【離婚は】Billy Joel - ビリー・ジョエル【いつだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名盤さん
>113
持ち上げるとか持ち下げるとか、そういう話じゃない。
事実を言ってるのみ。
ライブをすれば客で埋まる。これ事実。
レコードセールス。これもまた事実。

俺から言わせてもらえば
お決まりのように新作を定期的に出してだらだら年を重ねていくほうが、
よっぽど中途半端で煮え切らない活動だけどね。
ビリーのように自分なりにキッパリと区切りをつけて、
違う道に挑戦するほうが、よっぽど上だと思うよ。
115名盤さん:04/12/09 00:56:41 ID:AtBSP9ak
>114
> ビリーのように自分なりにキッパリと区切りをつけて、違う道に挑戦する
そんなこと断言しちゃっていいのか? 何を根拠にそんなことを言う?
もっとも、キッパリと区切りをつけた結果が>>9-23なんだが。

クリエイティビティを発揮できなくなった音楽家は、どんなにCDが売れてようが
ツアーに客が入ろうが、ゴミだ。ゴミを支持するのも個人の好みだから、あれこれ
言わない。だが、現在のビリー・ジョエルがゴミだということは知っておけ。
116名盤さん:04/12/09 01:05:32 ID:QZb9uRxz
でも、ここ数年のFace To Faceの音源を聞いてて強く感じたのだが、
ピリーとエルトンの内容を比較すれば、どう聞いたってエルトンのがいいぞ。
現役感覚はよく分からんが、若い時の鋭さや、観衆を惹きつけるソロがあるわけでもない。
あるのは好き放題にバンドを乱すだけの即興と、オッサン声を通り越して、
いかにも年老いた張りのない、ハイトーンも出ないヴォーカル。

どっちがいいとかは、あくまで主観が決めることだが、
少なくとも今のビリーでは、もうポップスの世界では勝負できないような気がする。
今年はFace To Faceが止まってしまった(というか、もう終わった可能性もあるが)ため、
今後どのような活動をしていくかは分からんが、ビリー本人が招いた結果として
一般的に「過去の人」と言われても仕方がない面はあると思う。
117名盤さん:04/12/09 01:30:25 ID:qdR5gxMo
「過去の人」というやつがいるが、ビリー本人やビリーファンからいわせりゃ、余計なお世話だね。
だからどうした?ってのw んなこと、百も承知っつーのよ。
んじゃ何か?「今の人」は永遠に「今の人」であり続けることができるのか?
浜崎あゆみが永遠か?B’zが永遠か?そんな奴ァ、ひとりもいないだろ。
誰しも「旬」ってものがある。 現役といわれるストーンズやエルトンだって、全盛期にくらべりゃ遠く及ばない。
ビリー自身、90年代前半に「ロックをやるには年を取りすぎた」と言ってた。だから自然と一線から退いていったんだ。
ビリーはとうの昔に旬は過ぎてるさ。でも残した実績や作品は不滅だ。70年代から90年代まで約20年間一線で活躍して
セールス的にも超一流の実績を残した。数々の名曲や生のステージがくれた感動は一生の宝だ。ファンの心に焼きついている。
それでファンとしては十分だ。
おれは一生ビリーのファンであり続ける。多分ジジイになってもピアノマンや52番街を聴いているだろう。
ビリーと出会えて誇りに思うさ。
118117:04/12/09 01:33:12 ID:qdR5gxMo
追伸
さらに付け加えりゃ、今のビリーでさえ、「おまえらゴミども」「汚い野菜ども」よりは100万倍素晴らしい存在だがなw
119名盤さん:04/12/09 01:39:12 ID:7K1/fhiB
ビリー爺は幸せだなw
こんな頭の弱いファンがごまんといるんだからw
120名盤さん:04/12/09 07:55:14 ID:wYeuf1yJ
>119
ビリースレに目を留め、カキコ読んで、わざわざ投稿する時点で
おまえもいっちょまえのビリーファンだよ。
そうでなければただの暇人。
121名盤さん:04/12/09 08:01:31 ID:wYeuf1yJ
>115
何を根拠にって、本人が言ってたじゃん。知らないのか?
知らないなら書くなよ。
で、その結果どうなったって?
クラシックアルバム出したが、失敗したなんてどうして言い切れるんだ?
それこそそう言い切っちゃっていいのか?
ブロードウェイもやってるが、それも失敗?
結局、何が何でも失敗ってことにしたいんだろ。
122名盤さん:04/12/09 08:05:00 ID:S6db03Nx
まぁ もちつけ。
此所は、2ちゃんねるだ。
123名盤さん:04/12/09 09:58:06 ID:wYeuf1yJ
>116
君の講評って、まさにエルトンのこと言ってるんじゃないの?
オッサン声を通り越して、いかにも年老いた張りのない、ハイトーンも出ないヴォーカル
ってw
124名盤さん:04/12/09 10:58:23 ID:QbLx0VdN
>>121
ソースを貼らずに「知らないのか?」もないもんだ。貼れよ。
だいたい「失敗した」なんて書いた覚えはないんだが。お前が無意識のうちに
失敗を認めてるから、そんなことを言い出すんだろうけどな。
俺は「ピークを極めた後の活動は無価値だ」と言ってるだけだ。無価値な
活動でカネや名声を得るのは本人の倫理観の問題だから追及しない。
125名盤さん:04/12/09 11:11:39 ID:wYeuf1yJ
>124
「リヴァー・オヴ・ドリームス」を最後に新曲中心のポップ・アーティストとしての活動から離れると宣言し・・・
これはソニーミュージックのOFFICIALサイトから抜粋したやつだ。これで満足か??
「失敗」なんて書いてないだって?区切りをつけた結果が>>9−23なんだろ?
そこ読むと、しっかり「失敗した」ことになってますが??
それも読まずに引用したのかよ。全く呆れるよ。
あとお前の「無価値」ってやつの中身はなんだよ?
経済的にか?音楽的にか?
その「無価値」なものを聞いて喜び、楽しみ、感動している奴やらがいるってことを知っておくべきだな。
お前には「無価値」かもしれないが、他の多くの人にとってはそうじゃないってことを理解すべきだと思うよ。
126名盤さん:04/12/09 11:31:00 ID:QbLx0VdN
無価値なのは現在の彼の存在そのものだ。
今度こそちゃんとバイクで事故って死ぬべきだと思うよ。そうすれば
伝説になれる。だらだら生き延びても良いことは一つもないからな。
127名盤さん:04/12/09 11:44:13 ID:wYeuf1yJ
>>126
ビリーが無価値ならお前は害悪だな。
便所で溺れて水死でもすべきだと思うよ。
そうすれば伝説になれるw
だらだら生き延びても害悪を垂れ流すだけだからな。
128名盤さん:04/12/09 12:07:32 ID:FvUjyAN6
茂前等、もっと大人になれ。まったり行けよ。
129名盤さん:04/12/09 16:06:36 ID:DYO8jdmm
>>117-118
まるでオレンジレンジか何かのスレでも覗いたような気分だ
こんないい歳になってしまっても子供じみた戯言ばかりぬかして・・・・