D8T3dyW
わたしもSBB大好きだったー
771名盤さん:2005/03/26(土) 00:04:57 ID:w8DVFeUC
GRADE
772名盤さん:2005/03/26(土) 02:35:05 ID:pdV9EnfV
>>766ライブは十分男臭い。
773名盤さん:2005/03/26(土) 12:58:15 ID:p0QFN9Vz
おいらjazz juneが大好きなんだ
774名盤さん:2005/03/26(土) 16:18:22 ID:RABe3S0b
つーかBLOC PARTYってエモくないか?
775名盤さん:2005/03/26(土) 17:13:45 ID:UETEZIrz
曲によってはわからんでもないよ
776名盤さん:2005/03/26(土) 18:52:57 ID:RFOR9/nb
Minus The Bear 新曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@purevolume
777名盤さん:2005/03/26(土) 22:41:13 ID:oMk/18YA
>>776
情報THX
778名盤さん:2005/03/27(日) 00:33:17 ID:O2Aybhcl
appleseed cast のネタないですか。魂ですよ、漢です
779名盤さん:2005/03/27(日) 02:17:17 ID:BPP075sJ
>>776
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
780名盤さん:2005/03/27(日) 07:32:02 ID:chmIvsQh
どなたかファーザーシームスフォーエバーの来日情報教えてください。
781名盤さん:2005/03/27(日) 11:38:18 ID:0B/nDHvo
Karateみたいなバンド他になんかいませんか?
知ってる人教えてください。
782名盤さん:2005/03/27(日) 15:52:21 ID:iiKiC7CU
>>780
今、来日してるよ。
3/27京都ウーピーズ
3/28名古屋ハックフィン
3/30千葉ルック
783名盤さん:2005/03/27(日) 15:54:00 ID:iiKiC7CU
あと、3/31下北沢ERA
絶対行った方がいいよ
784名盤さん:2005/03/27(日) 16:09:35 ID:Xz8TiVNc
31俺もいくぜ〜

FALL OF TRANSITIONの新譜が今届いたんだけど、すげーいいよ
785名盤さん:2005/03/27(日) 20:02:46 ID:D8HCJumS
今日mae新譜買ったよ。
涙出そうだ…確実にスケールアップしてる。
メンバーのスペシャルサンクス、Robのとこがちょっとぐっときた。
ああいうふうに言ってもらえたら幸せだろうな。
786名盤さん:2005/03/27(日) 20:31:48 ID:7Y8q19sj
確かにmaeの新譜いいな。
一皮剥けた、ズル剥けチンポって感じ。
787780:2005/03/27(日) 20:43:02 ID:chmIvsQh
>>782
サンクス!名古屋明日か!いってくるかなぁ。
今の俺は完全にダッシュボード派だが。
788名盤さん:2005/03/27(日) 21:10:29 ID:JvbLifLJ
Fingers Cut Megamachineかなりイイ!
元Oskerのボーカルの新バンド
789名盤さん:2005/03/27(日) 22:53:35 ID:o/qiZ82V
>>785
Rob??
790名盤さん:2005/03/28(月) 12:35:56 ID:NKq9o7o9
『エモ』の定義って何?
アメリカのメディアと日本とではとらえ方に差があるような気がする。
最近はよくわかってもいないのに『このバンドはエモだよね』
なんて言っている人がけっこう多い。
791名盤さん:2005/03/28(月) 14:11:28 ID:De160Zib
>>790
定義などない。

MAE買ってきたよ。ほんとすごいね。
ピュアボリュームで聴かないで良かった。
俺のコンポが喜んでるような気がするよ。
792名盤さん:2005/03/28(月) 14:47:11 ID:wyA6ULYL
mae絶賛されてるけど、1stの軽さが好きだったって人いないの?
793名盤さん:2005/03/28(月) 17:17:42 ID:iKK5UGNP
>>790
ここで語られているバンドを一通り聴けばなんとなく分かると思うよ
794名盤さん:2005/03/28(月) 22:44:27 ID:BZy2ssS+
>>793
それだ!
795名盤さん:2005/03/28(月) 23:09:35 ID:0uyDKEfm
アマゾンのくせにmae今日発送しやがった
796名盤さん:2005/03/28(月) 23:26:54 ID:LZMVqyYC
昔のemoに詳しい人に質問です
jejuneのメンバーは解散した後なにかバンド組まなかったのですか?
The And/Orsに知ってる人おしえてくれ
797名盤さん:2005/03/28(月) 23:37:49 ID:gwRUC/eA
>>795
同志よ!!!
しかも自分がユニオン巡りなんぞして遅れて帰ってきた日に限って
当日配達でやんの…、まあ一日ぐらい待つけどさ。

しかし今日買って来たHANKSHAWのインパクトもすごかったよ。
エモでもなんでもなくてFMとかでバリバリかかりそうな激甘ポップス。
どうなってるんだエモシーン。
798名盤さん:2005/03/28(月) 23:47:21 ID:LZMVqyYC
ジャケがキモイ王様のやつ?
799名盤さん:2005/03/29(火) 01:20:18 ID:d+MJK5nO
PLAIN WHITE T'Sやたら(・∀・)イイ!!
個人的にJEWより気に入りますた。PWT'sすすめてくれた人ありがとう!
800名盤さん:2005/03/29(火) 11:24:09 ID:fhNrTicS
元elliottのメンバーは今何してるの?
vo.の近況が知りたい・・・。
801名盤さん:2005/03/29(火) 18:35:19 ID:J33LL49L
maeは2ndで、若手emoの中で頭1つ抜け出たな。
2ndがこんなに良いと、1stが微妙に思えてきた。
802名盤さん:2005/03/29(火) 19:21:30 ID:mqy9Am+x
1stの方が好きだな。mae
少数派かな。
803名盤さん:2005/03/29(火) 20:14:45 ID:9puhxiz/
COPELANDの新作はどうですかお兄さん
804名盤さん:2005/03/29(火) 21:50:03 ID:jSdA53eq
ペイルとかマリタイム聞いてる奴おらんの?すげえ好きだけどなあ。
コープランドは明るい表現が少なさすぎてあまりオレのもとめてるエモから的がはずれてるなぁ
805名盤さん:2005/03/29(火) 21:53:19 ID:ym4zNofl
>>804
maritimeはすげえ好き。adiosは俺の去年のベストソングの一つ、来日公演も行ったよ!
Owenも来るの知らんかって凄いお得感溢れた体験になった。
806名盤さん:2005/03/29(火) 21:55:17 ID:WGkLBfRb
>>804
自分はどっち路線も大好きだけど、最近、マリタイムとかっていわゆるギターポップ
ってヤツじゃねぇのか?と思い出した。
なのでSTARSやROCKET SUMMERなんかも聴き出すようになってしまった。
807名盤さん:2005/03/29(火) 21:56:28 ID:jnCw8GTP
いやぁみなさんおっしゃるとおりメイの新作すごいいいね。
正直1st評判いいわりには自分にとっていまいちだったから余計そう感じた。
これ国内盤是非出して欲しいんだけどまた無理っぽいかな?
808名盤さん:2005/03/29(火) 22:06:16 ID:cbGoDXOC
maritimeはエモというよりインディポップの方がしっくりくる
809名盤さん:2005/03/29(火) 23:15:02 ID:+fsXjNZK
maeを買ってcopelandを買ってない奴は
騙されたと思ってcopelandも買ってみろ
maeの方が良いから
copelandの1st持ってる奴は手元に二枚ある1stを見て
ブルーになってからmaeを聴くと尚良い
810名盤さん:2005/03/30(水) 00:20:24 ID:K41WJ9qw
jejuneの件誰か答えてよ・・
811ッヘッ:2005/03/30(水) 00:57:48 ID:zzoTSfdl
STARS良いね。
812名盤さん:2005/03/30(水) 01:44:29 ID:zUTxAC9x
紛らわしいんだけど FOR STARSっつうバンドもある。
そっちもなかなか良い。
813名盤さん:2005/03/30(水) 02:33:12 ID:cpOEI7cq
MAE相当良かった。でも俺はCOPELANDも相当良かったよ。みんなはCOPELAND新作はダメか?
814名盤さん:2005/03/30(水) 03:17:40 ID:DDe4l98S
COPELANDは1stのほうがよかった。
815名盤さん:2005/03/30(水) 04:13:59 ID:WjbnmIIo
Maeの新作はPrologue〜We Are So Far Away〜Somone Else's Armsの
流れが最高にうまくまとまってると思った。1st超えたかな?エモスレ的には
新作のほうが好みの傾向が強いように思うけど。自分は甲乙つけがたいかな。
それぞれいいところがある。
816名盤さん:2005/03/30(水) 05:00:55 ID:BhZv3Yli
みんな聞いてくれ!部屋に散らかってる漫画を八割捨てただけでびっくりするぐらいキレイになったよ!捨てられなかったマンガはHEATとコブラさ!

…で、ここは400yearsみたいな激寄りのエモもOKでつか?
817名盤さん:2005/03/30(水) 10:04:08 ID:oY5dQ52H
>>809
>copelandの1st持ってる奴は手元に二枚ある1stを見て
>ブルーになってからmaeを聴くと尚良い

ワラタw
copelandの新作もかなり良いんだけど、1stの繊細な感じがちょっと無くなっちゃったかなあ。
好みが分かれそうだね。
818名盤さん:2005/03/30(水) 10:17:53 ID:WDgYDYPI
>806
もしかして http://blog.livedoor.jp/fortune4/ の管理人?リアルタイムにみてmすた
819名盤さん:2005/03/30(水) 11:37:25 ID:HAAZpNJW
COPELAND買う気にならないのは俺だけ・・・?
輸入版出ないのかしら
820名盤さん:2005/03/30(水) 13:06:36 ID:pp2pMeXD
Copeland輸入盤でてるよ。

ちなみに、国内盤のボートラに入ってるアコースティック・バージョンが
輸入盤には、ボーナスディスクとして付いてる。

821名盤さん:2005/03/30(水) 15:47:27 ID:HAAZpNJW
>>820
ありがとう、では輸入版買うかな。

関係ないが、whence he cameってどこのバンド?
昨日中古で安かったから買ってみたんだけど、歌詞の訳が漢字なので。
822名盤さん:2005/03/30(水) 15:49:05 ID:NItPQF29
香港だよ。2回位来日してるよね。
823名盤さん:2005/03/30(水) 16:51:49 ID:gOcTbgsi
copelandの新作の輸入盤についてるっていうボーナスディスクって
何曲入りなんだ?日本盤ボーナスの曲は全部入ってるのか?
824名盤さん:2005/03/30(水) 16:54:12 ID:jc9kiU5N
国内盤の方が一曲多いよ。
825名盤さん:2005/03/30(水) 17:08:28 ID:CDtM1kjT
sunday's bestのゲットに成功
500円だった すげーいい
826名盤さん:2005/03/30(水) 17:38:47 ID:0HMLM2nX
>>825
俺も大好きだ、The Try,Beethoven Stとか泣きそうになる
1st,2ndどっち?
827名盤さん:2005/03/30(水) 18:57:51 ID:CDtM1kjT
where you are nowってやつ
1stepかな?
Polyvinylのも聴きたい
828806:2005/03/30(水) 21:39:09 ID:jEfXIjVj
>>818
いや、全然違うっていうかブログなんて自分はやった事ないけど・・・
でも、結構同じように感じている人いるような気がする。
なんとなくだけど。
829名盤さん:2005/03/30(水) 22:35:12 ID:dDAICBrl
てかCOPELANDの2ndかなりイイじゃん。MAEよりCOPELAND派
830名盤さん:2005/03/30(水) 22:43:16 ID:inADFkRE
PORTRAIT来日したことありましたっけ?
831名盤さん:2005/03/31(木) 08:59:35 ID:flEhMOlm
この前中古屋でマリタイムの1st買ったら中身がコールドプレイのパラシューツだった(汗)そこの中古屋中身入ってないケースをレジまで持って行ってレジで中身を入れるってやりクチだからな。後日変えてもらったけど。

今日MAE新譜買ってきまっす!
832名盤さん:2005/03/31(木) 09:58:00 ID:ccqlbIFU
俺もThe cheff cocks me(?)のデモ買ったら空のCD-Rだった。
あれはへこんだ。
833名盤さん:2005/03/31(木) 10:40:42 ID:aEW0M+fY
copelandの2ndの日本盤って1st持ってない奴にはオトクすぎじゃん?
つーか1st良すぎ。
834名盤さん:2005/03/31(木) 12:27:12 ID:ccqlbIFU
1stのジャケが好きだ
835名盤さん:2005/03/31(木) 17:11:22 ID:wWguWYEA
確かに1stは良すぎだね。2ndももっとききこまなきゃなあ
836名盤さん:2005/03/31(木) 20:50:55 ID:8JVSFNew
COPELANDの2nd俺は好きだなー。1stより好きかも。やっぱ少数派?
837名盤さん:2005/03/31(木) 21:54:58 ID:BJEUF1vh
take careばっか聴いてる
838名盤さん:2005/03/31(木) 22:25:37 ID:aC+2nPSv
うぉー うぉー うぉー あーらぶいずふぁすとそーん
839名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:38 ID:8l39p+q9
今日エラのFSF行った人いない?
マジで最高だった!
3rdだけじゃなく1stからも数曲、2ndからはThe Soundやってくれて大興奮。
こんなにsing alongしたライブは久々だったわ。
演奏も歌も半端無く上手くて舌巻きっぱなし。
ライブ終わった後も快くサインや会話に応じてくれて超イイ人達だったし。

…なんか独り言スミマセン。この喜びを誰かに伝えたかったんです。
840名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 07:17:52 ID:JMXEThD0
最近ふとエモ=ネオサイケ説を唱えたくなる今日この頃。
841ッヘッ:皇紀2665/04/01(金) 15:14:03 ID:5rpK1nh9

GRATITTUDE思いのほか良いですねぇ〜
ま、FARのが好きですが・・・

メジャーからってのも納得のクオリティー!!

やっぱ、あの声聴くと切なくなるなぁ。

842名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 16:44:31 ID:bMjEtXZK
みんなeverglowのジャケの表紙緑色だった?
なんか初回限定があるって聞いたんだけど・・・
843名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 21:46:19 ID:tuuwo2hS
>>842
発売日の2日前に買ったけど、緑だったよ。
その限定ってやつは何色なの?
844名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:02:06 ID:p5TCj7oY
昨日エラでFSF見てきますた!
いやぁ、正直3rdをそこまで聴き込んでなかったので、
どこまで楽しめるか不安だったけど、1st、2ndからもガンガンやってくれ、
the moon is down、wearing thinで完全にノックアウトされました…あんなに大声で歌ったライブは初めて。
クリスとはまた違った味がありました。FSFほんと最高!!

ただ、3rdの曲やったときにヲイラ含めて皆イマイチ盛り上がらず、
ちょっと申し訳なかった…1st、2ndの曲はダイブの嵐だったのに…
845名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:02:55 ID:p5TCj7oY
↑ sage忘れた…スマソ
846名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:04:28 ID:HLk0k4rA
>>839
ジョンのThe Sound聴きたかったなあ…
847名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:14:54 ID:hJDeRA5w
>>842
自分も緑。発売日1日前に買った。
848名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:15:27 ID:HJ6/2xhg
>>844
えっ?FSFでダイヴ?
集まった客がちょっとハードコア好きだったから?
ENZWECKとか出てたんだよね。
大阪では、みんな歌声に聴きいってるって感じだったよ。
でも最終日盛り上がって良かった。
849名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:17:39 ID:HJ6/2xhg
ここsage進行?ごめん
850名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:36:17 ID:EBwCWx0T
FSF名古屋ではthe soundやったよ。1stからはthe moon is down,monachetti,wearing thinの3曲。
new year's projectが聞きたかった・・・
けど箱の音が悪すぎで、まともに聞けたもんじゃなかったよ。
なんとかコード感がわかるくらいでジョンの声なんてほとんど聞こえなかった。
851名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 00:48:00 ID:+AkYpkLm
>>843
どうやらこれっぽいです。
http://www.towerrecords.com/promo.asp?page=Mae%20lithograph%20Offer%201&from1=EMMAE
アメリカとカナダしか手に入らないそうです。
お騒がせしました。
852名盤さん:2005/04/02(土) 18:43:50 ID:l48y1+yB
853名盤さん:2005/04/02(土) 18:46:10 ID:l48y1+yB
↑オークションとか言ってるくせにエモかすってるサイトです(笑)
854名盤さん:2005/04/02(土) 20:11:59 ID:JNGiB3gs
COPELAND買ってきた。
音が厚くなった感じがする。
1stの繊細さも好きだけど。
いつもジャケがきれいだよね。
855名盤さん:2005/04/02(土) 20:47:32 ID:dp5yoeXT
>>850
下北エラでは1stからは
The Moon Is Down
The Bradley
New Year's Project
Wearing Thin
の4曲やってくれました。個人的にはMonachettiが聞きたかったのですが…。

2ndはThe Soundのみでした。Pride Warなんかも非常に聞きたかったです。

エラは音がとても良かったです。
一人一人の音がバランス良く、主張しつつも殺し合わない絶妙な塩梅でした。
エラのスタッフには嫌がられるだろうけど、流石エモのハコって感じです。
856名盤さん:2005/04/03(日) 01:10:08 ID:aKz1K40m
snowbirds and towniesもやったろ ERA
857名盤さん:2005/04/03(日) 05:46:21 ID:oNXOD5pw
個人的にはjust until sundownをやって欲しかったが
これはクリスじゃなきゃダメだろうな
858名盤さん:2005/04/03(日) 14:42:15 ID:s4AGeB0r
FSFのボーカルはクリスが人気あるみたいだけど、
個人的にはジェイソン、ジョンの方が好き。
859名盤さん:2005/04/03(日) 16:17:39 ID:QuQasoif
スレ違いかもしんないけどフガジのEND HITSの9曲目の2:28くらいで「面識なーい!」って空耳が
860名盤さん:2005/04/03(日) 17:28:00 ID:jsIMklnQ
Mineral,Appleseed Cast,Penfoldみたいな緩急が激しい
ドラマティックなバンドでなんかいいバンドおらんかね?
聴いてて思わず死にたくなるようなやつがいい。
861名盤さん:2005/04/03(日) 18:00:41 ID:EHe+rRTf
>>860
ドラマティックといえばcursiveでしょう!って多分聴いてると思うけど。
そういえばcursiveって今年新譜出るんだっけ?
862名盤さん:2005/04/03(日) 18:02:59 ID:QuQasoif
FARみたいなバンドありますか?NEW END ORIGINALやGRATITUDEは聴いてみたけど駄目でしたOTZパンク臭がないのがいいです エモぃ人お願いしますm(´・ω・`)m
863名盤さん:2005/04/04(月) 11:07:40 ID:BpJhv2De
Promisering,Braid,get up kids等が出てるビデオ持ってる人いる?
864名盤さん:2005/04/04(月) 11:29:46 ID:r+Fm7Y0r
mae2nd評判いいねー、買わないと。
copeland 2ndの国内盤買ってきたけどやっぱ1stの方がすきだな、、
865名盤さん:2005/04/04(月) 16:59:02 ID:4Z2PkY4e
>>863
持ってるよ。あとJEJUNEとかも入ってた。
866名盤さん:2005/04/04(月) 20:38:18 ID:y5cQ1YnJ
>>865
それってDVDではないの?見たい…(´・ω・`)
867863:2005/04/05(火) 01:25:56 ID:TsyDWxxA
>>865
それなんだけど、
エンドロールに流れてるバンドわかる?
クレジット出てないからわかんない。
868名盤さん:2005/04/05(火) 09:11:59 ID:bQRhMDWB
mae好きなんですが おすすめ教えてください
869名盤さん:2005/04/05(火) 12:04:22 ID:wI5g5X8+
>>868
新作聞いとけ
870名盤さん:2005/04/05(火) 16:01:27 ID:AOeawNgu
waking ashlandの新曲来ましたよ、お兄さん!!
871名盤さん:2005/04/05(火) 18:15:42 ID:eApCbBo+
>>870
そういえば、アルバム4月にでるんだっけ?
早く出ないかな。非常に楽しみ!
872名盤さん:2005/04/05(火) 21:07:27 ID:YMogUcFa
>>868
Saves The Dayは?ボーカルの声なんとなく似てるし(ハイトーン系で)
873名盤さん:2005/04/06(水) 01:39:12 ID:KzlkLsWQ
Spitalfieldの新作、
三曲目と四曲目に全く同じ曲が入ってるのっておれのCDだけ?
(本来の四曲目以降はその次に入っている。)

内容はまあまあかな。
前作の一曲目のような、アニメの主題歌っぽい必殺チューンはない。
874名盤さん:2005/04/06(水) 09:45:05 ID:NgiMjRFS
waking、新作は5月と聞いたが・・・。
輸入盤は4月なのかな。
875名盤さん:2005/04/06(水) 17:40:19 ID:X/Wab1J9
GET UP KIDSの5月に出るライブ盤の収録曲知ってる人〜?
876名盤さん:2005/04/06(水) 20:17:38 ID:ChfHORu0
>>872
Saves the day今アルバム作ってるらしいね、楽しみ
877名盤さん:2005/04/06(水) 23:38:43 ID:apKbW8Tf
Sherwoodええわぁ
878名盤さん:2005/04/07(木) 00:12:14 ID:1I14fYG1
シャーウッド??家??
879名盤さん:2005/04/07(木) 07:53:22 ID:sBaRvQaK
WHENCE HE CAME演奏ふつうにうまいのに
Sunny Day Real〜 の曲まるごとパクってんだけどいいのかなあ?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=whencehe
880名盤さん:2005/04/07(木) 13:56:33 ID:Zaw+xKK0
Saves The Day 最高!
881名盤さん:2005/04/07(木) 14:12:43 ID:gpPjmPKu
>>866
どうだろうDVDは見た事ないなぁ。
>>867
スマソわからない。エンドロールのバンド凄くかっこいいよね!
882名盤さん:2005/04/08(金) 00:14:30 ID:aCTIAZop
MAEの2nd凄い。今年のベストアルバム決定かな。
ライブ見たいな。
MAEのライブってどんな感じ?
883名盤さん:2005/04/08(金) 02:12:37 ID:q6m1hhsC
mae買いました。
映画みたいね。
884名盤さん:2005/04/08(金) 15:17:46 ID:Bz44b0ft
885名盤さん:2005/04/08(金) 15:33:00 ID:WVU5yDWr
俺の中では2nd聴いても
copeland>maeは覆らなかったなぁ…
copelandの方がやっぱ深みあるわ
886名盤さん:2005/04/08(金) 17:10:59 ID:WVU5yDWr
ところでmaeのアルバムCDにキズつくの嫌だからCDRにコピーしようと
思ったんだけど出来なくないか?
887名盤さん:2005/04/08(金) 17:14:31 ID:WVU5yDWr
連投スマソ

これなんかCCCDとはちょっと違うみたいだけどコピーできないように処理して
あるっぽいなぁ…ジャケットの裏の下の方にそれらしきマークがあるわ…

number one fanにもついてたマークだ…あれCCCDだったし
888名盤さん:2005/04/08(金) 21:02:21 ID:F626ZM5d
大体いつからcopelandとmaeをセットで語るようになったんだ?
全くちがくね?

といいつつ>885と同意見。
889名盤さん:2005/04/08(金) 21:28:10 ID:nCAa4b7C
>>884
漏れも勃起してきた
890名盤さん:2005/04/08(金) 21:37:25 ID:d3c1lNBS
>>888
確かSTMかなんかが比較してなかったっけ?
あと、copelandとmaeが仲が良いっていうのも関係してるのかな?
891名盤さん:2005/04/08(金) 21:55:18 ID:LXagcxHT
892名盤さん:2005/04/08(金) 21:56:11 ID:xgvk1pI0
http://www.thebamboozle.com/
これは勃起ではなく即射
893名盤さん:2005/04/08(金) 22:00:58 ID:8tAFCQdK
>>634
今更ひっぱりだしてごめん。
久々にここ見たから。補足だ。
tijuana crime scene
もだよな。活動してるのか不明だが。
894名盤さん:2005/04/08(金) 22:35:44 ID:xgvk1pI0
Emoじゃないが
タワレコでメランコリック?ロックの特集やっててThirteen Sensesてのが良かったぞー!
895名盤さん:2005/04/08(金) 23:07:14 ID:nCAa4b7C
バイアグラでbamboozleだね
896名盤さん:2005/04/09(土) 00:19:58 ID:n4y+nnC3
>>894
keaneに似てるって紹介されてたね
897名盤さん:2005/04/09(土) 00:32:25 ID:H30MbcCq
http://www.purevolume.com/silverstein/
久しぶりにsilverstain聴いたっけなんかよかったぞ
898名盤さん:2005/04/09(土) 00:36:45 ID:vAusIZtR
>>891
サンクス。
アルバムと違って荒いね。コーラス無しですか(´・ω・`)
899名盤さん:2005/04/09(土) 00:50:02 ID:SOAZOpNL
それにしてもチケット安いな〜 うらやましい。向こうはCDも半端無く安いし。
900名盤さん:2005/04/09(土) 13:18:27 ID:SE1wagbL
日本でも安いとことか探せば輸入盤なら2000円以下で買えるだろ?

まあ17001800とかだとちょっと高いと感じるけど1500円前後で買えるし
まあ許容範囲じゃね?
901名盤さん:2005/04/09(土) 15:20:36 ID:hDv/DAf7
春先から春にかけてのMAEやばいな…
新作の7曲目とか今日みたいなポカポカした陽気のまったりとした日に聴くとやばい染みる
902名盤さん:2005/04/09(土) 15:52:06 ID:SOAZOpNL
>900
だけどやっぱり向こうでは10j切ってるわけだしね。
そう考えると邦楽はいったいいくら儲けてんだか。
>901
ビルボード初登場51位だってよ
903名盤さん:2005/04/09(土) 19:12:22 ID:N6a5zS1C
maeのSuspensionって曲にさ
sky's the limitのフレーズ出てくるよね。
曲名忘れたけど。
ちょっとニヤっとしたわ。
904名盤さん:2005/04/09(土) 19:14:44 ID:hlitjd8b
フルは10ドル切らないけどな
905名盤さん:2005/04/09(土) 22:17:58 ID:H30MbcCq
前にアメリカだかのワーナーがp2pのせいでアルバムが売れないから
CD値段を下げるから輸入版も安くなるかもしれない、
という記事を読んだのだがどうなったんだろう
906名盤さん:2005/04/10(日) 00:57:38 ID:6qRIlVKf
907名盤さん:2005/04/10(日) 01:12:30 ID:J7IDI7CO
maeってあの金髪の美男子君がヴォーカルかと思ってた
908名盤さん:2005/04/10(日) 01:43:08 ID:vkMoKL8W
>>903
っていうかSky's The Limitの曲を聞ける環境にいるのか。
うらやましい。俺は2,3曲の試聴がせいぜいだ。
909903:2005/04/10(日) 02:01:34 ID:/h3hlIeZ
mp3.comでいっぱい聴けたじゃん?
あれ全部CD-Rに落としてあったから。
910名盤さん:2005/04/10(日) 07:29:19 ID:nFHCA8yT
mp3.com懐かしい
Watashi Waとトップ争いしてたっけ
911908:2005/04/10(日) 09:50:45 ID:9H/g++0c
うほっ。そうかmp3.comってサイトがあったな。
今もうなくなったんだっけ?参ったね。
912名盤さん:2005/04/10(日) 11:31:39 ID:Sa6SXE6o
COPELANDどうしようかなあ。日本盤か輸入1stだけ買うか迷う
2nd聴いた限りほぼイラネだし
913名盤さん:2005/04/10(日) 12:01:07 ID:MLwQ8vFI
日本盤買っとけば?
914名盤さん:2005/04/10(日) 14:49:10 ID:wePOLJyI
どうでもいいけどTooth & Nailってでかくなったな
オレがmxpxにはまってた頃しょぼかったのに
915超名盤さん:2005/04/10(日) 16:15:24 ID:4uoLHwIJ
copelandの2ndかなり好きなんだけど評判悪いなぁ
サビが良い曲多いから試聴ではわかりづらいかも
916名盤さん:2005/04/10(日) 18:00:22 ID:4lG2myrr
2nd、4,5曲目が好き。ピアノがいい感じ
917名盤さん:2005/04/10(日) 19:59:54 ID:Xv4mKOxX
copelandの2ndってスルメだよな。
最初1stのほうが良かったけど聴き込むとすげー良い。

明日あたりmae買うか
918名盤さん:2005/04/10(日) 23:21:47 ID:SV8l3RgS
Maeのコピープロテクト情報求む
919超名盤さん:2005/04/11(月) 00:05:59 ID:MIU6KRmq
>>916
はげどう
特に4曲目は神
920名盤さん:2005/04/11(月) 00:30:30 ID:+80RCfjl
俺も4曲目好き。あと2、6曲目も綺麗だなー。
7曲目なんかちょいと激しいがかなり泣ける。
たしかにスルメだよ。
921名盤さん:2005/04/11(月) 00:44:42 ID:WCEJ+UuN
>>918
CDexで普通にmp3には出来た。
でもなぜかeasyCDcreaterでは音楽ファイルが表示されずWAVEファイルの
抽出が出来なかった。
922名盤さん:2005/04/11(月) 00:45:27 ID:WCEJ+UuN
copelandは5とか9とか10がグッときたかな…
923名盤さん:2005/04/11(月) 07:22:23 ID:hbpxn5p+
>917
禿同。
毎日聴いてたら1st越える予感がした。
4.5.6.の流れが最高
take careはネ申だと思ってたがDon't Slow Downはそれを越えたかも。
良すぎて泣ける。アコVerも良い。

今日maeとspitalfieldの新譜買うか。
924名盤さん:2005/04/11(月) 07:29:35 ID:cweXGslH
>>918
>>921
俺もCDex(Ver 1.51)でmp3に出来た。
waveにはEACで問題なく出来た。

ただCDそのものをB's Recorder GOLD(Ver 7.19)でコピーしようとした所、
コピー出来たには出来たが、52回もの転送エラーが起こっていた。
試しに3枚程同じようにやってみたが、全て52回の転送エラーが起こった。
925名盤さん:2005/04/11(月) 20:40:49 ID:s13vSRWM
このまえmaeの新作買ったけど最高っす。。
2曲目とか癒された・・
926名盤さん:2005/04/11(月) 21:28:55 ID:1mn+ON8K
mae、1stの方が好きって人いない?
927名盤さん:2005/04/11(月) 21:32:56 ID:0dUS+AaO
928名盤さん:2005/04/11(月) 21:52:36 ID:GLt0WBUu
maeの1stは1〜3曲目が素晴らしすぎて、その後の曲が聴けない。
929名盤さん:2005/04/12(火) 00:00:04 ID:LckLFIHO
俺maeの1stだとsoundtrack for our movieかなり好きだけどなぁ。
確かに1〜3曲目やばいけどね。

そんでさっき2ndアマゾンに注文したよ。楽しみだ
930名盤さん:2005/04/12(火) 00:01:51 ID:WCEJ+UuN
>>928
超マジレスするけどそれただ聴き込んでないだけだろ
931名盤さん:2005/04/12(火) 01:38:33 ID:A72hgNpy
Maeってなんて読むんだろうw(゚o゚)w
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=whencehe
932名盤さん:2005/04/12(火) 02:16:42 ID:43OBwaYL
933名盤さん:2005/04/12(火) 03:52:12 ID:byCT2Axd
メイ
934名盤さん:2005/04/12(火) 04:09:37 ID:nxTZH2Fz
MAEは1stも好きだけど2ndのデキが良すぎる!!コープランドの新譜も良かったが、やっぱMAEの2ndのほーが上かな
935名盤さん:2005/04/12(火) 04:53:15 ID:UR2axuf4
あの程度の作品に上も下もねえよ。ゴミだよゴミ
936名盤さん:2005/04/12(火) 06:30:02 ID:z8tGaQUg
maeとcopelandの話にゃーうんざりだ
937名盤さん:2005/04/12(火) 07:30:55 ID:MRkR9ZsR
ウィーザー(笑)
938名盤さん:2005/04/12(火) 11:27:46 ID:nxTZH2Fz
じゃあなんか新しい話し出せよーエモのネタはすぐ尽きるな
939名盤さん:2005/04/12(火) 11:38:19 ID:I4ks8WSd
maeの1stはイマイチでcopelandの1stは良かったという私には
両バンドの2ndはいいのでしょうか?
なんか2ndはmaeは絶賛されて、copelandはそこまででもない感じのようですよね
試聴できればいいんだけど
940名盤さん:2005/04/12(火) 11:49:51 ID:dT9LSB74
>>939
決して悪い訳じゃないよ、copelandの新作。
むしろ買いだ。つうか、どちらも出来は相当なもんだとおもう。
あとは個人の好みじゃないかな…。どちらも買って損は無いッス。
941へたれ:2005/04/12(火) 11:51:54 ID:WAVllsUM
Midsummerのsilent blueって曲たまらんばい♪
942名盤さん:2005/04/12(火) 11:57:36 ID:I4ks8WSd
copelandはどこかで試聴して良かったような気がしたので買ってみます。
maeは試聴できるところあります?
個人的に1stは評判ほどではない普通な印象だったので聴いて見極めたいなと思うのですが。
943名盤さん:2005/04/12(火) 12:24:20 ID:GviApw34
944名盤さん:2005/04/12(火) 12:45:08 ID:I4ks8WSd
>943
サンクス。
mae新作聴いた感じ、いいかもしれないと思いました
なんか通して聴けそう。特に4,5,6曲目が気に入りました。
買ってみます。
945名盤さん:2005/04/12(火) 12:55:09 ID:Q3zTN3A9
mae評価してんのは
確実に厨初心者
946名盤さん:2005/04/12(火) 12:57:52 ID:kr/lkl19
>>945
厨級者おめ
947名盤さん:2005/04/12(火) 13:46:47 ID:z8tGaQUg
get upの話しよーぜ
948名盤さん:2005/04/12(火) 15:41:40 ID:nxTZH2Fz
MY VITRIOLってバンドのalways your wayって曲はエモだぞ!聞いてみ!
949名盤さん:2005/04/12(火) 16:34:28 ID:b2BrgIx7
>>945
言い方悪いけど当たってると思う

安易にわかりやすいのに飛びつくやつ多すぎ

もちろんmaeが悪いバンドってわけじゃないけどね
950名盤さん:2005/04/12(火) 17:06:16 ID:I4ks8WSd
>>949
確かに。今回のはちょっと聴いた感じよさげだから買ってみるけど。
エモスレに出てくるバンドは一般知名度はないのがほとんどだから
バンドへの思い入れが強くて盲目評価が多い気がする
951名盤さん:2005/04/12(火) 17:12:53 ID:GviApw34
>安易にわかりやすいのに飛びつくやつ多すぎ

何か問題でも?
952名盤さん:2005/04/12(火) 17:22:51 ID:A72hgNpy
ゲットアップのセカンドはわかりやすいんけどだめなのかい?

オレは今でも聞いてるけどなあ。アイムアロナ-他名曲の曲展開のヤバさ。他のバンドにはなかなかないんだよね。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=whencehe
953名盤さん:2005/04/12(火) 17:46:48 ID:nxTZH2Fz
エモってわかりやすくて聞きやすいから良いってかんじなんじゃない、ゲットアップもメイも聞きやすいし、爽やかなかんじになれる。
954名盤さん:2005/04/12(火) 19:07:41 ID:+UCXjoxK
Gratitude買った
意外と王道のサウンドがJonahの声にはまってていいね!
最初の4曲とか最高だ
955名盤さん:2005/04/12(火) 20:33:23 ID:v5UW760n
エモが分かりにくい音楽と思っている人がいるみたいですね
956名盤さん:2005/04/12(火) 20:38:58 ID:43OBwaYL
さすが耳の肥えた上級者さんたちは言うことが違うな。
957名盤さん:2005/04/12(火) 21:19:33 ID:cv9Clsil
俺こと上級者は銀原チャと林檎種の羽根からエモ入門したから
基準はそれ以上です
958名盤さん:2005/04/12(火) 22:51:21 ID:FQwncSyb
>>945の好きなバンドをお伺いしたい。
959名盤さん:2005/04/12(火) 23:28:15 ID:DB+urTRO
broken social sceneみたいなかっこいいバンド教えてください。
960名盤さん:2005/04/12(火) 23:50:05 ID:34M875Oz
>>958
MAEみたいなんが嫌いな俺は、
ancient greeks
feud
mandarin
が最近知ったので好き。全部どっかで聞けるよ。
961名盤さん:2005/04/13(水) 00:09:56 ID:SHrENP5n
要するに人気だから嫌いなんだろ
962名盤さん:2005/04/13(水) 00:16:28 ID:WrIRYZep
>>960
それならMAEを好きじゃないのも理解出来るが、だからといって上級者だとかなんとか言うのはいかがなものかと。
963名盤さん:2005/04/13(水) 00:29:10 ID:NujIb/6t
ancient greeksを最近知った割には随分偉そうだな
全部どっかで聴けるってMaeより有名だから当たり前だわな
964名盤さん:2005/04/13(水) 00:30:39 ID:cRgzKIGd
960だけど、俺は945じゃないので悪しからず。
965名盤さん:2005/04/13(水) 00:39:16 ID:NujIb/6t
そうか、それはすまんかった
966名盤さん:2005/04/13(水) 00:42:48 ID:KhS8wGIb
日本に良いエモない?OCEANLANEとbus tributeしか聴いたことないんだ。

邦板にもエモスレがほしい今日この頃。伸びないだろうけど
967名盤さん:2005/04/13(水) 00:48:43 ID:Zcpc3mD3
ここもそろそろ終わりそうだしスレ分けたらどうだろう?
マスとかポストHCっぽいの好きな人と
MaeとかCopelandとか、主流(分からんけど)のエモ好きな人とで。
968名盤さん:2005/04/13(水) 00:49:07 ID:HOpJPSKR
イースタンやブッチャーズみたいなのは、単独スレで事足りるし
そういうの以外の、もっとマイナーなバンドでの、もしくはシーンとしての日本のエモって
正直スレ立ててまで語るようなものは無い気ガス。
いいんじゃない?ここで。
969名盤さん:2005/04/13(水) 01:19:28 ID:OxZRZDUW
>>966
パンク、インディ板に余る程立ってるじゃん
970名盤さん:2005/04/13(水) 01:24:32 ID:QNmkBWha
日本ならメロディ重視ならREACHとか良いな〜最近活動してるかはわからんけど‥
971名盤さん:2005/04/13(水) 01:26:40 ID:cRgzKIGd
>>967
俺は賛成。
バンド名が書かれただけのレスだと、
今のスレの性質上ばらけがありすぎて、そのバンドを一々調べる気にならず、
スルーしてるバンドが多くなってる。
方向性をもう少し細分化して欲しい。
972名盤さん:2005/04/13(水) 01:31:28 ID:e70RVtrw
まあ、そうすると途中で落ちるかageばかりのスレになる可能性は高そうだけどなw
973名盤さん:2005/04/13(水) 01:50:48 ID:QNmkBWha
だったらみんなで喧嘩しながらレスってこーぜW
974名盤さん:2005/04/13(水) 02:12:49 ID:CrYNBiGm
マスとかポストコアはポストロックスレで事足りるような
975名盤さん:2005/04/13(水) 06:25:33 ID:UC4ETgVA
盛り上がってるところごめん。やっぱ
ダッシュボードコンフェッショナル>>>>>>>>copeland>>mae
だよね。
976名盤さん:2005/04/13(水) 06:55:05 ID:HOpJPSKR
ダッシュボは来日した時期悪かったかもな。
今だったらまだエモも盛り上がってきつつあるから
もうちょっと人が入ったかも。
977908:2005/04/13(水) 13:09:09 ID:73SX7f++
Maeスレはもし立てたとしたら新譜直後の今は盛り上っても
2、3ヶ月で落ちそうなヨカーン。
978ッヘッ:2005/04/13(水) 14:23:25 ID:9d58wujg

reggie and the full effectイイ!
979名盤さん:2005/04/13(水) 14:39:39 ID:yroV6XKM
>>977
そろそろMAE単独スレ立ててもいーかもね。知名度も出てきたし簡単に落ちないっしょ。メタル板でもたまにMAEの名が挙がるぐらいだからw
980名盤さん:2005/04/13(水) 15:30:51 ID:t6QN6psf
honorary titleえもいよhonorary title
981名盤さん:2005/04/13(水) 15:31:18 ID:QNmkBWha
MAEネタは一週間で尽きそーな気が‥
982977:2005/04/13(水) 16:20:28 ID:73SX7f++
>>979
でも単独スレを立てるってことは厨房が増えるってことに
つながらないかねー?どうもそんな気がしてならないんですよ。
せっかくのいいバンドなんだからスレ立てて荒らされたくない気持ちがある。
983名盤さん:2005/04/13(水) 21:57:24 ID:HOpJPSKR
んな厨房くせーこと言ってる暇があったらさっさと立てろや。
っていうか、立てたいヤツが勝手に立てればいんだよ。
で、二ヶ月位したら、かきこみも「ホシュ」くらいしかなくなるんだよ。
それでいいんだよ。
984977:2005/04/13(水) 22:11:14 ID:XbeEEAfi
スレを立てるってことの意味に慎重になってるだけなんだが。
糞スレ乱立は今に始まったことじゃないが
俺みたいなのはどうやら今日少数派らしいな。まあほっといてくれ。


copelandの新譜まだ買ってないんだが評判いいから結構揺れるな。
うーん、欲しいかも。
985名盤さん:2005/04/13(水) 22:24:54 ID:AVPaJ4Vf
scremoスレあるから普通に次スレたてればいいんじゃね
986名盤さん:2005/04/13(水) 22:37:34 ID:MhX53jBO
>>980
Snow Dayは、俺の中で名曲。
987名盤さん
honoraryは声がいいよね。
今度DCがくるときは(来ないかもしれないけどorz)一緒にきてほしい。