ロックとポップスってどう違うんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
っていうか、違いなんてないですよね?
2名盤さん:04/08/22 11:16 ID:2cZqKLNp
(`△´#
3名盤さん:04/08/22 11:32 ID:Mj5DIysW
そんな!違いはあると思うよ!
はっきり伝えること苦手ですごく誤解される
かも知れないけど…元々ロックは反骨精神的で劣等感みたいなとこ
があると思う。よく反戦とか題材にしたり…でも最近のロックは
ポップスとかとも絡んで軽快で楽しい感じ…良いことだと思う。
4名盤さん:04/08/22 11:36 ID:XWH3ms+M
ポップスは基本的にラブソングです
5名盤さん:04/08/22 11:38 ID:LHuaUSh1
俺の定義だとポップスはテンションとかクリシェとか分数コードを
大事にするためにコードの音をきれいにだすもの
分かりやすいだろ
6名盤さん:04/08/22 11:42 ID:XWH3ms+M
ポップスは音が軽い ロックは音が重い・厚い
ポップスは羊 ロックは狼
ポップスは草食動物 ロックは肉食動物
ポップスは平和的 ロックは攻撃的

こんなイメージ
7名盤さん:04/08/22 11:43 ID:SPoeTnS2
ロックンロールだしな
8舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 11:44 ID:CSZRNOvw
そんなもん、夏休みが終わってから音楽の先生にでも訊けばいいだろ。
9名盤さん:04/08/22 11:45 ID:XWH3ms+M
ポップスはキス、ロックはセックス
10名盤さん:04/08/22 11:46 ID:LHuaUSh1
以降精神論は抜きに議論されたし
11舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 11:50 ID:CSZRNOvw
ポップ1 pop
〈ダ〉 (1) 都会的で明るいようす. (2) 大衆的. (3) ポップス風.
▼〜ジャズ
▼〜アート4 〜art
美術で,日常人々がよく目にする事物をテーマにしたもの.
▼〜コーン4 〜corn
トウモロコシの実を炒(い)ってはじけさせた食べ物.
▼〜ス1 〜s
アメリカのポピュラー音楽.
▼〜フライ4 〜fly
野球で,平凡な内野フライ.

ロック1 rock
(1) 岩. (2) オンザロックの略. (3) ロックンロールの略. (4) ロックミュージック.ロックンロールから発展.強烈なビートをもつ.
▼〜クライミング5 〜climbing
登山で,岩のぼり(‐の技術).

だってさ。
12名盤さん:04/08/22 12:10 ID:Mj5DIysW
ポップスは基本的にラブソングですか?
ロックは基本的になんでしょう?
ラフソングとか言う人もいそうですね?
13名盤さん:04/08/22 12:11 ID:qJw0aDLL
ポップス>>>ロック
14名盤さん:04/08/22 12:12 ID:G0tTuYQZ
ビートルズもストンズもラブソング多いが?
15名盤さん:04/08/22 12:15 ID:AjiR/x8Z
攻撃的でない、軽快な草食系のバンドでロックに括られてるのも
いっぱいいますよね。

やはり同じという結論になるな。

っていうか、ロックというカテゴリーって存在すんの?
別になくてもいいじゃん。
16名盤さん:04/08/22 12:18 ID:AjiR/x8Z
>>11
ポップとポップスは全然違うよ。

ポップス=売れてる音楽、売れていた音楽、売れる可能性のある音楽、
売れることを目標とした音楽

ポップ=60年代ポップス風の
17名盤さん:04/08/22 12:21 ID:W+CGEhsJ
ポップスってのはポピュラーからきてんだべ?
愛について歌うとき
Popsはあぁ愛しているよ。ジェニーみたいな感じで
Rockはあぁあなたの手を握りたい、セックスしたいみたいな感じなんだな。
最近はしらんが
18名盤さん:04/08/22 12:31 ID:BRp+qJJe
ポップは魔法使いでロックは盗賊です
カイエンとマッシュが好きです
19舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 12:32 ID:CSZRNOvw
>>16
> ▼〜ス1 〜s
> アメリカのポピュラー音楽
20名盤さん:04/08/22 12:32 ID:AjiR/x8Z
>>17
濃厚なエロスを唄うソウルはロックかポップスか?

ビートルズの初期なんか、その愛してるよジェニーみたいな
ラヴソングばかりではないかい?
21名盤さん:04/08/22 12:33 ID:SPoeTnS2
↑こやつは優しい心を持ってる
22名盤さん:04/08/22 12:37 ID:AjiR/x8Z
>>19
60年代。

レビューなんかで、うんとマイナーなパワーポップバンドでも、
ポップな〜と形容されてたりする。
こんなの売れるわきゃねーじゃん、本人たちも売る気ナッシングだろ、
と思うが、ポップな〜という形容を60年代ポップス風の〜として理解すると
わかりやすい。
23名盤さん:04/08/22 12:38 ID:Ni5rlRCj
>>18が答えをだしてしまったわけだが
24名盤さん:04/08/22 12:43 ID:AjiR/x8Z
>>23
答えになってねーよ

パンク、ヘヴィメタル、プログレ、インディギター・・・
サブジャンルの括りすらも結構微妙で、
メロスピ、デスメタル、ストレートエッジ、ファストコアと、
サブのサブでないと、カテゴライズがまともに機能しない状態。

わざわざ全部ロックとして括る必然はまったくない。
25名盤さん:04/08/22 12:47 ID:xhhOO5me
チャック・ベリーやプレスリーなどの、
ブルースとカントリーを融合させたR&Rの系譜を継いでいるのがロック。
26名盤さん:04/08/22 12:51 ID:BRp+qJJe
今後はパンクのルーツは「おはようすパンク」で統一な
27舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 12:54 ID:CSZRNOvw
>>22
その「ポップな〜」っていうのは、単に「聴きやすい」とか「耳障りが良い」みたいな意味でしょ。
マイナーだろうとそんな音楽は沢山あるし、別に不思議じゃない。
60年代で括ってしまうと、例えばマイナーなテクノのレビューに
「ポップな曲が〜」ってなってたとき「60年代ポップス風の曲が〜」ってなって、わかりにくいじゃん。
28舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 12:57 ID:CSZRNOvw
因みに俺の独断では
ポップス=どれだけビートルズっぽいか
だと思うぞ。
29名盤さん:04/08/22 12:57 ID:phy+9l7X
別に区別しなくて良いじゃん
それより蒲焼丼と鰻重の違いを教えろ
30名盤さん:04/08/22 13:03 ID:rPffnFqa
ビートルズはロックです
31名盤さん:04/08/22 13:10 ID:AjiR/x8Z
>>25
それはひとつの定義としてアリだと思う。
要するに、オールドウェイヴ・ロック及び、その流れを汲むものだけ
ロックと狭く定義するわけですな。

もちろん、その定義でいえば、RAGE AGAINST THE MACHINEもレディオヘッド
もロックではないということですね。
32名盤さん:04/08/22 13:15 ID:AjiR/x8Z
>>27

じゃあ、B'Zはすげえ売れてるし、あれはある意味聴き易い音では
あるけど、「ポップな〜」とは形容し難いと思うが。
どれだけビートルズっぽいか〜という定義と、60年代ポップス風の〜
も大して意味違わないだろ。
要するに甘いメロディと覚えやすいコーラスっていう意味だから。
なんでそうムキに反論するのかわからん。
だいいち、ビートルズ風だったら、テクノはまったくあてはまらない。
33トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/22 13:16 ID:CJKyoIdr
みんなが聴いてりゃポップスなんじゃね?
34名盤さん:04/08/22 13:23 ID:rPffnFqa
テクノはロックじゃないよね
Bzはロックでしょ?グレイも嫌いだけどロック
でも、みんなが聴いてりゃポップスなんじゃね?って
すごく言葉が気に入りました
35舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 13:25 ID:CSZRNOvw
>>32
たしかにビートルズの定義も60年代の定義も同じようなもんだね。
36トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/22 13:30 ID:CJKyoIdr
>>34
昨日ほいみん大先生と言い合った後で後遺症かねえ
皮肉にしか聞こえねーの
お気に召していただき光栄でございます。
37名盤さん:04/08/22 13:35 ID:RzKeBjE5
ポップスはボーカルとギターと歌詞に重点がおかれ
メロディは甘く、軽快で楽しげなものが多い。歌詞もポジティブ思考なものが多い。
最近はシンセを多用しているのもポップスの特徴。

ロックはバンドサウンド。ボーカル、ギター、ベース、ドラムスなど、それぞれのパートがみんなしっかり演奏してて
歌詞はあまり重要じゃない。メロディはポップスに比べると甘くないものが多い。

B'zはハードロック風のポップス
グレイはポップス
ビートルズはポップなロック
ツェッペリンはハードなロック

こんな感じ?
38名盤さん:04/08/22 13:43 ID:2+dj3oYo
アホくさいスレだな。
39トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/22 13:44 ID:CJKyoIdr
IDが「2たすDJ ちゅ およ?」
40名盤さん:04/08/22 13:45 ID:2+dj3oYo
IDなんかこのスレと同じくらい
どうだっていい。
41トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/22 13:50 ID:CJKyoIdr
いや、別にからかったわけじゃないんよ
なんとな〜くね

俺のなんてローマ字読みすらできねーもんな
42名盤さん:04/08/22 13:57 ID:csCLAT4g
>>5のところで最高な答えを用意した俺はスルーされた
のでまた目立ってみる
43名盤さん:04/08/22 13:58 ID:6+meOuO7
ポップスの中にロックも入ってるだろ。
44名盤さん:04/08/22 13:58 ID:pJPoRVJv
ホイミンとトラベリングってどこが違うんですか?
というか同じですよね?
45名盤さん:04/08/22 14:12 ID:soHyTilD
バンド(歌手・グループ)が音楽の世界の中でどこにたってるか、ってのが最終
決定だと思うけれど。本人たちが望んでなくても、周囲がロックだって言い出し
たりして、その世界に囲まれたらそいつらは何をやっていようとロック。
または、逆に本人が「僕はロックです」とかいうとか。
46名盤さん:04/08/22 14:16 ID:csCLAT4g
彼女に聞かせられるのがポップス
まいったか?
47名盤さん:04/08/22 14:17 ID:6+meOuO7
俺、彼女とザッパ聴いてるよ。
48名盤さん:04/08/22 14:19 ID:csCLAT4g
理解ある女で
49名盤さん:04/08/22 14:32 ID:AjiR/x8Z
>>43
その通り。
で、
音楽

第一分類:ポピュラー音楽

第二分類:ロック

第三分類:プログレッシヴ・ロック(一例として)

第四分類:ジャーマン・ロック、クラウト・ロック(一例として)

で、中途半端な第二の分類がなぜ必要なのかと思うんですよ。
だったら、>>25の言うように、極めて狭い範囲に限定したほうがわかり易い。
あ、ジャンル分けなんてくだらねえ〜なんて物言いはナシね。
ジャンル分けっていうのは本でいう目次。
目次より本文が重要なのは当たり前だが、目次がきちっと整理されるべきだ
という議論と、それとは別問題だし。
50名盤さん:04/08/22 14:37 ID:AjiR/x8Z
>>37
俺はもちろん嫌いだけど、175ライダーとかああいうのは、ボーカルとギター
と歌詞に重点置いてるんじゃないか?
メロディは甘く、軽快で楽しげなものが多い。歌詞もポジティブ思考なものが多いし。

これまたまったく好きじゃないけど、ビースティボーイズとかケミカルブラザーズは?
バンドサウンドではないが、いちおう世間的にはロックとされてるんじゃないか?
51名盤さん:04/08/22 15:03 ID:wA54nI0T
遅めの朝食と早めの昼食と同じ程度の違い
52名盤さん:04/08/22 15:18 ID:F23I/h93
明確な定義はないだろ、だからポップスやロックという「音楽」はないんじゃない?
53名盤さん:04/08/22 15:27 ID:K49jCQwF
ジャーマン・ロックとクラウト・ロックは同じでないの?
54名盤さん:04/08/22 15:48 ID:csCLAT4g
>>5>>46
に俺が出したすばらしい答えが出てるのでもう一度目立ってみる
55舎利子 ◆RiFreg54.U :04/08/22 16:00 ID:CSZRNOvw
「どうでもいい」といえばそれでお終いだ。
でも、俺は答えのないものに答えを求めるのは好きなんだよね。

それと、>>54みたいなチャレンジ精神溢れる人間も好きだ。
56名盤さん:04/08/22 16:18 ID:csCLAT4g
>>55
ありがとう
それじゃもうひとつ
誰に聞かれても良いという配慮があるのがポップス
いい意味で排他的なのはロック
57名盤さん:04/08/22 16:22 ID:soHyTilD
>>54
クラウウトロックは、エレクトロニカでないとだめらしいです。
58名盤さん:04/08/22 16:25 ID:sS4q5j7h
ロックはポップスの一形態です
59名盤さん:04/08/22 16:30 ID:Ih/jN2tx
ロックが夏みかんだとするとポップスはハウスみかん
60トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/22 16:30 ID:CJKyoIdr
ほいみんがロックなら
俺はポップスか
61名盤はん ◆q3.YdrPicY :04/08/22 16:31 ID:2cZqKLNp
( ´,_ゝ`) ポップスはたまにハウス系に持ち上げられてLPで出る
ロックはそーいうことがない
LPで出ない音楽は音楽ではないので、全然違ってくるよ
62名盤さん:04/08/22 17:53 ID:2CZbzoT0
もともと音楽のジャンル分けなんて曖昧なものだろ
だから本人たちがロックやってますって言えばそれはロック
要は気持ちの問題じゃないか?
63名盤さん:04/08/22 18:08 ID:kNZB7Zv6
同じだろ?
64名盤さん:04/08/22 18:10 ID:wA54nI0T
俺は思うのだがラブソングを歌ったらロックじゃないんじゃないかと。
そんなんはただのくそポップに過ぎないのではないか?
とくにaikoのアルバムのタイトルとか・・・
ジャンルの区分が全くわかっていないね。
そんなんがCDだしてるかと思うと悪寒がクルね。
65名盤さん:04/08/22 18:15 ID:2cZqKLNp
CDって・・
コンパクトディスクのことか・・・?


w
66名盤さん:04/08/22 18:15 ID:kNZB7Zv6
愛を語って何が悪い
67名盤さん:04/08/22 18:15 ID:kNZB7Zv6
パンクがロックの真ん中みたいな位置づけになってるから、
曖昧なんだろ
68名盤さん:04/08/22 18:16 ID:r7Ajg6C0
>>64
ビートルズもストーンズもゼップもフーも
ロックじゃないと?無茶苦茶だな
69名盤さん:04/08/22 18:21 ID:7OTUiYkD
その文はまるでaikoが自分をロックだと思ってるような文だな
70アリーナ ◆ktDVmJIoIA :04/08/22 18:27 ID:dd7cKTFX
>>67

ロックの中心で愛を叫ぶ雑魚介('A`)
71名盤さん:04/08/22 18:41 ID:AjiR/x8Z
>>67
パンクはあくまで傍流だろ。
ロック終了しましたってミッションコンプリート宣言したのがパンク。
ロックの本流はハードロックやメタルだと思う。

ちなみに、俺はメタルとか嫌いです、念のため。
72名盤さん:04/08/22 18:51 ID:kNZB7Zv6
ハードロックは亜流だろ
73名盤さん:04/08/22 18:52 ID:kNZB7Zv6
流れなんて言い出すと、70'sだかなんだかでおっさんの話題になるからイヤだけどね
74名盤さん:04/08/22 18:55 ID:AjiR/x8Z
ツェッペリンもサバスも亜流なのか?
そういう本流に対するアンチがパンクでしょ。
75名盤さん:04/08/22 19:02 ID:O7p68Rep
AjiR/x8Zが一人いきり立ってマジレスしてるスレッドとは
ここの事でよろしかったですか
76名盤さん:04/08/22 19:03 ID:OQsgtbLy
チャック・ベリーで決め
77名盤さん:04/08/22 19:04 ID:Tjjs/ze4
例えばボーカルとアコギだけの曲ってポップスにはなり得るだろうけど
ロックと呼べるのか?
78名盤さん:04/08/22 19:04 ID:kNZB7Zv6
ところでロックの開祖はボブ・ディランなのか?
79名盤さん:04/08/22 19:07 ID:OQsgtbLy
>>78
ビートルズとディランじゃないかな?
80名盤さん:04/08/22 19:07 ID:csCLAT4g
なんかポップス嫌いな奴結構いるんだな
ポップス好きな俺としてはちょいと残念や
81名盤さん:04/08/22 19:09 ID:Tjjs/ze4
ディランよりはアニマルズの方が先だったと思う
82名盤さん:04/08/22 19:09 ID:OQsgtbLy
ビーチボーイズとかゾンビーズとかも
ロックだもんな〜
よく分からん
83名盤さん:04/08/22 19:10 ID:kNZB7Zv6
メロディより、主張とか歌い手自身の生き方とか、
漠然とした要素で分別されるんじゃないの?
84名盤さん:04/08/22 19:14 ID:wA54nI0T
>>80
マターリポップス好きよ
85名盤さん:04/08/22 19:14 ID:yNILTyZs
若死にした奴と精神に異常をきたした奴はみんなロックでいいよ。
86名盤さん:04/08/22 19:16 ID:kNZB7Zv6
小学生のときにトラックに撥ねられて死んだ田中君はロックだな
87名盤さん:04/08/22 19:16 ID:csCLAT4g
zero7のあれはポップとして最高だとはいえるんだが
88名盤さん:04/08/22 19:17 ID:OQsgtbLy
>>85
カーペンターズもレディングもロックだな
89名盤さん:04/08/22 20:31 ID:RzKeBjE5
愛を唄うロックいっぱいあるよ
曲によってジャズだったりフォークだったりメタルだったりするバンドいっぱいあるよね
そういうバンドはなんなんだ?
90名盤さん:04/08/22 20:40 ID:g+oqYo9U
メタルこそロックの正統な系統ですよ
91名盤さん:04/08/22 21:08 ID:8g54lks6
ロックの定義って、なんか時代によってちがくない?
新しい事すればロック。詩でロック。パフォーマンスでロックなどなど、
他の時代だったら、そんなロック感じない事が、その時代にそれだからロック感じるような。

ば、そんなに造詣深く無いから弱気な意見で悪い。
92名盤さん:04/08/22 21:33 ID:MTIFcA70
ロックとは、ここではないあそこへと誘う音楽
ポップとは、あくまでここで生きる者としての生活について歌う音楽

灯台下暗しながら、ロックとオルタナティブはその語源において非常に近い。
93名盤さん:04/08/22 21:59 ID:c7Vdvh0I
>>92
純文学と大衆文学の違いみたいだ。
94名盤さん:04/08/22 21:59 ID:h7clq+Ui
要するにポップスとはラーメンで
ロックとは醤油らーめんなわけ。

よくわかるでしょ
95名盤さん:04/08/22 22:05 ID:cseN3MG3
精子臭いが、要するに商売人の手垢が付くたびに言葉が脱皮してったようなもんだ。
ぽっぽす→ろけんろー→ろっく→ぱんく→ぴんぷ→はっちぽっち→まいくるふぇるぷす
96名盤さん:04/08/22 22:12 ID:wA54nI0T
だから遅めの朝食と早めの昼食程度の差だよ。っていうか違いなんてねーよ
97名盤さん:04/08/22 22:16 ID:sYsKCPA4
ビートルズはロックなのに、ビートルズ系バンドはポップってのが謎。
98名盤さん:04/08/22 22:18 ID:csCLAT4g
>>97
ビートルズはポップスでいいじゃん
謎というかポップスが下みたいなのが気に入らない
99名盤さん:04/08/22 22:19 ID:wA54nI0T
そうだよね。なんかロック>ポップスって思ってる人いるよね。そういうのは気に入らない
100名盤さん:04/08/22 22:20 ID:2cZqKLNp
(`▽´)コケケ
101便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/08/22 22:40 ID:tF2T4PIP
レコード屋が便宜的に分けてるだけじゃないの。
102名盤さん:04/08/22 22:46 ID:dgWy1O+q
ディランはロックかフォークかってくらいあほらしい問答だな。
103名盤さん:04/08/22 22:54 ID:csCLAT4g
ディランはフォークで良いじゃん
なんでロックなの
104名盤さん:04/08/22 23:08 ID:2V6a6bto
ロックである条件のひとつにポップであることも含まれている。
そのことを解ってないロック幻想派のバカが多い。
酷いヤツになると、ポップなものはロックじゃないなんて言い出すバカもいる。
105名盤さん:04/08/22 23:09 ID:csCLAT4g
>>104
完璧です
106名盤さん:04/08/22 23:17 ID:m9pjZhzg
音楽の中に「ポップス」と「その他」みたいのがあって、
「ポップス」の中にも「その他」の中にもロックってジャンルがあるんだと思ってた。
つまりロックに限らずジャズでもヒプホプでもカントリーでもポップスになり得るのかと。
俺まちがってる?
107名盤さん:04/08/22 23:37 ID:AjiR/x8Z
>>104
ロックなんて所詮売れてナンボだからポップでも全然OKだが、
それは絶対条件じゃないでしょ。
ストゥージーズなんかどうなるの?
あれはどう考えてもポップじゃないでしょ。
ただ、のちのち売れたバンドに影響与えたから、
所詮産業音楽にすぎないロックの枠組みでも評価されてるけど。
108名盤さん:04/08/23 09:28 ID:+CRepqgW
ストゥージーズなんかポップなわけないだろ
ポップミュージックなめんな
109名盤さん:04/08/23 19:10 ID:Y2zdA+vF
でも、細かくジャンルわけできない音楽とかポップスって呼んでたりするよね
110名盤さん:04/08/23 19:29 ID:zX8N2feJ
popsって聞くとj-popを思い浮かべて、j-popと聞くと
あれやこれや痛いのが思い浮かぶからpopって言葉が嫌いなんだろう。
111名盤さん:04/08/23 19:43 ID:TY4w5Zbl
>>110
俺はロックと聞くと、ハードロックを思い浮かべて、
あれやこれや痛いのが思い浮かぶから、職場なんかの音楽知らない人には、
好きな音楽はジャズでロックやJ-POPは大嫌いと言い張ってる。
ま、ジャズもちょっとだけ聴くからウソではないし。
ジャズにもイタイのはいるけど、それでもロックよりマシ。
112名盤さん:04/08/25 14:01 ID:N3EZSRNV
>>111
ジャズよりキューバの音楽好きだとか言う方がかっこいいよ
113名盤さん:04/08/27 12:12 ID:9vZTVuH/
(ノ∀`)アチャー
114名盤さん:04/08/28 01:30 ID:QsmY/4Pg
ポップスのなかにロックは含まれる、ということで
115名盤さん:04/08/28 01:35 ID:kf83bMYC
簡単にいうとラルクがロックでグレイがポップス
116名盤さん:04/08/28 01:53 ID:X+734EWF
>>115
どっちもポップスでいいんでない
117名盤さん:04/08/28 02:07 ID:RYlp+XtO
こんだけ多様化したら雰囲気で決めるしかないだろ
昔だったらわかりやすいけどな
118名盤さん:04/08/28 02:13 ID:QsmY/4Pg
いわゆるロック、ハードロックやヘビメタなどは、曲の構成や演奏法などまで
ほとんど様式化しているので、あれはもはやロックじゃないと言う人がいるけど
逆で、それこそが現在のロックでしょう。

で、テクノであろうがヒップホップであろうが、そこに「他と違うもの」と「主流に対抗、反逆する魂」が
存在していれば、それがロックだなんて人もいる。
でもそれは「ロック」では無く、「かつてのロックを偲ぶもの」とでもいったほうがいい。
119名盤さん:04/08/28 02:14 ID:PWJ72NCi
ポップミュージックの中のいちジャンルがロックなんでないの?
120名盤さん:04/08/28 02:22 ID:RYlp+XtO
ポップスってのはようはヒット曲、万人に好かれることが目的(売れることが目的と言っても良い)
ロックは違う
121名盤さん:04/08/28 02:24 ID:QsmY/4Pg
>>120
その定義なら、
まさにポップス=ロックじゃないですか
122名盤さん:04/08/28 02:31 ID:EXlJnRSC
根性焼きをするのがロック。
しないのがポップ。
123名盤さん:04/08/31 23:34 ID:WY1g5g1W
ポップスファンはロックもポップスの1つだと言いたがる
あるいは、こんなアホ丸出しのレスしたり↓

103 :名盤さん :04/08/22 22:54 ID:csCLAT4g
ディランはフォークで良いじゃん
なんでロックなの
124名盤さん:04/09/01 00:07 ID:d444OjI/
ロックンロールとロックを混同してると思われ
125名盤さん:04/09/01 00:14 ID:YcxqXKA7
ロック、パンクは精神です。
ポップスは様式です。
こんな討論噛み合いません。
126名盤さん:04/09/01 00:17 ID:d444OjI/
ロックに対するスタンスで多いのが、エアロに代表されるロックのステレオタイプ追求型と、
スティングやレディヘみたいなロックから離れようとするタイプ。
前者はロックの革新的精神とは明らかに矛盾している。
後者はどんなに離れようとしてもたいした資質(ロック以外の)が無いので
お里がしれるっていう感じ。孫悟空がお釈迦様の手のひらでなんかやってるぞってなもん。
つまり、現在においてロックは、どっちに向かってもかっこ悪いといえる。

しかし、ロックはやる側も聴く側もそれを意識的に感じていなければ成り立たない。
だが、それがリアルタイムで機能してなければ意味が無い。
そういう意味において、ロックが先進的に機能していたのは60年代中ごろから
70年代初めごろだったと思う。
それ以前では必ずしも意識的であったとは言い切れないし、
それ以後はロックが先進的で無くなってしまった。
だから70年代後半以降のロックはその精神や思想も含めて単なるファッションである。
(リヴァイヴァリストともいえる)
127名盤さん:04/09/01 00:55 ID:OBjS7Zx2
>>123
実際ロックはポップスだろ
128名盤さん:04/09/01 01:34 ID:eIvSSPmT
なんというか、ほんとみんなファッションで音楽聴いてる奴多いよね。
だから実はポップ聴いちゃってるのに聴いて無いと言い張る人が多いわけで。
やれやれだぜ
129名盤さん:04/09/01 01:37 ID:MrwujAve
>>126
ロックが革新的であった試しなんかない。
革新的で「あった」音楽を折衷・盗用して万人向けに演奏することはあったが。
革新的であった音楽を3年後に折衷・盗用したらロック。
5年後に折衷・盗用したらポップス。
130名盤さん:04/09/01 01:47 ID:vEUXHGch
ポップははポピュラーの略。
131名盤さん:04/09/01 03:38 ID:vl4SWjd6
都合の良いとき「あれはロックだ」と言い、
都合の悪いとき「あれはポップだ」と言う。
ただそれだけのことだろ。
ロック業界人の悪い癖だ。
132名盤さん:04/09/01 06:40 ID:Xl1hTW5D
なんかポップスファンはコンプレックスでもあるわけ?
どっちが上とか下とかじゃなく
違うもんは違うんだよ
ブリトニーやバックストリートボーイズをロックと言うわけがない
デッドケネディーズやブラックフラッグをポップスというわけがない
線引きが曖昧なものもあるが、そんなのは他ジャンルもいっしょ
音楽に限らずね
133名盤さん:04/09/01 08:31 ID:VQ64ZJ5v
あとあと恥ずかしいのはロック
いい思い出がポップス
134名盤さん:04/09/01 09:12 ID:tm4ofUT8
>>126
パンクによっていったんリセットされたから80年代以降もロックは面白かったぞ。
ただ90年代後半あたりからは完全な惰性だがな。
ある意味エクストリームミュージックなんかはロックの限界突き破ろうとしてる感があるけど大衆受けするようなもんじゃないしな。
「ポスト」ロックがロックリスナーにもてはやされてた時点でお仕舞だってば。
135ばば ◆wdBTMZ1PhA :04/09/01 09:13 ID:8aFn/lA5
↑自称マニア
136ばば ◆wdBTMZ1PhA :04/09/01 09:20 ID:8aFn/lA5
>>134

840 :名盤さん :04/08/31 22:15 ID:9GJ+dpZn
>>838
にわか 
137名盤さん:04/09/01 11:15 ID:MrwujAve
>>132
デッケネやブラックフラッグをロックと呼ぶのも違和感あるけどな。
やっぱりハードコアパンクとしか呼びようがない。
強いて大ジャンルで括るならロックになるかな、ぐらいの認識。
で、そのロックを大ジャンルでくくれば、結局ポップスなわけだし。
ポップス=ロックでいいじゃん。
138名盤さん:04/09/01 13:09 ID:tm4ofUT8
>>137
俺はデッケネやブラックフラッグごそ80年代前半のアメリカで最も油が乗ってたロックだと思うけどな。
んで今はコンヴァージとかw
自分、ロックの歴史は常に音の強度の更新の歴史だと思ってる人間なんで‥
139名盤さん:04/09/01 13:49 ID:OBjS7Zx2
>>132
>なんかポップスファンはコンプレックスでもあるわけ?

その時点でなんか見下してる感があるな
140名盤さん:04/09/01 13:50 ID:WGFkGlCq
じゃあおまいらoasisはポップかロックか
141名盤さん:04/09/01 14:14 ID:tm4ofUT8
OASISはポップス
142129=137:04/09/01 14:58 ID:c+k6BfYV
>>138
そもそもロックが産業音楽だったことをお忘れですか?
129で述べた通りロックが先鋭・前衛・急進であった試しなどない。
ポップミュージック自体、ハイカルチャーに対するサブ(カルチャー)である。
ポップミュージックにおけるロックの位置づけとは、サブAのサブA'にすぎない。
で、そのサブAとサブA'を対立させると利潤を産むというマーケティングの所産なわけ。
例えれば、読売ジャイアンツに対する阪神タイガースとか、
自由民主党に対する民主党とか、プロレスのベビーフェイスに対するヒールとか、
いずれにせよ、プロ野球とか、政党政治とか、八百長ショーの枠を越えることはない。
もちろん、政党政治は別として、野球にせよ、プロレスにせよ、
そういう形態の興行があるのは悪いことではない。
結論として、デッケネにせよ、BLACK FLAGにせよ、
そうしたマーケティングの図式にも入れてもらえないわけ。
だからこそ俺は彼らが好きなんだが。
あなたは、俺が好き!すなわちこれロック!なんだろうけど、
俺はわざわざロックなんて呼称で呼びたくないですね。
ただ、ロックは折衷と盗用って意味では、
コンバージはまさにロックそのものかもしれんが。
コンバージなんかを強度がどうのとか持ち上げたら、
スレイヤーとボーンアゲインストのメンバーが激怒するだろうが。
143名盤さん:04/09/01 14:58 ID:zSn4aN5j
ロックってのは常にその表現なりアティテュードなりに政治性が求められるジャンル。
U2が代表的なロックバンド。ポップスに政治性を求めて聴くリスナーはいない。
でも、だからこそ、ポップスの作り手は意識的に自分の音楽から政治性を排除するという
政治的な態度が必要となる。山下達郎が代表的なポップス職人。

う〜ん、なんか頭悪そうな文章になったがまぁこんな感じかな。
144名盤さん:04/09/01 15:03 ID:c+k6BfYV
>>149
そもそも、意図的に政治性を排除するのは、政治的発想そのものだと思うが、
話がややこしくなるからさて置く。
では、ビートルズもストーンズもロックではないと。
145名盤さん:04/09/01 15:14 ID:tm4ofUT8
こういう会話にマーケティングがどうのこうのとか持ち出す奴って、ロープレでキャラが死ぬ直前に装備全部剥いじゃうようなタイプなんだろうな。
音楽聴く理由も音楽を楽しむ為じゃなくて、理論武装する為っぽいし。
146名盤さん:04/09/01 15:21 ID:894X99+u
>>1
字が違うw
147名盤さん:04/09/01 15:54 ID:HQUAuLr/
ロックとはスタイルではなく、生き方である。
148名盤さん:04/09/01 16:30 ID:llv2WLk/
↓期待してるぞ
149名盤さん:04/09/01 17:23 ID:c+k6BfYV
>>145
理屈じゃいい負かされるから負け惜しみとレッテル貼りですかw
なんでそうもロックという言葉にこだわるのか全くわからん。
ロックもポップスも要は商売。
商売臭さを隠匿するロックのほうがイタいと気づかない君の「感性」は、
「理論武装するために音楽聴いてるやつ」にも劣るわけかw
150名盤さん:04/09/01 17:30 ID:VDncgXLw
お前らの言ってるのは理屈になってねーよw ただ熱心に考えて生み出した個人の空論だよ ポップスとロックなんて言葉の違いさ
151名盤さん:04/09/01 17:35 ID:c1nZg7hT
ROCK=妄想の産物
152名盤さん:04/09/01 22:56 ID:sM0JQwx4
ここで必死にロック幻想を守ろうと抵抗している奴ってロキノン厨とスヌザ厨ですか?
153名盤さん:04/09/01 22:57 ID:Xl1hTW5D
>>142
産業音楽って何?
逆に産業音楽じゃない音楽はあるの?
プロで飯を食ってればクラシックだろうが民謡だろうが産業音楽
CDになって市場にでまわってれば産業音楽
だから全部ポップスってわけ?
まあお前個人がどう定義しようがいいんだけど
あまりにも独善的だね
>>126とかさ
154名盤さん:04/09/01 23:29 ID:d444OjI/
>>153
早速現れたね、152で名指しされたのがさ。

155名盤さん:04/09/02 03:55 ID:oV2qTVyo
>>153
無料で配布すれば産業音楽じゃない音楽だ!!どうでもいいけどね・・・
156名盤さん:04/09/02 06:18 ID:X+pHPCXv
このスレ見ればわかるように
ロックとポップスが同じなんて言ってる奴は
ロックを全然知らない
ロックだけじゃなく、その他の音楽もね
単なる無知
単なる馬鹿
音楽全然知らない婆さんや田舎者がジャニーズをロックやヒップホップと思っちゃうようなもんだw
157名盤さん:04/09/02 06:51 ID:xM4v+nSd
>>156
どっちかっていうとお前の方が
158名盤さん:04/09/02 07:12 ID:xkb/h5dQ
此処はマジレス禁止なのかな?

まぁいいや。局所的内部観測からロックの概念を発見する事は有り得る。
ポップ・ミュージックなんてのは、其れさえも内包する化物みたいなもんじゃん。
所詮俺たちは、どんな世界に居るかによって見えるものも聴こえる音も変わってしまうのだから。
159名盤さん:04/09/02 07:46 ID:zHKtaUC0
ビートルズとかXTCはポップスって言ってくれ
ロックなんて言葉は彼らに失礼だ
160名盤さん:04/09/02 07:58 ID:ilMnljkh
>>159
何で?本人達が「俺たちはロックじゃないポップスだ」って主張してんの?
161名盤さん:04/09/02 07:59 ID:HwS+9FYY
ていうかロックなんてイタくてナンボの音楽だろ。モラトリアムでルサンチマンが強くて執念深くて、常に劣等感抱えてて、この世も人も何もかも憎くてしかたがない奴の音楽なんだよ。
この世界においては狂気と毒と少しの青臭さと優しさがカオス渦巻いて気持ち悪いぐらいに自意識過剰なものほど価値があるんだよ。
音楽的な斬新さとか商業的な成功なんてどーでもいいんだよ馬鹿、みんな死ねよ。
怒って泣いて自分のキモチワルイものをすべて吐き出して狂って這いつくばってのたうち回って死んでこそロック。
気持ち悪い負け犬の音楽に自虐的になりながら必死にしがみつき殉死したロックスターを信奉して自分自身とを重ね合わせ生きるための糧にすんだよ。
みんな死ねよ。馬鹿。
162名盤さん:04/09/02 08:23 ID:HwS+9FYY
つーわけでよ俺がロックとポップスの境界線を引いてやる。

・ロック
キモイ
不健康
マイノリティ
子供
本能
カオス
B型

・ポップス
キモくない
健康
大衆
大人
理性
コスモス
A型

まあ大体こんな感じだ。ちなみにこんなこと書いてるが俺はロックが好きだ。
出来の悪くて不器用な奴ほど愛おしい。
それはもちろん自分のことでもあるし、ロックは自己肯定でありながら自己否定をも孕んでいる音楽だからだ。

だからみんな死ね。
俺も死ぬから。
163名盤さん:04/09/02 20:57 ID:1h4PI6d/
タナソー信者が暴れておりますなあ。

164名盤さん:04/09/02 23:12 ID:009T/lG1
>>152
逆じゃん
必死にロック扱き下ろしてる連中の文章のほうがロキノン、スヌーザー的
渋谷陽一きどりで「産業」だの「ポップミュージック」だの馬鹿じゃねえの
165名盤さん:04/09/02 23:18 ID:dwsYhiBK
ロック派はアホばっかだな。
ロックがポップミュージックのサブジャンルであることは明らかなのに、
「俺の理想とするロック精神論」を吐くだけ。
お前の理想にはそぐわないロックバンドなんていくらでもいるだろうって。
俺は嫌いだけど、ボンジョヴィだってロックバンド。
というか、ボンジョヴィみたいなのが一応の正道としてあって、
それに対するオルタナティヴがあった。
あったと過去形にしているのは事実過去の話だから。
>>156の間抜けな書き込みとは裏腹に、ポップ≧ロック派のほうが音楽
聴いてる印象。
166名盤さん:04/09/03 00:36 ID:Mc0+zbq3
ボンジョヴィが正道だってよw
しかもそれに対するオルタナティブだってよw
やっぱり音楽全然知らないんだね。
しかしボンジョヴィなんて普通出してくるかよ恥ずかしい・・・
167名盤さん:04/09/03 01:36 ID:9OpTOqt2
俺は思うのだがラブソングを歌ったらロックじゃないんじゃないかと。
そんなんはただのくそポップに過ぎないのではないか?
とくにaikoのアルバムのタイトルとか・・・
ジャンルの区分が全くわかっていないね。
そんなんがCDだしてるかと思うと悪寒がクルね。
168名盤さん:04/09/03 01:55 ID:lB38IpEm
>>167
ラブソングを唄わないロックバンドを俺に教えてくれよ。
序でにアイコのアルバム・タイトルも。

しかしながら、世の中には色んな香具師が居るもんだな。
169名盤さん:04/09/03 02:16 ID:eIscFqro
ロックって歴史上初めて、生まれながらの商業主義音楽なわけだが。
170名盤さん:04/09/03 02:37 ID:pi/mITRY
>>167
コピペで釣ろうとするなよ。せこいやつだな。
>168も引っかかるなよ。
171名盤さん:04/09/03 03:06 ID:YxmChcv5
>>142=129=137ハイカルチャーに対するサブ(カルチャー)である。

ハイカルチャーって具体的には何?いつ頃の話をしてるの?

>結論として、デッケネにせよ、BLACK FLAGにせよ、
>そうしたマーケティングの図式にも入れてもらえないわけ。

お聞きしたいのですが、
spiritualizedはマーケティングの図式に入れてもらえてるんですか?

お願いします。

172アッガイ:04/09/03 03:40 ID:3Z0+5pNK
ロック…オナニー
ポップ…セックス

単純明快
173名盤さん:04/09/03 05:09 ID:6GWlkK1N
ところでブラックミュージック(R&B等)やテクノは
ポップスにカテゴライズされるんですかね??レゲエとかさ色々さ。
CD屋とかで多くのロック(っぽいの)とポップスが同じ洋楽棚に置いてあるけど、
ブラックとかは別の棚に置いてない?
174名盤さん:04/09/03 05:43 ID:UKbzWl/V
ロック、ポップスの明確な定義が無い以上、結論はでない。
ロックとはこういうものだ、ポップスとはこういうものだと主張する人、
ロックとポップスは別物だと考える人、
ロックとポップスは一部では重なり合うという人、
ロックがポップスに完全に含まれると考える人、
答えが無いからいろいろな考えの人がいるのは当然。
それなのに自分の主張を押し付けようとする奴がいるのがうざい。
175名盤さん:04/09/03 06:12 ID:DNNw4Nps
>>1
それは音楽を売ろうとする連中に聞いてくれ。
本来音楽にジャンルは無い。
それを売ろうとする連中が勝手にジャンル分けをしただけ。
176名盤さん:04/09/03 06:27 ID:lDjAIqBB
例えば、孤高の天才アーティストだって売れたら嬉しいだろうし、
下品な大衆芸能だって支持されるだけの芸術性を持ち合わしている訳だ。

俺は、テーマを微分していったり観念性を求めたりする方だけど、
カテゴリーで贔屓したりはしない様にしている。白けるからさ。
177名盤さん:04/09/03 08:10 ID:JeZN2l2b
下手な演奏客が馬鹿がロックの定義
うまい演奏客はミーハーがポップミュージックの定義
歌謡曲とポップミュージックは分けられたし
178名盤さん:04/09/03 11:32 ID:2277tTEa
例えば、ビートルズのジョージってシャウト基本的にしないよね。
そこがあまりよくない。ロックしてないんだ。
179名盤さん:04/09/03 11:45 ID:g3NUm1XB
ロックしてないだって
笑わせるな
180名盤さん:04/09/03 20:08 ID:AzL0SpVh
後楽園ゆうえんちで僕とロックしないか?
181名盤さん:04/09/03 20:31 ID:eIscFqro
シャウト=ロック

って思考、初めて聞いた。
182名盤さん:04/09/03 22:30 ID:D/WLq928
シャウトといえばニルバーナの人ですがインユーテロは名盤です
あとはシラネ
183名盤さん:04/09/04 03:11 ID:E9pgcxhY
aga
184名盤さん:04/09/04 09:51 ID:juJ16ri0
>>174

「ロック=ポップミュージックの1ジャンル=ポップス同様の産業音楽」
これはまぎれもない事実。
ひとそれぞれというなら、定義になんないじゃんw
185名盤さん:04/09/04 09:52 ID:xm1acx3K
POPの中の産業音楽の中の破壊的行為がロックと言ってみる
186名盤さん:04/09/04 09:58 ID:5xCjtj8g
俺の中では揺らぐのがロック
揺らぎを認めないのがポップス
187名盤さん:04/09/04 10:17 ID:wBWCqvAS
大衆に認められればすべてPOPSにもなる 語源はpopularだし
簡潔に言えば売れればすべてPOPSになりえる
ノラ・ジョーンズだってJAZZだけどグラミーでPOPアルバムを受賞したりする
188名盤さん:04/09/04 10:18 ID:k0pcDroS
>>184
おまえに事実だって主張されてもなあ。その理由は?
ただ「まぎれもない事実」って書くだけで、何の権威もないお前が他人を納得させられると思ってんの?
189名盤さん:04/09/04 10:24 ID:C9Al7nSB
>>5>>46
俺が書いたけど文句ある?
190名盤さん:04/09/04 11:11 ID:74b9nlIK
400年前のポップスは今でいうクラシックだった。200年前のポップスは今でいうジャズだった
191名盤さん:04/09/04 11:21 ID:338kgX+4
>200年前のポップスは今でいうジャズだった

ほー、例でも何でもあげてみてくれ、その200年前のポップスを。
192名盤さん:04/09/04 12:24 ID:RHpbsTIu
>>1

なかなかいい質問じゃねーか。
でも俺今からシャワー浴びて出かけなきゃなんねーから
今度な!
193名盤さん:04/09/04 14:27 ID:tyofZlCM
ロックに拘る奴はこれはポップだからダメだとかいうだろ
そんなのロックじゃねぇよとか

もうそういうのが痛い

ロックの精神みたいなところに重点を置いてるって考えが幼稚だ
表現はすべてどんな形式かで判断されるべき

ロックという言葉イメージを崇拝してる輩は馬鹿だ

194名盤さん:04/09/04 14:36 ID:l3yFGjqW
某フジテレビがK-Popに続いてT-Pop(タイ)を流行らせようとしたが不発
195名盤さん:04/09/04 14:52 ID:1/SwF0yl
昔の本とか見てると戦後なんかは洋楽はみんなジャズ(米英-今で言うポップス
も何故かジャズ)かシャンソン(仏)だったみたい。その後、洋楽は全部ポピュ
ラーミュージックと呼ばれ、歌謡曲と区別されてたみたい。概ねビッグバンドと
歌手で作曲者が別にいてというスタイル、シャンソン、カンツォーネ等、あるい
は映画音楽。
続きはまた今度。
196名盤さん:04/09/04 16:49 ID:kA9bSVQy
ロックは単なる娯楽音楽ではないならば、他の全てのジャンルも同じです。
別にそれがジャズでもソウルでもアイドルポップでも都都逸でも単なる娯楽音楽ではないともいえるでしょう。
ロックだけ特別扱いするのはやめましょう。
197名盤さん:04/09/04 18:23 ID:Pc7ObP0Y
>>196
まったくその通り。
ジャズだってロック同様ポピュラーミュージックのひとつ。
ただ、ジャズの場合、あえてジャズというサブジャンルを必要とする、
それなりの統一感はある。
ロックはどうかというと、メタルとかプログレとかサブサブジャンルすら
機能しないほど、多様化しすぎている。
ロックという括りがまともに機能したのは、せいぜい70年代まで。
まさしく、ポップは生き残るというライドンの予見が的中している。
198名盤さん:04/09/04 21:15 ID:Pu/rfpeJ
大衆的ならすべてポップスというなら
アンダーグラウンドのロックやジャズはポップスとは違うよな
ましてアマチュアのロックやジャズのミュージシャンも
それらはどうなるの?

あとポップスとポップミュージックを巧妙に使い分けてる香具師がいるけど
ポップスって、ロックンロールと同じである種のスタイルをイメージする言葉じゃない?

ロックファンがロックを拡大解釈してテクノやヒップホップも、
あるいは音楽と全然関係ないようなものもロックと言ったりするのと同じで
ポップス万歳君も結局ポップミュージックを拡大解釈してるだけ

結局は同じ穴のムジナじゃん
>>196なんかもロックファンは逆の意味での精神論でしかないし
199名盤さん:04/09/04 22:24 ID:chew64T1
>アマチュアのロックやジャズのミュージシャンも
>それらはどうなるの?
それってポップスじゃん?ジャンルがポピュラーかどうかであって、
ミュージシャン個々の知名度は関係ないと思うよー。

でも何となく分かる気もする。
mp3のタグ付けでジャンルの欄を「Rock」にするヤツと
「Pop」するヤツの違いみたいな感じ。
200名盤さん:04/09/04 22:59 ID:Pu/rfpeJ
今、米Yahoo!でPOPSを検索してみた
そしたら、なんとかオーケストラだのおよろロックと無縁のものばかり引っ掛かったw
やっぱりポップスって日本の(特にオッサン連中)にとってのみ特別な言葉なんじゃねえの
この国のオッサン連中にとっては洋楽をすべてポップスで片付けてたんだろうね
『ひと昔前』はそれでよかったのかもしれないが、今じゃ通用しないよw

http://search.yahoo.com/search?p=pops&fr=fp-pull-web-t&b=1

201名盤さん:04/09/05 00:16 ID:rEeT8qzq
>>200
単にポップスの幅の広さを表しているだけじゃないか。

あと、オッサンこそがロックを他者と差別化したがっているんだよ。
202名盤さん:04/09/05 00:26 ID:O3+qW/sF
若者は「ポップス」なんて死語使いませんが
203名盤さん:04/09/05 00:36 ID:Snt480xp
>>198
アンダーグラウンドのロックって例えば?
ポップスとポップミュージックを巧妙に使い分けてるって、
ポップスももちろんロックやジャズやヒップホップ同様、
ポップ・ミュージックのサブジャンル。
ちなみに俺はまったくポップス万歳君ではない。
むしろ、ロックバンド編成のアンダーグラウンドな音楽が好き。
まあ、ハードコアとか、ガレージとか、80年代ニューウェーヴ
とかだけど。
それらは、強いて大ジャンルで括ればロックになるのはわかるが、
強いて括る必要性なんてどこにもないし、
それをいうなら、強いて大ジャンルでポップミュージックと括った
ほうが違和感ない。
というのも、ロックと括られる大部分の音楽が大嫌いだから。
割合でいえば、ポップミュージックで括られるものより嫌いなものが多い。
204名盤さん:04/09/05 01:16 ID:O3+qW/sF
>>203
どんなポップミュージックが好きなの?
「ロックバンド編成のアンダーグラウンドな音楽」以外でさ
205名盤さん:04/09/05 01:26 ID:Snt480xp
>>204
ジャズはちょっとだけ聴く。全然詳しくないが。
ヒップホップはハードコア全盛期は聴いてた。
特別大好きなものはないが、特別大嫌いなものは「ロック」に集中している。

嫌いなロックバンド/シンガー
ビートルズ、フー、キンクス、ヤードバーズ、ジミヘン、ジャニス、クリーム、
ディラン、ボウイ、サバス、モーターヘッド、メタル全部、イエス、ELP、
ミクスチャーすべて、ティーンエイジ・ファンクラブ、レディオヘッド、
ヘヴィ/ラウド系すべて、MC5、ストゥージーズ
思い出せないが、ロックの名盤で挙がるレコードの99%は嫌い。
206名盤さん:04/09/05 01:28 ID:O3+qW/sF
>>205
いわゆる王道POPは全然聴かないの?
アメリカの音楽サイトでジャンル分けされてるようなさ
207名盤さん:04/09/05 01:29 ID:rEeT8qzq
なんか面白くなってきたゾ!!
208名盤さん:04/09/05 01:34 ID:Snt480xp
>>206
別に聴かない。嫌いではないけど。
バングルスはすごい好きだな。それくらい。
でもなんでそんなこと聞くわけ?
209名盤さん:04/09/05 01:40 ID:O3+qW/sF
>>208
いや、およそPOP的なもの聴かないのに
なんでポップミュージックという呼称が好きなのかなーって
不思議に思ってさ
聴かないっていうのは、嫌い以下の論外だって見方もできるからさ
210名盤さん:04/09/05 01:43 ID:ZJ7hbkls
ストーンズは?
ピストルズは?
ルーリードは?
211名盤さん:04/09/05 01:48 ID:Snt480xp
>>209
別にポップミュージックという呼称が好きなわけではない。
ロックという呼称が嫌い&ロックで括られる大部分の音楽が嫌いなんで。
上に挙げたロックバンドは耳に入るのも不快なくらい嫌いなんで。
ポップスは別に耳に入って不快とも思わない。
212名盤さん:04/09/05 01:49 ID:2/TgEawT
rock→陰
pops→陽

rock→下痢
pops→うんこ

結論:似て非なるもの
213名盤さん:04/09/05 01:51 ID:O3+qW/sF
>>211
で、それほどまでに不快にさせられるロックと
別に耳に入って不快じゃないポップスって
君にとっても明らかに違うよね
音として
214名盤さん:04/09/05 01:54 ID:ZJ7hbkls
>>212
rock→陰
pops→陽

これは違うと思う
むしろ逆
215名盤さん:04/09/05 01:55 ID:pMPU0Rh5
ここは ID:Snt480xpの年齢を予想するスレになりました
216名盤さん:04/09/05 01:57 ID:ZJ7hbkls
>>205
お前が好きな1%のロック名盤が気になる
217名盤さん:04/09/05 01:58 ID:20ZCIFs3
ロックとロックンロールってどう違うんですか?
218名盤さん:04/09/05 02:01 ID:Snt480xp
>>213
ポップスとポピュラーミュージックってまた別なんだが。
混同してない?
そりゃあ、ジャズとR&Bが違うように、ロックとポップスも違うよ。
でも全部ポピュラーミュージックの範疇でしょ。
>>1もそこんとこ混同している。

-ポピュラーミュージック(大分類)-
・ロック(中分類)
・ポップス(中分類)
・ジャズ(中分類)
・ヒップホップ(中分類)

こういう認識なんだが、俺の中では。
あと、ロックという括りは曖昧すぎて、カテゴリーとして機能していない。
機能していたのは70年代まで。
好きとか嫌いとかの好みは置いといて。
219名盤さん:04/09/05 02:05 ID:Snt480xp
>>216
LOVE - FOREVER CHANGES
ベタだが。でも名盤には入らないか、一般的に。
入りそうなやつだと、CLASHのLONDON CALLINGとか。
SANDINISTA!のほうが好きだけど。
220名盤さん:04/09/05 02:06 ID:ZJ7hbkls
ロックは基本的に嫌いだけど
ビートルズとかキンクスって
イギリスの歌謡曲って感じだから好きだ
221名盤さん:04/09/05 02:07 ID:ZJ7hbkls
>>219
おれもそれ全部好きだ
222名盤さん:04/09/05 02:11 ID:O3+qW/sF
>>218
混同してないも何も
このスレの命題は「ロックとポップスってどう違うんですか?」
でしょ?

それに対して、君のような人がポップスとポップミュージックという言葉をすり替えて
無駄に自論展開してるから「巧妙に使い分けてる」って言われるわけで

>ロックとポップスも違うよ。
最初から、そう言えばいいだけじゃん
223名盤さん:04/09/05 02:15 ID:Snt480xp
>>222
ロックという括りが曖昧で機能していないのは確かでしょ。
そのなかで売れてしまったものはポップスと呼んでも差し支えないと
思うが。
たとえエクストリーム・メタルでも。
その意味では>>1の言い分も間違いではない。
少なくとも、ロック信者が信じているようなロックの実態なんてない。
224名盤さん:04/09/05 02:19 ID:Snt480xp
>>222
じゃあ、こっちが聞きたいけど、
そうまでしてロックという言葉に拘るのはなぜ?
ロックという括りはご破算で、それぞれメタルとかプログレとか
パンクとか呼べばいいじゃん。
で、メタルとかプログレはポピュラーミュージックのなかの中分類
でいいと思うが。
225名盤さん:04/09/05 02:21 ID:O3+qW/sF
>>223
だからさ
別に「売れてしまったもの」に限定なんて誰もしてないじゃん
売れてしまわなきゃロックじゃないの?
括りが曖昧って言うならどんなものだってそう言えるよ
誕生してわずかのジャンルでもなけりゃ
226名盤さん:04/09/05 02:23 ID:2/TgEawT
>>223
あんたのせいで
ジャンル分けスレになってしまう
気がするよ…
このスレの主旨として
ジャンルの細分化は必要ないとみえる
よって、悪いがあんた出てってくれよ
227名盤さん:04/09/05 02:26 ID:PqIKv9kV
ポップス = ポピュラー・ミュージック ⊃ ロックンロール

結局こんな感じでどうですか?
"ロック"っていうジャンルが大衆化してるから。ダメ?
228名盤さん:04/09/05 02:27 ID:O3+qW/sF
>>224
そりゃロックの文脈から生まれ出てきたものだから
229名盤さん:04/09/05 02:35 ID:Snt480xp
>>225
ただ、世間一般にロックバンドと認識されているのは、全部売れている
バンドでしょ。
そうなると、ロックバンドは殆どポップスじゃん。
売れなきゃロックじゃないでしょ。
出発地点から商売なんだから。
そういう意味ではLOVEなんか微妙。
まあ、売れた人たちに影響与えてるから、ロックでもいいかも
しれないが。
だからアマチュアとかインディーズとかアングラとか、売れもしない、
ロックとも呼べないゴミだよ。
で、俺はゴミが好きなんだけどな。

曖昧さにかんしていえば、確かにジャズにも曖昧な部分はある。
あるけど、ビートルズもメタリカも同じジャンルというのは、
あまりにもひどいと思う。
でも、なんでそんなロックに拘るの?
ロッキンオン信者?
B!か?

230名盤さん:04/09/05 02:40 ID:Snt480xp
>>228
全部ポピュラーミュージックの文脈から生まれてきたものだし、
音楽という文脈から生まれてきたものだが。
でも、それだといけないんだよね、あなたの考えでは。
ロックという概念を妄信する理由はなぜ?
231名盤さん:04/09/05 02:42 ID:O3+qW/sF
>>229
出発地点から商売ってロックの出発点はどこなの?
俺の認識としては他ジャンルと同じで
ここからが始まりなんてのはないと思うけど
人によっていくつかの説があるだろうけど
俺は別にロックだけにこだわってないよ
ただ何でもポップスで括るのはどうかと思ってさ

あとさ
苦しいからって相手をプロファイルして誤魔化すのやめたよ
232名盤さん:04/09/05 02:43 ID:ZJ7hbkls
ロックはあれだ
バンド編成でギターの音を歪ませたり
ボーカルが叫ぶ音楽

パンクはその中で安い機材で下手な演奏

233名盤さん:04/09/05 02:45 ID:O3+qW/sF
>>230
いやロックってもともとアンダーグラウンドの黒人音楽から派生してきたものじゃないの?
それらはポピュラー音楽か?
234名盤さん:04/09/05 02:46 ID:ZJ7hbkls
ロックってブルーズからやろ
235名盤さん:04/09/05 02:46 ID:pMPU0Rh5
黒人音楽のブルースに影響を受けた白人の音楽だとか
236名盤さん:04/09/05 02:46 ID:rEeT8qzq
169 :名盤さん :04/09/03 02:16 ID:eIscFqro
ロックって歴史上初めて、生まれながらの商業主義音楽なわけだが。


237名盤さん:04/09/05 02:48 ID:ZJ7hbkls
黒人音楽のブルースから生まれた
黒人音楽のロックに影響を受けた白人
238名盤さん:04/09/05 02:50 ID:O3+qW/sF
なんか腹へってきたw
239名盤さん:04/09/05 02:50 ID:rEeT8qzq
ブルース自体がブリティッシュやアイリッシュトラッドの影響を強く受けて生まれたものだし
ロックがブルースのみから生まれたわけではないし。
240名盤さん:04/09/05 02:57 ID:O3+qW/sF
>>239
まあね
フォークとかカントリ−とかいろいろ
でもロックンロール〜初期ロックはブルースの影響が一番強く音に出てたと思う
241名盤さん:04/09/05 02:58 ID:rEeT8qzq
カントリーもおなじくらい重要だっただろ?
242名盤さん:04/09/05 03:09 ID:ZJ7hbkls
まぁそういう深い話はお手上げだ
243名盤さん:04/09/05 03:40 ID:Yx83iIWL
エレキギター使って大きい音出してるのがロック
244名盤さん:04/09/05 03:43 ID:Snt480xp
>>231
別に苦しくなんかはないが。
それよりなんでロックという言葉に固執するのか信じがたい。
そうなるとロッキンオン信者としか思えなくなるわけ。
>>215へのレスも含めて答えると、
リア厨時代に世間に溢れていた「ロック」がLAメタルとビートパンク。
で、高校になるとメロコア、オルタナw
「ロック」とされているものがいかにイタいか、
流行物が旬をすぎるといかに目も当てられなくなるか、
身をもって実感したから、自分の好きな音楽がロックと呼ばれることに
耐えられない。

ロックの出発地点というと、ロックンロールと考えるのが妥当でしょう。
エルヴィスとかエディ・コクランが産業音楽でなかったら、一体なんなのかって。
245名盤さん:04/09/05 03:47 ID:f4/syNuo
歌詞を忘れた時に
「ドンチュー、ノウッ、ドンチュー、ノウッ」
って歌えば乗り切れるのがロック
246名盤さん:04/09/05 03:58 ID:Yx83iIWL
大衆向けに作られているのがポップス
247名盤さん:04/09/05 04:13 ID:BkZP6liQ
歌詞を忘れた時に
首をかしげて「テヘっ(汗汗」
ってやれば乗り切れるのがポップス
248名盤さん:04/09/05 04:13 ID:7iU2EOra
音楽のわからない、無知な大衆から金を巻き上げるのがポップス。
音楽がわかる、自分は少数派だと思いこんでる(実は多数派)
大衆の自意識をくすぐって金を巻き上げるのがロック。
どっちも似たようなもんじゃん。
249名盤さん:04/09/05 04:17 ID:ZJ7hbkls
そんな風に音楽を聴いてるとしたら悲しいな
250名盤さん:04/09/05 04:33 ID:7iU2EOra
>>249
楽しみ方は人それぞれ。
プロレスだって、信者もいれば、八百長を楽しむやつもいる。
もっとも、俺はP2Pと中古盤で音源を手に入れてるから、
あんまり巻き上げられてはいない。
ま、それだって巻き上げられてるやつがいるからこそ手に入れられるし、
騙されるやつらには感謝はしてるけど、顔射はしない。
251名盤さん:04/09/05 04:51 ID:BkZP6liQ
常に中だしで認知しないのがロック

モラルはあるが絶倫なのがポップス
252名盤さん:04/09/05 05:55 ID:Wj5P41t7
エレキギター必須なのがロック
そうとも限らないのがポップス

かな?
253名盤さん:04/09/05 06:46 ID:nodA2ZK4
>>251
ワラタ!当たってるトコもある。
254名盤さん:04/09/05 07:30 ID:TTpcsi1u
ていうかロッキンオンでプッシュされとるバンドのほとんどがヌルい英国のポップスなのにな。
255名盤さん:04/09/05 07:33 ID:TTpcsi1u
やっぱねえロックは馬鹿にならなきゃ駄目でしょ。GGアリンもアナルカントもポップスとは絶対呼ばれないもん。馬鹿だから。
256俺ゾンビ:04/09/05 08:29 ID:Lx8KaKGJ
(難しいこと考えるのはやめてデビルドッグスでも聴いて踊ろうぜ)
257名盤さん:04/09/05 11:51 ID:O3+qW/sF
>>244
人がいなくなった後になってからレスするのは卑怯だぞw
そしてロックという言葉に異常なまでに嫌悪感を持ってる君のほうが固執してるんだよ
俺はポップスでもバカラック、フィルスペクター、初期モータウンやアバやカーペンターズなんか好き
しかし、それらをロックなんて言う気もないしありえない
マイルスやジョニーキャッシュやジルベルトをロックとか言っちゃうようなもんだアホらしい
ロックが絶対的だとも思わないし、今の時代においては他ジャンルよりかなり劣るとさえ思ってるよ


自分の好みなんか関係なく、ロックミュージシャンのほとんどはロック、ロックンロールという言葉、ジャンルに
こだわりをもって演ってる人間が圧倒的に多いわけだ
聴き手にもたくさんいる
それを、てめえ個人の思想なんかで全否定するのが信じられないんだよ

てゆうかさ
俺も君をプロファイルしてあげるけど
君ってプチ「ジョンライドン」みたいなもんなんだろ
口ではいくらロックを否定しようが端から見ればロックでしかない
逆にロックの以外の文脈では語られない、名前さえ出てこないような音楽ばかり好きでさ

それに、やたら和製英語を使うけど君ってロッキングオンを含め
コテコテの日本のメディアだけで育ったタイプなんだろうね
だからそんなに独善的で自虐的で偏狭な見方、発想になっちゃうんだろう

ロックの出発点の話だけど
ロックンロールとロックでは違うという人もいれば
クリーブランドのロックの殿堂なんかじゃ20年代から遡って語られてる
別にエルヴィスやエディコクランが出発点なんてこともないよ
そんなのはニル鼻がオルタナの出発点だって言ってるようなもんだ
258名盤さん:04/09/05 12:00 ID:O3+qW/sF
もう1つ不思議
>リア厨時代に世間に溢れていた「ロック」がLAメタルとビートパンク。
>で、高校になるとメロコア、オルタナw

LAメタルとビートパンクが流行ってた80年代後半が中学生で
メロコアが流行ってた90年代半ばが高校生?
かなり留年でもしたの?w
259名盤さん:04/09/05 12:52 ID:Snt480xp
>>257
ロックにこだわりねえ。それが死ぬほど嫌いなの。
死ぬほど嫌ってる=固執してるのかもしれないというのはまあ認めるよ。
でも嫌いなんだからしょうがないじゃん。
なんで全否定しちゃいけないのわけ?
自分の好きなものを全肯定するのは別にいいことだし、
嫌いなものを全否定するのも別にいいことじゃん。
でもロックとして括られてる音楽家の殆どがロックという言葉
に拘りを持っているとは思えない。周りにバンドやってるやつが多いので。
たとえば「メタルです」とか「ハードコアです」みたいに、
小分類への帰属意識しかない。少なくとも俺の知るかぎり。
それらがいちおうはロックになるという認識しかない。
周りにDJやってるやつもいるけど、
「クラブ・ミュージックw」に拘りを持っているやつなんかいないのと同じで。
自分が聴いてる音楽がロックにあたるというのも否定はしない。
別に肯定したくもないけど、世間一般大衆が聴けば、そう思うんだろうなってだけで。
ただ、>>205で挙げたようなバンドが一番嫌いなやつが、ロックファンだろうか。
別にプチライドンでも構わないよ。
あの人も多分>>205で挙げたようなバンドが嫌いだったろうし、
好きで聴いてたのはビーフハートとかカンだったわけだから。
ちなみに俺はロッキンオンを買ったことは一度たりとてない。
音楽雑誌なんて情報だけでいいと思うので、DOLLとかクロスビートを
買ってた時期はあっても、あの雑誌は立ち読みさえ滅多にしなかった。
もちろんネットがある今となっては、雑誌なんか立ち読みすらしないが。
260名盤さん:04/09/05 12:53 ID:Snt480xp
あと知らないみたいだから、教えてあげるけど、
メロコアは92,3年に第一次のブームがあったわけ。
OFFSPRINGが大ヒットして日本でハイスタとかでてきたときは、
第二次ブーム。
まあ、今となってはどうでもいいことだけど。
で、俺は自分が接続してるときだけしか書き込めないわけだが、
またぞろ俺のいないときに書き込むなとか無茶をいうんだろうか。
ま、俺の嫌いなものは一切認めないという偏狭な人だから仕方ないけど。
261名盤さん:04/09/05 12:57 ID:Snt480xp
>>255
ポップスではないけど、ポップミュージックではある。
GGは確かにパンク前のロック要素大だけど、ACまで行くとロックとも思わないが。
ロックバンドの編成とってるだけで。
どっちにせよ、それらをロックと呼ぶのもポップスと呼ぶのも違和感ある。
262名盤さん:04/09/05 13:01 ID:rEeT8qzq
ポップの要素が無い音楽なんて無いに等しいだろ。
でもその全てがポップスかどうかはあやしいよ。
263名盤さん:04/09/05 14:07 ID:jUx3PNXD
グラミー賞では同じアーでも曲によりROCKとPOPに分かれる。
264名盤さん:04/09/06 18:10 ID:MbN/d7Rf
「ブルースが子どもを産んだらロックと名付けただろう」

>>234
禿同
265名盤さん:04/09/06 20:45 ID:LCfHPIAj
ロックンロールは荒っぽく言えばブルーズ+カントリー。

ロックはロックンロールに足したり引いたり掛けたり割ったりしたもの。
266名盤さん:04/09/07 01:17 ID:GRj9obKP
ずばりポップスってのもないし、ずばりロックってのもない。
なんでも〜ロックとかがつく。
267名盤さん:04/09/07 23:25 ID:yi9AWHq8
 ロック…(ギター、ドラムメインの)バンドがメーンの音
ポップス…昔はストリングス、いまはシンセ等で音づくり、「歌」メーン

っていうのは、普通の人の認識。
精神論とか別にどーでもいいじゃん。
268名盤さん:04/09/07 23:51 ID:15gSGHK+
>>267
ケミカルブラザーズとかビースティはどうなるの?
269名盤さん:04/09/08 00:05 ID:jNmMJ9Tw
>>267
普通の人の認識っていう根拠は?
270名盤さん:04/09/08 00:32 ID:uEpSeXsr
ってかロックもポップス(広義)の一ジャンル。
これがロックっていう特徴なんてないんだから、最早ポップスと同義語
と言ってさしつかえない。
なんかポップと呼ぶほうがかっこいいよね。
ロック(狭義)というとどうもイメージ(エアロスミス的ステロタイプ)が
悪いから。
271名盤さん:04/09/08 02:18 ID:oeHMiDYW
>>269
厳密な根拠というか、あまり深く考えても仕方ないじゃん。こんな線引きに正答なんてないんだしさ。

ごくシンプルなイメージとしてそんなに音楽に熱心でなく普通にテレビ見ているような大多数は、
・イカ天でるようなたまみたいな音楽はロック、
・ポプコンあがりのチャゲのような音はポップス
というのは否めないイメージでは。

それで、バンドじゃなくてピコピコしているケミカルみたいなのは「テクノ」、
ちょっとギターもあったりするビースティーズは一部ロック、一部「ラップ」かと。
272名盤さん:04/09/08 11:56 ID:jNmMJ9Tw
>>271
完全にお前さんの個人的基準にしか過ぎないじゃん。
273名盤さん:04/09/08 12:32 ID:5sKaD6TT
20年前の議論でしょ?
遅れてますね。
274名盤さん:04/09/08 19:37 ID:Qw1VhGw9
>271
>272
バンドものと歌ものという区別テスターとして、椎名林檎と東京事変という好例が
あるけど、皆さんはどうとらえているの? 私は両方「ロック」と思うけど、
林檎の方はとらえ方によっては微妙なところですよね。
275名盤さん:04/09/08 21:10 ID:kePKd6jQ
ロックがポップスの一ジャンルって日本独自の捉え方だね
いつまでたってもロックが根付かない国だけあるわ
276名盤さん:04/09/08 22:02 ID:jNmMJ9Tw
逆にポップスが根付かない国だと感じるがね。

277名盤さん:04/09/08 23:15 ID:WMWtKWFr
>>276
お前がいうポップスってどういうの?
今アメリカやイギリスでポップスってどんなの?
278名盤さん:04/09/09 15:41 ID:dSOvmu13
TOP OF THE POPS w
279名盤さん:04/09/09 21:01 ID:2Pq0u1Gd
>>275
さすがに欧米にコンプレックスもってるようだな
280名盤さん:04/09/09 21:14 ID:2Oj/3tg3
だって今どき「ポップス」なんて死語使ってる馬鹿がいるんだぜ
さすがJ−POPの国だけあるわ
281名盤さん:04/09/09 21:19 ID:E/gYheeq
ポップとロックの違いは良くわかった。
次はロックとロックンロールの違いを教えてくれ。
282名盤さん:04/09/09 21:42 ID:+g9YNTKw
>>281
そうか?
違いをまともに説明できたやつなんて一人もいないぞ。
違うったら違うんだいっと言い張るか、ノイズとかグラインドとか極端な
例を持ち出してこれらのどこがポップスなんだ!と言い張るか。
ポップスなんて死語云々とかここではまったく関係のない話を持ち出すか。
ロックだって死語だよw
だいいち、グラインドとて商品として流通している限りは、あくまでポップス
なんだよ。
よしんば、音楽性を基準にそれらがポップスではないという言い分を認めた
として、グラインドコアとかロックか?
極端に走りすぎて原型留めてないじゃん。
そういうと、エクストリームな精神こそロック云々とか、小野島大みたいな
寝言ほざくしw
283名盤さん:04/09/09 21:47 ID:1CtKijcs
ロックが死語?
Yahoo!で検索してみれば
君がヒキコモリでもわかるから
284名盤さん:04/09/09 21:54 ID:zL+GuCMy
ロックに反商業性のアンチポップスの精神が根付いたのっていつよ?
パンクらへん?
それ以前はあんま隔たりなかったんじゃねーの。
ビートルズだってストーンズだってアイドルじゃん
285名盤さん:04/09/09 22:02 ID:TtfaeqJY
ホッブズもロックも読んだことない知ったかばっかりだな
286名盤さん:04/09/09 22:03 ID:zL+GuCMy
僕は社会契約論なら読みました
287名盤さん:04/09/09 22:05 ID:2Pq0u1Gd
リヴァイアサンって誰だっけ?
288名盤さん:04/09/09 22:06 ID:+g9YNTKw
>>284
パンクは当時全然アンチポップスではなかったけどな。
むしろアンチロックだった。
もちろん、パンクスがポップスマンセーだったというわけではなく、
興味の対象外ゆえに攻撃の対象外だったというだけだが。
アンチポップスを標榜するのって、DQNな日本のパンクバンドだろ。
289名盤さん:04/09/09 22:10 ID:+g9YNTKw
>>284
反商業云々でいえば、反商業をシノギにするのがパンク。
悪役レスラーが凶器攻撃するのと同じ。
パンク/ハードコアっていうけど、パンクとハードコアって別物。
290名盤さん:04/09/09 22:11 ID:nEwG37Yd
265 :名盤さん :04/09/06 20:45 ID:LCfHPIAj
ロックンロールは荒っぽく言えばブルーズ+カントリー。

ロックはロックンロールに足したり引いたり掛けたり割ったりしたもの。
291名盤さん:04/09/09 22:12 ID:1CtKijcs
>>288
相変わらず、支離滅裂のアホだなお前はw
自分からロックとポップスを違いを認めるようなレスして
292名盤さん:04/09/09 22:12 ID:+g9YNTKw
>>283
だってさあ、どんな音楽好き?
とか言われて、ロックとか答えても話通じないじゃん。
そんなこと言うやつって、音楽を知らないやつじゃん。
293名盤さん:04/09/09 22:13 ID:nEwG37Yd
安置もマンセーもやさしく包み込むのがポップス
294名盤さん:04/09/09 22:15 ID:+g9YNTKw
>>291
狭義のロックと狭義のポップスは違うに決まってるじゃんw
しかも、パンク全盛期の時代に限定して話してるのにw

今日では、広義のロックと広義のポップスに明確な違いなど
ない。意味わかんねーかな?アホ?
295名盤さん:04/09/09 22:16 ID:nEwG37Yd
>>292
これが真理かもな。
つまり音楽を知らない人が言うロック、それこそロックなんだよ。
ハナシ通じないってのはその人からお前らに言う言葉。
296名盤さん:04/09/09 22:18 ID:1CtKijcs
>>294
狭義とか広義とか屁理屈はいいんだよアホ
どう違うんですか?って聞かれリゃ狭義での差異に行き着くのは当たり前だ
お前はいつも言い訳ばかりだな
馬鹿だから仕方ないけどw
297名盤さん:04/09/09 22:19 ID:+g9YNTKw
>>295
うん、そうだな。
そうなると、ロック=無知蒙昧な大衆にでもわかる音楽ってことになる。
ますますもってポップスとの区別はないという話にループしてしまう。
298名盤さん:04/09/09 22:22 ID:+g9YNTKw
>>296
じゃあ、今日での狭義でのロックの定義を示せよ。
ないでしょ、そんなもん。
6、70年代ならば、R&Bの白人解釈の発展形という明確な定義があったけど。
299名盤さん:04/09/09 22:23 ID:1CtKijcs
>>295
つまり音楽を知らない人にとってのロック=ポップスであると
まさに音楽を知らない人=コイツID:+g9YNTKwだなw
300名盤さん:04/09/09 22:30 ID:+g9YNTKw
最高にロックしている熱い魂のロッカー1CtKijcsは、ロックをバカにされたと
思い込んでムキになってるみたいですw
よっぽどポップスを見下してるんだろうねヤダヤダw
301名盤さん:04/09/09 22:34 ID:1CtKijcs
>>300
前にも言ったように俺はポップスも好きなんだよ
バングルスしか知らないお前と違ってね
俺が馬鹿にしてるのは単にお前個人なのさw
302名盤さん:04/09/09 22:45 ID:+g9YNTKw
俺はジャズだってヒップホップだって広義にはポップス、
要するにポピュラーミュージックだと言ってる。
もちろん、狭義のポップスとジャズが同じなわけがない。
ところが、狭義におけるロックなど今日では存在しない。
それほどに拡散してしまっている。
拡散したすべてを束ねる必要性などまったくない。
そうなると、さらに広い括りで、ポップミュージックとしか
呼びようがないんだよな。

なーんてことを諄々と説いても頭に血が上って、オイラを攻撃したいだけの
1CtKijcsにはわからないんだろうけど。
303名盤さん:04/09/09 22:46 ID:lqJaN8OX
ポップっていうのは要素でロックにもR&Bにもヒップホップにもある
ポップスポップが一要素ではなく主なジャンル

ってとこか。
304名盤さん:04/09/09 22:46 ID:lqJaN8OX
×ポップスポップが一要素ではなく主なジャンル
○ポップスはポップが一要素ではなく主なジャンル
305名盤さん:04/09/09 22:50 ID:Qzsyd+I3
ロックもポップスの一ジャンルというのは同意だな。
306名盤さん:04/09/09 22:52 ID:1CtKijcs
>俺はジャズだってヒップホップだって広義にはポップス、
>要するにポピュラーミュージックだと言ってる。

だからね
お前個人が何言おうがどう解釈しようが、
そんな定義が世の中で通用してねえんだからしょうがないじゃんw
現実を直視しろよ最下層のヒキコモリw
307名盤さん:04/09/09 22:54 ID:+g9YNTKw
>1CtKijcs
えらい攻撃的だなあ。
それがロックの精神なのか?

あんたのいう、ロックという言葉に熱いこだわりを持っているバンド
も現実世界にはいないよw
308名盤さん:04/09/09 22:57 ID:nEwG37Yd
>>306
ID:+g9YNTKwの意見を全て肯定するわけではないが、
この定義は通用するだろ。
309名盤さん:04/09/09 22:58 ID:1CtKijcs
>>307
現実世界にないのは
ジャズだってヒップホップだって広義にはポップスなんていう音楽の土壌だよw
310名盤さん:04/09/09 23:03 ID:Qzsyd+I3
1CtKijcsが思うところのロックってなんなの?
なにが言いたいかわからん。
311名盤さん:04/09/09 23:06 ID:A9tgOr2U
1CtKijcsって本物のロックを聴いたことがないんだろうなぁ
312名盤さん:04/09/09 23:10 ID:E2C1uj7a
ジャズやヒップホップも広義のポップスに含まれると言う解釈は
世の中探せばいくらでも見つかるが。
この場合ポップスと並列されるのは現代音楽とかだな。
313名盤さん:04/09/09 23:15 ID:fg2MS0bt
>>312
アカデミックかそうでないかって事かな?
314名盤さん:04/09/09 23:15 ID:Mv0lDuXj
ごちゃごちゃ言うなよ。
音楽ヲタ以外にとっては、
バンド演奏ならロック、コンボならジャズ、歌中心ならポップスなんだよ。
315名盤さん:04/09/09 23:16 ID:nEwG37Yd
バンド=コンボ
316名盤さん:04/09/09 23:20 ID:1CtKijcs
>>310
いや俺個人がどう思うかは関係ないんだよ
普通に向こうの音楽サイトなんかのでジャンル分けで
ロックとされるものがロック
ポップとされるものがポップ
ただそれだけ

ID:+g9YNTKwが言うような「ポップス」を広義に解釈するという行為が
米英では最早されてないと感じるんでね
「ポップス」なんて表現は見ないし(POPというものはもっと限定的なスタイルに用いられてる)
ジャンルの細分化、枝分かれが進んで
昔で言うようなポピュラー音楽なんてものが死滅してると思うからさ
317名盤さん:04/09/09 23:23 ID:fg2MS0bt
1CtKijcsはいい加減うざいな。
お前の言いたい事は分かった。
ID:+g9YNTKwは氏ねっていうスレでも立てろ。
318名盤さん:04/09/09 23:29 ID:l919BI3k
最初に分節があるのではない。
言語が世界を分節し、差異を生む。
故に、文節は恣意的なものになります。
ソシュール言語学ですね。
音楽のジャンルも同じでロックはヒップホップ、演歌
『〜ではない』という消極的な形で規定されます。
ロック自体にロックである必然性はないのです。
319名盤さん:04/09/09 23:31 ID:+g9YNTKw
で、それこそインディギターからデスメタルまで広義にロックと解釈する
必要もまたないと思うが。
ジャンルの細分化、枝分かれが進んで、昔でいうようなロックなんてものが死滅
してるわけ。

そうなると、広くロックと括るのも、広くポップスと括るのも大差ないわな。

320名盤さん:04/09/09 23:31 ID:ev8XIrnN
ポップスは小便、ロックはうん子。
321名盤さん:04/09/09 23:35 ID:+g9YNTKw
>>318
でも、6〜70年代までは、白人によるブルーズ解釈の発展形って
定義はあったわけじゃん。
SILVER APPLESでさえ、80年代のニューウェーヴや90年代の音響系
に比べれば、ブルージー。
なんで消極的定義にすりかえられたわけ?
やっぱりライドソの予見通り?
322名盤さん:04/09/09 23:36 ID:j3A2k/fu
臭いスレでつね
323名盤さん:04/09/09 23:42 ID:fg2MS0bt
1CtKijcsはとんだ咬ませ犬だったな
324名盤さん:04/09/09 23:43 ID:l919BI3k
消極性は音楽の話ではなくソシュール言語学〜構造主義の基本的な
考え方です。犬が犬なのは猫でも山でも川でも愛でも「〜ない」
から犬なんです。犬という言葉に必然性はなくたまたま犬と呼んでる
ということです。たまたまということは恣意的であるともいえます。
なぜか?それは世界に元々境目なんかないのです。その証拠に
オオカミという言葉がない場所ではオオカミも犬も一緒です。
豚とイノシシを区別しない国もあります。逆に雪の白色に無数の差異がある
共同体もあります。
325名盤さん:04/09/09 23:46 ID:E2C1uj7a
ソシュール言語学は知らんけど、

>たまたまということは恣意的であるともいえます。
>なぜか?それは世界に元々境目なんかないのです

これに尽きるよね。要は恣意的に境目をつくるための「めじるし」に過ぎないから
その意図によって境目も変われば「めじるし」の示す中身も変わるだけってこった。
326名盤さん:04/09/09 23:51 ID:fg2MS0bt
要するに+g9YNTKwがロックとポップスの境目を必要としてないだけ?
それに1CtKijcsが噛み付いたと。
個人の思い入れの問題か。
327名盤さん:04/09/09 23:53 ID:nEwG37Yd
1CtKijcsは特に主張は無いんだよ。
328名盤さん:04/09/09 23:59 ID:Mv0lDuXj
>325
構造主義のキータームは「差異」だからね。
その差異というのは、「具体物」の2つの差、
というよりも関係性から生じるものなんだ。
329名盤さん:04/09/10 00:01 ID:tlH5lxUj
>>324
じゃあ、教養ないなりに哲学的に思考してみる。
オオカミには自意識はないけど、人間にはあるじゃん。
山下達郎なら、ロックと定義されたら「いいや私はポップです」と言うかもしれないし、
エアロスミスなら、ポップと定義されたら「コナロー、俺たちロックと心中するぜ」とか
言いそう。
330名盤さん:04/09/10 00:08 ID:Im5DF3bM
本人の意識は関係ないんじゃないか。
結果として出来た作品や行為に呼び名が付けられるだけで。
331名盤さん:04/09/10 00:12 ID:ejJqxDJ/
>>328
そうやって話聞いてみると、安部公房ってほんと構造主義に強く影響された
作家なんだなあってことがよくわかって勉強になる。
332名盤さん:04/09/10 00:16 ID:tlH5lxUj
>>330
じゃなくて、動物やモノを区分するのと、人間や人間の為す行為を区分するのは
違うんじゃないかと。

結果として出来た作品や行為に呼び名がつけられる例って、全体の一割にも
満たないだろう。
嬉々としてレッテルを貼られたがるやつらとか、商売上レッテルを必要とする
かどっちか。
もちろん、それが悪い事だと思わないけれども。
フォロワーならではのわかり易さとか洗練ってあるしさ。
333名盤さん:04/09/10 00:25 ID:Im5DF3bM
>>332
物事の定義は第三者的立場からしか出来ないんじゃないの。
334324:04/09/10 00:28 ID:QRDs2g/l
人によって世界の見方が違うという事です。
構造主義は文化人類学者レヴィストロースによって確立されました。
人類学はヨーロッパ人がアフリカやらアジアに出かけてそこに住む
人に関する研究する学問でした。要は他者理解です。
あいつらは何を考えてるんだ?それを知るために人間が世界を認識する
枠組みとして差異・恣意性などをキーワードに下のです。
335名盤さん:04/09/10 00:31 ID:tlH5lxUj
>>333
もちろん。それを前提にはしてる。
第三者が区分するのは当たり前。
だけど、動物と違って人間には自意識があるから、そこから発する
軋轢が面白いと言ってるだけですよ。
別にオオカミにお前らイヌじゃねえ、オオカミだって言っても怒らないだろうしw
336324:04/09/10 00:32 ID:QRDs2g/l
話がそれますね。
ロックなんてないんですよ。
あるのはそれ以外のすべて。演歌もボサノヴァもハウスも一緒で
全部『それ以外』しかないんです。
だから何がロックかという問いは、なにがボサノバか何が演歌か
という問いを永久に繰り返し、『それ以外だよ』と答えるしかないのです。
337名盤さん:04/09/10 00:35 ID:Im5DF3bM
>>335
どこに軋轢が発するんだ?両者に接点は無い。
仮に軋轢があったとして、それが何故おもしろいんだ?
338名盤さん:04/09/10 00:44 ID:z62X2UPt
ニューアカ系は、なんだかんだで俺も
結構、読んだなぁw じゃあ、言葉の定義の
話は不毛ってことで、そこらの話でもする?
339324:04/09/10 00:51 ID:QRDs2g/l
ポスト構造主義まで行くとどんづまりです。
ニューアカというと浅田彰的な、80年代の浮ついた
時代の気分の中で何の役にも立たない言説と言う印象が強くて。
中沢新一〜地下鉄サリン事件以降あのような言説は急速に失笑
の種になってます。デリダを理解できる人なんて一握りだし。
私はもちろんわかりません。
340名盤さん:04/09/10 00:52 ID:z62X2UPt
まぁ、アレな例なんだろうけど・・・これは
恋では無い、愛だ! みたいなこと言って
別に、何が違うって訳でも無いのに・・・何か
違ったようにも感じてしまうってことはあったりw
341名盤さん:04/09/10 00:55 ID:z62X2UPt
どんづまり、っていうか基本的に物事は
何とでも言えるしねw ・・・良くも悪くも
ある一定の判断基準によって、切り取れば
ひとつの思想でも何にでもなるけど・・・
とり逃すものもある・・・で、そのとり逃した
ものを捉えようとすると・・・思想にならないw
342名盤さん:04/09/10 01:02 ID:z62X2UPt
ジャズでも、うるさい人がいて・・・あんなの
ジャズじゃねえよ! みたいなことを言う人も
いたりするけど・・・別に、普通にジャズ的な
もの以外でも、音楽の快楽があったりするしね
・・・ジャズ的な快楽が何かは全く知らないけどw
343名盤さん:04/09/10 06:31 ID:/CE/mcwW
>>329
達郎は自分はロックンロールだって言ってますが
344名盤さん:04/09/10 18:13:54 ID:i3UiUcQs
ロックと大衆音楽っていうのは相反するもの
大衆に媚びれば、その時点でポップスになっちゃう
345名盤さん:04/09/10 21:29:32 ID:Im5DF3bM
>>344
ロック幻想派、久々に登場w
346名盤さん:04/09/10 21:41:35 ID:RLTsABC3
大衆に媚びる媚びないとかインディーレーベルとかDIY精神ってもんが浸透して根付いて
初めてしっかり確立されたもんであって、
まだロックそれ自体が嫌悪されてた時代は良識派を見返してやる、十分に影響力を見せ付けてやるって部分が
重要であり売れること、大衆に支持されることに否定的ではなかったよね。
今では自己形成ツール、オタク音楽としてのロックって部分がクローズアップされすぎて
あたかもマイナー至上主義が正しいこととされるけど
どっちが正しいという話ではない。
ニヒリズムが神の存在の有無それ自体の問題に触れたもんではないのと同質。
違う地平を見ているだけの話。

個人的な意見だが、ロックは若者に熱狂的に支持された大衆芸術。
「若者に熱狂的に支持された」という事実、つまり「大衆芸術である」と事実を容認できなければ
真にロックの影響力を客観的に十分に感じ取ることはできまい
347名盤さん:04/09/10 21:42:38 ID:RLTsABC3
なーんちて。
348名盤さん:04/09/10 21:55:37 ID:mqCNYqdZ
知らぬ間に・・・完璧に出遅れたぞ。まぁいいや

>>339
死人を更にぶち殺す事こそ、デリダ哲学の醍醐味なのだよ。
349名盤さん:04/09/11 00:34:30 ID:X/3qDVeA
長いスレばっかで読む気が失せた
350名盤さん:04/09/11 09:24:35 ID:zhVBFxy/
もういいじゃん。

ロック=ガンガンした音楽
ポップス=フワフワした音楽

これで。
351名盤さん:04/09/11 10:04:02 ID:286OJqaf
324って単なるバカじゃんw
レヴィ・ストロースがどうしたとか、確かに構造主義はアジアやアフリカ
における文化人類学の研究には役立ったかもしれない。
で、このスレの命題にどう役立つわけ?
洋楽板的にどう役立つわけ?
もしかして、ジャンルなんて関係ない、イイものはイイとか言いたいのかなw
ああ、陳腐だね、まったく陳腐だ。
そういう極めて通俗な物言いに大学一回生的な教養を装飾しただけと
違うのか?

いいですか、ジャンルなんてもんはたかがジャンルです。
それに振り回されるのは莫迦だけど、上手く扱えないやつも莫迦。
みなさん、パソコンのフォルダは整理してますか?
それと同じなんだよ。
352名盤さん:04/09/11 12:16:16 ID:A3MNAXTg
>>351
>で、このスレの命題にどう役立つわけ?
>洋楽板的にどう役立つわけ?

ケチつけるのに必死だな。でもそのくせ、

>もしかして、ジャンルなんて関係ない、イイものはイイとか言いたいのかなw
>ああ、陳腐だね、まったく陳腐だ。

とか言いつつ

>いいですか、ジャンルなんてもんはたかがジャンルです。
>それに振り回されるのは莫迦だけど、上手く扱えないやつも莫迦。

だなんて大差ないこと言ってるのに笑える。
客観的に見て324より351のほうがバカに見えるな。
353名盤さん:04/09/11 14:26:13 ID:eLpzb5Hw
ROCK=ゴリゴリ

POP=サクサク
354名盤さん:04/09/12 11:24:43 ID:9JsoGJfV
ロックバンドAの今度のアルバムはなかなかポップだぜ!
355名盤さん:04/09/12 14:28:29 ID:tw6bGmna
アクセルローズは人間的にロックだと思う。
今のステーヴンタイラーは人間的にポップ、だからナインライブ以降の
エアロはポップになってきたんだ。それはそれでいいけど
356名盤さん:04/09/12 15:12:26 ID:5r9RC3TT
ロック→刹那的なもの(その時じゃなければ意味が無いもの)
ポップス→普遍的なもの(時代を越えても残るもの)

漏れはこう思うのだが。どちらが良い、悪いと言うもんじゃなくてね。因みに、ポップスとポップミュージックは別物だと漏れは認識している。

>>355
おまえ、それ本気で言ってんのかプ
357名盤さん:04/09/12 15:29:56 ID:mNnsr8iM
ポップとポップスとポップミュージックとポピュラーミュージックは違うらしいけど
どう違うんだろう?
358名盤さん:04/09/12 16:18:28 ID:tw6bGmna
>>356
残念ながら普通に言ってる
359名盤さん:04/09/12 16:30:35 ID:mNnsr8iM
仮に人間性を「ロック」とか「ポップ」とかいう表現で表せるとしても、
人間的にそうだからと言って、その人が実際やる音楽と一致するとは限らない。
しかもその人の人間性を赤の他人が解るわけが無いしね。
つまり>>355は妄想。
360名盤さん:04/09/12 16:37:05 ID:tw6bGmna
妄想だね。もちろん359もだろ?
>>359
361名盤さん:04/09/12 18:08:01 ID:BNiza654
ビートルズとカーペンターズとどう違うんですか?
362名盤さん:04/09/12 18:44:56 ID:TMq43agv
ズしか合ってないじゃないかぁ!
363名盤さん:04/09/12 20:53:21 ID:tzY2RGvk
ーもあってる
364名盤さん:04/09/13 02:41:41 ID:YrIt0drA
ポップ職人って言うじゃない
でもロック職人って言わないよね
365名盤さん:04/09/13 03:22:52 ID:pZGRx0/A
ファンク職人は居そうだな
366名盤さん:04/09/13 05:20:10 ID:KDWPC0l/
↓がまさに真理だと思いました。

133 名前: 名盤さん 投稿日: 04/09/01 08:31 ID:VQ64ZJ5v
あとあと恥ずかしいのはロック
いい思い出がポップス

367名盤さん:04/09/13 21:06:36 ID:TWe0BkGP
ロックの職人、ザ・スミスがいるよ
368名盤さん:04/09/13 21:40:11 ID:DXIMXtZI
『ヒップホップはロックでしょうか?』と質問されたアイスTは、ちょっと考えてから
『ロックなのもあれば、そうでないのもある』と答えた。
『音楽的には完全にロックンロールでも明らかにロックじゃない歌もある。
静かなバラードでもロックをバリバリ感じさせる歌もある。
どうやらロックとは音楽の形式ではないらしい』
そしてギャングスタ・ラッパーは、熟考した後に定義した。
『自分の感覚では、現実に対する怒りや不満を歌うのがロックで、現実を肯定するのがポップスだ』
369名盤さん:04/09/13 23:21:24 ID:AzunKcx7
ロック  アーティストが自己主張する音楽
ポップス レコード会社及び裏方が作り上げる音楽
370名盤さん:04/09/14 06:17:01 ID:dRSn6UBr
失恋時に大笑いしてみせるのがロック。
葬式で笑って故人をおくれるのがポップ
371名盤さん:04/09/14 12:43:27 ID:2M/xReA1
>369
アーティストw
かなりワロタ
372名盤さん:04/09/14 12:50:39 ID:QLaWptr9
ポップ派に寝返ることで社会的勝ち組みの振りをするスレはここでスカ?
373名盤さん:04/09/14 19:16:49 ID:M8cPZc6h
ロック 中学生
ポップ 高校生

こんな感じ
374名盤さん:04/09/14 20:55:37 ID:+3ExCpQV
ロックフェスに出れるる奴がロック
出れない奴がポップ
375名盤さん:04/09/14 21:09:50 ID:ds6xtXtY
クリプト・・・プッ・・・シー・・・
376名盤さん:04/09/14 21:21:20 ID:ds6xtXtY
まあ、アレですよ。元来のロックは大衆に支持されながらもエクストリームであった
わけですよ。ところがいつの間にか乖離が進んで、大衆に受ける耳障りのいいバンドと、
ひたすらエクストリームな部分を追求するバンドの群れに別れちゃったわけです。
たま〜にそこら辺を上手く合わせて売れるバンドはあるけれども。今となっては珍しい
377名盤さん:04/09/14 21:29:04 ID:L0uc01aj
まあ人それぞれに勝手に定義して、ポップスとロックを分けるのはかまわないけど、
どっちも広義でのポップミュージックなのは動かざる事実なわけだから、
そんなこと気にするのは野暮な事ですよ、って事だよ。
378名盤さん:04/09/14 21:39:31 ID:lAO7ozkq
ポップミュージックw
379名盤さん:04/09/15 03:35:32 ID:Y2lLM4/V
>現実に対する怒りや不満を歌うのがロック
その割には、持って生まれた容姿(肌の色以外)や身体能力という現実に対して
不満を歌うロックってないような気がする。
「俺はEDだ!」とか「不細工で何が悪い?」とか「アトピーになって鬱たぜ。」とか。
380名盤さん:04/09/15 03:44:25 ID:/JLvZfpS
ROCKS/Aerosmith 1976
Pop Muzik/M 1979 古くてスマソ。
381名盤さん:04/09/15 07:00:49 ID:AZnN5aNy
>>376
>今となっては珍しい

昔から珍しいよ
特に日本なんかじゃ皆無と言っても過言じゃない
382名盤さん:04/09/15 07:21:39 ID:MrznQ4pE
>>376が言ってるのは英米でのことだというのは普通にわかると思うが。
383名盤さん:04/09/15 19:32:41 ID:pCClIGzP
白人音楽に黒人音楽風味をつけたのがポップス。
歌謡曲に洋楽風味をつけたのがJーPop
384名盤さん:04/09/15 19:39:03 ID:Qr+u+FOp
高杢はロック
フミヤはポップ







クロベエは一時運ちゃん
385名盤さん:04/09/15 21:47:51 ID:Dap6nXBn
>>383
ポップスのどこが黒人音楽風味をつけてるんだよw
386名盤さん:04/09/15 22:39:19 ID:emIE238F
>>379
同意だが、THE WHOは腋臭とか口臭の悩みの歌があったような気がする
THE KINKSは、リストラされた親父の叫びとか、校長が不良を叱る歌とか、
曲調はハードなのにテーマのしょぼさは「これぞロック」と逆にいいたい。
387名盤さん:04/09/16 06:05:39 ID:8nvFgMTE
>>383
だから”風味”だろ。黒人音楽から西洋音楽への影響のはじまりは19世紀にはじまってる。
ポップスは18世紀にはなかった。
388名盤さん:04/09/16 19:16:39 ID:Ct+Ztzso
ポップスの誕生っていつなの?
389387:04/09/16 19:54:28 ID:8nvFgMTE
>>388
20世紀の初期にはPopsという言葉は無かったのはほぼ確実。
1920年代をGolden Jazz Ageというから、Jazzはこの時代に、
白人を含む世界に完全に認知された。しかしポップスという言葉は
まだ使われてなかったと思う。
もちろん国ごとに民謡とかはあったから通俗音楽が存在しなかった
時代があるわけではない。

おそらくJazzが音楽的に高度化するにつれて、大衆向けという意味
のPopsという言葉が英語圏で成立したのではないか?と推測。
大学で音楽史習ってるやつはいないのか?
390名盤さん:04/09/16 20:03:58 ID:Ct+Ztzso
>>389
サンクス
勉強になりました
391名盤さん:04/09/16 21:29:15 ID:n7c76bv+
歴史はおいといて、現在の視点で見れば、全てが細分化されすぎてるし、それぞれが交錯してるから
ROCK/POPSで一ジャンルとみるのが妥当なところだと思う。
392名盤さん:04/09/16 22:26:35 ID:axR5VFh9
ロックとポップスって違うじゃん
393名盤さん:04/09/16 23:56:11 ID:MJzibVvK
エルトン・ジョン=ポップス
ミック・ジャガー=ロック
ロブ・ハルフォード=メタル
ボーイ・ジョージ=カリスマ
394名盤さん:04/09/17 02:14:58 ID:QRlzPDGu
>393
なーる、ロックもメタルもポップスもゲイカルチュアの賜物なのね。
395名盤さん:04/09/17 02:28:51 ID:Hmmg2EI6
ストーンズはロックじゃなくR&Bっていう説も有るけどね。
396名盤さん:04/09/17 03:35:51 ID:I3giXg3x
R&Bを真似しようとして、上手く真似出来なかったのがブリティッシュロックだね。
397名盤さん:04/09/17 05:10:01 ID:OKBS9qt8
>>391
ロックが肥大化してポップス全体がロック風にならざるを得なくなった、と同時にRockは
英語が世界中で諸文化の語彙をとりこんだように、異文化を積極的にとりこんで成長した。
結果として、ほぼ、ロックイコールポップスになったというのが真相だろうな。
しかし、ロックの定義を60年代同様にR&Bと分離すると意外にロックは衰退している
のがわかる。
Norah Jones は Jazzを歌ってるし、Grammyのアルバムオブジイヤーを見る限りは、
むしろロックは少ない。ジャズもR&Bもレゲエもヒップホップも本来ロックじゃない。
次から次へとロックが吸収していってはいるが。
398名盤さん:04/09/17 06:59:08 ID:RUZQWCp1
Grammyのアルバムオブジイヤーだってw
さすがポップスポップス言う人は価値観が違うわ
399397:04/09/17 07:14:24 ID:OKBS9qt8
>>398
音楽市場を分析する客観的指標としてGrammyをあげたまで。
おれは、いわゆる「ポップス」に価値をおいているわけではない。
ロックの外側からの視点にたつ事もたまにはいいだろう。
400名盤さん:04/09/17 12:58:29 ID:esP7e+y6
ロック=民主党
ポップス=自民党

違いがあると思ってるのは支持者だけ。
401名盤さん:04/09/17 13:06:20 ID:E3z3W5pQ
>>400
いい得て妙。
402名盤さん:04/09/17 13:38:20 ID:9JTNR82r
お前らが本物のロックを聴いたことがないということが
よーくわかりました。
403名盤さん:04/09/17 14:34:20 ID:BS2JK7H4
本物のロックは聴くんじゃねぇ、演るんだよ
404名盤さん:04/09/17 14:38:19 ID:Jt9dx2VU
ジョン・レノン=ロック
ポール・マッカートニー=ポップス
405名盤さん:04/09/17 15:00:25 ID:rU0ci6Vk
ロック→熱い魂が篭ったもの耳障りのわるいもの
ポップス→熱い魂が篭ってない耳障りのよいもの
406名盤さん:04/09/17 15:16:36 ID:VF642Qp0
402から厨房っぽいのが続くなあ
407名盤さん:04/09/17 15:35:01 ID:rU0ci6Vk
ロック→ギターベースドラムを中心に比較的激しい演奏をする

ポップ→それ意外にキーボードやシンセを使って比較的穏やかな演奏をする
408名盤さん:04/09/17 15:52:09 ID:T9HzFdel
リンキンスレより。リンキンファンは違いがわかってるらしいぞ

148 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 04/09/16 16:39:59 ID:Aub21j6q
リンキンて最近ポップスよりのシングルばっか出すなぁ

149 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 04/09/16 17:11:23 ID:Hz34wBrO
リンキンにポップス寄りじゃない曲などあんのかと。

150 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 04/09/16 17:13:31 ID:Aub21j6q
↑ロックとポップの違いも分からずリンキン聴いてんのか…
409名盤さん:04/09/17 16:38:01 ID:OKBS9qt8
>>406
言えてる。
>>397
二十世紀ポピュラー音楽史という本に書いてあるのと大体同じだな。
410名盤さん:04/09/17 17:36:00 ID:rU0ci6Vk
厨房扱いかよ〜
>>405>>407は間違ってる?
411名盤さん:04/09/17 17:45:46 ID:VF642Qp0
間違いと言うより誤解しているな
412名盤さん:04/09/17 18:09:58 ID:rU0ci6Vk
ボーカリストがたかい声はシャウトするのがロック、地声や裏声で叫ばないで歌うのがポップ

盛り上がると上半身裸になったり暴れ回るのがロック、盛り上がっても脱がず暴れ回らないのがポップ

誤解してるとしたらどう誤解してるの?間違ってはないと思うけど
413名盤さん:04/09/17 18:13:26 ID:KPPQnC12
ポップも上半身裸になる人いるよん 
414名盤さん:04/09/17 18:22:27 ID:rU0ci6Vk
>>413
まさか
お風呂に入る前とかでしょ!
帰納法で行くんですよ

贓物投げるのがロック、贓物投げないのがポップ
ギターを投げたり燃やすのがロック、投げないし燃やさないのがポップ
聴いていると不良と見なされるのがロック、見なされないのがポップ
415名盤さん:04/09/17 18:24:33 ID:E3z3W5pQ
>>414
それのどこが帰納法なのだ。
416名盤さん:04/09/17 18:26:43 ID:nI+G/Gf4
臓物投げりゃロックだとか
ギター燃やしたらロックだとか
ロックはそんな下らない様式的なもんじゃない
417名盤さん:04/09/17 18:34:11 ID:/grLU9oJ
間違いと言うより勘違いしてるな
418名盤さん:04/09/17 18:44:32 ID:rU0ci6Vk
尖った形のギターを使うのがロック、尖った形のギターを使わないのがポップ
間奏でギタープレイヤーが前に出て来てソロを弾くのがロック、前に出てこずギターソロも早弾きじゃないのがホップ

勘違いと言う人に限ってどこが勘違いなのかを指摘できない
419名盤さん:04/09/17 18:46:47 ID:E3z3W5pQ
>>418
そんなことより帰納法の説明をしてくれ。
420名盤さん:04/09/17 18:47:48 ID:VF642Qp0
ネタだろ、つられんな
421名盤さん:04/09/17 18:48:40 ID:E3z3W5pQ
>>420
お前でもいいから帰納法の説明をしてくれ。
422名盤さん:04/09/17 18:53:35 ID:/grLU9oJ
うっわ、不細工に映ってるな〜
423名盤さん:04/09/17 18:54:08 ID:rU0ci6Vk
>>421
厨じゃないように見せるため意味を知らない難しい言葉を使った
424名盤さん:04/09/17 18:56:42 ID:E3z3W5pQ
>>423
意味も知らないのかよ!
425名盤さん:04/09/17 20:11:31 ID:5+TLq0Fs
いや、漏れはrU0ci6Vkの定義でだいだいいいじゃん、って思うけど。
グダグダ理屈こねるより、世間一般のくくりはそうなんだから。

メーンとして、ギター中心のバンド・スタイルがロック、と。
426名盤さん:04/09/17 20:50:50 ID:9BtlBQku
実はリズム隊の方が大事だったりして。
427名盤さん:04/09/17 22:15:51 ID:RUZQWCp1
>>425
そうだな
語れば語るほど音楽の実態から、かけ離れていくだけ
議論のための議論でしかなくなる
428名盤さん:04/09/17 22:40:27 ID:SqlE6NLd
クマー!クマー ,:::-、   クマ  __ クマー!
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ クマー!
     〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ クマー!
 クマ ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
クマー!}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! クマー!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ クマー!
 クマー `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ クマー!
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
429名盤さん:04/09/17 22:57:24 ID:Hmmg2EI6
じゃあギターレストリオとかはロックじゃないのかな?
ジェリーリールイスとかは?

本来、音楽の演奏スタイルとしてロックを定義する場合、まず基本となるのは
ドラムの存在だと思うよ。
ギターなんてどっちでもいい部分。
430名盤さん:04/09/17 22:59:30 ID:Hmmg2EI6
もうひとこと言わせて貰えば、rU0ci6Vkや426は

ロック=ロックンロール

だと考えているみたいだがそれも疑問だね。
431名盤さん:04/09/17 23:03:03 ID:yGz5sGGt
相変わらず不毛なスレだねえ。
持論を押し付けあうだけで何の発展性もないね。
432名盤さん:04/09/17 23:47:03 ID:eczonuLr
>>418

>尖った形のギターを使うのがロック、尖った形のギターを使わないのがポップ
>間奏でギタープレイヤーが前に出て来てソロを弾くのがロック、前に出てこずギターソロも早弾きじゃないのがホップ


尖った形のギターって、あんた、、、レスポールもストラトも尖っちゃねーぞ
433名盤さん:04/09/18 01:58:09 ID:RkAbyi5W
>>429
ドラムはポップスでもジャズでも使ってる。まるで関係ないし。
>>431
教科書的解答は397でしょ。あとは不毛なちゃかしだけ。
2チャンネルでマジレスする397の感覚も疑うけどな。
434名盤さん:04/09/18 02:01:21 ID:ba28DBMs
>>433
お前がマジレスじゃんnmz!
435名盤さん:04/09/18 03:18:05 ID:RkAbyi5W
それなら「ビルボードのポップチャートに入るのがポップス。入らないけど、
一部で盛り上がるのがロック」
ってことでどうだ?
おまえらの聞いてるのってほとんどポップスばっかりだな(笑)
436名盤さん:04/09/18 03:55:21 ID:nSWQ7LxP
まぁ結局、元の元を辿れば、すべての音楽はロックもポップスもジャズもブルースも
クラシックや民謡、ルネサンス文化に繋がるのよ。
ガイシュツだけど。

歴史の古い順で言えばすごい大雑把だけど
クラシック→ゴスペル→ブルース→ジャズ・ロック→ポップス&多数(?)
すべては分岐点でしかない。
今では星の数ほどのジャンルがあるけれどね。
ロックはジャズやブルースのいいとこどりな感じ。
あとドラッグや反社会との結びつきも強いイメージ。
ポップスはそのジャズやロックをより大衆向けに金儲けできる音楽として作られたもの。

今現在でいういわゆるポップスは"大衆向け音楽の総称"じゃない?
ロックはその"ポップス"の中でも
特に歴史上の分岐点にある"ロック"に影響を受けているもの、と考えますが。
今現在でもポップスに当てはまらない"ロック"も何処かにあるかもしれないけれどね。
437436:04/09/18 04:03:27 ID:nSWQ7LxP
しかしポップス史習ったのそうとう前だから、こんな偉そうなこと書いといて間違ってたらごめんなさいな。
結局大した違いなんかない、ってのが言いたいだけ。
438387:04/09/18 07:03:44 ID:RkAbyi5W
>>436
ありがとうよ。
このスレではじめてマジレス見たよ。
439名盤さん:04/09/18 07:47:09 ID:92ejnqm3
>>387>>389
( ´,_ゝ`)プッ
440名盤さん:04/09/18 11:13:32 ID:LWi8XWWE
>>435
もうビルボードにポップチャートなんてないんだよ
ポップなんて呼称をとっくに外してるわけ
総合チャートも昔みたいにポップ中心に集計してないから

どうだ?ってそんなアホな発想するのは
いつまでたっても洋楽初心者のお前だけw
441名盤さん:04/09/18 11:30:45 ID:KpjBhbYE
寿司と刺身とご飯を一緒に食べるのはどこが違うのか、と問うのと同じだな。
442名盤さん:04/09/18 16:27:56 ID:RkAbyi5W
397の説明で十分だ。
443名盤さん:04/09/18 16:36:49 ID:ba28DBMs
397は概ね正論だがスレタイである違いは説明していないな。
444名盤さん:04/09/18 16:57:50 ID:RzCVmvdc
RockとPopsなんて
要はふいんき(なぜか変換できない)だな
445名盤さん:04/09/18 17:09:34 ID:ba28DBMs
「ふんいき」と打ってみましょう。
446名盤さん:04/09/18 17:26:08 ID:RkAbyi5W
>>440
しかし、GrammyにはPopってジャンルある。洋楽初心者は知らないだろうけどw
447名盤さん:04/09/18 17:27:02 ID:ba28DBMs
雰囲気
448名盤さん:04/09/18 17:30:07 ID:RkAbyi5W
397で十分だが、おもしろみに欠けとる。435の定義でも悪くない。
民謡以外は、なにもかもポップスでええやんけ。
449名盤さん:04/09/18 17:43:57 ID:ba28DBMs
あ、キミは

本来、音楽の演奏スタイルとしてロックを定義する場合、まず基本となるのは
ドラムの存在だと思うよ。
ギターなんてどっちでもいい部分。
  
ってのに

ドラムはポップスでもジャズでも使ってる。まるで関係ないし。

って的外れのレスした人だね
450名盤さん:04/09/18 17:53:01 ID:RkAbyi5W
>>449
誰にいってんの?
451名盤さん:04/09/18 18:03:24 ID:ba28DBMs
ID:RkAbyi5W
452名盤さん:04/09/18 18:05:53 ID:RkAbyi5W
別人だね。
453名盤さん:04/09/18 18:06:52 ID:RkAbyi5W
別人だよー
454名盤さん:04/09/18 19:25:46 ID:LWi8XWWE
>>446
いや洋楽初心者でも知ってるだろ
おまえでさえ知ってるんだからw
しかもGrammyにおけるPOP部門は完全な一ジャンル
ロックやその他の音楽もすべてポップスに含まれるという日本人的な解釈と正反対だよアホ
455名盤さん:04/09/18 19:49:49 ID:gsAvPrWv
ロックはロッキーだけどポップはポッピーなの!
456名盤さん:04/09/18 22:31:37 ID:ba28DBMs
>>454
ポップスを定義してよ。
ロックはいろいろな方向から定義出来るけどポップスはどうなんだ?
457名盤さん:04/09/18 23:05:19 ID:CdiGzUnE
ポップスはロックじゃないポップのことかな?

ロックは激しい曲を演奏してポップは比較的穏やか

ロックは縦ノリ、ポップは横ノリ

ロックはギターソロが比較的早くポップは遅い

など羅列していけば見えてくるよね
458名盤さん:04/09/18 23:14:34 ID:zy1O/Y4v
明日の中山11Rセントライト記念に「ポップロック」て馬がでますよ。
複勝買って応援しましょう。
459名盤さん:04/09/18 23:20:06 ID:CdiGzUnE
ロックは酒やドラッグ、セックスなどの言葉が似合う
ポップは都市や幸せ、愛などの言葉が似合うね
460名盤さん:04/09/19 00:31:02 ID:OepA911u
CdiGzUnEは結局、印象論でしか定義出来ないってことを言いたいのかな?
それならマッタク意味なくなるんだけどね。
しかも羅列している内容も視野が狭いしね。
461名盤さん:04/09/19 00:48:27 ID:IJR5jMZx
音楽を言葉で定義しようとするのが一番不毛だよ
印象論のほうがずっとマシ
462名盤さん:04/09/19 00:58:00 ID:8Z4ineI1
>>460
印象論って?
おとといからのカキコミに具体的な反論ないしなぁ
比較的革ジャンきてるのはロックきてないのはポップ
これ間違ってるかなぁ?

少なくとも君の100倍は音楽について考えてると思うけどね
463ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/09/19 01:02:45 ID:ra0lpbGn
ブルースに近いのがロック

ソウルに近いのがポップス
464名盤さん:04/09/19 01:08:00 ID:8Z4ineI1
ドラムの音が大きいのがロック
ドラムの音が小さいのがポップ
465名盤さん:04/09/19 03:36:10 ID:OepA911u
>>462
具体的ソース無しで「比較的」ってキミ、単なる個人的印象でしかないでしょ。
そんなものに反論する意味はない。
「あっそう、よかったね」ぐらいしか言えないよ。

別に何倍考えててもいいけどオナニーだし。
466名盤さん:04/09/19 04:13:36 ID:6FI7lHC1
田代まさしは最高にロックな奴だと思う。
イカシテル
467名盤さん:04/09/19 05:26:30 ID:yYFONwtn
387+436で完ぺきだろ
468名盤さん:04/09/19 05:29:44 ID:yYFONwtn
強いて言えばグラミーの区分に従うのが、まだ正当性ある。日本人がごちゃごちゃ頭で考えるよりは。
469ID:RkAbyi5W:04/09/19 06:54:31 ID:yYFONwtn
>>449
だから別人だってよ。
470名盤さん:04/09/19 10:38:35 ID:OypYsif2
>>454
広義のポップスと狭義のポップスを履き違えてるのはいかにも
日本人的だなw
471Jack Black:04/09/19 10:54:12 ID:df81tDt1
みんなまとめてSCHOOL OF ROCKを観て反省するように!
472名盤さん:04/09/19 17:07:01 ID:9wF0Efht
成り立ちが、エンターテイメントかユースカルチャーかの違いでないの?

473名盤さん:04/09/19 19:00:49 ID:OepA911u
もしどうしても分けたいなら音としての違いを明確にしないとダメでしょ。
成り立ちとか歴史じゃなくて。
474名盤さん:04/09/19 19:33:53 ID:9wF0Efht
でもなぁ、ロックポップスに限らず、
どんなジャンルの音楽も他のジャンルの音を取込みながら発展してるわけで
明確に音の違いなんて分類できないでしょ。
475名盤さん:04/09/19 19:39:01 ID:OepA911u
そう、だから精神論とかイメージとかで括ろうとする。
そんなのは意味がない。
476名盤さん:04/09/19 20:28:53 ID:9wF0Efht
さて、どうしたもんか。
477名盤さん:04/09/19 21:48:28 ID:yYFONwtn
>>470
広義のポップスと狭義のポップス。具体的に説明してみ
おまえらのレベルに合わせてやってるだけだ。
478名盤さん:04/09/19 22:03:28 ID:OepA911u
おまえらのレベルに合わせてやってるだけだ。


か、、、、、、。厨房語録に載ってるよ。
479名盤さん:04/09/19 22:21:04 ID:K29yww7T
で、ID:OepA911uはあらゆるジャンルに違いはないと言いたいわけ?
さらにいえば、アーティスト単位でも
もっといえば音楽に限らずあらゆる事象においてさ
それとも明確に違いを分類できるものなんてあるの?
あるなら2.3例をあげてもらえないか
480名盤さん:04/09/19 22:49:29 ID:OepA911u
分からないから疑問を投げかけてるだけだよ。
頭のいい人か、知識の豊富な人に教えてもらいたいのよ。
481名盤さん:04/09/19 22:52:52 ID:EGkus2Zt
ロック=うるさい
ポップス=うるさくない
482名盤さん:04/09/19 23:35:24 ID:K29yww7T
>>480
分かる分からないの問題じゃなくて
お前個人の価値観の問題だよ
お前は何でも同じ、何でも大差ないって言うのが好きな性格なんだよ
お前とビルゲイツも同じ人間で違いなどない
そういうことなんだろ
483名盤さん:04/09/19 23:42:55 ID:OepA911u
>>482
妄想くんか?

オレの価値観が有っても無くても、それは関係ないだろ。
個人的な差異の判断なんてここで語られても意味が無いってだけだよ。
484名盤さん:04/09/19 23:49:29 ID:K29yww7T
>>483
所詮、定義や解釈や分類なんて
個人の価値観に拠るものじゃねえの
人間が考えるものなんだから
だから>>479でも言ったがお前個人が違うと思うものを聞きたいわけだよ
485名盤さん:04/09/19 23:54:33 ID:OepA911u
>>487
勘違いしてないか?
定義や分類をする「個人の価値観」とここでの、一個人の価値観はマッタク違う。

こんなところでオレはこう思うとか、私はこう思うみたいなのは遊びにすぎないし。

486名盤さん:04/09/19 23:55:43 ID:OepA911u
485は>>487じゃなく>>484へのレスね。

487名盤さん:04/09/19 23:59:13 ID:K29yww7T
>>485
個人の価値観と一般人の価値観の違いは何?
具体的に言ってみて
このスレで一般人の価値観なんて語られてるの?
特にお前のレスは一般人の価値観を代弁してるものなのか?
488名盤さん:04/09/20 00:19:39 ID:TgbdMt3A
ロックとポップスの違いは何か?って言った時に正しい説明をするなら
>>388-389>>436のレスの内容になると思うんだけど。


>>474の言うとおり、音的にきっちり線引きするのはどう考えても無理だよ。
2chでこうした違いについて話し合った時に
印象論で括ろうとする人がいても自分は面白いと思うけど。
ここは何かの講義じゃあるまいし。不毛と言えば不毛ではあるけどね。
489488:04/09/20 00:21:07 ID:TgbdMt3A
訂正>388-389じゃなくて>>387>>389ね。
490名盤さん:04/09/20 12:11:55 ID:wA14dbFG
ロックとポップスに違いがないなら
あらゆる音楽に違いなどない。

にもかかわらず>>1は何故
ロックとポップスだけに違いがないと言いたいのか。

それは>>1がポップス好きで、
ロックもメジャーでわかりやすいものだけを聴き、
その他のジャンルには一切興味がない
という典型的なダサい洋楽初心者だからだと思われる。

ビルボード大好きな自称ポップスファン。
そんな連中はとっくに絶滅したと思ったけど
ネット上ではまだしぶとく活動してるんだよね。
あちこちで痛いサイト立ち上げてる。
491名盤さん:04/09/20 12:20:33 ID:I1Jn12QN
むしろポップを悪い意味にだけ取るのは(彼らの言う)ロックを聞きたての中高生だろw
492名盤さん:04/09/20 12:21:06 ID:+ihvzplu
>>490
詭弁の見本のような文章だな。
493名盤さん:04/09/20 17:51:27 ID:BEjJnk8/
ロックはかっこよくて、
ポップスはださい。

ロックは反社会的で労働者階級的、
ポップスはプータローとか金持ちの音楽。

ロックは自分の内面を赤裸々に綴る、
ポップスは理想を歌う。
494名盤さん:04/09/20 18:38:18 ID:BedKvWLj
>>493
もしそうだとして、
自分の内面を赤裸々に綴る、反社会的で労働者階級的なものがかっこいい、

という思考がカッコワルイよ。

495名盤さん:04/09/20 18:50:49 ID:+ihvzplu
>>493
じゃあジョンレノンはロックでポップスだな。
496名盤さん:04/09/20 19:29:04 ID:4V7st7ic
>>493-495
馬鹿の見本みたいなやりとりだなw
497名盤さん:04/09/20 20:37:32 ID:2S0ERoiv
ロック/ポップスってジャンル分け辞めろ。
まぎわらしい。
こういったジャンルで一つの区分として
分けてるから厨房が反応する。
498名盤さん:04/09/20 21:00:32 ID:BEjJnk8/
>>494-497
ジョーシキ、スマンカッタ
499名盤さん:04/09/21 00:47:21 ID:RqiH2W8r
こんな議論遊びなんだから。あんまりギスギスしないように。
500名盤さん:04/09/21 01:11:46 ID:2/EhD4Rd
線引きしたがるヤツはみんな必死すぎなんだよ。
501名盤さん:04/09/21 06:16:28 ID:bY248wzV
まぁこの辺でまとめると 目糞鼻糞 って所だな。
502名盤さん:04/09/21 08:53:27 ID:moK8E4kf
ロックはジョンでポップはポールなんだよ。
503名盤さん:04/09/21 08:54:38 ID:NdeDU2mr
ビートルズはロックで、ストーンズはポップなんだよ
504名盤さん:04/09/21 10:57:31 ID:/5JYoFnK
ロック→Linkin Park ポップ→Britney Spears
これじゃ駄目か?w
505名盤さん:04/09/21 11:46:20 ID:1G2CAfje
ロック→エアロスミス ポップ→バックストリートボーイズ
こっちの方がそれっぽい
506名盤さん:04/09/21 15:11:39 ID:bY248wzV
ロック→ラヂオヘッド ポップ→コールドプレイ
507名盤さん:04/09/21 15:27:03 ID:rbQa4ujp
くるりが出した「ロックンロール」って曲は
軽かったけど、ロックなの?
508名盤さん:04/09/21 15:29:39 ID:tOqAs9fK
ロックはダサい
ロックオタクは自分達がダサいということを自覚してないからさらにダサい
509名盤さん:04/09/21 21:17:16 ID:fcZAzhbb
ポップスはダサくないの?
ポップスオタクって一番ダサいんじゃないの?
ポップスオタクってアイドルオタクかチャートオタクみたいなのしかいないじゃんw
510名盤さん:04/09/21 21:22:49 ID:1uZih0DQ
そんなポップスオタクなんて本当にいるのか?会ったことないぞ。
ポップスって普通の若い奴が普通に聴くもんじゃないのか?
511名盤さん:04/09/21 21:26:24 ID:fcZAzhbb
>>510
普通の若い奴が普通に聴いてるポップスのアーティストって例えば?
512名盤さん:04/09/21 21:35:17 ID:1uZih0DQ
>>511
さあ。詳しくはないからなあ。
売れてるやつや、カラオケでよく歌われてるやつは普通のやつが聴いてるんじゃないの?
513名盤さん:04/09/21 21:42:02 ID:fcZAzhbb
要するにJ-POPですか
アホらしい
514名盤さん:04/09/21 21:52:27 ID:1uZih0DQ
>>513
ああ、洋楽限定の話。ならポップスオタクもいるのかな?俺は知らんが。
そんなにダサい人たちなのかその人たちは?どんな格好してるんだ?
515名盤さん:04/09/21 21:56:33 ID:YDuPgAqg
ポップスオタクっていうとソフトロックとか聴いてそうなイメージだ。
516名盤さん:04/09/21 22:50:14 ID:2/EhD4Rd
>>515
ソフトロックはロックじゃん。
517名盤さん:04/09/21 23:01:36 ID:YDuPgAqg
そうだけど、ポップスオタクっていうと何かそんな感じかなと。
ソフトロックはロックっていうのに反対する気は毛頭ないが、このスレの意見だと微妙だな。
「○○なんてロックじゃねえ」とか言いそうな人は認めないでしょうね。
518名盤さん:04/09/21 23:17:31 ID:1kV9+FRr
もうこのやり取りでバカしかいないのがわかる
515 名盤さん sage 04/09/21 21:56:33 ID:YDuPgAqg
ポップスオタクっていうとソフトロックとか聴いてそうなイメージだ。


516 名盤さん sage New! 04/09/21 22:50:14 ID:2/EhD4Rd
>>515
ソフトロックはロックじゃん。
519名盤さん:04/09/21 23:21:19 ID:l6zVNeQj
>>518
根拠はまるでないがお前もバカだと思う。
520名盤さん:04/09/22 00:19:45 ID:q1IqM7ad
>>518
釣られんなよw
521名盤さん:04/09/22 06:32:24 ID:8cU6NR0g
>>509->>514のやり取りもなかなか素敵です。
522屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/23 02:14:06 ID:bjhPvM+w
コンサートが二日続けてあるとき桑田佳祐は二日目のために一日目は完全燃焼しないように
力を温存するんだって。
それに対し布袋寅泰はそんな器用なことはできず毎回のギグに全力を注いでしまい
体が壊れるのも関係ないんだって。

この対比を考えて布袋はロック、桑田はポップなのかなあと思ったね
523名盤さん:04/09/23 02:47:51 ID:mQw7IJOD
布袋がロックならロックファンは今日限りにさせていただきまふぅ
524名盤さん:04/09/23 03:01:29 ID:9QTQ5ijG
すみません、>>523はバカだと思います。
525和久井伸晃:04/09/23 03:26:09 ID:G5/uE/GT
暗くて、重くて、速くて、激しくて、必死なのがロックですよ
526名盤さん:04/09/23 03:43:53 ID:nrrQBn8F
演者がロックと言えばロックだべ。
527名盤さん:04/09/23 03:46:22 ID:9QTQ5ijG
>>525
>必死なの
それだ!
528名盤さん:04/09/23 05:09:56 ID:x6B5x5+E
>>522
ロックにはエンターテインメント性が必ず必要。
そういう線引きは妥当ではない。
音楽性ではなく精神性だとしても的外れ。

>>525
比較対象が明確でない形容に意味があるとは思えない。

>>526
なんでもそうだが呼称というのは第三者のみが付ける事が出来る。
本人がこうだといっても、違うといっても、そう定着すればそうなるもの。
529名盤さん:04/09/23 06:56:04 ID:DdUIaUSu
ポピュラーミュージック(プ
530名盤さん:04/09/23 11:11:55 ID:eppduSmR
エンターテインメント性(プ
531名盤さん:04/09/23 14:17:07 ID:cqyvZ7Xk
>>1
Jenifer LopezやEnrique Iglesiasはポップスではあってもロックではないわな。
532名盤さん:04/09/23 14:30:06 ID:cqyvZ7Xk
ポップス=ポピュラーミュージックとすると、広い意味では、スタイルに
関係なく、同時代で人気のある音楽。
狭い意味では特定の様式(ジャズにもロックにもヒップホップにも)分類
できない音楽を指すことになるらしい。
以下参照。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Popular_music
533名盤さん:04/09/23 14:38:40 ID:D4FPdNbr
広義のロックってめちゃくちゃ範囲広すぎない?
正直、解釈によってはバンド形式は全部ロックとかも言えるわけだし。
でも、それは違うだろと。ここでは狭義の純ロックに限定しようや。
534名盤さん:04/09/23 15:25:43 ID:x6B5x5+E
純ロックなんてものが存在していればこんなスレは必要ない。
535名盤さん:04/09/23 19:39:33 ID:7qncLlXb
>>533
ロックは狭義にしてポップは広義で解釈するなんて
随分恣意的ですな
536名盤さん:04/09/23 23:29:32 ID:xWPhAD/r
>>533
広義にロックを定義するなら、バンド編成でないものも相当数含まれる。
でないと、レイジアゲインストザマシーンがロックでビースティボーイズはロック
でないとかいう理解不能な定義になる。
逆に、バンド編成という枠組にとらわれすぎると、
グラインドコアとかデスメタルとか、極端に行き過ぎてロックとも呼べない
前衛まで含んでしまう。
一番わかり易いというか、だれが聞いても納得し易いのは、パンク・ニューウェーヴ
前のバンド編成の音楽のみをロックと呼ぶ。
いわゆるオールドウェイヴ、白人によるブルーズ解釈及びその延長。
ロックンロールが拡散しすぎて、ロックンロールとは呼べなくなったのが、
ひとつのロックの成り立ち。
それがさらに拡散しすぎて、ロックとも呼べなくなっている。
そういう意味でなら、>>1の問題提起も的外れではない。
537名盤さん:04/09/24 00:12:27 ID:dUQyihml
パンク以前のロックは向こうではクラシックロックなんて呼ばれてたりもするが

ロックもパンク以前と以後でかなり性格が変わっちゃったんじゃない

結局さ、なんでも広義に解釈すれば、全部同じだとも言えるし、狭義に解釈すれば違ってくる

そういう意味では、実に2chらしい無駄な議論だw
538名盤さん:04/09/24 00:28:24 ID:dHPDYzPC
>>533
ビースティーボーイズは少なくとも正当的なロックじゃない。
ブリトニーとかわらん。ポップス。
RATMはばりばりのロック。下手なラップで味付けしてたが。
いまや完全に煮詰まったようだな。
539名盤さん:04/09/24 00:31:33 ID:VRUPejGq
正当的なロックってなんだろう?
540名盤さん:04/09/24 00:31:56 ID:PtCYquQC
ロックの一言で捉えられなくなった時点で、
流行音楽としてのロックは終わったんだよ。
541名盤さん:04/09/24 00:35:42 ID:rdw5YXuh
>>538
ビースティーズの新作の歌詞はレイジばりにロックだとおもうけろ。
体制つーかブッシュ批判モリモリですよ。
542名盤さん:04/09/24 00:36:30 ID:dHPDYzPC
>>537
パンク・ニューウエーブ以後は、ほとんどが原点回帰的。
その中にわずかにオリジナリティの見えるのがラップの
手法を取り入れた幾つかのバンドとRadioheadのように
洗練されていくもの。
ありきたりの8ビートで新鮮なことをするのは不可能に近い。
Beckなんかも評価高いが、一種のパロディとして面白いだけ。
DJやヒップホップの方が刺激的なことやってると感じる。
543名盤さん:04/09/24 00:40:57 ID:VRUPejGq
>>541
歌詞にロックとかポップスとかあるのだろうか?

>>542
それとロックとポップスの違いとの関連はなんだろう?
544名盤さん:04/09/24 00:43:10 ID:IH56uhe3
>>537
「ロックの性格が変わった」のが原因であり結果だよな。
寧ろそれ以上のディスカッションは不毛か・・・
545名盤さん:04/09/24 02:01:36 ID:pfkENEio
A型がポップス
B型がロック
O型がヒップホップ
AB型がプログレッシブロック
546名盤さん:04/09/24 02:18:17 ID:VRUPejGq
>>545
ロックとポップスの融合がプログレってことなのだろうか?
547名盤さん:04/09/24 08:04:22 ID:tIlbwVXL
>>546
俺、プログレにポップな印象は全然受けないな・・・w
548名盤さん:04/09/24 18:25:52 ID:jH6UJoYO
>>544
というか、性格が変わったものをロックと呼ぶ必要があるのか、
といえばそんなもんどこにもないわな。
俺はパンクで完結したと捉える派だけど。
完結していない、ロックと呼び続けたい派のひとつのロック定義として、
ロックは折衷音楽であるという。
ストーンズは黒人のブルーズを取り入れ、クラッシュやポリスはジャマイカ
のレゲエを取り入れ、そしてビースティはヒップホップを取り入れたと。
でもさ、それって敷居を低くして一般大衆にもわかり易くしただけとも
言えるんじゃないかと。
その手法が持つ精神性ってポップスそのものだよな。
549名盤さん:04/09/24 18:27:04 ID:+1hyIRa1
メタル
550名盤さん:04/09/24 22:10:56 ID:Ppi9X2rJ
>>546
お前がロックと呼ぶ必要があるのかって言ったところで
世界中でロックって呼んでるんだから仕方がないじゃん

「ポップス」なんて死語使ってるのはダサい日本人だけだけどねw
551名盤さん:04/09/24 22:14:54 ID:Cy28m6gh
こんなスレになんで550もレスつくの?
馬鹿らしい。
552名盤さん:04/09/24 22:40:45 ID:NjDHzp0E
>>550
なにいきり立ってるんだろう?
ポップスも死語だがロックも死語だろ。
どんな音楽好き? と聞かれてロックと答えるやついないだろ、普通。
553名盤さん:04/09/24 22:42:31 ID:WVF3vIwl
ピーターがやればすべてロック
それ以外はすべてポップ
554名盤さん:04/09/24 22:49:33 ID:yk9Pvh2r
屁ファソが混じってるとみた。どのレスとは言わんけど。
555名盤さん:04/09/24 23:21:36 ID:Ppi9X2rJ
もうさ
ロックが死語とか言ってる馬鹿がいる時点で
このスレ単なる妄想の世界じゃん
556名盤さん:04/09/24 23:44:27 ID:VRUPejGq
今TVでやってるシャベリバで16才のやつのプロフィールに
ロックな生き方が目標って書いてたよ。
557屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/26 00:17:37 ID:GtCP65xA
>>554
交じってないよ
558名盤さん:04/09/26 00:57:01 ID:R07QLo94
ロックはポップス。
559名盤さん:04/09/26 01:19:14 ID:41nrphvE
>>556喋り場か〜、俺の同級生が出てたな。なつい。
560名盤さん:04/09/26 01:21:37 ID:Ww01JobH
ロックとはかっこいいもの
561名盤さん:04/09/26 02:05:40 ID:MHfbT9VX
聞いてて上半身を動かしたくなるのがPOP
下半身を動かしたくなるのがROCK
まぁ、オレだけだが
562屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/27 00:28:50 ID:INBm6kUX
>>215
それは草か
たぶんラリってたらあんな緻密なアレンジや細かい作業はできないぞ
それにラリってミックスダウンするとどうしても低音を強く出す傾向にあって
中高域の音配置が散漫になりやすい
だいたいラブレスのような音楽はひとつひとつの録音作業にすごく気を使ってるから、ラリってたらできないよ
作業で疲れた夜にキメてラフミックス聴いて効果を確認してたかもしれないけどね
563屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/27 00:32:13 ID:INBm6kUX
誤爆失礼
564名盤さん:04/09/27 00:51:26 ID:Wg1aOirD
人生を変えるもの=ロック
565屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/27 03:36:43 ID:INBm6kUX
>>244
草とかじゃなくて、エクスタシーとかは積極的に使ってたかもね。
566名盤さん:04/09/27 12:49:22 ID:+LBiDW4l
Public Enemy、Ice Cube、LL Cool J
それにCypress Hill などはロックと呼べない。
ではポップスか?
567名盤さん:04/09/27 21:52:51 ID:WhMkTHPf
>>566
釣り???????????????
568名盤さん:04/09/27 22:21:40 ID:0BZ6wqCt
お前らこんなくだらないテーマで500レスもあげてたんか
569屁ファソ ◆zFKu.41xRY :04/09/28 00:02:16 ID:RlKoj2Sk
>>249
似てるとは言ってないよ
個人的には通じるところがある
570福耳の子供 6952:04/09/28 00:04:09 ID:SXWB9wDh
ポップ→ポコポコ浮びすぐ割れて消える泡
ロック→ゴロゴロ転がりいずれ砕け散る岩
571名盤さん:04/09/28 00:07:29 ID:G3V1fLy9
屁ファソ何がしたいの?
リアルに気持ち悪すぎ
572名盤さん:04/09/28 16:34:25 ID:LgSFqbr/
ポップ=軽い感じ
ロック=重い感じ
573名盤さん:04/09/28 22:27:46 ID:AvisXKJf
もうやめてくれ〜〜
574名盤さん:04/09/28 23:49:38 ID:HY6XvV4p
優しい俺様が特別に教えてやる

ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001103452
575名盤さん:04/09/29 00:25:27 ID:46Bndm3B
ポップ=クラシック
ロック=テクノ
576名盤さん:04/09/29 00:32:17 ID:kO2uEtnT
もう575が正解でいいからやめない?
577名盤さん:04/09/29 00:47:34 ID:vZHZ1Ea2
>>576
そういうレスで止まらないからこそ、こんなに続いているんだよ。
578名盤さん:04/09/30 23:51:01 ID:VvuY67Ph
止まってるね
579名盤さん:04/09/30 23:56:46 ID:4XMlrmrE
>>578
ageるなよ。
580屁ファソ ◆zFKu.41xRY
>>571
なにかの設定がおかしくてマイブラのスレに書き込もうとした内容が何度もこちらのスレに誤爆しました
ごめん