RADIOHEAD part 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:04/08/15 02:06 ID:At4Pegzw
2ゲト ズサー
3名盤さん:04/08/15 02:07 ID:0K2KyeSo
【公式サイト】
http://ime.nu/www.radiohead.com/

【その他】
FOLLOW ME AROUND(世界最大規模のファンサイト・情報満載/英語)
http://ime.nu/www.followmearound.com/
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://ime.nu/www.ateaseweb.com/
Through tHe brOken Mirror(Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://ime.nu/thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar/Baseのタブ譜等/日本語)
http://ime.nu/www.idiotcomputer.jp/
Lost Child (歌詞のオリジナル対訳等/日本語)
http://ime.nu/balder.prohosting.com/ceniza/
the trickster (Guitarのタブ譜等 休止中/日本語)
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rc5s-nkzw/radiohead-j.html
4名盤さん:04/08/15 02:08 ID:0K2KyeSo
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
5名盤さん:04/08/15 02:09 ID:0K2KyeSo
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
15代目スレ「Radiohead Thread Ver.15.01」 (02/08/05〜02/10/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10284/1028478582.html
16代目スレ「Radiohead Thread Ver.16.00」 (02/10/21〜02/12/21)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10352/1035205300.html
17代目スレ「Radiohead Thread Ver.17.00 」(02/12/20〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
18代目スレ「Radiohead Thread Ver.18.00 」(03/02/19〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
19代目スレ「Radiohead Thread Ver.19.00 」(03/04/02〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049269310/(html化待ち)
20代目スレ「Radiohead Thread Ver.20.00 」(03/04/17〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050524086/(html化待ち)
6名盤さん:04/08/15 02:09 ID:0K2KyeSo
21代目スレ「Radiohead Thread Ver.21.00 」(03/05/07〜03/5/28)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052280042/(html化待ち)
22代目スレ「Radiohead Thread Ver.22.00 」(03/05/28〜03/6/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054093462/
23代目スレ「レディオヘッド その23」(03/06/01〜03/6/03)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054462417/
24代目スレ「レイディオヘッド part弐拾四」(03/06/03〜03/6/08)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054641702/
25代目スレ「レイディオヘッド〜ACT25〜」 (03/06/08〜03/06/13)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055005304/l50
26代目スレ「レディオヘッド Act26」 (03/06/11〜03/06/14)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055257606/l50
27代目スレ「【スレタイ】Radiohead Thread Ver.27.00【修復】」 (03/06/14〜03/06/19)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055583809/l50
28代目スレ「radio屁ad thread ver.28.00」 (03/06/19〜03/07/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055956376/l50
29代目スレ「レディ屁29発目?」 (03/07/01〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056989021/
30代目スレ Radiohead Thread Ver.30.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058713353/
7名盤さん:04/08/15 02:10 ID:0K2KyeSo
31代目スレ  Radiohead Thread Ver 31.00  
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059980215/
32代目スレ Radiohead Thread Ver.32.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060186726/
33代目スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060370381/
34代目スレ Radiohead Thread Ver.34.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061923843/
35代目スレ Radiohead Thread Ver.35.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065305217/
36代目スレRadiohead Thread Ver.36
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066663924/
37代目スレRadiohead Thread Ver.37
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067543075/
38代目スレRadiohead Thread Ver.38
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072100971/l50
39代目スレradiohead ver.39 夢、負けるものか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075909840/l50
40代目スレradiohead ver.40 生きて甲斐ある
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079686528/l50
8名盤さん:04/08/15 02:12 ID:0K2KyeSo
41代目スレ【植毛】 radiohead ver.41 【植毛】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081679597/150
42代目スレ【エドの】 radiohead ver.42 【誕生日】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082000736/l50
43代目スレ【最終日】 radiohead ver.43 【幕張】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082211577/l50
44代目スレ【トム】ラジオヘッド ver.44【欲】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082297843/l50
45代目スレ Radiohead Thread Ver.45.00
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082620298/l50
46代目スレ レディヘレディオヘッドレディオヘッドradiohead46
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083939672/l50
47代目スレ RADIOHEAD part 47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087572432/l50
48代目スレ RADIOHEAD part 48
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090025427/l50
9名盤さん:04/08/15 02:17 ID:VTHxTxQs
「Radiohead」
大文字ダサいw
10名盤さん:04/08/15 09:52 ID:sufqUX+o
11名盤さん:04/08/15 17:22 ID:VkYZyglr
ゆうべねぇむれぇずぅにぃーないてぇいぃたんだぁろうぉ
12名盤さん:04/08/15 17:25 ID:GPoBA64r
age
13名盤さん:04/08/15 18:41 ID:hA7MLACI
              λ           
               ( ヽ
              (   )
               (____)
             /     \       λ
      λ     /   / \ \      ( ヽ
      ( ヽ    |    (゚) (゚)   |     (   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )  |     )●(  |   (____) < 糞スレが上がりマース
    (____)  \     ▽   ノ    / つ      \_____
       ヽ__ \.  \__∪ /   / 丿
         \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ /        
    λ       ̄|       | ̄ ̄     λ                  
    ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
   (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
  (____). |   |    |    |   |  (____)            
           | \ (       ) / |             
         |  |\___人____/|   |
         |  |    λ    |  |       
                ( ヽ                          
                (   )
                (____)
14名盤さん:04/08/15 19:39 ID:Az0UNRv0
>>13

君もしつこいねぇw
15名盤さん:04/08/15 20:44 ID:rCSOkBiB
日本女でクリープカバーしたの誰だっけ?林檎だっけ?
16名盤さん:04/08/15 21:10 ID:qRSaxG1G
八代アキだったと思う
17名盤さん:04/08/15 23:40 ID:HQd2cQ+N
屁ヲタ出入り禁止のレディヘスレ立てたほうがいいんじゃないか?
18名盤さん:04/08/15 23:58 ID:VkYZyglr
メランコリーそして終わりのない悲しみ
19名盤さん:04/08/16 00:08 ID:0au4bIoR
今年のサマソニに会場とかに来年のレディオヘッドの来日に関するフライアーがあったって本当?
20名盤さん:04/08/16 00:29 ID:nOVFmhPM
トムヨークとハタヨークってどうゆう仲?
21トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/16 00:35 ID:MmMTvslW
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>20

どっちも笑金の常連さんだろ〜
22名盤さん:04/08/16 08:17 ID:kf+/X7y9
>>15
ACOのシングル「ハートを燃やして」に収録されてまつ
23名盤さん:04/08/16 14:06 ID:TBg1iSgj
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
24名盤さん:04/08/16 15:56 ID:Oc0Xg6sO
レディオ頭のブートでお勧めってある?sylphレーベルのサマソニ03とか良いって聞いたんだけどどうですかね?
25名盤さん:04/08/16 16:27 ID:TBg1iSgj
i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
26名盤さん:04/08/16 16:33 ID:o7EsecXJ
見事なまでに訳の分からない、退屈な曲ばっかり。
ちゃんと視聴しから買えばよかった。
27名盤さん:04/08/16 16:35 ID:Oc0Xg6sO
おい!別にいーじゃん。減るもんでもないんだしさあ。
28名盤さん:04/08/16 16:37 ID:o7EsecXJ
間違えた。視聴してたら買わなかった、と言いたかった。
29名盤さん:04/08/16 16:39 ID:kdQwkm0s
ベックのルーザーも流してネ!
30名盤さん:04/08/16 16:40 ID:kdQwkm0s
誤爆シチャッタ!メンゴ
31名盤さん:04/08/16 17:33 ID:SqfhPEfJ
視聴しないで買うなんてミーハーだね
32名盤さん:04/08/16 17:34 ID:nBnbrbY/
AMNESIACの第一印象は、>>26と同じだった
けど今は、AMNESIACをかなりの名盤だと思ってる
33名盤さん:04/08/16 17:37 ID:rOMycXCV
「スルメ」と「慣れた」の区別が付かないのが厨(w
34名盤さん:04/08/16 17:46 ID:nBnbrbY/
俺に言ってんのか?
AMNESIACは糞だけど、慣れたから名盤に聞こえるってか?
ショボイ耳しか持ってないけど、糞に慣れるなんて絶対ないから
35名盤さん:04/08/16 18:01 ID:XxLqcw9S
>>34

わかったからもう寝ような?
36名盤さん:04/08/16 18:47 ID:TBg1iSgj
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
37名盤さん:04/08/16 18:53 ID:OOFiiiDX
3834:04/08/16 20:03 ID:0X3p1b4u
>>35
おまえはアンチか?
勝手に厨房扱いしてればいい
張り合うつもりはない

>>36
おまえ最悪。
まるで俺がいつもの荒らしみたいじゃないか。市ね
39名盤さん:04/08/16 20:23 ID:TBg1iSgj
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l        
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、   
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕   
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|   
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「 
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''° 
40名盤さん:04/08/16 20:42 ID:QsO1nqlO
なんでぼくらのスレッドを荒らすんだよ!
ぼくらはただレディオヘッドのお話をみんなと楽しみたいだけなのに
楽しみを奪いやがって
41名盤さん:04/08/16 23:24 ID:XxLqcw9S
>>40

まったくだ。もうAAは消えろ
42名盤さん:04/08/17 00:03 ID:8NSQjt4c
AA荒らしならアク禁届けがでもしようかな。
43名盤さん:04/08/17 01:19 ID:pUB33E5K
たまたま寄ったCD屋に限定1万枚のHTTTが未だに売ってたんだけど
高く売れる??
44トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 01:25 ID:OQ6+/Jr/
オレンジレンジのライブ会場の最前列で
めちゃめちゃヘッドバンキングしてる
ザック・デ・ラ・ロッチャ
45名盤さん:04/08/17 16:04 ID:gX51RLE5
>>433
「1万枚」限定にそんな価値があると思うのか?
46名盤さん:04/08/17 16:11 ID:YtsvRpKl
価値なんてあると思えばあるしないと思えばない
47トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 16:12 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>45

>>433は「一万枚」ってのを念頭にレスしろよ〜
48完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 18:11 ID:YtsvRpKl
アムニージアックを糞だとかなんとか言ってる奴らはなんでアムニージアックが何故エレクトロニカから離れてジャジーなのかそしてタイトルが記憶喪失なのか何故モーニングベルがキッドAに入ってるのにアムニにも入っているのかよく考えなさい
49名盤さん:04/08/17 18:38 ID:BJpnKjXh
>アムニージアックが何故エレクトロニカから離れてジャジーなのか
オマエは音楽を聴いていないスノッブ野朗ですね(w
50名盤さん:04/08/17 18:39 ID:Re66bJY7
>>48
アムニージアックにラマティの影響ってあると思う?
51名盤さん:04/08/17 18:44 ID:Re66bJY7
ナイブスアウトの和声進行の面白いところってどこだと思う?>>48
52名盤さん:04/08/17 19:07 ID:SOt7Go9Y
>>48に釣られすぎ
53トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 19:09 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>48

なんでか全く分からんぞ〜
記憶喪失だから「モーニングベル」を入れたのを忘れてもっかい入れてしもたのか?
う〜ん、分からん。
おせーてくれよ〜
54完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 20:28 ID:YtsvRpKl
スノッブな俺が思うにエレクトロニカやテクノやクラブミュージックとロックの交差点でうまれたのがキッドAであり、この時点ではきっと音的にはこれ以上前衛的な進歩はないと考えてたからルネッサンス的手法を取り組むしかない訳だ。
でルネッサンス的手法を用いたらどちらも優れていてよくわからなくなってしまう。だからとりあえずキッドAを出した後すぐにアムニージアックを出すことになる。あたかもキッドAの記憶などないって。そしてモーニングベルで記憶が目覚めるわけだ。
感覚的には世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだな
55トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 20:31 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>54

お前、すげえな〜
ぼ〜っと読んだら、「なるほどね〜」って思うよ〜
みんなの反応はどうなんだろね〜
56名盤さん:04/08/17 20:32 ID:M1wErfyE

村上?ああ、あの大学時代に右翼にナメクジ飲まされたいじめられね
57完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 20:33 ID:YtsvRpKl
後モーニングベルはキッドAのとアムニージアックのは本来逆のアルバムに入ったほうがしっくりくる。敢えてそうしたのかキッドAとアムニージアックのへその緒それがモーニングベル
58トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 20:37 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>57

なんか矛盾するぞ〜
先にキッドAが出来たのに、なんでキッドAにもモーニングベルがあるんだ?
59完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 20:43 ID:YtsvRpKl
そもそもキッドA作ってる時に別の方法論としてアムニージアックに入る曲も作ってるでしょキッドA作ってじゃあ次のレコーディングでアムニージアックではないから矛盾しないよ
60名盤さん:04/08/17 20:49 ID:HbtTVRfP
トムの髪型(ひよこカット)にしてる人いる?
61トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 20:51 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>59

じゃあ、納得だな〜
62完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 21:16 ID:YtsvRpKl
>>50スノッブなんでわかりません>>51曲に三次元的な奥行きが出ているきがします
63名盤さん:04/08/17 21:24 ID:Re66bJY7
ルネサンス的手法ってなんだよw
釣りなのかリア厨なのかわからん
64名盤さん:04/08/17 21:33 ID:Re66bJY7
まず木田やアムニの音楽は完全プロ指向のいうような単純なもんじゃないし
そうやって簡単に割り切れるもんでもない

前衛的な進歩ってなに?
65完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 21:54 ID:YtsvRpKl
そりゃそうだよ言葉で音楽が表せれたら音楽なんてあり得ないし評論なんてあくまで後付けのこじつけにすぎないよ。今さらくだらんこといわせんな
66名盤さん:04/08/17 22:05 ID:Re66bJY7
また釣りか?w
言葉によってより深く音楽の本質にせまることもできるだろうし
音楽にあらわれる様々な要素を言葉で語ることもできる
おまえが厨房ゆえそれができないということを指摘したんだが
67名盤さん:04/08/17 22:11 ID:Xpq4rZEM
完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6さんイイ!!
68名盤さん:04/08/17 22:14 ID:Re66bJY7
おまえはレディオヘッドの音楽に対し文学的表現による批評しかできないくせに
知ったかぶって音楽語法や手法によるアプローチで音楽を規定しようとしてるじゃん
なんだか書いてて小林秀雄と伊福部昭の論争思い出した
69完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 22:30 ID:YtsvRpKl
だから評論なんて読んだ時点でどう思ったかでいいんだよ、いちいちしがみつく必要はないっていうか何よりも音楽ありきな訳だし。芸術は理屈じゃなねぇ一服で気づくっていう詞の通り
70トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 22:32 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>68

下手に叩こうとして失敗した図かな〜
71名盤さん:04/08/17 22:42 ID:Re66bJY7
完全プロ指向はアムニージアックを糞と言ってる奴らにアムニージアックの素晴らしさを
伝えるためにかきこんだんでしょ?
でも厨丸だしだから説得力がないんだよ。これからいろんな音楽を聴いていろんな経験をして
私のように、より音楽にたいする知識をつけていかなきゃな
72名盤さん:04/08/17 22:44 ID:GlF7InPV
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
73トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 22:44 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>71

私のように、より音楽にたいする知識をつけていかなきゃな
で、その知識を2ちゃんで公開すると・・・
ほお〜
74名盤さん:04/08/17 22:50 ID:Re66bJY7
それからいうまでもないが音楽において理屈が非常に重要になることは多々あるぞ。
75トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 22:52 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>74

でも、そんなことしてたら女の子寄って来ないでしょ〜
76名盤さん:04/08/17 22:54 ID:Re66bJY7
そもそも音楽は音楽が全てとはあたりまえのこと
評論も分析も追跡なんだよ
でもだからこそかたりがいがあるんだ
77完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 22:55 ID:YtsvRpKl
>>71書き込んだのは俺がたまたまそういいたい気分だっただけで誰かがアムニージアックを糞と言おうが素晴らしいといおうがどっちでもよくて、ただああいう風に思ったから書いただけでしがみつけさせる気もないしどうでもいい
78トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 22:57 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>76

しゃべり出したら止まらんな・・・
79完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/17 22:58 ID:YtsvRpKl
>>76それはそうかも知れない
80名盤さん:04/08/17 23:08 ID:Re66bJY7
俺がしがみついたのは完全プロ指向の考えが素晴らしいからだよ
分析の中で最も素晴らしいものは、おおげさに言えば誤った分析だと思う。
それは作品の中に一般的な真実ではなく特殊で一時的な真実を見出だし、自分の想像力を、
分析された対象の想像力に接ぎ木させること。

こうした考えはいかに主観的であろうと突然であろうと創造的で優れた分析なんだ。
ブーレーズのいう生産的分析だね

で俺はより話を引き出そうとしたのと、むかついたのとで煽ったんだ
81トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/17 23:12 ID:OQ6+/Jr/
こいつう´∀`)σ)´Д`)

うわあ、レディへスレなんて来るんじゃなかった〜
うわさ通りのおたくっぷりだね〜
82名盤さん:04/08/17 23:17 ID:Re66bJY7
>>73
すると・・屁ファソになるねw
83名盤さん:04/08/17 23:24 ID:Re66bJY7
それではこれからレディオヘッドの音楽における、理屈が重要となるところを
分析していきます。
84名盤さん:04/08/17 23:39 ID:SOt7Go9Y
まぁトムはそんな難しいこと考えてないわけだよ
それでいてこんなに素晴らしい曲できるんだから
レディへって最高だね
85名盤さん:04/08/17 23:44 ID:sx6T2VK3
このスレ初心者ですがTowering Above The Restって有名なんでしょうか?
どんなものなんですか?
86完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/18 15:06 ID:/o1xfIkA
OKCOMPUTERが発売されて七年間が経つ今も何故だかOKCOMPUTERというアルバムは常に今の自分にリアルタイムなのです。oasisのモーニンググローリーなんかは今聴くと昔の思い出と共に音が鳴っているのにOKCOMPUTERだけはいつどこで聴いても今その瞬間に突き刺さってくるのです
87名盤さん:04/08/18 15:13 ID:jEv1Yufl
トラベリングうぜー
こいつホイミンにこのまえいじめられてたから
今度はここで調子こいてるよー

おーいホイミーンなんとかしてくれー
88名盤さん:04/08/18 15:17 ID:eEvhSTV2
ホイミンとか呼ぶな臭い
89完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/18 15:25 ID:/o1xfIkA
OKCOMPUTERのもつ透明感や絶対零度のような冷たい世界感が何か時代にさえ捕らわれるのを拒んでいるように感じます。それはもう作り出したトムのことさえも無視ししてしまう。
科学の過ちをうたいながらも結局トムはOKCOMPUTERという彼の手に負えないものを作ってしまった気がする
90名盤さん:04/08/18 15:31 ID:/OG8BJgT
最近のレディへは遠まわしに物を言いすぎている。
というか云わんと意見事情があるんだろうな。
本当にEMIから移籍するべきだよね。
91名盤さん:04/08/18 15:54 ID:iwfRpNhn
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  僕より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
92名盤さん:04/08/18 15:56 ID:SEGlDgLQ
>>81
てめーが無視されてるだけだろ(ゲラ
93トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 15:57 ID:EC7FAP51
92 名前:名盤さん :04/08/18 15:56 ID:SEGlDgLQ
>>81
てめーが無視されてるだけだろ(ゲラ
94名盤さん:04/08/18 16:30 ID:ZJfV7tSX
かまってもらって喜んでる
95名盤さん:04/08/18 16:31 ID:y/gQzfE0
レディへ好きだけど、痛いやつが多いから公言しないようにしてる
一回しつこく付きまとわれたことあるんだよね(苦笑)
96トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 16:33 ID:EC7FAP51
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>94

97名盤さん:04/08/18 16:37 ID:iwfRpNhn
  _,......,,,_
               ,、:'"::::::::(●)``:...、
           /:::::(●):::(●)::::::::::::\
          i::(●)::::::::::(●)::::::::::::(●)ヽ
            !:::::::::::::(●):;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::(●)::::::::|  ::(●)     ``!  なんかもうつぶつぶでしょう
         r''ヾ'::::::::::/(●):    (●)   |   この顔
         l r‐、\::/(●) ,,、ii_;;_、    _,,,l、   
         ヽヾ〈    ::= -(●)_;、`/●);7   
          !:!_,、 (●) :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  (●) 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_ (●) '"、_:::__`:' (●/
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ ::(●) /
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
98名盤さん:04/08/18 17:44 ID:zG14BRHZ
このスレ見てるといかにレディオヘッドファソに教養がありアンチが低能かがわかりますね笑
99トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 17:47 ID:EC7FAP51
98 名前:名盤さん :04/08/18 17:44 ID:zG14BRHZ
このスレ見てるといかにレディオヘッドファソに教養がありアンチが低能かがわかりますね笑
100トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 17:48 ID:EC7FAP51
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>99

それ、最高に頭の悪い発言の候補に入れといていいですか?
101名盤さん:04/08/18 17:51 ID:W95w2RjR
アンチ低脳ですね、いや、本当に。
102名盤さん:04/08/18 17:53 ID:yWAEwanX
空気固定が必死に自己アピール中。
103トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 17:55 ID:EC7FAP51
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>102

そう。
やっとレディへスレで絡んでもらえたよ〜
104名盤さん:04/08/18 18:00 ID:zG14BRHZ
今時顔文字入れて個性をアピールか
よく恥ずかしくないよな笑
105名盤さん:04/08/18 18:01 ID:zA+Pezyk
Radioheadの対義語は
TVhipになると思う
106名盤さん:04/08/18 18:01 ID:iwfRpNhn
       ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < ご褒美だw
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
107名盤さん:04/08/18 18:04 ID:E34x+E9I
塾長とかホイミンとか見てて、自分も何か使える顔文字探してたんだろうな。
で、(´∀`)σ)´Д`)←これ見つけて「これは新しい!」と一人喜んで使ってみたはいいけど、
明らかに汎用性ないから会話がめちゃ不自然。

たまに素に戻って使ってないことあるし(w
108名盤さん:04/08/18 18:10 ID:zG14BRHZ
レディオヘッドファンが普段聴く音楽→
フィリップスオッテ、ビルフォンタナ、ジョンサーマン、シュリッペンバッハ、サニーマレイ、
マルウォルドロン、ホレスパーラン、デッドカンダンス、ステバンティックマイアなど

アンチの聴く音楽→
オレンジレンジ、オアシス、プライマルスクリーム、175R、オフスプリング、など
109トラベリング ◆gVvD5ABbkQ :04/08/18 18:11 ID:EC7FAP51
こいつう´∀`)σ)´Д`)>>107

お前、推理小説書けよ〜
110名盤さん:04/08/18 18:19 ID:zG14BRHZ
しかし昔のアンチはある程度音楽の話ができて、そのうえで批判してたけど最近のアンチは
音楽わからないうえ突っ込んだ話じゃヲタに勝てないから悔しくてAA嵐かよ
なんだか可哀相になってくるな笑
111名盤さん:04/08/18 20:02 ID:tyrFO9nV
>>106こんなのみつけた
374 名前:名盤さん[sage] 投稿日:04/08/18(水) 05:16 ID:iwfRpNhn
ロリ・ショタ系のビデオが約300本とVCD・DVDが約100枚、ロリ本が約150冊、PC中にはH画像約1万枚。
こんな私は、男38歳独身の小学校教員です。・・・_| ̄|○
112名盤さん:04/08/18 20:05 ID:vu0VU099
ワラタ
113名盤さん:04/08/18 20:14 ID:+J/NAHh/
>>106
夏休みで児童に会えないんでイライラしてるんですね。
早く夏休みが終わるといいですね。
114名盤さん:04/08/18 21:01 ID:zG14BRHZ
>>106
通報しますた リアルで
115名盤さん:04/08/18 21:41 ID:zA+Pezyk
>>106
通報しますた リアムに
116完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/18 22:37 ID:/o1xfIkA
最近思うのがトムの着ているHOLLYWOOD STARSなどのTシャツを着る人とレディオヘッドのオフィシャルTシャツを着るのはある意味では真逆な行為だと思うんですが皆さんはどう思いますか?
117完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/18 22:40 ID:/o1xfIkA
ライブでトム自身がレディオヘッドのオフィシャルTシャツ来てきたらいかがなものか
118名盤さん:04/08/18 23:09 ID:ek1w1zaQ
>>116
>>117
え?何?
119名盤さん:04/08/18 23:11 ID:L7UOb35U
トム自身が着たくなるようなオフィシャルTシャツ作ったらいかがなものか
120名盤さん:04/08/18 23:37 ID:zG14BRHZ
ちょっとおだてたら調子に乗り出したな完全プロ指向
ところでなんのプロを志向してんの?
121名盤さん:04/08/19 00:07 ID:w02xSHJA
http://www.geocities.jp/everymorningieatmyunko/dic-ha.html
●ビッグ・イン・ジャパン:ジャンル
本国では全く相手にされていないのに
日本だけで異様な人気を見せるアーティスト達の総称。
これに該当するアーティストのファンであることを
公言するのは洋楽板では恥とされている。
代表的なものに、ボン・ジョヴィ、ミスター・ビッグ、
プライマル・スクリーム、そしてキッドA以降からは
レディオヘッドも含まれるようになった。

↑洋楽大辞典にまで載ってる(ゲラゲラ
122名盤さん:04/08/19 00:19 ID:fAlJ5mMz
>>121
洋楽大辞典だって藁

洋楽初心者には音楽の善し悪しなんてわからないんだから、もっと色んな音楽に接して
自分を高めていってほしいと願うよ
123名盤さん:04/08/19 00:25 ID:fAlJ5mMz
しかしもともとアンチは低能だが最近はますますそれに磨きがかかってるな笑
昔みたいな「〜〜を聴いてる俺は屁みたいな低レベルなもんきけません」的アンチが出て来たら面白いんだが
まぁ無理か、今じゃ論破されるのが恐いんだもんな低能アンチは笑
124完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/19 01:50 ID:6ETIwK2l
>>120そうだな強いて言うならドアノブのカバー的なものだなあのつるっと滑ってあんまり役に立たないというか逆に邪魔な
125完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/19 01:56 ID:6ETIwK2l
昔の黒電話を目覚まし時計にしたら格好いいなーダイヤル全体を回転するようにして…
126名盤さん:04/08/19 02:32 ID:lT6phy+Z
私はむしろ逆で、
黒電話より目。
トムのあの左右非対称の目で見つめられたらと思うと(ry
127名盤さん:04/08/19 02:43 ID:T3nUoySN
トレビアーン!!
128名盤さん:04/08/19 05:48 ID:N2Q2DmxP
「はなくそをほじりながら見るスレ」の直リンから来ました
で、今はなくそほじるの止めてはなくそ食べてます。
129名盤さん:04/08/19 06:15 ID:GGG8XdMT
    /∵∴∵∴∵∴∵\
   /∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  /∵∴∴(・)(・)∴∵∴∵|
  |∵∵/  ○   \∴∵ |
  |∵ / 三 | 三  |∵∴│
  |∵ |  __|__   |∵∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │∵ |  \_/   /∵∴/ < うるせー馬鹿!
  \∵ \     /∵/     \_________
    \∵ \_ / ∵/
     \∵∴∵∴/
130名盤さん:04/08/19 06:23 ID:N2Q2DmxP
   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
131名盤さん:04/08/19 06:33 ID:N2Q2DmxP
理屈じゃないんだよ。
132名盤さん:04/08/19 06:43 ID:N2Q2DmxP

 下
  が
   フ
    ワ
     フ
      ワ
133名盤さん:04/08/19 06:44 ID:N2Q2DmxP
バーニングアヌス
134名盤さん:04/08/19 07:09 ID:FvGXXaMS
フォローミーアラウンド閉鎖。
135名盤さん:04/08/19 09:47 ID:aO0xCYQB
No web site is configured at this address.
まじで?
136名盤さん:04/08/19 12:14 ID:cQNZfUPw
404になってる・・・・・
コメントも何も無しかよ・・・・・
137名盤さん:04/08/19 14:11 ID:kDruXGCw
2003年4月号のクロスビートに載っているトムのあぐらかいてる写真の後ろのほうにあるczarsとゆうバンドのポスターがあるんやけど、
トムはファンなの?ジャケがエロいから?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368276
138名盤さん:04/08/19 14:13 ID:mfMuKdi6
しかしHMVサイトの視聴って、ほんと役に立たないな
139名盤さん:04/08/19 14:25 ID:OxJAMnX/
まあ次回のアルバムで巻き返しなるかってとこか。もう見放されてるし
正念場だな。
140名盤さん:04/08/19 15:32 ID:D5xNLJQK
トムヨークってどんな交通事故にあったの?
141名盤さん:04/08/19 16:34 ID:JzuzdGI0
>>139
正念場は今回(HTTT)だったんだよ。もう手遅れ。
日本ではメディアの煽りのせいでまだまだ大人気に見えるだろうけどね。
142名盤さん:04/08/19 17:12 ID:sC/p9S47
売り上げ厨の中の人も大変だな
143名盤さん:04/08/19 17:32 ID:FvGXXaMS
もしかして
うまくいってやった
とおもってる?
144名盤さん:04/08/19 18:36 ID:GGG8XdMT
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
145完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/19 20:38 ID:6ETIwK2l
なんかレディオヘッド暇つぶしにビートルズってタイトルでカバー曲アルバム作ったよさげな予感
146名盤さん:04/08/19 20:39 ID:6ETIwK2l
作った→作ったら
147完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/19 20:42 ID:6ETIwK2l
タイトルはBEATLESじゃなくてBEETLESこれやばいな
148名盤さん:04/08/19 22:18 ID:DazebxFa
売上ってそんなに落ちてるんですか?
149名盤さん:04/08/19 22:34 ID:OxJAMnX/
>>148
OK,Computerは500万枚売って、それ以後は下降線をたどってる。
売り上げ云々よりも、これまでのオケコンや木田のような斬新で
最先端な音楽だったってのがHTTTでは無くなってしまったのが大きい。
要は飽きられてきててネタ切れになっちゃったんじゃないかと。
150名盤さん:04/08/19 22:51 ID:fAlJ5mMz
>斬新で最先端の音楽
なんだそれw

斬新さや先鋭的な部分ならHTTTが一番だろ、まぁロック厨にはわからんかもしれんが

欧米で売り上げが下がってるのは、作品の質うんぬんより作品のポピュラリティの問題だな

作品を出しながら音楽を追究する過程で、ポピュラリティよりも自分たちの創造性を追究したんだろう

事実作品自体の質はすごいことになってるし。
まぁ本当に先鋭的な音楽や素晴らしい音楽がそれに見合った聴衆を獲得するとは限らないんだよ。
かの有名なシュトックハウゼンの音楽の売り上げがどれほどのもんか知ってるか?
151久保:04/08/19 22:52 ID:bHYrfC+2
木戸Aから嫌い
152名盤さん:04/08/19 22:57 ID:fAlJ5mMz
日本での売り上げが上がったのは、幼稚な日本のマスメディアが仰々しくて馬鹿げた宣伝活動を行い
それに煽られたり騙されたアホな厨が盲目的に購入しまくったせいだな
しかし大半の厨房にはその高度な音楽性が理解できるはずもなく、なんだこれ糞じゃんと思考停止w

でその一部は2ちゃんの屁スレでアンチとして出没藁
153アラタ:04/08/19 22:58 ID:bHYrfC+2
へイル総売上100万枚(うち2割が日本でうれてる)
154名盤さん:04/08/19 23:12 ID:fAlJ5mMz
まぁKIDA以降 特にHTTTを糞だとか駄作だとかいうアホはそれを作品のせいにせず、自分の耳や厨房的嗜好のせいにしたほうがいいよ
そんでレコメンやアバンクラシックあたり漁って音楽勉強しようね
155名盤さん:04/08/19 23:24 ID:B0Tmxyhr
>>153
正しくは百万枚弱な(藁
156名盤さん:04/08/19 23:36 ID:C1rVuDzV
>厨房的嗜好
スノッブな方は日本語が出来ない方なんですね。(w
屁ファンさん。
157名盤さん:04/08/19 23:46 ID:51K30Szc
>>150
なんか話が抽象的すぎて説得力に欠けるので
もっと具体的に書いてくれるかな
158名盤さん:04/08/19 23:46 ID:9Xb0IBK4
OK、木田が最先端なんて勝手に祭り上げられただけだろw
そんなのに乗せられて聞いた奴が多いから信者もアンチも厨房が多いんだよ
159名盤さん:04/08/20 00:06 ID:fQyxkx1s
厨 房 的 嗜 好
これはオレがかわいそうな厨房たちのためにわかりやすく作った造語だ

これからレディオヘッドの音楽の素晴らしさについて語って逝きたいと思ってます
160名盤さん:04/08/20 00:20 ID:Yw/YQ3i6
レディへ信者とアンチはそれぞれ何聞いてるの?
おれは中立だからどっちが厨房か判断してやるよ
161名盤さん:04/08/20 00:23 ID:fQyxkx1s
>>157
あれだよあれ
つまりだな例えばヘンリーカウなんてすんげい優れた音楽だけどレディオヘッドの10分の1も売れてないだよ
HTTTは100まんまいも売れてとんでもないのだ
162名盤さん:04/08/20 00:31 ID:tW/g7YEP
売り上げ厨懐かしいな…
夏休みで帰省中なんだろうか…
163名盤さん:04/08/20 00:35 ID:fQyxkx1s
俺はレディオヘッドの信者だけどメイナードファーガソンとかガボールザボとかキャノンボールアダレイとか
ニューディレクションとか色んなジャズも聴くし、フォーチューンズやデザインやクリサリスみたいなソフトロック
も聴くし、現代音楽については一通り内部構造から技法に至るまで熟知してますね笑
もちろんレコメンやジャーマンプログレも好きです
でもレディオヘッドのほうがもっと好きです。
164名盤さん:04/08/20 00:37 ID:WlOdG//V
屁ファソ光臨
165名盤さん:04/08/20 00:42 ID:dFKz0emI

でも厨房でレディヘ聴いてたらある意味 すごいぞ
166名盤さん:04/08/20 00:46 ID:YFKTG2Lq
Idiotequeのテスターの先っぽみたいなのを入れ替えする
楽器はなんていう楽器なんだ・・・??
167完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 00:47 ID:v+2SkPBu
洗練とは大衆化されることである
168名盤さん:04/08/20 00:48 ID:fQyxkx1s
シンセサイザー笑
169名盤さん:04/08/20 00:50 ID:uebbSRLp
誰がなんと言おうとNational Anthemは最高。
私が一番好きなアルバムはthe bendsだけど、
KidA以降のアルバムは曲単位で聴くことが多いな。

ちなみに自分は洋楽そんな詳しくないです。
一応4年くらいは聴いてるけどね。


>>166
どういう楽器?テスターの先っぽ??
170名盤さん:04/08/20 00:51 ID:/TkIBxzd
洋楽暦浅いのであんま聴き漁ってないけど
レディへが抜けた存在と思ってる俺だが、
コールドプレイとかムームとか結構好き。
ニルバーナとビョークは糞でした。
171名盤さん:04/08/20 00:51 ID:DqNQ2CZz
俺もレディへファンだけど普段はボンジョビとかテイクザット、MCハマーとか
聞いてるよ。
邦楽だったらオレンジレンジ万歳
172名盤さん:04/08/20 00:53 ID:YFKTG2Lq
>>169
ジョニーが使ってるやつで、黄色やら青やらのケーブルを抜き差しして
音を出してるみたいなんですけど・・・
173名盤さん:04/08/20 00:55 ID:fQyxkx1s
ある一面においてはな
間近から見たら全体は掴めないんだよ

ところでレディオヘッドの音楽はOK以降洗練から遠ざかってるがな

異文化交配によるマジックは素晴らしい
174名盤さん:04/08/20 00:56 ID:fQyxkx1s
>>172
だからシンセサイザーだよ
175名盤さん:04/08/20 00:58 ID:YFKTG2Lq
>174
ごめんなさい!
ありがとうございます!!
176名盤さん:04/08/20 00:59 ID:fQyxkx1s
あれは抜き差しして音出してるんじゃなくてパッチを変えて音をいじってんの
177名も無き音楽論客:04/08/20 01:00 ID:HZ6JHLxp
これってぜってーparanoidandroidのパクりだよな?
ttp://61.109.246.11/mv2/j-pop/J_l/zl045.asf
178名盤さん:04/08/20 01:04 ID:uebbSRLp
>>177
パクりっていうか、それに感化されて作ったみたいなことをメンバー本人が言ってたらしいよ。
って一応以前に何度かガイシュツしてるんだけどさ。
一瞬やばいリンク踏んだのかと思って焦った。
179名盤さん:04/08/20 01:06 ID:fQyxkx1s
そのシンセサイザーはアナログシステムスのRS8000でいう馬鹿高いアナログシンセだよ
180名盤さん:04/08/20 01:06 ID:fEbflC28
>>177
正直、どこが?
181名盤さん:04/08/20 01:09 ID:dFKz0emI
>>177
どっちかてと「みくさまとしす」に似てる
182名盤さん:04/08/20 01:09 ID:YFKTG2Lq
>>176>>178
いろいろ教えてもらってありがとうございます。
ジョニーがそれをいじってるのを見てカッコイイ!!とか思って
聞いてみたんですよ。親切な人だ!
183名盤さん:04/08/20 01:14 ID:fQyxkx1s
シットダウンスタンダップのピュンピュンはRS8500のカスタムモデルみたいだね
しかしアンチってここまで低能晒してよく恥ずかしくないよな・・
184名も無き音楽論客:04/08/20 01:22 ID:HZ6JHLxp
>>180
すべて。何もかも。全部がパクリ。
185名盤さん:04/08/20 01:55 ID:d97ZFoXK
それをよくもまーここまでアカラサマにパクったもんだよねえ。
まーよっぽどhにリスペクトしてんだろうけどな(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

186名盤さん:04/08/20 01:58 ID:d97ZFoXK
>RS8500のカスタムモデル

???
187名盤さん:04/08/20 01:59 ID:G5rCRpZv
ミーティングピープルイズイージーみた
凹んだ
188名盤さん:04/08/20 02:01 ID:fGPT2vqq
All your rules wisedom chock you.

これってRadioheadに言いたい。
189名盤さん:04/08/20 02:02 ID:fGPT2vqq
単語まちがいてるのはご愛敬。
190名盤さん:04/08/20 02:36 ID:ot9pCTem
こいつ音楽聞く耳ゼロやな。
191名盤さん:04/08/20 02:42 ID:fQyxkx1s
>>186
ああそうだよ
Xは8500を改良したものだ
192名盤さん:04/08/20 02:45 ID:fQyxkx1s
その?三つは煽ってるつもりですか?

俺のスノッブな態度がよっぽど気に入らなかったんだな笑
193名盤さん:04/08/20 03:34 ID:/TkIBxzd
194名盤さん:04/08/20 03:35 ID:9dZ4pSKP
突然すみません
今ある音楽を探しています。

この曲のアーティスト名、曲名などご存知の方いらしたら
お教えいただけないでしょうか?

わかっていることは、スイスのアーティストらしい、廃盤らしい、という事です。

よろしくお願いします。


ttp://www.geocities.jp/k_t0233/music.wav
195名盤さん:04/08/20 03:37 ID:/TkIBxzd
>>177
専門的なことは俺は知らんけど、音が弱いよ。
パラノ井戸は音が勝ってる。
その点で決定的に違うと思うんだが俺は素人だから気にすんな
196名盤さん:04/08/20 04:17 ID:QUe1wdu+
ステイシー・オメコ
197名盤さん:04/08/20 04:37 ID:s5U5vZdy
             ,、:'"::::::::(●)``:...、
           /:::::(●):::(●)::::::::::::\
          i::(●)::::::::::(●)::::::::::::(●)ヽ
            !:::::::::::::(●):;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::(●)::::::::|  ::(●)     ``!  なんかもうつぶつぶでしょう
         r''ヾ'::::::::::/(●):    (●)   |   この顔
         l r‐、\::/(●) ,,、ii_;;_、    _,,,l、   
         ヽヾ〈    ::= -(●)_;、`/●);7   
          !:!_,、 (●) :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  (●) 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_ (●) '"、_:::__`:' (●/
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ ::(●) /
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
198名盤さん:04/08/20 04:44 ID:2o+XsgE8
>177
コワイヨ・・
199名盤さん:04/08/20 04:55 ID:2o+XsgE8
なんか取り付いてそう・・
200名盤さん:04/08/20 14:38 ID:0fT+HAv3
>>177
見れないんだけど
201名盤さん:04/08/20 14:40 ID:QglkBBPs
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20031213132106.jpg
                      _,,. .、 
           ,-‐''" ̄;;;; ̄`゙`;;ソ-'´─`゙`ヽ- .,
          /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .\_
        /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ベ
       ノ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ‐-‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|i
       」. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´    "!,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|、
      ソ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .}
     /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!_          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .!、
    ,.j. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-‐==、,         };;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .┐
  /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __  冫  ,,;;≡ミミ、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヽ
  .{;;;ン. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;i   ^ ー'>   }/ ,..,_`Y:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .〉
  ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、     ´    {;:>´ .ー',`y .:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .j
  ヾ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉     ,   ヾ、  ̄  .:;::;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
   ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;!      、.、. ,,.;_,. )、   /{;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|
    `‐、. :.;:;;;;;;;;;{       _Y _〃;.`i /ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     く. :.;:;;;;;;;;;',    r┬rヽソ;;;`) !./ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ."
     i`、l. :.;:;;;;;;;;j、     ̄ヽ┴"´/ ./-´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ド
     ヾ. :.;:;;;;;;;;;/ ヽ    `ー= "  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     \. :.;:;;;;;;゙、 \     "´ ノ;;;;;;;;;;;;;:;.: .;:-‐-┘
       `‐フ. :.;:\  ‐-,,,,,,,,,,,/;;;;;;;;;;:;.: .-‐´
    ,,.. :-‐'"´. :.;:;;;;;;;\._ \;;;;;;;/;;;;;;;;;:;.: .\_
202名盤さん:04/08/20 18:08 ID:B8GE45X4
よもぎだ?
203完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 21:02 ID:v+2SkPBu
レディオヘッドのアルバムのラストの曲って何かアルバムの流れを無視してぶっ飛んだ曲ばかりなきがする。この先はawolfの流れからヒップホップに行くかクラシックに行って欲しい
204名盤さん:04/08/20 22:10 ID:fQyxkx1s
ツーリストってやばくない?
なんであんな凄い曲かけんだろ
205名盤さん:04/08/20 22:28 ID:Yw/YQ3i6
は?ウルフで早口で歌えばヒップホップの流れですかw
206名盤さん:04/08/20 22:59 ID:v+2SkPBu
早口で歌うって阿呆っぽいからラップね。でラップしてるからヒップホップって訳でもなくて今一番進化してるのがヒップホップでありまぁawolfのトラック良く聞けよ
207完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 23:02 ID:v+2SkPBu
後韻だよ韻いくつ踏んでるよこの曲
208完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 23:08 ID:v+2SkPBu
阿呆だから丁寧にいうとこの曲はラップしつつメロディとってて良く聞くとラップでリズムとってて逆にドラムが入ってくるんだよ
209名盤さん:04/08/20 23:10 ID:Yw/YQ3i6
韻を踏んでたらラップかw
トラックのどこにヒップホップが入ってるか分からないんだけど。
210名盤さん:04/08/20 23:21 ID:Yw/YQ3i6
あんなお粗末なのはラップっていえないだろ
単純に早口で歌ってるだけだからリズムがあるんだよ
とんだプロ志向だなw
ちなみに最先端のヒップホップって何?もうヒップホップは終わりだろ。
211完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 23:42 ID:v+2SkPBu
>209ヒップホップがはいってる?とか言ってる時点で阿呆なんですよ
ヒップホップってのはそもそも音楽じゃないんだよ…
212名盤さん:04/08/20 23:44 ID:Yw/YQ3i6
>>211
文化だろ。
じゃあなおさら君の言ってること分からないなw
ウルフからなんでヒップホップの流れが出てくるんだ?
213名盤さん:04/08/20 23:50 ID:Yw/YQ3i6
早口でラップっぽいからヒップホップ風の曲を期待したいって言うなら分かるんだが
ヒップホップも聞いてますよ。幅広く知識あるように見せたいだけだろ
まあコテハンなんてそんなもんか。実際知識はないみたいだがw
214完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/20 23:56 ID:v+2SkPBu
>>213まず知識をひけらかしたいだけだろと考えてるのは君であって俺じゃない。後ヒップホップは文化じゃなくて精神だと俺は思ってた
215名盤さん:04/08/20 23:59 ID:Yw/YQ3i6
>>214
名無しで知識ひけらかしてどうすんの?まああいいけど
で、ヒップホップは精神でもいいからさウルフとどうつながるのよ?
最先端のヒップホップは何なのよ?
216完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:02 ID:9qTIsUVM
そもそも俺は別に知識なんて持ってないし欲しいとも思わないし本当に価値観が違うんだよ、君は自分の薄汚い考えを他人に押し付けてごまかしてんだよ
217名盤さん:04/08/21 00:06 ID:KTmsLqEA
>>216
だからその話はどうでもいいんだって
話の方向変えないでさ、質問に答えてくれない?
218屁ファソ:04/08/21 00:10 ID:H+5Zbwfe
全く知識のひけらかしが下手な奴らだな笑

バックドリフツとかトラックはヒップホップっぽいよな
219屁ファソ:04/08/21 00:14 ID:H+5Zbwfe
ウルフはあれはブルースだよな笑
220完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:15 ID:9qTIsUVM
ウルフに関しては聞き手の俺が勝ってにヒップホップじゃんて思ったから理由はさっき書いた理屈と俺が理屈抜きでそう感じたことを足したもの。最先端かは分からないけど50セント日本だったらエヌエスクルー
221名盤さん:04/08/21 00:16 ID:KTmsLqEA
>>218-219
お前ほんとつまんないのによくコテハンなんかできるなw
あ、相手にされてないか(藁
222名盤さん:04/08/21 00:16 ID:CMdW/tgd
ラップ=ヒップホップだって思ってるだけなんでしょ?
223名盤さん:04/08/21 00:23 ID:KTmsLqEA
203 完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 04/08/20 21:02 ID:v+2SkPBu
レディオヘッドのアルバムのラストの曲って何かアルバムの流れを無視してぶっ飛んだ曲ばかりなきがする。この先はawolfの流れからヒップホップに行くかクラシックに行って欲しい

206 名盤さん New! 04/08/20 22:59 ID:v+2SkPBu
早口で歌うって阿呆っぽいからラップね。でラップしてるからヒップホップって訳でもなくて今一番進化してるのがヒップホップでありまぁawolfのトラック良く聞けよ

207 完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 New! 04/08/20 23:02 ID:v+2SkPBu
後韻だよ韻いくつ踏んでるよこの曲

208 完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 New! 04/08/20 23:08 ID:v+2SkPBu
阿呆だから丁寧にいうとこの曲はラップしつつメロディとってて良く聞くとラップでリズムとってて逆にドラムが入ってくるんだよ

これで理屈抜きですかw
224名盤さん:04/08/21 00:25 ID:KTmsLqEA
>>222
そうそう。それなら納得できるんだけど、どうやら違うみたいだから
225完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:27 ID:9qTIsUVM
>>219紙一重ビースティーにしてもエミネムも50セントもロックと思えばロックヒップホップと思えばヒップホップだから精神なんだよ
226名盤さん:04/08/21 00:27 ID:H+5Zbwfe
>>221

そんなに怒らなくても・・
君は知識人なんだね
227完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:30 ID:9qTIsUVM
>>219ブルースだと思ったならブルースなんだよ。
228名盤さん:04/08/21 00:34 ID:KTmsLqEA
>>225>>226
50セントが出てくるくらいだからな。説得力ないよ
229完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:41 ID:9qTIsUVM
>>223だからその理屈と理屈抜きに感じたことを足したら俺にはヒップホップなだけであって…
あとラップ=ヒップホップって思ってるんじゃないの?って時点てじゃあこれはある程度共有されてる理屈じゃねーか。じゃなきゃ質問してこねーもんよ
230完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 00:42 ID:9qTIsUVM
>>228じゃあ何か挙げてくれよ
231名盤さん:04/08/21 00:48 ID:H+5Zbwfe
関係ないけど、レディオヘッドの音楽を紐解く中で、感じたこと
アカデミックなアプローチにおいて作品が認識され
あるいは作品についての正確で綿密な記述が獲得されても、その記述は自分にも他人にも影響力を
もたないということがあるよね。
分析の閉鎖回路とでも言うべきもの、創造に何ら役立ち得ない、自己の殻に閉じこもった知識、
合理的で詳細でその外観上の論理によって魅惑的ではあるが直感的可能性という点ではまったく空虚
というものが存在すると思う。
232名盤さん:04/08/21 00:49 ID:H+5Zbwfe
そうした記述はあらゆる偶発事の彼方に存在者の安らぎを、スノッブの好きな久遠の様相の安らぎを
与えるという意味でしか成立しえないように思える。
それと比較してみると完全プロ指向の考えは自分自身の迷宮を作者の迷宮に重ね合わせているという意味で
非常に魅力的だね。いくら周辺知識に乏しくても

しかしオレが普段ひけらかしてるような類の作品毀損的な分析は諸々のパノラマ、つまり諸々の
全体的な眺めを確立するには不可欠なものだと思う。
233名盤さん:04/08/21 00:58 ID:KTmsLqEA
>>229
ラップ、DJ、グラフィティ、ダンスを含むのがヒップホップ文化
音楽についてはロックのように反体制的な精神面もあると思うけど。
ヒップホップも一般的になってきたけどラップ≠ヒップホップなのは常識
だけど、にわかは=と思いがちなのは知ってる
だが、君はラップだからヒップホップの流れじゃないといってる
>>230
ヒップホップで新しいことやってるのはFive Deezとかハウスに近いやつだな。そんなにいいとは思えないが。
234名盤さん:04/08/21 01:08 ID:H+5Zbwfe
FIVE DEEZとかハウスっぽいのはどんな新しいことしてんの?
235名盤さん:04/08/21 01:11 ID:MiDhZ81M
バックドリフツとかパンチアップ〜がヒップホップっていうならわかるけど・・・
う〜ん・・・
236完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 01:13 ID:9qTIsUVM
とりあえず俺の音楽知識の無さにやっと気付いてくれて良かったです。ハウスのそれはまじで聞いてみたいといってもハウスで今俺の頭の中にはローゼズが流れてます
237名盤さん:04/08/21 01:16 ID:H+5Zbwfe
なんか異文化間の文化的効用すら理解できない奴が一匹いるな
238名盤さん:04/08/21 01:24 ID:KTmsLqEA
>>237
どういうこと?
239完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 01:38 ID:9qTIsUVM
>>238ハウスで俺がローゼズって言ったからじゃない
240名盤さん:04/08/21 01:38 ID:KTmsLqEA
>>237
ヒップホップの要素なんてないと言ってるんだが。
ロック厨ってブラックミュージックにコンプレックス持ってるな
食って掛かってくる厨が多すぎw
241名盤さん:04/08/21 01:51 ID:H+5Zbwfe
ボーカリゼーションが多様化した今ラップ=ヒプホプっいうと語弊があるがラップは
ヒプホプミュージックの代表的な音楽語法だよ。
ウルフでのトムヨークの歌はヒプホプのラップに影響を受けたであろう要素が見られる。同じようにブルースにも

そこであんなんラップでもないしましてヒップホップじゃないというのもおかしい

音楽家が様々な音楽文化を取り入れるとき決まって、上澄みを掬ってるだけで本質をわかってないだとか、文化の冒涜だとか、猿まねとかいう輩
が出てくるが、確かに語法に対するアプローチには理解の偏りや思い違いは避けがたい。
242名盤さん:04/08/21 01:56 ID:H+5Zbwfe
トムヨークのヒップホップかぶれは有名だけど、そういった上澄みだけを掬うような行為によって
爆発的に飛躍する音楽エネルギーを生み出すことがあるんだよね
今回の例からは外れるけどレディオヘッドの音楽には同じようにかんこつだったい(変換できない)している
例がある。
そういった発想の飛躍を生む力はすばらしいよ
そもそもジャズもそうやって生まれたよね
243名盤さん:04/08/21 02:00 ID:KTmsLqEA
ロックにラップのせる音楽なんてとっくの昔に既出なんだが
それをヒップホップというか?いえないからミクスチャーと言われてきたんだろうが
244名盤さん:04/08/21 02:07 ID:C+fvGyJl
トーキングブルース
245名盤さん:04/08/21 02:08 ID:H+5Zbwfe
専門的な話をすると古きよきヒップホップにおけるラップ唱法はドミナントモーションに自然と基づいてるんだよね、
たとえばC音を提示したあとはその後安定するF音で自然に受けるような
それからさらにトニックより長二度下がってセブンスに達することもある
これはラップのおもしろいところで普段の会話をデフォルメしてるんだよね
ウルフでも同じようにそういったケーデンスが支配している。
ブルースその外の語り歌唱はここまであからさまなドミナント性には支配されてない
マイルスとヒップホップについてこの観点から掘り下げると実にオモロイ
246名盤さん:04/08/21 02:18 ID:H+5Zbwfe
俺が思うにロックに取り入れられるラップもウルフのボーカリゼーションも
ヒップホップに少なからず影響を受けていると思うわけ
それほど魅力的な表現方法だから
こんなんヒップホップわかってない とか言われてもそうですがなにか?
だね

最近のヒップホップ聴いてたらMPC通した粘っこいキックが辛くなってきたな
俺的にはアシッドとか多用するのが好き
247完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 02:19 ID:9qTIsUVM
でもミクスチャーってのは混ぜものなんだよ分離したままただ一つの器に色々と入ってるだけで溶けて一つに混じりあってない気がするよ
248名盤さん:04/08/21 02:22 ID:H+5Zbwfe
ウルフに見られる音楽語法のミックスはミクスチャーその他とあからさまに違いますよね?

顰蹙かいそうだけど説明しましょうか?
249名盤さん:04/08/21 02:24 ID:KTmsLqEA
>>248
よろしく
250名盤さん:04/08/21 02:29 ID:2jUHrWQn
つまんないんすけど
251名盤さん:04/08/21 02:34 ID:jLiJXSvC
僕ちゃん達は言語学に精通なさってるんですね
252名盤さん:04/08/21 02:41 ID:7DBu3vP1
ムズカシクテワカラナイヨ
253名盤さん:04/08/21 02:48 ID:5BJryAKr
村上春樹が雑誌のインタビューで
トムについて言及してるらしいけど
どんな感じだった?
254名盤さん:04/08/21 02:49 ID:H+5Zbwfe
ウルフはニューオリンズジャズもどきのスウィングしたリズムとクロマチックなクリシェの入った和声進行に、トムヨークの奇妙なボーカリゼーションが乗るというなんとも奇妙な曲です。
トムヨークのボーカリゼーションはラップやフォーク、ブルースなどが入り交じったような独自のスタイルだし、和声進行はDmーDadd9ーGm♭13ーGmーAsus4ーA7/GーD/F#ーGーD/F#ーDM7ーG

これはTm Tm Wm Wm X7 X7と一見常套的な進行だけど分数コードによってドミナント感を薄れ
させたりこれまた面白いコード進行です。
255名盤さん:04/08/21 02:53 ID:H+5Zbwfe
ギターのアルペッジョはロックっぽい陳腐な感じするけど、こういった要素を曲としてまとめあげて、独特の個性を作り
あげてるところはさすが。
色んな音楽語法が入り交じってるけどものまねにもなってないしね
256名盤さん:04/08/21 02:55 ID:KTmsLqEA
>>254
他のミクスチャーとの違いがよくわからんな
ラップというにはあまりにお粗末だし、所謂ミクスチャーバンドの方が本格的にラップですが。
257完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 03:01 ID:9qTIsUVM
なんでそんなに音楽に詳しいのかもう隣人が異文化交流な時代なんだな
情報の収集場所がありすぎて偏っていくんだな
だからここで話して生まれることもあるし得るものもあるんだ。
258名盤さん:04/08/21 03:07 ID:H+5Zbwfe
たしかにそうだね
何度も言うけど、ウルフの歌唱にはラップの影響が少なからずあると思う。
トムヨークがまね事でやったとして本来のラップとは理解の偏りや思い違い、不完全さ
が生じたとき、それによりラップでも語りでもメロを追う歌でもないのが
生まれるとしたらそれこそ面白い結果だと思う

個人的にはシェーンベルクの好きなシュプレッヒゲサングを思い出すなあれ笑

まあつまりだな軽くパクってもあんまり音楽家をいじめないでやってね
259完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 03:10 ID:9qTIsUVM
スチームボーイで科学は宇宙に近づくための方法でありみたいなのを思い出した科学の力はすごい。しかし宇宙が暴ける訳はないこれは何か。俺達に言葉で表せないものは芸術音楽以外にはない言葉の力は凄いでも芸術はそんなレベルじゃねー桁違いでヤバイんだよきっと
260名盤さん:04/08/21 03:10 ID:H+5Zbwfe
>>258>>256へのレスね

まあぶっちゃけ>>256が威圧的な煽りをしてたから遊ぼうと思って大袈裟に表現しちゃったけど、
>>256のいうこともよくわかるよ
261完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 03:22 ID:9qTIsUVM
昔大貫憲章がロックはカントリーとブルースの雑種だから強いんだ。雑種は強いと言っていたのを思い出した。だからレディオヘッドの曲も強いのか?あらゆるものへの異種配合
262名盤さん:04/08/21 03:22 ID:H+5Zbwfe
>>259
確かに芸術にはやばいなにかがある
ただ芸術に捉らえようのないなにか、神みたいなのがやどってるとか
芸術を高尚なもんとしてありがたがりすぎるのもどうかと思う。
むしろ芸術をありふれた日常のものとして付き合っていくことでよりよい鑑賞ができるんじゃないかね
263名盤さん:04/08/21 03:28 ID:H+5Zbwfe
異種配合が強いというのはそういう意味じゃないかもしれない
レディオヘッドの場合、様々な音楽の流れを汲み取りながらうまく吸収して、できあがる作品はたんなる異種配合の産物ではなく、レディオヘッドそのもの
といえるような作品に仕上げてるじゃん。
これはなかなかできることじゃないよ。
自分たちの表現のために素材を集めて唯一無比の音響を仕上げてるんだよ
264n:04/08/21 03:29 ID:ZQg3k8N2
芸術には、捉えようのないもの。神みたいなものが
実際やどっているとおもう。
言葉では語れないものがあるよ。
日常におとしめてはいけない。
265n:04/08/21 03:32 ID:ZQg3k8N2
264はレディオヘッドの音楽についての発言でないけど。
たしかにレディオヘッドの人物本人を持ち上げるときの感じは、
なんかいやだなーと思う。まぁ有名税かなー。
266名盤さん:04/08/21 03:41 ID:H+5Zbwfe
うん
その何かを感じながら、もっと身近に芸術と接してほしいってことですよ
そうしなきゃ見えてこないものがあるからさ
難解な現代芸術なんかをありがたがっててもしょうがないんだよ
もっと日常的に感じてほしいよ

しかしアンチはこんなにツッコミどころ満載な流れでも難しいそうな話すると急に消えるんだよな・・
267名盤さん:04/08/21 03:42 ID:Wq3xFovN
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  僕より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
268n:04/08/21 03:47 ID:ZQg3k8N2
ん?アンチって誰。俺のこと?
269完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 03:47 ID:9qTIsUVM
作品は結局創り主をも無視してくパワーがあるんだよ、だとすると宇宙は神の手を離れて暴走中でもう取り返しがつかない人間ももう勝手に暴走しだして更に芸術なんてもん作って暴走中
270n:04/08/21 03:49 ID:ZQg3k8N2
どうして作り主を離れて作品が一人歩きをしだすことが
宇宙が神の手を離れて暴走中になるのかわからない。
271n:04/08/21 03:51 ID:ZQg3k8N2
比喩なのはわかるけど。
ごめん。レポートから逃げたいばかりに、連続してレスしてしまう。
272名盤さん:04/08/21 03:53 ID:H+5Zbwfe
>>268
違うよ
ビッグインジャパンやら言ってるひょうきんな子供たちのこと

ニルバーナ聴いてるときに宇宙的ななにかを感じたことはあるよ
273名盤さん:04/08/21 03:58 ID:H+5Zbwfe
音楽認知心理学って知ってる?
これは「得体のしれない何か」を暴こうとしている学問だよ
オレは基本的なものは学んだけど、それによって音楽に対する考えが変わってしまった。
274n:04/08/21 04:02 ID:ZQg3k8N2
>272
ビッグインジャパンってなんだか知らないけど、そうかー。

>273
どんなの?どんなの?

自分はjoy divisionやbeatlesなんかを聞いてると
言葉にできない、なんだかまがまがしいくらいのなにかを感じる。

Radiohead、昔は大好きだったんだけど、
たしかにトムの声はいいしメロディーもいいし歌詞もいいんだけど
ちょっと、ときどき自分の苦しみのようなものを主題に歌ってしまうのが
なんだか「人間的」だとおもう。
苦しみやなんかって、芸術に昇華するといいものだけど、
radioheadのは、ちょっと、あまりに「人間味すぎる」感じがある。
でも、piramid songやthere thereはとても好きだけど。
275完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 04:02 ID:9qTIsUVM
酔った勢いもあるけどねビッグインジャパンで非難する奴は自分達に自身がないんだよビッグインジャパンのがいいかも分からないわけだしコムデギャルソンは川久保なんだぞバカヤロー
276名盤さん:04/08/21 04:11 ID:H+5Zbwfe
人は音楽をどのように知覚し認知するのかを研究してる学問
最近凄い進んでる

和声や旋律、リズムや拍節、歌詞やそれらの組合せによる人間の感情の動きのパターンを暴いていくというこわいもんだよ

すごい面白いけど
277n:04/08/21 04:14 ID:ZQg3k8N2
radioheadには「開き直りが足りない」ように思う。
品行方正で、禁欲主義的で。
Doorsやジョンレノンのように、その人生事態を生きることができない。

いや、嫌いじゃないけど。ごめん。ファンすれでわざわざ口出すことじゃないけど。

>276
ちょっと機械的な学問のような気がするね。
278n:04/08/21 04:17 ID:ZQg3k8N2
まぁ自分の好き嫌いなので、無視してください…。
なんか、自分自身の狂気かられて、チンポをさらしてしまうジョンよりも
レディオヘッドは、自分の見え方をわかってるし、ビジョンに満足している
ように思えたのです。それだけ。
279名盤さん:04/08/21 04:17 ID:H+5Zbwfe
川久保は90年代中盤が爆発してたな〜ファムもプリュスも、バイアスシリーズとか未だにかっこいい。
インサイドアウトは98くらいだっけか
じゅんや(こぶへい)もパリデビューしたころが一番だったよ。なんかマルジェラがギャルソン愛用してた頃がなつかしいよ
いまじゃ枯れちゃってな
280完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 04:18 ID:9qTIsUVM
凄いなそんな学問があるなんて知らなかった。なんで第九はあんなに神々しいの?
281完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 04:24 ID:9qTIsUVM
ジョニオ以降まるで出てこない
282名盤さん:04/08/21 04:24 ID:H+5Zbwfe
君が第九をそう思ったとしたら、経験的な刷り込みが一番大きいと思うよ
認知心理学的に説明したらめちゃくちゃ長く難解になっちゃうから
リタアイエロって人の本読んでみたら。
ジュリアードの教科書として使われてる本が面白い
283名盤さん:04/08/21 04:27 ID:H+5Zbwfe
キャロルクリスチャンポエルかなんかはイイ
ジョニヲは色落ちアタリのシーズンが印象に残ってる
284名盤さん:04/08/21 04:30 ID:H+5Zbwfe
高校の頃は爆笑田中兄の切り返しの凄さにやられてしまってだいぶオムに注ぎ込んでしまった
あんときたらふくCDかっときゃよかった
285n:04/08/21 04:32 ID:ZQg3k8N2
言葉で表せないものをあらわそうとして
究明に落ちこむしかないのが、心理学(認知心理学、犯罪学)や、
芸術学なんかであったりするんでない。
286名盤さん:04/08/21 04:36 ID:SO1aWBxh
H+5Zbwfeがコテハン名乗ったら最強だな
287名盤さん:04/08/21 04:42 ID:H+5Zbwfe
まぁそうだね
こわいとか言ったけどやっぱ解明されない部分はあるだろうし
ちなみに認知心理学は音楽療法と密接なので研究頑張ってほしいと思うよ
288n:04/08/21 04:44 ID:ZQg3k8N2
うお、今まで自分が書いたとこから上呼んでなかったけど
ID:H+5Zbwfesさんはいろんなこと知ってますね。勉強になります。
289名盤さん:04/08/21 04:45 ID:H+5Zbwfe
屁ファソってコテハンやってましたがね
290n:04/08/21 04:49 ID:ZQg3k8N2
まぁ、洋楽板の「アンタなにさま?」って感じのコテはいやだね。
みんななんだかスノッブでひけらかして戦いたがるから。

第九は、ヘーゲルの「弁証法」が関係しているとか聞いた。
要するに、テーゼ、アンチテーゼ、ジンテーゼ、という感じに
三種類の主戦があわさって最後統一されてくってだけの話だけど。
「ヘーゲルの弁証法がわからずに第九がわかるの?(プッ」みたいな人がいて
芯でもいいよ、とおもったよ。
291n:04/08/21 04:50 ID:ZQg3k8N2
究極までいくと結局、
「うつくしいものは語れない」ってことを正しく明らかにするのが
ただしい芸術学や認知心理学の役目ではないかとおもう。
292名盤さん:04/08/21 04:53 ID:jLiJXSvC
屁ファソPC変えた?
293名盤さん:04/08/21 05:01 ID:H+5Zbwfe
>>290
そのスノッブを体言してんのがオレだけどね(笑)精神が病んでるとそういう自己顕示の発露に陥る人がいるのですよ
第九とへーゲルの例に近いものは、過去レスにかいたよ。テクスチュアに表れにくい作者の内的な部分や秘密の作曲法みたいなものを知ることは、
スノッブがもっとも安らぎをえることだとか
294名盤さん:04/08/21 05:02 ID:2jUHrWQn
認知心理学によって音楽が暴かれれば
簡単にヒット曲作れるってことか?
なんか矢だな
295n:04/08/21 05:03 ID:ZQg3k8N2
うん。屁ファソってすっっごい昔に、そういうコテハンで
嫌なやつがいたけど、同一人物かな。

精神がやんでてもいいけど、それを特権のようにふりかざすやつは
痛すぎて史んでもいいとおもうよ。
まぁ、自分もだいぶ精神を病んでるけど。
296名盤さん:04/08/21 05:07 ID:H+5Zbwfe
PCじゃなくて携帯で見てるから変でごめん

認知心理学は常に追跡であって核心には迫れるかもだけど届かないだろう

実際J-POPなどそれに近い方法で作られたりしてるけどね
297n:04/08/21 05:08 ID:ZQg3k8N2
>294
そんなことはあり得ない。あったとしても
できうるのは小室なんかの作るような「魂なき享楽人」の歌だけ。
確かにヒットはするかもしれないけど。
298名盤さん:04/08/21 05:13 ID:H+5Zbwfe
もう名乗らないですよ
ストレス解消のために不特定多数というか無差別にいやがらせしてるようなもんですからね
すみませんでした
299名盤さん:04/08/21 05:18 ID:jLiJXSvC
屁ファソはサイトとか持ってないの?
300名盤さん:04/08/21 05:20 ID:H+5Zbwfe
そもそもイイ曲が売れるとは限らないからね
社会背景もあるしマスメディアに扇動もあるし、流行もね
小室は自分の売れた曲を分析して繋ぎ変えたりしてヒット曲量産してたね
301名盤さん:04/08/21 05:24 ID:2jUHrWQn
ところで糞小室の曲って専門的に見てもやっぱ糞なの?
この流れからすると専門的には糞とは言えないような気がするんだけど。
302n:04/08/21 05:26 ID:ZQg3k8N2
糞だね。なんの説明もいらん。
303n:04/08/21 05:29 ID:ZQg3k8N2
結局、

>人は音楽をどのように知覚し認知するのかを研究してる学問
>和声や旋律、リズムや拍節、歌詞やそれらの組合せによる人間の感情の動きのパターンを暴いていくというこわいもんだよ

こうした計算から生まれてくる音楽なんて、人工的で
人間の自然の力やセンスやにくらべたら、なんの価値も熱意も意味もないって
ことだとおもう。
304名盤さん:04/08/21 05:38 ID:H+5Zbwfe
まぁプロファイリングで完全に犯人を特定できて検挙率全世界100%になることくらい無理だな
ただずーと追跡していくことはできる
305名盤さん:04/08/21 05:41 ID:H+5Zbwfe
>>299
ないよ・・
メールアドレス教えてくれたらマイCD差し上げますよ笑
306n:04/08/21 05:43 ID:ZQg3k8N2
>304
「創造」はできないけどね。

でもまぁ異種混合の力はあるとおもう。
でもそれもアーティスト側の創造の力で、学問的な分析の結果の
糞みたいなものではないけど。
307n:04/08/21 05:45 ID:ZQg3k8N2
まんじゅうが食べたい。
308名盤さん:04/08/21 05:51 ID:jLiJXSvC
>>305
まじで?wホントだったら捨てアド挙げとくんで連絡頂戴
309名盤さん:04/08/21 05:53 ID:H+5Zbwfe
異種配合の魔力についてはそれそのものよりも、その異種配合のケミーカールリアクショーンが時としてアーティストの創造性をフルに引き出すということだよね。

それに大きく貢献するのが、上っ面だけバクッたりとか。でもあまりに敬意のないものは薄っぺらくなることが多いけどね
だれだっけあのエコロジーアーティスト
310名盤さん:04/08/21 05:59 ID:H+5Zbwfe
>>308
今PC壊れて携帯しか使えなくてステアド作れないんですけど、連絡します
でもそういうメアド作る人にはあんまり送りたくない笑
311名盤さん:04/08/21 06:04 ID:2jUHrWQn
そのCD人にあげちゃっていいものなの?
312名盤さん:04/08/21 06:09 ID:H+5Zbwfe
配布してもなんの弊害もない曲を文字情報を完全に排除してCDRで送るなら安全でしょ
313名盤さん:04/08/21 06:17 ID:jLiJXSvC
>>310-312
いや冷かしじゃなくて、普通に屁ファソの音源聴いてみたいなーと
思っただけですよ。
314名盤さん:04/08/21 06:24 ID:H+5Zbwfe
いやレポン好きってことは耳が肥えてそうだから
315名盤さん:04/08/21 08:19 ID:2Cfi4ihB
話が戻って申し訳ないのだが、ウルフについて。あれはラップの要素もあるとおもうけど、 
ルーリ−ドなんかの歌い方も入ってんじゃない。しかし、サビでのメロトロン?で出した様な
音のところは、非常にすばらしい!!なんか懐かしくてやさしくて、泣きそうになる。
ジョニー最高!!
316完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 10:14 ID:9qTIsUVM
思うに日本のJPOPアーティストはいいメロディを作りたいだけなんだよな
もう何か言葉で表現できない何かを音楽に変換するのではなくて、言葉で表現できることを音楽にしてるだけという。歌詞読んだだけで伝わるものばかりだからね
317名盤さん:04/08/21 10:16 ID:RqTfei8G
洋楽聞くとき歌詞がわからないから駄目と言うのに通ずるな
318名盤さん:04/08/21 10:36 ID:GbeuUb7H
今の日本は真面目志向の極地だからな。自由に創造を爆発させるなんて思いもよらない。
やるべきこと〜を〜やる〜だ〜けさ〜〜♪てね
319完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 10:49 ID:9qTIsUVM
レディオヘッドなんて和訳読んでも恐竜が徘徊しているだとか歌詞読んでも何をいいたいのか分からない
320名盤さん:04/08/21 12:18 ID:STOZ1mmS
今の世界経済なんて産業革命以来、斬新的な文明を持ってしまった白い豚どもが、
発展途上国に無理やりサラ金を借りさせ、再起不能にしちまっている
欧米中心主義の世界経済だろ
だけどここ30年ほど、アジア人が運良く先進国の仲間入りしちまって
黄色い猿だと忌み嫌われながらも、斬新的な生活をしちまっている
けどこんな猿顔のドランクラゴンのメガネ似の俺でも
小倉優子が好きだ
と、トムヨークが言っていたよ
321名盤さん:04/08/21 12:23 ID:STOZ1mmS
>>320
1行目 今の世界経済なんて → 今の世界なんて
4行目 アジア人 → 東アジア人
6行目 ドランクラゴン → ドランクドラゴン

荒らし仲間のセイルが居なくて寂しい
322完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 13:06 ID:9qTIsUVM
>>320トムは成功したからそういうこと言う余裕と権利があるだけだろ。よく中国とかで安く作られてるナイキやギヤップがとか言うけど…
323名盤さん:04/08/21 13:13 ID:bc14vVbK
>>316はかなり正論だと思った。
324名盤さん:04/08/21 14:28 ID:ZQL2/JDk
おい、みんな、もう行こうぜ。>>322は、全然クールじゃないよ.。
325名盤さん:04/08/21 15:01 ID:Wq3xFovN
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || 
326名盤さん:04/08/21 15:18 ID:ac9IBNiW
KID Aからついていけなくなった(´・ω・`)
327名盤さん:04/08/21 17:18 ID:H+5Zbwfe
遅レスだが>>294見て、トリビアの泉で、笑いメカニズムを研究してる心理学者などのスペシャリスト達に、この世で一番面白い笑いを作ってください
とオーダーして、できたものが糞つまんなかったの思い出したよ
才能やセンスで勝負してる芸人には追いつけないでしょ
nの言ってることはそういうことだろう
328 ◆aRkpA7DbW6 :04/08/21 20:41 ID:Wd/u/BG0
今日蚊に刺されて俺もある生態系の中にいるんだと感じた
日常は食うばかりで食われなさすぎだなと
俺が受動的に連鎖させらるのは蚊ぐらいなんだろう
we suck young blood
329完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 20:45 ID:9qTIsUVM
↑スマソトリップしくった
330名盤さん:04/08/21 20:48 ID:BplXTgHF
>>316 が
かなりいいこと言った。
331名盤さん:04/08/21 20:50 ID:BplXTgHF
って>>329
あんたじゃん。いいこと言うね。
332 ◆.D4rdbUTaU :04/08/21 20:51 ID:Wd/u/BG0
パソコンでプロが半角で出せない
333 ◆aRkpA7DbW6 :04/08/21 20:56 ID:Wd/u/BG0
パソコンはphotoとイラストレター以外字もろくに打てずまたトリップが
漫画喫茶でパソコン目の前にあるのに携帯で入れなおした
334名盤さん:04/08/21 21:09 ID:H+5Zbwfe
そんなに焦ることないよ

そんくらいの自演全然悪いことだと思わないからさ
335 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/21 21:34 ID:Wd/u/BG0
htttは曲のタイトルが二つあるでしょあれには何かトリックを感じる
俺はいつも最初の曲のタイトルを歌詞のせいでhtttだと間違い
2曲目を内容的に2+2=5だと勘違いする後はwolfのサブタイ
トルを歌詞のせいでsnakeandludderかと又勘違い
そしてそのことをtherethereの歌詞にまず忠告されその後
俺は注意散漫だっていわれるそしてそのままなにもうたがわないと赤
頭巾ちゃんみたいになるよって
336名盤さん:04/08/21 21:49 ID:4p+cGhz3
エビシ〜ンの詩は一体何をさしているんだ?レモンがどうしたとかさ
337名盤さん:04/08/21 21:59 ID:BY3ZmGb3
自分で思考することができないのは池沼
338名盤さん:04/08/21 22:07 ID:/a+oiSHK
氷に字を書け!氷に字を書くのだ
339名盤さん:04/08/21 22:36 ID:vF5Earoc
すみません。
『KID A』の英語の歌詞って手に入れる方法ありませんでしょうか。
もしかしたら昔のスレに書いてあったかもしれないけど、どうか、
どうか、教えてください誰か。
340名盤さん:04/08/21 22:57 ID:7e2n5nPC
>>339
You fuck idiot
341名盤さん:04/08/22 00:27 ID:+dS0HbXt
>>339
>>3のlost childのtranslationに英語歌詞もある。
342名盤さん:04/08/22 00:36 ID:Tjhir4B7
おお、何か久々にいい流れ〜。
HTTTをもっと語ろうよ。
343名盤さん:04/08/22 01:07 ID:W+CGEhsJ
>>335
何言ってるかさっぱりわからん、まず「、」打とうよ。読む気が失せる。
344339:04/08/22 01:33 ID:SJ9w2oP3
340さん341さん、ありがとうございます。最高でした。
昨日『KID A』買って聞いてみたら、一発でファンになっちゃったんですよ。
いまんとこオプティミスティック。あとモ・ピ・サで打ちのめされました。
345名盤さん:04/08/22 01:40 ID:j08Zjzs4
木田の歌詞は、あんまり意味を考えて作ったもんじゃないみたいだからなあ。
ただ、むこうじゃレモンはあまりよくないものの象徴だから、なにかあるのかもね。
346名盤さん:04/08/22 01:40 ID:j08Zjzs4
>>345
>>336へのレスね。
347名盤さん:04/08/22 03:54 ID:EYdcZmli
デスクトップをトムで埋め尽くしたいんだけどレディへの壁紙置いてるサイト無いですかー?

とりあえず一個は見っけた
ttp://c2c-2.rocketbeach.com/~hr-hm/picup_wall_page/r_wall_page.htm
348名盤さん:04/08/22 09:42 ID:QyZbOU8O
レモンはネガティブな意味として欠陥品、嫌なやつのことを指すよね。
経済学だと例として、中古車が出てきて、欠陥中古車はレモンと呼ばれる。

中古車市場というのは売り手と買い手の情報の格差のために、安いものは性能が悪いとしても、高いものはそれが良品かわからないという問題がある。
高いものは売れなくなるから結果としてピーチ(良品)がなくなりレモンだらけになってしまうと。

なんか車ってことでairbagを思い出すな。
エアーバッグなんて車を売るための危険防止の気休め程度で何も根本的な解決になってないってことを言いたかったんだっけ?
349名盤さん:04/08/22 09:51 ID:mesRMyDX
>>345
なるほど。以前のインタビューでeverthing〜は「箱に入れられて、それでお終い」という
事を歌っていると書いてあったんだけどさ。
レモンが向こうの国で、そのような意味も持っているとは知りませんでした。
「everything」のメタファーが知りたくてしょうがない。

350名盤さん:04/08/22 10:31 ID:I3yjvp5Z
>>347
イメージ検索でググれば結構でるはずだけどね。
351名盤さん:04/08/22 14:19 ID:k6lPbuyH
>中古車市場というのは売り手と買い手の情報の格差のために、安いものは性能が悪いとしても、高いものはそれが良品かわからないという問題がある。

>高いものは売れなくなるから結果としてピーチ(良品)がなくなりレモンだらけになってしまうと

上と下の文のつながりがわからない。なぜ高いものは売れないから
良品が売れ、レモンが残るのか。
352名盤さん:04/08/22 14:25 ID:EnowP/1C
ロキノン被害者達が出てきたな・・
エビシンの詞はダダやシュルレアリスムの手法に近いだろ
大意や大きなメタファを念頭においたもんではないと思える
偶然と無意識が積極的に介入してるだろう
353名盤さん:04/08/22 14:31 ID:EnowP/1C
インタビューでトムがイメージを羅列するのも、そういうことだろ
ロキノンのキモインタビューには呆れてんだろな笑
354名盤さん:04/08/22 16:51 ID:NVVZLNGo
>>177
初めて聴いたけど全然似てないやん。
ずいぶん話題にあがってたからどんなもんかと思ってが。
肩透かしだ
355完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/22 17:18 ID:MqdfH3lR
>>348
エアバッグはトムが前にインタビューで車にエアバッグを最初から勝手に取り付けて安心感を与えるという名目での金儲けに過ぎないって言ってたな
356名盤さん:04/08/22 18:36 ID:FbT/22oq
>>354

こんなもん所詮聴き手の思い込みですから
357名盤さん:04/08/22 19:22 ID:W+CGEhsJ
音楽板でぱくりとか言ってるはほぼ全てネタ
358名盤さん:04/08/22 20:11 ID:DiqNmGBZ
HTTTって、パクっていいよ宣言だろ
359完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/22 20:36 ID:MqdfH3lR
パクリって言われる奴等はパクリ方が下手な上に作られたものが結局駄目だからでしょ
オムハヤシは素晴らしいがカツカレーはカツの質が下がるんで大嫌いです。そして俺の遺伝子は所詮親のパクリものだしな
360完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/22 20:51 ID:MqdfH3lR
頭ん中で元ネタを濾過して自分にとって余計な部分を削ぎ落としてないんだろうな。カツカレー注文されてカレーにそのまんまカツをのせて出すんではなくて俺的にはポークカレーが出てきて欲しい
361名盤さん:04/08/22 22:36 ID:P/UgDGOU
everthing=人間
rightplace=平和
か?
362名盤さん:04/08/22 23:17 ID:W+CGEhsJ
VMCでRADIOHEAD特集ないの?
363名盤さん:04/08/23 00:02 ID:qNV7VidB
radio URLその1  http://radioswear.zive.net:8080/listen.pls
    23時〜KASABIAN, kings of leon, the stills, JET, ash, oasis, morrissey (live)音源
radio URLその2 http://ukrock.dyndns.org:8000/listen.pls
    23時〜 vonbondies, mars volta, the killers, muse, the cure, Radiohead, (live)音源

radio BBS   http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8296/1080569089/
364名盤さん:04/08/23 00:32 ID:1dnIc1QC
>>351
良品が売れて、レモンが残るっていう意味じゃなくて良品は市場から消えて(売れたのではなく、売れないから出さない)、レモンばかりが市場に出回るという意味。

情報格差があるってのは車だったら売り手は故障が多いとか、過去に事故歴があるとかそういう情報をしってるわけ。買い手はそのことを知る手段はほとんどない。
だから一見良さそうなレモンを買ってしまう。でも後で欠点がわかると売り手に文句いうとともにその市場を不信感を持つでしょ。
そうするともう買わないし、話の伝達でその市場の評判も悪くなる。
需要はどんどんなくなっていくよね。そうするとレモンであるリスクも考慮して価格はどんどん安くなる。
こうなると、ちゃんとした中古車を売る人はいなくなってレモンばっかりになるというわけです。
365名盤さん:04/08/23 00:50 ID:aAK2lRQY
yesterday i woke up sucking a lemon
366完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 01:06 ID:qNs/Cl0q
そう考えるとEVERYTHING〜は、全てのものはあるべき場所にある。なのに今朝起きたら俺の口にとても嫌なもの(レモン)が入ってやがる。
そう考えるとEVERYTHING〜は全てを受け入れるんだって聞こえる
367名盤さん:04/08/23 02:58 ID:FHVr/5ij
なんか、良い流れなのか、ヲタっててきもいんだか分からない流れになってきたけどw、
えびしんの歌詞の話、「口」ってのがモチーフとしてありそうだよね。

起きたらレモンかじってた、
っていうのと
君が言おうとした事(口から出そうとしたこと)

が繋がってそう。
RadioheadTVでもyestarday,i woke up sucking a lemon,って
宇宙人みたいな顔した人が言うから、まあ、思わせぶりなフレーズでは
あるんだろう。
368名盤さん:04/08/23 03:15 ID:FHVr/5ij
あー、ちなみに木田直後のインタビューで、えびしんの歌詞って
全然意味をつけた気はしないんだけどあとから見てみたら意味ありげで
面白かった、みたいなことをトム自身が言ってたと思う。
369完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 03:35 ID:qNs/Cl0q
レディオヘッドの歌詞訳してる山下えりかってくそなきがしてむかついてきたこいつの和訳は単語を羅列してるだけで自分が解釈したニュアンスもないからまだ英語の歌詞みながら分からない所を辞書で引いたほうがましですクラッカーを爆竹と訳したりお婆ちゃんなのか?
370完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 03:42 ID:qNs/Cl0q
ライ麦〜とキャッチインザライなんて訳で中身が変化するんだからさレディオヘッドの歌詞は村上春樹訳付きがいいな
371名盤さん:04/08/23 03:49 ID:x6xzuGMv
まぁ結論を言ってしまえば、everything〜の歌詞のレモンだとか
なんだとかに、たいした意味はないとおもうよ(w
372名盤さん:04/08/23 03:52 ID:x6xzuGMv
>371のたった一言をヲタにほんとに納得させるには
「シュールレアリスムがなんたら〜」とか
何倍もの文をさいて書かなきゃいけないんだろうな。
373完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 04:05 ID:qNs/Cl0q
パンチアップ〜でOPPORTUNISTを辞書でひくと日和見主義、ご都合主義とあるのに対訳に日和見主義を持ってくる意味が分からないし俺読めねぇんだけどまじで日和見主義ならオポーチュニストってかいてくれたほうが親切な気がする
374名盤さん:04/08/23 05:18 ID:HBepOMsH
まぁ所詮日本語だからうまく表現できんよ。
375名盤さん:04/08/23 13:59 ID:DRR7VGmq
everything〜のレモンってやつは
トムが当時レモンをかじったような顔をしてばかりいた(つまり顔を歪めてしまうような
ことが多かった)
ということに由来するとインタビューかなんかで言ってた。
ほとんどの歌詞にあまり意味はないらしいが

山下訳より斎藤訳の方がすきだった。山下訳になってからというものトムが
「ぼく」イメージになってしもうた

376完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 14:49 ID:qNs/Cl0q
>>375そうかー
レモンかじって顔が歪む所を想像すると自然と片目を細めるけど、その目のことも歌ってるのかも全てはあるべき場所にあるに違いないと今となっては欠陥(レモン)ではなくなけりゃこうはなれなかった訳だから
377名盤さん:04/08/23 16:23 ID:HoMn44jf
歌詞の意味がどうたらとか言ってるヲタってやっぱタナソウとか崇拝してるの?
ダダの音響詩とか知らないんだ
378名盤さん:04/08/23 17:47 ID:aAK2lRQY
音響詩とはまた違うと思うけどな。文章も単語もしっかりしたものだし。
ある程度は意味もとれるし、音響詩とは関係のないただの抽象的な歌詞だと思う。
まぁ馬鹿な日本人からしたら洋楽なんてある意味全部音響詩だけど。
379名盤さん:04/08/23 17:59 ID:HoMn44jf
音響詩を例に出したのは言葉を紡ぐのにそのようなアプローチもあるということ
ミロの絵とかのほうが近いかもな

本人は意識してないにしろシュルレアリスムの手法に似てるところはある
380名盤さん:04/08/23 18:07 ID:HoMn44jf
スヌーザーとかロキノンのライターって音楽の知識が限りなくゼロに近いのになんで音楽
ライターやってんだろう?
電波な糞ライナー書いて購入者に不快な思いさせてるだけじゃなくそれで金もらってると思うと
信じられないな。あれのせいでレディオヘッドに変な先入観もってる人多いし。
しかもタナソウなんて中途半端に現代音楽しったかぶってわけわからんこと書いてるし
381名盤さん:04/08/23 18:16 ID:HoMn44jf
音楽について解説する能力が皆無だからって、歌詞反芻して深読みしてファーストインロックジャーナリズムだからな藁
382完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/23 20:02 ID:qNs/Cl0q
所詮死ぬまでの暇つぶし
383名盤さん:04/08/23 20:18 ID:DBJQs8At
>>366
面白い解釈だね。なんか納得してしまったよ。
384名盤さん:04/08/23 22:22 ID:GOoSThYa
ttp://balder.prohosting.com/ceniza/list2.html
ここの訳ってどうなの?
385名盤さん:04/08/23 22:47 ID:AcVmBKl8
俺はokまでの対訳は、最悪だと思ったよ
特にbendsは酷かった
386完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/24 00:43 ID:kciiZM/3
>>377基本的にレディオヘッドにしてもトムを崇拝してるやつもいればトム本人にはあまり興味がなく作品だけに興味があるタイプとか色々でしょ?タナャEなんてレディオヘッドの音楽には関係ないからな崇拝のしようがないと思うんだが…
トムのイェスマンみたいな感じがして逆に怖い
sitdownstandupは本人気付いてないだけでタナャEにトムがインスパイアされてても不思議でないきがするし
387完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/24 00:46 ID:kciiZM/3
>>377基本的にレディオヘッドにしてもトムを崇拝してるやつもいればトム本人にはあまり興味がなく作品だけに興味があるタイプとか色々でしょ?タナソウなんてレディオヘッドの音楽には関係ないからな崇拝のしようがないと思うんだが…
トムのイェスマンみたいな感じがして逆に怖い
sitdownstandupは本人気付いてないだけでタナソウにトムがインスパイアされてても不思議でないきがするし
388名盤さん:04/08/24 03:06 ID:woX3hMfV
二重カキコUMEEEEEEEEEEEEEEE
389名盤さん:04/08/24 10:53 ID:Jjp9mXlJ
>>377
タナソウを崇拝???
良いジョークだ
390名盤さん:04/08/24 22:04 ID:ij3Al0rO
ところでノアはどんな子?
顔見てみたい
391名盤さん:04/08/24 22:38 ID:ij3Al0rO
age!
392名盤さん:04/08/25 05:27 ID:Ne3M1DcN
レディへ好きなんだけど精神的にきついな。
OK以降特に。現実がつまらなく見えてくる。
でも中毒。俺はレディへの思うツボかな。
ビョーク聴いてる方が清々しいんだけどね。
393名盤さん:04/08/25 14:50 ID:rhMh9wwx
>>392
自分も昔、さんざん落ち込んだりなんなりしてあれこれ考えまくりの日々だった
けど、そのうち楽になってくるよ。妙に晴れ晴れとしてくる。
394名盤さん:04/08/25 17:49 ID:QHCHuwB/
>>393
お前と一緒にするな
395392:04/08/25 18:11 ID:Ne3M1DcN
>>394
俺が荒らしてるみたいになるだろうが。
消えろ
396名盤さん:04/08/25 18:19 ID:EPzy0ryo
age
397完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/25 19:29 ID:QtkqxXwu
オックスフォード発ダークネス経由ディズニーランド行きバスツアー
398名盤さん:04/08/25 19:34 ID:jnHcFhnp
洋楽聴いている人の中には
犬とか猫とか殺して楽しんでる人がいそう
どうにかならんだろうか?この世の中
399完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/25 19:49 ID:QtkqxXwu
この世の中を俺がなんとかしかなきゃって考えて自分の力の無さに気付いた順番に病んでいくように出来ている。自分に自分が期待し過ぎてしまっているというか、決して悪いことではないが要は自分でややこしくしてるだけみたいな
400名盤さん:04/08/25 19:49 ID:a5SPiqGh
>>398
生き物殺したら罪悪感に耐えられなくなっておかしくなっちゃうよ
401名盤さん:04/08/25 19:56 ID:WPrEcybS
TV付けたらちょうどイエローモンキーのVoのPV流れてて
まんま肺鉄のリフパクっててビックラこいた
402完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/26 02:14 ID:GL1ZsUvh
レディオヘッドの音楽から離れるとくだらない話になるからもうそういうのは止めにしようや
403名盤さん:04/08/26 02:18 ID:6RbXtG1O
最近屁ファンのレディへセオリー講座が行われてないな・・・



404完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/26 02:22 ID:GL1ZsUvh
アウルフはサブタイトルがITGIRL RAGDOLLつまり騙されるのは狼のほうなきがするなトムは子供が出来て童話などに触れる機会がふえたんだろうな
セイルトゥ〜は星の王子様かなとも思うし。サブタイトルのTHEGLOAMINGってのもそんな童話からインスパイアされた感じがする
405名盤さん:04/08/26 06:11 ID:8zUEZ+tM
コヨーテへの鬱憤を晴らすスレ part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1093467682/l50
406名盤さん:04/08/26 08:56 ID:riNxYntq
世界に通用する。
投稿者: koo5128 (23歳/男性) 2004/ 8/26 2:19
採点:
彼らの曲。レディオヘッドくらいのバンドアンサンブルを感じた。
これをどれだけライブで再現できるかだけど・・・。
彼らは最初英語詩でやってたらしいね。
「世界に進出するために」というのもあるし、
「英語カッコいいから」ってのもあるらしいけど。
ニルバーナやグリーンデイをコピっていただけあって、
世界に通用するような曲を作ってくれた。
今回それがわかった気がする。
曲だけでいけば「乗車権」にやられた。鳥肌がたった。
レディオヘッドみたいだなって感じた。
407名盤さん:04/08/26 09:04 ID:nF7XwdqH
バンプかw
さっきまでそれ聴かされてたからワラタ
408名盤さん:04/08/26 14:08 ID:S3OitAcu
>>400
犬猫好きだが毎日平気で牛肉食ってるとなんか複雑な気分・・・・・
409名盤さん:04/08/26 15:45 ID:4lUQMtwE
グローミングのエリオットカーターみたいなリズムカノンは面白いね
メロディや歌詞やマルトノの不穏な音色と相俟ってすごい世界感を作り出している
410名盤さん:04/08/26 19:02 ID:fxRN9qQ4
>>404
セイルは子守唄だってどっかで言ってたような気がする
411名盤さん:04/08/26 19:54 ID:OhJBCfy/
最近どんどん強気になってきてる気がする
412名盤さん:04/08/26 20:55 ID:LLRRkxPe
>>393-394
U2もREMも乗り越えた。だから僕たちも…ってわけには行かないと思うんだ。

っていうトムの発言を思い出した。
413名盤さん:04/08/26 21:32 ID:VgQyEyKf
1st、2ndしか持ってません。
でも2nd久しぶりに聞いたらすごいよくて、
メロ、曲の展開、ジョニーのギターが特に。
こんな私は他のアルバムも買いでしょうか?
414名盤さん:04/08/26 22:34 ID:nKf7t5BU
>>413
とりあえず3rdでも
415名盤さん:04/08/26 22:35 ID:OAjj5SJ+
びみょ〜
416名盤さん:04/08/26 22:38 ID:nKf7t5BU
radioheadってU2みたいだな
417名盤さん:04/08/26 22:58 ID:n17tHIR3
レディヘフォロワーとかいわれてたこのグループ好き?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005CBX4/qid=1093528437/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-2026469-1185130

かなりはまってるんだけど
418名盤さん:04/08/26 23:02 ID:hLO+Ww7I
唯我独尊, 2003/08/26
レビュアー: ガキガキ君 (プロフィールを見る)   京都市
ポスト・レディオヘッドの一角を担うバンドとしてデビューしたMedalの2ndであるが、
個人的には本家レディオヘッドよりもすばらしいものだと思うし、独自の世界が構築されていると考える。
彼らの創り出すディープな世界に浸っていただきたい。
419名盤さん:04/08/26 23:04 ID:hLO+Ww7I
視聴できるリンク腫れや( ゚Д゚)ウバァ
420名盤さん:04/08/27 00:29 ID:QlFnBjB6
http://www.aquarium.sama.ru/LJ/photo/baldthom.jpg

こうやって時は流れるんだな
421名盤さん:04/08/27 00:30 ID:dpcpXbQy
トムはロシア人
422名盤さん:04/08/27 01:14 ID:MTqWhPZ0
ところで皆レディヘで好きな曲は何?
特に好きな曲を70曲位かいてみて。
423名盤さん:04/08/27 01:16 ID:PG4s+ADS
上海ハニー
424名盤さん:04/08/27 01:35 ID:AQ0BW9NS
「おちこんだりもしたけれど、 私はげんきです。」
      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i
  |   ン--t"          〈    |
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
      ヤ マ ト 運 輸
425名盤さん:04/08/27 01:37 ID:t646U6Hw
与作が木を切ってヘイヘイホー
セイ ホー ホー
セイ ホッホッホ ホッホッホ
426完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/27 01:59 ID:sE8IQnjM
どんだけ他人を叩いても自分をたたいてもレディオヘッドの音楽はそんな下らないことを超越して僕を仕留めてくれるんだ
それはきっとみんなにとっても同じはず何を言おうが言うまいがレディオヘッドは僕らをぶっ飛ばして助けてくれる。愚痴を言う暇があったらレディオヘッドの曲をきいたらきっと飛ばされるよ
427完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/27 02:45 ID:sE8IQnjM
時の流れは個々に違う
428名盤さん:04/08/27 03:38 ID:4rM+sXcz
ちみは何のプロ志向なぬだ?
429名盤さん:04/08/27 04:43 ID:AQ0BW9NS
       ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _ \
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  <  やっぱり君たちは卑怯者だな。
    \_____/     \_______________
430名盤さん:04/08/27 05:19 ID:JGfC6eC/
ロキノン厨 スヌ厨キモい
431名盤さん:04/08/27 17:44 ID:AQ0BW9NS
432名盤さん:04/08/27 18:09 ID:nFgZcLrs
死んで来い
433名盤さん:04/08/27 20:09 ID:2uwc7GUJ
zero7remixの曲ってどのCDに入ってますか?
434完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/27 23:31 ID:sE8IQnjM
OKよりKIDAのが素晴らしいと思った悩んで+してまた悩んで−して結局は最初のまま重要なのは結果ではなく過程だよ
435名盤さん:04/08/27 23:43 ID:V8u/F2sR
>>431
ウルトラマンみたい
436完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 00:01 ID:a1R39oQw
俺はレディオヘッドの何が凄いのか今この瞬間に限りわかった。孤独の共有化に成功したんだある意味矛盾仕切ってるはずなのに何故だか矛盾しない涙で埋め尽くされるような世界観を涙を、悲しまずに何の価値もなくただただ生きることを素晴らしいと
第2聖書イエスへのレクイエム又はベートーベンとの対話、宇宙の隅での生命誕生さよなら過去の遺跡
437完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 00:10 ID:a1R39oQw
追伸
後音楽CDで人間から信用というものを得てしまった。その信用はレディオヘッドまたはCDまたはトムにこちら側からは行くが向こう側には受理されない。あくまで一方的それはお互いに
438fusianasa n:04/08/28 00:17 ID:mqS0du2Z
レディオヘッ
439名盤さん:04/08/28 00:40 ID:MghFsvny
>>418
流石に屁よりは良いとは思わないけど俺も好き。
なんとなくいいんだよね
440名盤さん:04/08/28 00:50 ID:20IWYFb6
洋楽1000スレ見ててレディぐらい聴いておかなきゃ、ってことでオケコン買ってきたよ。
これ、何枚ぐらい売れたアルバムなの?
441完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 01:18 ID:a1R39oQw
スレスピードが遅い認知学の人はどこいったんだよ
442名盤さん:04/08/28 02:10 ID:Rrtlse/6
プロ指向が認知学の話すりゃいいじゃん。
443完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 02:12 ID:a1R39oQw
レディオヘッドの音楽をきいたら泣く子もだまる
なんなんだなんなんだ完璧なのか?不完全だから素晴らしいのか?あー理屈は抜きか…結局すごい俺らのバカさも有能さも無意味無意味カートもやっとうかばれた。ウカバレナイ。マッシブがイマイチに思えたトムさん凄いよ。なんなんだこのバランスはハウトゥ〜のベースライン
444名盤さん:04/08/28 02:21 ID:kZYoKEVA
てかレディオヘッドの音楽をきいたらうんこしたくなるぞ
445完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 02:33 ID:a1R39oQw
ビッグインジャパンなら日本人で良かったよ
レディオヘッドに比べると他のすきなスティーナノーデンやスマパンが何か足りないんです。レディオヘッドは足りないものもなく余計なものもない。なんなんだ
446名盤さん:04/08/28 02:46 ID:ixLIzUKs
俺の中では一周半したから最近聞いてるよ
ばななこ
447名盤さん:04/08/28 03:10 ID:yyjyCPUs
あくまで一方的にそれはおたがいにってどういう意味?
448名盤さん:04/08/28 03:35 ID:GFviMg56
フランクザッパVSプリンスVSフリップスレで若干認知心理学絡めて騙っといたよ
449名盤さん:04/08/28 03:40 ID:yyjyCPUs
あくまで一方的にそれはお互いにってどういう意味っすか?
450名盤さん:04/08/28 08:34 ID:ryZSz+X2
         ,、_,、_,、,,、_,
       ,,r'"´   _,,  `\    アチャ〜
     /  ,r'"´"  `゙"` `ヽ    
    ./   ヽ      _,ノ' '\ヽ    
    |    /  、ィ=・- ,  (=・-     あかん。またで貴重な同点タイムリー打ってもうた・・
    | /^ヽ     ` ^ ( ィ_,,ri::::ヽ   
    l i i`リ,        ,,;'',,r〜、'';;:|
    | ! ゙ー'    `ヽ   || ,'ノニ((:ii::|   もう
    .ノ::`ー'"!       || ` ー-':||::|   キューバ戦では5打席連続敬遠やろな・・
  / ..::::`ゞ`l      ヾ`ー-ー'":: 
,-'      ヽ、`ヽ`ー- '"  ,,,,.....,イヽ、   ふぉあ・ざ・ふらっぐの為とはいえしんどいわぁ〜ハァー
      ....::::::::`ヾ ゛''=:::::;;;;;;;;;;;i'" .::::\
451名盤さん:04/08/28 09:41 ID:hoZJEO2b
>>440
600万〜800万くらいだった記憶が
自分としてはもっと売り上げても良かったんじゃないかなあって思わせるぐらい良くできてる
452名盤さん:04/08/28 10:48 ID:yyjyCPUs
今日amnesiacの初回限定版BOOK仕様を手に入れますた。
453完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/08/28 18:36 ID:a1R39oQw
あくまで一方的にそれはお互いにってのは、俺等がかってに相手に対して思っていることなんて相手からしたら知ったこっちゃないし。向こうがわがこちら側をどう思ってるかもこちら側からしたら知ったこっちゃないってこと
454名盤さん:04/08/28 20:42 ID:4W1BNttj
どうでもいい
455名盤さん:04/08/28 20:49 ID:emUkdPJN
ラジオヘッド、マンセー!!
456名盤さん:04/08/28 21:13 ID:GFviMg56
レディオヘッドが現代ロックの金字塔になったのっていつからだろう
457名盤さん:04/08/28 21:19 ID:srReoESV
2+2=5のネタ元って
ジョージ・オーウェルの「1984年」だよね?
458名盤さん:04/08/28 21:23 ID:4FC7dn2F
ところで、warchildmusicで曲買う人いる?
459名盤さん:04/08/28 21:34 ID:20IWYFb6
>>451
サンクス。
460名盤さん:04/08/29 00:09 ID:8msVE7cL
radioheadで一番良い曲はモーションピクチャーサウンドトラック
461名盤さん:04/08/29 00:17 ID:rJL9sMgl
そうですね
462名盤さん:04/08/29 00:20 ID:CEE3LKM1
LET DOWNだろーが
463名盤さん:04/08/29 00:26 ID:9T1D5yAd
あいだをとってインリンボー
464名盤さん:04/08/29 00:31 ID:ZB+FasnO
ハゲヨーク
465名盤さん:04/08/29 01:40 ID:OaOCnIOl
>>460
のアコースティックverだな
466名盤さん:04/08/29 02:05 ID:MnUR5933
禿げてないよ
467名盤さん:04/08/29 03:17 ID:8msVE7cL
radioheadのアルバムは全部に初回限定版とかあるのかな?
468名盤さん:04/08/29 06:19 ID:fR6UVRbq
変わってないなこのスレは
469名盤さん:04/08/29 06:53 ID:djXVnwT7
洋楽アーティスト中心の携帯待ち受け画像サイト作ってみました。
レディへもちょこっとあります。
よかったらどうぞ。もちろん無料です。
http://gazoude.gozaru.jp/
470名盤さん:04/08/29 13:04 ID:8Df9Q2z8
471名盤さん:04/08/29 13:30 ID:8Df9Q2z8
472名盤さん:04/08/29 13:44 ID:8Df9Q2z8
473名盤さん:04/08/29 13:53 ID:8Df9Q2z8
474名盤さん:04/08/29 21:35 ID:+f2dOT8z
HTTTって嫌いじゃないけどアルバム自体の個性は一番薄い気がします。
475名盤さん:04/08/29 22:52 ID:CQb4j6+e
とりあえず一休みって感じだったんじゃないの
476474:04/08/30 02:23 ID:zIpyYleA
>>475
そうなんだ?
個性が薄いというよりそれまでのアルバムに比べてパンチが足りないと感じた。
でもKID Aとアムニの後のアルバムじゃあ何を出してもそうなるのかもしれないな〜。
477名盤さん:04/08/30 02:45 ID:pDyT/lBZ
KID Aにも初回限定版とかあるのかな?
478名盤さん:04/08/30 02:57 ID:fn2ALHSQ
この前「Meeting people is easy」の4800円の日本盤買ったんですが、
高い日本盤のくせに字幕付いてなくてビックリ…。言葉全然わかんない。
知ってたら迷わず輸入盤買ってたわ。
と思ったら2900円位の廉価版(日本盤の)がある事知ってまたビックリ…。
こっちの廉価版にはまさか字幕付いてたりするんでしょうか?
479名盤さん:04/08/30 03:14 ID:G3Lm4XGm
>孤独の共有化
的を得てる気がする様な矛盾している様な
480名盤さん:04/08/30 03:45 ID:zwq+Vw41
>>478
それはDVDの方?全く字幕が付いてないの?
うちにあるMeeting People is easyのビデオ(定価4800円)のやつは
ちゃんと字幕付いてたよ。裏にも「解説付き字幕スーパー」って載ってるし。
もし、全く字幕がないようなら不良品だと思うので
東芝EMIに苦情の電話でも入れてやるのが宜しいかと存じます。
481名盤さん:04/08/30 04:45 ID:fn2ALHSQ
>480
DVDの方です。480のレス見て焦って確認したら確かに「日本語字幕」て書いてる…。
で、DVDデッキの説明書引っ張り出して来て読んだら、字幕の出し方載ってたので
やってみたら、ちゃんと出ました。ほんとすみません、機械音痴だっただけでした。
字幕付いてないと思い込んでまして、悔しくて内容を理解する為に英会話習い出す寸前でした。
どうもありがとう。お恥ずかしい。
482名盤さん:04/08/30 06:17 ID:qr1k4HgX
この人らインディーズに移籍するってマジなの?
なんか最近そういう話多いねえ。
人気あるのに。


日本でも浅井健一とかさ…。
483名盤さん:04/08/30 07:45 ID:4fQzScBh
??、人気があるから、金があるからインディーズいくんだろ
その方が好き勝手やれるだろ
484名盤さん:04/08/30 11:44 ID:Ip/3A1ik
僕の持っているDVDは普通に字幕があったよ
これ見るとやっぱり屁は日本で一番売れている気がする
他の国でもそこそこ人気があるんだろうけど
イギリス本国と日本以外、あまり収録がされていないし
485名盤さん:04/08/30 16:05 ID:eB1vWGTB
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;r=)、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;nメ;ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;f´:.:.`ヾ;r-、メゝfヾf7ヘヽリ/f'l '"^ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:.:゙´:. : ヾミノ`  l!ノ     ゙i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :            ヾ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;r':.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :             ヽ;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : :              ゙!;;;;;;;
;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:ィ二''ー-::、,. :.   ,..::=‐-::、,,_   f;;;;;;;;
::r-、;;i:.:.:.:.: ,,..::=~ニ,_゙":.:.:.  `゙゙゙"´ ̄    l;r'"`!
;lf7rヽ:.:.:.:."<´(::゜ハゞ:::':.:.    rfヾ:::フゝ、  ll  リl!
;ti r'''l:.:.:.:.:.:.:.`゙''''"´,;':.:.:.::   `'`ヾ゙゙゙´    lノ /;
;;ヽヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.,,ィ",':::.:.:.::          ,-'' /;;;
;;;;;ヾ`゙t:::::.:.:.:.:..:.:.:::::.:,..,:.:::            ノ;;;;;
;;;;;;;;;`''^i:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::f,=、:.::.. ,...,       f''´;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:`゙'";--;''",,       ,!;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::'':::::i:;;;;j:'''''゙     , , ,i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.;:;:;:;:;: ー、=ニ二ニ=テ , ; ; ;/;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,:;:;:;:;:;:;:;`: 、.,.,.,.,. : '" , ; ; ;ノ\,.;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f:.:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;,,  ,,   , ;; ;;ィ   );;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.`ヽ、;;:;;:;;:;,.;;:;;:,,.,,.,;,/    /;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:`゙゙'''ー一'''"´     /;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.: "    ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
486名盤さん:04/08/30 16:39 ID:pDyT/lBZ
KID A初回限定版は?
487名盤さん:04/08/30 20:53 ID:4fQzScBh
単純にイギリスで一番売れてるに決まってんだろ..
日本はここ二年くらいの間にロキノンやその他諸々の力で、オサレバンドって勘違いしとるやつが増えてるだけだよ、それがニワカなんて呼ばれてんだろな。
下手したらアメリカでの方が売れてるかもな、
人気はあるけど確実に一番ではないから
488名盤さん:04/08/30 22:31 ID:GGOjGi9Y
飽きました
489名盤さん:04/08/30 22:37 ID:eWC9OEI5
>>488
そんなあなたのお勧めを書かないと
3点
490名盤さん:04/08/30 22:46 ID:wmGOzGET
そんなもん教える分けないだろ?所詮お前らは屁を神聖視する余り、
他にどんな素晴らしいアーティストがいても認めようとしないだろがw
キチは一生飽きずにキモい音楽聴いとけやw
491名盤さん:04/08/30 22:48 ID:ExWzsf8q
知らないかもしれないけどRADIOHEADスレ釣ってるうちはまだまだ
あと意気地なしさらしあげ
492名盤さん:04/08/30 22:54 ID:jrM/cng0
意気地なしさらしあげ
493483:04/08/31 03:42 ID:FJLpV4nz
>>482
なーんか二人とも変な狂い方しているからね。
トムも浅井も。
歌詞とか意味わからんし。
インディー行ったらもっとハッキリするのかな?
494名盤さん:04/08/31 03:50 ID:t2nLUdvt
TRAVISの方が5倍!!
495名盤さん:04/08/31 04:06 ID:Vqp6kdIy
KIDがいいアルバムかって友達に聞かれたら俺は
「さぁ別に聞かんでもいいよ。」と答える。
その程度のアルバムだ。
しかし、何かあのアルバムにはあるんだ。何かが。その何が俺には
分からないけどな。
俺にとってのレディへはよく分からないし、分かりたいとも思わない。
しかし、なければきっと寂しいみたいな。
496名盤さん:04/08/31 09:38 ID:trbOXvLP
>>493
483は俺なんだけど..
497名盤さん:04/08/31 10:14 ID:k5PlJFb1
みんな4、5年したらレディオヘッドなんて聴かなくなるよ。おれが保証する。
498わかこ:04/08/31 11:38 ID:kl7Sm9P4
we hope that you choke って、和訳すると
死ねばいいのに…だよね。
499名盤さん:04/08/31 16:45 ID:0J4NADfa
屁の中で一番好きな曲がhow can you be sureだと言う奴は俺だけ?
500名盤さん:04/08/31 18:43 ID:wGUkos2D
>>497
OKコンから7年ほどたってますが・・・・
501名盤さん:04/08/31 23:55 ID:LUQNlOmd
偏見
502名盤さん:04/09/01 00:17 ID:Ykcies4f
アンチのいる限り人気のある証拠だろ
503名盤さん:04/09/01 01:47 ID:t9JQCiTZ
>>498
歌詞カードでもそう訳されてたな。
exit musicのあの終わり方大好きだ。

>>499
ホッとする曲だけど、彼らの良さは他のもっと暗いところに出ると思うです。
504名盤さん:04/09/01 02:38 ID:44sI86Tr
>>499
俺もだ。ベンズ引き出してはhow can you be sureだけエンドレス
505名盤さん:04/09/01 03:07 ID:0TE+/kQM
え、ベンズに入ってるの?
俺どっかで拾った弾き語りのそれしか持ってないや。
しかしなんかこの曲、寿司ネタのイカに包丁で切れ目を入れていく情景しか思い浮かばなくて
あんまりいい曲とは思えないや
506名盤さん:04/09/01 05:17 ID:e4L0oB14


     ひ が し の り お め で と う ! !
507名盤さん:04/09/01 05:21 ID:Cu2U38kp
>>506
わろたw
何故にこのスレでw
508名盤さん:04/09/01 06:20 ID:pDvY77O1
>>500
・・・あれからもう7年も経つのか・・・
509名盤さん:04/09/01 09:44 ID:xMjcCL2n
>>505
なんであの曲でそんな情景が思い浮かぶんだよ。
510ばば ◆wdBTMZ1PhA :04/09/01 09:55 ID:8aFn/lA5
538 名前:名盤さん :04/09/01 09:48 ID:ulmEZadQ
>>536
馬鹿っぽいからだよ
511名盤さん:04/09/01 12:39 ID:6dIC43VN
>>497
4,5年とは言わないまでも10年20年と聴き続けるバンドじゃないな。
確実に飽きるだろう。つーかいつまでも「孤独の共有化」だとか
「思考の迷宮」だとかそんなこと言ってる奴がいたらそれはそれでバカだ。

人生のある時期にガツンとくることもあるだろうがやがて卒業していくもの。
ニルヴァナと一緒だよ。
でも、今の世界の集合無意識に訴える何かはあったんだろうね。
512名盤さん:04/09/01 13:01 ID:Sgs15PnM
      レ ディ オ ヘ ェ !

            ,(ゝ、  
           ((ノりヾヽ
       ー=y;へ(゚д゚从
   o    o    y \;y=‐     o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
513名盤さん:04/09/01 13:42 ID:Ioji1ldo
次のアルバムはいつ出るんだろ?次の来日は全公演に行ってやる!!
514名盤さん:04/09/01 14:48 ID:TobQbPah
ブートビデオでPOP IS DEAD1とか2というタイトルが有るのですがどんな
内容かわかる人いらっしますヵ?
515名盤さん:04/09/01 18:36 ID:ar6OFTyL
>514
うーん、1とか2とかよく分からないけれど
POP IS DEADのビデオは初めてみたとき絶句状態でした・・・
どういうつもりでトムはこの撮影をひきうけたのだろうっていうw
トムがドラキュラの格好をして透明の棺桶に入って歌うのですよ。
516名盤さん:04/09/01 18:40 ID:7PiPLn10
BARKS
517名盤さん:04/09/01 20:38 ID:pDvY77O1
そういやbendsからもうそろそろ10年か
月日の経つのは早いもんだ

ちなみに俺はまだ普通に時々聴いとる
518名盤さん:04/09/01 22:30 ID:kTfSSYT6

朝日新聞サンゴ事件

平成元年4月20日付け夕刊 沖縄珊瑚落書き報道
自然環境破壊のモラルを世に問い正そうと、朝日記者が沖縄珊瑚に「KY」などと落書きされてるのを発見、
「観光客、ダイバー達の低モラルぶり」を取り上げる報道をする。
記事内容は、例によって、
「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」などという「説教」付きだった。

ぬれぎぬを着せられた沖縄地元ダイバーの誇りをかけた綿密な調査により、朝日記者は既にあったものをなぞった
のでなく、記者自らストロボの柄で傷を付けたことが判明。ダイバーからの抗議に「朝日に限ってそんなことする
わけがない」などと無下もなかった朝日は、動かし難い証拠を突きつけられようやく真実を認め、謝罪する。

http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
519名盤さん:04/09/01 22:48 ID:FS6t5hhn
520名盤さん:04/09/01 23:59 ID:g4lebrd9
>>515
それ正規のPVやん。タイトルが「POP IS DEAD」のブートビデオの内容を
514は聞いてるかと
521名盤さん:04/09/02 01:35 ID:wDxkcXRY
>>511
飽きてしばらくしてまた聞き始めることもあるよ。もうかつてのように
盲目的に熱狂はしないが。ニルヴァーナみたいなピンクフロイドみたいな。

>>517
馬鹿なの?
522名盤さん:04/09/02 06:27 ID:ghzQwxOk
朝日新聞 北朝鮮賛美・南京大虐殺捏造・沖縄サンゴ事件・文化大革命礼賛
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_1_1.shtml
523キング:04/09/02 08:27 ID:P1aItCJJ
なんでトムはレットダウンを嫌いって言ってるの?
524名盤さん:04/09/02 10:55 ID:f//G+IVu
当時のは意識的に感情を込めて演奏を盛り上げようとして録ったかららしい。
数ヶ月位前のなんかの雑誌で言ってたが、感情を排除するような感じで改めてlet down歌ったら
いい感じだったみたいなこといってたような・・・
曲自体は嫌いじゃないんじゃないの
525名盤さん:04/09/02 10:57 ID:uLu/0p9F
自分を見失っているからじゃない?
ちなみに俺の予想では今後のレディヘは解散するか、
芸風を変えるかすると思う。
526名盤さん:04/09/02 12:21 ID:Oox2pXuS
ID惜しい
527名盤さん:04/09/02 12:24 ID:Oox2pXuS
>>526
誤爆toチャイナ
528名盤さん:04/09/02 12:27 ID:tq5wNuDx
>525
お前の予想はちっともあてにならん
529名盤さん:04/09/02 15:40 ID:+KErQJmb
>>515 さん ありがとうございます。たしかに
>>520 さんの仰っていただいたとうりです。
ブートレッグビデオのタイトルがPOP IS DEAD1と2なんです。
530名盤さん :04/09/02 16:02 ID:hm6VI3Kz
幾ら小手先で否定しても、確かに良質なバンドではあるわけだから
仕方がない。
過去の良質な音源からのパクリ方も突出してるし、音以外の面でも
PV、Web上でもそれなりのモン出してくるし、最近増殖してきたフォロワー達
には、"ハイ・アンド・ドライ"みたいな曲はもう書かんとかわすし。
そんなことより、屁を否定する音が出てこなけりゃ先へ進めんではないか。
まぁどうでもいいがw
531名盤さん:04/09/02 17:25 ID:HueWomDI

GLAY=「ちびっこOASIS」
ラルク=「ちびっこレディお」

こうゆうことですね
532名盤さん:04/09/02 17:28 ID:BoGXz9cN
荒らしもアンチもいなくてもキモイスレ
533名盤さん:04/09/02 17:28 ID:HueWomDI
さらに

GLAY=「かっこつけたアニメソング」
ラルク=「かっこつけたアニメソング」

こういうことだ。
534名盤さん:04/09/02 18:01 ID:1UKHXUd6
あ?アニソン馬鹿にすんなよ?
535名盤さん:04/09/02 18:11 ID:HueWomDI
>>534

じゃあ誇れる兄損ひとつあげてみな
536名盤さん:04/09/02 18:24 ID:aPvKj/XS
>514 
昔のTVライブやインタビュー(95年あたり?)中心でしたよ。
537屁ファソ:04/09/02 18:34 ID:TQP7TlsJ
反転石が牛丼屋でデスバレー69が流れてきたらアニソンにしか聞こえなかったとか言ってて
想像してワラタ
538名盤さん:04/09/03 02:46 ID:a8IpEAYH
レディ尾ヘッド=兄損バンド
539名盤さん:04/09/03 03:48 ID:a8IpEAYH
380 :名盤さん :04/08/30 10:17 ID:b2Rm/ETe
「OKコンピューター」とか「KID A」でやられちゃう人って他に何を聴いて
いるんだろう。純粋に疑問です。
540534:04/09/03 12:31 ID:38MNTsLs
>>535
さよならbye-bye
541534:04/09/03 12:34 ID:38MNTsLs
>>539
ジズメリとかハスカーとかプリティシングスとか・・・・・・・
まあ普通にあげりゃ切がねえよ。
542名盤さん:04/09/03 15:28 ID:MuQBcld6
>>540
幽々白書…
543名盤さん:04/09/03 16:44 ID:00+XtrIX
アニソンの定義が分からん。
544名盤さん:04/09/03 18:08 ID:p0sn8N82
>542
ポケモンじゃないのか?
545名盤さん:04/09/03 18:53 ID:m+MpPPZf

洋楽と邦楽の違い

たとえばレディヘの「パラノ井戸」をアニメ主題歌にしてフィットするか?
不可能。
しかしGLAYだのラルクだの日本バンドの曲なら完璧にフィットしてしまう。
ここが日本の音楽レベル低いといわれるゆえん
546名盤さん:04/09/03 19:03 ID:1kHpYSKR
>545意味不明
547名盤さん:04/09/03 19:06 ID:m+MpPPZf
>>546

ようするにお前はいつまでたっても童貞坊やってことだ
548名盤さん:04/09/03 19:32 ID:3CQllaVf
でもパラノイドアンドロイドのPVry
549名盤さん:04/09/03 19:47 ID:7dLHV4mW
>>545
exit musicとかエンディングに合いそうじゃないか
>>548
あれって何を象徴してるのかな
550名盤さん:04/09/03 21:32 ID:Gy7wdCKn
545の人生の判断基準=アニメ


極論でしょうか?
551名盤さん:04/09/03 22:22 ID:HtUDoYjp
屁ヲタだがGLAYヲタでもあるという謎な漏れ
552名盤さん:04/09/03 22:37 ID:h4z4m0RZ
GLAYとかまじ低脳すぎ。歌詞がとくに
553名盤さん:04/09/03 23:28 ID:GO3AdbRa
>>545
Rain Down〜Rain Down〜♪
554名盤さん:04/09/03 23:45 ID:kpN/mG/5
Rain Down〜ってところ同じリズムで
ヘーイ ヤ〜〜〜
って歌えるよね
555名盤さん:04/09/04 00:19 ID:KcEnMQvr
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 抜けるモンなら抜いてみなさいよ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   
556ばぶー:04/09/04 00:44 ID:yhcgYHGC
>>531 
ちびっこレディおはMUSEだろ!!!
557名盤さん:04/09/04 00:52 ID:ZfnIkkh3
MUSEはそんなに似てないし。
558ばぶー:04/09/04 01:25 ID:yhcgYHGC
いや、めちゃくちゃ似てますよ
一聴しただけじゃ区別つかないやつ俺の周りにいっぱいいますよ
559名盤さん:04/09/04 04:52 ID:YFfwepui
深夜のヲタ向けのシリアスアニメになら合うかもな
exitとか
夕方のキッズアニメ系統には合わん
それでいいだろ
560sail:04/09/04 17:23 ID:vBOPqwqu
ぎゃははははははっはははははあっはははははははっはは!!!!!!!


おらああああああああああああああああ!!!!!!!!!!



屁オタどもおおおおおおおおおおおおお!!!!!!




殺すぞ、ごらあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwww


あひゃはやはyはやはwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!
561sail:04/09/04 17:24 ID:vBOPqwqu
屁オ     
       タ



     し、
           ま  


562sail:04/09/04 17:25 ID:vBOPqwqu
上の手法はシュールレアリズムを意識しますた
563sail:04/09/04 17:27 ID:vBOPqwqu
屁オタ






         屁
オ                 タ




                  タ


   屁       オ
564sail:04/09/04 17:27 ID:vBOPqwqu
ちんぽしゃぶしゃぶ
565sail:04/09/04 17:28 ID:vBOPqwqu
久々に荒らしに来たわけだが
566sail:04/09/04 17:29 ID:vBOPqwqu
相変わらず  














屁スレは笑えるよwwwwww
567名盤さん:04/09/04 17:30 ID:3U1sajoN
キタヨキタヨー!!
568sail:04/09/04 17:30 ID:vBOPqwqu
屁スレは俺様の手でぶっ潰す

覚悟しろよ




屁オタども!!!!!!!!!!!!!!!!




糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!




569sail:04/09/04 17:30 ID:idavWQX6
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
570sail:04/09/04 17:32 ID:vBOPqwqu
てめーらいい加減にしろよ


この野郎




まじぶち切れんぞ、こらあああああああああああ!!!!!!!!!!!



FUCKKKKKKKKKKKKKKK!!!!!!!!!!!!!!!!!!



FUKINNNNNNNNNNNN!!!!!!!!!!!!!!!!
571sail:04/09/04 17:33 ID:vBOPqwqu
屁オタ


           舐めんなよ



カスども

            まじで切れんぞ
572名盤さん:04/09/04 18:06 ID:Gv3dsBck
ロシアの二人組みは大丈夫だったんだろうか?
573名盤さん:04/09/04 18:32 ID:P88qIAJB
>>558
難聴じゃねえの?
574 ◆inGbbQ7VC6 :04/09/04 19:17 ID:0FFy2f6v
>>568サブイ
575くろこっぷ ◆N.c/.AUMiA :04/09/04 19:45 ID:onnh5oQG
これってまさかラディエモンFLASHのやけにかっこいい主題歌歌ってるグループ?
576名盤さん:04/09/04 21:55 ID:qPFVK/TA
保守してくれるのはありがたいのだが
577名盤さん:04/09/05 00:38 ID:xigVW4HQ
レディオヘッドのような曲を作るにはどうすればいいの?
簡単には作れない?
578名盤さん:04/09/05 00:50 ID:p5rJZFLh
>>577

まずはチンポに毛が生えてからだな
579名盤さん:04/09/05 01:01 ID:xigVW4HQ
>>578
もう生えてます!

そうゆうお前はつくれんのかよ
580名盤さん:04/09/05 01:10 ID:sQBuwa/M
俺は「OKコン」普通にいいと思うよ
90年代を代表するアルバムと言っていいと思ってる
でもレディへはそこでもうピークを迎えてしまった・・・
これが俺の感想
581名盤さん:04/09/05 01:14 ID:xigVW4HQ
>>580
オケコン以降のアルバムはそれより楽曲やアレンジが凝ってるよね
それで好き嫌いがわかれるかもな
582名盤さん:04/09/05 01:25 ID:xu4SNX2H
俺もベンズやオケコンは好きだった。
なんでテクノみたいな音楽になっちゃったんだろう。
583名盤さん:04/09/05 01:36 ID:xigVW4HQ
>>582
創作意欲旺盛な人達におんなじような作品作れっていっても無理でしょ

あとテクノっぽいのばかりじゃないよ
584名盤さん:04/09/05 02:07 ID:JsBCAV00
パーリーはそのころのレディオヘッドを
しょうちょうしてるサウンド、詩だね

好きだな
585完全プロ志向 ◆inGbbQ7VC6 :04/09/05 02:11 ID:Opt+Scdk
テクノなどの影響などを受けて作った作品が逆にエレクトロニカなどに影響を与えられたのは凄いことだ。評価するのは当然で人を否定することにしか脳のないやつは永遠に夢を叶えられずに死ねばいんだよ
否定して笑うような強がりがあるなら少しでも前向きになりゃいんだよ
ダークフォースにとりつかれた友達はみんな上手く行っていない。結果論だが正しい情報だよ
586名盤さん:04/09/05 08:41 ID:mU1aqGCB
俺の感想としては・・・
ピークは2001年am出した直後のオクスフォードのライブ
あれこそまさに集大成
そっからimightbewrongに何曲も入れられてるし
587名盤さん:04/09/05 09:03 ID:6pxnF+ZV
2001年横アリ最終日が集大成だと俺は感じる。あの日のライブのセットリスト
にはその後のライブ以降、一度も演奏していない曲が何曲かある。
588レッペリ ◆LiWT5qNyJI :04/09/05 10:26 ID:paBxtI1p
トム・ヨークのインタビュー記事『ヘイルトゥザシーフ』
「テロや戦争が相次ぐ、昨今の世界の状況に対する個人的な不安感が底流にあった。
さらに、曲作りをしている時期に、たまたま読んでいた村上春樹の小説『ねじまき鳥クロニクル』から
の影響も大きい。ものすごく大きな邪悪なエネルギーによって、物語が動いていく。
その時僕が抱いていた強迫観念と響き合ってしまったんだ」

「あのムラカミの本は全部、そのダークな力についてなんだよ。
本のなかでは、その力って目には見えないんだけど、人を変えるもの、
人にとり憑くものとして描かれてる。このレコードのシーフっていう言葉はとても大きいもの。
その存在、人にとり憑いて、いわゆる“悪”と呼ばれるものに変えてしまう存在のことなんだ。
そいつによって、人は硬直した信念を持って、人間であることをやめてしまう。自分は完璧に正
しいことをやっている−−−−−そう固く信じてしまうんだよ。
そして、それによって多くの人の苦しみを引き起こしてる。」

ttp://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/roots/0405_radiohead/index.html
589名盤さん:04/09/05 12:58 ID:R9LfUUGv
>>581とか>>585とか
KID Aってエイフェックスツインのコピーじゃん。

かつてはジムオルークがプロデュースしたいバンドNo1だったけど、
あれで一気に冷めたみたい。こいつらセンスねーなと。
そしてソニックユースなどインプロの流れに傾倒していったんだよ。
エレクトロニカに見切りをつけてね。評価してんのは厨だけだよボケが。
590名盤さん:04/09/05 13:06 ID:ILxfUZoJ
コピーもなにも全然似てないじゃんw
591名盤さん:04/09/05 13:45 ID:Xbda4wcX
>>589
じゃおまえはジムオルークがプロデュースしたいバンドのままだったら聴くんか?
592名盤さん:04/09/05 14:02 ID:R9LfUUGv
聴きません。最初の印象はピンクフロイドみたいだなと思ったから。
鬱ロックは時代に受けたんだろうけどアレンジが面白くないからね。
593名盤さん:04/09/05 14:02 ID:PpKoFfzv
ジムオルークは凄い人なんですね。(w
エイフェックスの何を聴いているのかと。
全作品を聴いていない,似非評論家だな。
594名盤さん:04/09/05 14:08 ID:R9LfUUGv
>>593
トムヨークよりはすごいよ。だってトムはジムにプロデュースして欲しくて
僕にもこんなことが出来るよってKID A作ったんだからね。その結果なんじゃ
コレって思われたんじゃかわいそうだね。
595名盤さん:04/09/05 14:10 ID:PpKoFfzv
>>594
釣られませんよ
596名盤さん:04/09/05 14:13 ID:R9LfUUGv
必死だなw
お互いラブコール送ってたのは周知の事実。
KID A以降、レディ屁のレの字も口にしなくなったジムオルークでした。以上。
597アラタ:04/09/05 14:59 ID:YHrL1UNE
こいつ等もう日本でしか通用せん
日本でしかこの異様な盛り上がり方
はもう通用しない
598名盤さん:04/09/05 15:04 ID:I7rt2tYZ
それでもおれは好きだ
599名盤さん:04/09/05 15:13 ID:xigVW4HQ
なんか初心者の中学生たちで溢れかえってますが、
レディオヘッドの音楽のマスターブレインはジョニーグリーンウッドですので
600名盤さん:04/09/05 15:22 ID:xigVW4HQ
>>589
>>581ですが、あなたオケコン以降の作品がエイフェックスツインに聞こえちゃうなんて素晴らしい耳をお持ちですね
601名盤さん:04/09/05 15:47 ID:bpOPQtPW
レディへは貶めつつも
ジョニーは認めてるお前らって意味わかんねえよ
602名盤さん:04/09/05 16:33 ID:xigVW4HQ
ジョンマッケンタイアとジムオルークとジョニーグリーンウッドでは誰が一番才能あるかな
603名盤さん:04/09/05 16:45 ID:R9LfUUGv
>>600
コピーという言い方は不味かったかな。アレンジが凝ってるなんて耳を疑う
発言があったんで、つい挑発してみようかなと思いまして。すいません。

インタビューで読んだんだけどトムヨークがKID Aを作るにあたって参考に
した音のリストにエイフェックスツインが入ってたよ。他にはブロードキャスト、
ファットキャットのスプリットシリーズなど。元ネタ知ってた俺には猿真似に
思えたんですよね。

あとジョニーはトム以上に才能ないと思う。トムはいずれ違うことやりだす
だろうけど、ジョニーはいつまでも同じ事やってそうだから。
604名盤さん:04/09/05 17:13 ID:cojrbcGW
はっきりいってロックというかポップスそのものがパクリの文化だろが。
今は割りと過去のロックに絞ってのパクリが流行ってるようだが、別に
ジャンル問わず散々パクってきたしな。

木田もロックとしてのパクリだろ。
AFXもスクエアプッシャーもパクられた以上のモンだせばいいだけのことだ。
605名盤さん:04/09/05 17:34 ID:xigVW4HQ
>>603
君はトムヨークのインタビューを読んで「へえ、彼らに影響されたということは彼らをパクってる
ということなんだな、よしその人たちのCD買ってみよう〜うむむ 確かにパクってる気がする」
って感じの思考停止人間なんだね。
前のほうに出てきてるけど、芸術は全て干渉しながら進んでいってるんだよ。
屁が何かを物真似したとしても、結局彼等なりの換骨奪胎がなされているし

君の貧しい音楽知識からすれば猿まねに聞こえるかもしれんが君が指摘したものからの
影響なんて屁の音楽の中では
広大な音楽的語彙のごく一部にすぎん
606名盤さん:04/09/05 17:43 ID:xigVW4HQ
例えばそのブロードキャストなんたらにはレディオヘッドのようなメトリックモジュレーション
は使われてないし、エイフェックスツインの音楽にはレディオヘッドのようなメタフィジカルな数学的奇跡は見出だせないし
まあ個人的にエイフェックスは好きだけど、どちらかというとエイフェックスのほうが
パクり芸人というか、あからさまな盗作するしね

ジョナサンハーヴェイのモルトゥスとか聴いてみ
調性音楽やセリエ アンテグラルとは違った部分音的な音楽思考とその実践のしかたは
リチャードがあからさまに影響受けてる気がする
607名盤さん:04/09/05 17:50 ID:xigVW4HQ
まぁ>>603とかマジで言ってるとは思えないし痛すぎるから釣りだとは思うけど
リチャードとレディオヘッドの音楽的な近似について語るならmax/mspくらい使えるようになって
それぞれの音楽語法に見られる影響を容易に語れるくらいにならなきゃ

レベル低すぎて話にならん。
608名盤さん:04/09/05 17:57 ID:xigVW4HQ
あと>>603
ジョニーグリーンウッドとトムヨークを比較すると、音楽的教養も音響構成能力もジョニーグリーンウッドが上
どちらに才能があるかは一概には言えないが

MTLの堆積和音をあそこまで音楽的に鳴らせる手腕はさすが
609名盤さん:04/09/05 17:58 ID:R9LfUUGv
>>607
バレた?ゴメン、実はCDを買ってすらいないんだ。というか白状すると
アルバムでまともに聴いたのはOKコンピューターだけ。それもMDで。
だけど2chでバカヲタ煽って遊ぶのに駄バンドの駄作全部聴いとく必要は
ないでしょ?

なんでトムとジョニーのくだり突っ込んでくれないのかなあ。
でも、トムは物事の「本質」に興味がある人間で、ジョニーは物事の「形」に
興味がある人間だ、という俺の考えには賛成してくれる?
610名盤さん:04/09/05 18:05 ID:xigVW4HQ
>>609
ちょっとむずかしいことに言及したら降参かよ!

トムとジョニーについてはやはり一概に言えない。
ジョニーが形にこだわる人とは思えないね。
根本的にアバンギャルドな人だから

まあレディオヘッドの音楽はかなり素晴らしいので君も聴いたほうがいいよ
611名盤さん:04/09/05 18:15 ID:R9LfUUGv
アバンギャルドに自分を見せることに興味があるんじゃないの?

バカなヲタを熱くさせて遊ぶのが目的なのに降参も何も… 本当に糞ロックとか
聴かないし。
612名盤さん:04/09/05 18:20 ID:xigVW4HQ
>>611
君って昔レディオヘッド大好きだったんでしょ

あと気付いてる?自分が大恥さらしてることに
613名盤さん:04/09/05 18:27 ID:R9LfUUGv
今も昔も大好きじゃないよ全然。それだけは本当。

せっかく熱弁したのに肩透かし食らったからって怒らない怒らない。
でもよかったじゃん。自分は左脳で音楽を聞いてますってあらためて
アピールできたし。
614名盤さん:04/09/05 18:27 ID:wGDPftVD
>>603
なんだかんだでインタビュー読んでるお前も
レディへ好きなんだろ?
相手にして欲しいだけの寂しがりやか?
615名盤さん:04/09/05 18:31 ID:R9LfUUGv
>>614
インタビュー読んだのは空港で暇だったから買った雑誌にたまたま
載ってただけの話。SPINとかいうやつ。
日曜の午後に暇つぶししたかっただけ、それは事実です。
616名盤さん:04/09/05 18:32 ID:xigVW4HQ
ファンでもないのに熱心にインタビュー読んでるんだね
君、馬鹿なヲタを熱くして楽しんでるつもりが、レスするたびに自分の低能さらしてまっせ

まぁ自分がロック嫌いだからってレディオヘッドのファンを馬鹿にするのはいくないよ。
617名盤さん:04/09/05 18:36 ID:R9LfUUGv
そろそろコテハンで来いや屁ファソ。
618名盤さん:04/09/05 18:37 ID:fp255/Gj
ID:R9LfUUGvはさっさと帰りな。
論破された上醜態晒すなや。惨めな奴。
619名盤さん:04/09/05 18:41 ID:B1V0pZM3
暇だったとはいえ、好きでもない人のインタビューを読んで
未だにその内容まで憶えてるって素直に凄いと思った。
620名盤さん:04/09/05 18:41 ID:xigVW4HQ
>>603はどんな音楽聴くの?
621名盤さん:04/09/05 18:43 ID:rnRIiE+M
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  僕より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
622名盤さん:04/09/05 18:43 ID:bw+G3vJn
きねんパピコ
623名盤さん:04/09/05 18:49 ID:R9LfUUGv
>>618
迷惑かけたようですね。アドバイスにしたがって退散します。ここらが消え時の
ようです。では引き続き糞ロック談義に花を咲かせてください。

>>619
信じてもらえないかもしれないけど英語を勉強するのがめちゃくちゃ
好きなんですよ。この記憶力だけで人生やりくりしてます。
624名盤さん:04/09/05 18:55 ID:bw+G3vJn
自分が大好きR9LfUUGv
625名盤さん:04/09/05 18:56 ID:R9LfUUGv
>>624
正解!じゃあね。
626名盤さん:04/09/05 19:02 ID:lwP/LiGa
ID:R9LfUUGv
まれにみるあれだな。
627名盤さん:04/09/05 19:07 ID:xigVW4HQ
でもやっぱ>>603はレディオヘッドが好きなはず
トムとジョニーについてよく知ってるっぽい発言してるから
それから煽りのわりに礼儀正しいから憎めない
だから戻ってきて僕ら屁ヲタとわいわいやろうよ!
628名盤さん:04/09/05 19:13 ID:n2j7oYC0
ID:xigVW4HQ=屁ファソ なの?
629名盤さん:04/09/05 19:21 ID:xigVW4HQ
>>619
そうだったらどうかなる?
630:04/09/05 19:22 ID:xigVW4HQ
>>628の間違い
631名盤さん:04/09/05 19:25 ID:n2j7oYC0
いや、どうにもならないけど
無粋な質問してスマン
632名盤さん:04/09/05 19:44 ID:NG3Z2lwY
uaa

633セイル:04/09/05 19:46 ID:NG3Z2lwY
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!wwwwwww



来てやったぞ、屁オタども!!!!!!!





覚悟しやがれ!!!!!!!!




うほほほーーーい!!!!!!!!!!
634セイル:04/09/05 19:48 ID:NG3Z2lwY
屁オタと女と酒の日々
635名盤さん:04/09/05 19:48 ID:BvxC370B
ID:R9LfUUGv


正直にradiohead好きだって言えばいいのに。
まれに見るあれだ。
636名盤さん:04/09/05 19:56 ID:xigVW4HQ
>>631
こちらこそぶっきらぼうな返答をしてしまい本当にすみませんでした。
637名盤さん:04/09/05 19:59 ID:pruJQc1I
ニューアルバムはいつ頃出るの?
638名盤さん:04/09/05 20:16 ID:fp255/Gj
セイルの無視られっぷりに軽く萌え
639セイル:04/09/05 20:31 ID:NG3Z2lwY
てめーらいい加減しろよ

しまいにはぶち切れんぞこら


糞が!!!!!!


屁オタの糞どもが!!!!!!!!!!


糞ったれ!!!!!!!!!!



ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!wwwwwwww
640セイル:04/09/05 20:34 ID:NG3Z2lwY
どうどう
641セイル:04/09/05 20:37 ID:NG3Z2lwY
ぷひひ

俺が今から屁オタどもを

精神的に傷めつけてやっから覚悟しろよな

お前らただじゃ済まさねーぞ


糞どもが!!!!!!!!!!!


糞ロッカーども全員かかってこいや!!!!!!!!
642名盤さん:04/09/05 21:15 ID:XQ8LqMSm
>>637
もうアルバムは出さないとか言ってなかった?
レコーディング開始が来年だから出るとしてもずいぶん先かと。
643セイル:04/09/05 21:36 ID:NG3Z2lwY
ぽこちん
644セイル:04/09/05 21:38 ID:NG3Z2lwY
ぷははははっははは!!!!!!!!!!wwwwwwwww


テンション上がってきたぜ!!!!!!!!!!!!


よっしゃいくぞ屁オタ!!!!!!!!!!!!!



645セイル:04/09/05 21:41 ID:NG3Z2lwY
彼女「ねえ、ヒー君さっきから何やってんの?」

俺「いやあ・・・・・ちょっとな・・・あれだ。
まあちょっとした荒らしってやつかな?」


彼女「もう。チャーハン冷めちゃうよ」
646セイル:04/09/05 21:44 ID:NG3Z2lwY
彼女「うわー何よそれ。インターネットの掲示板
に書き込んでんの?」

俺「・・・・・ああ・・・」

彼女「もうおませなんだから。早くしないとヒー君の
分なくなっちゃうわよ。」

俺「ちょっと待ってろよ。今面白いとこなんだからさあ。」
647名盤さん:04/09/05 21:45 ID:cFwJZ5qL
・・・禿げてる?
648セイル:04/09/05 21:49 ID:NG3Z2lwY
俺「おい見ろよ。このスレにさあ、屁オタが書きこんでん
だぜ。めちゃくちゃ笑えんだろ?w」

彼女「なあんだ、そうゆうこと。あんたも好き物ねえ。」

俺「あいつに見せてやりたいよ。もしかしたらここの住人
かもしれないからな。」

彼女「ああ塩沢のことね。やめときなって。また泣かせちゃう
つもり?あいつだって屁オタである自分が恥ずかしいって言って
たじゃない。あんまいじるとかわいそうよ。」
649名盤さん:04/09/05 21:51 ID:pQHfugW2
やっぱ野菜ばっかだと毛髪に良くないんじゃ?
650セイル:04/09/05 21:53 ID:NG3Z2lwY
俺「ここら辺りのレスがきもくねえ?w」

彼女「きも!!wこいつら普段どんな格好してん
だろって感じwまじできもいね。」

俺「屁オタは真面目で陰気臭い連中が多いからな。
こーゆうレスもふざけてなくてマジで言ってるっぽい
からまた笑えるw」
651セイル:04/09/05 21:58 ID:NG3Z2lwY
彼女「ねえそろそろほんとに冷めちゃうよー。
もう先に食べてるからね。」

俺「“屁オタは早く死ねよ”っと。今日はここら辺で
やめとくかな。あ、そうそう。塩沢に電話してみるか。」
652セイル:04/09/05 22:05 ID:NG3Z2lwY
プルルル・・・プルルルr・・・

塩沢「はい、塩沢ですけど。」

俺「ようw」

塩沢「な・・・なんですか・・真田さん・・」

俺「お前ちゃんと飯食ってるか?」

塩沢「・・・・・ええ。」

俺「お前はもちろんベジタリアンだよな?ww」

塩沢「いや、違いますけど・・・」

俺「ふざけんなよ、てめー!!!トムヨークはベジタリアン
だろーが!!!てめえ何肉食ってんだよ!!!!」

塩沢「そ、そんな。関係ないじゃないですか、そんなこと」

俺「ちっ(ブチッ ツーツーツー)。飯食うか、しょーがねえ」
653セイル:04/09/05 22:11 ID:NG3Z2lwY
彼女「はい、あーんして。」

俺「あーーーん」

彼女「おいちい?」

俺「もぐもぐ・・。うめええ!!さすが成美!!」

彼女「もう、ヒー君ったら。」
654名盤さん:04/09/05 22:38 ID:VzlWnypv
新譜いつでるん?
655名盤さん:04/09/05 22:44 ID:fp255/Gj
>>650セイル
お前の好きなブランド挙げてみ?
どんな格好してんのよ。
656名盤さん:04/09/05 22:57 ID:dcRb75fy
レディヘを馬鹿にするつもりはないけどかなりセイルのレスワロタw
657名盤さん:04/09/06 02:31 ID:wqPlpNGD
    
658名盤さん:04/09/06 03:46 ID:q5Yahl9Z
俺もわら茶った
659名盤さん:04/09/06 03:59 ID:q5Yahl9Z
気まぐれにTSUTAYAでレデへのDVD借りて見てたらすっげーデブスの屁オタが空港だか駅だかで泣きながらメンバーとブヒブヒ話してんの、何で泣いてたんだろ?お前らなら分かる?
660名盤さん:04/09/06 04:21 ID:tdumNAQe
先生「トムヨーク君、あなた高校生にもなってなんて簡単な
   計算ミスしてんのよ!!2+2=4でしょ!」
トムヨーク「ち、違いますから!!2+2は5ですから!!!!!」
先生「もう、いい加減にしなさい!!!!4でしょ?」
トムヨーク「うううう.....認めない、ううううううう」
ギャル「おい!そこの豚、いい加減認めろよ!!」
トムヨーク「う、うるさい!!!」
クラス一同「バーカ!バーカ!バーカ!」
トムヨーク「ううう、う、へ、へ、へ」
ギャル「へ?何が言いたいの?マジうけるし!!」
トムヨーク「へ、へ、ヘいるチーーーーザアシー−−−−−−−−−−フ!!!!!!!!!!」

661名盤さん:04/09/06 08:45 ID:isBk1TTZ
おなじみ、エキサイトhttp://www.excite.co.jp/world/english/で
「shit」と入力し和訳にかけてみてください。恐らく予想通りの結果が得られます。
それでは次に「shit!」とエクスクラメーションマークを一つ足してください。
予想もしなかった大変な事態になるはずです。
が、それは気にせずにエクスクラメーションマークを足していきましょう。
4つ目で少し不思議なことになりますが。
無事5つ目までつけ終えれば今回の実験は終了です。
662名盤さん:04/09/06 17:30 ID:u9kExFFP
彼女「なあんだ、そうゆうこと。あんたも好き物ねえ。」
               ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
実際にこの台詞を聞いてみたいでやんす。にゃは!
663名盤さん:04/09/06 22:09 ID:H+vubr7w
ブックレットの絵なんか意味あるのかなーってじっくり見てたら、    無いんですね。  ショックでしたよ。   本当に。   まさかただのファッションだったなんて。
664しっと:04/09/06 22:13 ID:gF/dU0a3
セイル面白い。けどちと長すぎ。もっと小奇麗に荒らせよ
665名盤さん:04/09/06 22:28 ID:u2vdhJ6j
セイルもっとおもしろいの書いて。
666名盤さん:04/09/07 02:04 ID:AFc5Cay5
セイルってあれか。同人か。
667名盤さん:04/09/07 02:39 ID:TeqF0lif
馬鹿が荒らしたせいでスレストしたな
ええこっちゃ
新しいネタもないし 荒らしが来るだけなら落ちた方がマシ
668名盤さん:04/09/07 07:40 ID:NfxS5ELK

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092730424/l50
           ↑
Radioheadファンなら絶対に押さえておくべき情報がある。
他の板にまで波及してるなんて、このバンドの絶大な影響力を感じるよ。

マジで新譜が待ち遠しいよ。
669名盤さん:04/09/07 08:05 ID:1GwnqK7J
ホンキ〜トンキ〜クレイジ〜アイラービューー
670名盤さん:04/09/07 12:27 ID:Lwic+KDf
ネタも無さそうなので質問させてください。
わたしはtrue love waitsが好きなんですが、
この曲ってライブ版でしか収録されてませんよね。
バンドがこの曲をどう扱ってるのか書かれた記事などありましたら
内容を教えて頂けませんか?
671名盤さん:04/09/07 14:37 ID:IMK8NvLc
173 :40代のストーンズオタ :04/09/06 22:48 ID:uo7EcGdE
>170
うんうん。
同意だ。
あと最近、若者に人気のあるレディオヘッドね。
あれはお経唱えてるみてーな歌だよな。
ブツブツとさ。
気持ち悪いわ。どこがいいんだ、あんなの?

672名盤さん:04/09/07 16:30 ID:axYgYvjG
削除依頼を多量に出したらアク禁になるらしいな。
673名盤さん :04/09/07 17:37 ID:XAKmuWDK
おまいらみんなハゲろ
674名盤さん:04/09/07 23:40 ID:qI0UyqZ9

ねぇねぇ、ガンダムWで一番かっこいいのはデュオだよね?
675名盤さん:04/09/08 05:51 ID:AaxzPyjh
ベッキンガム宮殿
676名盤さん:04/09/08 15:01 ID:vg8V7mnT
>>674
黙れ、女!
677名盤さん:04/09/08 16:19 ID:pgssSBnx

ねぇねぇ、ナイトに白魔法つけようと思うんだけどどう思う?
678名盤さん:04/09/08 20:27 ID:LO6mcVER
屁ヲタって別に屁が好きなだけの人のことかと思ってたが
友達が屁絶賛しだした。ベンズは俺も好きだがそれ以降のアルバムをやたら評価する
ゼアゼアいいよねとか言う始末。どこがいいのって言ったらお前は馬鹿っていわれた。
まあ難しい曲を理解できるあんたよりは馬鹿ですがねww
679名盤さん:04/09/08 20:31 ID:JynBVIju
何が言いたいのか
680名盤さん:04/09/08 20:48 ID:d48MqoSW
俺もよくわからん
だれか解説頼む
681名盤さん:04/09/08 20:56 ID:LO6mcVER
俺も良くわからん
682名盤さん:04/09/08 21:05 ID:d48MqoSW
>>681
お前の友人が馬鹿だってことでいいんじゃない?
さてサッカー観るかな
683名盤さん:04/09/08 22:20 ID:pgssSBnx
>>678

日本語的に解読不能
684名盤さん:04/09/08 22:30 ID:S8Ka5r8l
OKコンは聴いとけ、という事らしいので買ってみたけど、、10回聴いたら飽きた。
というか、甘ったるくて甘ったるくて、胸焼けするので聴けないんだよ。

大衆受けするロックっぽいムード音楽としては良く出来てる。カラオケにしてくれ。w
685名盤さん:04/09/08 22:33 ID:AzfzrmQd
煽りに馬鹿が多いのは、類が友を呼んでいるのではないと信じたいものだ。
686名盤さん:04/09/08 22:37 ID:S8Ka5r8l
ん?俺の事か?
馬鹿と思った理由を言ってみな。

言えないのでは、馬鹿以下だぞ〜。
687名盤さん:04/09/08 22:39 ID:S8Ka5r8l
つーかね、こんなもんが1000万枚近くも売れる、って病気だろ。
おまえら、メディアに飼いならされ過ぎなんだよ。

自分の感覚支配されて、頭が良いつもりになって、カワウソ(@wぷ
688名盤さん:04/09/08 22:42 ID:AzfzrmQd
>>大衆受けするロックっぽいムード音楽としては良く出来てる。

他の楽曲と比較して、まずこう思う根拠を示してみな。
そしてお前の思う、良いと思える「音楽」を提示してみろ。
どうせ出来ないんだろう?
お前は馬鹿なんだから。
689名盤さん:04/09/08 22:49 ID:S8Ka5r8l
問いに問いを返す馬鹿。5963
690名盤さん:04/09/08 22:51 ID:AzfzrmQd
あ、いいよ別に答えなくて。お前に期待してないし。
もう飽きたから帰っていいよ、馬鹿。
691名盤さん:04/09/08 22:55 ID:YiDAm2Je
珍しい感性してるな。ほんとに聴いたんだったらだけど。
692名盤さん:04/09/08 22:55 ID:S8Ka5r8l
んな態度だから荒れるんじゃん♪

馬鹿って言ってりゃ自分のプライド守れるんだから、安いねえ。。
693名盤さん:04/09/08 22:56 ID:S8Ka5r8l
>>691
そうかい?
なんつうかね、間延びしててね。。
曲自体はよく出来てるなあ、って感心するんだけどさ。

演奏と歌がダメダメじゃん?
694名盤さん:04/09/08 22:57 ID:S8Ka5r8l
まあ、初心者のうちはこういうのがいいと思うのはよくわかるよ。
あと10年も色んな音楽聴いてりゃ、俺の言った事がわかるようになるって。w
695名盤さん:04/09/08 23:00 ID:S8Ka5r8l
もうちょっと詳しく言うと、「こういう感じで」というフレーズを完璧に「演じて」いるわけね。
それがミエミエなんで、白けちゃうのよ。

その必然性も完璧に演出しているので、一歩外に出られない人には居心地いい
というのもよ〜くわかるんだけど、、、、俺には胸にもたれる甘ったるさしか残らない。

ちょうど三谷幸喜のドラマと同じようにね。
696名盤さん:04/09/08 23:04 ID:YiDAm2Je
キーがAの曲にFとかD#の音をいれたりすると、ってもっとうまい言い方があるんだろうけど、
ムード音楽とかイージーリスニングっていわれるたりはするね、、
漏れにはよくわかんないけど
697名盤さん:04/09/08 23:09 ID:AzfzrmQd
あれ?まだいたのかお前。暇なんだな、この馬鹿。
何が「もうちょっと詳しく言うと」なんだか。
ここら辺りでそろそろお前の思う良い「音楽」を語ってみろ。
暇な奴は耳を貸してくれるかもな。
698名盤さん:04/09/08 23:16 ID:idYuCJLD
で、木田以降の流れですよ。
通して聞けば、バンドの成長が見れて(聞けて)とても楽しいと思うんですが。
桶とかベンズ出なけりゃ、日本では屁の存在自体、よほど洋楽好きの人しか知りえなかったわけで・・・
699名盤さん:04/09/08 23:51 ID:pgssSBnx


てか、どーでもいいし。好きだから聴く、それが全てだし
700名盤さん:04/09/09 00:06 ID:qsYg893/
ななひゃくオメデトウ
701名盤さん:04/09/09 00:11 ID:9PNVT/3A
自分におめでとうとは
さすがヤクザだ
702名盤さん:04/09/09 00:38 ID:iX+QK+fb
OKコンプュータのどこがかっこいいかというと、テープコンプレッションで潰れた高音域
7KHz以上の歪みがいいね。シンバルとか。
703名盤さん:04/09/09 00:48 ID:2Hl1bU2g
OKコンピュータは史上最高傑作
メロディーも詩も演奏もボーカルもコーラスも全て秀逸

これが理解できないやつは音楽聴く資格無し
というか死ね
704名盤さん:04/09/09 00:49 ID:iX+QK+fb
S8Ka5r8lは遠回しにレディオヘッドを褒めてるだろ

>>696
??
何を言ってるのですか?
705名盤さん:04/09/09 02:09 ID:B2ieBXTx
>>703

オケコン、傑作なのは同意
でも詩はぶっちゃけ理解できなかったな〜
ブートDVD見た限りじゃ、ライブでの演奏も決してうまくはなかった
でもオケコンはやっぱりいいと思う
アンドロイドはもちろん、個人的にエイリアンも大好き
でも詩はよく分からん
音は最高!
706名盤さん:04/09/09 05:46 ID:rBom3SyO


 , ' ´ ` ` 、
;       `、♪いつか もし子供ができたなら
:  、::;'  ::;  :; 世界で二番目に流すと話そう
 :、     `  ;
  :    `'  :'  君もやがてきっと巡り合う         , ' ´ ` ` 、
  `:  ,、、, ;'   別のママと流した お兄さんにね    ;       `、
   `:  `` :                          :  、::;'  ::;  :;
     :   ;'  見せかけのキャラに 嘘かさねた過去 :、     `  ;
     `、  :                           :    `'  :'
            失ったものは               `:  ,、、, ;'
    , ' ' ´ ` :,  みんなみんな金で埋める         `:  `` :
   ;'       `,                   ,.ィ⌒ヽ    :   ;'
   ;  .:,';' .,:';  :,' この僕に中出し       ιο Ο .|   `、  :
   ,:  ´   ´ ,;  させてくれた代金      ( д  丿
   ;:   `'  ; '                  ι -  ν)
  ,'  ;,',','  ,;'    変わらない世間は      し〜し'
  ;  ´´ , :'     小さな扱い 中絶ハート
 ,'   , ' '
707名盤さん:04/09/09 06:31 ID:gEnB0uJw
オッケーコンピューターのデモテイク(もしくはアーリーテイク)で出回ってるのは、
ラッキー、ノーサプライズ、エアバッグくらい?
どれもよかったな。
708名盤さん:04/09/09 07:56 ID:RGCHudMa
オカマポリス
709名盤さん:04/09/09 09:16 ID:OG5BQxNH
fogやworry wortはおまいらが語る所のアムニに入っているのか?
遠足におけるバナナはおやつに入っているんですか?という
問いとからめてお答え下さい。
710名盤さん:04/09/09 09:25 ID:OG5BQxNH
分かりにくいのでもう一度
おまいらがアムニについて語るときfogやworry wortは入っているのか?
遠足におけるバナナはおやつに入っているんですか?という
問いとからめてお答え下さい。
711名盤さん:04/09/09 11:36 ID:4+5a1Hyf
ラルクにぱくられてんやん
あとミューzとかいうバンドにも
712名盤さん:04/09/09 12:49 ID:pZZ0kKMc
ところでOKカンピュータっていうクソダサいタイトルはどういう意味なの?
713名盤さん:04/09/09 14:00 ID:Q/StJv5A
CCCDじゃないって意味
714名盤さん:04/09/09 17:07 ID:yWM8DjJJ
アンドロイドの笑いのツボが今ひとつわからないんだけど、
エロい人教えてくれないか?
715名盤さん:04/09/09 17:19 ID:swRfB3Vb
>713
wwwww
716名盤さん:04/09/09 18:10 ID:zpFFcvcM
Sit down Stand upのPV観れるところ知りませんか?
ご存知でしたらご一報よろしく
717名盤さん:04/09/09 18:15 ID:swRfB3Vb
>>716
Let Downになかった?
718名盤さん:04/09/09 18:16 ID:1Pmxo1EA
>>712
ニワカ
719名盤さん:04/09/09 18:18 ID:yWM8DjJJ
オイ。>>714教えてくださいよ。
720名盤さん:04/09/09 18:30 ID:yWM8DjJJ
ていうか、アンドロイドだけじゃなくてさ。
OKコンってギャグの連続だということまでは理解できるんだけど、
いまいちツボがつかめないのよ。

トムもわらかそうとして一生懸命なのに、言葉わからなくてゴメンね。
721名盤さん:04/09/09 18:57 ID:l9OuJLP/


どこがギャグなの?
722名盤さん:04/09/09 19:00 ID:yWM8DjJJ
いや、ギャグじゃないという方が無理だろ。
723名盤さん:04/09/09 19:01 ID:yWM8DjJJ
ていうか、もしかして721はマジで言ってる?
怒らないでね。
724名盤さん:04/09/09 19:39 ID:yWM8DjJJ
おまえら意地悪だよな。
「低脳が、こんなに面白いのに。ぷ」
なんて言ってるんだろ??

低脳呼ばわりされてもいいから、教えれ。
もう音聴いてて喉まで笑いが込み上げてるのに
ちゃんと笑えないって苦しいもんだぞ。
725名盤さん:04/09/09 20:01 ID:7PeG2LkL
726名盤さん:04/09/09 22:27 ID:kovLBcxz
昨日の誰かさんがリベンジに来た予感・・・
727名盤さん:04/09/09 22:31 ID:6R9UDf0K
まーパラノイドアンドロイドからして既に駄洒落だしna-
728名盤さん:04/09/09 22:58 ID:l9OuJLP/


で、どこがギャグだかは結局誰も説明できんのね(笑
729名盤さん:04/09/09 23:06 ID:2Hl1bU2g
お前の顔面がギャグ
730名盤さん:04/09/09 23:09 ID:l9OuJLP/
>>729

だせーw小学生並みの捨て台詞やんww
731名盤さん:04/09/09 23:22 ID:l9OuJLP/


おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は>>729みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
732名盤さん:04/09/09 23:29 ID:kovLBcxz
昨日やり込められたのがよっぽど悔しかったんだろうなあ・・・
733名盤さん:04/09/09 23:31 ID:l9OuJLP/
>>732

ほら、説明できねえ包茎ボウイ参上w
734名盤さん:04/09/09 23:32 ID:o3+4iUrI
初心者でもうしわけないですが
LET DOWNが入ってるブートでおすすめのものありますか?
教えてください
735名盤さん:04/09/09 23:33 ID:l9OuJLP/

おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は>>729みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
736名盤さん:04/09/09 23:37 ID:kovLBcxz
>>733 ほら、説明できねえ包茎ボウイ参上w

こんな書き込みして恥ずかしくないのかな・・・
でも馬鹿には恥を感じる感性さえなさそうだからな・・・
737名盤さん:04/09/09 23:39 ID:l9OuJLP/
>>736

まあ君もでかい口たたいておいて結局ギャグの説明できない知ったかぶりぶり君だから(笑
あー、ここの住人は低脳だなぁw
738名盤さん:04/09/09 23:54 ID:kovLBcxz
うわっ、即レス・・・ごめんよ、他にやる事ないんだもんね。
普段君がどれだけ虐げられた生活をしているのか、目に浮かぶよ・・・
739名盤さん:04/09/09 23:54 ID:EoVhptX0
お前の顔面がギャグ
740名盤さん:04/09/09 23:58 ID:5o6iYR8p
アンチの質が悪すぎるな。
741名盤さん:04/09/10 00:04 ID:4urMuTiT
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
742名盤さん:04/09/10 00:08 ID:8JZT62Di
お前の顔面がギャグ
743名盤さん:04/09/10 00:09 ID:4urMuTiT
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
744名盤さん:04/09/10 00:13 ID:XPmzq1/U
誰がキーボーやねん!!
745 ◆inGbbQ7VC6 :04/09/10 01:32 ID:Dtjf1Tx7
低脳とかwとかそんなボキャブラリーのなさを出せるって若いな…そして面白みもまたないから凄い。評論家も元気になれるにちゃんねる
746名盤さん:04/09/10 01:49 ID:r58z8ObJ
>>741
小学生の問答だぞそれ。w
アタマ大丈夫ですか?
747名盤さん:04/09/10 01:51 ID:r58z8ObJ
あ、そっちじゃねえや。
748名盤さん:04/09/10 01:55 ID:r58z8ObJ
つーか、自分ではレディへを「理解」してると思ってるくせに、
トムのジョークを解説出来ないわけだろ?

それで逆切れ。ぷ

見苦しい見苦しい。
749名盤さん:04/09/10 02:16 ID:fCHtO2bB
実際のところどうなの?
とりあえずギャグだと言っている人間は1人か2人しかいないように感じるけど

最近思ったんだけど、レディヘとエヴァンゲリオンは似てると思う
自己嫌悪とかとにかく暗い・・・
きっと90年代って実際暗い時代で
そういうのが流行る時代だったんだろうな〜って思うけどみんなはどう思う?
いきなりけなさんといてね〜
純粋に思ったことを書いてみただけだから(^^;)
750名盤さん:04/09/10 02:46 ID:otakhmB/
90年代はバブルの残滓があって、
本格的な不況じゃないから暗いとは思わない
今のほうがよっぽど暗い
751名盤さん:04/09/10 03:46 ID:+YObCdbR
形だけの自己嫌悪に陥って悦に浸る

なんて誰でもやってるよ
752名盤さん:04/09/10 09:55 ID:IUtJnj5U

【韓国】「韓国政府は科学者に責任転嫁」海外メディアが批判…ウラン濃縮実験[09/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094753334/

相手が韓国なら核実験すら擁護する日本マスコミ2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1094566065/
753名盤さん:04/09/10 11:29 ID:v6fHrL/2
radio headより良いバンドってあるの?
754名盤さん:04/09/10 12:20 ID:4urMuTiT
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
おまえらだせぇなぁw結局誰一人としてOKコンがなんでギャグなのか説明できねぇじゃねえかw
出てくる言葉は↑みたいなしょべぇ反論のみ。w低脳だねぇw
755名盤さん:04/09/10 12:24 ID:/PzapdKI
三田村邦彦とオレンジレンジとミスチルと綾小路キミマロのアルバム全部100回聴いて来い
基本を通らなきゃ、レディへの高度なギャグ理解できるか

いいか、全部100回だぞ。近道はないからな。聴き終わるまで戻ってくるなよ
756名盤さん:04/09/10 12:28 ID:4urMuTiT
>>755

でも君も説明はできなのいのですね。可哀想…(な脳みそ)
757名盤さん:04/09/10 12:55 ID:/PzapdKI

おまえみたいな面倒くさがりの生意気厨房には教えてやらん
ここには俺以外、教えてくれる人いないから、他のスレッドで聴いて来い
ホイミンなら教えてくれるかもしれんぞ
758名盤さん:04/09/10 13:20 ID:4urMuTiT
>>757

わかってないで他のわかってるやつに便乗してる知ったかぶりぶりクンです
759名盤さん:04/09/10 13:24 ID:r58z8ObJ
>>756
君のは詭弁だよ。問いに問いを返さないように。
760名盤さん:04/09/10 13:59 ID:69l99gas
>4urMuTiT
どこがギャグって聞いたまんまだろ。
開けっぴろげな歌詞とか少し滑稽なメロディとかそれを煽るアレンジとか。
けど爆笑するようなギャグじゃないし、ok聞いて爆笑してるやつなんかいないよ。
もしいたらよっぽど人と違った尖った感性の持ち主とかで、
お前が笑えないのはお前がそれに当てはまらなくて、普通で凡庸な一般人だからだよ。
ギャグってのは無理やり笑おうとするもんじゃないんだよ。
お前はテレビ見てインパルスとかの漫才みて笑ってりゃいいの。
761名盤さん:04/09/10 14:03 ID:4urMuTiT
>>760

開けっぴろげな歌詞?じゃあ抜書き頼むわ。どこらへんがかw
君は普通でない高等な一般人なのかすごいなw
762名盤さん:04/09/10 14:07 ID:CMpQ3+/n
>>760
強烈なID臭だな。
763名盤さん:04/09/10 14:08 ID:r58z8ObJ
>>760
そっか、大爆笑はしないもんなんだ・・・

とはいえ俺はけっこう笑いながら聴いてるけどね。
764名盤さん:04/09/10 14:13 ID:69l99gas
>>761
豚がなんたらとか宇宙人がどうとかカーマ警察がなんたらとか平凡な暮らしがしたいとか
そんなことだろ。
それからどこに俺が高等なんてかいてあんだよ。だったらレディヘなんて聞いてねーよ
765名盤さん:04/09/10 14:14 ID:r58z8ObJ
イギリスのインテリはお笑い芸人大好きだしね。
トムは第二のミスター・ビーン目指してたんじゃないのかな。
766名盤さん:04/09/10 14:16 ID:4urMuTiT
>>764

ありゃ全部「隠喩」だろ。ギャグじゃなくて
767名盤さん:04/09/10 14:17 ID:r58z8ObJ
ギャグじゃないとしたら、単に滑稽なだけだぞ。
それでいいのか?
768名盤さん:04/09/10 14:19 ID:69l99gas
>>766
豚なんて隠喩に使うことがギャグだし、宇宙人はトムがそのまま宇宙人だといってるし
カーマ警察もただの思いつきだといってるし、平凡な暮らしも皮肉だとよ。
769名盤さん:04/09/10 14:25:19 ID:4urMuTiT

わかった。で、それを君たちは笑いながら聴いてるの?
770名盤さん:04/09/10 14:27:36 ID:r58z8ObJ
771名盤さん:04/09/10 14:32:18 ID:69l99gas
>>769
聞くときによって違うな。
ほとんどの場合がその滑稽さの味わいを大真面目に聞いてるけど、
たまに「これちょっとおもしろいな」とか思いながら一人でニタニタするくらいだ。
割合で言うと8対2くらいで。
つまりokはそのギャグの要素も魅力の一つなんだよわかったか。
772名盤さん:04/09/10 14:33:47 ID:6ioDGc1w
皆優しいなあ・・・まあ阿呆はこのスレで無視されると生きていけないからね。
773名盤さん:04/09/10 14:34:16 ID:r58z8ObJ
俺はまだ笑っちゃうな。
まだファンになったばかりだし。
774名盤さん:04/09/10 14:38:14 ID:69l99gas
けどokコンピュータが滑稽に聞こえるのは、
もしかしたら世界がそうだからかもしれない・・・fin
775名盤さん:04/09/10 14:39:44 ID:r58z8ObJ
>>774
うまいこというなあ。
776名盤さん:04/09/10 14:42:34 ID:69l99gas
>>775
というか実際トムもそれを少しは狙ってる、とヲタの俺は信じてやまない
777名盤さん:04/09/10 14:49:47 ID:c/lUvGnp
俺結構笑いながら聞いてるな
パラノイドアンドロイドのギターソロとか爆笑した
778名盤さん:04/09/10 15:15:44 ID:r58z8ObJ
>>776
なるほど、ありがとう。もっと聴きこんでみるよ。

>>777
2:00過ぎあたりでベースが強調されるあたりから「来たな・・・」と思う。w
3:30あたりからがトムの道化も真骨頂だね。

最初は、何の必然性も感じられない滑稽なアレンジ、質の悪い冗談か?、、、、、
と思ったけど、聴いてるうちにわかってきた。
出口音楽なんて冗談だと気づかなかったら耐えられなかっただろうな。
779名盤さん:04/09/10 16:01:31 ID:s3t6+NT+
一人が面白い意見を此処で述べると
俺も俺も、って人が続出してくる
なんか変じゃない?
まぁ、流石2ちゃんねるといった感じでしょうか…。
780名盤さん:04/09/10 16:15:31 ID:r58z8ObJ
別に変じゃないと思いますよ。
それが話の流れというものではないでしょうか?
781屁ファソ:04/09/10 17:06:58 ID:J9Mh5d8K
OKComputerの元ネタはバルトークの「管弦楽のための協奏曲」だよ
782名盤さん:04/09/10 17:47:38 ID:sxxeecgJ
屁ファソは変な事かかないようにw
トムはインタビューで、適当につけたんだと言ってるよ。
もとのタイトルはpalo altoだったけど、面白いから
オーケーコンピューターにした
783名盤さん:04/09/10 17:47:44 ID:+YObCdbR
その曲をオケコンと呼んでるのは日本だけ。
原題は「Concerto for Orchestra」だから。
784屁ファソ:04/09/10 19:01:16 ID:J9Mh5d8K
>>783
ありがとう
いや きっと面白いだろうと考え冗談で書いただけなんで
面白くなくて本当にすみませんでした
785ペコ:04/09/10 19:09:19 ID:8i0ObF43
ペコもレディへ、なにげに好きなんだよね。キッドAの3曲目や6曲目、
無機質な中に木の匂いが混ざった感じして良いよね♪
786名盤さん:04/09/10 19:16:46 ID:r58z8ObJ
木の匂い、、、there thereオモシロPV思い出した。
787ペコ  ◆5YFHkJWKJ6 :04/09/10 19:20:16 ID:8i0ObF43
トリップもつけました!ペコは一度右手の中指がトムヨークにそっくりだ
って友達に言われたことがあるんです。失礼しちゃう!
788名盤さん:04/09/10 20:04:25 ID:lvTg61ec
日本のトムヨーク
って言ったらポルノグラフィティのボーカルが一番かな?
789名盤さん:04/09/10 20:31:19 ID:qXlnVN7P
らじおへっど
790名盤さん:04/09/10 23:52:01 ID:TWA1rc8Y
              ,,_yyrl|_._.        
          . ,ー,,エ(フ个 ¨゙.巛r.r      
        _)()|「リlll|,エ,,   _,,,,,,,,,〔     
      ilァ.爻)ll(''ト'リ》ll!h/′ ''゙¨¨¨゙冖''_,._  
     _yr!'゙》||/||》ミ|||W'〕u彡 .ノ‐ .′,z厂′ 
    _,彡l|'l《》「⌒Wl|リi|i{ノ巛r, .^.゙' 、ミ|》   
   .ー¨7リフミ.|Mllyii'|yl!.干zz| (z、u..彡゙「゙.┘ 
    ._yil|ミ)《l!|》!|il》lリli|||zz|¨;;ll《《リ}l|.┘ v.|ト 
   .ー″,,iトリ「|レ「〕:|/リlll!|z|ト厶|,.厶 冖 r  y >>788
     ll|゙.ll|ili|トz||:iト /|《;li《z|》リ||,}゙ _yrl|レr .′
   .__y-トミ「゙川lyl)彡《i.ノ》|レ「)「「ll||゙)ミ)rl! ¨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,z厂    .^.「゙》!「 `.r厂|′ 《》リ,||}″<  どうでもいい
 ¨′      ,l.フ|′   .r!   .「|ll|フ^、   \____________
         `,〕 i!.,,  .‐!ll,. .' .,i!||リ     
         ″y   .″ _,r;yミ,|″
791名盤さん:04/09/10 23:58:45 ID:lvTg61ec
>>790
!?
792名盤さん:04/09/11 00:30:46 ID:w/Km9nAM
なんだかんだ、ここに来てカキコしてる奴って
結局のところみんなレディへが好きなんでしょ?
わざわざ嫌いなバンドのスレなんか見ないよね、普通
ちなみに俺はベンズとオケコンしか聴いてないけど
好きだよ
793名盤さん:04/09/11 01:09:50 ID:Xne1tE/w
p3,,4000,4000,,0
794名盤さん:04/09/11 06:43:34 ID:Q8PXC8Dv
キッドAで解散してたらきっと伝説のバンドって祭り上げられ続けたろうね
795名盤さん:04/09/11 07:52:36 ID:vS7JBcww
レディへより良いバンドってあるの?
796名盤さん
戦場の号令ラッパ隊