☆☆☆Pop Music 1000 by 雑食性☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BoneyM ◆H.75uyXN8Y
Guideline
洋楽(ヨーロッパ・アメリカ系ポピュラー音楽)全体を対象にして、知名度、チャートにかかわらず、可能な限り幅広いジャンル、地域、年代をカバーするように選盤する。

Explanatory note:
演奏者/アルバムタイトルまたは作曲者:曲名(録音年)“代表的収録曲”
コメント

Outline:
1-200 Popular Classic including Musical
201-300 American Traditional Music including Bluegrass, Blues, Cajun, Country, Folk, Gospel,...
301-500 Jazz (New Orleans, Big Band, Bop, Cool and Free) and Fusion
501-700 Rock, R&B, Funk, Rap, and Reggae
701-900 Latin and World
901-1000 Miscellaneous (Electronica, Ambient, Avantgarde, Easy Listening, New Age, Modern composition,...)

2BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 14:56:49 ID:Mz/qKWPJ

0001 Il Giardino Armonico / Antonio Vivaldi: Il Cimento dell'armonia... ”Four Seasons(四季)" 
 音楽史上最古のポピュラー名曲。イ・ムジチの演奏で有名だが、ヴィヴァルディ時代の楽器を復元して演奏された本CDは、この曲が初演当時持っていた衝撃的な実験性を蘇らせている。

0002 Glenn Gould / Bach: Goldberg Variations (1956)
 20世紀の天才ピアニストのひとり、グールドのデビュー作。まさに自由奔放な解釈により、メロディーメイカーとしてのバッハの息吹を強く印象づけた名演。

0003 Simon Rattle, et al. / Gershwin: Porgy and Beth (1997) "Summertime"

3BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 14:58:56 ID:Mz/qKWPJ
0201 Blind Willy Johnson / Complete Recordings (1927-1930) "God Moves on the Water""It's Nobody's Fault But Mine"
 Gospelの興隆とともに1920年代に活躍したギターエヴァンジェリストの代表である、
Blind Willy JohnsonはRobert Johnsonと比べてもひけをとらないスライドギターの名手で
もある。全作品に初期ブルースの宗教色が濃厚に漂う。God Moves on the water は
タイタニック号の遭難を題材にしたもので、ラジオ放送がようやく開始された当時、
メディアとしての役割を持っていたナラティブバラッドの記録でもある。

0301 Art Tatum / 20th Century Piano Genius (1950, 1955) "Love for Sale," "Yesterdays"
 私的な集まりでの演奏のテープ録音を音源としているが、臨場感がある。華麗な技巧と
豊かな楽想で自由自在にピアノを操るテイタムの即興演奏の真骨頂が、耳に馴染んだスタン
ダードナンバーの上に展開されている。

4BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 14:59:29 ID:Mz/qKWPJ

0501 Lionel Hampton / Hamp: The Legendary Decca Recordings (1942-1963) "Flying Home," "Midnight Sun"
 Flying HomeはR&Bの先駆をなすジャンプの代表作とされている。傑出したビブラフォン奏者であるハンプトンによるStardustの名演も含まれている。
0502 Phil Spector / A Christmas Gift for You from Phil Spector (1963)
0503 Fugees / The Score (1996)

0701 V.A. (Antonio Carlos Jobim, Joao Girbelto,...)/ Bossa Nova Brasil "The Girl from Ipanema,""Chega de Saudade"
 ボサノバだけでなくブラジル音楽全体を概観できる優れたコンピレイション。

0901 Roni Size & Reprazant / New Forms "Matter of Fact"


5名盤さん:04/10/16 15:48:49 ID:lL90uzCC
コピペっぽいが気に入った。続けておくれ。
6BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 15:57:22 ID:Mz/qKWPJ
0002 Glenn Gould / Bach: Goldberg Variations(1956)
 20世紀の天才ピアニストのひとり、グールドのデビュー作。まさに自由奔放な解釈により、メロディーメイカーとしてのバッハの息吹を強く印象づけた名演。

0003 Capet String Quartet / the Art of the Capet String Quartet (1927-1928)
 20世紀の初頭にパリで活躍したカぺー弦楽四重奏団の気品あふれる演奏をSP盤から
復刻したもの。カぺーは歴史上最高峰の弦楽四重奏団ともいわれている。
演奏曲目は18世紀のHaydnから20世紀のRavel、Debussyの作品まで
を含み、西洋古典音楽の様式の変遷も聞く事ができる。

0202 Robert Johnson / Complete Recordings
 二十七歳で早死した天才の残した録音の全て。
 ローリングストーンズがとりあげた"Love in Vain"や
"Terraplane Blues," "Crossroads," "Sweet Home Chicago,"
"Stop Breaking Down"など名曲が多数。彼の録音から直接、
または影響を受けたブルースギタリストを介して間接的に、
ロックが受けた影響は計り知れない。
7名盤さん:04/10/16 15:58:32 ID:DhMw9NQ/

0001 Il Giardino Armonico / Antonio Vivaldi: Il Cimento dell'armonia... ”Four Seasons(四季)" 
 音楽史上最古のポピュラー名曲。イ・ムジチの演奏で有名だが、ヴィヴァルディ時代の楽器を復元して演奏された本CDは、この曲が初演当時持っていた衝撃的な実験性を蘇らせている。

0002 Glenn Gould / Bach: Goldberg Variations (1956)
 20世紀の天才ピアニストのひとり、グールドのデビュー作。まさに自由奔放な解釈により、メロディーメイカーとしてのバッハの息吹を強く印象づけた名演。

0003 Simon Rattle, et al. / Gershwin: Porgy and Beth (1997) "Summertime"




8BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 15:59:54 ID:Mz/qKWPJ
0203 John Cohen / Stories the Crow Told Me
 Appalachian Folkの伝統をよく伝え、50年代末の
フォークリヴァイバルを先導し、Grateful Deadなど
ロックにも影響を与えたコーヘンの名盤。

0204 Alan Lomax / Alan Lomax Collection Sampler
 Leadbelly(1889-1949)を発掘したことでも知られる
Alan Lomaxが、フォーク、ブルースを含む、世界各地の
伝承音楽を収集した膨大なコレクションへの入門盤。

0302 Scott Joplin / The Elite Syncopations: Classic Ragtime from Rare Piano Rolls (1899-1917) "Maple Leef Rag"
 ブルースの父とも言われるW.C. Handyとともに、ジャズの源流である
ラグタイムを創始した、ジョプリンの演奏はピアノロール(自動演奏ピアノ)
として残された。彼自身のラグタイム演奏にせまる手がかりとなるもの。
9BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 16:03:46 ID:Mz/qKWPJ
0502 Sly & The Family Stone / There's a Riot Goin' On (1971) "Family Affair"
 70年代ファンク最盛期への道を開いた先駆的傑作。Space Cowboyではブルース
ハープにヨーデルを組み合わせるなど、実験的試みも多くある。
 Jimi Hendrixと並んで、Miles Davisをフュージョンの方向に
向かわせる契機となるなど、大きな音楽的影響を与えた。

503 Ry Cooder / Paradise and Lunch (1974) "Tattler"
 70年代初めにソロ活動を始めて以来、アメリカ南部音楽を
基礎に、Tex-Mexを含む様々な音楽要素を吸収して多彩な活躍
を見せるRy Cooderの初期の傑作。自作曲に、トラディショナル、
Bobby Womacの"It's All Over Now、サウスカロライナ出身
のブルースマンBlind Willie Mctell作の”Married Man's Fool”
などを組み合わせ、一曲一曲に滋味深い音楽を聴かせる。
”Tattler”はゴスペルの祖のひとりWashington Phillipsの
作品を見事に改作したもの。

0702 Haris Alexious / Di Efcon (1998)
 ギリシア古謡の伝統を残しつつ、その現代化に成功しているアレクシーウ。

0703 Trio Bulgarka / The Forest Is Crying (1988)
 ブルガリア音楽を代表するグループによるブルガリア民謡集。
10BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 17:37:17 ID:Mz/qKWPJ

0004 Emma Kirkby & London Baroque / A Vauxhall Gardens Entertainment (1989)
 1732年にロンドンで行われたコンサートを当時の楽器と曲目で再現されたもの。
 Kirkbyの歌唱もオペラ風の大仰な発声をしていないため違和感がない。
0303 Charles Mingus / Pithecanthropus Erectus (1956)
0304 Ornette Coleman / The Shape of Jazz to Come (1959) "Lonely Woman"
 フリージャズの原点。
0504 Marvin Gaye & Tammi Terrell (1967-1969)
 AshfordとSimpsonの作詞作曲コンビなど、モータウンに才能が集まっていた時代の
代表的デュオ。二人の声が絶妙に融け合う。
 24歳で癌死したTerrellのソロ作Irresistibleも含まれている。
11BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/16 18:38:58 ID:Mz/qKWPJ

0704 Fela Kuti / Gentlemen (1973)
 ナイジェリアが生みだしたアーティストの最初の傑作。
 このアルバムからアフロビートという言葉が一般的に使われるようになった。

0902 Aphex Twin / 26 Mixes for Cash
 Intelligent Dance Music の最高峰。

0903 Portishead / Dummy (1994) "Sour Times"
 Beth Gibbonsのvocalはジャンルの壁を越えた美しさ。

0904 Oval / 94 Diskont (1995)
 独創的なメロディーをともなった音響美の極致。
12名盤さん:04/10/17 08:25:23 ID:djK6yk83
0205 Hank Williams / The Ultimate Collection "Jambalaya"
 29歳で世を去ったカントリーの父、ハンクウイリアムスの最新ベスト盤。著名曲はほぼ網羅されている。

0305 Sarah Vaughan and Clifford Brown / Sarah Vaughan With Clifford Brown (1954)

0505 Nas / Illmatic (1994)
 Hip Hopのクラシック。

0705 Ebenezer Obey / Juju Jubilee (1985)
 ナイジェリアの民俗音楽を現代化したジュジュのトップをSunny Adeとともに担っていたオベイのベストアルバム。このギターアンサンブルは他に類例が無い。

0905 Kronos Quartet / Terry Riley: Salome's Dances for Peace (1989)
13名盤さん:04/10/17 20:00:28 ID:djK6yk83
0401 Miles Davis / Birth of the Cool (1949)
0402 John Coltrane / Giant Steps (1959)
0403 Weather Report / Weather Report (1971)
0404 Chick Corea / Return to Forever (1972)
0405 Bill Frisell / Have a Little Faith (1992)

0601 James Brown / Live at the Apollo (1962)
0602 Led Zeppelin / Led Zeppelin (1968)
0603 Joy Division / Closer (1980)
0604 The Jesus and Mary Chain / Psychocandy (1985)
0605 Elliott Smith / XO (1998)

0801 Torio Matamoros / 20 Exitos Inolvidables
0802 Beny More / Mata Siguaraya (1949-1951)
0803 Dorival Caymmi & Tom Jobim / Caymmi Visita Tom (1964)
0804 Gilberto Gil & Jorge Ben / Gil e Jorge (1975)
0805 Ruben Blades / Ruben Blades y Son del Solar...Live! (1989)
14BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/18 06:59:25 ID:2izbSSPf
0005 Karlos Kleiber & Wiener Philharmoniker / Beethoven Symphony No.7
0101Otto Klemperer, Heather Harper, Janet Baker, ... / Mendelsshon: A Midsummer Niget's Dream
0102 Vlado Perlermuter / Raavel: Piano Works Vol.1 Vol.2
0103 Charles Munch & Orchestre National de France / Berlioz : Symphonie Fantasique
 この曲を得意にしていたミュンシュは数回の録音があるが、フランス国立オーケストラとの録音はアゴーギクの変化も巧みで、もっとも劇的な表現になっている。
0104 Maria-Joao Pires / Schubert : Piano Sonata No.21
0105 Clemens Krauss, Pierre Fournier, et al. / Richard Strauss: Don Quixote
15名盤さん:04/10/18 21:46:47 ID:8YOpeHDH
1000まいも挙げるんか。がんばれがんばれ。
16名盤さん:04/10/19 04:48:36 ID:XyddrZr6
0006 Hans knappertsbush, et al. / Wagner: Der Ring des Nibelungen (1957)
 ワグナーを得意としていたクナッパーツブッシュはこの長大な音楽劇を壮大かつ深遠に表現している。バイロイト音楽祭でのライブ。

0106 Furtwangler, et al. / Wagner: Tristan und Isolde (1952)
 暗い情念のドラマをフルトヴェングラーの解釈が深く掘り下げる。

0206 Woody Guthrie / Library of Congress Recordings, Vols. 1-3
 Political Folkの始祖であり、Bob Dylanからも師と仰がれていた、ガスリーの創作上の頂点の記録。Alan Lomaxによって彼の半生を伝える史料ともなっている。
 
17名盤さん:04/10/19 04:49:21 ID:XyddrZr6
 
0306 Frank Sinatra / Live in Paris (1962)"I've Got You Under My Skin," "The Second Time Around," "Night And Day," "Moonlight In Vermont," "Ol' Man River"
 1950年代の自身のヒット曲を小編成のバンド伴奏で歌ったパリにおけるライブ。シナトラの力強い面を強く印象づける内容になっている。

0406 Nat King Cole / The Greatest Hits (1944-1963) "Straighten Up and Fly Right"
 
0506 Rod Stewart / The Mercury Anthology "Gasoline Alley" "Maggie May" "Every Picture Tells a Story"
 ロッドスチュワートがBlue Eyed Soul、Rock Vocalの二つともに最高水準にあったマーキュリー時代のヒット集。

18名盤さん:04/10/19 04:49:58 ID:XyddrZr6

0606 Pogues / Rum Sodomy & the Lash (1985) "The Band Played Waltzing Matilda"
 80年代のロックの中でもっとも個性的な音楽性で異彩を放ったポーグス。
 Elvis Costelloのプロデュースのもと、ユーリアンハープ、フィドル、ホルンなどを取り入れたアレンジも秀逸。"Jasse James"などのトラディショナル曲にも説得力のある解釈を見せる。

0706 Antonio Carlos Jobim / The Wave
 ボサノバの代表的名曲の多くを書いたジョビンだが、その音楽の進化には、Stan Getzらジャズメンとの交流による相互影響も大きなファクターとなった。この作品ではストリングスオーケストラをともなってインストゥルメンタルな面の実力を発揮している。

0806 Liu Tian-Hua / Collections
 二胡の名手、劉天華の曲集。

0906 Ken Takasaki, Ichiro Nodaira and Century Orchestra Osaka / Matsudaira : Theme and Varioations for Piano and Orchestra (2001)
 1951年から59年に書かれた松平の曲はクラシックというべき時代層に属するが十分に真価が認知されていない。世界初録音の曲も収録されており、多様な近現代音楽のスタイルの研究成果と日本伝統の雅楽を結合した大胆で斬新な音世界。
19名盤さん:04/10/19 20:50:50 ID:XyddrZr6

0007 Leonard Bernstein & Wiener Philharmoniker / Mahler: Symphony N0.5 (1987) "Adagietto"
 ヴィスコンティの映画にも使われたアダージェットを含み、マーラーの交響曲の中では
親しみやすい第五番。
 バーンスタインは9曲の全曲録音を行っているなどマーラーに特別な愛着を抱いていた。

0107 Pierre Boulez & the Cleaveland Orchestra / Stravinsky: Le Sacre de printemps (1969)
 この曲に対する詳細なリズム分析研究に裏打ちされた演奏でブーレーズの名盤とされる。
 1990年代にも再録音しているが、オーケストラの色彩感など、こちらの演奏がまさっている。

0207 Pete Seeger / Abiyoyo (And Other Songs and Stories) (1967)

0307 Ella Fitzgerald / 75th Birthday Celebration (1938-1955) "A-Tisket, A-Tasket," "Lady Be Good" "How High the Moon""Lullaby of Birdland"
 生誕75年を記念して発売されたデビューから盛年期にかけてのヒット集。

0407 Ella Fitzgerald / Sings the Cole Porter Song Book (1956)
 Verve移籍後の最大のプロジェクト、ソングブックシリーズの最初の録音。

0507 Aretha Franklin / Amazing Grace The Complete Recordings (1972)


20名盤さん:04/10/19 20:55:03 ID:KjUCj3at
頑張ってるね
21名盤さん:04/10/20 05:07:52 ID:vPOSI7T5
0607 Marianne Faithfull / Blazing Away (1989) "Blazing Away"
 Popシンガーとしての長いキャリアの積み重ねが貫禄と円熟をもたらしている。

0707 Ravi Shankar / Three Ragas (1956)
 インド生まれの天才の名を一躍有名にしたアルバム。

0807 Kudsi Erguner & Suleyman Erguner Sufi Music of Turkey (1990)
 リードを持たない木製の笛、ネイ(ナイ)二本のアンサンブルで奏でられる
イスラム神秘主義(スーフィズム)儀礼のための音楽。

0907 Mychael Danna / Sirens (1991)
 カナダの映画音楽作曲家によるオリジナル管弦楽作品。
 ケルトやエジプトの神話をモチーフに、ユーリアンパイプやペダルスチール、
竹製フルート、シンセサイザーとストリングスのアンサンブルにより、Popと
ワールドミュージックの融合している。ムード音楽的だが、ときに優美、ときに
劇的に、表情豊かなオーケストレイションが非凡。

22BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/20 08:01:49 ID:vPOSI7T5
ナンバー重複を整理。

0001 Il Giardino Armonico / Antonio Vivaldi: Il Cimento dell'armonia... ”Four Seasons(四季)" 
 音楽史上最古のポピュラー名曲。イ・ムジチの演奏で有名だが、ヴィヴァルディ時代の楽器を
復元して演奏された本CDは、この曲が初演当時持っていた衝撃的な実験性を蘇らせている。

0002 Glenn Gould / Bach: Goldberg Variations (1956)
 20世紀の天才ピアニストのひとり、グールドのデビュー作。まさに自由奔放な解釈により、
メロディーメイカーとしてのバッハの息吹を強く印象づけた名演。

0003 Simon Rattle, et al. / Gershwin: Porgy and Beth (1997) "Summertime"

0004 Capet String Quartet / the Art of the Capet String Quartet (1927-1928)
 20世紀の初頭にパリで活躍したカぺー弦楽四重奏団の気品あふれる演奏をSP盤から復刻した
もの。カぺーは歴史上最高峰の弦楽四重奏団ともいわれている。
 演奏曲目は18世紀のHaydnから20世紀のRavel、Debussyの作品までを含み、西洋古典音楽
の様式の変遷も聞く事ができる。

0005 Emma Kirkby & London Baroque / A Vauxhall Gardens Entertainment (1989)
 1732年にロンドンで行われたコンサートを当時の楽器と曲目で再現されたもの。
 Kirkbyの歌唱もオペラ風の大仰な発声をしていないため違和感がない

0006 Karlos Kleiber & Wiener Philharmoniker / Beethoven Symphony No.7

0007 Hans knappertsbush, et al. / Wagner: Der Ring des Nibelungen (1957)
 ワグナーを得意としていたクナッパーツブッシュはこの長大な音楽劇を壮大かつ深遠に表現している。バイロイト音楽祭でのライブ。

0007 Leonard Bernstein & Wiener Philharmoniker / Mahler: Symphony N0.5 (1987) "Adagietto"
 ヴィスコンティの映画にも使われたアダージェットを含み、マーラーの交響曲の中では
親しみやすい第五番。
 バーンスタインは9曲の全曲録音を行っているなどマーラーに特別な愛着を抱いていた。
23名盤さん:04/10/20 08:04:24 ID:RaEAOE4A
こういうのはさ、自分のサイトでやって2chで宣伝したら?
24BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/20 08:05:20 ID:vPOSI7T5
0501 Lionel Hampton / Hamp: The Legendary Decca Recordings (1942-1963) "Flying Home," "Midnight Sun"
 "Flying Home"はR&Bの先駆をなすジャンプの代表作とされている。傑出した
ビブラフォン奏者であるハンプトンによるStardustの名演も含まれている。

0502 Phil Spector / A Christmas Gift for You from Phil Spector (1963)

0503 Fugees / The Score (1996)

0504 Sly & The Family Stone / There's a Riot Goin' On (1971) "Family Affair"
 70年代ファンク最盛期への道を開いた先駆的傑作。Space Cowboyではブルース
ハープにヨーデルを組み合わせるなど、実験的試みも多くある。
 Jimi Hendrixと並んで、Miles Davisをフュージョンの方向に向かわせる契機となる
など、大きな音楽的影響を与えた。

505 Ry Cooder / Paradise and Lunch (1974) "Tattler"
 70年代初めにソロ活動を始めて以来、アメリカ南部音楽を基礎に、Tex-Mexを含む
様々な音楽要素を吸収して多彩な活躍を見せるRy Cooderの初期の傑作。
 自作曲に、トラディショナル、Bobby Womacの"It's All Over Now、サウスカロライナ
出身のブルースマンBlind Willie Mctell作の”Married Man's Fool”などを組み合わせ、一曲
一曲に滋味深い音楽を聴かせる。”Tattler”はゴスペルの祖のひとりWashington Phillipsの
作品を見事に改作したもの。
25BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/20 08:05:50 ID:vPOSI7T5
0506 Marvin Gaye & Tammi Terrell (1967-1969)
 AshfordとSimpsonの作詞作曲コンビなど、モータウンに才能が集まっていた時代の代表
的デュオ。二人の声が絶妙に融け合う。
 24歳で癌死したTerrellのソロ作Irresistibleも含まれている。

0507 Nas / Illmatic (1994)
 Hip Hopのクラシック

0508 Rod Stewart / The Mercury Anthology "Gasoline Alley" "Maggie May" "Every Picture Tells a Story"
 ロッドスチュワートがBlue Eyed Soul、Rock Vocalの二つともに最高水準にあったマーキュリー時代のヒット集。

0509 Aretha Franklin / Amazing Grace The Complete Recordings (1972)
26BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/20 08:08:48 ID:vPOSI7T5
0008 Leonard Bernstein & Wiener Philharmoniker / Mahler: Symphony N0.5 (1987) "Adagietto"
 ヴィスコンティの映画にも使われたアダージェットを含み、マーラーの交響曲の中では
親しみやすい第五番。
 バーンスタインは9曲の全曲録音を行っているなどマーラーに特別な愛着を抱いていた。

0009 Leonhardt, Bruggen, Bylsma, and Kuijken / J.S.Bach: Brandenburg Concertos (1977)
 バッハ像を一変させる事になったレオンハルトらのブランデンブルク協奏曲には
二十世紀の新しい美学による
27BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/20 08:17:11 ID:vPOSI7T5

0108 Rafael Kubelic / Smetana: Ma Vlast (1984) "Moldau"

0208 Harry Choates / Fiddle King of Cajun Swing (1946-1950) "Jole Blon"
 ケイジュンを代表するアーティストの事実上のベストアルバム。

0308 Thelonious Monk / Brilliant Corners (1956)

0408 Keith Jarrett / The Survivor's Suite (1976)

0608 Minutemen / Double Nickels on the Dime (1984)
 パンク以後の世代中でひときわ幅広い音楽性を感じさせるMinutemenの凝縮されたアルバム。

0708 Joao Gilberto / Brazil's Brilliant (1960)

0808 Selena / Amor Prohibido (1994)
 若くして殺害されたラテンポップの歌姫の最高傑作。

0908 Paperclip People / The Secret Tapes of Dr. Eich (1996)
 デトロイトのクラブシーンで活躍するCarl Craigが生み出したユニークなダンス音楽。
 無機質で冷たくなりがちなテクノミュージックであるが、これは例外。
28名盤さん:04/10/20 17:53:09 ID:vPOSI7T5

0109 Seiji Ozawa & Boston Symphony Orchestra / Charles Ives: Symphony No.4
 二つのオーケストラが同時に、それぞれ完全に異なったリズムとハーモニーを持った音楽を奏でる。
 指揮者にとっては難曲だが、手際よさが光る
0209 Sonny Boy Williamson / More Real Folk Blues (1960-1964)
 Sonny Boy Williamson二世の。Little Waterのブルースハープも聞き物。

0309 Nina Simone / Anthology (1957-1993)
 ブルース、ゴスペルからジャズまで幅広いレパートリーをこなした不世出の大歌手の録音の集大成。

0409 Max Roach / To the Max "A Little Booker."
 Be-bopの誕生からAvant-Gardeまでスタイルの変遷を支えた偉大なジャズドラマーのリーダー作。
29名盤さん:04/10/21 05:35:43 ID:zct1hvOK
0609 James Brown / Live at the Apollo (1963)

0709 Brian Jones and Bachir Attar / The Pipes of Pan at Jajouka (1968)
 Rolling Stonesの結成メンバーのひとりだが、民族音楽や楽器の習得に情熱を傾けていた。
 画家・詩人のBryon Gysinによってモロッコのジャジュカに興味を向け、その伝承音楽を
テープ収録したもの。

0809 Bachir Attar / The Next Dream (1992)
 Bill RaswellのプロデュースによるBachir Attarのソロアルバム。

0909 Odense Symphony Orchestra / Alberto Ginastera
 Emerson Lake & Palmerにもその曲が取り上げられたこともある、アルゼンチン生まれの
現代作曲家ヒナステラの管弦楽作品集。
30名盤さん:04/10/21 19:42:47 ID:zct1hvOK
0010 Karajan, Berliner Philharmoniker / Tchaikovsky: Swan Lake (Excerpts) (1971)
0110 James Levine, Chicago Symphony Orchestra / Holst: The Planets

0210 Bill Monroe / The Essential Billmonroe (1945-1949)

0310 Willie Nelson / Stardust (1977) "Stardust"
 カントリーの大御所が大胆にジャズのスタンダードに挑んで成功をおさめた作品。
0410 Dave Brubeck / On Campus (1954, 1957)

0510 Beck / Odelay (1995)
0610 Public Image Ltd. / Metal Box (1979) "Swan Lake"

0710 Youssou N'Dour / Set (1990)
0810 Shankar / Who's to Know (1980)

0910 Wendy Carlos / Switched-On Bach (1968)
31名盤さん:04/10/21 20:34:52 ID:zct1hvOK

0011 Alban Berg Quartett / Bartok: String Quartets (1986)

0111 Alicia de Larrocha / Favourite Spanish Piano Works (1972-1980) "El Amor Brujo Suite"
 19世紀スペイン生まれの作曲家のピアノ作品の演奏。

0211 Roy Acuff / The Essential Roy Acuff 1936-1949 "Night Train to Memphis"

0311 Wynton Marsalis / Citi Movement (1992)
 現代最高のジャズトランペッターがモダンバレエの為に書いた音楽。

0411 Charles Mingus / Mingus Ah Um (1959)
 ベーシストとしても、作曲とアレンジャーとしてもピークにあったミンガスの代表作。

0511 Cocteau Twins / Treasure (1984)
 それまでのロックに見られなかった、繊細さ、デリカシーにあふれた感情の表出。
32名盤さん:04/10/21 20:35:47 ID:zct1hvOK
0611 2Pac / Me Against the World (1995)
 25才で世を去ったGangsta Rapの象徴。

0711 Enya / Watermark (1988)

0811 V.A. / Street Music of Java
 土着民族音楽にポルトガルやイスラムの影響が混淆して生まれた音楽スタイル、Kroncong、Dangdut、Langganなどのサンプル。

0911 Jose Luis Ochoa de Olza, et al. / Alfonso X El Sabio: Las Cantigas de Santa Maria
 中世・ルネサンス期のスペイン音楽を復元、再現したスペイン古楽集成の第一作。
 13世紀スペインの王、アルフォンソ十世の編纂した歌曲集。

33名盤さん:04/10/21 21:55:46 ID:zct1hvOK

0012 Gyorgy Cziffra, Andre Vandernoot, Philharmonia / Listz: Piano Concertos
 ハンガリーの生んだ超絶技巧ピアニスト、シフラのテクニックを堪能できる。豪快で奔放な演奏。

0112 John Eliot Gardiner, et al. / Gabriel Faure: Requiem (1992)

0212 T-Bone Walker / The Very Best of T-Bone Walker (1945-1957) "Stormy Monday"

0312 Miles David / Bitches Brew (1970)
 ピアノのChic CoreaとJoe Zawinul、BassのWayne Shorter、ギターのJohn McLaughlin等、若い才能がぶつかり合う。

0412 William Parker & the Little Huey Creative Music Orchestra / Mayor of Punkville (1999)
34名盤さん:04/10/21 21:56:30 ID:zct1hvOK


0512 Maceo Parker / Southern Exposure
 James Brownとの共演で知られるジャジーなサックスが印象的なParkerのソロアルバム。
 独特のノスタルジーが漂う。

0612 Allen Toussaint / The Allen Toussaint Collection (c1955-1960s)

0712 V.A. / Legends of Ireland

0812 Szacsavas Band / Folk Music from Transylvania
 ルーマニアに残るジプシー音楽のコレクション。

0912 Fred Frith / Rivers and Tides


35名盤さん:04/10/22 15:53:53 ID:WfUee/Op


0013 Bruno Walter, Wiener Philharmoniker / Mahler: Das Lied von der Erde (1952)
0113 Yo-Yo Ma / Piazzola: Soul of the Tango - The Music of Astor Piazzola (1997)
0213 Leonard Cohen / Songs of Love and Hate (1971)
0313 Billie Holiday / The Quintessential Billie Holiday, Vol. 5 (1937-1938) "My Man"
0413 Frank Sinatra / Only the Lonely (1958)
0513 Uncle Tupelo / Anodyne (1993) "New Madrid"
0613 Eminem / The Marshall Mathers LP (2001)
0713 Astor Piazzolla / Zero Hour (1986)
0813 Mongolie / Shamans and Lamas
0913 John Hassel & Brian Eno / Fourth World, Vol.1 Possible Musics (1980)

36名盤さん:04/10/22 16:55:16 ID:WfUee/Op
0014 Christopher Hogwood, The Saint Paul Chamber Orchestra / Stravinsky: Pulcinella (1989)
0114 Leopold Wlach, et al / Brahms: Clarinet Trio in A Minor (c1950)
0214 Muddy Waters / The Anthology (1947-1972)
0314 Freddie Hubbard / Straight Life (1970)
0414 Teddy Wilson / With Billie in Mind (1972)
0514 Bobby Womack / Greatest Hits (70s)
0614 TLC / CrazySexyCool (1994)
0714 Gloria Estefan / Let It Loose (1988)
0814 Chico O'Farrill / Cuban Blues (1950-1954)
0914 Atari Teenage Riot / 60 Seconds Wipe Out (1999)
37名盤さん:04/10/22 19:29:06 ID:WfUee/Op

0015 Evgeni Mravinsky, Leninglad Philharmonic Orchestra / Shostakovich: Symphony No.5 (1954)
0115 Sergiu Celibidache, Berliner Philharmoniker / Prokofiev: Symphony No.5
0215 Bob Wills / Anthology 1935-1973
0315 Mel Torme / Sings Fred Astaire (1956)
0415 Duncan Millar / Dream Your Dream (1998)
0515 Jefferson Airplane / Surrealistic Pillow
0615 Irma Thomas / Sweet Soul Queen of New Orleans
0715 June Tabor / Against the Streams (1994)
0815 Mari Bonie Person / Gula Gula (1989)
ノルウェーのフォーク。
0915 DJ Serg / Golden State of Mind (2001)
38BoneyM ◆H.75uyXN8Y :04/10/23 08:19:19 ID:Sggu5oov
同類(雑食性)全然いないのかなあ。
おられたら十点ひと組であげて下さいね。
趣旨は1にあります。

39名盤さん:04/10/24 09:10:48 ID:dj2pV013
0016 Ashley Lawrence & BBC Concert Orchestra / Delius : A Dance Rhapsody No.2
0116 Louis Krasner, Anton Webern, BBC Symphony Orchestra / Berg: Violin Concerto (1936)

0216 Robert Pete Williams / Angola Prisoner's Blues (1961) "Motherless Children Have a Hard Time"
 ギターを覚えたのも遅く、しかも五十歳の年まで故郷ルイジアナに留まった伝説的ブルースマン。
 殺人事件で服役し、音楽学者の運動によって恩赦を与えられるまで刑務所内でブルースを作りつづけた。
 1964年のニューポート・フォーク・フェスティバルで一躍名声を得た。

0316 Bill Dixon / Vade Mecum (1993)
 ニューヨークのシーンで活躍したフリージャズを代表するトランペッターのひとり。
 二人以上のベースを背景にした無調での即興演奏はモードにも基づかない。
 晩年は後進の音楽教育にもあたった。

0416 The Modern Jazz Quartet / Lonely Woman (1962)
 Dizzy GillespieのバックバンドとしてピアノのJohn Lewis、ビブラフォンのMilt Jackson、
ベースのRay Brown等によりMilt Jackson Quartetとして1946年に結成されたのちメンバー
が代わり、1952年にモダン・ジャズ・カルテット(MJQ)となったあとも長期間活動したが、
62年のLonely Womanが最高。

0516 Bob Marley and the Wailers/ Natty Dread (1974) "No Woman No Cry"
0616 Quick Silver Messenger Service / Quick Silver Messenger (1968)

0716 Don Ho / Greatest Hits "Tiny Bubbles"
 60年代半ばに現れたハワイの中堅歌手。Tiny Bubblesは大ヒットになった。

0816 Mouth Music / Mouth Music (1990)
 伝統的ケルト音楽にアフリカ的要素を取り入れ、個性的な世界をつくった
Mouth Musicのデビューアルバムで最高傑作。

0916 Massive Attack / Blue Lines (1991)
40名盤さん:04/10/25 07:51:56 ID:O/9TeVok

0017 Ensemble Modern / Kurt Weill: Die Dreigroschenoper (1999)
0117 Andrew Lloyd Webber / Andrew Lloyd Webber: Requiem (1995)
0217 Johny Cash / The Sun Years
0317 The Best of Pucho & the Latin Soul Brothers (1966-1970)
0417 John Coltrane / Ascension (1967)
0517 Rage Against the Machine / Rage Against the Machine (1992)
0617 Clash / Sandinista! (1980)
0717 Richard Ray / Jala Jala y Boogaloo (1967)
0817 Miriam Makeba / Pata Pata (1967)
0917 Pain Killer / Collected Works (1991)
41名盤さん:04/10/26 09:28:29 ID:TrMSbJ4a

0018 Charles Dutoit, Orchestre Symphonique de Montreal / Debussy: La Mer (1989)
0118 Esa-Pekka Salonen, Philharmonia Orchestra / Messiaen: Turangalila-Symphonie (1985)

0218 John Lee Hooker / Burnin' (1962) "Boom Boom"

0318 Dizzy Gillespie / With Roy Eldridge (1954)
0418 John Zorn / Naked City (1989)

0518 Lou Reed / Metal Machine Music (1975)
0618 Simon and Garfunkel / Bookends (1968)

0718 Caetano Veloso / Definitive Collection
0818 Yusef Lateef / Eastern Sounds (1961)

0918 Henry Mancini / The Music from Peter Gunn (1959)
42名盤さん:04/10/26 13:04:53 ID:ZaZtLIZm
サロン板でやれや
43名盤さん:04/10/26 14:23:45 ID:h45Sap0I
>0518 Lou Reed / Metal Machine Music (1975)

えっ。なんのギャグw
44名盤さん:04/10/27 06:11:02 ID:+hcAHTc+
0518 Lou Reed / Metal Machine Music (1975)
 ノイズ、喧噪。清冽なまでの破壊衝動の極み。

0019 Walter Gieseking / Debussy: L'oeuvre pour Piano (1953-1954)
0119 James Levine, Chicago Symphony Orchestra / Peokofiev: Symphony No1
0219 Mose Allison / Anthology (1957-1989)
0319 Cannonball Adderley / Somethin' Else (1958)
0419 Sonny Clark / Cool Struttin' (1958)
0519 Genesis / The Lamb Lies Down on Broadeway
 プログレッシブロック。
0619 Kevin Godley, Lol Creme and Pete Cook (1977)
 ギターに取り付けることによってオーケストラの様な効果を作り出す装置、ギズモと当時のレコーディングテクニックの粋を凝らしたポップ音楽コメディーの大作。
0719 Ruben Blades / Ruben Blades y Son del Solar...Live! (1989)
0819 Tito Puente / Dance Mania (1957)
0919 Daft Punk / Homework
45名盤さん:04/10/27 07:21:21 ID:+hcAHTc+
0020 Erika Sziklay, et al. / Schoenberg: Pierrot Lunaire (1987)
0120 Jordi Maso / Deodat de Severac: Scenes of Southern France
0220 V.A. / Negro Prison Camp Work Songs
0320 Nat Adderley / Work Song (1960)
0420 Sonny Rollins / A Night at the Village Vanguard (1957)
0520 Bo Diddley / The Chess Box (1955-1968) "I'm a Man"
0620 Sonic Youth / Sister (1987)
0720 V.A. / The Soul of Black Peru
0820 Hamza El Din / Al Oud
 中東の擦弦楽器ウードの民族色豊かな演奏。
0920 Aki Takahashi & Kronos Quartet / Morton Feldman: Piano and String Quartet (1991)
46名盤さん:04/10/28 07:34:06 ID:S6Y8d6Ev

0021 Clara Haskil, et al. / Mozart: Piano Concert No20 & 24 (1960)
0121 Aldo Ciccolini / Erik Satie: L'oeuvre pour Piano (1960s-1970s)
0221 Howlin' Wolf / Moanin' in the Moonlight (1950s)
0321 V.A. / Complete Blue Note Recordings of Hall (1941-1952)
0421 Jaco Pastrius / Jaco Pastrius (1976)
0521 Captain Beefheart and the Magic Band / Trout Mask Replica (1969)
0621 Public Enemy / Apocalypse 91...The Enemy Strikes Black
0721 Lola Beltran / Lo Mejor de lo Mejor
0821 Ensemble Nemours Jean-Baptiste / A Musical Tour of Haiti
0921 Harry Partch, et al. / Partch, Moore and Krieger
47名盤さん:04/10/28 07:42:59 ID:eny/g9w4
unko
48名盤さん:04/10/29 09:34:02 ID:fItTMpzg
0022 Karl Bohm, Wiener Philharmoniker / Richard Strauss: Tod und Verklarung (1963)
0122 Gidon Kremer / Bach: Partitas (1980)
0222 Leroy Carr / Naptown Blues (1929-1934)

0322 Chet Baker / The Best of Chet Baker Sings (1953-1956)
0422 Count Basie / Count Basie at Newport (1957)
0522 John Cale / Vintage Violence
0622 Betty Wright / The Very Best of Betty Wright
0722 Martyn Bennett / Martyn Bennett
0822 The Tannahill Weavers / Best of 1979-1989
0922 The Prodigy / Experience (1992)
49名盤さん:04/10/30 07:15:38 ID://Uy4qf7


0023 Pablo Casals / Bach: Cello Suites (1936-1939)
0123 Segovia / Collection Vol.1 Bach
0223 Big Bill Broonzy / The Young Big Bill Broonzy (1928-1935)
0323 Wes Montgomery / Full House
0423 Miles Davis, Gil Evans / Porgy and Bess
0523 Jon Spencer Blues Explosion / Extra Width (1993)
0623 Buddy Holly / Greatest Hits
0723 Willie Colon / Cosa Nuestra (1971)
0823 Arsenio Rodriguez / Los Arsenio Rodriguez y Su Conjunto: Afro Cuban Classic
0923 Glenn Branca / Symphony No.9

50名盤さん:04/10/31 06:45:31 ID:Pbsd6YXU

0024 Vladimir Horowitz / The Last Recording (1989)
0124 Wiener Philharmoniker / Spielen Johann & Josef Strauss (1929-1990)
0224 Maddox Brothers & Rose / The Most Colorful Hillbilly Band in America (1952)
0324 Jerry Roll Morton / The Complete (1926-1927)
0424 Cassandra Wilson / Blue Light Til Down
0524 Chuck Berry / Anthology
0624 Bonnie Raitt / Give It Up (1972)
0724 Tabou Combo / 8e´me Sacrement
0824 Beth Carvalho / Perolas
0924 Orb / Orblivion


51名盤さん:04/10/31 07:11:09 ID:9j6S27no
Pop Musicじゃないものが入りすぎ。
52名盤さん:04/11/01 02:32:27 ID:p02UTgl2
付け焼刃のしったかかましてるところが痛いね。
53名盤さん:04/11/01 06:42:16 ID:qOTdDq03
0025 Jascha Heifetz / Sarasate: Zugeunerweisen
0125 Kiri Te Kanawa, Jeffery Tate / Canteloube: Chants d'Auvergne (1982)
0225 Peter J Clayton / Doctor Clayton and His Buddy (1935-1947)
0325 The Viena Art Orchestra / Concerto Piccolo (1980)
0425 V.A. / The Birth of the Third Stream (1956-1957)
0525 Roxy Music / Avalon
0625 The La's / The La's
0725 Jazz on the Latin Side All Stars / The Jazz on the Latin Side All Stars
0825 Rabih Abou-Khalil / Blue Camel
0925 Apollo 440 / Electro Glide in Blue

54名盤さん:04/11/01 07:36:07 ID:BLrZBuUj
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i         /
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l      ─/── \   ┃
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ      /         ┃
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    /    │    ┃
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト    /     │    ┃
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ        /¬ヽ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ        ヽノ \   ●
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
55名盤さん:04/11/01 07:45:36 ID:p02UTgl2
このリストは>>1んちの近所の図書館のCDリストか?w

俺ってこんなに色んな音楽幅広く聴いてるんだぜ〜って自慢したいの?
56名盤さん:04/11/01 16:52:06 ID:qOTdDq03

0026 Mario del Monaco, Karajan, Wiener Philharmoniker / Verdi: Otello (1961)
0126 Helmut Walcha / Bach: Das Kunst der Fuge
0226 Sleepy John Estes / I Ain't Gonna Be Worried No More (1929-1941)
0326 Art Blakey & The Jazz Messengers / Moanin' (1958)
0426 Buddy Rich / Mercy, Mercy
0526 Etta James / At Last! (1960)
0626 V.A. / Lost in the Stars: The Music of Kurt Weill
0726 V.A. / Songbook Tribute to Noel Rosa
0826 Carmen Miranda / The Ultimate Collection (1931-1950)
0926 Dennis Russell Davies, Brass Ensemble Staatsorchester Stuttgart / Arvo Part: Arvos
57名盤さん:04/11/01 20:44:01 ID:qOTdDq03
>>55
数十年間聴いてきたものを振り返って印象深いものの中から、今でも、少しは面白いと思えるものを順不同でリストしています。
分類番号にそって誰でも書き込んでいただいていいのです。
58名盤さん:04/11/01 20:44:40 ID:qOTdDq03
0027 The Consort of Musicke / Monteverdi: Il Sesto Libro de Madrigali (1989) "Lamento d'Arianna"
0127 Herman Baumann, Kurt Masur / Richard Strauss: Horn Concertos
0227 Blind Boy Fuller / East Coast Piedmont Style (1935-1940)
0327 John McLaughlin, Mahavishnu Orchestra / Birds of Fire (1971)
0427 Al Dimeola / Elegant Gypsy (1975)
0527 Yardbirds / Ultimate! (1963-1968)
0627 King Crimson / Discipline
0727 V.A. / Neapolitan Mandolins
0827 Paco de Lucia / Siroco (1987)
0927 Gamelan Son of Lion / Gamelan in the New World
59名盤さん:04/11/02 02:16:01 ID:n7/ZJJXI
>>57
重複してないか確認してから、書き足してくれってか?アホ
60名盤さん:04/11/02 07:04:55 ID:F/XAyluD
0028 Karl Bohm, Hildegard Hillebrecht, Dietrich Fischer-Dieskau, et al. / Mozart: Die Zauberflote
0128 Carlos Kleiber, Stuttgart RSO / Borodin: Symphony No.2
0228 The Carter Family / Country Music Hall of Fame (1936-1938)
0328 Little Jimmy Scott / The Savoy Years and More
0428 Raymond Scott / Microphone Music
0528 Lynyrd Skynyrd / Pronounced Leh-Nerd Skin-Nerd
0628 Metallica / Master of Puppets
0728 V.A. / Rough Guide to Australian Aboriginal Music
0828 Jalilah / Laks Sharki Vol.5
0928 Atom Heart / Apart


61名盤さん:04/11/02 08:06:20 ID:n7/ZJJXI
> 1-200 Popular Classic including Musical
> 301-500 Jazz (New Orleans, Big Band, Bop, Cool and Free) and Fusion

ポップミュージックじゃないしね。
62名盤さん:04/11/02 08:10:48 ID:n7/ZJJXI
ジャズはポップミュージックといえるものもあるか。
63名盤さん:04/11/02 20:10:34 ID:Ak/SBzSl
最初のほうみたいにコメント付きで書いて欲しい。
64名盤さん:04/11/02 20:59:29 ID:yPf8lSiv
無理してコメントしないほうがいいよ。
嘘、ていうか知らないのに無理してる感じで痛々しい。
65名盤さん:04/11/03 06:40:14 ID:wXfjeavc

0029 Enrique Batiz, Royal Philharmonic / Respighi: Roman Trilogy
0129 Aafje Heynis / Bach Handel Brahms (1955-1962)
0229 Fairfield Four / I Couldn't Hear Nobody Pray
0329 Joe Albany / Right Combination (1957)
0429 Hank Jones / Master Class (1977-1978)
0529 Beach Boys / Pet Sounds
0629 Aerosmith / Rocks
0729 Fairuz / The Very Best of Fairuz
0829 Maysa / Serie Elenco
 サンバカルソン
0929 Isao Tomita / The Tomita Planets

66名盤さん:04/11/03 06:52:39 ID:wXfjeavc
>>63
面倒になったのでコメントは省略しています。
コメント作成にあたっては、CD (レコード)に添付のライナーノート、または下記の文献を参考にしています。
"The land Where the Blues Began"ほかのAlan Lomaxの著書。
John Shepherdほか"Continuum Encyclopedia of Popular Music of the World: Media, Industry and Society"
Paul Oliver "The New Grove Gospel, Blues and Jazz: With Spirituals and Ragtime"
など。
67名盤さん:04/11/03 19:07:43 ID:wXfjeavc

0030 Colin Davis & Bayerischen Rundfunks Sinfonie-Orchester / Beethoven: Overtures
0130 Tallis Scholars / Allegri: Miserere, Palestrina: Missa Papae Marchelli
0230 Tampa Red / It Hurts Me Too: The Essential Recordings of Tampa Red (1928-1942) "It's Tight Like That"
本名Hudson Whittiker、ジョージア州アトランタ生まれ。
フロリダ州タンパに育ったことから、この名前を持つ。1920年代からシカゴで活動。
最晩年のMa Raineyの伴奏からはじまり、同じくアトランタ出身のGeorgea Tom
(Thomas A. Dorsey)と作詞作曲のコンビを組み、ボトルネックを用いたスライド
ギターの澄んだ響きから、若くして「ギターの魔術師 "The Guirar Wizard"」の異名
をとる。30年代にシカゴブルースの初期のスタイルを確立した。
0330 Sun Ra / Atlantis
0430 Anthony Braxton / Quartet (1976)
68名盤さん:04/11/03 19:08:43 ID:wXfjeavc
0530 Dave Bartholemew / The Spirit of New Orleans
0630 Elvis Costello / My Aim Is True
0730 The Bulgarian National Folk Ensemble / Magical Voices of Bulgaria
0830 Tony Bari / The Unforgettable Voice of Tony Bari
0930 David Moss / Terrains
ジャズ、ロックの要素を混淆しながら、コラージュなどの技法を取り入れ、実験的
音楽を創造した。
Fred Frithらとのコラボや、舞踊団の為の音楽の作曲などで、音楽賞を受賞。
ニューヨーク生まれ。
69名盤さん:04/11/03 19:10:19 ID:zPE/xFPv
無理してコメントしないほうがいいよ。
嘘が混じってるし、ていうか知らないのに無理してる感じで痛々しい。
70名盤さん:04/11/03 19:16:21 ID:wXfjeavc
>>69
どこが?(具体的に)
71名盤さん:04/11/03 19:29:58 ID:zPE/xFPv
こんなスレやるぐらいなら自分で調べられるはずだろ。
72名盤さん:04/11/03 19:30:16 ID:wXfjeavc

0031 Maria Callas / The very Essencial Master of Maria Calas- Legenday Recordings
0131 Alan Jay Lerner, Frederick Loewe / My Fair Lady
0231 Guitar Slim (Eddie Jones) / Sufferin' Mind
0331 Coleman Hawkins / Body and Soul
0431 Rahsaan Roland Kirk / The Inflated Tear
0531 Blondie / The Best of Blondie
0631 Grand Funk Railroad / We're an American Band
0731 Pete La Roca / Basra
0831 Gonzalo Rubalcaba / The Blessing
0931 George Winston / December
73名盤さん:04/11/03 19:31:06 ID:wXfjeavc
>>71
おまえが「知ったか」なんだな。
74名盤さん:04/11/03 19:36:34 ID:zPE/xFPv
いや、明らかに嘘を書いてるよ。w

 自 分 で 調 べ な 。
75名盤さん:04/11/03 19:48:18 ID:99sWJCDY
んなこといっても同じソースあたって「やっぱりボクチン間違ってなかった。ウフ」
って思うだけだろう。無視しとけばいい。
76名盤さん:04/11/04 06:45:22 ID:oPzrVhFe

0032 Frans Bruggen & Orchestra of the 18th Century / Mozart Symphony No.40,41
0132 Klemperer & New Philharmonia Orchestra / Beethoven: Missa Solemnis
0232 Buddy Guy / The Very Best of Buddy Guy
0332 Vince Guaraldi / Jazz Impressions of Black Orpheus
0432 Stanley Clarke / School Days
0532 Beach Boys / Pet Sounds
0632 Bjork / Debut
0732 Tarun Bhattacharya / Sargam
0832 V.A. / Tibetan Tantric Choir
0932 Underworld / Second Toughest in the Infants

77名盤さん:04/11/05 06:29:32 ID:OeIJZXxQ

0033 John Eliot Gardiner / Bach: St. Matthew Passion (1988)

0133 Yehudi Menuhin / Bartok: Violin Sonata (1957)
バルトークをはじめとする多くの二十世紀の作曲家が作品を捧げた、大ヴァイオリニストの
名演のひとつ。この超難曲では超絶的技巧にさえをみせる。

0233 Blind Boy Fuller / Truckin' My Blues Away
事故で失明した不幸を乗り越え、鉄製の胴部を持つ銘器ナショナルから出る共鳴音と
ラグタイム風の力強いリズム、特徴的なガラガラ声で、傑出したブルースギタリスト
となったフラーは多くの模倣者を生み出す。露骨で猥褻な内容の詞はゴスペルの影響
から脱した独自のスタイルとなっている。
78名盤さん:04/11/05 06:31:21 ID:OeIJZXxQ

0333 Eric Dolphy : Out to Lunch (1964)
36歳で惜しくも病没した天才のひらめきに満ちたアルバム。その死の4ヶ月前の録音。
フレディー・ハバードらのバックアップもDolphyの先進的なオリジナリティーと気品に
満ちた演奏を、よくもり立てている。Avant-garde jazzの頂点のひとつ。

0433 Andrew Hill / Point of Departure (1964)
上記のドルフィーが死の三ヶ月前に参加したセッションの録音。生半可な共感を
拒絶する孤独な高潔さをもった音楽。

0533 Marvin Gaye / What's Going On (1971)
1971年三月、僅か10日間の間にレコーディングされたMarvin Gayeの最高傑作。
このセッションにベースとして参加したJames Jamersonは帰宅するなり、今
Masterpieceを作ってきたと妻に語ったという。
環境破壊、傷病退役軍人問題、不況など深刻な社会問題をテーマにしたコンセ
プトアルバムでもある。
79名盤さん:04/11/05 06:32:24 ID:OeIJZXxQ

0633 John Lennon / Imagine (1971)

0733 Nusrat Fateh Ali Khan / Shahbaaz
カッワーリの帝王といわれるパキスタン出身の歌手、Nusrat Fateh Ali Kahn
(1948-1997)の圧倒的なまでにパワフルな歌唱を聞ける。

0833 Ofra Haza / Desert Wind (1989)
アメリカ市場でも成功し、日本でもCMに使われるなど、大ヒットとなった
アルバムだが、洗練されたなかにもアラビア音楽的要素をとどめて独特の
美的センスを持っている。

0933 Bark Psychosis / Hex (1993-1996)
並みのエレクトロニカにはない内省。ノイジーでありながら細やかな表情を
持ったアンビエントサウンド。


80名盤さん:04/11/06 07:50:27 ID:PBJGdHxq

0034 Carl Schuricht, Wiener Philharmoniker / Bruckner: Symphony No.8 (1964)
0134 Fritz Reiner / Haydn: Symphonies No.88, 95 and 101 (1963)
0234 Hogg "Smokey" Andrew / Original Folk Blues
0334 Steve Coleman / On the Edge of Tomorrow (1986)
0434 King Oliver / King Oliver (1929)
0534 Grandmaster Flash and the Furious Five / Grandmaster Melle Mel & The Furious Five (1984)
0634 Bill Haley / Rock Around the Clock
0734 Timbalada / Timbalada (1994)
0834 Exile One / Jumbolo (1977)
0934 Foetus / Nail
81名盤さん:04/11/07 06:48:09 ID:pIL5WxnY


0035 Pierre Boulez, Cleaveland Symphony Orchestra / Stravinsky: Le Sacre du Printemps (1969)
曲に対する知的で緻密な分析に裏付けられた解釈とオーケストラの技量が相互作用して生まれた歴史的名演。
0135 Maurice Ravel, Orchestre des Concerts Lamoureux / Ravel: Borelo
作曲者自身の指揮による演奏。他の現代の指揮者による演奏からは聴けない、本来のボレロのもつ民謡的素朴さを味わえる。
0235 Blind Lemon Jefferson / King of the Country Blues (1920s)
レッドベリーにギターを伝授したカントリーブルースの巨人の名曲集。枯れた声をうまく使った歌唱法もブルースシンガーの模範になった。
82名盤さん:04/11/07 06:48:34 ID:pIL5WxnY

0335 Miles Davis / Nefertiti

0435 Miles Davis / Sketches of Spain (1959-1960)
Kind of Blue、In a Silent Way、Round About Midnightなどと並ぶMiles Davis全盛期の傑作。

0535 Ry Cooder / Chicken Skin Music

0635 Neil Diamond / Connection

0735 Augustin Lara / Lo Mejor de lo Mejor (1950s-1960s)
戦前のメキシコを代表するソングライターのボレロ、タンゴの名曲の集大成。

0835 Placido Domingo / Mariachi
オペラ歌手プラシド・ドミンゴが歌うマリアッチの名曲。メキシコ音楽への思い入れの深さが伝わってくる。

0935 Philip Glass / Music in Twelve Parts

83名盤さん:04/11/08 05:05:44 ID:83NiE/5X
0036 Edita Gruberova / Mozart: Concert Arias (1991)
0136 Wilhelm Kempff / Beethoven Piano Sonatas (1964-1965)
0236 Thomas A. Dorsey / Precious Lord (1930)
ゴスペルの父
0336 Bill Evans Trio / Portrait in Jazz (1959)
0436 Lennie Tristano / Crosscurrents (1949)

0536 Dennis Brown / Milk and Honey
0636 Babra Streisand / The Essential Babra Streisand
0736 Carlos Gardel / Rosas de Otono (1926-1935)
0836 Markos Vamvakaris / Bouzouki Pioneer (1932-1940)
0936 Karlheinz Stochhausen / Kontakte
84名盤さん:04/11/09 04:32:00 ID:vNjRxjlh
0037 Renata Tebaldi, Tullio Serafin / Puccini: La Bohemu (1959) "Mi Chiamo MiMi"
0137 Guiseppe di Stefano / Italian Songs

0237 Lightnin' Hopkins / Mojo Hand
0337 Lynne Arriale / Live at the Montreux Jazz Festival (1999)
Bill Evansにも匹敵する正確な技巧と叙情性をそなえた現代最高のピアニスト。

0437 McCoy Tyner / Enlightenment (1973)
Bill Evansと並ぶ大ジャズピアニストの代表作。

0537 V.A. / D.I.Y.: Anarchy in the UK: UK Punk I (1976-77)
0637 Beatles / With The Beatles
0737 Made Grindam, et al. / Music for the Balinese Shadow Play
0837 V.A. / Ethnic Music from the Land of Gengis Kahn
0937 Jalan Jalan / Bali
85名盤さん:04/11/09 14:27:29 ID:vNjRxjlh

0038 Roger Norrington, et al. / Handel: Water Music Suit
0138 Leonidas Kavakos / Jean Sibelius: Violin Concerto (1990-1991) 
0238 Rich Mullins / Songs
0338 Bunk Johnson / Last Testament (1947)
初期のNew Orleansを代表するジョンソンの最期の録音。Jazzの創始者のひとり、Buddy Holden直伝のトランペットの輝かしいプレイが魅力。
0438 Duke Ellington / Early Ellington: The Complete Brunswick Recordings (1926-1931)
0538 Emmylou Harris / Elite Hotel (1975)
0638 Gregory Isaacs / Night Nurse (1982)
0738 Sexteto Nacional / Cubaneo (1925-1931)
キューバ音楽の源流となったソンを代表するグループ、セステート・ナシオナールの全盛期の録音。
0838 Emilinha Borba, et al. / Chiquinha Gonzaga: Chiquinha Gonzaga "O Abre Alas"
ブラジルのピアニスト・作曲家、ゴンザーガの名曲集。
0938 Frank Zappa, et al. / A Chance Operation - The John Cage Tribute
86名盤さん:04/11/09 19:11:59 ID:3F5LD6Zo
サイトにまとめてそこ公開しろや
みにくいったらありゃしない
87名盤さん:04/11/10 06:28:57 ID:t5AWlPs3


0039 Bruno Walter & Columbia Symphonic Orchestra / Beethoven: Symphony No.6

0139 Ton Koopman & the Amsterdam Baroque Orchestra / Mozart: Divertimenti KV136

0239 Elmore James / The Sky Is Crying (1951-1961)

0339 Duke Ellingto / Black, Brown and Beige (1958)

0439 Louis Armstrong / Satchmo at Symphony Hall (1947)

0539 Ray Charles / Modern Sounds in Country and Western Music (1962)

0639 Ian Dury / Jukebox Dury (1981)

0739 Yvette Guilbert / Le France (1908-1934)
 19世紀末パリ、モンマルトルのシャンソン歌手、ギルベールの貴重な録音。

0839 Said Darwish
31才でコカイン中毒死したがエジプト近代音楽の祖とされる。伝統音楽の西洋楽器へのアレンジや技法を取り入れた歌曲の作曲など、大きな足跡をのこした。

0939 Meredith Monk / Atlas (1993)
革新的な声楽の技法を応用したオペラ。
88名盤さん:04/11/11 18:39:23 ID:R9FTRnrN
0040 Yascha Heifetz / Violin Showpieces (1946-1970)

0140 Kathleen Ferrier / The World of Kathleen Ferrier (1946-1952) "Blow the Wind Southerly"

0240 Blind Blake / Ragtime Guitar's Foremost Fingerpicker (1926-1931)
ブルースの初期のスターのひとりで東海岸で活躍した。

0340 Bing Crosby / Bing Sings Whilst Bregman Swings (1956)
膨大な録音とミリオンセラーを誇る。クルーナーと言われる唱法とジャズのイディオムにより、最初のポップシンガーの典型を作りあげ、大きな影響を残した。すでに晩年となっているが、クロスビー自身が楽しんで歌っている。

0440 Fred Astaire / The Cream of Fred Astaire (1926-1940)

0540 Hollies / History of the Hollies (1963-1972)

0640 Public Enemy / Fear of a Black Planet

0740 Kalama's Quartet / Early Hawaiian Classics (1927, 1935)
 ハワイ音楽が本格的にレコード化された最初期のもの。4声部のコーラスとスティールギターの妙技が特徴。
0840 Don Azpiazu / Don Azpiazu & His Havana Casino Orchestra
北米とヨーロッパに最初のルンバブームをもたらした「南京豆売り」、タンゴのカルロスガルデルとも親交し、ラテン音楽全体の興隆に貢献した。

0940 Heinz Holliger / Lieder Ohne Worte
オーボエの新技法を開発したホリガーの名技的表現の驚異。

89名盤さん:04/11/12 06:55:46 ID:eAWvcNfD
0041 Orpheus Chamber Orchestra / Baroque Concert
0141 Enrico Caruso / Tenor of the Century (1903-1920)
0241 Vernon Dalhart Inducted into the Hall of Fame "The Prisoner's Song"
オペラから転身したヒルビリーの名歌手。
0341 Charlie Parker / Summit Meeting at Birdland (1951-1953)
0441 Art Pepper / Goin' Home (1982)
死を前にしても騒がず、静かな境地が演奏にも反映している。

0541 Kate Bush / This Woman's Work (1978-1990)
0641 Joni Mitchel / Blue
0741 Ernesto Lecuona / Cuban Originals "Siboney"
オペラやバレエ音楽も作曲したキューバ生まれの音楽家。ルンバを生み出した。
0841 Edmundo Ros / Calypso Man
0941 Vangelis / Blade Runner

90名盤さん:04/11/13 06:29:57 ID:2qjnzuOe
0042 Lasalle Quartet / Cage: String Quartet
0142 Amadeus Quartet / Mozart: String Quintet in G Minor
0242 Charley Patton / King of the Delta Blues
Robert Jhonsonの師匠格として知られるSon Houseとともにデルタブルースの草分け。ボトルネックスライドギターの名手であるとともにブルース以外のレパートリーの広く、音楽性は多彩。
0342 Dave Brubeck Quartet / Time Out (1959)
アルトサックスにPaul Desmondを擁するカルテットの最高傑作。変拍子を取り入れるなど意欲的な作品。
0442 Ellafitz Gerald, Louis Armstrong / Ella and Louis (1957)
0542 Beatles / Abbey Road
0642 Beatles / The Beatles
0742 Nora Grealish / Nora Grealish
0842 V.A. / Nero Italiano
0942 Morton Feldman / For Samuel Beckett (1991)
91名盤さん:04/11/13 09:12:53 ID:2qjnzuOe
0041 Orpheus Chamber Orchestra / Baroque Concert
0141 Enrico Caruso / Tenor of the Century (1903-1920)

0241 Vernon Dalhart Inducted into the Hall of Fame "The Prisoner's Song"
オペラから転身したヒルビリーの名歌手。

0341 Charlie Parker / Summit Meeting at Birdland (1951-1953)
0441 Art Pepper / Goin' Home (1982)
死を前にしてもあわてず騒がず、静かな境地を表した演奏。

0541 Kate Bush / This Woman's Work (1978-1990)
0641 Joni Mitchel / Blue
0741 Ernesto Lecuona / Cuban Originals "Siboney"
オペラやバレエ音楽も作曲したキューバ生まれの音楽家。ルンバを生み出した。

0841 Edmundo Ros / Calypso Man
0941 Vangelis / Blade Runner
92名盤さん:04/11/14 05:57:53 ID:DIsBQuHM
0043 Seiji Ozawa, Berliner Philharmoniker / Orff: Carmina Burana
0143 Maurizio Pollini / Chopin: Polonaises
0243 Albert King / Born Under a Bad Sign
0343 Bix Beiderbecke / Bixology (1924-1930)
0443 Dexter Gordon / Go! (1962)

0543 Electric Light Orchestra / Eldorado (1974)
0643 Art of Noise / Who's Afraid Of? (1984)
0743 Harry Belafonte / Greatest Hits (1952-1960s)
0843 Trio Los Panchos / 20 Grandes Exitos "Besame Mucho"
0943 Spring Heel Jack / Busy Curious Thirsty (1997)
93名盤さん:04/11/14 17:14:21 ID:DIsBQuHM
0044 Vladimir Horowitz / Plays At Home
0144 Arthur Grumiaux, Manuel Rosenthal, et al. / Lalo: Symphonie Espagnole
0244 Mahalia Jackson / Gospels, Spirituals and Hymns
0344 Lee Konitz / The Lee Konitz Duets (1967)
50年代最高のアルティストと豪華顔ぶれとの二重奏。

0444 Jim Hall, Pat Metheny / Jim Hall and Pat Metheny
0544 Earth Wind and Fire / The Eternal Dance (1971-1999)
0644 Run D.M.C. / Run D.M.C. (1984)
0744 Sooliman Ernest Rogie / The Palm Wine Sounds Of
合衆国独立戦争後、解放奴隷としてアフリカへ帰還した黒人に由来する西アフリカの音楽、パームワインミュージックを大成したロジーの代表作。

0844 Koo Nimo / Tete Wabi Ka
ガーナ生まれのニモの音楽もロジーと同様の背景を持つが、よりジャジーな傾向をもったハイライフ様式を示す。

0944 Christian Brown, et al. / Luc Ferrari: Cellule 75

94名盤さん:04/11/15 04:29:10 ID:yXvmxeNP
0045 Kuijken Quartet / Mozart: String Quartet No.12-17
0145 Werner Haas / Debussy: Complete Piano Music
0245 B.B.King / Singin' the Blues and The Blues
0345 Earl Hines / Piano Man! (1928-1941)
0445 Johnny Smith / Kaleidoscope (1967)
0545 Talking Heads / Remain In Light (1980)
0645 Radiohead / OK Computer
0745 Manolito Simonet / Locos Por Mi Habana (2004)
サルサの新星。
0845 V.A. / Songs of Garifuna (1993) "Sandu Wuriti"
ホンジュラスのガリフナ族の歌唱集。
0945 Inner City / Big Fun
95名盤さん:04/11/17 06:32:28 ID:aFQhbG23
0046 Regis Pasquier, Carherine Collard / Franck: Sonata in A
全体が緊密な関連を持ったソナタ形式の究極を示す名曲。パスキエのヴァイオリンは様式を失わないでいて尚かつ感情表出も豊か。フランコ・ベルギー楽派流儀の艶やかな美感が備わっている。
0146 Tallis Scholars / John Taverner: Missa Gloria Tibi Trinitas
0246 Lefty Frizzell / Treasures Untold
0346 Errol Garner / Concert By the Sea (1955)
0446 Sonny Rollins / Saxophone Colossus (1956)
0546 Rolling Stones / Some Girls (1978)
0646 Boogie Down Productions / Criminal Minded (1987)
直接的なメッセージ性と暴力的な発散性。
0746 Fela Kuti / Shuffering and Shmiling
0846 Hamud Al Junayd / Traditional Yemen Songs
0946 Autechre / Tri Repetae++
96名盤さん:04/11/17 10:47:36 ID:l6ojCpXz
寒いね
97名盤さん:04/11/18 07:34:09 ID:kTYDmKJG
0047 Maurizio Pollini / Chopin: Polonaises
0147 Dinu Lipatti / Chopin: Waltzes
0247 Roy Milton / Roy Milton & His Solid Senders (1945-1947)
0347 Duke Ellington / Duke Ellington (1940-1942)
ベース奏法に革命的変化をもたらしモダンジャズベースのスタイルを確立したJimmy Blantonが在籍した二年間の録音。

0447 V.S.O.P. / Live Under the Sky (1979)
0547 Johnny Otis / The Johnny Otis Show (1945-1951)
0647 Deep Purple / Machine Head
0747 Violeta Para / Cantos de Chile
0847 Dorival Caymmi / Caymmi's Grandes Amigos
0947 Mile Oldfield / Tubular Bells (1973)
98名盤さん:04/11/20 08:14:48 ID:Kb6tOg3W
0048 Mackerras, Orchestra of St. Luke's Chamber Ensemble / Mozart: Serenade for Winds no. 10 in B flat major K 361 (370a) "Gran Partita"
0148 Thomas Beecham, Royal Philharmonic Orchestra / Chabrier: Espana
0248 Professor Longhair / Fess the Professor Longhair Anthology

0348 Tal Farlow / The Swinging Guitar Of (1956)
0448 Anita O'Day / Anita Sings the Most (1957)
0548 Erykah Badu / Baduizm
0648 Tangerine Dream / Phaedra (1973)
0748 Savia Andina / Classics
0848 Hugo Diaz / Milonga Triste
0948 Kruder Dorfmeister / The K&D Sessions
99名盤さん:04/11/20 08:57:38 ID:e+GGGTLG
何でpet soundsが2回出てくるんですか?
100名盤さん:04/11/21 19:26:31 ID:vkV6Qdyx

0049 Jordi Savall, et al. / Monteverdi: Vespro
0149 Tallis Scolars / Victoria: Requiem
0249 Slim Harpo / Excello Singles Anthology
0349 Charlie Palker / Story on Dial
0449 Albert Ayler / Spiritual Unity
0549 Human League / Dare!
0649 Stanley Clarke / Journey to Love
0749 Alberto Corte´z / De Coleccion
0849 Tito Puente / Dance Mania
0949 V.A. / Decade of Ibiza
101名盤さん:04/11/21 19:28:09 ID:vkV6Qdyx
0532 Rolling Stones / Love You Live
102名盤さん:04/11/23 07:34:38 ID:8+m/wKbb

0050 Leopold Stkowski / Bach Transcription
0150 Hans Knappertbush / Wagner Orchestra Works
0250 Dixie Hummingbirds / Thank You for One More Day
0350 Archie Shepp / Four for Trane
0450 Joe Henderson / Page One
0550 Hothouse Flowers / People
0650 Creedence Clearwater Revival / Green River
0750 Joe Heaney / Joe and the Gabe
0850 John McCormac / A Legendary Performer
0950 The Prodigy / Experience


103名盤さん:04/11/23 07:35:20 ID:8+m/wKbb
→ 0649 XTC / Nonesuch
104名盤さん:04/11/24 19:55:32 ID:7ALiq26t
0051 Charles Mackerras, Welsh National Opera / Gilbert and Sullivan: Mikado
0151 Carroll Gibbons, et al. / Great Hits from Sigmund Romberg
0251 Jimmy Reed / I'm Jimmy Reed (1953-1958)
エレクトリックギターとエレクトリックハーモニカのパイオニアのひとりにして数多くのブルースのスタンダード曲を生み出したReedのデビューアルバム。

0351 Stanley Clarke / Journey to Love
0451 Jim Europe / James Reese Europe's 369th U.S. Infantry "Hell Fighters" Band (1919)
0551 Tod Rundgren / Something/Anything? (1972)
0651 Tom Petty & the Heartbreakers / Damn the Torpedoes
0751 V.A. / Azerbaidjan Music et Chants des Ashiq
0851 Ravi Shankar, et al. / In Concert (1972)
0951 Gary Karr / Super Double-Bass
105名盤さん:04/11/26 15:24:00 ID:pH5TMqN0

0052 Charles Dutoit, Orchestre National de France / Roussel: Symphonies
0152 Massimo Quarta / Paganini: Violin Concertos
超絶技巧の協奏曲の名演。使用されているヴァイオリンはパガニーニの愛用したもの

0252 Bascom Lamar Lunsford / Ballads, Banjo Tunes and Sacred Songs of Western North Carolina
アパラチアンフォークのコレクション。

0352 Roland Kirk / Domino (1960)
三本のフォーンを一度に吹くなど異能を持ったプレイヤー。

0452 Charlie Christian / The Genius of the Electric Guitar (1939-1941)
若死にしたが、その短いキャリアの間にエレクトリックギターのあり方を変えた天才児。

0552 LL Cool J ./ All World
0652 Alcatrazz / No Parole from Rock'n'roll (1984)
80年代最高のハードロックギタリストとしてMalmsteenの名が刻まれた名盤。ロックの擬古典様式の頂点。

0752 V.A. / Teen Dance Music from China and Malaysia
0852 V.A. / Musicians of the National Dance Company of Cambodia
0952 Gavin Bryars / Hommages

106名盤さん:04/11/28 06:48:47 ID:QGC6sc9s
053 Roger Desormiere, et al. / Debussy: Pelleas et Melisande (1941)
0153 Chantal Juillet, Pascal Roge, et al. / 3 Sontes pour Violon
0253 Golden Gate Quartet / Travelin' Shoes
0353 Gerry Mulligan / Meets Monk (1957)
0453 Benny Goodman / Carnegie Hall Jazz Concert (1938)
カーネギーホールにおける史上初のジャズコンサートの貴重なドキュメント。

0553 NSYNC / Celebrity
0653 Allman Brothers Band / Eat the Peach
0753 V.A. Soundtrack / Black Orpheus
0853 Djavan / Seduzir
0953 Adam Freeland / Tectonics
107名盤さん:04/11/28 18:29:17 ID:QGC6sc9s

0054 Arthur Grumiaux, et al / Corelli: Violin Sonatas "La Follia"
0154 Lorin Maazel / Dvorak: Slavonic Dances
0254 Junior Wells / Hoodoo Man Blues
0354 Lee Morgan / The Sidewinder
0454 Freddie Hubbard / Ready for Freddie
0554 Derek and the Dominos / Layla and Other Assorted Love Songs
0654 Ike & Tina Turner / Please Please Please
0754 V.A. / Centrafrique Anthologie de la Musique des Pygmees Aka
0854 V.A. / Centro America Canta
0954 Nikolai Kapustin / Andante for Piano (1991)
ロシア出身の異色のピアニスト・作曲家。ジャズの影響をうけたオリジナリティーあふれる作品。
108名盤さん:04/11/30 06:43:29 ID:BUzq5WE1

0055 Pierre Monteau, San Fransisko Symphony Orchestra / Dindy: Symphonie sur un Chant Montagnard Francais
0155 Alicia de Larrocha / Alveniz: Iberia
0255 Willie Neal Johnson / The Best of Willie Neal Johnson & The Gospel Keynotes
0355 Django Reinhardt / Djangology (1949)
独自のスタイルを築いた伝説的ギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの1949年の録音。ステファン・グラッペリのヴァイオリンが加わってジプシー的哀感を漂わせた秀演。

0455 Oscar Peterson / Exclusively for My Friends
0555 Stevie Wonder / Fulfillingness' First Finale
0655 Holger Czukay / Rome Remains Rome
0755 Muzsikas and Marta Sebestyen / The Prisoner's Song
ハンガリー随一のフォークグループ。Mihaly Siposのジプシーヴァイオリン、Marta Shebestyenの歌声も素晴らしい。
0855 Davey Arthur / Celtic Side Saddle
0955 Locust / Morning Light
109名盤さん:04/12/01 07:16:49 ID:J9uTfJN7

0056 Antal Dorati, Philharmonia Hungarica / Kodaly: Hary Janos Suite
0156 Leonard Bernstein, New York Philharmonic / Copland: Appalachian Spring
0256 Blind Willie McTell / The Definitive Blind Willie McTell (1929-1933)
0356 J.J. Jhonson & Kai Wedding / Jay and Kai
0456 Horace Silver / Horace Silver and the Jazz Messengers (1955)
0556 Joan Baez / Joan Baez (1960)
0656 V.A. / Tougher Than Tough
0756 Dulce Pontes / Cuminhos
0856 Oum Kaltsoum / Anthology de la Musique Arabe
0956 Iannis Xenakis / Electronic Music

110名盤さん:04/12/01 07:34:50 ID:bp60aHRr
何がやりたいのかよく分からんが
どうせならAmazonのリンクも全アルバム張ったら?
よさそうだったら試聴するし
111名盤さん:04/12/01 07:50:27 ID:hOknuS4/
全く存在価値のないスレですね
112名盤さん:04/12/01 18:07:48 ID:J9uTfJN7
113名盤さん:04/12/03 07:59:59 ID:0qhT+SjM
0057 Andre Previn / Shostakovich: Piano Concerto
0157 David Oistrakh / The Essential
0257 V.A. / Anthology of American Folk Music
0357 Gil Evans / Out of the Cool
0457 Cecil Taylor / Jazz Advance
フリージャズの提唱者のひとり、セシル・テイラーの初セッションから生まれた先駆的傑作。

0557 Todd Rundgren / Something, Anything?
0657 Idiot Flesh / Tales of Instant Knowledge and Sure Death
Boulezやダダイスムの影響も濃いアンチロック的ロック。
0757 Mulatu Astatke / Ethiopiques, Vol.4 Ethio Jazz & Musique Instrumentale (1969-1974)
0857 V.A. / Ethioques, Vol.1 Golden Years of Modern Music
0957 Marcel Peres / Chant Cistercien
中世に起源をもつシトー修道会の人間的技巧を超越したハーモニーの世界。
114名盤さん:04/12/05 08:35:37 ID:gHbXIJkq
0058 Pierre Boulez, Ensemble InterContempolain / Shoenberg: Pierrot Lunaire
0158 Bono, Gavin Friday, and the Friday-Seezer Ensemble / Prokofiev: Peter and the Wolf
0258 Jimmy Witherspoon / Blowin' in from Kansas City
0358 Herbie Hancock / Maiden Voyage
0458 Jimmy Smith / Peer and the Wolf
0558 Allen Toussaint / The Allen Toussaint Collection
0658 Funkadelic / One Nation Under a Groove
0758 Isan Slete / The Flower of Isan
タイの地方民謡。即興的な男女の交互歌唱とケーンと呼ばれる竹製のリード笛の演奏も民俗色豊か。
0858 Chantelle / Contigo Siempre
0958 Ensemble Neue Horizonte Bern / Historisch Aufnahme (1968-1998)

115名盤さん:04/12/08 08:42:11 ID:F56wVV2K

0059 Evgeny Svetlanov, State Symphony Orchesra of Russia / Borodin: Symphonies
0159 Pierre Monteux, Concertgebouw Orchestra of Amsterdam / Schubert: Symphony N.8 "Inachevee"
0259 Buckwheat Zydeco / 100 Percent Fortified Zydeco
0359 Wes Montgomery / Incredible Jazz Guitar of
0459 Booker Little / Out Front
0559 Al Green / Let's Stay Together
0659 Little Feat / Dixie Chicken
0759 V.A. / Baishibai Songs of Minorities of Yun (1982-1994)
中国雲南省の多くの少数民族の歌。
0859 Sur Sudha / Festivals of Nepal
0959 George Crumb / Voice of the Whale
116名盤さん:04/12/09 04:48:03 ID:T/SDuddS
俺も雑食性で、それぞれバラバラのジャンルのCDやLPを1度に
10枚ぐらい買うことはよくある。
しかし、このスレにリストを書き込みたいという気持ちに全くなれない。

それはコピーやライナーを丸写ししたり、何のコメントもなく羅列された
アルバムリストにその音楽への愛情も敬意も感じられないからだろうか。
ただただ>>1が食い(聴き)散らかした音楽のリストだというだけだ。

とにかくスレに魅力を感じない。
つまりはこれだけの量の音楽を聴いていながら>>1自身は魅力的ではない
ということなのだろう。
117名盤さん:04/12/09 08:22:10 ID:99zRN3op

0060 John Eliot Gardiner, et al. / Franz Lehar: The Merry Widow
0160 Lili Kraus / Mozart: Piano Works
0260 Butterbeans & Susie / Elevator Papa, Switchboard Mama (1927-30)
0360 Fletcher Henderson / Fletcher Henderson and the Dixie Stompers (1925-1928)
0460 Charlie Haden / Liberation Music Orchestra
0560 Beatles / Revolver
0660 Bob Dylan / Bringing It All Back Home
0760 V.A. / Classicos Do Choro
0860 Gal Costa / India
0960 Henry Mancini / The Music from Peter Gunn

118名盤さん:04/12/09 17:13:06 ID:99zRN3op
>>116

初めて、まじめなレスを頂いたので、マジで返します。
出来るだけ主観を排して書くと、ライナーの丸写しっぽくなります。
思いの丈をこめて書き込んでも、煽りやたたきのネタになるだけという気がしてます。
コメントはたくさん書けばいいというものでもないでしょう。
いっそ、コメントをしないことで敬意を表したいかと思います。
119名盤さん:04/12/10 18:25:25 ID:wbTiJt8Z


0061 Michel Plasson, Orchestre du Capitole de Toulose / Honegger: Pacific 231
0161 Milan Zelenka / Castelnuovo Tedesco: Guitar Concertos
0261 Lester and Scruggs / Foggy Mountain Banjo
0361 Modern Jazz Quartet
0461 Art Ensemble of Chicago
0561 The Band / Music from Big Pink
0661 Jeff Buckley / Grace
0761 V.A. / Sioux and Navaho Indian Dances
0861 V.A. / Social Dance Songs of the Iroquoci
0961 Diamanda Galas / Plague Mass (1990)

120名盤さん:04/12/12 12:11:07 ID:wBTM351w

0062 Ernest Ansermet, L'Orchestre de la Suisse Romande / Delibes: Coppelia
0162 Erich Leinsdorf, Rene Kollo, et al. / Korngold: Die tote Stadt
0262 Al Jolson / Jolson
0362 Lester Young, Teddy Wilson / Pres and Teddy
0462 Al Haig / Jazz Will O the Wisp
0562 Steely Dan / Countdown to Ecstacy
0662 John Mayall. et al. / Bluesbreakers With Eric Clapton
0762 V.A. / An Anthology of South Indian Classical Music
0862 Subbulakshmi / Suprabhathams
0962 Popol Vuh / Sei Still, Wisse ICH BIN
121名盤さん:04/12/13 07:01:41 ID:uaI7ThSo

0063 John McGlinn, London Sinfonietta / Jerome Kern: Show Boat
0163 Karlos Kleiber, Bayerisches Staatsorchester / Johann Strauss: Die Fledermaus
0263 V.A. / Mississippi Girls (1928-1931)
0363 Herbie Nichols Trio / Herbie Nichols Trio
0463 Ray Bryant / Alone at Montreux
0563 Them / The Story of Them
0663 Tom Waits / Frank's Wild Years
0763 V.A. / Chad Music from Tibesti
0863 Prahlad Brahmachari / Songs of the Bauls
0963 V.A. / Donaueschinger Musiktage (1992)
122名盤さん:04/12/14 05:45:33 ID:R5Hj9ViY

0064 Neeme Jarvi / Gothenburg Symphony Orchestra / Nielsen: Symphony No.4
0164 Christoph von Dohnanyi, Wiener Philharmoniker / Mendelssohn: Symphonies
0264 Sonny Boy Williamson I / Sugar Mama (1937-1942) "Blue Bird Blues"
0364 Dick Wellstood / Dick Wellstood and His All-Star Orchestra Featuring Kenny Davern Plus The Blue Three
プレ・バップの金字塔。
0464 Kenny Dorham / Quiet Kenny
0564 Miranda Sex Garden / Madra
0664 Specials / The Specials (1979) "Too Much Too Young"
0764 V.A. / Dream of Songs and Healing Sounds
0864 Prasit Thawon Ensemble / Thai Classics
0964 Philip Glass / Einstein on the Beach
123名盤さん:04/12/16 06:26:38 ID:pagW7LVE

0065 Villa Lobos, Orchestre National de la Radiodiffusion Francaise / Villa-Lobos: Bachianas Brasileiras (1957)
0165 Fritz Reiner, Chicago Symphony Orchestra / Bartok: Music for Strings, Percussion and Celesta
0265 Jerry Reed / Nashville Underground
0365 Zoot Sims / Down Home
0465 Art Farmer / Art
0565 Cypress Hill / Cypress Hill
0665 N.W.A. / Straight Outta Compton
0765 Huun-Huur-Tu / If I'd Been Born and Eagle
0865 Bayanihan Dance Company / Philippine Christmas

124名盤さん:04/12/18 07:17:44 ID:uHMtivSN

0066 Rudolf Barshai, WDR Symphony Orchestra / Shostakovich: Complete Symphonies
0166 Daniel Barenboim, Staatskapelle de Berlin / Busoni: Die Brautwahl
0266 At Folsom Prison & San Quentin
0366 Carmen McRae / Carmen Sings Monk
0466 Billie Holiday / Lady in Satin
0566 Bobby Brown / Bobby
0666 Dilated Peoples / The Platform
0766 Julio de Caro / Tangos de Rompen Y Raja
0866 Bill Razwell, Carlinhos Brown, et al. / Bahia Black
0966 Edo de Waart, et al. / John Adams: Nixon in China

125名盤さん:04/12/19 08:41:40 ID:nyYAcDDE

0067 Denver Oldham / Still: Piano Music
0167 Kenneth Schermerhorn, Nashville Symphony Orchestra / Amy Beach: Gaelic Sy,phony
0267 Washington Phillips / I Am Born to Preach the Gospel
0367 Wynton Kelly / Someday My Prince Will Come (1961)
0467 Kip Hanrahan / Coup de Tete (1981)
0567 Full Force / Smoove
0667 V.A. / New Jack City
0767 Milton Nascimento / Minas
0867 Cartola / Cartola Live
0967 Yuri Morimoto, Robert Black / Paul Dresher: Casa Vecchia

126名盤さん:04/12/21 18:50:03 ID:fxXV+q8G

0068 Eva Knardahl / Grieg: Lyric Pieces
0168 Sviatoslav Richter / Rachmaninov: Piano Concerto No.2
0268 Doc Watson / Southbound
0368 Blue Mitchell / Blue's Moods
0468 Hampton Hawes / The Trio
0568 Fairport Convention / Unhalfbricking
0668 Nick Drake / Pink Moon
0768 V.A. / Nan Kouan
0868 Sumatra Batak People / Sing Sing So
0968 Plug / Drum 'N' Bass Papa
127名盤さん:04/12/24 19:24:20 ID:4M0hdbw4
0069 Evgeny Svetlanov / Kalinnikov: Symphonies
0169 Alexandre Tharaud / Darius Milhaud / Saudades do Brazil
0269 Papa Link Davis / Cajun Blues
0369 Herbie Nicols Trio / Herbie Nicols Trio
0469 Benny Goodman / Small Group
0569 The Del Fugeos / Boston Mass.
0669 Steve Earle / Guitar Town
0769 Samir Tahar / Oud
0869 Munir Bachir / El Concert a Paris
0969 Front 242 / Front by Front
128名盤さん:04/12/24 19:38:58 ID:s+pqFFpn
とりあえずみんなで歌おう

起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕(かいな)
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
129名盤さん:04/12/28 07:51:05 ID:THaWxlz1

0070 Michael Gielen / Schreker: Symphony No.4
0170 Jordi Savall / Handel: Water Music
0270 Magic Sam / Magic Sam (1957-1966)
0370 Mal Waldron / All Alone
0470 Marion Brow Septet / Juba Lee
0570 Elvis Cistello / My Aim Is True
0670 Graham Parker / Howlin' Wind
0770 Matar Muhammad / Liban
0870 Hamud Al Junayd / Hamud Al Junayd
0970 Michelle Makarski / Dallapiccola, et al. "Elogio per Un'onbra"

130名盤さん:04/12/28 07:52:02 ID:THaWxlz1
>>128
どうかしましたか?
131名盤さん:04/12/28 18:21:57 ID:THaWxlz1
幅広いというほどでもないな
132名盤さん:04/12/28 21:28:15 ID:3BufFf0K
なあ、面倒だろうからExcelに入力してアップしてくれよ。
見にくいし

金がないならOpenoffice使えば無料だよ
http://ja.openoffice.org/
133名盤さん:04/12/30 19:22:12 ID:N7GxB7F1

0071 Simon Tedeschi / Leroy Anderson: Piano Concerto
0171 Aaron Rosand / Glazunov: Violin Concerto
0271 Memphis Minnie / Hoodoo Lady (1933-1937)
0371 Don Wilkerson / Elder Don
0471 Lou Donaldson / Alligator Bogaloo
0571 Rolling Stones / 12X5
0671 J Geils Band / Full House Live
0771 Rustavi Choir / Georgian Voices
0871 A. L. Lloyd / The Old Bush Songs
0971 Frank Zappa, Zubin Mehta, et al. / 200 Motels

134名盤さん:04/12/30 19:39:45 ID:No7OsCsp
このスレのおかげてOpenJaneの使ってない機能が知れてよかった
ありがとう
スレッドごとあぽーんできるんだな

うざいスレは全部消そうっと
135名盤さん:05/01/06 17:28:12 ID:FbGSawi9

0072 Arthue Lief, Vladimir Golshmann, et al. / Roy Harris: Folksong Symphony
0172 Sergiu Celibudache, Munchner Philhamoniker / Rimsky-Korsakov: Scheherazade
0272 Clarence Gatemouth Brown /Alright Again
0372 Don Cherry / Mu
0472 Marion Brown Septet / Juba Lee
0572 Herman's Hermits / Herman's Hermits
0672 Traffic / Where the Eagle Flies
0772 Slah Eddin Manaa / Le Nai Tunisien
0872 V.A. / Les Musiciens du Nil
0972 Paul Winter / Prayer For The Wild Things

136名盤さん:05/01/06 17:46:49 ID:tdAfofeR
クラシックはポップミュージックじゃないだろ。
137名盤さん:05/01/11 22:04:06 ID:LntuUTlC
0073 ドビュッシー/ アイ・ラブ・ドビュッシー(ダイソー)
→音質は100円ゆえ薄っぺらく不満もあるがれっきとしたピアノ演奏。
0173 ショパン(ダイソー)
→ダイソーのクラシックはいまいちか。音質が・・・
0273 ベッシー・スミス/オリジナル・アーティスト(ダイソー)
→たった10曲で代表曲をおさえるのは無理か。しかし24ビットマスタリングで音質は良好。当たり。
0373 ファッツ・ウォーラー/ 永遠のジャズピアニスト(ダイソー)
→コミカルなダンス音楽。音質は若干不満もあるが戦前録音だし気になることは無い。当たり。
0473 ビリー・ホリデー&エラ・フィツェジェラルド/ ビリー&エラ(ダイソー)
→カップリングゆえ中途半端。おのおの単品で販売してもらいたいが、初めて聞くにはまあまあか。
0573 ボブ・マーリー(ダイソー)
→主にアトランティック移籍前の音源だがnatural mysticなども収録。選曲に不満はあるが当たり。
0673 パーシー・スレッジ/When A Man Loves A Woman(ダイソー)
→一発屋と馬鹿にしてる人は200円出してこれを聴いてみるべし。当たり。
0773 全国民謡の旅路其の壱 北海道編(ダイソー)
代表曲「江差追分」「北海盆歌」など収録。音質は薄っぺらいが楽しめる。
0873 全国民謡の旅路其の四 宮城・福島編(ダイソー)
民謡界の超一級名曲「さんさ時雨」収録。同上。
0973 ダイソー店内で流れる音楽
→紛うことなきミューザック。
138名盤さん:05/01/11 22:07:07 ID:LntuUTlC
アトランティック→アイランド
139名盤さん:05/01/12 09:43:20 ID:06M7QCnV
0073 Sviatoslav Richter / Mussorgsky: Pictures at an Exhibition
0173 Juilliard String Quartet / Berg: Lyric Suite
0273 Albert King / Born Under a Bad Sign
0373 Teddy Wilson / Teddy Wilson
0473 Art Ensemble of Chicago / The Spiritual
0573 David Bowie / Space Oddity
0673 T.Rex / Electric Warrior
0773 Ouganda / Aux Sources Du Nil
0873 V.A. / The Art of Hukwe Ubi Zawose
0974 Kenneth Schermerhorn, Nashville Symphony Orchestra / Haward Hanson: Symphony No.1
140名盤さん:05/01/15 01:53:59 ID:cw1llTW6
 ::::...  このスレ もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
141名盤さん:05/01/17 18:28:22 ID:msvZYEv3

0074 Budapest String Quartet / Mozart: String Quintets
0174 Lang Lang / Balakirev: Islamey
0274 V.A. / Afro-American Spirituals, Work Songs & Ballads
0374 Modern Jazz Quartet / Plays No Sun in Venice
0474 Miles Davis / Miles Ahead
0574 John Lennon / Shaved Fish
0674 Jerry Lee Lewis / Rock'in My Life Away
0774 Ladysmith Black Manbazo / Homeless
0874 V.A. / Dances de Macedoine
0974 Jan de Gaetani / Charles Ives: Songs
142名盤さん:05/01/22 19:41:26 ID:Do7a8T8/
このスレのファンですが、せめて1行コメントは付けてください。
143名盤さん:05/01/26 06:54:46 ID:QEMWkJp6
年明けから恐ろしくモチベーションが下がっているのがありありとわかる。
144名盤さん:05/02/01 09:02:47 ID:CyGkaqrb
age
145名盤さん:05/02/03 00:22:08 ID:avssxk+x
ここまでやったんだからちゃんと1000枚までやって欲しいなあ。
146名盤さん:05/02/11 21:26:56 ID:ikDOhH0O
age
147名盤さん:05/02/12 00:21:32 ID:Al+9lk9x
チラシの裏に書いたほうがいいと思うが。
148名盤さん:05/02/13 19:14:33 ID:BZu3aRNn
まだあったのこのアホスレ
149名盤さん:05/02/14 03:57:02 ID:rkMh8l6g
叩いたところで書いてた本人は一ヶ月以上書き込んでいないわけだが。
150名盤さん:05/02/18 18:30:17 ID:e2EFM13A
age
151名盤さん:05/02/23 04:42:56 ID:i+bybbqi
2月14日の時点では1ヶ月未満だが。
152名盤さん:05/02/27 16:22:54 ID:pEn2hsH8
age
153残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/02/27 17:18:26 ID:SLmpw/rH
っていうかこのスレは洋楽板唯一の良スレなわけだが・・・♪
154名盤さん:05/03/08 09:04:33 ID:ymt/avh3
age
155名盤さん:05/03/11 20:43:07 ID:zayKUKep
age
156名盤さん:05/03/11 22:18:53 ID:K1W+GzYL
他の1000スレで、自分が主張したことと類似のスレが既にある
との指摘があったのだが、ここかな?
157名盤さん:05/03/20 23:40:20 ID:zrsY9pB5
age
158名盤さん:2005/04/03(日) 03:16:54 ID:vXH3rmcu
age
159名盤さん:2005/04/07(木) 23:39:50 ID:aYSL05VK
age
160名盤さん:2005/04/12(火) 19:58:45 ID:oiFzeM0N
age
161名盤さん:2005/04/18(月) 00:31:37 ID:b+wSBL3I
age
162名盤さん:2005/04/25(月) 22:56:21 ID:WjJhHQXG
age
163名盤さん:2005/05/02(月) 17:30:55 ID:KG6STEGk


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



164名盤さん:2005/05/07(土) 00:37:40 ID:HdlV8EZ4
age
165名盤さん:2005/05/13(金) 07:23:02 ID:r2TZVGaZ


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました




166名盤さん:2005/05/20(金) 20:49:19 ID:EbMKpJHY
age
167名盤さん:2005/05/22(日) 23:40:26 ID:iyKuzQPq
age
168名盤さん:2005/05/26(木) 06:47:12 ID:C6P1OCzZ
age
169名盤さん:2005/05/30(月) 07:57:59 ID:ypgVQUKw
age
170名盤さん:2005/06/02(木) 23:17:30 ID:ReDdUIGd
age
171名盤さん:2005/06/05(日) 13:04:25 ID:OccNbOc2
age
172名盤さん:2005/06/08(水) 17:15:49 ID:nUZoGh9k
age
173名盤さん:2005/06/10(金) 17:51:32 ID:BkjyGidJ
age
174名盤さん:2005/06/13(月) 01:29:18 ID:31UMN36o
age
175名盤さん:2005/06/15(水) 20:44:16 ID:hjL0/0z8
age
176名盤さん:2005/06/18(土) 15:24:03 ID:NUuW6Av7
age
177名盤さん:2005/06/21(火) 05:13:07 ID:nNkNLMIZ
age
178名盤さん:2005/06/24(金) 18:18:08 ID:svOV7ZZu
age
179名盤さん:2005/06/24(金) 18:20:49 ID:BTE+97cT
  /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
180名盤さん:2005/06/25(土) 21:30:33 ID:YmNDoonY
age
181名盤さん:2005/06/27(月) 20:08:54 ID:IUH+I/UH
age
182名盤さん:2005/07/01(金) 06:44:45 ID:QdWx4ry+
age
183名盤さん:2005/07/03(日) 23:22:34 ID:75wB7Gb/
age
184名盤さん:2005/07/06(水) 22:32:11 ID:GqjsCP8e
age
185名盤さん:2005/07/09(土) 21:08:43 ID:8FfFQsCp
age
186名盤さん:2005/07/12(火) 05:17:36 ID:P9Vs9BF2
age
187名盤さん:2005/07/14(木) 21:09:23 ID:bm7FzkGN
age
188名盤さん:2005/07/18(月) 04:08:35 ID:No5HR/1x
age
189名盤さん:2005/07/21(木) 03:38:09 ID:1NEVnP4C
さて今日もageるか…
190名盤さん:2005/07/23(土) 03:53:38 ID:078X+/vZ
age
191名盤さん:2005/07/25(月) 22:16:21 ID:hnJ0rg/o
age
192名盤さん:2005/07/30(土) 10:05:55 ID:/5wF6ByL
age
193名盤さん:2005/08/01(月) 19:22:36 ID:ptJhbSNh
 ::::...  このスレ もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
194名盤さん:2005/08/04(木) 18:36:47 ID:yWiKmDhq
 ::::...  このスレ もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..

195名盤さん:2005/08/09(火) 02:10:22 ID:AnEberxZ
もう少しだけ続くよ。
196名盤さん:2005/08/12(金) 16:21:57 ID:0CHn93Dy
このスレくらい保守する意味がないスレはないね。
197名盤さん:2005/08/15(月) 14:45:39 ID:d2aGjlsV
age
198名盤さん:2005/08/17(水) 22:51:31 ID:D4CeVq1u
age
199名盤さん:2005/08/20(土) 00:54:04 ID:FZwPQ7uz
1000を目指します。
200名盤さん:2005/08/20(土) 04:02:10 ID:eJxZsjrg
がんばれw
201名盤さん:2005/08/20(土) 15:13:05 ID:FZwPQ7uz
sage
202名盤さん:2005/08/23(火) 18:56:50 ID:sXbFGozS
age
203名盤さん:2005/08/25(木) 22:29:31 ID:t6WbVDPY
age
204名盤さん:2005/08/27(土) 21:20:01 ID:7ro8uDAL
age
205名盤さん:2005/08/28(日) 13:18:10 ID:scWJEOcr
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で100万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
206名盤さん:2005/08/28(日) 13:49:26 ID:scWJEOcr
教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。

「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。

第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」
ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。

教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。

「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ。」
207名盤さん:2005/08/29(月) 23:18:12 ID:6j2d/qie
ある村で少女が言った。

「大変、みんな寝たままなの。」

確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。

老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。

「何でお嬢ちゃんは起きているの?」

少女は答えた

「だって私の髪は長いもの」

私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
208名盤さん:2005/08/30(火) 21:11:05 ID:BChCQKq/
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ
仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
209名盤さん:2005/08/31(水) 21:33:32 ID:455cRFtZ
age
210名盤さん:2005/09/01(木) 01:40:29 ID:1uiX1sZv
雑食というけど割と狭いよな。
211名盤さん:2005/09/03(土) 08:14:42 ID:+d5T7h1g
301 :名無しさん@恐縮です :04/09/23 16:21:05 ID:YBeqKlrg
イチローって、ストIIで例えると三振の少ない強肩好守の外野手が快足飛ばしてシングルヒット打ちまくってるようなもんだな。

326 :名無しさん@恐縮です :04/09/23 16:23:48 ID:jehXfqJH
>>301
やっぱスト2に例えると分かり易いな。
212名盤さん:2005/09/05(月) 22:36:40 ID:snWlQ2h2
              _,,..,,,,_
             ./ ,   `ヽ,,
             l ,3  ⊃ ヽ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
213名盤さん:2005/09/09(金) 22:00:01 ID:0YvEWTUV
age
214名盤さん:2005/09/12(月) 02:30:37 ID:a2cmOweg
 ::::...  このスレ もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..

215名盤さん:2005/09/14(水) 23:25:23 ID:CI20U62t
 ::::...  このスレ もう終わっちゃったよ
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 わかってて保守してるんだよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
216名盤さん:2005/09/18(日) 12:29:50 ID:Y+MjmNDD
              _,,..,,,,_
             ./ ,   `ヽ,,
             l ,3  ⊃ ヽ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/



217名盤さん:2005/09/21(水) 07:22:50 ID:hdTVhfLW
age
218名盤さん:2005/09/23(金) 12:51:04 ID:kk7oDZpE
age
219名盤さん:2005/09/27(火) 03:21:15 ID:mqOKCk5+
age
220名盤さん:2005/09/27(火) 17:26:43 ID:Put+f1JJ
あge
221名盤さん:2005/09/30(金) 12:51:08 ID:iPkUrSO4
age
222名盤さん:2005/09/30(金) 13:56:33 ID:iHNxB7Zy
ボニーMの名が汚された。
223名盤さん:2005/10/02(日) 02:24:44 ID:8+rsfoTx
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
224這井伊:2005/10/02(日) 02:29:06 ID:tu3LanBg
>>223 びっくりしたけど、いい人じゃーん。書き方面白すぎです。
225名盤さん:2005/10/02(日) 02:29:38 ID:pzvaPvBg
そのコピペ見飽きた。
226名盤さん:2005/10/08(土) 13:19:52 ID:vE3VDzST
age
227名盤さん:2005/10/08(土) 13:31:30 ID:leRZyICb
228名盤さん:2005/10/11(火) 22:26:44 ID:1mAmkCuT
age
229名盤さん:2005/10/13(木) 22:16:32 ID:2vaPqj1K
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                       56歳 (仙台市・主婦)
230名盤さん:2005/10/16(日) 18:32:10 ID:+kpw42UP
「必死の定理」
・必死と言われたら必死でなくても必死に見える
・必死な奴を相手にしている奴は必死に見える
・必死と言われて黙って居られなかったら、間違いなく必死である
発展
・「必死だな」と繰り返す奴もまた必死である
・その場で釣りを始める奴もまた釣るのに必死である
・釣りに釣られる奴は弁解もしくは反論に必死である

「必死の傾向」
・必死な奴を見つけた時の行動パターン2種
a.煽って釣り始める
b.無視して放置
前者は端からみたら自分達も必死なのだが気づかない。
後者は呆れてスレを去るか、ROMに入るか、その状況を嘆く。
よって、必死は必死を呼び、放っておくと際限なくインフレーションすし、
その状況で冷静な人は少なく、その熱を冷ますのは非常に難しい。
補足
この状況が板全体に及んでいるのがゲハ板である

「必死の対策」
・必死と言われて必死と思われたくなければ相手にしなければいい
・スレが必死に溢れかえってしまったらしばらく冷めるまで待つ
231名盤さん:2005/10/20(木) 21:41:11 ID:Tieu3t5r
age
232名盤さん:2005/10/23(日) 01:28:18 ID:FMPAvVE1
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
233名盤さん:2005/10/27(木) 00:37:44 ID:gNqyoZYG
age
234名盤さん:2005/10/28(金) 01:10:09 ID:LtPx6GEE
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
235名盤さん:2005/10/31(月) 00:15:42 ID:dnw4pnrU
やさしい煽り学
------------
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字自体はほとんど読む必要がない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。

「狙い」の典型的なパターン
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。

それらを為すことで自己顕示したい。


煽る人間はその行為によって伺かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。
もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。

「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが、
これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまともに反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。
236名盤さん:2005/11/03(木) 00:28:56 ID:EK4zDAF0
死にたい人にお薦めの危険な街マリオワールド
・ブル8人なら大丈夫だろうと思っていたら無敵状態のマリオに襲われた
・スタートからダッシュ1分の路上でハナチャンが頭から花を取られて怒っていた
・足元がデッテイウとしたのでござをめくってみるとヨッシーに乗っていた
・甲羅で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から得点とかを強奪する
・土管がヨッシーに襲撃され、ノコノコも「パタパタも」全員食べられた
・土管から土管までの10mの間にマリオに襲われた。
・ノコノコの1/3がヨッシー経験者。しかも赤甲羅で炎を吐けるという都市伝説から「赤甲羅ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったノコノコが5分後甲羅なしで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったクリボンが逆さまにされて戻ってきた
・クッパ城から半径200mはマリオにあう確率が150%。一度襲われてまたルイージに襲われる確率が50%の意味
・マリオワールドにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が無敵状態での体当たり。
237名盤さん:2005/11/03(木) 00:35:08 ID:EK4zDAF0
テレビにニュース速報が入る。
俺は慌ててパソコンを立ち上げ、そして気付く。
「あぁ、2chは閉鎖したんだっけ……」
テレビからは現場の慌しい状況が伝わってくる。
もし2chがあったら、どういうスレが立っているのだろう。
重複スレが沢山できて、それで荒らしとかやってきて……
テレビでは相変わらず、レポーターが必死で現場の状況を伝えている。
可愛いレポーターだ。俺は、頭の中で「萌え〜」というレスを
つけている自分を想像した。


後ろの群集がテレビに向かって挑発的なポーズを取っている。
「なんだ、あのドキュソ」「厨房氏ね」……そんな言葉を無意識のうちに
発していた俺は、無いとは分かっていながら再び2chにアクセスした。
しかし、画面には一言「閉鎖したのです。。。」とだけしか表示されない。
何度リロードしても変わらない。あの日以来、2chは止まったのだ。
どうやら犯人が逮捕されたようだ。相変わらず可愛いレポーターが
その状況を伝えている。
「さよなら、2ちゃんねる」
俺はお気に入りから2chを削除し、そして騒がしいニュースを冷めた目で
見るのであった。
238名盤さん:2005/11/03(木) 00:35:38 ID:EK4zDAF0
「2ちゃんねる復活!」
俺はちょっとした友人からその事を聞いた。
まさか! 俺ははやる気持ちを抑え、PCの電源を入れるや否や
目的のアドレスへと飛んだ。
あの夏から一体どれくらいの時間が流れたんだろう。
もう二度と蘇ることはないと思っていたあの頃を懐かしみながら
検索にかけてみると……あった! 本当にあった! 万歳! 
2chが復活したんだ! 
俺は迷うことなくニュース速報板へと駆け込んだ。そう、あの時俺が
一番好きだった板へ。またみんなに……みんなに会えるんだ!
だが、その思いは一瞬にして打ち砕かれた。立ち並んでいたのは
醜悪なスレの数々だったのだ。


「韓国の皆さん!仲良くしましょうpart22(128)」
「田島陽子先生がんばって!(255)」
「ゴローちゃん復帰を応援するスレ part51(232)」


そう、新生2chは日本一の超健全サイトへと生まれ変わってい
たのだった。経営陣も一新され、後に聞いた話では、ひろゆきも
普通のサラリーマンとして暮らしているらしい。
2chの名の元に交わされる退屈な話題と馴れ合いの言葉。
239名盤さん:2005/11/03(木) 00:36:35 ID:EK4zDAF0
そこには思い出の欠片さえ残ってはいなかった。
刹那、俺は抑えていた気持ちを吐き出すように書き込んだ。
「逝ってよし!」
「オマエモナー」
「(゚Д゚)ハァ? 」
周りの反応は冷ややかだった。いや、冷ややかどころか何の返答も
なかったのだった。誰にも理解されないまま、俺はその場所を
立ち去るしかなかった。もう、俺の居場所はどこにもないのかもしれない。
長い冬は、まだ始まったばかりだった……。

「旧2ちゃんねるメンバー集まれ!!復活祭だゴルア!!(1)」

それから数日後、俺はある一大決心の元、思い切ってスレを立てた。
もしかしたら俺と同じ気持ちの人達がいるかもしれない……。
いや、たとえいなくてもいい。俺の言葉に反応してくれるだけで満足だ。
懐かしいフレーズが脳裏に蘇る。

〜「クソスレ立てんなヴォケ!」
〜「駄スレ逝ってよし!」
〜「あなたを悲惨な1に認定します」

だが、新生2chにはそんな煽りの言葉さえ無かった。
誰からもレスを付けられることなく、急速に沈んでいくスレ。
それでも俺は待ちつづけた。
そして翌日、たったひとつのレスが付いた。
240名盤さん:2005/11/03(木) 00:37:19 ID:EK4zDAF0
「ここはみんなの掲示板です。
以後、不適切な発言は削除させていただきます。(管理人)」

俺は静かにパソコンの電源を切った。
知らない間に、久しぶりの涙が頬を伝っていた。

あれから3年が過ぎた。
俺は家業の酒屋を継ぎ、分相応な女性と結婚した。子供も二人いる。
ささやかな、でも不満のない日々を送っているのだった。
昔程にパソコンを立ち上げる機会は減った。
俺にとってネット=過去の2chだったのだから、
良識ある人々が集う退屈極まりない現在の2chには
何の興味も起きないのだった。
俺の青春は誹謗と中傷に塗れた過去の2chと共にあった。
そして、青春も2chも二度と戻ってはこないと思っていた。
そう、一通のメールが届くまでは。
241名盤さん:2005/11/03(木) 00:38:10 ID:EK4zDAF0
メールの内容は出会いを求める人々云々という、
よくあるくだらない広告メールだった。
だが、そこに書かれた一文は、
俺の平穏とした心を掻き乱すには充分すぎる程の衝撃を有していた。
『あの裏2ちゃんねるでも話題沸騰! 
嘘だと思うなら実際に裏2ちゃんねるにアクセスしてみて!』
裏2ちゃんねる……当時、初心者を騙す手段として利用された手だ。
実際にはそんなものなどなかったのだが、
汚れ無き者たちは率先して(そして純真に)言われるがままに
書き込みをし、自分のIPを晒していた。
瞬時に当時を思い起こした俺は懐かしさに急かされながら、
そのメールに書かれた裏2chのURLにアクセスした。


そのURLは実在した。
そして、確かに『裏2ちゃんねるへようこそ!』という見出しが出ていた。
俺は妻の夕食を告げる声を無視し、『入り口』をクリックした。
すると、警告音と共にパスワードを入力して下さいというダイアルボックスが出現した。
「真の2ちゃん住民であったおまいらなら、裏2ちゃんの行き方くらいわかる罠」
間違いない!! これは紛れもなく「あの」2chだ! 
入力画面の下に記された懐かしい文章を何度も読みながら、俺は声を出して泣いた。
裏2ちゃんの行き方? わかるさ。当然だ。俺は震える手で入力した。
242名盤さん:2005/11/03(木) 00:39:04 ID:EK4zDAF0
「fusianasan」


ENTERキーを押すと同時に、そこには当時のままの板があった。
昔の仲間に会うべく、俺はニュース速報板に行った。
「おまいらの考えた差別用語(362)」
「ネット犯罪のイロハPart12(866)」
「加害者マンセースレPart27(189)」
俺は顔を伝い落ちる涙を拭いながら、適当なスレッドにこう書き込んだ。



>>1は厨房。逝ってよし!」
243名盤さん:2005/11/05(土) 21:35:40 ID:CcWp0TLq
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w

相手を精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く

完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
244名盤さん:2005/11/08(火) 20:52:08 ID:g6RU6eQ1
age
245名盤さん:2005/11/11(金) 21:48:12 ID:RqetMi05
なんか濃いスレだな。
246名盤さん:2005/11/14(月) 22:40:31 ID:w7tH7c+T
age
247名盤さん:2005/11/17(木) 23:36:02 ID:DqRfNKqw
age
248名盤さん:2005/11/17(木) 23:47:52 ID:dKxgapMW
>>242
で?その続きは?
気になる。
249名盤さん:2005/11/20(日) 23:16:03 ID:PPM0vFHP
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。
250名盤さん:2005/11/23(水) 22:49:45 ID:77zECpfQ
age
251名盤さん:2005/11/26(土) 01:26:21 ID:bIiGp9RV
age
252名盤さん:2005/11/30(水) 23:41:50 ID:KsqrV7JB
  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (  ゚д)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (   ゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (   )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (゜   )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (д゚  )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (゚д゚ )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
253名盤さん:2005/12/05(月) 22:40:39 ID:p7j56cGN
age
254名盤さん:2005/12/10(土) 19:05:48 ID:FvcMcOG6
age
255名盤さん:2005/12/15(木) 23:27:39 ID:uEzXtVVU
age
256名盤さん:2005/12/19(月) 08:26:10 ID:1Mie6EGa
age
257名盤さん:2005/12/23(金) 22:52:12 ID:6OP811bM
age
258名盤さん:2005/12/28(水) 21:43:50 ID:C6v3curx
age
259名盤さん:2006/01/01(日) 11:05:10 ID:5CYaFKFc
age
260名盤さん:2006/01/03(火) 09:07:54 ID:G+xCDcPc
age
261名盤さん:2006/01/07(土) 23:09:18 ID:Y8mzteu8
age
262名盤さん:2006/01/12(木) 01:27:38 ID:YNRh9rUB
age
263名盤さん:2006/01/15(日) 07:42:25 ID:S5qsPm3y
age
264名盤さん:2006/01/16(月) 22:39:51 ID:JPmvY5EA
age
265名盤さん:2006/01/16(月) 22:45:39 ID:Wz+8OWYj
このスレはひたすらageを書き込むスレですよ
266名盤さん:2006/01/20(金) 00:24:21 ID:4TriYA8g
age
267名盤さん:2006/01/24(火) 23:09:02 ID:oyRiJc0m
今のペースだと1000行くのに7〜8年かかるんでは?
268名盤さん:2006/01/29(日) 21:08:35 ID:JH8QYJFm
age
269名盤さん:2006/02/02(木) 22:49:00 ID:sD2f9x6r
age
270名盤さん:2006/02/04(土) 16:19:22 ID:DzFYU/GG
age
271名盤さん:2006/02/04(土) 22:04:11 ID:KE7RcCzo
Bonny M、おもしろいよ、これ。
272271:2006/02/04(土) 22:46:55 ID:r51o7WUz
オレのも書いてみる。

100台
Radu Lupu / Grieg : Piano Concerto In A Minor,Op.16
・非常にスピード感があり、生理的快感を覚える。

200台
Chicago/The Blues/Today!
・ジュニア・ウェルズ、オーティス・ラッシュらのオムニバス3枚組(元はバラ)。マンドリンの入った、ジョニー・ヤングが特にオレの好み。
273271:2006/02/04(土) 22:47:34 ID:r51o7WUz
300台
Miles Davis/Milestones
・自らの名を冠した“Miles”は最高。トランペット、サックスのソロの交換が絶妙。
Miles Davis/Ascenseur pour Lechafaud
・サスペンス映画のサウンドトラック。映画自体も面白い。
Miles Davis/Porgy & Bess
・George Gershwin作のミュージカル曲集。“Summertime”が抜群。
Wes Montgomery/A Day In The Life
・タイトル曲はThe Beatlesの曲。実にスリルがあると思うのだが、このアルバムはジャズ評論家・ファンの受けは今一歩のようだ。
274271:2006/02/04(土) 22:48:19 ID:r51o7WUz
500台
John Lennon/Plastic Ono Band
・オレはジョンの苦悩を共有しないが、衝撃を受ける音楽である。ビート、迫力のあるボーカル、信念が現れている歌詞が素晴らしい。
Manic Street Preachers
・New Wave meets Phil Specterといった感じ。リッチー失踪後の3人の苦悩と決意が現れた傑作。
Wilco/Yankee Hotel Foxtrot
・サディスティックな“I Am Trying To Break Your Heart”は個性的。

900台
Various Artists/Happy Together
・ウォン・カーウァイ監督映画のサントラ。オレはこのアルバムで初めてカエターノ・ヴェローゾとアストル・ピアソラを知った。
275271:2006/02/04(土) 22:50:47 ID:r51o7WUz
書き漏らしたが、Manicsは"Everything Must Go"
276酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/04(土) 22:53:58 ID:OJNHYgKa
企画としては結構面白い気もするのに(^^;)
277名盤さん:2006/02/04(土) 23:14:40 ID:S7uawuCD
200台
Jullian Lennon/Photograph Smile

個人的にこの人を超えるシンガーソングライターはいないと思う。
Lennonという名の十字架を背負った男の、切なく哀しい名盤。
278名盤さん:2006/02/08(水) 23:38:54 ID:OwIiBBpl
age
279名盤さん:2006/02/13(月) 01:21:28 ID:nqeooI/s
age
280名盤さん:2006/02/17(金) 08:00:14 ID:MGJ5F62F
age
281名盤さん:2006/02/22(水) 07:15:22 ID:qEKFI9Xl
age
282名盤さん:2006/02/27(月) 05:44:22 ID:aUMY1enB
age
283名盤さん:2006/03/03(金) 00:53:27 ID:GZQIj9EG
age
284名盤さん:2006/03/06(月) 21:09:22 ID:hFDUe2zC
age
285age:2006/03/06(月) 21:51:14 ID:9Jn466QO
age
286名盤さん:2006/03/09(木) 23:41:23 ID:pia2VAR0
age
287チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2006/03/14(火) 23:55:09 ID:Heput5tI
ageますクポ(^^)
288名盤さん:2006/03/17(金) 20:56:48 ID:r+Ra2yui
age
289名盤さん:2006/03/22(水) 00:31:57 ID:1DJEYTsx
age
290名盤さん:2006/03/25(土) 15:09:35 ID:9bshR2ud
age
291271:2006/03/27(月) 20:37:22 ID:kzCuAJzS
>>290

上げるだけじゃなく、何かかけないのか?

500台

Bruce Springsteen/Tunnnel of Love
・タイトル曲は妻と愛人との間の三角関係を巧みな比喩で歌ったもの。
Born In The U.S.A.のシンセのダサさはすさまじいが、この曲でのシンセは
素晴らしい美しさ。ニルス・ロフグレンのギター・ソロは絶妙。
292名盤さん:2006/03/32(土) 00:56:14 ID:fF04sl9F
age
293名盤さん:2006/04/05(水) 01:19:34 ID:JA5lyijy
age
294名盤さん:2006/04/08(土) 20:47:08 ID:qFTYfF1/
age
295名盤さん:2006/04/12(水) 00:43:01 ID:3R28q+Jj
age
296名盤さん:2006/04/15(土) 11:36:34 ID:H3/0AN8K
age
297名盤さん:2006/04/18(火) 22:35:06 ID:HlJ8J/UP
age
298名盤さん:2006/04/22(土) 15:07:57 ID:1NK/hvPs
age
299名盤さん:2006/04/25(火) 22:50:13 ID:yOYUQ2kq
age
300名盤さん:2006/04/29(土) 01:09:07 ID:BwCKw6uV
age
301名盤さん:2006/05/01(月) 21:44:32 ID:8evQ+R7L
age
302名盤さん:2006/05/05(金) 17:03:14 ID:++RpAIhf
age
303名盤さん:2006/05/09(火) 01:38:17 ID:d1O8PtEu
age
304名盤さん:2006/05/12(金) 22:29:16 ID:lH8tPcI5
305名盤さん:2006/05/14(日) 00:38:22 ID:H/4J0Z0K
age
306名盤さん:2006/05/17(水) 20:37:07 ID:UDoXZE2E
age
307名盤さん:2006/05/20(土) 14:34:15 ID:TtvsSYPw
age
308名盤さん:2006/05/23(火) 00:54:01 ID:7+wu1sAe
age
309名盤さん:2006/05/24(水) 00:00:55 ID:Zf9vFJoT
age
310名盤さん:2006/05/27(土) 00:27:08 ID:aOPlG7u7
age
311名盤さん:2006/05/30(火) 23:52:34 ID:7xdwBtPc
age
312名盤さん:2006/06/04(日) 17:33:29 ID:ak2mPgbv
age
313名盤さん:2006/06/08(木) 22:37:22 ID:dwejIX7s
age
314名盤さん:2006/06/13(火) 21:10:41 ID:YHGJRZe5
age
315名盤さん:2006/06/18(日) 05:19:42 ID:RG8SWUN8
age
316名盤さん:2006/06/18(日) 13:03:05 ID:Qy4H8oqF
age
317名盤さん:2006/06/19(月) 01:16:39 ID:JXTH5RpW
あげ
318名盤さん:2006/06/24(土) 18:06:49 ID:6yfxeGLF
age
319名盤さん:2006/06/24(土) 18:30:33 ID:/EIyNdfT
1台…ガーシュイン「ラプソディー・イン・ブルー他」 アンドレ・プレヴィン指揮/ロンドン響 
200台…THE NITTY GRITTY DIRT BAND / UNCLE CHARLIE & HIS DOG TEDDY
300台…SHELLY MANNE / MY FAIR LADY
500台…VAN MORRISON / HYMNS TO THE SILENCE
700台…BADEN POWELL / TRISTEZA ON GUITAR
900台…メシアン「トゥランガリーラ交響曲」 シャイー指揮/コンセルトヘボウ
320271:2006/06/28(水) 21:32:24 ID:2OHjuA81
>>319

おお、とうとうまともな書き込みが!
ガーシュイン以外は聴いたことがないな。
321名盤さん:2006/07/03(月) 23:32:44 ID:6sT0vzCA
age
322名盤さん:2006/07/08(土) 04:41:31 ID:1/hQDpHg
age
323名盤さん:2006/07/11(火) 21:55:29 ID:nyWxpvmV
age
324名盤さん:2006/07/15(土) 13:27:22 ID:8Te5niWg
age
325名盤さん:2006/07/19(水) 05:32:37 ID:g//k3VrW
age
326名盤さん:2006/07/19(水) 11:09:07 ID:KAqLIUUk
レッチリが28日のMステに生出演するぞ
327名盤さん:2006/07/23(日) 03:31:00 ID:px/pFF+T
age
328名盤さん:2006/07/27(木) 21:06:50 ID:wgbb/GKU
つかここに挙がってるのぜんぜんポップじゃねーじゃんブルーミッチェルて・・
やっぱここの板の奴らってキモいな
329名盤さん:2006/07/31(月) 21:40:32 ID:40efdx94
age
330名盤さん:2006/08/04(金) 00:52:20 ID:g1RYwDJh
age
331名盤さん:2006/08/08(火) 21:59:47 ID:Q4HwRElp
age
332名盤さん:2006/08/10(木) 04:56:41 ID:lINPSr3Y
http://www.youtube.com/watch?v=YSz5gnjeZjo
この曲かなりヤバくね?
333名盤さん:2006/08/11(金) 23:54:29 ID:rZiIeX/Z
age
334名盤さん:2006/08/14(月) 17:27:14 ID:D5dYD5HY
age
335名盤さん:2006/08/17(木) 18:06:44 ID:MDT2BTEo
age
336名盤さん:2006/08/21(月) 22:32:43 ID:cSDgcLgR
age
337名盤さん:2006/08/26(土) 02:26:35 ID:ZUGcwfcx
age
338名盤さん:2006/08/29(火) 22:35:58 ID:muGgMlNK
age
339名盤さん:2006/09/03(日) 23:53:31 ID:dMNSIHOr
age
340名盤さん:2006/09/10(日) 23:45:47 ID:rrhcqzgA
age
341名盤さん:2006/09/15(金) 23:02:11 ID:Qy3WnABf
age
342名盤さん:2006/09/20(水) 22:04:52 ID:9Lro8xSl
age
343名盤さん:2006/09/25(月) 21:34:57 ID:9acnAYT4
age
344名盤さん:2006/09/30(土) 17:12:19 ID:t7wcU4Z+
age
345名盤さん:2006/10/03(火) 04:25:23 ID:DpVYMGUW
age
346名盤さん:2006/10/08(日) 20:02:08 ID:ShMDGzOp
age
347名盤さん:2006/10/14(土) 03:22:06 ID:oapKjLBg
age
348名盤さん:2006/10/18(水) 23:48:06 ID:Pb8kG1OU
age
349ファウスト ◆CRdmCEc.aI :2006/10/19(木) 00:14:42 ID:79LfM/kO
このスレ面白い。
350名盤さん:2006/10/23(月) 00:37:07 ID:F/DbVRx2
age
351名盤さん:2006/10/28(土) 00:57:26 ID:3OP8Iyag
age
352名盤さん:2006/10/28(土) 20:01:29 ID:uBJX9d8l
なんでこのスレが続いているのか不思議なんだけど。
1台 グレインジャー「リンカーンシャーの花束ほか」 サイモン・ラトル指揮 バーミンガム市響
200台 ジョニー・キャッシュ「アメリカン・レコーディングス」
300台 アルバート・アイラー「グリニッジ・ヴィレッジのアルバートアイラー」
500台 ザ・バンド「ラスト・ワルツ」
700台 ブルガリアン・ポリフォニー フィリップ・クーテフ・ブルガリア国立合唱団
900台 ライヒ「シティ・ライフ〜エイト・ラインズ他」 アンサンブル・モデルン

カントリー系はちょっと厳しいかな。厳密には違うかもしれない。でもどれも愛聴してます。
353名盤さん:2006/11/03(金) 22:14:00 ID:rJYI1hM1
age
354ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/11/12(日) 18:49:07 ID:BijLOmom
age
こんなかから実際何枚か聴いてみる。
355ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/11/12(日) 19:07:29 ID:BijLOmom
何きけばいいのやら。とりあえずエラ&ルイだな(笑)
356名盤さん:2006/11/19(日) 16:10:56 ID:fMVKkQDE
age
357名盤さん:2006/11/20(月) 00:42:06 ID:pDrWdJ19
このスレって実質的には去年の1月で止まってるんだな…
358名盤さん:2006/11/26(日) 02:22:01 ID:H2CvDTTa
age
359名盤さん:2006/12/04(月) 01:05:19 ID:OtzV6Juo
age
360名盤さん:2006/12/09(土) 17:46:03 ID:EMCOl440
age
361名盤さん:2006/12/15(金) 01:01:25 ID:J4oWwWsG
age
362名盤さん:2006/12/20(水) 23:22:39 ID:lXCJfZkD
age
363ロゼ ◆ysRCl1qY52 :2006/12/20(水) 23:29:17 ID:NlnNIme5
sage
364ロゼ ◆sX3af.oNe6 :2006/12/20(水) 23:31:57 ID:NlnNIme5
<<363
365ロゼ:2006/12/20(水) 23:34:09 ID:NlnNIme5
あげ
366名盤さん:2006/12/21(木) 00:08:38 ID:yxkP9WBK
1台 リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」他 ゲオルク・ショルティ/シカゴ交響楽団
200台 Ann Arbor Blues & Jazz Festival 1972 (オムニバス)
300台 フレディ・ハバード「オープン・セサミ」
500台 TOM PETTY / WILDFLOWERS
700台 ヴィラ・ロボス「ブラジル風バッハ」 マイケル・ティルソン・トーマス指揮 ニュー・ワールド・シンフォニー
900台 リゲティ「アトモスフィア」他 ジョナサン・ノット ベルリンフィル
367名盤さん:2006/12/26(火) 22:45:18 ID:bavZTKKY
age
368名盤さん:2006/12/29(金) 23:53:38 ID:Iv73g7lD
age
369名盤さん:2007/01/03(水) 18:15:48 ID:wJStVrln
1000
370名盤さん:2007/01/09(火) 00:08:07 ID:TJGFGtH8
このスレ2004年からあるのかよ!
371名盤さん:2007/01/14(日) 09:45:05 ID:t6nUOOfP
age
372名盤さん:2007/01/20(土) 01:53:21 ID:74acX+RW
age
373名盤さん:2007/01/23(火) 23:44:10 ID:ANeMyqHC
age
374名盤さん:2007/01/29(月) 22:42:41 ID:InIF8Qyo
age
375名盤さん:2007/02/03(土) 15:06:08 ID:RylTMT0y
age
376名盤さん:2007/02/07(水) 22:00:11 ID:lcX7Nwyb
age
377名盤さん:2007/02/12(月) 01:27:18 ID:3Wiq8hji
age
378名盤さん:2007/02/15(木) 23:04:28 ID:uBqGLUAt
age
379名盤さん:2007/02/18(日) 20:16:46 ID:wSkivhPl
できる範囲でやってみる。
クラシック     →ロベルト・シドン(ピアノ) スクリャービン/ピアノソナタ全集
ブルース/カントリー→FREDDIE KING / FREDDIE KING IS A BLUES MASTER
ジャズ       →CANNONBALL ADDERLEY / IN SANFRANCISCO
ロック/R&B   →THE JAYHAWKS / HOLLYWOOD TOWN HALL
ラテン/ワールド  →分かりません
エレクトロニカ/現音→サイモンラトル指揮 ターネジ管弦楽曲集

ブルースとか現代音楽なんてあんまり知らないんだよね。これが限界。ターネジが現音なのかどうかも微妙。
380名盤さん:2007/02/21(水) 01:17:50 ID:SvKOXasq
age
381名盤さん:2007/02/24(土) 01:15:41 ID:jNExtYvV
age
382名盤さん:2007/02/28(水) 00:45:23 ID:OQu6SwjC
age
383名盤さん:2007/03/03(土) 12:05:08 ID:cpkemF0z
age
384名盤さん:2007/03/07(水) 00:31:09 ID:KDczFpao
age
385名盤さん:2007/03/11(日) 02:40:55 ID:oA7QQqKI
age
386名盤さん:2007/03/11(日) 16:28:40 ID:W9Tiih0z
クラシック     →カラヤンのベートーヴェン第九(62年)
ブルース/カントリー→ BBキング「ライヴ・アット・ザ・リーガル」
ジャズ       →マイルス・デイヴィス「カインド・オブ・ブルー」
ロック/R&B   →ニルヴァーナ「ネヴァーマインド」
ラテン/ワールド  →マーク・アンソニー「リプレ」
エレクトロニカ/現音→小澤征爾指揮トロント響 武満徹「ノーベンバー・ステップス」
387名盤さん:2007/03/15(木) 23:39:42 ID:oao+wI6g
age
388名盤さん:2007/03/21(水) 12:17:18 ID:v3Rjd62I
age
389名盤さん:2007/03/25(日) 07:53:00 ID:wqTterFd
age
390名盤さん:2007/03/28(水) 22:41:17 ID:uP8oAfaF
age
391名盤さん:2007/04/01(日) 15:31:02 ID:vup3dkb1
age
392名盤さん:2007/04/05(木) 22:37:35 ID:kHxQZdE3
age
393名盤さん:2007/04/06(金) 19:30:55 ID:aPNN55R7
ega
394名盤さん:2007/04/10(火) 22:23:04 ID:QFeeSYAf
age
395名盤さん:2007/04/15(日) 23:52:50 ID:aPkHr1hF
age
396名盤さん:2007/04/20(金) 02:15:08 ID:grqoNFMg
age
397名盤さん:2007/04/25(水) 01:54:18 ID:cA6/yMMN
age
398ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/04/25(水) 08:38:28 ID:ubfS3/AR
クラシック→まだなし
ブルース、カントリー→まだなし
301-500→ビリーホリデイ「奇妙な果実」
カサンドラウィルソン「ニュームーンドーター」
ビルエヴァンス「ワルツフォーデビー」
501-700→U2「ヨシュアトゥリー」
RED HOT CHILI PEPPERS「ブラッドシュガーセックスマジック」
DAVID BOWIE「ジギースターダスト」
THE CLASH「ロンドンコーリング」
イギーポップ&ザ・ストゥージズ「ファンハウス」
テレヴィジョン「マーキームーン」
ルーリード「ベルリン」
タヒチ80「パズル」
アルクーパー「赤心の歌」
スマッシングパンプキンズ「MELLON COLLIE AND INFINITE SADNESS」
THE ARCADE FIRE「フューネラル」
ネヴィルブラザーズ「イエロームーン」
THE ROOTS「フリノロジー」
ネリーファータド「WHOA NELLY!」
WYCLEF JEAN「マスカレード」
701-900→アルセニオロドリゲス「ビバアルセニオ」
ジューサ「YUSA」
カエターノ「ドミンゴ」
901-1000→BRIAN ENO「ミュージックフォーエアポーツ」

毎度お馴染みですいません(笑)
また書き込みます。
399ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/04/25(水) 08:43:32 ID:ubfS3/AR
訂正→MELLON COLLIE AND THE INFINITE SADNESS
400名盤さん:2007/04/28(土) 01:16:06 ID:9WzD7NuB
age
401名盤さん:2007/05/02(水) 20:07:42 ID:2dWWNKMI
age
402名盤さん:2007/05/06(日) 11:39:43 ID:Y+jJkpX4
age
403271:2007/05/06(日) 13:57:00 ID:PJgvX8vP
おお、これがまだ生きていたとは!

Bonny M,戻ってきなよ。
404名盤さん:2007/05/10(木) 21:29:38 ID:0jV8Hn+x
age
405名盤さん:2007/05/14(月) 22:22:56 ID:Ig9+//gJ
age
406名盤さん:2007/05/20(日) 19:10:15 ID:641/pyXD
age
407名盤さん:2007/05/26(土) 00:54:58 ID:iML1W/Sj
age
408名盤さん:2007/05/28(月) 22:33:34 ID:b0j+I1zx
age
409土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/06/03(日) 00:35:54 ID:cdbJs5tb

あげ
410名盤さん:2007/06/08(金) 00:22:27 ID:q6S5zbkp
age
411名盤さん:2007/06/08(金) 19:30:26 ID:AEB1EBso
クラシック     →サロネン&フィルハーモニア管のストラヴィンスキー「春の祭典」
…数多い春の祭典の演奏の中でも体感的な「速さ」はピカイチ。フレーズが次々と「カッコよく」決まっていく様はもはや快感。
ブルース/カントリー→ アルバート・コリンズのラスト・ライヴ
…「ラスト・ライヴ」。しかしパフォーマンスは熱い。1曲目のアイスマンから「カミソリギター」炸裂。
ジャズ       →チャーリー・パーカーのナウズ・ザ・タイム
…50年代のチャーリーパーカー。ビバップ然としたダイアル&サヴォイより聴き手に優しいアプローチ。しかしフレージングは相変わらずキレがある。
ロック/R&B   →オールマイティーのクランク
…脳天直撃のパンク・メタル。徹頭徹尾キリキリとしたテンションが支配する。圧巻!!
ラテン/ワールド  →ラテンは聴かないんで。
エレクトロニカ/現音→ケント・ナガノ指揮 メシアンのオペラ「アッシジの聖フランチェスコ」
…4時間近くの長いオペラのライヴ。メシアンの色彩感に満ち満ちたオーケストレーションの連続に全く飽きない。
テンションを維持し、それを表現しきったケントナガノの辣腕ぶりに脱帽!!
412名盤さん:2007/06/13(水) 02:02:13 ID:4tuiwheJ
age
413名盤さん:2007/06/18(月) 22:13:02 ID:VP9wCEbd
age
414名盤さん:2007/06/26(火) 23:14:18 ID:1NwBrpBj
age
415名盤さん:2007/07/03(火) 23:26:02 ID:Miryj/4+
age
416名盤さん:2007/07/11(水) 00:44:48 ID:Gbt5STzJ
age
417名盤さん:2007/07/17(火) 03:43:24 ID:bMXH84kJ
age
418名盤さん:2007/07/22(日) 16:23:54 ID:kYsqZPU7
age
419名盤さん:2007/07/27(金) 00:06:12 ID:hm1uGrCa
age
420名盤さん:2007/07/31(火) 23:51:48 ID:b/Ulo3OO
age
421名盤さん:2007/08/06(月) 22:59:21 ID:xYYk2b93
age
422名盤さん:2007/08/08(水) 14:58:20 ID:rcEbVja+
sage
423名盤さん:2007/08/11(土) 11:45:42 ID:Uv9deJNY
age
424名盤さん:2007/08/18(土) 02:13:31 ID:2IWhXObV
age
425名盤さん:2007/08/22(水) 21:20:05 ID:eYUWneto
age
426名盤さん:2007/08/23(木) 23:10:55 ID:k9hVp1BF
ブーレーズの青ひげ新盤
アバドBPOのボリス
シャハム&プレヴィンのバーバー&コルンゴルド
ミュンフン&バスチーユのムツェンスク
アルディッティSQのリゲティ弦楽四重奏
427名盤さん:2007/08/29(水) 19:14:20 ID:YY0rNWBR
age
428名盤さん:2007/09/05(水) 22:26:19 ID:+tpBb0Ki
age
429名盤さん:2007/09/12(水) 19:34:05 ID:puHRNkHA
age
430名盤さん:2007/09/21(金) 02:40:48 ID:IV5RqhyQ
age
431名盤さん:2007/09/28(金) 01:10:03 ID:tjg2IJd8
age
432土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/10/08(月) 20:46:41 ID:0ldEDc2K

このスレは500以降のびるから保守。
433名盤さん:2007/10/17(水) 02:03:12 ID:W+5K8uu4
age
434名盤さん:2007/10/24(水) 23:13:09 ID:OBnuHdpB
age
435名盤さん:2007/11/02(金) 11:41:16 ID:MyhU69j/
age
436名盤さん:2007/11/11(日) 00:41:14 ID:ayDUK/zL
age
437土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/11/16(金) 00:06:47 ID:EypVSEXx
IDにSEXでたのでageます。
438名盤さん:2007/11/23(金) 00:55:40 ID:aiXhP6tp
age
439名盤さん:2007/12/01(土) 12:24:41 ID:H2FqNYKN
age
440名盤さん:2007/12/11(火) 02:04:36 ID:52Wvm8U5
age
441名盤さん:2007/12/15(土) 13:12:33 ID:fG5qjR3j
このスレもww
age続けることを職業にでもしてるの?w
いつまでも過去に浸ってないで大人になれよw
442名盤さん:2007/12/19(水) 17:32:26 ID:STNuSCur
age
443名盤さん:2007/12/19(水) 18:01:47 ID:Trqcs0cx
このスレ何?
444名盤さん:2007/12/27(木) 21:33:02 ID:Y9JoDkGc
age
445名盤さん:2007/12/30(日) 19:13:02 ID:9pM7G2kk
結構いいの紹介してる。

http://selected.edisc.jp/qadmusicFrame-mjr071230.html
446名盤さん:2008/01/08(火) 00:55:25 ID:adMG4Pv4
age
447名盤さん:2008/01/14(月) 21:00:23 ID:zCMYauC4
誰か次スレ立ててください。

【結果】年間ベストアルバム2007【発表】part.2

内容:
【スレッドルール】

・2007年1月1日から2007年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外
・2008年1月末日をもって集計終了

前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195867262/
448名盤さん:2008/01/25(金) 09:38:39 ID:Q5WBPvea
age
449名盤さん:2008/02/01(金) 02:09:41 ID:bcx7zNnk
age
450名盤さん:2008/02/10(日) 01:26:02 ID:FVMkDnYT
age
451名盤さん:2008/02/16(土) 23:22:44 ID:J/mfH6Uk
【名曲】洋楽板's 100 Greatest Songs【名曲】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1198942940/l50

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2340228
452名盤さん:2008/02/19(火) 02:22:13 ID:FMbGmvIg
age
453名盤さん:2008/02/29(金) 02:06:09 ID:VA4CLLGR
age
454名盤さん:2008/02/29(金) 02:37:59 ID:aujN3jwf
いつまでもあげてるなら埋めやがれキチガイ野郎。
お前なんて死ね。
455名盤さん:2008/03/09(日) 11:54:57 ID:YXvVkL1p
age
456名盤さん:2008/03/18(火) 01:54:33 ID:lB4mOjjE
age
457名盤さん:2008/03/27(木) 23:51:28 ID:0f+o1+vn
age
458名盤さん:2008/04/05(土) 09:50:15 ID:DHMUl0+l
age
459名盤さん
age