♪ MICHAEL JACKSON [HIStory26] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん

   __    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′
【公式サイト】
http://www.mjjsource.com/
【レア動画満載のお勧めファンサイト】
http://jetzi.cjb.net/
【マイケルジャクソンストア】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/10667601/249-5259243-3106727/249-3058536-2525159
2名盤さん:04/08/13 13:00 ID:HySL5BEY
過去ログ一覧
Part25 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084576048/
Part24 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077317293/
Part23 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071054584/
Part22 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069655242/
Part21 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068763699/
Part20 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066315915/
Part19 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060730156/
Part18 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055520962/
Part17 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1051683845/
Part16 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049205776/
Part15 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047141546/
Part14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046129470/
Part13 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1045/10457/1045714046.html
Part12 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1044/10444/1044414553.html
Part11 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10377/1037771742.html
Part10 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10366/1036660799.html
Part9  http://tv3.2ch.net/musice/kako/1033/10331/1033150396.html
Part8  http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10285/1028504090.html
Part7  http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10215/1021508100.html
Part6  http://music.2ch.net/musice/kako/1014/10147/1014718752.html
Part5  http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10106/1010667252.html
Part4  http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10058/1005877913.html
Part3  http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004283204.html
Part2  http://music.2ch.net/musice/kako/1001/10010/1001084012.html
Part1  http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992455678.html
3名盤さん:04/08/13 13:02 ID:ZbtHpvAq
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<マイケルマイケル
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マイケルマイケルマイケル!!
  マイケル〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


4名盤さん:04/08/13 13:06 ID:4qOqH/7+
  〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
     ̄仆- ''"|        冫--く      |`ト-!ミΞ^´

ぼくは無罪だ。そうに違いない!!
5名盤さん:04/08/13 13:13 ID:4M9KZGrQ
                   ,i
                 /ノ
            ___,,--''"∠,=--___
         _,,-''" ::::::::::::: ''"--''":::::::: "''---_-''
       ,,-''" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -==ニ---=-
     /:::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::: ------ァ'"
    /:::::::          :::::::::::::::::"''―--,,,__
   /    /i i,,_ ヾヽ  i  i      ヾ二、   謝罪など意味がない
   )  | | \い iヾi  |i  | .i :i i  "ヾ-、ニ-,__     罪は償うしかないのだ
   i   'i"| ̄二ニ-、,,} / i |ヽiヽ:| λ 、 ヽ -二ニ=--
   | i  |ヽ{ -=_iッ=、 /' ,,-|±±、;|i |:::::i:::::::ヽヾ二" ̄     
  //ヽ i |ヽ        〉ヾ-P--リ} /::::::ヽ--ヽ、 ̄
  i::ヽ \ i       ゚ ''-    /'":::、ミヽ、(
  ヽ::ヽ、 ヾ      ,---、    /^i:{ヽノヾ ヽ\
   ヽ::::`Yi      ̄"' ̄   /;;/人"
    ヽ::::|ヽ、     ̄   /人
     j i┴--`'-、_     /,i/
\,,    |      `┬-''"~iV
  "---┤      |   .{
6名盤さん:04/08/13 13:22 ID:fUsWV3iM
乙です〜
7名盤さん:04/08/13 13:36 ID:67MoErWx
いつになったら吉本と契約しますか?
8名盤さん:04/08/13 14:48 ID:w0M0Kf4y
9名盤さん:04/08/13 15:05 ID:Hs4kJYdg
                  __,,;=--=;,_
          _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l, フワッフー!
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..::::   ,/,,::::::   :.  ::.   /,,-  `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
10名盤さん:04/08/13 15:09 ID:U9A1HeRF
>>1さん乙です!
11名盤さん:04/08/13 15:27 ID:S28/4moD
夏休みで友達いなくて引きこもりのガキが沸いてるスレだな
12名盤さん:04/08/13 16:21 ID:NAnNeRKf
>>11
お前がな( ´,_ゝ`)
13名盤さん:04/08/13 18:04 ID:VxRLPfgc

前スレ>>952
同感。プリンス同様脱色だと思う。
14名盤さん:04/08/13 19:05 ID:sLOKbXfE
AA荒らしうざい

ところでマイケルのアンプラグドマダー?・▽・
口パクはいや〜ヨ♪
15名盤さん:04/08/13 19:57 ID:Hs4kJYdg
>>14
コレが現実だ(ワラ
破壊した化け物w
16名盤さん:04/08/13 20:09 ID:xE7vkAPU
17名盤さん:04/08/13 20:11 ID:S28/4moD
>>14
AAコピペ厨に反応するのはやめよう。夏が過ぎればまた平穏な毎日が戻る。
18名盤さん:04/08/13 20:13 ID:xE7vkAPU
http://mjvideo.oyvindeid.com/ 週に一度はチェック。
http://www.tabloidjunkie.net/ 重いけどひとつづつ根気で。
http://p210.ezboard.com/fkingofpopdiscussionfrm21 情報チェック。
19名盤さん :04/08/13 20:34 ID:/PSfsZWR
>>1
POW
20名盤さん:04/08/13 21:34 ID:Hs4kJYdg
>>17
厨房ではないが、それが本心である(泣
だが言い過ぎ、ついでにやりすぎた。
謝罪いたす。
  _
   / /|) <スマソ
   | ̄|
 / /

マイケルはちょい昔大好きだった。歌はいいよな。
21名盤さん:04/08/14 01:05 ID:ipGTBVdl
前スレにあったsmileの曲ですが、チャップリン映画「独裁者」ではなく「モダンタイムス」です。
すっごくいい映画。オススメです(・∀・)

マイコはチャップリン尊敬しててスタイルを参考にしてるよね
ミッキーマウスもチャップリンの動作を参考にしてるって言われてる

だからTDRに行くとミッキがマイコに見えて仕方ないです マジで!!
仕草が激似だからミッキに飛びつきたくなる…(;´Д`)ハァハァ
22名盤さん:04/08/14 02:01 ID:XEPqZ48f
スマイルって最後の口笛のあとの、寂し気な笑い声がいいね。
ところで、アースソングの最後の「アッア!ア〜〜アアアアアアア〜アア」って
ほんとにあんな高い声って出るの?それとも機械でちょっといじってるの?
23名盤さん:04/08/14 02:21 ID:cxfPdkjd
マイケルの歌聴いてると、この音はマイケルのボイパ?それとも
楽器の音?とどっちかわからなくなる時がある。
動画でマイケルがボイパしてるの見たけど上手すぎ!!
24名盤さん:04/08/14 03:36 ID:cSpZOd9K
ファンサイトです。
http://moonwalker.jp/
問題あるようですが、ここもチェック。
http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
25名盤さん:04/08/14 10:00 ID:qsxZ/Pwl
ttp://img57.exs.cx/img57/400/bonprcoboxset.jpg

これ本当かな?すげーうそ臭いけど…
26名盤さん :04/08/14 11:45 ID:8mgeCfMZ
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

英語読めない
だれか訳して簡単にまとめてください
27名盤さん:04/08/14 12:36 ID:/KG7+FpT
>>26
英語じゃない悪寒
28名盤さん:04/08/14 16:06 ID:MHxcuhO2
>>22
今はどうか知らんが、当時はあれくらいの声を生歌でも出してたよ。
29名盤さん:04/08/14 17:24 ID:tsqbCSkR
>>28
Badツアーでもっと長く出してるの聴いた。今でも出るんかな
30名盤さん:04/08/14 22:40 ID:nQYPkq3o
       _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
31*:04/08/14 23:02 ID:v7SetbM/
マイコーってジャニみたいにバク転とかバク宙ってできるの?
32名盤さん:04/08/15 03:53 ID:F9hODoO6
will you be thereの第9はカラヤンですか?
教えてエロイ人!
33名盤さん:04/08/15 16:41 ID:yHswv98d
退屈だわ。なにか楽しい情報はないの?この女王うぃ楽しませるものはいないの?
34名盤さん:04/08/15 16:50 ID:YvQ33r3q
バク宙、バク転、出来るのかな?と思ってた。
一回も見たことないから、出来ないと言うよりやらないのかな。
なんかイメージ沸かない
35名盤さん:04/08/15 16:59 ID:OorFkSkH
マイケルは、JB譲りのステップワークで見せるダンサー。
ジャニーズのようなアクロバット演舞は出来ないよ。
やった事無いもの。
36名盤さん:04/08/15 17:12 ID:a9J0KWaf
本家JBはバク転もバク宙も出来たけどね
そういやマイケルはスプリットもできないっぽいな
37名盤さん:04/08/15 20:54 ID:G1STihdK
子供の頃はスプリットやってたんでは?
38名盤さん:04/08/15 22:46 ID:OMeUumrF
ジョゼのサイトなくなったん?
39名盤さん:04/08/15 23:02 ID:4++DVBGX
新スレです よろしく

マイケルジャクソンを歌おう!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1092578458/
40名盤さん:04/08/16 01:42 ID:WsQf8Hmy
多分できると思うよ。そんなにムづかしくないんだし。舞台にたつときはマイケルジャクソンのダンスをしなければならないから
ああいう決まりきったダンスをするわけで、実際はもっとダンスの引き出しがありそう。
意外に子供の前でアッシャーやらジャスティンとかの真似とかしてそう。
案外エミネムの真似なんかもしちゃってたり…
41名盤さん:04/08/16 11:32 ID:HUVuWAej
引き出しも何も、振付師に習ったとおり踊ってるだけじゃん。
自分で考え出したと思ってんの?
42名盤さん:04/08/16 13:30 ID:mU1OBSZn
>>41
そりゃ振付師から教わるのもあるが自分でも考えてるのもあるだろ。
むしろ振付師が全部やってるならもっと他のダンスもすると思うが。
43名盤さん:04/08/16 13:55 ID:5e81oiMK
踊りのことはわからないけど、とにかくこの人のビデオ観てると
できもしないくせに一緒に踊りたくなってくる。つか踊ってみる。
で、母親の失笑を買う。
44名盤さん:04/08/16 14:05 ID:MYYA5rNq
とにかくバク転バク宙をマイコが出来るんだとしても見たくないかも。
デンジャのライヴのオープニングとかで、花火バンバン打ち上げながら
バク転でマイケル登場!!!とかはやだ…な。
45名盤さん:04/08/16 14:15 ID:raChThOx
>>43
子供でも踊っちゃうらしい。何か引き付けるものが
あるんじゃないか。
46名盤さん:04/08/16 15:55 ID:YeL38JuG
http://www.youngluvmovies.com/janet-jackson-naked-2_58.htm

ジャネットもだいぶ年食ったね。マイケルのノーメイクの写真とかどっかにない?
47名盤さん:04/08/16 17:14 ID:NewpCnXP
>>46
ジャネットのヌード!?まじ??何コレ・・?
48名盤さん:04/08/16 17:30 ID:YeL38JuG
>>47
セレ部専門のヌードサイトっす
4946:04/08/16 17:33 ID:YeL38JuG
http://www.nudecelebritypics.com/
ここが親サイト。ここにジャネットの画像のリンクが載ってた。
50名盤さん:04/08/16 20:43 ID:SwAehiak
>>46
割れ目サンクス
51名盤さん:04/08/16 23:30 ID:/npKY8mC
>>45
そうそう、俺も子供のころ真似して踊ってたらしい。
ムーンウォーカーに入ってる、バッド子供バージョン(?)
の子供達が踊るのを見て、真似てたと母が言ってた。

同じ子供だから共感を得たのだろうな。
52名盤さん:04/08/16 23:31 ID:XUuMsclN
>>41
他のアーティストと違う
ジャネットなんかでもほとんど振付師だけど
マイケルは自分で創ったり 他のダンサーのものを自分流に消化したり ダンサー仲間と創ったのものもあるし ビデオクリップの中には振付師を起用したものもある
53名盤さん:04/08/17 00:17 ID:OToMaJ2W
マイケルジャクソンの真実ってなんとか見ることはできないですか?
54名盤さん:04/08/17 01:53 ID:WAdn0vUX
私も見てないからすごく見たい。ファンの方にとっては衝撃的な
内容だったと聞いてますが…。再放送なんてまずないですよね。
55名盤さん:04/08/17 02:48 ID:GqsqWKu0
>>35
日本が世界に誇るジャニーズ事務所は世界最高のエンターテインメント
を創造している唯一の企業です。比較は一切出来ません。
56名盤さん:04/08/17 13:34 ID:z4bj/BU6
>>53
ファンに録画したビデオを借りるとか、、、
ヤフオクなんかで見たことはあるけど?
57名盤さん:04/08/17 17:30 ID:vQBli54z
フジテレビに言わせるとマイケルが白い服を着たら「白装束で出廷」らしいゼ
まるで無実を主張するかのように・・・・だってよ。
58名盤さん:04/08/17 17:35 ID:J71lUfsU
>>57
無実を主張ってのはわかるが白装束ってのは気に入らんな。
あとで電話するわ。
59名盤さん:04/08/17 17:38 ID:vQBli54z
>>58
あんたも見てたか。
明らかにイメージの悪い単語を連想させておいて無実がどうの言いだす、くだらねぇやつらだな
60名盤さん:04/08/17 17:40 ID:vQBli54z
あとまったく違う話だけど、NO.1になってもよかった曲TOP20のスムクリが
スペル間違ってるな。つーかスムクリが入ったのが面白いけど。既出かな。
61名盤さん :04/08/17 19:40 ID:MrUi/8vb
>>60
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040817/lauent009.html
これ貼らなきゃなんの話かわからんよ
62名盤さん:04/08/17 20:04 ID:J71lUfsU
>>60
smoothy・・・でもない・・・んな単語あるか!アフォだ・・やっぱYAHOOはAHOなのか・・・。
63名盤さん:04/08/17 20:09 ID:fmZpOin+
>>60
シングルカットの順番が違えばおそらくは一位取ってただろうね。
さすがに5曲も連続で取った後はキツイよね。
アイジャス、ダティダイよりは一位にふさわしかったと思う。
64名盤さん:04/08/17 20:32 ID:/3Nhy5Wd
>>63
うーん、当時はホイットニー・ヒューストンがめちゃくちゃ売れてたからなぁ。
あのテの曲調のI JUST〜のシングルカットは仕方ないかも??
65名盤さん:04/08/17 21:02 ID:vuFG9zF+
マイケルの新曲「今夜は日本文化センター」まだ?
66名盤さん:04/08/17 21:10 ID:fmZpOin+
http://mjvideo.oyvindeid.com/
↑のサイト今週のold clipsの「Beat It, Bucharest 1992」
途中でブルースリーの真似してるよね。
結構上手でワラッタ
6760:04/08/17 21:33 ID:vQBli54z
>>61
おお、ありがたや。携帯からなんで面倒で。パオ!
>>62
スムズィー・・・、スムズィークリーム。パフェ!
>>63
うんうん、スムクリ自体は曲もいいし当時の勢いからも言って一位有り得るんだが、
いまになってまたこういうのに選ばれるのは面白いな。あのリストに似合わなくてよぉ。
特に亡くなった方の曲が再評価とかは分かるんだが、まさかスムクリとは。
今ではファンの間では有名な曲的なポジションかと思ってたから。フィルム長いし。
68名盤さん:04/08/17 21:35 ID:exVjA900
>>61でも貼ってるけどさ、

1位になって当然なのに、ならなかった曲トップ20(BARKS)
ミュージック・チャンネルのVH1と『The Sun』紙が、<1位になって当然なのに、そのチャンスを逃した名曲>と題し一般投票を行なった。
<1位にならなった名曲トップ20>のリストは以下の通り(UKチャート対象)

1.ロビー・ウィリアムス「Angels」
2.サヴェージ・ガーデン「Truly, Madly, Deeply」
3.エアロスミス「I Don't Want To Miss A Thing」
4.ウルトラヴォックス「Vienna」
5.マドンナ「Ray Of Light」
6.ボン・ジョヴィ「Livin' On A Prayer」
7.オアシス「Wonderwall」
8.クイーン「Radio Ga Ga」
☆9.マイケル・ジャクソン「Thriller」
10.ボン・ジョヴィ「Always」
11.ニルヴァーナ「Smills Like Teen Spirit」
12.イレイジャー「A Little Respect」
13.クイーン「I Want To Break Free」
14.U2「With Or Without You」
15.A-Ha「Take On Me」
16.アウトキャスト「Hey Ya!」
17.シャキーラ「Whenever, Wherever」
☆18.マイケル・ジャクソン「Smoothe Criminal」
19.ザ・ヴァーヴ「Bitter Sweet Symphony」
20.ガンズ・アンド・ローゼズ「Sweet Child O'Mine」


かなり意外だね。マイケルに限って言えば、とくにあんなに有名なthriller.
他にも意外すぎる曲がいっぱいある。。
69名盤さん:04/08/17 23:16 ID:Zxp1ejRC
スムーデェ!(・∀・)


70名盤さん:04/08/17 23:17 ID:lqbI1YKU
逆に言うと、ランキングで1位にならなくても名曲はある。
1位になった曲でも、タイミングと運が良かっただけの詰まらない曲がある。

ランキング自体は、音楽の良し悪しとは無関係という事。
71名盤さん:04/08/18 00:31 ID:U9QY7RJD
'91年(確か)5月に開始となったサウンドスキャン集計のM.Jacksonの各アルバム全米実売数。

"Off the Wall('79)": 1.165 million;
"Thriller('82)": 1.542 million;
"Bad('87)": 815,955
"Dangerous('91)": 5.784 million;
"HIStory: Past, Present & Future('95)": 2.526million
; Blood on the Dance Floor: 271,955;
"Invincible('01)": 2.077 million;
"Number Ones('03)": 716,820;

"Off the Wall(Re-mastered)": 209,285;
"Thriller(Re-mastered)": 630,050;
"Bad(Re-mastered)": 184,010;
"Dangerous(Re-mastered)": 105,355;
"Greatest Hits: HIStory Vol.1": 740,395;

72名盤さん:04/08/18 00:35 ID:BjZCUqTm
どころで前にスルーされたんだけど
なんでヒストリーのD.Sの日本語訳はドムシェルドンなの?間違い?
73名盤さん:04/08/18 00:43 ID:ziL4Dqrp
>72
英詞でも、そうなってますが何か?
74名盤さん:04/08/18 00:45 ID:BjZCUqTm
>>73
だってあの人スネドン?とかなんとかって言われてない?
75名盤さん:04/08/18 00:50 ID:ziL4Dqrp
実名晒して曲作るわけ無いじゃんw
あくまで歌だし、どう受け取ろうが聴き手の勝手。
76名盤さん:04/08/18 00:51 ID:BjZCUqTm
>>75
ようやく意味がわかりました!そういう事かあ
そりゃそうだw
77名盤さん:04/08/18 01:02 ID:szxL5b7W
初カキコです。
先日行った飲食店で『BAD』が流れており、無性に聴きたくなったためDVDを購入しました。
マイケルの一連の騒動放映の際に流れる画像を観て「昔はかっこよかったんだな、、、」
くらいの薄ボケた印象しか抱いていませんでしたが、実際あのダンス観て心底驚きました。
かっこよすぎる!!
あんなキレてるダンスは初めて観ました。リアルタイムで観ようと思えば観られた年齢ですが、
当時は厨房。漫然と生きてた、、、後悔。
あんなにカコイイものを知ってしまっては、これから先誰を見ても感動できないかも。
マイケル天才!鬼才!最高!
78名盤さん:04/08/18 01:19 ID:BjZCUqTm
>>77
ようこそマイコーワールドへ!
マイコーの歌は聞けば聞く程、味が出てきますよ〜。
79名盤さん:04/08/18 01:35 ID:e8fNC7NP
>>77
更に感動を味わうためにライブ映像観る事お勧めです!

80名盤さん :04/08/18 08:50 ID:zhqZHz7C
でもライブ映像って正規DVDでは発売されてないしなぁ
海賊版DVDはヤフオクで買えるけど海賊版(゚听)イラネ
まぁ「History on Film 2」でビリージーンとパフォーマンス見られるけど
あ、買うんだったらアマゾンで売ってる輸入版の方な

81名盤さん:04/08/18 11:13 ID:VkN3/nGv
海賊版はほとんどが粗悪品だね。
>>79は簡単に観れないとわかってて初心者に勧めてるの?

>>77
>あんなにカコイイものを知ってしまっては、これから先誰を見ても感動できないかも。
はは、実際そうなった人が多いっす。
マイケルのアルバムはどれも最高、知ってよかったね。
とりあえず正規でいろいろ出てるのでじっくり楽しんでね。
82名盤さん:04/08/18 11:24 ID:SDTLwhFN
>>35
日本が世界に誇るジャニーズ事務所は世界最高の
エンターテインメントを創造する唯一の企業です。
比較は一切出来ません。
犯罪者と一緒にしてほしくありません
83名盤さん:04/08/18 11:32 ID:VkN3/nGv
>>82
ジャニオタごくろうさん
逝ってよし
84名盤さん:04/08/18 12:11 ID:w9ViSVoI
>>82
犯罪者とかは判決が出てから言えバカ
85名盤さん:04/08/18 12:52 ID:J/qTKDrN
そうだよ、容疑者だ。
86名盤さん:04/08/18 14:02 ID:yZgQeSbP
マイケルジャクソン容疑者だっつの(ワラ
87名盤さん:04/08/18 15:17 ID:96tJYvCz
起訴されるまでが容疑者。

マイコーは起訴されているから被告人と呼ぶのが正しい。
88名盤さん:04/08/18 19:03 ID:3CWS/Onq
うーん…なんでこんなに繰り返し聴いて飽きが来ないんだ…
マイケル最高(*´Д`)
89名盤さん:04/08/18 19:29 ID:upFr8fIS
>>83
あの無知なムーンウォーカーの木下さんですか?
90名盤さん:04/08/18 19:31 ID:upFr8fIS
どうせ示談なんだから良いじゃん。
世間じゃただの変態としか思われてないけどさw
91名盤さん:04/08/18 19:53 ID:jQgOIF9u
89>>
糞とよです(*´Д`)
92名盤さん:04/08/18 21:02 ID:cE5KE/3h
>>77
ようこそ!
いろいろ雑音が耳に入るだろうが、
初めて自分の目で見て、聴いたその感動を忘れずに
純粋にマイコーを楽しんでいこうぜ!(・∀・)

気づいたら17年経っちまった。マァァァイコォォォォオオオ!
93名盤さん:04/08/18 22:29 ID:2uSc51Q3
ないすふぉろー
94名盤さん:04/08/18 23:33 ID:kaVtJcNN
77です。
新参者を歓迎してくれて嬉しいです。Uzeee!!とか言われるかもと思ってました。
『NUMBER ONES』を購入しましたが、『BEAT IT』『BAD』が激しくお気に入りです。
『BAD』に至ってはDVDも擦り切れるほどの勢いで繰り返し聴いてますが、全く飽きません。
幼少時からの過酷な鍛錬がこのキレまくったダンスを創り上げたんだなと深く納得できます。
もうEXILEとかDA PUMPとかがウンコに見えます。
このスレを参考にさせてもらって、これからMJworldを開拓していきたいと思ってます。
とにかく今は、かっこよすぎてどうしよう!って感じです。
95名盤さん:04/08/18 23:58 ID:OmnLEtye
>>94
ネットを回れば色んな映像が手に入れられるけど、とりあえずは発売されてるものを堪能するといいよ。
ライブ映像を見るともう一回感動できるから、既発売のものを堪能したらこのスレで、
「ライブ映像が見たい!」とか書けば教えるょ
96名盤さん:04/08/19 00:12 ID:btky2O1c
私も最近ファンになりました。はじめてDVD見た時の衝撃はもう凄かった。
カッコ良すぎる!マイケルジャクソンってあまりに有名な人なのに
歌とダンスはほとんど知りませんでした。何年間にも渡って作り上げてきた
マイケルの歌を映像と共に一気に見たんです。体中しびれまくりですよマジで
当分毎日DVD見る日が続きそうです。寝不足です。でも最高。
97名盤さん:04/08/19 00:17 ID:1raCFp2e
俺はhuman natureが好きだ
98名盤さん:04/08/19 00:38 ID:JsPWlHOQ
>>63
アナザー・パート・オブ・ミーなんかをスムーズの前にリリースするからダメなんだよ
せめてアナザーよりかは前にやっておけば1位は無理だろうけど2〜3位くらいは獲れたと思う
アナザーなんかスムーズの後にやっても多分同じ位の順位(12位)だったと思うよ
99名盤さん:04/08/19 00:39 ID:KWWbxyT1
あのキレっていうのは持って生まれたものじゃないの?
ダンサーは沢山いるけどマイコの個性だと思うよ
みんな何か踊り方にクセがあるから
マイコの良いクセみたいな感じかな
練習したからってみんなああはならないよ
100名盤さん:04/08/19 00:46 ID:TVbDx8VP
オリンピックだったら金メダル級だね
スリラーを撮った人か誰かがプロのバックダンサーと比べても抜きん出て上手かったと言ってた
10177:04/08/19 01:36 ID:/d7I0AFe
>>99
当然才能だと思います。
才能の上に無類の努力。一朝一夕に完成されたものじゃない。
そこら辺の鈍らダンサーとは比較にならないと強弁したかっただけでした。
102名盤さん:04/08/19 02:34 ID:L4P1pdzm
ヒストリーのアルバムに付いてた写真集?みたいなのがあるけど
その中にツタンカーメンみたいなマイケルの横顔がある。
これってなんなの?
103名盤さん:04/08/19 03:39 ID:118FrIPk
なんなの?というのは…なんの時の写真かってこと?
自分はリメンバかと思ったけど、もうちょい顔が古い気が…
単にマイコーがエジプトとかの骨董品が好きだから撮ったのかも?
ファラオ=王=KING OF POP って意味かもな

最後らへんのページにテイラーのクレオパトラと写ってるからなんとなく繋がってるよね
104名盤さん:04/08/19 17:39 ID:dx0HLEm3
裁判終わったら、一回でいいからコンサートやってくれないかな。
来日してとは言わないからさ。
年齢が年齢だから、ダンスはきついかもしれんが、生の歌声を聴いてみたい。
リアルタイムで見れなかったのが悲しい。
105名盤さん:04/08/19 18:56 ID:wgCR6uEe
裁判はいつ終わるのやら。50過ぎるだろうか?
ダンスは無理だね・・。
その前に体もつかね。結構薬漬けらしいし。
あ、麻薬じゃねーぞw(たりめーだ)
106名盤さん:04/08/19 19:53 ID:uEDvedOc
裁判中でもショーはできるし。
107名盤さん:04/08/19 20:26 ID:ucNb6Uy3
アンプラグドライヴを強く望みます
ダンスはカッコいいけどもういいよ
歌ってくださいマイコー
108名盤さん:04/08/19 23:30 ID:pT0v7pz3
>>103
そうです。あのVTRがあるとすればぜひ見てみたい!
109名盤さん:04/08/19 23:40 ID:2Cf6/4Bf
マイケルの誕生日が近い。偶然見つけたんだけど、29日ってマイケルにふさわしい生まれ日なんじゃ?

『29日』という日は、一ヶ月の中で一番特別な意味を持つとされています。
アメリカのカバラ研究家などはこの日を『クレイジーナンバー』と呼びます。
カバラでは7関連の数字、7、14、21、28などの数字が、激しい運命を表す数字とされていますが、
『29』は『27』『28』を超えた数であり、それ以上に激しい『飛んでいる』『超えている』数字とされています。
強く素晴らしい運勢なのですが、一方で狂おしく悩ましいものを孕んでいます。
J・F・ケネディ、堤義明、赤川次郎、美空ひばり、勝新太郎、尾崎豊、つんくなどがこの日生まれになります。
110名盤さん:04/08/19 23:55 ID:8aHHVWP0
>>96
ようこそ!(誰か歓迎してやれと。)
裁判中でなくても新作のスパンが長い人だけど、
何分歴史の長い人だ。十分堪能してくれ!
111名盤さん:04/08/19 23:59 ID:gLnBPAJ2
>>109
おもしろい!
112名盤さん:04/08/20 01:00 ID:A+LsUKZb
俺、バッドやスリラーってまず聞かないんだか・・・。こんなやつおる?
あとマイクルは時を経ていろいろ変わってるけど、やっぱ好きになった頃が一番好きだよね?
バッドではまったらバッドの頃が最終的には一番好きと。ならない?
113名盤さん:04/08/20 01:14 ID:mp2znyyz
>>112
僕もバッド、スリラーは聞かないな。

ヒストリー発売時のテレビ特集(BSかな?)を見てファンになった。
ブレスユアセルフの映像の余りの衝撃に、急いで録画しが間に合わず
そのあとの、JAMのSFを録画成功。はまりまくり、数日後ヒストリーをかった。
JAMが入ってなくて、かなりがっくりきたけどね。
114名盤さん:04/08/20 01:19 ID:dsZuSoZl
>>112
わかる気もする。
漏れはビートイットとBADで好きになった。
だから前者の頃のマイケルが1番好きだね。
でもBADは最近見ないし聞かなくなった。
BADは聞きまくって飽きてきたらしいw
115名盤さん:04/08/20 02:50 ID:tLu12i8j
マイコ、もう一度だけでも来日してくれないかなぁ…いつか…
DANGEROUSツアーは行けなくて、高2の時HIStoryツアーにやっと行けたんだけど
1日しかチケット取らず(ばか)…また今度来た時に全通するわ!なんて思ってた
…アメリカなんて行けないし(つД`)

色んな人のコンサートとかライブに行ったけど、
登場しただけで涙出た人は初めてだったよ
この人と同じ時代に生まれてこれて…なんて幸せなんだろうって思った
そう考えると来日なんてやっぱ贅沢なのかなぁ(´・ω・`)マイコゴメソ
116名盤さん :04/08/20 06:50 ID:nGdl6R+S
>>112
俺はビートイットもスリラーもバッドもよく聴く
ただのミーハーなんだろうか・・・

マイケル知らない人にこの三曲はウケいいよ
ドライブでこの曲かけると、どこかで聴いたことあるのかノってる
117名盤さん:04/08/20 08:02 ID://qZ/C0i
>>105
BADのうしろで踊ってた黒須氏は現役バリバリでやってるんだから
まだまだいけるよ!
118名盤さん:04/08/20 12:20 ID:A+xeOJ4D
俺はBADもThrillerも聴くぞ。
何故か飽きない。でもやっぱり一番好きな曲はWho is itとかRemember the timeとか。
多分この曲名を俺の周りの友達に言っても「誰の曲?」って言うに違いない・・
119名盤さん:04/08/20 13:18 ID:0hTb99gM
BADはマイケルの曲の中である意味一番マイケルっぽくない曲だと思う。
発表されてきた曲の中でかなり浮いてる気がする。
120名盤さん:04/08/20 14:18 ID:s6nIx8tU
>>117
黒須さんはまだ30代だろ。40代半ばを過ぎたマイケルはさすがに辛いかも。
121名盤さん:04/08/20 15:26 ID:SMJ9eVHB
>>115
おお。自分のカキコかと思ったよ。
自分も高3の時にヒストリーツアー一日だけ取った。
しかも、Sが最高の席だと思ったら外野席…豆粒まいこー…
できるだけスクリーンは見ずに、持っていった双眼鏡で見たな。

僕もロケット突き破って出てきたマイコーに大感動。
そしてもうスクリームがなって、いきなり動き出すマイコーに大泣きしたよw
うわあああああああああ
122名盤さん:04/08/20 15:39 ID:T5bORPJe
厳密に言うとアレは外野席じゃなくて内野席のスタンドだね。
コンサートの場合は外野グラウンドのセンター辺りにステージを設営するから。
123名盤さん:04/08/20 15:53 ID:oWqfgHO5
急にgive in to meをアカペラチックで聴いてみたくなった。
何故と訊かれても困るが。
124名盤さん:04/08/20 16:14 ID:5780TLbz
ちょうど俺が洋楽ファンになって少ししてBADが発売された。
マイケルの曲はどれも少し違和感を感じてた、BADやSMOOTH〜は特に。
他のアーティストの曲と全然違うっていうか、他の人がカバーするのは難しいだろうな〜と思ってた。
十年くらい経って、その違和感がメッチャ気持ち良く感じるようになるんだが
マイケルの作曲方法自体が他のアーティストと違ってたのが違和感の正体だったのか、
それとも歌声なのか、もっと総合的なところなのか、考えながら聞くのも楽しい。
125名盤さん:04/08/20 16:14 ID:ShrcbiCG
私からすると豆粒マイコーでもその場にいただけで裏山だよ。
ファンになったばかりだし周りはマイコー世代じゃないし。
親もマイコーファンじゃないし。
あぁもっと早く生まれたかった。
こんなこと思ったの初めてだ。
マイコーマイコーマイコーサイコー!
126名盤さん:04/08/20 16:15 ID:SMJ9eVHB
>>122
すまん。野球みないもんで
127名盤さん :04/08/20 18:49 ID:nGdl6R+S
>>125
マイコファンになったきっかけをお聞かせ願いたい
128名盤さん:04/08/20 19:03 ID:xUacLQ1h
>>125
俺もマイコー世代じゃないんだよ。
ヒストリーツアーの時は、小三かな?

ミーハーな両親が、たまたまチケット手に入ったとかで、デンジャラスツアーに
一緒に行ったらしいが、花火と一緒に登場したマイコーしか記憶にない。
父親に肩車されて、
「ほら、本物だよ」
とか言われた記憶が。

何故そこしか覚えてないんだ〜!!
129名盤さん:04/08/20 19:11 ID:OMWdy72D
若いなあみんな…
130>128:04/08/20 19:43 ID:09g7wy5F
>128
あ!!僕も小学3年生やった!!
ヒストリーツアーいったけどあんまりおぼえてない・・・
前の席のおばちゃんがアイスくれたりマイケルがアイルビーゼアー歌ってしゃがみこんで
泣いてるマイケルを見て、後ろの席の人が「あ、いつもの嘘泣きw」とか笑いながら言ってたの
とかしか覚えてない・・・。
暇さえあればBADのPV見てたぐらいBAD好きやったからBAD楽しみにしてたのに歌わなかったから
めっちゃ落ち込んだなぁ〜。
はぁ、、、もう一回生で見たい。。。
131名盤さん:04/08/20 20:04 ID:OMWdy72D
>>130
見たって事実があれば、自慢だよ〜。
あの歴史的人物のコンサートもう一度みたいもんだね。
132125:04/08/20 20:37 ID:ShrcbiCG
>>127
私の場合はね、今21歳なんだけど例の性的虐待疑惑で
番組が昔の歌とかちょこっと流すじゃない?
それでただならぬ物を感じて無性にマイコーの曲が聴きたくなって
すぐさまナンバーワンズ買いに行った。
そしたら見事にあの歌声にはまった。
ダンスとかも見たくなってDVD買った。残りのCDも買った。
惚れた。完全に惚れた。今まで興味を示さなかったのが後悔。
興味を示したのがたまたま性的虐待問題だったけど
今はマイコーのことを日々知れて満足。
133名盤さん:04/08/20 20:39 ID:fnSMIO4X
>121 同志ハケーン(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
26歳ですか?

私も3階席で真っ正面だったけど豆マイコー
EARTH SONGでクレーンに乗った時それはそれは大きく見えました…やっぱり豆だけど
134名盤さん:04/08/20 21:26 ID:c1ZSoEWq
同じく初めてのコンサートは豆HISツアー。
私は当時中三だったよ。

Billie Jeanが印象的だったな。
真っ暗なステージにスポットライト。
その下で一人舞踊る、豆なマイコーのスパンコールのジャケットが
ギラギラ輝いてた。
135名盤さん:04/08/20 21:27 ID:c1ZSoEWq
同じく初めてのコンサートは豆HISツアー。
私は当時中三だったよ。

Billie Jeanが印象的だったな。
真っ暗なステージにスポットライト。
その下で一人舞踊る、豆なマイコーのスパンコールのジャケットが
ギラギラ輝いてた。
136121:04/08/20 21:34 ID:OMWdy72D
>>133
そうです26歳〜
いやあ、豆マイコーな人多いですね^^
しかし、見た事は凄い事!!
137名盤さん:04/08/20 22:48 ID:GOnDK/JW
マイケルファンって、優しい人多いね。
138名盤さん:04/08/21 00:14 ID:qu6dWXWM
歯〜湯〜氏〜舞〜茶〜胃〜風

さてなんの曲でしょうか。
139名盤さん:04/08/21 00:30 ID:AuybwjwS
茶色の風土だろ
140名盤さん:04/08/21 00:34 ID:qu6dWXWM
>>139
一文字にこだわってしまってw
141名盤さん:04/08/21 00:38 ID:AuybwjwS
執ッ行せば、膝噛む!重〜々はあぼーん静かに!
わかんねぇだろなw
142名盤さん:04/08/21 00:41 ID:AuybwjwS
>>140
正解かな、おもしろかったよ
143名盤さん:04/08/21 00:43 ID:qu6dWXWM
わ。わからん‥きっと分かる人がいる!あとはまかせたぞ!
144名盤さん:04/08/21 01:11 ID:VbQ8EP9F
残念だけど、俺もワカラン。↓にバトンタッチ。
145名盤さん:04/08/21 02:16 ID:EhsTr9pC
>>137
そうかな うれしい書き込みだ・・・
それはきっとマイケルが優しい人だからだyo
146128:04/08/21 02:43 ID:RY44gRGB
>>136
俺は、豆マイコーじゃなかったよ。
ちゃんと人の形に見えたw

考えてみれば、俺の最古の記憶がデンジャラスツアーかも。
当時幼稚園の年中あたりだったからな。
花火と一緒に出てきたとこだけ、一枚の静止画のように覚えてるもん。
それほど強烈だったんだな。
両親が、ただのミーハーじゃなくて、本当にマイコーのファンだったら
ヒストリーツアーにも行ってたのに……。
147ごるご:04/08/21 02:53 ID:M13Kk8Dh
↑×2いんまいちゃいるどふっど
148ごるご:04/08/21 03:10 ID:M13Kk8Dh
http://www.tabloidjunkie.net/ 
これってDownloadってところをクリックしたら
でてくるタイトル全部ダウンロードできるのかな?
タイトルの隣にあるTIPってどういう意味だ?
149名盤さん:04/08/21 06:06 ID:XtWt7pto
たしかにBADって浮いてる気がする。
でも個人的には一番好きなフィルムだ。
マイコー容姿限りなく抜群。
頭小さい、足長い、お尻小さい、小股きれ上がってる、
髪型、表情、所作に男の色香がビシバシ出てる。
「Ahhhhh」って叫ぶところも神々しくてイイ!
スリラーはどうしても石橋貴明がちらついてしまう。
150名盤さん :04/08/21 09:02 ID:5HaRBoj1
スクリームのSFのバックモニターでジャパニーズアニメかかってますよね?
あのアニメのタイトル教えてください
151名盤さん:04/08/21 09:37 ID:BjSDWGao
>>150
赤い彗星ジリオン

マイコ色が強いのはInvincibleだとオモ。
152名盤さん :04/08/21 10:11 ID:5HaRBoj1
>>151
サンクスです
153名盤さん:04/08/21 10:17 ID:4cExchPo
Michael Jackson: The Ultimate Collection
Release Date : 10/19/2004

Disc 1
1 I Want You Back
2 ABC
3 I'll Be There
4 Got To Be There
5 I Wanna Be Where You Are
6 Ben
7 Dancing Machine
8 Enjoy Yourself
9 Ease On Down The Road
10 You Can't Win
11 Shake Your Body (Down To The Ground)
12 Shake Your Body (Down To The Ground)
13 Don't Stop 'Til You Get Enough
14 Rock With You
15 Off The Wall
16 She's Out Of My Life
17 Sunset Driver
18 Lovely One
19 This Place Hotel

154名盤さん:04/08/21 10:18 ID:4cExchPo
Disc 2
1 Wanna Be Startin' Somethin'
2 The Girl Is Mine
3 Thriller
4 Beat It
5 Billie Jean
6 P.Y.T. (Pretty Young Thing)
7 Someone In The Dark
8 State Of Shock
9 Scared Of The Moon
10 We Are The World
11 We Are Here To Change The World
Disc 3
1 Bad
2 The Way You Make Me Feel
3 Man In The Mirror
4 I Just Can't Stop Loving You
5 Dirty Diana
6 Smooth Criminal
7 Cheater
8 Dangerous
9 Monkey Business
10 Jam
11 Remember The Time
12 Black Or White
13 Who Is It
14 Someone Put Your Hand Out
155名盤さん:04/08/21 10:19 ID:4cExchPo
Disc 4
1 You Are Not Alone
2 Stranger In Moscow
3 Childhood (Theme From "Free Willy 2")
4 On The Line
5 Blood On The Dance Floor
6 Fall Again
7 In The Back
8 Unbreakable
9 You Rock My World
10 Butterflies
11 Beautiful Girl
12 The Way You Love Me
13 We've Had Enough
Disc 5
1 Jam
2 Wanna Be Startin' Somethin'
3 Human Nature
4 Smooth Criminal
5 I Just Can't Stop Loving You
6 She's Out Of My Life
7 I Want You Back
8 I'll Be There
9 Thriller
10 Billie Jean
11 Working Day And Night
12 Beat It
13 Will You Be There
14 Black Or White
15 Heal The World
16 Man In The Mirror
156名盤さん:04/08/21 10:26 ID:fIal9IT0
とうとう正式に発売決定かー!
嬉しい&待ち遠しいね。
157名盤さん:04/08/21 12:43 ID:uS/iBLW2
・・・っていうか、これって只のベストコレクション??
新曲で1枚分あるんじゃなかったっけ?
158名盤さん:04/08/21 13:13 ID:W/s169gs
レア曲も沢山入ってるね。楽しみ。
日本盤も発売してくれ。
159名盤さん:04/08/21 13:19 ID:BjSDWGao
これ、DISC5はブカレストだよ・・・!!(((( ;゚∀゚)))ヲヲー!

160名盤さん:04/08/21 13:20 ID:BjSDWGao
これ、DISC5はブカレストだよ・・・!!(((( ;゚∀゚)))ヲヲー!

161名盤さん:04/08/21 13:21 ID:BjSDWGao
さっきからほんとにスマン。↑
162名盤さん:04/08/21 13:35 ID:wBoG02OO
ちょっとまった、JAMってデンツアだよな・・・。デンツアの公式映像・・・・。
キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
これでこの値段はマジ安すぎだろ・・。
163名盤さん:04/08/21 15:56 ID:VvoV80xi
新曲とかめっちゃ楽しみにしてたのに。。。
正直がっかり・・・
はぁ。。。
まぁ、かうけどね〜w
164名盤さん:04/08/21 16:05 ID:jIukSo8G
え?ナニコレ?未発表曲集はどうしたの・・・?
165名盤さん:04/08/21 16:08 ID:ABr8yxWV
問題は価格だな
166名盤さん:04/08/21 17:56 ID:hcgOzbqD
いくらかわかる?
167名盤さん:04/08/21 18:38 ID:1Kde967A
なんだかんだいって、1万円弱ぐらいするんじゃないだろうか、、
168名盤さん:04/08/21 18:41 ID:CpiaDhYW
>>164
知ってる曲に紛れてるけど数えてみると結構入ってない?
169名盤さん:04/08/21 19:14 ID:jooetwO+
>168
それでも少ないよ。

価格は50ドル弱だから、そのままだと日本円で5300円前後。
日本盤出るかどうか未定だけど、出るとすれば8000円弱はするんじゃない?
170名盤さん:04/08/21 19:33 ID:W/s169gs
5枚組みの作品って、大概1万は越すよ。
171名盤さん:04/08/21 19:38 ID:UQNbB4Qu
え??もう我慢できん。これはほんとですか!
HMVに行けば輸入版買えますかね?もう泣きたくなってきた。
172名盤さん:04/08/21 19:50 ID:aJ/cfiK2
おそらくまったく売れないだろうな
173名盤さん:04/08/21 20:27 ID:oZRZhVZc
また出し惜しみ?
namber onesの時もone more chance一曲だったし、DVDのショートフィルムも曲かぶりまくり。
いくら名曲だからってこんなにしつこく出されたら・・・。
174名盤さん:04/08/21 20:31 ID:9o1PWZ6s
マイケルジャクソンが子供のころの声で
シャラララ ラララ   ドゥルルンル〜ル

ってやつの曲名分かる?
175名盤さん:04/08/21 21:38 ID:ABr8yxWV
MOONWALKERとデンジャラスツアーの分の二枚組みセットならよかったのに
176名盤さん:04/08/21 21:52 ID:vVXhGY8Q
デンジャラスツアーってあのブカレスト?
いままで汚い画像で何度も見てきたから、きれいな画像で見れると思うと待ち遠しい。
ところで輸入版DVDなら日本のプレイヤーで見れないかな??
初期プレステでみるか。
177名盤さん:04/08/21 23:12 ID:AuybwjwS
はぁ〜あ、今度はTBSで有罪キャンペーンか・・・・・
出てくるコメントしてるやつはみんな「有罪」の言葉をちらつかせて無責任にしゃべりだす。
そんなやつのVTRばっか寄せ集めて、さも社会通念のような構成。日本の局も
海外から買った映像だからと無責任にたれ流して、散々に有罪かと思わして最後にナレーションで「どうなるのか?」
みたいなこと言って。嘘の告発が破棄された話や大金の話をしても受け取る親の責任問題は提起せず。
むこうの町中の人や局の人間より、よっぽと発言力があってマイケルを知っている人がマイケルを支持しても日本じゃまず流れない。
これってなんかおかしいよねぇ?「白装束」呼ばわり(フジ)なんて明らかに悪ふざけだし。俺がおかしいの?
よくわからなくなってくるよなぁ、こんなんでいいのか。ただ不快なことがあるだけ。あぁクインシーありがとう
178名盤さん:04/08/21 23:53 ID:hwo7Ov7n
まあいいじゃないか。マイコの曲とダンスのすばらしさは変わらないんだから。
179名盤さん:04/08/22 00:23 ID:ss18Z9Gz
>>177
TVの連中がアホクズばっかだってわかってよかったじゃん
180名盤さん:04/08/22 01:34 ID:4A3gYm3/
>>177
日本でどう言われようがMichaelの裁判はアメリカ。
信じている人は信じているよ。

もうちっともちついとくれ。
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
181名盤さん:04/08/22 01:49 ID:aEEy143y
まぁ裁判の結果は変わらないけどさぁ、日本でのマイケルの認識が悪くなるのはいやじゃん?
現実的に言うと「え、マイケル好きなの!?あの・・・」みたいなのが減ればとさ。
まぁ曲の良さは変わんないよな、うん。ゼイドンでも聞くようん。
にしても・・・、東山はマイケル好きなんだなぁ
182名盤さん:04/08/22 02:10 ID:nY/gowAS
いかにもマイコがやったような言い方だったよ(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
183名盤さん:04/08/22 15:07 ID:VtyB6Pbd
世間の酒のつまみを提供してやってるんだって感覚なんだろうな
184名盤さん:04/08/22 15:55 ID:UhObLUgw
仮に無罪になったってOJシンプソン同様「金の力で正義を捻じ曲げた」と思われるだけ。有罪になればもちろん刑務所行き。

というわけで、どっちに転んでもマイコーは助からないよ。
185名盤さん:04/08/22 16:52 ID:kZLuWYGj
自分の子供ならともかく、どこの子か分からない赤ちゃんや幼児や、
その写真に異常なまでに執着し、全世界の人種の子供が欲しいなどと平気で言ってる
この男を、偏見の目で見るなと言う方がおかしい。
186名盤さん:04/08/22 17:01 ID:4Km4Aw6Q
1999年のソウルとミュンヘンかどっかでやったコンサート会場
やばすぎw普通じゃ考えられない
187名盤さん:04/08/22 17:49 ID:X/tDRflA
>>186
どこら辺が普通じゃ考えられない?
188名盤さん:04/08/22 21:11 ID:x1YZFDjD
>>181
東山のダンスはマイコーそっくり。
もちろんマイコーには及ばないが。
189名盤さん:04/08/22 22:01 ID:xfqFuP1i
東のファンには、あれは東独特のダンスだと思ってる人、たくさんいそうだね。
片足でテンポを取る。
手の動かし方(胸に手を当て指さし、手の甲をみせる)
足グニョグニョ

などなど
190名盤さん:04/08/22 22:08 ID:aEEy143y
首の傾むけかたとか手の振り方とか小さいとこまでかなり影響受けてるな
でも実況じゃ東ファンが必死に「東の、ダンスはかっこいい」って扇動してたし
191名盤さん:04/08/22 22:09 ID:X/tDRflA
それにしても、そんなに似てるのか?
俺一回も東山のダンス見たことないんだが。なんか見る機会ないかな・・・
192名盤さん:04/08/22 22:15 ID:xfqFuP1i
まあ東がマイコーを大好きってのは間違いないし、しょうがないか。
ところで彼は歌のほうはどうなの?
193名盤さん:04/08/22 22:25 ID:x1YZFDjD
ジャニコンのビデオにゲスト出演してる東山が映ってる。
BADの一年後くらいのやつ。
ダンスそっくり。股間に手添えたりとか。

ビデオは光ゲンジが急に懐かしくなり、衝動的にヤフオクで買ったやつ。ハズカシー!
194名盤さん:04/08/22 22:28 ID:aEEy143y
>>191
昨日も24時間テレビで踊ってたよ。もちろん大好きな帽子アクションあり。傾きもあったな。
ライブ映像もちらっと見たけど、かな〜り酷似してた。足のアクションはかなり。
前にフジの爆笑問題の番組でマイケル大好きって公言してたし、踊りも真似てみせてたよ。
「ムーンウォークできますよ!」とかいって実演してた。その後に「こんなのもできますよ」
って得意げに横ムーンやったんだけど、それは東のオリジナル技みたいな扱いになってたし。
195名盤さん:04/08/22 22:54 ID:X/tDRflA
>>194
でも東山はすごいと思うよ。
マイケルのダンスって別にスッゲー幅があって数え切れない技が・・じゃないが
何回見ても飽きない。なんでか、っていうとあの体だから、って理由もあると思うんだ。
ま、それ以外にもマイケルには特別なオーラがあるから誰もマイケルには勝てないがな。
196名盤さん:04/08/22 23:23 ID:aGX3FUMV
少年隊はダンス上手いよね。
197名盤さん:04/08/22 23:34 ID:xfqFuP1i
少年隊の有名な曲ってどんなんだっけ?タイトルでは分からない。
自分が小学高学年のころ、光ゲンジブームはあったけど、少年隊は覚えてないなあ。
世代がもう一つうえかな?
198名盤さん:04/08/22 23:39 ID:rMtQmjTA
>>194
つうか、ムーンウォークも横、回転ムーンウォークも
別にマイケルのオリジナル技でもないんだけどね
199名盤さん:04/08/22 23:53 ID:nY/gowAS
>>197
「仮面舞踏会」「君だけに」
200名盤さん:04/08/22 23:57 ID:xfqFuP1i
>>199
ありがとう。仮面舞踏会は多分しってる。うーん。歌は所詮はジャニーズかな。。
201名盤さん:04/08/23 00:47 ID:s4IXAXad
>>198
だが事実上はマイケルの技だろ。確かに元はブーガルとかの技だろうが。










ごめんなさい、マイケルの技なんです。そうなんです。俺の頭のなかでは。
202名盤さん:04/08/23 01:28 ID:p90tVrKk

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | マイケル大盛りで!
     | __________________
     V     ____  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   /     │(´Д`; ) < お客さん、今日もマイケル旺盛ですね・・・
   (  ・∀) /   凸... │( つ つヽ 目\_____________________
   (   `つ日  凵   │ |  | |  |ヽ 凸|   |
 ┏(__  /. Y     │(__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         \|  |   |
   ┃┃   |        .|            \ |   |
   ┻┻   |        ,|
203名盤さん:04/08/23 01:31 ID:scquKSbU
「俺がブレイクダンスをやめたのは、マイケル・ジャクソンがムーン・ウォークをストリートから盗んだのを見て、馬鹿らしくなったから」
204名盤さん:04/08/23 01:36 ID:+/x0EIvy
馬鹿らしいって
自分が踊りたければ踊ればいいし
上手くなりたければなればいい
そいつの言ってる事の方がよっぽど馬鹿らしいw
205名盤さん:04/08/23 02:03 ID:/SFvbd25
>>203
お塩先生だね。
彼の語録はめっちゃ笑えるよ。
206名盤さん:04/08/23 06:31 ID:QW7aheqc
それまでは、ただ単に歌ったり、演奏をしているシーンを収めただけだった
PVの表現手法に革命をもたらし、
現在あるようなビデオクリップの原型を創ったのがマイケル。
当初は黒人アーティストを倦厭していたMTVもついに、
マイケルの創り出すPVを受け入れた。
これを境に、他のアーティストのPVも一変した。皆マイケルのような
手法に追随。MTVの黒人差別もすっかり消えた。
って、、、こういう事実を知っている人って今の十代にはどれだけいるんだろう。
207名盤さん:04/08/23 07:14 ID:sfHVOQOS
マイケルは黒人じゃなくて元黒人だが
208名盤さん:04/08/23 07:58 ID:tK++KfsG
>>198
いやいや、それは知ってるけどもさ。マイケルは公言してるし。
アステアの受け売りもあるしさ、でも東はその場で自分のオリジナルのようにやったって意味。
影響を受けた対象が明らかなのにさ。まぁダンスはいちいち特許付けてやるもんじゃないからいいんだけども。
>>おしお
完全な責任転嫁だなw
自分の不幸を社会のせいにして逆恨みして犯罪していいとか言う奴と同じ論理じゃん。

むしろオリジナル技がどうかとかより、社会的に認識を広めた「功績」って考え方できないのかなぁ
誰が先とか小さいこと気にしてパクりだとか言いだしてつまらんことにひっかかる奴ばっか。
芸術は全て模倣、モチーフはなんにでもある。そこらの人がムーンウォークしても話題にならないし、
ムーンウォークだけやっただけじゃ、そこまでの影響力にならない。マイケルが劣化コピーなら
もっと批判されるし、社会的認識もイコールマイケル、みたいなイメージにはならない。
昇華だよ昇華。
209 :04/08/23 09:58 ID:rvhwxn53
マイケルジャクソン、スリラーの時が一番かっこよかった

210名盤さん:04/08/23 12:01 ID:dC39tT/m
横も回転ムーンも既存のステップだったんだ。深いなぁ〜・・・
211名盤さん:04/08/23 12:24 ID:s4IXAXad
>>208
なんか君の意見聞いて忘れてたものを取り戻した気がする。

>>209
またか。

>>210
深いな・・・。俺もがんばって練習してるんだがな。全然できないんだよ。オーラが足りないんだ。

ってか何でマイケルがあんなにスピンできるのか教えてくれ。
212名盤さん:04/08/23 12:44 ID:Yr+T6oyr
あのスピン不思議。
213名盤さん:04/08/23 13:03 ID:okREzkmZ
>206
確かにあのPVは、画期的ではあったけど他にも当時は面白いPV創ってる
アーティストは居たし、皆が皆マイケルのスタイルを真似たわけじゃないよ。
MTV自体も、音楽番組として始まったばかりだったし・・・。
黒人云々というのも、べつにそれまでTVの音楽番組に一切登場しなかった訳でもないし。
たまたま、そういう巡り合わせになったというだけだろう。
でも、ここにはプリンスの「1999」が黒人初だと書いてるが?

http://www.bounce.com/article/article.php/253/4
214名盤さん:04/08/23 17:41 ID:dcdA3aF9
>206
俺も昔そう思ってたけど違うらしいね。「1999」が正解。
215名盤さん:04/08/23 18:41 ID:74g43gKl
>>208
>自分の不幸を社会のせいにして逆恨みして犯罪していいとか言う奴と同じ論理じゃん。

マイケル批判かよ。
216名盤さん:04/08/23 18:47 ID:YYQdm3HY
アンタッチャブル
217名盤さん:04/08/23 19:10 ID:ViuCjpxm
MTVの黒人クリップの問題は、マイケルのビリージーンで黒人枠が撤廃されたって話だと思う。
それまでは、黒人のクリップは殆ど流れなかったけど、マイケルから他の曲と同様に扱われるようになったと。
後、当時より今の方がマイケルのビデオクリップの影響を受けてるビデオが多いね。
当時のビデオはやった物勝ちみたいなビデオ多かったけど、ビートイットはスタイルを築き上げたって感じ。
218名盤さん:04/08/23 19:39 ID:QW7aheqc
>>217
そう、そのことを言いたかった。
219名盤さん:04/08/23 19:53 ID:ufUd2GpP
撤廃とか何とか、そんな大袈裟な問題か?
MTVが始まって、もし5年も6年も黒人アーティストが流れなかったとしたらそりゃ問題だろうけどさ。
まだ始まって間もない番組で、黒人がどうとか言ってる方が意識過剰だよ。
マイケルもプリンスも、MTVというメディアに上手く乗っかったアーティストというだけ。
ただ、当時はビデオ作品を作ってた黒人アーティストが殆ど居なかっただけ。
映像となると、ビジュアル系のアピールが出来ないといけないからね。
220名盤さん:04/08/23 20:13 ID:QW7aheqc
はい、お約束の嫉妬アンチの登場です。以下放置。
自分も煽ってるって?ゴメソ。
221名盤さん:04/08/23 20:36 ID:1C3IGmie
お塩先生って誰?
222名盤さん:04/08/23 20:48 ID:snFWu2br
押尾学って俳優
「俺は尾崎豊を超えていると思う。歴史を作る。」

「このアルバムができたとき俺はカートコバーンの生まれ代わりと思ったよ」
「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」
「ジム・モリスンのステージでの自慰行為はいつか真似したい」
「本当のパンクはロンドンでもなくNYでもなくLIVにある」
「カート・コバーンはオレの代わりに死んだのかもしれない」
「押尾家は代々サムライの魂を持った家系だから」
「キックボクシングもやってたんだ」
「俺の守り神は竜だと思う」
「クロムハ―ツは俺のために作られている」
「街を歩くと女はみんな俺を見ている」
「歌ってる俺の姿はめちゃくちゃセクシー」
「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」
「「生きるか死ぬかを考えている男」がかっこいいと思う」
「ハリウッドにもチャレンジしてみたい」


「5月で24になってけど、心はいつまでも17でいたい。」


223222:04/08/23 20:51 ID:snFWu2br
「ジミヘンのようにギターを燃やすような真似はしない。今の俺は、既に炎に包まれている」
「俺は、犬を見る目がある。今飼ってる犬も俺が選んだから上品な顔になった。」
「やっぱり1番好きなのはセバスチャン・バック(SKID ROW)」
「得意なこと?犬の調教」
「ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる」
「レッチリにレイジ・・オレの選ぶ音楽は最高にクールだ」
「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聞くやつは人生終わりだ」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「俺を越えてみろ、俺を愛してみろ」
「小さい頃足速かったんですよ。先生に「マナブはニンジャだから」って言われた(笑)」
「俺は女には暴力は振るわない。目と口で殺す」
「キングサイズのベットで寝てます」
「来世は格闘家だね」
「千葉のおじゃが池で女の霊を見た」
「俺、卒業式は全部ボタンなくなりました」
「役者の押尾を殺して、LIVとして」
「コピーできるならコピーしてみろっていうまあそんな感じの曲だね」。
「オアシスなんて、日本でいえばB'zみたいなもん」
「アルバムはグラミー賞並みのレベルの高さ」
「俺は本場のロックを聞いて育ったから、中途半端な音だけは絶対聞かせられない。」
まだまだあるよ、↓参照ね
ttp://gffg56hge1.hp.infoseek.co.jp/sonota/osiogoroku.html
224名盤さん:04/08/23 21:01 ID:s4IXAXad
誰かと思ったらコイツか。こんなバカだとは知らなかったな。
こんな真性厨がテレビに出れるなら俺もスターになれるかもな。
225名盤さん:04/08/23 21:08 ID:fzQSby87
↑すげー。。。。。。。。日本ってすげーよ。こんな人間がテレビやステージに出られるんだから。
226名盤さん:04/08/23 21:24 ID:scquKSbU
>>220
ばかか、どこがアンチだよ
盲目信者よりも多面的に見られてるじゃない
マイケル以外音楽聴いたことないだろお前
227名盤さん :04/08/23 21:39 ID:rwhB33oK
ナッチと2〜3泊したときあったじゃん
そのとき「何していたんですか?」
に「PSしてました」と答えたお塩先生マンセー

あれ?これナッチが言ったけ?
228名盤さん:04/08/23 21:41 ID:k4bVKwEG
汚潮すげえな。
キングオブファッキンライト
229名盤さん:04/08/23 22:11 ID:tK++KfsG
ここにお塩先生の貼ってやるなよな〜
とりあえず若手のらっぱーよりパラサイト下手なんだから。カートもマイケルも絡めるなって。
そういや、マイケルって50セントとか聞くよとか言ってたよね?少し意外だったんだけど。
他にマイケルはなに聞いてるのかな?クラシックとか言ってたっけ
230名盤さん:04/08/23 23:16 ID:1C3IGmie
すげーな押尾学!
勘違いの天才だ!
231名盤さん:04/08/24 00:39 ID:8zD4oTLE
Xscape久しぶりに聞いた やっぱすきだ
232名盤さん:04/08/24 00:44 ID:C3lOFgnr
驚き!お塩って誰?と思ってたらあの押尾学の事だったんだ。
こんな痛い発言しちゃってるとは全然知らなかったわ
実際彼の作ったアルバムどうなんですか?
233名盤さん:04/08/24 01:18 ID:MhtIl8v2
マイコーの歌は寝起きの悪いオレを一発で起こしてくれる唯一の特効薬です
234名盤さん:04/08/24 03:25 ID:40AUnUxs
>>233
すごく同意
235名盤さん:04/08/24 03:27 ID:40AUnUxs
リブの曲なんて聴いた事無いけど ロッテリアのリブサンドは好きです
236エビスビール:04/08/24 03:30 ID:S1KxTVRf
女子800M決勝に似てる人出てた
237名盤さん:04/08/24 08:07 ID:QnzKd7N1
>>232
ほら気になっちゃってる
それがこの手の手法だよ
>>233
ビートイットとかだよな〜
間違ってもヒールザワールドかけたら再び寝てしまうzzz
238名盤さん :04/08/24 11:21 ID:fkGYgxFE
寝起きにはスムーズクリミナルかな・・・
気がつくと布団から出て一緒に踊ってたことある
239名盤さん:04/08/24 12:40 ID:Oslhfwf9
就寝前のオススメマイコーの曲ってある?
最近寝付き悪いから…
240アッガイ:04/08/24 13:02 ID:wxEUzfhN
藤澤恵麻も外せない
241名盤さん:04/08/24 13:16 ID:8zD4oTLE
アースソングのリミックスはいってるやつ

あれの前後3曲が寝れる
242名盤さん:04/08/24 17:10 ID:poFyMQV+
『新潮』
浅田彰:アメリカは80年代初頭が絶頂期だった。
カーペンターズやマイケル・ジャクソンといった今でも聞かれる音楽が世界を制した。
243名盤さん:04/08/24 17:31 ID:kJX4pPU2
>>242
冷戦の最中、米国文化が東側を圧倒し鉄のカーテンを揺さぶったのは事実。
実際、ゴルバチョフ時代になると、マイケルのペプシのCMは例外扱いで
ソ連でも放映されたことがあるほど。
244名盤さん:04/08/24 18:06 ID:QnzKd7N1
>>238
踊ったのwおバカだね〜w
気持ちは分からなくもないけどな〜。スムクリには心臓バクバク作用があるね
>>239
ウィルユービーゼアで眠ると天国にいけそうです。フーイズイットもおすす・・・
というか、デンジャラスの中盤から最後までが個人的にかなり寝る前にいいっす。
245名盤さん:04/08/24 20:24 ID:JzodA9Q1
寝起きはゼイドントケアアバウトアスがいいよ
246名盤さん:04/08/24 20:34 ID:ukZ3nMPa
朝からうるさいのによく聞くなあ‥
僕はレディインマイライフか、ガールイズマインかな。
電車の中でいやされつつ、目覚める。
247名盤さん:04/08/24 20:39 ID:JzodA9Q1
「俺がブレイクダンスをやめたのは、マイケル・ジャクソンがムーン・ウォークをストリートから盗んだのを見て、馬鹿らしくなったから」

・・・・ようするに飽きたんだよなw  人のせいにするなって感じだ
248名盤さん:04/08/24 21:06 ID:WNP3vKx0
>>247
ぃゃぃゃ、飽きたとかじゃなくて少しもやってないと思うよ。
スレチガイだからここまでにしとくが
249名盤さん:04/08/24 21:31 ID:EnGyf1dZ
やってみたら下手糞でやめたんじゃないのか?w
250名盤さん:04/08/24 21:35 ID:9lzgLHZy
いつまでのその話してんだよ
ばかじゃねぇの
251名盤さん :04/08/24 22:11 ID:fkGYgxFE
>>244
ホントバカだ_| ̄|○
しかも俺ダンス経験ないから手と足を振り回してただけ
スムクリSFのマイケルに成りきってたんだと思う
誰にも見られなかったのが不幸中の幸い
252名盤さん:04/08/24 22:17 ID:QnzKd7N1
俺もダンスなんてやったときないから物真似だなぁ
俺も見られたら恥ずかしくて死ぬかもwさすがにポゥとは言わないけどな
253名盤さん:04/08/24 22:21 ID:QnzKd7N1
そういやマイケル聞くようになってから、首がインド人みたいに動くようになったよ
足首もやけにやらかくなったし。まぁ俺もはまってた時はトイレ行くにも
横ムーンもどきで行ったりしたからなぁ、お馬鹿だorz
254名盤さん:04/08/24 22:34 ID:ukZ3nMPa
>>253
あはははは!同じく
全く今思うとバカらしいんだけど
ハマりかけの時って、あの動きどうやってやるんだ??
って気持ちが強いから、つい練習してみちゃうんだよね。
誰に見せるわけでなく。
255名盤さん:04/08/24 22:46 ID:QnzKd7N1
>>254
するよなするよな〜
首なんてぐるんぐるんなるよ。むかしはそれができる奴を気持ちわり〜って思ってたのに
前はブラックオアホワイトの後半とか目を丸くして何回も見てたし、見たあとになんか
マイケルが乗り移って真似しちゃうんだよね。他人から見たらただ、くねくねしてる人だった。
256名盤さん:04/08/25 01:50 ID:ZvW0Y1tu
8月19日(木)補追
明日重要指定と言いましたが、面倒なので今日これからやります。
自分自身が生きることがこの世の全てだと思っている奴って、かなしいよね。
いや、上を頷ける人々にこそ捧げる、『インヴィンシブル』より、”Whatever Happenes”。

彼はもう一度微笑み、彼女の側を理解しようとする
彼が気遣っていることを示そうとして
彼女は起こっている全てに囚われている
彼女は言う、

どんなことがあろうと、私の手を離さないで

全てはうまくいく、彼は彼女に請け合う
しかし彼女は彼の言葉など聞いてはいない
全身をあげて、彼女は怖がっている
彼らのやっていることが正しくないと怖がっている
彼は言うべき言葉を持たない、それで祈る

どんなことがあろうと、私の手を離さないで

彼は日がな一日働き、それが彼女を幸せにすると信じている
自分の持っていた全ての夢を忘れて
彼は世界がそれだけのものではないことに気づいていない
ここまで悪くなりようがないのに
彼女は説明しようとする、「私を幸福にできるのは、あなたなのよ」
何が起ころうと、何が起ころうと、何が起ころうと

どんなことがあろうと、私の手を離さないで
257名盤さん:04/08/25 01:51 ID:ZvW0Y1tu
だから、力を持つものほど、変わらなきゃいけないんですよ。起こっていることは、正しくないの。
オリンピック? ナショナリズムの祭典だから、近代国家はそれに負っているものがないとは言わないけど、
所詮は愛国心なんて人殺しの口実よ。オレじゃなくて、トルストイがそう言ってるの。まあ、賛成だけど?

それから、ねむたいテレビのハゲの大塚、もう、降板だね。隣の女子アナのほうが頭よくてさあ、迷惑がってるもの。
マイケル・ジャクソンがどうにもなりようがないって、局側は教育してないの、あのジジイを?

一応。

2005年1月新風舎刊『幽霊』をよろしく!!!

http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/
258名盤さん :04/08/25 18:22 ID:e8Xob4o9
昔「Beat it」のパクりで「Eat it」ってのあったじゃん
あれ誰の曲かわかる人いる?
259名盤さん:04/08/25 18:34 ID:LGy+zkQU
>>258
ヤンコビックね。

ちなみにパロディPVだったらとんねるずの方が好き。
260名盤さん :04/08/25 18:52 ID:e8Xob4o9
>>259
サンクスですm(_)m
261名盤さん:04/08/25 19:23 ID:CBHFR2Rk
>>259
それ見たい!
262名盤さん:04/08/25 19:37 ID:8+++fZip
>>258
Ultimate Video Collection
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DC13R/qid%3D1086094782/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F1/249-0335993-9645170
fatも入ってるよ。BADのパロ。これもリンクに加えるか。
持ってない方、ぜひとも買ってください。
263名盤さん :04/08/25 19:47 ID:e8Xob4o9
>>262
早速注文してしまった・・・
何年か前にMTVで見たのがもう一回見たくなった
それと>>261さんが言ってるのはとんねるずの方じゃない?違ってたらスマソ 
あ、あともうひとつ・・・IDが圧縮されたファイルかと思った
264名盤さん:04/08/25 19:53 ID:OkkjXiQe
お前ら、ジョゼフの幽霊買うの?
265名盤さん:04/08/25 20:47 ID:CYMgeeTr
>>263
マイケルファンかな?
266名盤さん:04/08/25 20:50 ID:CBHFR2Rk
>>263
261です。
そうです。とんねるずの方です。
267名盤さん :04/08/25 21:15 ID:e8Xob4o9
>>265
はいノシ マイケルファソです

>>266
木梨ノリタケがやってたやつですよね?
268名盤さん:04/08/25 22:13 ID:twwggGDe
今、ゴリがスリラーのパロディやってる。
269名盤さん:04/08/25 22:36 ID:hsN0ldMt
リアルスリラーじゃ!<現マイケル
270名盤さん:04/08/25 23:09 ID:OmAD4e8i
>>268
えーん見たかったー
271名盤さん:04/08/25 23:25 ID:l4yj7u5v
かなり厨な質問なのですが。
ジャネットジャクソンが黒い軍服っぽいの着て群舞しているフィルムを
大昔見た記憶があるのですが、それが何のフィルムなのか解る方いますか?
もう一度改めて見てみたい。お願いします!
272名盤さん:04/08/25 23:30 ID:ItebrquQ
ジャネスレで聞いた方が早いかも
273名盤さん:04/08/25 23:33 ID:LGy+zkQU
>>271
リズムネイションかな。
アルバムも名盤だから聴いてみたら。
274名盤さん:04/08/25 23:35 ID:8+++fZip
>>271
Rhythm Nationだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005S766/ref=pd_sim_dp_1/249-1673377-1517935
これに入ってるよ。ベスト盤みたいなもんだから、マイケルファンも
買って損はなし。
275名盤さん:04/08/25 23:39 ID:l4yj7u5v
レスありがとうございます。『リズムネイション』ですか。
ジャネットジャクソンが帽子かぶって大勢でダンスしてたような記憶があります。
それにはマイケルは出演していないのでしょうか。
276名盤さん:04/08/25 23:50 ID:l4yj7u5v
>>274
ありがとうございます!
早速買ってきいてみたいと思います。
みなさんレスありがとうございました。
277名盤さん:04/08/26 04:42 ID:Pp0BJlst
マコーレ君、誕生日おめでとう
278マコーレカルキン:04/08/26 07:01 ID:d+dthNq4
>>277
ありがとう(恥)
忘れられてるんじゃないかと思ってたよ^^;
でも、なんか照れるね‥
279名盤さん:04/08/26 08:12 ID:ivqOHIMZ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200408/gt2004082607.html

「アルティミット・コレクション」は二万セット限定発売らしい。
ゴーストボックス以来のファンアイテムになりそうだ。
280名盤さん:04/08/26 10:08 ID:WuF9luQe
限定発売かぁ。買えるかな…。そういえば限定発売の写真集、今でもタワレコで
売っていたから大丈夫なんかな。
281名盤さん :04/08/26 12:21 ID:fxPshI5W
未発表曲+DVDだけでいい
4000円で
282名盤さん:04/08/26 13:13 ID:XwtLKKSH
>>281
禿同!ベストなんてもういらん(ワラ
283名盤さん:04/08/26 18:12 ID:Z5DL3KDF
おまいらSonyMusicでもう予約したか?
ちなみに何セット買うつもり?
俺は貧乏なんでとりあえず1セットのみ…
もしアマゾンとかで安く予約できるなら2セット欲しいがな。
284名盤さん:04/08/26 18:25 ID:gXYR+w+8
俺は一応金の問題で
日本盤一本+輸入盤一本
と、言う具合にしようかなと。とりあえず金さえ溜まったら展示用にもう一つ買うな。
285名盤さん:04/08/26 19:20 ID:3jC0xF0g
>>283
283サンありがとうございます。もうSonyMusicで予約出来たんですね
保存用に、と2セット予約。これ、国内盤なのかどうか分からないんですが。
未発表曲かなり楽しみです。
286名盤さん:04/08/26 20:15 ID:+lgKuEcT
なんか死んだ後に出す追悼ベスト(BOXセット)みたいな感じね・・・。
ベスト乱発で。
287名盤さん:04/08/26 20:25 ID:53m3q3k7
実際、死んだも同然ですからw
288名盤さん:04/08/26 21:22 ID:Pp0BJlst
ここ数日居るけど、なにか嫌なことあったのかな。
>>278
今度の日曜、ネヴァーランド行ってやれよ。

ていうか二万限定でこの内容、値段から見てあからさまにファン狙いだよなぁ臨時収入欲しいのかよう。。。
買っちまうのも悲しいけどよ。ところで、最後の方に入ってるのはインヴィのアウトテイクかな?なら期待しよっと。
あとはパンフがどこまでなのか。。。余談、マンキービジネスちょっと好き。
289名盤さん:04/08/26 21:41 ID:DEFdcPtb
SonyMusicで予約ができるとの事ですがネットで買い物した事ないです。
SonyMusicをググったところ、変な邦楽が流れ出したんですが‥(TT)
限定版とか気にしないから、予約しないでも買えるといいんだけど。
290名盤さん:04/08/26 21:53 ID:Z5DL3KDF
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCP000000534

ネットでクレジット使いたくないなら、9450円にプラス315円して
代引きで買うこともできるぞ。

>限定版とか気にしないから、予約しないでも買えるといいんだけど。

限定版しか出ないんだっつーの。通常版なんか出ないぞ。
予約せずにいて、手に入らなくて後で後悔しても知らないぞ〜w
291名盤さん:04/08/26 21:55 ID:ODnEKAd3
>>290
そうやってファンを煽って買わせると
まさに術中ww
292名盤さん:04/08/26 22:04 ID:Z5DL3KDF
俺はゴーストの限定ボックスセット持ってないから
あとから後悔する気持ちわかるんだよな。

ていうかさ、今度のボックスセットがDVD4枚+CD1枚だったら良かったのに。
例えば、ディスク1=バッドツアー、2=デンジャツアー、3=ヒスツアー、
4=レアなショートフィルム集(ゴーストやキャプテンEOなどなど)、
5=未発表曲を集めたCD
こんなんだったら最高だったのになぁーなどと妄想してみた。
293名盤さん:04/08/26 22:05 ID:gXYR+w+8
とりあえず。

どれだけクソクソ言っても結局いい曲ばっかだから絶対買っちゃう。
マイケルの新BOXだから買っちゃう。
ファンだから買っちゃう。
とりあえず買っちゃう
294名盤さん:04/08/26 22:15 ID:zfy9fqmN
DVDだけ、絶対のちに「圧倒的要望により、単品発売!」とか言って出そうw
商売上手いなあ。
これ買った奴は負け組だろうね。
295名盤さん:04/08/26 22:16 ID:DEFdcPtb
>>290
ありがとうーーーーううござい us。
ゴーストが限定版だったとは‥普通に買ってた汗
よっしょあああ!やばいくらいテンションあがってきた!!
買います!!
296名盤さん:04/08/26 22:25 ID:Pp0BJlst
>>292
そのセットなら三万出すよ。もうビデオ擦り切れてるし。
でもそれぞれのツアーがばらばらで発売されることは無いだろうなぁ、だとしたらそういうのを販売してほしい。
あと俺もゴースト持ってないからオンザライン入ってるのがうれしいわ。
>>293
でたコレクター精神。俺は保存用の類は買わないけれども。
297名盤さん:04/08/26 22:30 ID:3jC0xF0g
>>290
とっても親切!
ありがたや〜
298名盤さん:04/08/26 22:39 ID:eTaIV9M5
>>285
コラ!2万セットしかないのに保存用なんて買うなよ。すげえ迷惑。
299名盤さん:04/08/26 22:43 ID:qfqkMenv
転売用も買うよ
300名盤さん:04/08/26 22:45 ID:DEFdcPtb
今、予約完了!!これで綺麗すぎてたまらないデンジャツアーが見れる!
ただブカレストのは、バックダンサー三人がダンスする部分が映ってないのが残念なところ。
ていううか2万もあるんだし、普通にCDショップでもかえそうな気もするw
でも290さんに感謝!
301名盤さん:04/08/26 23:13 ID:6sVb7RZZ
普通に買いでしょ。
CD一枚の単価も安くて、結局、CD一枚分の未発表曲が収録される。
今じゃ手に入りにくい曲も収録されている。
DVDライブは、この収録時間なら4000円はする。

更に日本盤ボーナストラック5曲が収録されたら、更に買い。

UNBREAKABLEのSFが公式サイトで公開されたら、無敵。
302名盤さん:04/08/26 23:27 ID:DEFdcPtb
アンブレイカボのSFって、製作予定あるんですか?
ヒストリーツアーから10年。人間は10年でそんなにも退化するもんなのかなあ。
ヒストリーツアーの動きならまだまだ凄いSF作れたはず。
303名盤さん:04/08/26 23:39 ID:iGg5aUbV
>>290
一番上に書いてある発売日が、2049年になってるから一瞬、
「はぁ?」
とか思ったよ。
304名盤さん:04/08/26 23:46 ID:Z5DL3KDF
45年後、マイケルは91歳か…
305名盤さん:04/08/26 23:54 ID:iGg5aUbV
ぐおぉぉぉ。
何故か>>290のID登録でエラーがでまくる。
俺に買うなということかぁぁぁ。
306名盤さん:04/08/26 23:59 ID:DEFdcPtb
>>305
住所を全角にしないとだめかもよ
307名盤さん:04/08/27 00:04 ID:1ZkMMXGm
>>304
漏れが62歳にならないと届かないよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
308名盤さん:04/08/27 00:30 ID:6CB2xJw5
>>294
圧倒的要望があってもゴーストのビデオ発売されないもん、、、、
俺はゴースト持ってるけど、ちょっとノイズが入るようになっちゃった箇所がある。
どうせ単品販売もあるだろうと思って見まくっちゃったよ。
こんな事なら即ダビングして元は保存しとくべきだった、、、
309名盤さん:04/08/27 03:37 ID:rQUFwGpf
>>298
ほんっとに。
310305:04/08/27 08:05 ID:HKor0PpA
>>306
いや、きちんと全部確認しながらやっても駄目だった。
今予約できたから、注文殺到で混雑してたからエラーがでたのかな?


あとで他が、
「今予約すると、漏れなく○○○が付きます」
とかやったりしないだろうな。
SonyMusicは、予約取り消せないみたいだし。
311名盤さん:04/08/27 09:19 ID:NvkfedLY
ゴーストが出た時はネットしてなかったから
ある日突然CDショップで見かけた時は、ぶったまげて買ったなあ。
しかし今回のは、ゴースト以上のうれしい買い物だな!
なによモンキービジネスって笑
312名盤さん:04/08/27 13:00 ID:C/P7OaPG
日本独自の特典がつくとなると海外コレクターとのトレード用として
大量に確保する者が現れると容易に想像される。
また、昨今のオークション隆盛により転売目的としても相当数さばけるかも。
まじめなファンは予約で早期に確保したほうがよいな。

と、こんな書き方するとS社社員と間違われそうだが(苦笑
313名盤さん:04/08/27 16:01 ID:6N6lyeXj
とりあえずヤフオクでブカレストのデンジャツアーを売ってるとこは今頃必死なんだろうなw
314名盤さん:04/08/27 16:06 ID:C/P7OaPG
>>313
ワラタ
オフィシャルよりきれいな画像、音声のDVDを売っている業者なんて
ないだろうしなw
315名盤さん:04/08/27 16:25 ID:lgFd/DL6
2万セットは少なすぎる。
日本の最大アクセスサイトの1日のアクセス数は2〜3000ある。
ぶっちゃけ、予約した方がいい。
316名盤さん:04/08/27 17:17 ID:C/P7OaPG
BSで放送されたブカレスト公演を大事に見てきた人でも
DVD画質となればこれだけでも1万円は安いと感じるところだろうな。
2万セットが多いか少ないかは別にして、ファンにはありがたい日本盤発売なのは
間違いない。BADBOXセット(現在激レアアイテム)、DANGEROUSツアー時のBOXセット、REMIXCD、
GHOSTSBOXセット(現在ややレアアイテム)。なんだかんだいって日本のソニーは日本のファンに対して
がんばってくれているなと感謝するよ。内容はどれも出荷数が少ないが
ファンへのプレゼント感が全面にでてるしな。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCP000000534
↑(あえてそのままリンク)
の内容紹介でも
「19 ハートブレイク・ホテル / THIS PLACE HOTEL(ジャクソンズ)」
なんてあたりにも日本の担当者の心意気を感じる。
317名盤さん:04/08/27 17:26 ID:NvkfedLY
発売までまてないから久々にデンジャツアーみた。はあ〜最高。
318名盤さん:04/08/27 17:28 ID:C/P7OaPG
そういった意味で、出るものは必ず買うファン向け商品という特性上、
内容にうんぬん言ってる連中は「おかどちがいだよ」と。言いたい。
こんなのファン以外買わないんだからw
逆に買わないやつはファンじゃないとも言えるなw
今回はDVDに未発表曲たっぷりで1万円なんだから、超お買い得だと思うけどな。
DANツアー時の記念BOXセットなんて、レア曲一切なしの
たんなるコレクターズアイテムだったし。
(カムトギャザはSCDのカップリングですでに出回ってた)
2万というのはそういった意味で昨今のファン事情を冷静に見積もった
数なんだろう。ソニーからしたら。こういうのは売り切らないと儲けが
でないように作ってるだろうしな。
ソニーのマイケル担当者の心意気に答えてやるためにも即日完売と逝きたいところだw

って、関係者必死だなとか言われかねないくらいのマンセー発言だな(爆
319名盤さん:04/08/27 17:32 ID:C/P7OaPG
つか、
>「19 ハートブレイク・ホテル / THIS PLACE HOTEL(ジャクソンズ)」
>なんてあたりにも日本の担当者の心意気を感じる。

これをなんで俺が心意気と感じたかわかる程度のレベルな奴がどれだけいるかが、
かなり疑問だがw
320名盤さん:04/08/27 17:37 ID:C/P7OaPG
あー、またレベルとか荒れ要因な発言しちまったな。スマソ。
詳しい説明は省くが、
ジャクソンズのアルバムVICTORY発売当初は ハートブレイクホテル という曲名だったんだよ。
これが諸事情で ヂスプレイスホテルと改名されたの。
現在買えるアルバムVICTORYは全部ヂスプレイスホテルと表記されてるし、
あえてハートブレイクホテルと言わなくてもいいのに、
発売当時のカタカナ曲名表記のままというところに担当者の心意気を感じると言ったわけさ。
321名盤さん:04/08/27 17:39 ID:C/P7OaPG
VICTORYじゃねーよ。トライアンフだよ。あー恥ずかしい
俺だめすぎだorz
322名盤さん:04/08/27 17:39 ID:NvkfedLY
>>320
エルビスファンからの抗議?
323名盤さん:04/08/27 17:42 ID:IeNHbf18
ハートブレイクホテルの件は結構有名じゃない?
元のハートブレイクホテルも超名曲!
324名盤さん:04/08/27 17:42 ID:9w9q5lYf
プレスリーの曲名と同じだから・・・だっけ?
325名盤さん:04/08/27 17:49 ID:C/P7OaPG
いやいや、おまいらの実力を疑っているわけじゃないから、
そんなに必死にレスしなくていいよww

ただ、ジャクソンズ時代の曲は体が自然と動き出すような
SOULな楽曲多いから聴いたことない奴は聴いてほしいなと。
あー。日本盤は廃盤だったorz
輸入盤で買ってくれw
326名盤さん:04/08/27 17:52 ID:NvkfedLY
>>325
まあデンジャ、ヒストリー両方のツアーを見た僕のほうが
あなたよりファンですw
327名盤さん:04/08/27 17:56 ID:C/P7OaPG
>>326
ケッw
それなら俺のほうがよっぽどファンだと言えるな
と、不毛な争いをしかけてみるwww
328名盤さん:04/08/27 17:58 ID:NvkfedLY
>>327
ま!まさか!あたな!もしや!汗汗
329名盤さん:04/08/27 18:01 ID:C/P7OaPG
つか、BAD、DAN、HISのツアーを見ているやつなんて
腐るほどいるから、やっぱり不毛な争いはやめだw
DAN、HISの二つだけなら腐っても腐っても腐りきれないくらいいるぞ。
というわけで上には上がいることを常に考えてこれからも精進してくれ
(とやっぱりえらそうな発言で締めてみるw)
330名盤さん :04/08/27 19:10 ID:TzZYepC3
みんな買うんだな
ファンとしては当たり前か

俺は買わない
未発表曲興味ない
でもDVDほしい
331名盤さん:04/08/27 19:20 ID:C/P7OaPG
>>330
DVD目的としても1万円は高すぎることはないのでは?
332名盤さん :04/08/27 19:40 ID:TzZYepC3
>>331
うん
DVDには1万円以上の価値があると思う
でも買うとCD4枚にも金払うことになるっしょ?
なんかそれが気に入らない
持ってるCD買うほど金持ってないし

DVD単品で発売してくれ
333名盤さん:04/08/27 20:16 ID:C/P7OaPG
正直DVDだけ単体発売したらかなり捌けるとは思う。
ダンスの切れもまだまだ抜群で、セットも豪華なデンジャラスツアー。
だれもが待ち焦がれたライブのDVD化。
むしろ>>330の言うように、これがメインで、ほかのCDがおまけと言っても
決して言い過ぎではない。
そう、これがメインでボーナスDISCが4枚(日本は5枚?)なのだ。
昨今流行のDVDを買うとそれ以上にボリュームのあるおまけがついてくる
BOXセットのようにw
つーわけで、>>330もこれで1万円だす大儀ができたべ?ww
334名盤さん:04/08/27 20:18 ID:SxpVLoSI
最近マイコーファンになったんですがBAD、DAN、HISツアーって見ることできるんですか?
レベルの低い質問でスマソ
もちろんアルティミット・コレクション買いました
335名盤さん:04/08/27 20:29 ID:C/P7OaPG
>>334
一番手っ取り早いのが海賊盤を買うこと。
それなりにお金がかかるが、テレビ放送がされた
BADツアー横浜公演、HISTORYツアードイツ公演なら比較的きれいな映像でしょう。
DANGEROUSツアーはアルティメットコレクションに入ってるから買わなくてもいいなw
海賊盤を違法ですと目の敵にする人もいるけれど、くだらないな。
海賊盤はファン(しかもなりの)を相手にした超ニッチ。
目くじら立てるほど数もさばけてないし、海賊盤にまで手を出すようなやつは
普通に買える物はたいてい全部買ってある。
そういった意味でも今回のようなファンのためだけに売り出すといっても過言でない
限定版商品はファンと自称するなら是が非でも買っておきたい一品。
>>334はOFF THE WALL、THRILLER、BAD、DANGEROUS、HISTORY,BLOOD〜、INVINCIBLE等
通常アルバムはもう手に入れているだろうけれど、
ジャクソン5、ジャクソンズなどにもぜひとも手を出してほしい。
そうして、音楽的幅も広げていけばより豊かな音楽人生が楽しめるよ。
と、やっぱりどこかえらそうな C/P7OaPG なのだったww
336名盤さん:04/08/27 20:40 ID:C/P7OaPG
誤解されると困るので書いておくと
違法コピー商品は俺も断固反対だ。
特にアジア諸国で売られているオフィシャルには発売されていないベスト盤などがそれにあたるが、
そういった物の存在は俺も反対の立場。
337名盤さん:04/08/27 20:51 ID:SxpVLoSI
>>335
>>336
サンクスコ助かりました
ところで海賊板ってそんな簡単に手に入るものなの?
338名盤さん:04/08/27 20:53 ID:NvkfedLY
>>337
新宿南口にごろごろ売ってるよ。
339名盤さん:04/08/27 20:55 ID:SxpVLoSI
>>338
大阪に住んでいるのでなんとか探してみます
ホントアリガトウ
340名盤さん:04/08/27 20:56 ID:C/P7OaPG
>>337が関東に住んでいるなら西新宿に海賊盤の聖地がある。
そうでないならネット通販が楽。
コレクターズビデオ michael jackson
といったキーワードで探すがよろし。
あとは自分で探すべし。
341339:04/08/27 21:02 ID:NvkfedLY
>>339すまんです。南口じゃなかった汗
大阪にもきっとそういう店あるはずなんだけどなあ。
ここは大阪在住のマイコーファンにバトンタッチです。
342334:04/08/27 21:08 ID:SxpVLoSI
親切な方がたくさんいて大助かりです
ほんとは受験生だからDVDなんて見てる暇ないんだけどマイコーは特別です
あと15年はやく生まれていれば・・・
343名盤さん:04/08/27 21:09 ID:C/P7OaPG
西新宿はDVD化がまだそれほど進んでいないので、
DVDでほしければネットのほうが便利だな。
344名盤さん :04/08/27 21:15 ID:TzZYepC3
>>333
だめだ・・やっぱ俺買わない_| ̄|○

海賊版の話が出たのでどぞ
ttp://www.pairseat.com/main/dvd_9.html
海賊版買うような香具師も売るような香具師も逝ってよし
345名盤さん:04/08/27 21:21 ID:QcE4c7XD
いまパソコン壊れてるんですが、携帯からBOXセット予約できますか??
346名盤さん:04/08/27 21:23 ID:C/P7OaPG
>>345
無理だろうw

どうしてもっていうなら、漫画喫茶とかインターネットカフェ使えばいいし、
そのうちCD屋でも予約受け付けるだろう。ネット予約分だけで完売なんて
おそらくありえないから焦らなくても。。
347名盤さん:04/08/27 22:44 ID:nghgG5Ca
万が一ネットで2万捌けたら即10万セット位は追加なるんだろうな。「完全限定」でw
348名盤さん:04/08/27 22:56 ID:6N6lyeXj
>>347
それは無いと思うんだが。Ghost1万限定ですぐ売り切れになったが追加なかっただろ
349名盤さん:04/08/27 23:05 ID:C/P7OaPG
>>347
もしネットだけで2万セットも捌けるようなことがあれば、
それこそ「マイケルはまだ儲かる」と判断して第2弾を期待できるような
事態が起こるかもしれないぞ。
在庫がつみ上がって2万セットが捌けなかったら。。。。
もうソニーからはなにも出ないな。
350名盤さん:04/08/27 23:07 ID:HKor0PpA
マイコーのライブがリアルで見れなかった世代としては、
BOXセット発売はかなり嬉しいよ。
映像を見たら見たで、本物が見たくなるのに決まってるんだろうけど。
351名盤さん:04/08/27 23:07 ID:C/P7OaPG
サザンのBOXセットじゃないんだから、大して売れやしないよ。
2万ってのはほんと妥当な数字の気がする。
352名盤さん:04/08/27 23:11 ID:OgsKs2Ss
サザンねぇ〜
353名盤さん:04/08/27 23:27 ID:C/P7OaPG
まだBOXセットの話でひっぱるわけだがw
2万セット捌けたら簡易包装&豪華ブックレット無しとかで
通常発売してほしいな。
時間がたつと微妙に手に入れられない数だとダウンロード系サイトの
格好の餌食に。。
つか、ここ見てるやつでP2Pで手に入れようなんて考えてるやついないよな??
だめだぞ。買えよなw
354名盤さん:04/08/27 23:37 ID:Y9pk22Bs
追加とか通常販売とか、あるわけ無いじゃん。
そんな事したらジャロに電話されるよw
限定販売っつったら、限定なの。

ま、ソニーとの契約はもう終ってるから
また何か出しても、こういうベストとか企画盤ばかりだな。
355名盤さん:04/08/27 23:41 ID:C/P7OaPG
おいおい。>>354よ。
ベストとか企画盤ばかりだなと切って捨てているが、
DANGEROUSツアーがDVDになるってことは、BADもVICTORYもHISTORYも
DVD化はあるやもしれないってことだぞ?
期待大じゃないか。
アルバムへ未収録なストックも膨大にあるという話だし。
356名盤さん:04/08/27 23:54 ID:Y9pk22Bs
う〜ん・・・はっきり言って、マイケルのライブって、そんな毎回違うコンセプトで
単品として発売出来るだけのモノとは思えない。
ただ、曲が増えて入れ替わってるだけで、基本的にどのツアーも同じだろ?
出すんなら、今回にCD・BOXとDVD・BOXに分けて出してるよ。
何故最新のツアーからでなく、あの公演が選ばれたのかを考えれば分かる。
それは、ライブ作品としてはあれが最高の物だと判断したからだよ。

>未収録なストックも膨大にある
そうかねえ。
だとしたら、どうして他のアーティストみたいにブートで未発表曲が大量に出ないの?
俺は発表出来る段階の音源なんて、そんなに無いと思うなあ。
357名盤さん:04/08/27 23:57 ID:6N6lyeXj
>>356
実際ブートでも結構でてるだろ。あとは海外のサイトとかさ。
それに他のアーティストと違ってあんまりTVに出て活動するような人じゃない気が
358名盤さん:04/08/28 00:01 ID:Dgu1NWWs
>>356
真偽は俺らのような無関係者にはさっぱりわからんが、
インターネット隆盛期に出回っていたメジャーな未発表たちだって
(サーカスガール、ナインライン、ホットストリート)
いまだクリアな音質で出回っていないことを考えると、
結構音源管理はきっちりしているのかもしれんぞ。

ブートで出回らない=未発表がないというのもちょっと短絡的すぎるかもしれん。
359名盤さん:04/08/28 00:04 ID:sFi9noZm
>357
そうなの?
俺、マイケルのブートCDなんて殆ど見た事無いよ・・・。
ビデオはあるけどねえ。
で、有名な未発表曲って何?ネットで出回ったのは聴いたけど。
360名盤さん:04/08/28 00:05 ID:Dgu1NWWs
つか、そもそも>>356が言う他のアーティストってたとえば誰よ?w
大量に未発表がブートで流出してる大物なんてそうそういないが…
361名盤さん:04/08/28 00:08 ID:Dgu1NWWs
>>356
君の未発表曲にかんする情報量はよくわかった。だから、この話題はもうやめようww
362名盤さん:04/08/28 00:09 ID:sFi9noZm
>360
ブート専門店行った事ある?
ある程度有名アーティストなら、未発表音源なんて普通に出回ってるよ。
363名盤さん:04/08/28 00:14 ID:Dgu1NWWs
もうその話題はいいよ。
364339:04/08/28 00:25 ID:20Dg/of4
リベリアンガール的な曲をまた聞きたい。
365名盤さん:04/08/28 00:27 ID:Dgu1NWWs
リベリアンガールとはこれまたなかなかマニアックな路線でくるなw
366364:04/08/28 00:30 ID:20Dg/of4
あら。僕は339じゃなかったすまん。

>>365
いやあ。バッド期の頃のハモリが最高!
367名盤さん:04/08/28 00:37 ID:xLgxE7L9
このセットはソニーミュージックのサイトでしか予約できないの?
368名盤さん:04/08/28 00:40 ID:Dgu1NWWs
まだ一般CD屋が予約を受け付けてないだけ。
しばしまたれい。
369名盤さん:04/08/28 00:43 ID:Qr8GLQ9q
デンジャラスツアーのTバック・・
なんであんな衣装が採用されたの?
370名盤さん:04/08/28 00:46 ID:Dgu1NWWs
なんであんな衣装なんて突っ込み出したらきりがないくらい
マイケルは独特なファッションセンスしてるとは思うがねw
371名盤さん:04/08/28 00:52 ID:Qr8GLQ9q
まあ、そうなんだけどさ、
でもあのTバックだけはどうにも・・
372名盤さん:04/08/28 00:54 ID:M+D80Oro
うひゃひゃ、予約しちゃったよ。俺の中の誰かが、買っとけ、買っとくべきだって、囁くもんだからな。
373名盤さん:04/08/28 00:56 ID:Dgu1NWWs
2万セットという微妙な数字が予約しておかないとっていう気にさせるよなwww
374名盤さん:04/08/28 01:01 ID:M+D80Oro
さすがに既売されてる曲はもうお腹いっぱいなんだけど、

   B O X セ ッ ト

というフレーズが‥
375名盤さん:04/08/28 01:05 ID:Dgu1NWWs
>>372
おぬしコレクターだなw
376名盤さん:04/08/28 01:05 ID:20Dg/of4
アカペラボックスが出たら買うけどな。
377名盤さん:04/08/28 01:22 ID:Nxw+zzTm
346
ありがとうございます。一般予約を待ってみます。
378名盤さん:04/08/28 04:28 ID:oU4r2L3o
>>376
いいなそれ
379名盤さん:04/08/28 04:47 ID:oKQMkeWt
ttp://www.gazo-box.com/old-cm/src/1093531973541.wmv
マイケルジャクソンのペプシCM
380名盤さん :04/08/28 10:29 ID:2E60gfaH
>>370
Beat itのTシャツのセンスおかしくないか?
381名盤さん:04/08/28 11:22 ID:M+D80Oro
http://mjvideo.oyvindeid.com/でアップされてるの見て来たけど
あんなにチッコイのに動きは切れてるし、歌は(゚д゚)ウマーだし、ほんと

スゲー

の一言
382名盤さん:04/08/28 14:46 ID:QlgkZMG5
ダーティーダイアナを歌うマイコーと、TMレボリューションの男がなんかにてるね。
383名盤さん:04/08/28 14:52 ID:M+D80Oro
周回遅れってどういうことよ?!
弁解できるならやってみれ!
384名盤さん:04/08/28 14:54 ID:M+D80Oro
(ノ∀`) アチャー 誤爆。。
385名盤さん:04/08/28 17:53 ID:k52pWvsF
みんなダンパ行ってんの?俺は雨だからやめちゃった。
一度は行ってみたいと思ってるんだが・・・
386名盤さん:04/08/29 00:00 ID:xGAhs+Xk
Happy Birthday,Michael!!
I’m mesmerized by your talent,personality,
and everything that you are!!
387名盤さん:04/08/29 00:05 ID:JDowb1pN
おめおめおめおめおめ。おめでとうまいける
388名盤さん:04/08/29 00:10 ID:Yb67YfOZ
おめでとうマイケル!
389名盤さん:04/08/29 00:29 ID:QbvA+Tj8
おめでとう!マイコー愛してる!
390名盤さん:04/08/29 00:32 ID:FtBd1XJf
オメデトウ!でも顔はキモ(ry
391名盤さん:04/08/29 00:35 ID:QexWu45H
>>386
時差を忘れてジャストのつもりか。幸せ者だな。
392名盤さん:04/08/29 00:56 ID:K6u4aMRJ
>>391
そんなことまでいちいち噛み付くなよ。可哀想な奴だなぁ・・・。
393名盤さん:04/08/29 01:00 ID:JDowb1pN
>>391
これから苦労するね君は‥
394名盤さん:04/08/29 01:06 ID:XRqFIDgo
>>391
ワロタw
ひねくれすぎだろw
395名盤さん:04/08/29 01:12 ID:b2PbBoKE
>>391
空気の読めないやつは死んだほうがいいね・・・・。
396名盤さん:04/08/29 01:27 ID:xGAhs+Xk
>>391
それちょっと思った。
しかもマイコー誕生は厳密には29日の23時45分(USA)だったはず。
でも一番にレスしたかったんで。幸せ者です。

マイコーおめでとう!
397名盤さん:04/08/29 03:49 ID:btuXIz3M
マイケルおめでとう!!
時差があるから、マイケル誕生日は今日午前零時から明日午後5時までにしよっか。
ヤッタア。
398名盤さん :04/08/29 12:02 ID:oK0fH29z
少し遅れましたが
マイコウおめpow!!
399名盤さん:04/08/29 14:56 ID:JDowb1pN
ユーアーザーレーディーインマイーラー
400名盤さん:04/08/29 14:56 ID:JDowb1pN
おめでとうマイコー。
そして僕は400おめでとう!
401名盤さん:04/08/29 15:48 ID:FGG8U90H
Michael Jacksonという名前について考えてみた。
「Michael」、英語圏ではありふれた名前だ。日本で言えば「一郎」ってとこか。
「Jackson」、これもありふれた姓だ。これも例えれば「田中」って感じか。
そうするとMichael Jacksonは、「田中一郎」である。
402名盤さん:04/08/29 16:15 ID:0BAY6bYT
>>401
まぁ必死に返すのもあれだがそんなにありふれてるのか?
Michael・・・マイケルジョーダン ミヒャエルエンデ
Jackson・・・知らない

まぁよく考えれば多いな・・でも田中って言うほどよくあるとは思わん。
あんまり有名なもんで結構聞きなれてるんじゃないか
403名盤さん:04/08/29 16:21 ID:JDowb1pN
サミュエルなんたらジャクソンしか分からん。
マイケルは確実に多いね。
404名盤さん:04/08/29 16:44 ID:OEliFjPK
誰が有名人の名前でと言ってるw
普通にアメリカ圏では、ありふれた名前だよ。
405名盤さん:04/08/29 16:50 ID:OEliFjPK
検索かければ、一目瞭然。
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=jackson
406名盤さん:04/08/29 16:51 ID:JDowb1pN
今日はマイケル、ケーキ食べてるんだろうか。
407名盤さん:04/08/29 16:52 ID:JDowb1pN
>>405
そんなんじゃ分かんねーよw
他の名前だってたくさんでてくるだろうに。
408名盤さん:04/08/29 16:57 ID:TEDiE8IE
>407
は?殆ど人物だろ。
公園や建物も、その人物から取った名前だけど?
409名盤さん:04/08/29 17:01 ID:eo0iLYW5
むしろお前らが、「ジャクソン」って聞いてマイケルしか知らないだけw
アメリカ歴代大統領にも「ジャクソン」居るの知ってるか?
410名盤さん:04/08/29 17:06 ID:JDowb1pN
>>408
そうでなく。他の名前で検索してもたくさんhitするんだから
その検索だけでマイケルがどれだけアメリカでメジャーな名前か
なんて分からないつったの。
411名盤さん:04/08/29 17:08 ID:JDowb1pN
ゴメン。ジャクソンだった。
412名盤さん:04/08/29 17:11 ID:P3BsvR5S
>>410
他の名前でたくさんhitする名前があるのなら
ただ単にその名前もメジャーだってことだろうよ。

つうか、ジャクソンって言えばJJジャクソンとかミリー・ジャクソンとか
R&B歌手だけでも何人かいるだろうよ・・・
マイケルファンは他の音楽に疎いっていうのはこんな所にもあらわれてるんだな
413名盤さん:04/08/29 17:16 ID:JDowb1pN
>>412
はいはい。お前の好きな分野でいばっとけよ。
414名盤さん:04/08/29 17:16 ID:1eesEnhJ
そんな珍しい名前じゃない、というのは間違いないのでは?
日本でも、田中も山下も川崎も、沢山ある事に違いはないし。
別に一番多い名前なんて言ってないでしょ。
415名盤さん:04/08/29 17:17 ID:P3BsvR5S
>>413
別にいばってはいないよ。
つうか、何で逆ギレ?

意味わからん・・・
416名盤さん:04/08/29 17:20 ID:JDowb1pN
逆ギレの意味間違ってるよ。
まああれだな。お前が洋楽に詳しいからって
マイケルファンをバカにするような発言は辞めろな。
全員が音楽ばっかに興味もってる訳じゃないし。
417名盤さん:04/08/29 17:22 ID:nvYXdarj
え?
マイケルファンって音楽に興味無いやつも居るのか・・・。
そうか・・・。
418名盤さん:04/08/29 17:24 ID:JDowb1pN
ちゃんと読めよばかが。全員がって言ってるだろうが。
家つきとめようか?
419名盤さん:04/08/29 17:25 ID:P3BsvR5S
>>416
別にバカになんかしてないよ。
他の音楽に疎いなぁ、と思ったからそう書いただけだし
君らよりも詳しいからって威張るつもりも全然ないんだけどな。

ただ、検索結果だけじゃ分からないって言うから
ジャクソンって名前はR&B歌手だけでも何人かいるよって言っただけなんだが・・・?
普通に「あぁ、他にもいるんだね」で済む話だと思ったんだが

何だかなぁ・・・
420名盤さん:04/08/29 17:26 ID:JDowb1pN
さてと‥それでは‥はじめるか‥
421名盤さん:04/08/29 17:32 ID:kzDwT2ff
>420
通報しますた。ID:JDowb1pN
422名盤さん:04/08/29 17:38 ID:XYKytxjz
さすが深夜の一時から張り付いてるマイケルヲタw
これでバカにするような〜
っつうほうが無理だ罠w
あ、俺の家もつきとめられちゃうのかな?
怖いわぁw
423名盤さん:04/08/29 17:40 ID:QbvA+Tj8
今年は家族と祝ってるかな。
424名盤さん:04/08/29 17:46 ID:XRqFIDgo
>>420
ワロタw
怖い怖いw
425名盤さん:04/08/29 17:48 ID:bUQ9eEgI
あとちょっと。。
426名盤さん:04/08/29 19:13 ID:b2PbBoKE
JDowb1pNは知能は小学生くらいなのかな?
可哀想だよみんなで寄って集ってイジメたら。ああぁ哀れ
427名盤さん:04/08/29 20:15 ID:qLEV+1y0
JDowb1pN笑える。(w
428名盤さん:04/08/29 20:36 ID:E3X/QrFB
今日は我ら愛するマイコーの誕生日!
マターリマターリいきましょう。喧嘩イクナイ!!

今日はマイコーの誕生を祝い、一人でケーキ買って食べました。
429名盤さん:04/08/29 20:40 ID:0ZEXfMs1
>ちゃんと読めよばかが。全員がって言ってるだろうが。
>家つきとめようか?

とりあえずこの発言はイタイ
430名盤さん:04/08/29 20:48 ID:Sc8G7q98
今日は、ID:JDowb1pNの記念日ですw

431名盤さん:04/08/29 21:50 ID:K6u4aMRJ
>>409
ジャクソンって7代目だっけ?A.KをO.Kと間違えた香具師だよな。
この人ってアメリカ大統領初の南部出身(庶民出身)だったらしいけど、
確か黒人ではなかったっけ?白人?この時代にさすがに黒人は大統領になれない(というか実質いまでも無理)から
やっぱ白人か。
432名盤さん:04/08/29 22:52 ID:RBTI1ezS
つうかその時代、黒人が大統領になれるわけ絶対ないじゃん。当然白人。
ジョゼのサイト読んで勉強しようぜ俺ら馬鹿は。
ジャクソンって名前は普通に多いと思うよ。
マイケルジャクソンっていう同姓同名の人すらいる。アマゾンで検索したら出てきたし。
433名盤さん:04/08/29 22:53 ID:RBTI1ezS
忘れてた
誕生日おめでとう!!!
434名盤さん:04/08/29 23:33 ID:i5do7mxl
お聞きしたいのですが。
>>381の動画を観るにはどんな手順が必要なのでしょうか。
どうしても観たくて何回もトライしますがダメなんです。
解る方、お願いいたします。
435名盤さん:04/08/29 23:42 ID:gHjjmSYs
436名盤さん:04/08/30 00:19 ID:V8CoxUf2
ダンパ行ってきた。なんつーかすごい熱気。つーか行くまでダンパって
知らなかったw
なんか誕生日を祝うとかフレコミだったから、もっとマターリしたものかと
思ってたら・・・
パフォーマーの人達結構上手かったね。つーか振り付けをちゃんと覚えれる
のがすごい。ただ、床がザラットしていてムーンウォークはやりずらそう
だったw
流された曲の半分以上が知らない曲だったのはちょっとびっくりした。
自分もまだまだ甘いなあと。バッド以前のアルバム聞いたことないしなあ。

客層は20代の男女がほとんどだったけど、結構熟年のご婦人も多かった。
ちっちゃい子もいた。あとマイケル少年は末が恐ろしいと思った。

アンブレイカブルの振り付けやってる人いたけど、あれはどこで見て覚えたん
だろう。オリジナルってわけでもなさそうだったし。ライブ?SF?不思議。
437名盤さん:04/08/30 00:42 ID:3sZI0kmi
てかマジ痛いヤツいるな・・。お前みたいなやつがいるとマイケルファンが馬鹿に見られるから
マイケルファン自称するのやめれ。。。ID言わんが・・・。

そもそも匿名掲示板なのになんで家突き止められるんだよ・・。ZEROか米鯖の中の人なのかひろゆきなのか・・
それとも北の人かな・・w

とりあえずマイコおめでとう。
俺もダンパ行きたかった・・・・。

>436
どんな曲が流れてた?
438名盤さん:04/08/30 00:56 ID:FKW0cf2m
ダンパって何?
439名盤さん:04/08/30 01:08 ID:FKW0cf2m
あ、ダンスパーティーか?
アンブレイカブルと言えばコロッケが五木ひろしの物まねで
アンブレイカブルを踊ってたな
440434:04/08/30 05:13 ID:qIq5k4x3
今サイト見てきたら、既に別の動画がアップされてました。。。
マイコーの幼少時が観たかったのに。。。
>>435
それは既に持っているようです。
動画観たくてクリックすると
「ランタイムエラーが発生しました。
デバックしますか? エラー:アクセスが拒否されました」
が乱発されます。一体どうすれば観られるのでしょうか。。。
441名盤さん:04/08/30 06:34 ID:ExB9SkTZ
マイコーおめ
442名盤さん:04/08/30 06:58 ID:hD6ZfBy3
   ブチューー

       ブチューー
ブチューー

            ブチューー


ツアーヒールザワールドより。マイコーのキスの音。
443名盤さん:04/08/30 08:11 ID:rTjXCsmS
>>440
DivX入れてある?


なんか上の喧嘩で、マイコーファンの中の一部は音楽ファンじゃない奴もいる
と出たけど、そんな人もいるんだね。
煽ってるわけじゃないよ。
音楽に興味ない人も魅了するマイケルは、凄いなっていうのが言いたいだけ。

俺も、マイコー以外はヘビメタしか聴かないしな。
444名盤さん:04/08/30 08:17 ID:3Ty3RmA2
ウフ!マイコーは私のもの!
445名盤さん :04/08/30 09:02 ID:CAePZENu
>>443
パソヲタ・nyMX使用者いがいはDivX知らないんじゃ・・・
446434:04/08/30 09:09 ID:qIq5k4x3
>>443
持ってませんでした!
今そのDivXのサイト見てきましたが、何種類かあるみたいで
どれを選べばよいやら解りません。手ほどきお願いできませんか?
ちなみにDLは有料ですか、無料ですか?
ずずしくてすみません。。。
447名盤さん:04/08/30 09:18 ID:8iVbdE5Y
今日はマイケルの誕生日?
448443:04/08/30 09:23 ID:rTjXCsmS
>>445
俺がDivX入れたのは、マイコー動画見るためだよ。
まあ、友達にny使ってる奴がいたから知ってたんだけどね。
>>446
DivXって所をクリックすると、DivX 製品の概要というのがでてくる。
三つあるけど一番下のが無料だから、それをクリック。
そうすると、アドレス入力して下さいと出てくるけど、無視して
ダウンロードをクリックしてもダウンロードは出来る。
あとは解凍するだけ。
分かりにくかったらスマソ。

俺も初心者だから、それ以上はわからない。
これでも出来なかったら、他の親切な人に聞いてくれ。
449434:04/08/30 11:19 ID:AgtkkbqM
>>443 レスありがとうございます。
おっしゃった通り、DinXをインストールしました。
ついでにdap72.exeとかいうものも入れました。
うーん。。観られない。。。
>あとは解凍するだけ。
これは何を解凍するのでしょうか?

粘着で申し訳ありませんが、教えてください。
450434:04/08/30 12:32 ID:AgtkkbqM
やっと観られました。お騒がせしました。。
感動です。
443様ありがとうございました!!
451名盤さん:04/08/30 12:46 ID:3QALpmZ5
世界中のCD,LP,シングルを100%目標で買い漁って
「ジャイケル・ロック&ソウル・ミュージアム」
を作るね。
入場料1ドルで一般公開さ。
452名盤さん:04/08/30 13:52 ID:OHtK5XXe
何だかんだで結局未だ黒人の米大統領っていないんじゃなかったっけ?
453名盤さん:04/08/30 16:37 ID:fJXfSX3A
なんだかんだ以前に大統領候補すら居ない。
関係ないけど、水泳の黒人選手も極端に少ない。
454名盤さん:04/08/30 16:43 ID:pAke1u/a
マイコーファンになって以来、英和辞典が手放せない。
勉強する年でもないのに、いそいそと辞典引いてる。
455名盤さん:04/08/30 20:46 ID:RMLTdmSX
>>453
オリンピック板でもそんなスレあるよな。
逆に陸上は黒人だらけだし、黒人は単に水泳に適していない種族なんではないだろうか。
しかし、アメリカってこういう時だけ黒人の恩恵を受けるよな・・・>陸上で金メダルざくざく

アメリカ大統領になった黒人は存在しないよね。
次点ではパウエルとかもいるんだけど、どうしても大統領には現われない。>黒人
自由を掲げてる国なのに、茶番もいいところだよな。
アメリカを本当に自由だなんて思っている奴なんかいるのかな。いてもよっぽどの時勢知らずか白人だろうな。
日本はそんなに人種が入り乱れてないから、実感がわかない人も多いだろうとは思うけどね。
456名盤さん :04/08/30 20:49 ID:CAePZENu
もしだよ、もし・・・

黒人から白人になった人は大統領になれるん?
457名盤さん:04/08/30 21:39 ID:6uRLRECF
マイコーの壁紙ってどんなの使ってる?
漏れはBADのころのマイコーが好きなんでそのころの画像を使ってるよ
458名盤さん:04/08/30 22:09 ID:yDvCQJof
http://www.mjstar.de/gallery/thriller/2.jpg

このマイコーがお気に入りです。
かっこよすぎ。
459名盤さん:04/08/30 22:13 ID:ExB9SkTZ
マイコの壁紙なんてもってなーい
460名盤さん:04/08/30 23:09 ID:XH7vgX1N
>>453
>>455
本当かどうかわからないけど、水泳に黒人が少ないのは、昔の差別の名残
だというのを本で読んだことあるよ。
黒人の競技人口が異常に少ないんだって。
黒人が本格的に参入したら、他の人種は勝てないだろうって書いてあった。
461名盤さん:04/08/30 23:22 ID:HnzEkqHA
また黒人差別の話か・・・。
やれやれ・・・どうして日本人の君らが、そんなに神経質になるんだよw
マイケルに洗脳され過ぎ。
462名盤さん:04/08/30 23:31 ID:RMLTdmSX
>>460
差別かな、とそれもちょっと考えた。
しかし、オリンピック板の説明が「黒人は脂肪の成分が浮きにくい」とか
色々書いてあって、自分は素人なんでさすがにそこまではよくわからんかったよ。
だけど、黒人が肉体的要素に抜群に優れているというのは同意。
アジア人の場合、肉体が優れているほどメダルを獲りやすいスポーツ(競泳、陸上など)よりも
技などが上手くないとメダルを獲得できないスポーツ(柔道、シンクロなど)のほうが
優れている理由がわかる気がする。純粋に筋力だけで競い合ったって勝てないよ・・・。。
柔道なんかは、そこへいくと何Kgも違う相手を投げ飛ばしたり出来るから
古来から日本向けのスポーツかも。素人目だけどさ。

>>456
白人っつーか、マイコーは肌が白(くなった)人ってだけだよね・・・。
もし遺伝子操作して黒から白になった香具師がいても、それはどっかで知れちゃうわけだから
その時点で大統領候補の枠にも入らないんじゃないの?
アメリカの中で(というかアメリカ白人の中で)黒人が大統領になっていないというのは
暗黙の了解で、誰もが心の中では思いつつ、表の世界ではずーっとスルーされてる問題だし。
463名盤さん:04/08/30 23:55 ID:Qt3kW8Wz
>>461
黒人差別=マイケルの図式か。お前こそ洗脳されてるだろ。
464名盤さん:04/08/31 00:17 ID:4gZjJcA/
マイケルファンが黒人差別に過剰反応するのは事実。
他のスレでは、そんな事話題に上らない。
元々は、ジャクソンの名前が珍しくないという例で大統領にも居ると
書かれただけで、これだよ・・・。
465名盤さん:04/08/31 00:19 ID:HDSr9BGr
難しいことは解らない。
浅黒かった頃のマイコが、自分的には一番カコ(・∀・)イイ!!くて好きだ。
466名盤さん:04/08/31 00:20 ID:mWsmKxwc
ID:JDowb1pN、見てるか〜?w
467名盤さん:04/08/31 00:22 ID:2/hCjw+M
>>461
アメリカの社会

白人>黒人>黄色人>その他

なので安心しろ。お前も俺も立派に黒人以下だ。
確かに、黒人以下の俺らが黒人の差別うんぬん言ってる場合じゃないよな。
もちろん、>>461もそれがいいたかったんだろう?w
468名盤さん:04/08/31 00:30 ID:kYrHl2Ak
白人は黒人と同じプールに入る事を極端に嫌うからだよ。
黒人で金メダル取った水泳選手がスリナムかどっかに居たよね。
マイケルジャクソンは、黒人差別(人種差別全体だが)を無くす為の活動をしてるので、
ファンがその話題に敏感なのは当たり前だと思うんだが、、、
469名盤さん:04/08/31 00:33 ID:kYrHl2Ak
ぁ、マイケルはエイズ患者の差別を無くす事にも熱心だったし、貢献した事は有名だよね。
マイケルのおかげで、エイズ差別や黒人差別に興味持ちました。
これ以上はスレ違いっぽいので止めときます。
470名盤さん:04/08/31 00:38 ID:49Xk9HT+
だからさあ、こんな島国で生まれ育ってアメリカの人種問題なんて
肌で感じれるわけ無いんだから、さも分かったような意見言うなよ・・・。
そういうのは当事者に語らせればいいの。
日本人に白人や黒人の気持ちは、絶対に分からない。
471名盤さん:04/08/31 00:46 ID:kYrHl2Ak
気持ちなんて解かる訳無いっしょ、社会科の一部だょ。
趣味で勉強してるだけ。
472名盤さん:04/08/31 01:09 ID:7sjuA8Lc
>>470
>日本人に白人や黒人の気持ちは、絶対に分からない。

そりゃ、そうだけど、彼らの気持ちを想像することは大事!!
473名盤さん:04/08/31 01:16 ID:/RMDCYHP
とりあえず黒人や白人の気持ちになって書かれたレスは見当たらないんで>>470は過剰反応気味な希ガス
まぁ最初に話題出す奴が悪いんだが、せめて海外芸能板でやって欲しい。
ここは音楽中心、むこうは音楽以外の事も含めてって事で
474名盤さん:04/08/31 06:58 ID:e+nQCf3F
>>458
水兵さんマイコーイイ!!
URLからしてスリラーの頃かな
このマイコーはめずらしいんじゃ?
475名盤さん:04/08/31 13:03 ID:Bf6emSUO
>473
>白人は黒人と同じプールに入る事を極端に嫌うからだよ。
476名盤さん:04/08/31 18:30 ID:SPyKAI7+
ポウ
477名盤さん:04/08/31 18:53 ID:NjN3k5VT
http://www.tabloidjunkie.net/ 
のVersioni のCallingMichaelという曲をスゲー気に入ったんだけど、
これファンの自作曲かな?  俺のツボに入りまくりだよ(*´Д`)ハァハァ
478名盤さん:04/08/31 19:07 ID:o01cHH/k
>>458
この頃は何してもかっこよかったよね。
白斑で抜け落ちたところが見えると何だか悲しくなってくる・・・
本人もあそこまで抜け落ちるとはおもわなかっただろうに・・・
479名盤さん:04/08/31 20:43 ID:/RMDCYHP
>>475
気持ちがわかるとかそう言うレベルの話じゃないと思うけどね、
一般的なイメージ程度かと
480名盤さん:04/08/31 21:36 ID:xb3GMuql
一般的なイメージ?
だからなんで、そんな事白人でもないのに分かるんだよ。
自分がそう思ってるって事だろうがw
ひでえな・・・。
481名盤さん:04/08/31 22:12 ID:tjfzHOXe
まぁ毎度の話だが煽っても仕方ないだろ・・
482名盤さん:04/08/31 22:16 ID:SPyKAI7+
またか
483名盤さん :04/08/31 23:10 ID:n4ddKLmR
話題変えようぜ
白黒の話( ・_ゝ・)ツマンネ
484名盤さん:04/08/31 23:38 ID:DyNud/bA
順調に行けば念願かなってDANGEROUSツアーがDVD化されるわけだが、
次の機会があるとしたら何をDVD画質で見たい?
VICTORY TOUR?
BAD TOUR'87?
BAD TOUR'88?
LIVE IN BRUNEI?
HISTORY TOUR'96?
HISTORY TOUR'97?
OTHER DANGEROUS TOUR '92?
DANGEROUS TOURE'93?
485名盤さん:04/08/31 23:40 ID:DyNud/bA
自分の書くの忘れてたw
どれだろ。VICTORY TOURかな…
どれも見たいな結局は。
486名盤さん:04/09/01 01:29 ID:03bWZku+
>>477
どこよ。
487名盤さん:04/09/01 07:45 ID:vz7BMUSJ
BAD TOUR'87
・・・やっぱ全部見たいです。
488名盤さん:04/09/01 07:48 ID:s5WpHMGN
BAD TOUR'88かな
綺麗な画質でみたい。一応行ったんだけどね
489名盤さん:04/09/01 10:48 ID:fhOe3a4B
9月1日、MJJForumより当サイト
ローリングストーン誌より

8月16日法廷手続きでのマイケル、ジャネット、ラトーヤの白いスーツで揃った写真が掲載されている。

またビョークは、人々を動かすならDJとして何の曲をかけるかと問われ、「マイケル・ジャクソンは即効性があるわね。
彼の最近のアルバム{『インヴィンシブル』}からの曲’Butterflies’のコーラスはゴージャスだわ。
彼のバラードは、どんなに簡単なように聴こえても、とても良いのよ。」と。



華氏911、観ましたよ。
もののわかった人なら、知ってることと学んでることを追走しただけだけど、9・11についてだって、オレの言った、通りじゃん。
自慢でもなんでもない、世界中で何百万と同じように思ってるんだから。

来年1月中旬刊の『幽霊』もよろしくね。自分は本を読む、っていう人なら必読中の必読よ。中々手元に来ないなら、配給会社に疑惑の目を向けてね。
裏切る内容じゃない。素晴らしいですよ。

2005年1月新風舎刊『幽霊』をよろしく!!!

http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/
490名盤さん:04/09/01 11:07 ID:12AxXWTb
VICTORY TOURかなやっぱ。
この頃のマイケル眼ん玉出るほどかっこいい!
今にも浮き上がりそうな身のこなし。
491名盤さん:04/09/01 12:33 ID:HuBcVHFl
BOXの日本盤はボートラ要請中か
未発表テイクが増えるなら万々歳だけど
どうせ各アルバムから増やすんだろうな
HUMAN NATUREとか
492名盤さん:04/09/01 14:09 ID:UoFkxHU0
<日本盤ボーナス・トラック収録決定>
1.今夜はブギー・ナイト /Blame It On The Boogie (Disc1のM-11に収録)
2.ヒューマン・ネイチャー/Human Nature (Disc2のM-6に収録)
3.アナザー・パート・オブ・ミー/Another Part Of Me (Disc3のM-3に収録)
4.ヒール・ザ・ワールド/Heal The World (Disc3のM-13に収録)
5.ワン・モア・チャンス / One More Chance (Disc4のM-12に収録)

だって。。。
493名盤さん:04/09/01 16:21 ID:puyjAS3t
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>492
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
494名盤さん:04/09/01 16:47 ID://0QsTtx
>493
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/MichaelJackson/m_info.html

まあ本来が、未発表音源も含むヒッツコレクションBOXだもん。
日本だけ見発表曲が多く入るわけ、無いワナw
495名盤さん:04/09/01 16:51 ID:EgxJJSyL
・・・益々「Number Ones」を出す必要無かったな・・・。
496名盤さん:04/09/01 17:13 ID:puyjAS3t
>>486
ここよ。
http://www.tabloidjunkie.net/  の
download   へ入って、
versioni specialのSupport song Michael 1(=CallingMichael)です。

アップテンポやマイコーの曲しか興味ないという方は守備範囲外なので、そのつもりで‥


>>494
へへへ、まあもう予約しちゃったからどれ入れられても受け入れるしかないわけだけど、
既出か、未発表かといえば、ねぇ!OMCは結局買わなかったから嬉しいけど。
497486:04/09/01 19:18 ID:03bWZku+
>>496
ああどうも。これどっかのサイトに使われてたなあ。
498名盤さん:04/09/02 03:31 ID:oTsFV5xS
>>493
わかりやすいw

てかそれならナンバーワンズイラネ -△-
ダブりばっかでうんざりっす・・・
499名盤さん:04/09/02 05:35 ID:8w3PZbVC
ところでデンジャラスの未発表Ver.って、もしかして途中でスムクリが入るライブVer.かな?
そうだったら喜んで予約するのだが。
500名盤さん:04/09/02 11:10 ID:xHqEERj3
>>109
遅レスだけど・・・しらべてみた。
テレサ・テンとかペ・ヨンジュンとかも29日生まれ。
飯島直子も秋吉久美子も岸田今日子も。
たしかに強烈な人が多いかも。
501名盤さん:04/09/02 12:54 ID:E7smBaUL
HISTORY発売の最初の発表時の「新曲4曲収録の2枚組ベストアルバム」の
選曲って誰かわかりませんか?
502名盤さん:04/09/02 13:32 ID:oTsFV5xS
>>500
へえー
503名盤さん:04/09/02 14:53 ID:Y3EfVlA/
>>501
リミックス・・の奴じゃないよね
504名盤さん :04/09/02 16:20 ID:1z+5XZc9
601 名盤さん sage 04/09/01 22:06 ID:vnvJpOzN
何事もなかたかのように質問

ずっと疑問に思ってたんだが、マイケルのムーンウォークって
必ず左→右にすることない?(観客の方から見て)
右→左にしてるの見たことある人いる?
マイケルは左→右しかできないの?




というカキコを他スレで見たんだが
真相がわかる人詳細キボンヌ
505名盤さん:04/09/02 16:34 ID:zwHrJqDs
>>504
ツアーのスムースクリミナルでは左→右だよ。
といってもあれは、中途半端なムーンウォークだけど。
506名盤さん:04/09/02 17:11 ID:W5OxsKha
>>504
奇遇にも今日同じこと考えたよ。
人間は左から右にものを見る習性があるから、
目の錯覚で違和感を感じさせているんじゃないかな?と思うんだけど・・。
507名盤さん:04/09/02 18:43 ID:+kW5Cj77
>>506
なるほど。そう言われればそうだ。
508名盤さん:04/09/02 19:44 ID:lJsAhnyX
>>506
なるほどお
509名盤さん:04/09/02 20:31 ID:MMuEp06o
ってか冷静に考えればムーンウォークに右も左もないな。
結局は後ろに進んでるわけだし。
サイドウォークも右へ行ければ左に行けるようにもなるし。
510名盤さん:04/09/02 20:33 ID:+kW5Cj77
>>509
自分はファンに成り立ての時ひとりアホみたく横ムーンウォークを
練習したよ。もちろんマイコーと逆w
じゃあ同じように右から左にやってみろっていったら
変になるんだよ。ものまねのカサノバとかがいつまでも逆なのは‥
いまさらねえ‥って理由だと思うよ。
511510:04/09/02 20:36 ID:+kW5Cj77
マイコーは両方できるかもしれんが
512名盤さん:04/09/02 23:29 ID:MMuEp06o
ってかよく考えるとマイケルのダンスって決まってるんだよな。
それなのに何回見ても飽きない。完成度がかなり高いからな・・
513名盤さん:04/09/02 23:37 ID:Gji0v4Eu
>>512
デンジャラスやビリージーンなんか
全然飽きないよね。何度見ても。
514名盤さん:04/09/02 23:59 ID:k5at/TLA
>>484
Dangerousの他公演とライブインブルネイが見たい。
515名盤さん:04/09/03 04:02 ID:tIjj9Brz
なんていうかパフォーマンス見てるだけで心拍数上がる
516名盤さん:04/09/03 10:33 ID:B9U6RkBB
ファン暦が浅いもので、未だにムーンウォークを見たことがありません。
どこで見られるのでしょうか?
モータウン25でパフォーマンスした(?)とか、
どこかのサイトで読んだことはあるのですが。
それにしても、どうやったら見られるのかわかりませんし・・・
517名盤さん:04/09/03 10:49 ID:d4Pq4AVe
>>516
DVD買いなさい
518名盤さん:04/09/03 10:52 ID:cPcRmOmH
519名盤さん:04/09/03 19:11 ID:gQwC3sJW
>>516
モータウン25のビリージーンであれば、
dvdのヒストリーボリューム2で見ることができますが、
11月発売のアルティメットコレクションBOXなら、ムーンウォークはもちろん、マイケルの魅力を存分に堪能できることでしょう。
520名盤さん:04/09/03 19:48 ID:k6ZOoDZx
今更何故!?BOX SET出すとはビックリですね!
逮捕後こんなものが出るとは予想してなかった。
まさか口パクライヴDVDまで付けるとは。

あれだけ発売しなかった癖に、逮捕された途端に
未発表も出すと、話題作りには時期が遅過ぎる。
521510:04/09/03 19:57 ID:lrtmr1M6
DVDはちゃんと音楽ごとにトラックに別れてるかな?
あとタイトルも出るといいな。
522名盤さん :04/09/03 20:23 ID:rADaXDEV
>>516
>>518の輸入版(たぶん北米版)も売ってる
そっちのが安い2000円もしない
リージョン2で見れるから

まぁ英語字幕しかついてないけど

>>521
そりゃ分かれてるっしょ
523名盤さん:04/09/03 20:34 ID:zlqQcMYz
>>516
>1のリンク先で見れるがな。
524名盤さん:04/09/03 22:29 ID:pH9epflt
>>520
つーか、画質が気になりまくり。
525516:04/09/04 00:22 ID:4rlZEAVw
たくさんのレスありがとうございます。
アルティメットコレクションが既に予約済みなので、それを楽しみにすることにします。

マイコーを聴くために、今日はMDコンポまで新調してしまいました。
以前はサザンとか聴いてましたが、今は全く聴けない。
マイコーのハイクオリティーな歌声を知ってしまったので・・・
526名盤さん:04/09/04 00:32 ID:sLRI+ynw
まぁそのうち飽きるのが落ちなんだけどね
527名盤さん:04/09/04 00:39 ID:4rlZEAVw
今のところ飽きないのでマイコーを楽しみます。

>1のリンクは初めて見ました。
色々サイトを廻ったつもりでしたが、
マイナーなところばかり見てたのかもしれません。
528名盤さん:04/09/04 01:49 ID:BG+vLzV2
>>526
既に飽きたよww
やはりビジュアル良と、非犯罪者(容疑者)じゃないとファソはしてられませぬw
何度も何度も訴えられちゃって(ウツ
ボクはピーターパソもほどほどにしとけってのw
全く天才ってスゲーよなぁ〜〜
529名盤さん:04/09/04 06:22 ID:nfD8aweK
マイケルの場合、負の要素を超えて余りある魅力がある
だからファンは離れない
離れたやつは、もともとファンではなかったと言える
530名盤さん:04/09/04 07:45 ID:xuXy21rb
おいテレ朝、「残念」てなんだよあほくせぇ。
コメンテーター陣もしゃべることないのに無理にくだらないこといいやがって。
531名盤さん:04/09/04 08:08 ID:YhDzhl4o
>>530
またマイケルが何か言われたの?(呆)
532名盤さん:04/09/04 10:44 ID:sTv9iG4y
New York Post
9月15日にラスベガスで開かれるWorld Music Awardでマイケルがパフォーマンスをする。

1 DON’T STOP ‘TIL YOU GET ENOUGH→THE WAY YOU MAKE ME FEEL→BLACK OR WHITE→BILLIE JEAN
2 UNBREAKABLE
3 BUTTERFLIES
533名盤さん:04/09/04 11:22 ID:kGuhQZ09
>>532
きゃーー。アンブレイカボー??ど。どんな??
そういえばマジソンスクエアのヨーロックマイワールド。
女のバックダンサーつけるといっきにステージが若返るね。
534名盤さん:04/09/04 12:27 ID:Ekyjhn7+
>>532
> New York Post
> 9月15日にラスベガスで開かれるWorld Music Awardでマイケルがパフォーマンスをする。
> 1 DON’T STOP ‘TIL YOU GET ENOUGH→THE WAY YOU MAKE ME FEEL→BLACK OR WHITE→BILLIE JEAN
> 2 UNBREAKABLE
> 3 BUTTERFLIES

うぅ〜、ほんとだったらサイコーだっ!!
535名盤さん:04/09/04 13:12 ID:nsu7bJXG
今の状態じゃ練習もままならない状態だったろうから
2003年のDAGEROUS以上に手抜きのパフォーマンスになりそう・・・
やるとしても口パク+30周年の劣化版のダンス・・・
536名盤さん:04/09/04 13:28 ID:Dolz3KcK
・・・普通に考えて、被告人がTV出演やステージでパフォーマンスなんて
出来るわけねーだろ。
妄想もココまで来ると、めでたいなw
537名盤さん:04/09/04 13:34 ID:7PaigIyR
>>529
そうですね
歌にしろダンスにしろ並ではないからね
並みの上手さだったらとっくに消えてるな
最近知った若いファソもいるのが驚き
マイコのキモイ顔しか知らないで育ってる人まで
凄いと思わせてしまうんだから
538名盤さん:04/09/04 15:26 ID:BG+vLzV2
>>529
それはテメェの意見だろ。
言い切ってんじゃねーよ。
やっぱりマイケルの信者って偏っててキモイ。
つか藻前がキモイw
539名盤さん:04/09/04 16:43 ID:UIX9RmWY
マイケルはとことん凄い・・・12月17日
by ジョゼフ

こにゃにゃちは〜。

ね、マイケルにどんどん追い風が吹いているでしょう、自然にそうなったんじゃない、マイケルは負ける戦いはしないし、
自分が音楽界唯一最大の実業家になるまで人種主義の糾弾を堪えにこらえていた、ということは彼の言葉を見れば明白じゃないですか。
それを日本のアホタレ自称ファンどもは
(こいつら英語喋れないだけじゃない、中国人なら自分がもしアメリカに行けば中国人だというだけで差別されるのを知っていますよ、
それを日本人が例外みたいに思ってる、ばっかじゃなかろか。人種主義を知らない奴は人種主義に加担してるんです。日本の対アパルトヘイト政策の及び腰だったことよ)
理解できないとか、マイケルはこうなんだとかウソ、ウソ、ウソばっかり。
ホントに日本人の能天気なことは海外では馬鹿にされているんです。

ジャパンにマイケルファン関係で、端的に言ってしまえばMJJForum、PJ、ANGEL、MJNIやMJSTARのようなコネクションの持主など一人もいないことは周知の事実です。
ミュージックファイターズ、海外では軽蔑を込めて呼ばれるこの名の日本の会社に見事に洗脳された方が、独自の情報を持っているかのように発言しているのを見ると不快を禁じ得ません。
昼日中にご飯を食べながらのレムのカキコを削除したり、独占ニュース(お笑いです、ネバーランド・レコーズは?)などをアップしている方、ウィークデーにLAへ飛ぶ方、余程尊敬に値するお仕事をなさっているのでしょう。
釣堀の経営は一度はやってみたい。また、明らかにレムを指して、「時間を持て余してマイケルの推測をする人」と侮辱的な書き方をなさった方こそ、マイケルの声もサインも見分けられない馬鹿さ加減を曝したのではないですか。
レムはそんな人の3倍は働いている、お金の話などされたくはないでしょう? 冗談ではないのです。はっきり書きましょう、うちMJTodayを意識しているなら喧嘩は買いますよ。
ろくな知識も教養もなく文化に携わるのは美術商にたぶらかされる成金だけです。

まずこれだけ。

http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/
540名盤さん:04/09/04 17:24 ID:2drJgZ8i
そういえば、最近アメリカ?であったマイコーの人生の再現ドラマとかいうのはマイケルに無許可の物だったの?
541名盤さん:04/09/04 19:05 ID:sLRI+ynw
そういうやジョゼフって
>ジャパンにマイケルファン関係で、端的に言ってしまえばMJJForum、PJ、ANGEL、MJNIやMJSTARのようなコネクションの持主など一人もいないことは周知の
事実です。
ここですでに自分の言う日本人と自分自身で認めてるな
542名盤さん:04/09/04 19:40 ID:4MuymhHC
>>540
無許可どころか偏見のかたまり。マイケルって職業何?歌手だろ?
それなのに1曲も歌が使われていない。
543名盤さん :04/09/04 20:13 ID:4pAiUgB1
>>542
見たんか?
544名盤さん:04/09/04 20:28 ID:6aWr6vRy
ダレかマイコーの真実うpしてくれるシトいないかな?
545名盤さん:04/09/05 00:06 ID:8KUNUs05
ブカレストDVD化がうれしくない人達もいるだろうなあ。
あの会場でアホのような顔してなきじゃくってた元ファンとか^^;
546名盤さん:04/09/05 00:32 ID:CESt72sN
ブート売ってる人とか・・。
547名盤さん:04/09/05 02:36 ID:4RRGfh6m
ディスクロードだったかはお亡くなりになったそうですね。
548名盤さん:04/09/05 03:03 ID:E3uSp5/w
>>547
西新宿のあれつぶれたんですか?
549名盤さん:04/09/05 03:31 ID:LxUGoRtc
>>546
ファンが小遣い稼ぎに売っている場合はうれしくないだろうね(爆)
業者は扱ってるアーティストが膨大だから、大したことないっしょw
550名盤さん:04/09/05 05:33 ID:DzDnpzZW
客観的に見てマイケル信者と尾崎信者は同じくらい痛いらしい。
551名盤さん:04/09/05 06:14 ID:E3uSp5/w
>>550
あ〜なんかわかるかなあ。だけど尾崎は音痴だからなあ。
自分的にはXジャパン信者のほうが近いって思う。
552名盤さん:04/09/05 08:06 ID:Jxu0+P2L
ロシアの事件見ててearth songのビデオのチェチェンのシーンを思い出した
553名盤さん:04/09/05 08:27 ID:mmwo7kv1
尾崎と聞いて、紀世彦しか思いつかなかったんで、
しばらく考え込んでしまった・・・
554名盤さん:04/09/05 09:43 ID:M71zyubT
属性についてコンプレックスが激しい奴ほど、書き込み頻度が高い。
心理的に「みんなと」溶け込みたいという願望の表れ。

症状が重度になると自作自演をしだす。分裂症の始まり。



成る程ね…。
555名盤さん:04/09/05 09:57 ID:LyWhRPcP
日時: 2004/09/04 17:24
名前: 隻眼


「MJというフィルターを通じて、その人の素顔が分かる」
とは、私の勝手な解釈ですが、そう外れていることもないと思っています。
そこで、MJに関して呆れる発言をする連中をリストアップしませんか
屑リストは、『タブロイド受け売りの自称知ったか』や、MJを貶めることが楽しくて仕方がない腐った連中などです。

そして良リストは、公平な判断・発言をしている人、援護している人、などです

TVでコメントする立場の人間として、いい加減な発言は許されるべきではない。
今まで(特に日本で)は、このような連中が何を言っても野放しにされてきた感があります。
勿論、少数のMJファンによる抗議もあったかと思います。
しかし、所詮は少数の抗議。海外のファンクラブのように、組織的に動くことも重要です。
そして、その時は既に訪れているのです。
現在MJは裁判中という過酷な時期にあります。
真のMJファンなら、「What More Can I Give」の精神を理解しているかと思います。
今こそMJをサポートしましょう

※注意※
このような活動にアレルギーのある方は、これ以降、このスレッドを見ないことをお勧めします。

まず、私から。
×リスト
デーブ…説明不要の屑。デーブごときに支配されている日本のマスコミの質の低さが分かりますね。

○リスト
蟹瀬誠一…MJ逮捕された一週間前後の朝の報道番組で、「私は彼はやっていないと思う」と発言していました。
556名盤さん:04/09/05 09:58 ID:LyWhRPcP
日時: 2004/09/05 01:46
名前: 奈々氏


じゃぁぼくも
×リスト・・・隻眼(このスレ主)
結局掲示板という狭いコミュニティでしか何もできない屑。自分ひとりで抗議しようとも思わない、他力本願な屑。
以上

557名盤さん:04/09/05 09:58 ID:LyWhRPcP
リスペクトですか。難しい単語がでてきた。
乙武氏は、MJファンの抗議(というと堅苦しい。常識の提言)を受けて、自分の過ちを認めました。
乙武氏は、たまたま常識的判断ができる余地が残っていたという点では、まだマシだったんですよ

しかし、多くはMJを食い物にして自己肥大するだけの屑ですからねぇ。
こういった連中は確信犯で、一言で言えば『Money』の歌詞にあるような最低な人間です。
このような連中を「リスペクトする」、「いつか分かってくれるかもしれない」、
と思っているのなら、それは不気味な楽観主義でしょう。
そんな素晴らしい結末が、常にあるとは限らない。
ダイアナ妃はよい例じゃないでしょうか。
MJはダイアナ妃が死亡した後、インタビューを受けましたよね。
「もし彼が死んだら同情してやる(tabloid junkie)」そのままです。しかし、それも一時だけ。
現状はどうですか。死後も餌にされている。
死して、その人の悲劇を知った気になったところで誰も救われない。
MJもそういった運命にある。一概にそうとも言えないとしたら、ファンの支援が強いということですね。
みんな後悔したくないという思いが強い。「無視は殺人も同然(little susie)」。

このような活動家は虐げられる傾向にあります。特に日本では。
MJを消費するだけの自称ファン、MJに文句を言いながら批評家を気取るタブロイド通、
とりあえず祈るくらいのことはする者、目の前の現実から背を向ける者、
これらを傍観しながら嘲っているば何か特別な地位を獲得できると思い上がっている無能者、
つまり、

何もしないことに関しては首尾一徹している者達

には、アレルギー反応が起こるんでしょうね。

×古舘伊知郎…意図的な情報削除にパロディを重ねる天才的報道キャスター。
○TBSで逮捕後インタビューを放送した番組の二人…すいません、名前忘れました
558名盤さん:04/09/05 09:59 ID:LyWhRPcP
日時: 2004/09/05 08:39
名前: 奈々氏


じゃぁぼくも
×リスト・・・隻眼(このスレ主)
結局掲示板という狭いコミュニティでしか何もできない屑。自分ひとりで抗議しようとも思わない、他力本願な屑。○×で線引きをして何もしないことに関しては首尾一徹している者、つまり隻眼(このスレ主)。具体的な考え、行動が何一つできない。

以上
559名盤さん:04/09/05 10:13 ID:M71zyubT
菜々子とかいうクズを黙認している管理人の常識が疑われる。
個人中傷を管理人の独裁で見逃すという、悪しき前例を作らないければいいがね。
560名盤さん:04/09/05 10:32 ID:mrC21QFv
あ〜あ。
>これらを傍観しながら嘲っているば何か特別な地位を獲得できると思い上がっている無能者、
>つまり、 何もしないことに関しては首尾一徹している者達には、アレルギー反応が起こるんでしょうね。
なんて、ここにいる奴らが一番強烈なコンプレックスとして抱いている弱点なのに、
ダメだよ、ここまで言い逃れできないような鋭い意見を言っちゃさ(藁
事実、コピペを銜えた犬(LyWhRPcP)がここに戻ってきちゃっているし。
561名盤さん :04/09/05 10:41 ID:BSMR81F6
>>550
ってか信者は常に痛いものだろ
モー娘信者 ジャニーズ信者など音楽ものから
任天堂信者 SONY信者 トヨタ信者 オウム信者

その他もろもろ
痛くない信者っている?
562名盤さん:04/09/05 10:49 ID:+bZUCxpb
メーカーに関係なく、いい製品だったら買う。悪い製品なら買わない。そんだけ。
563名盤さん:04/09/05 14:29 ID:DA4G8HWH
>>561
ってか"痛い"とか言ってるやつがキモい。
564名盤さん:04/09/05 14:49 ID:kNLi1j4b
うーん、どこも香ばしいね
565名盤さん:04/09/05 18:33 ID:+bZUCxpb
エドサリバンショーの赤紫の帽子を被ったチビッコマイコー上手すぎだわァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
566名盤さん:04/09/05 18:33 ID:tixgjtZP
今日ビリージーンの衣装着て原宿歩いてる人がいて驚いた。
遠巻きにしか見なかったから解らないけど、たぶん女の子。
左手に手袋もしてた模様。
567名盤さん:04/09/05 18:47 ID:64TJ0jYa
>>566
原宿だと黒服来た女多いよね。左手に手袋してるってことはマイコーの真似かな?
568名盤さん:04/09/05 18:58 ID:8rJ7IFNP
>>563
馬鹿降臨ッダ!
569michaelo:04/09/05 22:31 ID:poL/j9Ki
Why you wanna trip on me?
570名盤さん:04/09/06 01:06 ID:4l9KMpmr
ジョゼフ答えろよ、見てるんだろ
(・∀・)ニヤニヤ

日時: 2004/09/05 23:22
名前: out

隻眼さん、具体的にどういう行動を起こそうとお考えですか?
571名盤さん:04/09/06 01:22 ID:18VfiDP7
こんな時はマイコーのshake your bodyでも聴いて対抗するか。@関西
572名盤さん:04/09/06 01:48 ID:6WQPOLm5
>>570
おいおい、あおるなよ。
口先だけでただの一度も実行が伴ったことがない脳内妄想チャンなんだから
Jの話題は放置の方向でw
573名盤さん:04/09/06 06:38 ID:wWPQ+Q22
イチローを見るとスリラー期のマイコーを思い出すなあ。輪郭がにてるのか
574名盤さん:04/09/06 07:28 ID:QawJBrNO
全然思い出さないけど・・・
575名盤さん:04/09/06 08:40 ID:18VfiDP7
まぁ図抜けた天才振りは似ているかも。
576名盤さん:04/09/06 09:03 ID:l/CRg8XK
自分は最近ファンになりましたが・・・
ファンではなかった頃、マイコーの報道(赤ちゃんを窓から出したり、
かけつけたファンに車の屋根に乗ってアピールしたり)見て
「この人はおかしい。こんな人を支持するファンもおかしい」
と思ってました。
きっかけに恵まれて曲きいて映像もみて、すっかりファンとなった今では
あの行動もマイコーらしいのかな、とも思えます。

マイコーの魅力を知らない人は、彼を変人扱いして中傷したりするでしょう。
でも仕方がないかなとも思います。
マスコミの偏った報道により、負のイメージを抱いている人は多いです。
577名盤さん:04/09/06 11:51 ID:ICiwQJWe
マスコミはお金が欲しい
世間は酒のつまみがほしい

なんだが下はほとんど嘘で上が全てだったり
578名盤さん:04/09/06 11:58 ID:5Lqte8a5
>>571
激しく同意
世間の人がゴシップを欲しがってるってのは嘘だと思うな〜
きちんとした娯楽をTVが用意できないから、ゴシップ番組の視聴率が上がった、てのは有ったかもしれないけどね。
世間の人だって、いい音楽やダンスの方がゴシップの何倍も喜ぶと思う。
579名盤さん:04/09/06 12:16 ID:6WQPOLm5
>>576
あなたのファンでなかった頃の認識は正しいです。
もれ伝わってくる彼の私生活(本当か嘘かは確かめようがないが)は
あきらかに常軌を逸しており、容易には理解しがたいものです。
また、想像がつかないくらいのお金を持っているひとは
持っていない人には想像もつかないような使い方をするということもあるでしょう。
一生かかっても彼の数か月分(もっと短い?)の生活費程度しか稼げない
大多数の普通な人、ちょっとした金持ち、貧乏人には理解できなくて当然とも言えるかもしれません。
ただ、幸いなことに彼のダンスや歌に魅せられてファンになった人は
なんと言おうとダンスや歌はすばらしいという「よりどころ」があるため、
タブロイドやワイドショーの面白おかしく取り上げたニュースも容易に受け流すことができます。
そうでない人は非常に苦労しているようですね。しかし、彼にはBADツアー時に
日本で大旋風を巻き起こした「スーパーアイドル」としての一面もあるわけで、
そういうアイドル性を彼に見ているファンが多いのもまた事実なのです。
そういう人は現在の状況が辛く受け入れ難いもののようですね。

人々がマスコミの偏った報道で負のイメージを抱いていようが大いに結構。
私生活がめちゃくちゃなアーティストやスターなんていくらでもいます。
彼らがわざわざ取り上げるほどのネームバリューを持っていないだけということですね。
問題なのは有名すぎて誰も知らない人はいないのではないかと思いがちな
スリラーのPVすら見たことがない人があまりにも多いということ。
あなたのように何がきっかけにせよ、すばらしい作品群に触れられるきっかけがあれば
人々を魅了するその力に一片のかげりもないということです。

読み返してみたら、なにが言いたいのかさぱーりわからない
支離滅裂な文章だがま、いいか。載せてしまえw
580名盤さん:04/09/06 13:02 ID:SkRJBxDj
昨日の出川のbeat it激しくワロタ
見た奴いる?
581名盤さん:04/09/06 13:05 ID:sVW1RmKM
>575
マイケルは、イチローのようなオールマイティーでは無い。
582名盤さん:04/09/06 13:23 ID:7UBf2YyK
別に喧嘩売る気は無いけど、イチローは長打の少なさと四球の少なさ(≒相手投手に投げさせる玉数の少なさ)
を散々指摘されてるからオールマイティーって事は無いでしょ。
出塁率もリーグトップじゃないし、リーグの違うボンズには圧倒的に負けてるしね。

ぁ、勘違いしないでねほぼ毎試合イチローの実況板に張り付いてるほどのイチローファンですから。
583名盤さん:04/09/06 13:29 ID:7UBf2YyK
ぁ、マイケルは、作詞、作曲、プロデュース、振りつけ、歌唱、ダンス、慈善事業
なんかは世界でも超一流だと思うけど、オールマイティーにはまだまだだと思うょ。
584名盤さん:04/09/06 13:36 ID:sVW1RmKM
>582
攻・走・守という意味でなんだけど?
585名盤さん:04/09/06 13:55 ID:48ntD7q3
>>583
比較対象間違ってるだろ。
586名盤さん:04/09/06 14:21 ID:7UBf2YyK
>>584
そう言う意味なら、
作詞作曲、ライブパフォーマンス、プロモーションビデオ、の三つでマイケルはオールマイティーだな。
マイケルの最大の弱点は見た目かな?まぁ俺は見た目は気にならない方なんだが。
>>585
ん??583の中で何かと何かを比較してるかな?
587名盤さん:04/09/06 15:37 ID:48ntD7q3
>>583>>586
スマソ、>>581の間違いだった。
588名盤さん:04/09/06 15:37 ID:18VfiDP7
ん?俺から見たら二人とも天才なんだけど、‥まあいいか。
589名盤さん:04/09/06 16:27 ID:tnTkLADF
>作詞作曲・・・うーん、能力だけの話ならマイケルはべつに飛び抜けてないな。
>ライブパフォーマンス・・・ダンスパフォーマンスは認めるけど、もうワンパターンだし、口パクだし。
>プロモーションビデオ・・・何故これが3大条件に入るのか、甚だ疑問だけど。
              べつに全てマイケルだけによるモノじゃないし。
              特に「スリラー」は、作詞作曲、振り付け、監督、全部任せたもの。
590名盤さん :04/09/06 16:35 ID:7iq0374Q
>何故これが3大条件に入るのか、甚だ疑問だけど。

マイコと言えばSFなわけだが
591名盤さん:04/09/06 16:54 ID:tnTkLADF
一般的に、アーティストの3大条件は

作詞作曲・楽器演奏能力・ライブパフォーマンス だろ。
592名盤さん:04/09/06 17:06 ID:w/2C8JXz
作詞作曲なんてほとんどゴーストが書いてんでしょ。
マイコーに限らず。
593名盤さん:04/09/06 17:07 ID:61oEA58g
Benっていい曲だな・・・
594名盤さん:04/09/06 17:23 ID:9nli8KOU
漏れの中ではどの歌も名曲。
聴くとき何を聴こうかいつも迷う。
595名盤さん:04/09/06 17:55 ID:7UBf2YyK
>作詞作曲・・・うーん、能力だけの話ならマイケルはべつに飛び抜けてないな。

まあ589がそう思うのは勝手だがビリージーンあたりは色んなアンケートでトップの方に顔を出してる、世間的には名曲だと思うよ。

>ライブパフォーマンス・・・ダンスパフォーマンスは認めるけど、もうワンパターンだし、口パクだし。

BADツアー当たりは歌って踊って最強でしょ?逆にマイケルより凄いアーティストって誰か教えて欲しいよ。50万円くらい出しても見に行く。

>プロモーションビデオ・・・何故これが3大条件に入るのか、甚だ疑問だけど。
              べつに全てマイケルだけによるモノじゃないし。
              特に「スリラー」は、作詞作曲、振り付け、監督、全部任せたもの。

最近はプロモの作られないシングルは皆無に近いからね。皆の目に一番入るのがプロもだからみただけだよ。
マイケル以外の人間をメインに据えて作ったスリラーなんて想像しただけでも笑えるね。

>一般的に、アーティストの3大条件は
>作詞作曲・楽器演奏能力・ライブパフォーマンス だろ。

普通にその三つともマイケルは世界最高レベルだな。
ぁ、マイケルの場合の楽器はボーカルって事で。
ぁと、もしもマイケルが世界最高レベルで無いと思うなら世界最高レベルの人の名前を挙げてから物言ってね。
596名盤さん:04/09/06 18:10 ID:YPZJkm1Y
>>マイケル以外の人間をメインに据えて作ったスリラーなんて想像しただけでも笑えるね。

マイケル以外のスリラー
ジャスティン・・・・・ダンス、歌の時点で大爆笑できそう。
ウッシャー・・・・・・それなりかな?
アステア・・・・・ダンスの能力ではマイケル並だが歌はきつそう、狼男やゾンビに変身したらやっぱり笑えそう

他に候補って居るかな〜
597名盤さん:04/09/06 18:22 ID:w/2C8JXz
歌とダンスと顔のインパクト、トータルでマイケルにかなうやつらは、その3人にはいないな。
598名盤さん:04/09/06 18:39 ID:YPZJkm1Y
マイケル以外のスリラー、追加

エルビス・・・・歌の地力は高い、墓地の場面あたりまでならかなり良さそう。群舞のシーンは無理っぽいか。
ハマー・・・・歌は駄目だが強引にラップにするか?ダンスは上手いがゾンビって雰囲気じゃないよな、、、
マドンナ・・・・歌も踊りもそこそこ、、、失笑を買いそうだな、、、
599名盤さん:04/09/06 19:38 ID:RsdestM1
ジャネット出演でリメイクしてほしい
600名盤さん:04/09/06 19:51 ID:YPZJkm1Y
ジャネットかー、歌って踊るタイプではお兄さんの次に売れてるしね。
アッシャーよりいけそうかな?
601名盤さん:04/09/06 21:04 ID:dxLieUdN
つーかスリラーは、マイケル以外でも充分面白いだろ。
あれは作品に恵まれた、最高の例だよ。
FFのキャラで作ったフルCGの動画、見た事無い?
602名盤さん:04/09/06 21:20 ID:YPZJkm1Y
>>601
具体的に名前挙げてほしいなぁ
CGの奴は元が面白いから面白いんだと思ってたよ。レゴブロックのも面白いし。
で、誰でやれば十分面白いの?マイケル以外って事はジャスティンでいいの?
603名盤さん:04/09/06 21:34 ID:18VfiDP7
(・∀・)サァ!!、盛り上がってまいりますた。
604名盤さん:04/09/06 21:54 ID:5GURgjQm
マイケルファンって、何でもかんでもマイケルの手柄と考えて
曲の提供者やプロデューサーや、ビデオ監督や振付師の仕事を全く称えないね。
その辺が他のアーティストのファンと、徹底的に違うよ。
605名盤さん:04/09/06 21:58 ID:YPZJkm1Y
>>604
誰もそんな事言ってないのになぁ。
スリラーはマイケルが企画自体を立ち上げてるし、映画館から墓地まではアドリブで踊ってるし
ジョンランディスのアニマルハウスやブルースブラザーズじゃなくて、
狼男アメリカンを見て監督を依頼してたりと、マイケルの果たした役割は大きいからね。
ランディスも振付師も良くやってると思ってるよ。
ただ、同じスタッフを集めてもマイケルが居ないと成り立たなかったと思うだけです。
606名盤さん:04/09/06 22:06 ID:5GURgjQm
逆に、それら才能のある人が居ないと生まれてないだろ?
同じ事だよw
607名盤さん:04/09/06 22:09 ID:w/2C8JXz
>>604
だから、信者とファンを一緒にしないで。

信者とはファンサイトを見てるやつらw
ジョセフとか、見てないやつにはさっぱりなネタを
2ちゃんに貼る。ファンサイトだけでやれや。
608名盤さん:04/09/06 22:21 ID:YPZJkm1Y
>>606
>逆に、それら才能のある人が居ないと生まれてないだろ?
>同じ事だよw

そんなことは常識だと思う。マイケルを褒めるたびに周りのスタッフを褒めないと駄目なのかな?
それで、誰がスリラー代わりにやれるのかな?
609名盤さん:04/09/06 22:33 ID:7UBf2YyK
>>604
何でもかんでもマイケルの手柄だって何処に書いてある?
マイケルの歌の上手さと、踊りの上手さ、ついでに顔のインパクトとは書いて有るけど、
振付がどうのだの、監督がなにもしてないなんて何処にも書いてないと思うぞ。

スリラーのプロデューサーのクインシ-ジョーンズが、
沢山曲を用意して、良い曲が出来るたびに古いのを没にして最終的に150曲以上を
一枚のアルバムの為に使うって方法でオフザウォール、スリラー、バッドを作ったことが
その3枚のレベルを高めたって言ってるが、(マイケルはその方法を今でも使ってる)
クインシーは何枚もプロデュースしてるのに、その3枚だけが郡を抜いて完成度が高い理由として、
マイケルが歌が上手く、きちんと予習をしてくる事。
ご機嫌を取らなくても何回もやり直す事。(普通の歌手は歌いなおす理由が解らないと機嫌を悪くして歌にならなくなることが有る)
他の歌手と違って自作の曲を没にされる事を嫌がらない事。
つまり録音のペースが非常に早い事を挙げてる。
マイケルでないと150曲も録音する暇が無かったと、マイケルは歌手として最高のプロフェッショナルで有るといってる。
いくらクインシーがプロデュースしたって、テンパートンが曲かいたって、
5000万枚売ることが出来たのは、歌手がマイケルだったからって事。
マイケルは偉大な歌手だと思わない?

ぁ、マイケルが偉大な歌手だからって、クインシーやテンパートンが居なかったらスリラーは作れ無かったよ。(一応ね)
ぁと、>>601の人、それってCGが歌ってたの?
610名盤さん:04/09/06 22:35 ID:TyMpuGAi
JBやPファンク勢、ロジャーあたりなら演奏までこなしそうだけどな。
実際、彼等はステージじゃ寸劇やサーカス、綱渡りまでやってたんだから。
同世代ならやっぱりプリンス、TTDあたりが候補じゃないか?
現代ならアウトキャストあたりが同じく演奏込みでこなしそうだな。
彼等ならもしかしたらマイケル版よりも面白いスリラーが出来る可能性も
ないとは言えないような。

つうか>>596>>598はぶっちゃけろくな音楽聴いてないと思われ。
611名盤さん:04/09/06 23:07 ID:WnfKK3B8
>>589
激しく反対
612名盤さん:04/09/06 23:09 ID:WnfKK3B8
マイケルのコンサートって「マイケルの公開ダンスステージ」って言ったほうが合ってるとおもふ
613名盤さん:04/09/06 23:17 ID:w/2C8JXz
http://www.fujixerox.co.jp/event/cm/dcc_f450/index.html#afra

おまえら、ここのページのCMメイキングみてみろ。
最後の部分なんてマイコーのボイパのレベルではないぞ。
614名盤さん:04/09/07 00:01 ID:cBL102lX
議論中のところ悪いんだが3Tとデュエットした"Why"のSFって売ってる?
615名盤さん:04/09/07 00:45 ID:T7ZVb/Yv
>>613
あの歌てってる人?見るとなんか昔あった映画ポリスアカデミーの黒人思い出すw
616名盤さん:04/09/07 00:53 ID:T7ZVb/Yv
マイケルのダンスは凄まじいけど、ライブの振り付けって結構あっさりしてると思う
バックダンサーもメインはいつも4人でしょ?
振り付けも複雑なのはデンジャラスくらいかな・・
ジャネットとかのは振り付けが凄まじいね
617名盤さん:04/09/07 05:42 ID:PVAs6YcN
ジャネットのリズムネイションききました。
結構好きなんですが、いつもマイコーばかりきいているので
声量が足りないというか、迫力に欠けるというか、なんか物足りない気がします。
これをマイコーが歌ったらどんなかな、などと思ってしまいます。
618名盤さん:04/09/07 06:18 ID:H0yh+LSf
ジャネットのダンスは「よく練習したなあ。」って感じ。
マイコーは「これ上から釣ってんの?足がキモイくらい動くなw」って感じ。
マイコーの勝手に動き出す感が好きだな。あとジャネはチビでケツがでかい。スタイルが
ダンサー向きでないな。
619名盤さん:04/09/07 07:51 ID:3I597xFs
ジャネットはジャネットとして聴けばいいんじゃ?
逆にマイコーよりジャネ子の方がしっくりくる楽曲もあるでしょうし・・・
620名盤さん:04/09/07 08:34 ID:CMowW01R
>>617
リズムネーションは音自体が厚いからね
あれはジャネットみたいな声細い人のほうがすっきりすると思う
マイケルだとあくが強すぎて喧嘩しそう・・・
マイケルはシンプルな音のほうが声が生えるね
621名盤さん:04/09/07 10:16 ID:fnaQprtA
>>620
>マイケルはシンプルな音のほうが声が生えるね

それならリズムネーションの原曲、スライの「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」を
マイケルにカバーしてほしいな。
622名盤さん:04/09/07 11:05 ID:BcG4fOT3
ジャネットは、IfとかAll For Youとかダンスもウィスパーボイスも
しっくりきていて、すごく気に入ってるんだけどなあ。

>>580
見た!って遅いか?一応最後まで歌ってほしかったよ。
出川はよほどマイケルやプリンスが好きなんだろうか?

>>614
よくわかんないけど、どこかヨーロッパの方で限定発売されて
なかったっけ?3Tファンサイトできいてみたら?
623名盤さん:04/09/07 12:24 ID:+GbQW2I/
Billboard Week Ending August 28th, 2004.
The Top 12 registered sales of 15,133 units (down from 16,005 units sold of the Top 12 the week before.)
Rank, Title, Sales This Week, Sales Last Week
1. Thriller (Special Edition): 4,778 (5,265)
2. Number Ones: 3,526 (3,709)
3. Number Ones (DVD/Video): 2,200 (2,165)
4. Greatest Hits: HIStory Vol. 1: 1,866 (1,889)
5. Off the Wall (Special Edition): 775 (781)
6. HIStory on Film- Vol. 2 (DVD/Video): 591 (595)
7. Greatest Hits: HIStory (DVD/Video): 478 (523)
8. Bad (Special Edition): 315 (293)
9. Dangerous (Special Edition): 228 (282)
10. HIStory: Past, Present, and Future, Book I (2-CD): 160 (242)
11. Invincible: 160 (200)
12. Blood on the Dance Floor: 56 (61)

なんだかんだいって、アメリカでもけっこー売れてるんじゃない?
624名盤さん:04/09/07 13:17 ID:cBL102lX
正直俺マイコって何人もいるんじゃないか?って思うときがある。
例えば"今夜はドントストップ"のマイコと"D.S"とかのマイコの声って全然違うじゃん?
まぁマイコのインタビュー聞けば同一人物だ・・って分かるんだけど。

すごいな・・・。ってかマイコの曲であえて声をデジタル編集した曲とか無いの?
625名盤さん:04/09/07 14:37 ID:0XRz/5Ct
ジャネの歌は詳しくないから和漢ないけど、二つ好きな曲がある。
ド〜リロ〜リ シ〜ムトゥゴ〜 ダッチュド〜ノワッチュ ゴットティ ゴ〜ンって奴。
あとはブラザーだっけなあ。
626名盤さん:04/09/07 14:44 ID:8rLzcOFh
日時: 2004/09/07 01:33
名前: kimo


マイケルがなぜ、ここまでマスコミに批判されるか?
あくまで私の私見ですが、これには大きな政治の動きがあるように思っています。
みなさんもこのスレッドでも言っているようにマイケルは「世界平和」を世界に叫び、全世界的にも影響の強いアーティストです。
しかし、全世界に「世界平和」叫ぶことを望んでいない勢力があるということです。
みなさんご存知のとおり、今回にかかわる一連の流れは、マイケルの「逮捕」から始まったことです。
逮捕したのは、もちろん警察ですよね。考えすぎかも知れませんが、そこには、政治の力が働いたのではないかと考えています。
今アメリカはイラクに対して侵略の真っ最中です。それに対して、世界に影響力のあるマイケルに「世界平和」を訴えられてはたまらないと、
マイケルに災難振りまいているのではないかということです。
あくまで私見の域を出ないので、たわごとレベルではありますが、この事件がマイケルに存分な音楽活動をさせないでいる現実を見る限り、私はそう考えています。

長々と書き込んでしまいましたが、本題です。
マスコミがマイケル批判をするのは、マイケルつぶしの政治力がマスコミにも影響しているからだと思います。民衆を統制するにはマスコミの言論を統制するのが一番の近道ですから。
なので、画面の先端で発言している人間を批判しても、あまり意味がないと考えいます。
その先にある本質は何なのか論じられるのであれば、今ファンは何をすべきか見えてくるようにも思います。
マイケルが十分に活動できない中、マイケルの果たせない思いを実現していくのがファンの役目なのではないでしょうか。
長文すみませんでした。
627名盤さん:04/09/07 15:18 ID:mKZcNHSs
>>624
まあ30thの時の『レディースエン〜』とかのかすれた声は紛れもなくマイコーが言ってたわけだし。
あの声カコよかたなぁ。
628名盤さん:04/09/07 15:26 ID:p5H2ieLA
PYTは機械でいじくってるんじゃない?

今日パレットタウン行ってきたんだけど
似顔絵描きさんのサンプルにマイコーがあって、すごい似てた。
629名盤さん:04/09/07 18:20 ID:4bJArw7p
スリラー(メイキング)のあのモンスターの仮面被ってうなってるときが一番驚いた。
あんなのマイケルじゃない。と信じたい・・・
630名盤さん:04/09/07 18:29 ID:7u4GnCLH
>>629
ゾンビマイコーかわいいよ。
登場シーンで目を大きく見ひ開きすぎて、アップじゃなくなったところで我慢できなくなり
不自然なまばたきをする(笑)ゴーストでもそう。

マイコーって悪い事できない奴だなあって思う。

他にも口パクだが、よく歌詞に自信がないところで口元隠すでしょ。
僕みたいな悪知恵があるやつは、口パクの時だけ口元隠したりしてると怪しまれるから
実際に歌う部分も時には口元隠したりの小細工をするだろう。
だけどマイコー。単純だから歌う部分は大いに歌う(笑)

かわいいよマイコーは!
631名盤さん:04/09/07 18:32 ID:BvstJgAY
マイケル程度のぬるい平和活動で逮捕されるなら、マイケル・ムーアなんて
何百回も暗殺されてるわな・・・
632名盤さん:04/09/07 21:00 ID:TsRhR7/4
そのうち謎の事故死したりしてね>ムーア
633名盤さん :04/09/07 21:19 ID:O2Nkz4Gv
自業自得っしょw
634名盤さん:04/09/07 21:22 ID:cBL102lX
ムーアは死ぬのも覚悟だろ。
635名盤さん:04/09/07 23:53 ID:yMw1ldUQ
マイコーの両親って健在なんですか?
今でもマイコーと接触したりするんでしょうか。
知ってる人います?
636名盤さん:04/09/08 00:13 ID:j5Ggy3FV
健在だよ。
そこそこ接触してんジャン?
裁判とかは同伴してる。
637名盤さん:04/09/08 04:14 ID:MbrkjxPA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>635
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
638名盤さん:04/09/08 16:57 ID:u56aTiui
88年のSMOOTHCRIMINAL初めて見たけど、
かっこよすぎる。SFよりもしびれた…
639名盤さん:04/09/08 17:15 ID:BaZIicCC
SFよりしびれるんでつか!?
私も見たいよ〜!いつか発売されるよね・・。
640名盤さん:04/09/08 19:13 ID:MMAqndEV
>>638
それは?
641名盤さん:04/09/08 20:22 ID:fa8cPe10
88年っていうと、あの傾くシーンがなくて
アラビア?っぽい手のしぐさする奴かな?
642名盤さん:04/09/08 20:32 ID:MMAqndEV
>>641
なにそれ見てー!
643名盤さん:04/09/08 21:58 ID:ez3Jk1Sq
リメンバーザタイムの王妃役って、誰の嫁なんだっけ?
644名盤さん:04/09/08 22:11 ID:zt17ViDs
>>643
おもしろ黒人
645名盤さん:04/09/08 22:19 ID:s90dvuFc
>>643
デヴィッド・ボウイの嫁さん。
646名盤さん:04/09/08 23:47 ID:ez3Jk1Sq
>>645
あ、やっぱりそうだったか!以前このスレで見当たったんだが、ド忘れしてしもた。。
デヴィッド・ボウイの嫁若いな〜。(デヴィッドと比較したらの話だけど)
まあ、あの映像はもう10年以上前だけどさ。マイコーも若いよ。・゚・(ノД`)・゚・。ナツカシイ・・・
647名盤さん:04/09/08 23:52 ID:fa8cPe10
>>641
まだ傾きのパフォーマンスがなかった頃なんだろうね。
個人的にはデンジャのほうが見てて楽しいけど
バッドツアーは生歌だからこれまた最高。
648名盤さん:04/09/09 00:25 ID:g/chGQGZ
バッドツアーは確か87年は完全に生歌だけど、88年版は口パクあったんじゃなかったっけ?
うら覚えで自信ないけど・・・
649名盤さん:04/09/09 00:29 ID:LWBTWHVs
>>648
僕が思ってたの87年のだ。87年にはスムースはまだなかったね。
88の口ぱくってほんと?
650名盤さん:04/09/09 00:29 ID:QCTHcWrc
>>648
揚げ足は取りたくないが、うら覚えじゃなくてうろ覚えですぜ。
バッド88は見た事無いな〜
651名盤さん:04/09/09 00:37 ID:g/chGQGZ
>>650
アフォでごめんよw
 >うら覚え
88年版はブート系の素人映像でしか見たことないな・・・
プロショットはたぶん存在してないんじゃないか?
散々探したけど
652ごるご:04/09/09 00:53 ID:PINWDYpm
ニューアルバム 「Xscape」!!05年冬
01. Xscape
02. Respect
03. Faint(feat. アシャンティ、ジャ・ルール)
04. No Excuse(feat. エミネム)
05. The Way It Is
06. Open Your Mind
07. Strong
08. The Pressure I Feel
09. Sun In The Night
10. Never Stop Me
11. Trash
12. Trust In My Heart
13. Forever
14. I'll Give My Life
15. Take My Hand










653名盤さん:04/09/09 00:54 ID:TzlakMfi
自分はライブ行ったことないし、もちろん生マイコーも見たことない
だから自分の人生の目標は、いつか生マイコーを拝むこと

縁起でもないと怒られそうだが・・・
マイコーが永眠したなら、アメリカへ飛んででも参列する
マイコーに心酔してます
654名盤さん:04/09/09 01:07 ID:g/chGQGZ
俺もマイコー信者だよ
デンジャラスツアーは朝5時におきてチケット予約に行って
最前列で見たよ!
凄く懐かしいな
655名盤さん:04/09/09 01:38 ID:XhNwqlkF
>>654
裏山
656名盤さん:04/09/09 01:54 ID:O3TcVNOR
>>653
御本人は「永遠に生きていたい」とおっしゃっております。


どのくらい普及してるか知らんが、マイケル死ぬ前に自分を冷凍保存にでもしそう
657名盤さん:04/09/09 02:06 ID:C8zXZgXl
ファン暦浅いのでマイケルの歌を冷静に聴けないです。なんていうか…
一気にうわーって感動の波が押し寄せてくる感じ。
音楽聴いてこんな気持ちになったのは初めてです。

658名盤さん:04/09/09 02:17 ID:C60yqN78
>>657
スリラーは何千回と聞き込んでもぐっじょぶだよ。
聞けば聞くほど味わいが出てくる。
659名盤さん:04/09/09 02:20 ID:XhNwqlkF
何度も聴いてるうちに好きになる曲がある
自分の場合 man in the mirror はあまり聴いてなかったんだけど
ファンが選ぶ名曲の中でいつも高ランクをキープしてるんで
その気になってじっくり聴き出したらハマった
rock with you も。
同じく人気が高い billie jean には、今の所いまいちハマりきらない
660名盤さん:04/09/09 02:25 ID:g/chGQGZ
人それぞれだな
俺はムーンウォーカー始めてみたときから マンインザミラーにやられたね
ほんと何度聞いても心に響きます
661名盤さん:04/09/09 02:31 ID:O3TcVNOR
オマイらテレ朝みてる?
662名盤さん:04/09/09 02:38 ID:1M+EqsFs
こんな糞長いのやるんだったら他のやって欲しいね
663名盤さん:04/09/09 02:47 ID:UuaK7i8m
全部見ちゃった
664658:04/09/09 02:53 ID:C60yqN78
ああ、アルバムのことね。
665名盤さん:04/09/09 10:50 ID:Wz6t1o5X
bad をみてて思ったんだが。
マイコーが映ってる場面ではマイコーしか見てなかったんで気付かなかったんだけど、
他のダンサーに注目してみると、マイコーのダンスほどには格好良くみえない。
同じ動きしていても格好良くない。つーかマイコーがかっこよすぎる。
容姿のせいもあるのかも知れないが。
マイコーの動きには無駄がない。とにかく速い。キレてる。周りが遅れる。
マイコーは自分の魅せ方を知ってるんだと思う。
加えてあの歌唱力。改めて神だなーと実感する。
666名盤さん:04/09/09 12:39 ID:XjU/p4hY
ヒストリーが好きです。
最初にガチャガチャ?と歌っている所からきゅうに曲調が変わるところが。
初めて聴いた時になんかグッときた。
上手く書けてなくてスンマセン。
667名盤さん:04/09/09 13:28 ID:ZQVgyJiy
>>659
>同じく人気が高い billie jean には、今の所いまいちハマりきらない

ほんと人それぞれだな。地味だけど、シンプルでいい曲だよ。
(パフォは派手(?)というか、有名だけど)
668名盤さん:04/09/09 17:04 ID:lF9YU6OC
一般にTV放送されて無い公演の素人が撮ってるビデオありますよね?
アレ見ると固定されたビデオカメラらしきものが見えます。
ってことは全公演のPROSHOTがマイケルの手元にはあるって事なんでしょうか?
669名盤さん:04/09/09 18:24 ID:3vKcOZzE
HUMAN NATURE、デンジャのパフォ見てからハマったよ。。
できることなら全公演見たい・・・。
670名盤さん:04/09/09 18:39 ID:QslrYqsx
今度出るブカレストのヒューマンネーチャー最後のパントマイムが下手なのが
残念‥ほかの講演(素人撮影)では、凄い上手いのに!!
671名盤さん:04/09/09 18:41 ID:6Vd5nZcA
日時: 2004/09/07 01:33
名前: kimo


マイケルがなぜ、ここまでマスコミに批判されるか?
あくまで私の私見ですが、これには大きな政治の動きがあるように思っています。
みなさんもこのスレッドでも言っているようにマイケルは「世界平和」を世界に叫び、全世界的にも影響の強いアーティストです。
しかし、全世界に「世界平和」叫ぶことを望んでいない勢力があるということです。
みなさんご存知のとおり、今回にかかわる一連の流れは、マイケルの「逮捕」から始まったことです。
逮捕したのは、もちろん警察ですよね。考えすぎかも知れませんが、そこには、政治の力が働いたのではないかと考えています。
今アメリカはイラクに対して侵略の真っ最中です。それに対して、世界に影響力のあるマイケルに「世界平和」を訴えられてはたまらないと、
マイケルに災難振りまいているのではないかということです。
あくまで私見の域を出ないので、たわごとレベルではありますが、この事件がマイケルに存分な音楽活動をさせないでいる現実を見る限り、私はそう考えています。

長々と書き込んでしまいましたが、本題です。
マスコミがマイケル批判をするのは、マイケルつぶしの政治力がマスコミにも影響しているからだと思います。民衆を統制するにはマスコミの言論を統制するのが一番の近道ですから。
なので、画面の先端で発言している人間を批判しても、あまり意味がないと考えいます。
その先にある本質は何なのか論じられるのであれば、今ファンは何をすべきか見えてくるようにも思います。
マイケルが十分に活動できない中、マイケルの果たせない思いを実現していくのがファンの役目なのではないでしょうか。
長文すみませんでした。
672名盤さん:04/09/09 18:46 ID:C60yqN78
>>668
あるんじゃないの。ヨーロッパのなんかほとんど
出てないけど、映像はあるでしょう。
673名盤さん:04/09/09 19:10 ID:q0nrckI8
>>650
漏れは未だにワカンネ。>マンミラ
多分一生わかんねーだろーなー。個人の好みではHealTheWorldのほうが好きなタイプだし。
674名盤さん:04/09/09 19:20 ID:3vKcOZzE
>>670
最後ちょっと残念だよねー。他の公演のはみたことないんだけど、
「リイーヂンガゥッ!」(バン!バンッ!)
の時のシルエットが最高だからいーかな・・。
675名盤さん:04/09/09 21:38 ID:dtAyCPnF
ってかDangerousツアーはダンスうまいし生歌も結構入ってるんだよな。
BillieJeanとか踊りすぎで声が拾えてないのが残念。ダンスは最高だった。
676名盤さん:04/09/09 23:28 ID:RysStaNa
DANGEROUSツアーは凄くよかったけど、例の少年疑惑のせいで途中で中止になっちゃったじゃない
ほんと残念だったな
もし続けてアメリカツアーもやれば、他分リメンバーザタイムとかもやったと思うんだよね(リハーサルの映像見たことあるよ)
幻のりメンバー見たかった
677名盤さん:04/09/09 23:33 ID:QslrYqsx
>>676
そうだったんだあ‥わああ。。幻リメンバーザタイム‥わあああああ
678名盤さん:04/09/09 23:34 ID:ev8XIrnN
へひゃへひゃ






へひゃへひゃ









679名盤さん:04/09/09 23:48 ID:BzWb1Jw3
何かでマイケルが足をケガしてて、座ったままでリメンバのパフォしてるの見たけど
座ってるのにバッグダンサーと息が合っててすごいかっこよかった!
680名盤さん:04/09/09 23:53 ID:RysStaNa
>>679
モータウンアワードじゃなかったっけ?
それ
ちなみに幻のリハーサル リメンバーはそのときとほぼ同じ構成、アレンジだったよ
リハだから衣装はTシャツだったけどw でもラフではあるけど、ちゃんとダンスもしてたよ
681名盤さん:04/09/10 05:14 ID:lMpKuMMk
http://www.mjinf.co.uk/

ここのサイトでリンクたどっていくと
曲ごとのライブパフォーマンスの説明があって
口パクしているかどうかある程度わかる
sung liveってのが生歌でmimedってのが口パク
682名盤さん:04/09/10 13:40 ID:w+bj3+DO
ブルネイ公演のproshotってあるんでしょうか?
ちょっと映ってるのはあるのに全体通しては今まで一度も見た事無くて・・・
683名盤さん:04/09/10 16:44:31 ID:m9YS1gFn
口朴はどうでもいいことなのでわ・・・
684名盤さん:04/09/10 16:58:11 ID:rqfJ8Wgi
日時: 2004/09/07 01:33
名前: kimo


マイケルがなぜ、ここまでマスコミに批判されるか?
あくまで私の私見ですが、これには大きな政治の動きがあるように思っています。
みなさんもこのスレッドでも言っているようにマイケルは「世界平和」を世界に叫び、全世界的にも影響の強いアーティストです。
しかし、全世界に「世界平和」叫ぶことを望んでいない勢力があるということです。
みなさんご存知のとおり、今回にかかわる一連の流れは、マイケルの「逮捕」から始まったことです。
逮捕したのは、もちろん警察ですよね。考えすぎかも知れませんが、そこには、政治の力が働いたのではないかと考えています。
今アメリカはイラクに対して侵略の真っ最中です。それに対して、世界に影響力のあるマイケルに「世界平和」を訴えられてはたまらないと、
マイケルに災難振りまいているのではないかということです。
あくまで私見の域を出ないので、たわごとレベルではありますが、この事件がマイケルに存分な音楽活動をさせないでいる現実を見る限り、私はそう考えています。

長々と書き込んでしまいましたが、本題です。
マスコミがマイケル批判をするのは、マイケルつぶしの政治力がマスコミにも影響しているからだと思います。民衆を統制するにはマスコミの言論を統制するのが一番の近道ですから。
なので、画面の先端で発言している人間を批判しても、あまり意味がないと考えいます。
その先にある本質は何なのか論じられるのであれば、今ファンは何をすべきか見えてくるようにも思います。
マイケルが十分に活動できない中、マイケルの果たせない思いを実現していくのがファンの役目なのではないでしょうか。
長文すみませんでした。

685名盤さん:04/09/10 17:07:40 ID:S1us18W9
アルティメットコレクション 予約が順調に伸びているようだな。
アマゾンなんか売り上げランキング16位ってでてるぞw
HMVでも予約オーダランキング5位だ。
この分だと予約分だけでかなりの数になりそうだな。
地方在住の奴で買う予定あるなら予約がよさそうだな。
基本的にこういうものは「都会」が優遇される。
地方のCDショップには入荷ゼロでも渋谷のHMVやタワレコでは山積みなんて
光景は容易に想像できるww

つかHMVせっかくいいサイト作ってるの重すぎ。なんとかしる。
686名盤さん:04/09/10 17:21:04 ID:S1us18W9
やっぱりこの予約の伸び方は転売目的がかなり数を押さえに走っているのか…
ヤフオクで捌けなかったとしてもebayなどの世界を相手にすれば十分儲かりそうだ。
なにせ、世界のファンがうらやむ日本盤(レアじゃないけどボーナストラック付ときたもんだ)
金があるなら100個くらい抑えても十分捌けるだろう…
たいしたことないゴーストですらプレミア付だ。
コンサートDVD付の限定となれば…
押入れに余裕がある方は長期戦の構えで大量購入してみては?(爆笑)
687名盤さん:04/09/10 17:26:59 ID:S1us18W9
そもそもこのアルティメットコレクションはヨーロッパでは発売しないのかな。
ヨーロッパの人気を見ればそんなことはないだろうとは思いつつも、
もし発売がUSと日本だけとなれば、これはとんでもない争奪戦になるな。
ソニーサイトで日本とUS以外はいまだに「THE ONE」やら「NUMBER ONES」が
最新リリース情報というのが気になる。
688名盤さん:04/09/10 17:49:35 ID:cXev6rDG
すげえ、日テレでやってるけど とある国王はマイケルにお金払って
国民に無料コンサートだって‥ああ
689名盤さん:04/09/10 17:53:04 ID:8g2Wvn4Q
>>686
画質悪くて(´・ω・`)ショボーンになりませんように・・
690名盤さん:04/09/10 17:56:56 ID:cXev6rDG
>>689
画質はおそらく、ヒストリー1の最後に入ってるデンジャラスのと
同じ画質。もう泣けるほど綺麗だと思うんだけどな。
691名盤さん:04/09/10 20:06:28 ID:S1us18W9
>>688
それがライブinブルネイだよ。たしか国王の誕生日で記念イベントの一環。
マイケルはそのときの報酬を全額寄付したんじゃなかったか(うろ覚え)

>>690
同意。どんなに大切に保存していても今回のDVD画質にはかなわないかと。
あの当時一般的な録画方法にDVD、HDはなかったし。
D-VHS、W-VHSあたりだとあったような気もするけれど、そんなので録画している奴なんて
ゼロに近いでしょw
692名盤さん:04/09/10 20:22:22 ID:j/90+Iga
「世界一の富豪」といわれるハサナル・ボルキア・ブルネイ国王の満50歳の誕生日を記念して、1996年7月16日に首都バンダルスリブガワンで行われた特別コンサート。
この公演は、国王が「国民へのプレゼント」として造った遊園地(イェルドン・パーク)のオープンを兼ねており、公演費用も国王が持ったため入場は無料。およそ6万人の観衆が集まった。

Jam
Wanna Be Startin' Somethin'
Human Nature
Smooth Criminal
I Just Can't Stop Loving You
She's Out Of My Life
Motown Medley
Thriller
Billie Jean
The Way You Make Me Feel
Beat It
You Are Not Alone
Dangerous
Black Or White
Man In The Mirror
Earth Song

だってさ・・  ミタカッタヨー
693名盤さん:04/09/10 21:08:09 ID:PY/Zg7Gw
ってか聞いてはいけないことかもしれないんだが・・・・


      ライブのWanna Be Startin' Somethin'って・・・・・
694名盤さん:04/09/10 21:23:03 ID:CSS0Rjib
曲がもうありきたりだなあ・・・・
695名盤さん:04/09/10 23:02:34 ID:lsvfaSOR
oyvindeid.com でアップされてる動画みたんだけど
1974年のマイコー既にダンスが神レベル
同時16歳くらいだから高校生の年齢
こんな高校生みたことない
この甘い声は声変わりしていないのか
最近は小学校高学年でも声変わりしているが。
696名盤さん:04/09/10 23:21:39 ID:8g2Wvn4Q
それは、誇大評価しすぎだと思う。
697名盤さん:04/09/10 23:33:12 ID:0H/rMUip
The Way You Make Me Feelのグッジョブ親父が好きだ


               ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´) 
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
698名盤さん:04/09/10 23:33:26 ID:lsvfaSOR
みた? すごいと思うんだけどなー
こんな16歳いる?
電車で見かけるのは腰パンした小汚いガキばっかなんだが。
699名盤さん:04/09/10 23:40:21 ID:WDHXpi3E
>>698
>腰パンした小汚いガキばっか
激藁。毒舌トーク炸裂ですね。
700名盤さん:04/09/10 23:48:33 ID:lsvfaSOR
マイコーには甘々なの(ハートw
701名盤さん:04/09/11 01:01:10 ID:EU5vV94A
マイコは14歳で声変わりしたんでしょ
702名盤さん:04/09/11 01:22:27 ID:y6KWsteQ
どうにも最近マイケル好きだ。
今度のBOXも予約した。NUMBER ONESは持っていない。
日本盤にはボーナスでNUMBER ONES収録の新曲も入ってる。
入っていないのはEARTH SONGとBREAK OF DAWNだけ。
EARTH SONGはヒストリー2枚組持っているからいらん。
BREAK OF DAWNはINVINCIBLE持ってるからいらん。

あんなヘタレベスト買わなくて良かった。
703名盤さん:04/09/11 01:24:15 ID:6fOPQa7+
マイケルの踊りは、10才の時のJBの物真似の時点で既に超人的だろ。
子供の頃にフレッドアステアから世界最高のダンサーになるって言われてたくらいだから
見る人が見れば神レベルだったんだと思うよ。凡人の俺にはなんとなくしか解らないけど。

俺は「世界最高のダンサーは誰?」って聞かれたら反射的にアステアって答えちまうが、
一人で踊るならマイケルの方が好きだが、コンビのダンスならアステアが圧倒的に買ってると思う。
704名盤さん:04/09/11 01:44:43 ID:SCpOdAuD
アステアのコンビの踊りは本当に凄いよね。
俺はアステアはスリラーのメイキングで知って、その後にまとめて見たんだけど、
アステアの相手の女の人が皆上手で、昔は踊りの上手な女の人が沢山居たんだなーって思ってた。
後で気が付いたら、アステアが相手が上手に見えるようにフォローしながら踊ってたんだよ。
まさにアステアは神だね。
705名盤さん:04/09/11 01:45:08 ID:78lvUkVI
>>702
モータウンのJ5ベストを彷彿とさせる、ベストの出し方だったw
706名盤さん:04/09/11 01:48:00 ID:y6KWsteQ
>>705
あれもまいったね。悩んだ挙句中古で1枚もの見つけて買ったよ。
707名盤さん:04/09/11 02:07:05 ID:78lvUkVI
なにげにJ5からのオリジナルアルバムをコンプリートしたとしても
全部輸入盤でまかなえば3万くらいでおさまっちゃうね。
意外と安いな。
今度でるベストが1万円だから、やっぱりこれはDVD&未発表曲の値段だな。
出れば大体買っちゃう奴はオリジナルアルバムの合計金額より
ベストとかの合計金額のほうが高くなってる罠かw
708名盤さん:04/09/11 02:21:28 ID:78lvUkVI
J5は今2枚組みで新しいのが出てるから、
5枚+クリスマスアルバムでオリジナルアルバムはコンプリート。
これで大体1万円
ジャクソンズが6枚
これが大体7千円
ソニーから出てるソロ分が7枚
これが大体1万円
で、モータウン期のソロ分4枚を買って
合計約3万円。CD23枚(うち2枚組みは1枚とカウント)。

やっぱり輸入盤は安いな。国内盤はいつまでたっても値下げしなさすぎ。
709名盤さん :04/09/11 04:41:40 ID:OYV9WSvs
アステアってそんなにすごいの?
誰か彼がダンスしている動画をUPキボンヌ
710名盤さん:04/09/11 09:40:09 ID:CRb8GRlC
>>700
キモイよー。コワイよーー!
711名盤さん:04/09/11 10:40:11 ID:WNR/M5jt
>>709
DVD,ビデオは何本か持ってるけどキャプる環境が無いっす。
アステアの踊りは普通に踊ってるのにキレが違うって言うだけなんで、
ちょっと見ただけでは凄さが判りづらい。
レンタル屋に行って借りてみる事を勧める。
712名盤さん:04/09/11 15:05:50 ID:EGb+px0M
713名盤さん:04/09/11 16:23:51 ID:tfx3kOBL
コラじゃないのかな?マイケルがこんな写真の流出を許すとは思えないが、、、
身内に同じ病気の人居るけど、色の抜け方はそっくり。
コラだとしたら作った人がこの病気に詳しいのか、、、
714名盤さん:04/09/11 22:22:49 ID:Hed3udlI
>>713
本物じゃないの?海外のサイトでもマイケルの白斑
を説明するのによく使われてるよ、この写真。
715名盤さん:04/09/11 23:36:38 ID:vtrZ4x+u
白斑ってなんだ?
716名盤さん:04/09/11 23:44:49 ID:tf3YqPDr
>>715
尋常性白斑、っていって皮膚病の一種。
体の皮膚の色素が斑点状に抜けていく病気。

マイケルの顔が白いのは白斑で斑点状に白くなったのを隠すために
化粧使ってるから。まぁ化粧の下もだいぶ白くなってると思うけどね。
717名盤さん:04/09/11 23:47:38 ID:8d4OQr9s
マイケルの声変わりは14歳?
声変わりしても素晴しく高音出るね。
最近の子供は成長早くて
夏休み明けには声変わってた、なんてよくある。
718名盤さん:04/09/11 23:48:06 ID:vtrZ4x+u
>>716
即レスさんくす
今日ナンバーワンズのDVD買ったけどPS2じゃ見れないんだね
リビングで見ないといけないじゃないか
719名盤さん:04/09/12 00:54:58 ID:0WYXROkV
今度出るボックスセットアメリカ版と日本版
内容どう違うの?
720名盤さん:04/09/12 00:57:39 ID:uNhYSWJl
曲数が違う。
721名盤さん:04/09/12 01:04:36 ID:0WYXROkV
どっちがお得ですか?
入ってる曲の内容が異なるのであれば(特に未発表曲)
両方買おうかと思ってますが
722名盤さん:04/09/12 01:33:03 ID:zoJbRZyi
アルティメットコレクション楽しみだ。
ヒストリーオンフィルムボリューム2も取り寄せ予約してしまった。
マイコーは観て聴いてこそ最高に楽しめる♪

ジャクソン5とか見てると、マイコーだけやたら超越してる。
歌える踊れる容姿抜群、場を盛り上げるエンタテイナー性カリスマ性。
ジャクソン5って、マイコーの才能を見出して後、これはイケると結成されたのか、
それとも結成後にマイコーが頭角を現してきたのか、誰か知ってる人キボン。
723名盤さん:04/09/12 01:47:55 ID:0WYXROkV
昔はジャメイン人気の方がマイコーよりあったんじゃなかったっけ?
当時はいくらずば抜けて上手いとは言えまだお子様だったわけだし
724名盤さん:04/09/12 01:51:03 ID:MOLVm6J4
>>718
自分はPS2で普通に鑑賞できてるよ。
それは輸入盤か旧型のPS2かな?
725名盤さん:04/09/12 09:01:42 ID:hm4ib328
>>723
さすがに常にマイケルの方が人気はあった。
ジャーメインとやりに部屋にきた女の子が「マイケルどこ?」って感じやね。

726名盤さん:04/09/12 09:52:50 ID:N/oibUhw
ジャーメインもカコイイが、マイコーの神的存在感の前では及ばないってことですね。
ああーリアルタイムで見たかった。
あと十年早く生まれていれば!
とんねるずのバブルス君見てぼんやり笑ってた自分に激しく後悔。

アルティメットコレクション予約確認の、ソニーからのメルが
「MICHAEL JAKSON」になっとる。間違えちゃダメ!
727名盤さん:04/09/12 09:55:44 ID:V8SKryLv
さ〜て。マイケル聞きながら都内散歩してくるか。
今日はどこを歩くかな。
728名盤さん:04/09/12 10:04:04 ID:VEdf9kdi
http://www.fukkan.com/group/?no=2906
よかったら投票してくらはい。
729名盤さん:04/09/12 11:24:15 ID:VwQ5U3Ao
燃えよドラゴンのDVD出たんで買ったけどやっぱすごいね身のこなしが。
ブルースリーもマイケルも世界的スーパースターはなにげない動きからして切れが違う。
730名盤さん:04/09/12 12:06:25 ID:N/oibUhw
マイケル一族が来年一月にヨーロッパへ移住するという記事があるみたい。
警察の手が伸びている自宅に辟易し疲れきっているらしい。
ジャネットも休日に過ごす家のみアメリカに残して移住する模様。
本当だろうか?
731名盤さん:04/09/12 13:27:00 ID:5YMst+wS
裁判中は、どこにも行けないよ。
そのために保釈金払って、拘束を免れてるんだから。
本来は留置場の中で過ごす身。
732名盤さん:04/09/12 14:33:30 ID:6raapQH+
デンジャラスツアー in Bucharestでのlive見てていつも気になるんだけど、
泣きながらスタッフやら他のファンやらに連行されている人達は、
一体何処に連れてかれているのだろう?





ネバーランド?
733名盤さん:04/09/12 18:06:54 ID:jRJ8ezXk
マイケリカル・ジャクソォォォォォォン!
ジャクソォォォォォォォン!
734名盤さん:04/09/12 21:14:03 ID:aIaoMWHk
>>732
わろたw
漏れは塾講やってますが、まだファンじゃなかった頃、言うこと聞かない子供に
「てめーはネバーランドへ逝け」と言ってますた

許してくださいマイコー.....orz
735名盤さん:04/09/12 21:18:23 ID:TZXS4heU
北朝鮮に池みたいだな('A`)
736名盤さん:04/09/12 21:43:31 ID:aIaoMWHk
ちょっと前まで「喜び組に入れ」とは言ってますた
737名盤さん:04/09/12 22:09:21 ID:sA8/j5tJ
>>736
ヒ〜〜

初めてエイリアントファームのプロモ見たけどもうマイコーラブだね(笑)
738名盤さん:04/09/13 00:47:44 ID:kHRXgN9h
アルティメイト楽しみだな
でも出来ればゴーストや、アンブレイカブルのショートフィルム、30周年アワーのライブもつけてくれれば最高だったんだけどね
ソニーの野契約もおそらくこれで終わりなんでしょ?
最後くらい奮発してくれw
739名盤さん:04/09/13 02:56:42 ID:SJ9V7Fom
終了するSONYとの契約ってどういう内容なんでしょうね。
原盤やPVの権利はどっちにあるの?
SONY側に有るなら、今後も色々出てきそうだけど。
740名盤さん:04/09/13 04:36:20 ID:OvSzxEMc
正直↑734 マイケルジャクソンの真実見てからマイコに興味もっただろ
741名盤さん:04/09/13 12:54:33 ID:axY2YnfW
>>740
マイケルジャクソンの真実は洋楽に触れる機会の少ない
一般ピープルにとっては絶大な宣伝になったと思うのだが。
742名盤さん:04/09/13 13:30:38 ID:VEOPF0ji
でもさ、こんなことになるんだったらやっぱり放送しない方が
良かったんじゃない??>裁判
743名盤さん:04/09/13 19:00:17 ID:AA8Kv9sa
>>741
俺は洋楽ファンだったし、マイケルのビデオも一通り持ってたけど、
あの番組見て、マイケルの人間的な凄さや社会に対する貢献度合いに興味を持ったよ。
その後ファンになりました。
744名盤さん:04/09/13 19:22:39 ID:udzpk/fe
ファンになるのに理由は問わない。それが純粋なファンであれば・・・。

夜空に星が瞬くように溶けた心は離れない。二人がそれを忘れぬ限り・・・
745名盤さん:04/09/13 23:05:09 ID:KqYY+DDC
学校にいこうのボーズBADの(坊主)のおじさんを見たのがきっかけで
ファンになったのは漏れだけでいい・・・
本物を見たときはかなり衝撃的。
746名盤さん:04/09/13 23:27:23 ID:+NklebQk
>>744
ワラタ

つっこんだほうがいいのか?
747名盤さん:04/09/14 00:12:35 ID:DqMywJQU
>>740
734だけど、その番組見てない。夜に働いてるわけだし。
でもその番組の放映後にネバーランドって言葉を聞くようになったね。

携帯のトップを若き日のマイコーにしてますが、
後ろから覗き込んでた小五の少年たちが「誰これー?」と言ってるなかで
一人「マイケルジャクソンじゃん!この頃はかっこよかったのにね」
と発言した子供がいてビクーリ!しますた。
748名盤さん:04/09/14 00:45:40 ID:wbCNxSGi
>>745
そういえばそんな坊さんもいたなぁ・・・。
放送当日は、ファソサイトでそこそこ盛り上がってたなw
749名盤さん:04/09/14 01:17:18 ID:Ua3Zvvn1
>>747
もしかしてここのアンチにかなり小学生が居たりする悪寒。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
750名盤さん:04/09/14 06:32:05 ID:BxROSYln
CD4枚もいらないからDVDの数増やして欲しかった。
音楽だけならジャクソン5時代のほうが上だと思うしな。
751名盤さん:04/09/14 12:39:05 ID:WsQjKM+K
Will You Be Thereは今回も入らないのか。
そういえば、ブカレストでWill You Be Thereのイントロで
エレピで弾いてるのってSomeone Put Your Hand Outって曲なのかな?
752名盤さん:04/09/14 12:46:15 ID:yu0t2wvT
ヒストリー以降ってマイケルの音楽評価低いの?
753名盤さん:04/09/14 13:05:58 ID:GeJH6lai
デンジャラッス!!ザカールイズ ペン。
754名盤さん:04/09/14 14:22:19 ID:ltaJ7hPP
>>752
俺的には低い
マイケルの事件がなんたらだからって余計な感情はほとんどなく
楽しめている、ファンって程でもないけど、昔から
マイケルを好んで良く聞く一般人だけど
ヒストリー以降はダメだ。デンジャラスとか聞いて感動のショックを受ける!
ってのが無かった・・・
755名盤さん:04/09/14 15:19:11 ID:Ua3Zvvn1
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>754
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
756名盤さん:04/09/14 15:27:49 ID:lK+1vfQj
マイケルはJ5とOFF THE WALL、DANGEROUSだけ聞けばいい。
757名盤さん:04/09/14 15:51:31 ID:QW41x7Iz
ちょっと悪いけど、誰かおれのロマンティックを止めてくれよ!!!!
758名盤さん :04/09/14 16:43:33 ID:g2cBkZBj
>>756
有名じゃない音楽=通
と思ってる香具師ハケーソ
759名盤さん:04/09/14 16:54:42 ID:lK+1vfQj
アフォか。全部有名じゃねーか。
760名盤さん :04/09/14 17:46:13 ID:g2cBkZBj
スリラー・バッドにくらべたら全然有名じゃないっしょ
761名盤さん:04/09/14 18:52:47 ID:zmv+mNDs
今度のネバーランドコレクション買ったら示談金の足しになるでしょうか?
762名盤さん:04/09/14 18:59:13 ID:TLEgxpi8
デンジャラスが一番好き。その次はヒストリーかな。
お顔はスリラー・BADの頃が一番!!
763名盤さん:04/09/14 19:00:12 ID:b7DNJ8QJ
>>756
J5の4枚組の変なのもッてるけど、俺はJ5には興味がない。
ひとそれぞれ。
764名盤さん:04/09/14 19:07:31 ID:cwNZ35k7
>>730 ジャネットはマリブの豪邸を最近手放したよ。ボーイフレンドのデュプレの故郷シカゴ(だったかなー?)に二人の新居を捜しているらしい。
765名盤さん:04/09/14 19:08:16 ID:cwNZ35k7
デュプレ=>デュプリね。
766名盤さん:04/09/14 20:05:11 ID:T7srdCTl
漏れはHISTORYが一番よかった。すばらしいの一言
767名盤さん:04/09/14 20:45:08 ID:wbCNxSGi
>>758
ウザキモ
768名盤さん:04/09/14 21:04:31 ID:93u7xid4
>>767
相手にするなよ・・どうせ例の小学生だろ
769名盤さん:04/09/14 21:07:56 ID:WCPHTbkY
発端の>>756のレスもどうかと思うが。
770名盤さん:04/09/14 22:12:47 ID:93u7xid4
まぁ確かにマイケルスレでそこまで断言するのもアレだよな。

とりあえずまたーりな。必死に煽りあいしてても意味無いだろ。
771名盤さん:04/09/14 22:33:12 ID:Ua3Zvvn1
取り敢えずエドサリバンショーのI want you backパフォは推しとく。

CD版よりも深みがある。
772名盤さん:04/09/14 22:39:29 ID:TLEgxpi8
>771
どこかのサイトで見る事できますか?
リトルマイコーのパフォ、まだ一度も見たことありません。
773名盤さん:04/09/14 22:47:55 ID:Ua3Zvvn1
>>772
http://www.tabloidjunkie.net/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=getit&lid=183

一応直で貼っとくけど、環境によっては不可かも。 出来なかったら正攻法を書きますわ。 
それに遅いからDLソフトがあればそれでやった方が無難かも。
774名盤さん:04/09/14 22:50:07 ID:kETlkJci
ジャクソン5は天才マイケルと秀才ジャーメインの
特にジャーメインのマイケルと徐々に人気実力で離されていくはかなさが
絶妙な緊張感を生み・・まあそういうことだw
775名盤さん:04/09/14 23:13:22 ID:TLEgxpi8
773サン、ありがとうございます。
正攻法…教えてもらえないでしょうか。イントロ部分で切れてしまいます。
776名盤さん:04/09/14 23:30:50 ID:Ua3Zvvn1
>>775
そこのサイトはプロキシを通していたらその時点で拒否られる夜。
777名盤さん:04/09/14 23:43:48 ID:Ua3Zvvn1
さっき試しに自分でもやってみたら出来たんだけどな。  まあ一応書いとくよ。

http://www.tabloidjunkie.net/     へ飛んで、
download をクリック
MJ video  の下の  live       をクリック
下段の1〜6の   3           をクリック
その七番目ね。 

ただ回線が激遅だからなぁ。いい物は結構あるだけにそれが残念。
778名盤さん:04/09/14 23:48:23 ID:dxNXC2qc
好きなアルバムの順位は
俺は 
1デンジャラス
2インベンシブル
3ヒストリー
4BAD
5スリラー
6オウザウォール

こんな感じかな
でも好きな曲は
マンインザミラー
スムースクルミナル
ザウェイ ユーメイクミーフィール
がベスト3なんだよね・・・
きめっれないな みんな良すぎて
マイケルの凄いとこはアルバムの中に糞ナンバーが1曲たりともないとこだね
779名盤さん:04/09/15 00:17:45 ID:vdPYgohS
今度出る〜コレクションの
チェンジザワールドはスタジオ録音版ですかね?
フーター!とか入ってたらちょっと嫌かなと思いまして
わかります?
780名盤さん:04/09/15 00:20:55 ID:sk8UrEOP
フターw
あれでしょ キャプテンEOにでて来るセサミーストリートみたいなキャラでトラブルメイカーの奴でしょ?
あのキーボード壊すシーン
781名盤さん:04/09/15 00:24:07 ID:vdPYgohS
そうそう!あの象のキャラ!
って雑談みたいになってますが、
ああいう声やダンスのバスバスって音入ってたら
嫌じゃないですか?
782名盤さん:04/09/15 00:40:47 ID:sk8UrEOP
たしかに
ああいう音入ってるならDVDで
(当然立体めがねつきで)EOの本編が見たい
783名盤さん:04/09/15 00:58:55 ID:yqDdTied
>>777
見れました〜。ありがとうございました! 
CD聴くだけより何倍も素敵。


784名盤さん:04/09/15 01:12:02 ID:OtMGPKdj
裁判はやく終わってほしい ライブやってほしい
叩かれそうだが、正直・・・
彼が事実、性的犯罪をしていても、自分は変わらずファンであり続ける
彼の歌とダンスに魅了されてるから、性的犯罪者の音楽は聞きたくないとか思わない
やってようがなかろうが関係ない
ただ、音楽活動ストップしてるこの状況を脱してもらいたい、それだけ
785名盤さん:04/09/15 01:29:05 ID:cgMeD3z2
ただなあ、マイケルのかなりヤバイレベルでの犯罪だと思うんだよなあ。
単に少年に特別な興味のある成人男性の犯罪というのであれば(もちろんそれも大きな問題なのだが)、
持って生まれたものとして残念ながら一般社会とはさようなら。という感じでお終い。
しかーしマイケルの場合、自分の知名度や地位、金を利用して意図的に自分の屋敷に子供たちを集め、
何かしらの犯罪が繰り返し行われてたとしたら、やっぱ2度と表舞台に出るべきではないし出て欲しくないな。
それまでに彼が作った音楽が素晴らしい事とは別だし、これから作られる音楽が世に出ないのは
大きな損失だと思う。しかし犯罪が事実であれば、再びショービジネスの世界に戻るのは社会的、道義的責任として
許すべきではないと思う。
シャブ打って捕まった程度の話とはまるで違うんだからさ。
786名盤さん:04/09/15 11:59:41 ID:1bkVkCIs
一番問題なのはやっても無いことをでっち上げられてる点。
787名盤さん:04/09/15 12:42:16 ID:II20b5Qt
あれほど昔はヨイショしていたマスコミが今はマイケル叩きしまくってる状況を見ていると
むなしくなってくるな ウィーアーザワールドの頃の対応とは180度違うからね・・・・
たぶん彼が死んでから、10年くらいたつとあの事件はでっちあげだったとか、悲劇のスーパースター
とか、見出しつけて、またヨイショされるんだろうね
ほんといい加減だよマスコミは
788名盤さん:04/09/15 13:04:08 ID:OpfESqCK
いや・・・死んだら、今以上に暴露話や遺産めぐって肉親同士の
醜い争いが次々出てくると思う。
789名盤さん:04/09/15 13:21:22 ID:II20b5Qt
>>788それは死んでから、すぐの状況
それが10年くらいって収まってからはまたマンセーされるだろ
790名盤さん:04/09/15 13:40:46 ID:viJ1izBi
そんな先の事は分からないでしょ
ただ、マイケルにはオリジナルの音楽がないから、あまり未来の人
からはマンセーはされにくいかもね。
それよりあの整形とか事件(有罪の場合)のほうがインパクトあるかもよ。
791名盤さん:04/09/15 14:05:59 ID:BGxF5FuF
マスコミは、エルビスも死んでしばらく後まで叩きまくってたからな。
プリシラ(リサマリーのお母さん)はエルビスはマザコンで変態だの
悪口言い放題だったのに、エルビスの遺産で儲かるようになってからは褒めちぎってやがる。
美空ひばりは入院するまで叩かれてたのに、今じゃあ毎年特集番組作って誉めてるからな。
マイケルがどう扱われるかは解るわけは無いけど、俺は不世出のスーパースター扱いされると思うな。

>>790
>ただ、マイケルにはオリジナルの音楽がないから、

そうだったのか、音楽の研究家でもやってるんですか?
数多くのミュージシャンや評論家がマイケルの音楽のオリジナリティーを褒め称えてると思うんだけど、、、
整形や少年虐待の事件なんて世界中で毎年のようにもっと凄い物が有るのに、未来の人たちにはインパクト有りですか、、、
792名盤さん:04/09/15 14:13:01 ID:viJ1izBi
マイケルの音楽がオリジナルだなんて思ってるのは
他の音楽を聴かない人だけだよ。ただのポップスじゃん。
整形&ショタコンのコンボは世界のショウビズ界でもかなりのインパクトだとは
思うけどね。
エルビスも美空ひばりも到底及ばないよ。
793名盤さん:04/09/15 14:26:52 ID:dHyBDWZC
>>792
ぷ、すげえよあんた。
ポップスだとオリジナルじゃないのか?意味不明や。
ていうか、ポップスの定義から説明して欲しいな。
後、オリジナルな音楽を作ってる人を誰か紹介して欲しいな。
俺はどんな音楽でも聴くから。
794名盤さん:04/09/15 14:31:22 ID:viJ1izBi
ポップスというか分かりやすく言えば商業音楽ね。
ブリちゃんとか聴いてもファン以外はオリジナルだとは思わないでしょ?
そういう事だよ。
オリジナルが聴きたければJBやスライあたりから聴いてみれば?
795名盤さん:04/09/15 14:39:04 ID:dHyBDWZC
>>794
普通に聞いてるが、、>JB、スライ
んで、JBやスライはオリジナルでマイケルはオリジナルで無いと?
そこんの所を突っ込んで説明して欲しい。
あと、ブリトニーファンでブリトニーがオリジナルだと思ってる奴は若くて何も知らない人だけでしょ?
796名盤さん:04/09/15 14:44:30 ID:viJ1izBi
普通に聴いてるなら彼らと商業音楽の違いくらいは分かるでしょ?
JB、スライが何故今でも多くのミュージシャンに影響を与えてるのか?
彼らの音楽のどこがオリジナルなのか?

797名盤さん:04/09/15 14:47:59 ID:dHyBDWZC
JB、スライがオリジナルなのはよーく判るけど、
俺にはマイケルもオリジナルだと思う。
今でも多くのミュージシャンに影響を与えてるのはマイケルも同じだし。
ブリトニーやジャスティンとマイケルの差なら判るんだけどなー
798名盤さん:04/09/15 14:51:33 ID:viJ1izBi
じゃあマイケルの音楽のオリジナルな点て何?
ブリやジャスティンとの差は何?
799名盤さん:04/09/15 14:55:57 ID:BGxF5FuF
おいおい、JBもスライも商業音楽だろ?
クラシックだって商業音楽じゃん。
作ってる奴が金儲けてたら商売、常識でしょ?
ブリトニーはアイドルで、あれは商業プロジェクトだろ?
音楽の才能が有る奴を使って儲けてるのがJBやマイケルで、
音楽の才能の無い奴を看板にして、公告戦略やイメージ戦略で売るのがアイドルだろ?
BADの頃のマイケルはアイドル的な要素も有ったけど、
普通のアイドルはレコード会社主導だが、マイケルはマイケル主導だったってのが決定的な違い。
つまり、ブリやジャスティンは使い捨ての大量生産音楽で、
JBやマイケルは芸術品や工芸品にのようなオリジナルな音楽って事で良いだろ?
800名盤さん:04/09/15 14:59:06 ID:dHyBDWZC
>>798
ブリやジャスティンとマイケルの違いなんて数え切れない、、、
書けって言えば書くけど、それよりも、こっちの質問に先に答えて欲しい。
801名盤さん:04/09/15 15:00:26 ID:viJ1izBi
残念だけど冒頭からして違ってるね。
そのへんは分かる人は分かると思うけど。
>800
君の質問てどこ?


802名盤さん:04/09/15 15:02:44 ID:dHyBDWZC
>>801
>んで、JBやスライはオリジナルでマイケルはオリジナルで無いと?
>そこんの所を突っ込んで説明して欲しい。
803名盤さん:04/09/15 15:12:07 ID:viJ1izBi
JB、スライがオリジナルなのは分かるんでしょ?
マイケルの音楽は彼らの音楽の影響下あるいは周辺プロデューサーの
影響下に過ぎないから。
マイケルが組む相手によって音楽が変わるのはそのおかげ。
ブリやジャスティンなんかもそういう特徴があるよな。
良くも悪くもそれが商業音楽だよね。
804名盤さん:04/09/15 15:23:37 ID:dHyBDWZC
マイケルの音楽が先人達や周りの優秀なプロデューサ等の影響を受けてるのはわかるが、
他の影響を受けるとオリジナルで無くなってしまうのかな?
ブリやジャスティンは曲作ってないし、ただのアイドルだから比べるような対象にならないと思うが、、、
805名盤さん:04/09/15 15:29:49 ID:viJ1izBi
結局、マイケルにはオリジナルの音楽ってのが無いんだよ。
毎回有名プロデューサーを連れて来てアルバム作って、その繰り返し。
やってる事は日本のジャニーズと大差ない。
彼らだって作詞作曲くらいはやってるしね。
で、マイケルの音楽のオリジナルな点て何?
806名盤さん:04/09/15 15:36:08 ID:toDHpVP5
>>803
ごめん、無知だからJBやスライがオリジナルだと知らなかった。
先駆者としての逸話を詳しく教えて下さい。
807名盤さん:04/09/15 15:38:10 ID:ghyz3EBy
age嵐?

特にマイケルファンじゃないけど、彼が、というかバックにいる人も含め、
『マイケル・ジャクソン』というチームが提供してきた音楽・ビジュアル作品は
第一級の独創的なエンターテイメントだと思うけど。
それもマイケルという天才的な素材があってこそのアイデアだし。

楽曲に対して、子供の頃から天才的な歌唱やダンス以外でも表現しよう、
人を楽しませよう、っていう可能性にチャレンジしてきたからこその成功と
いってもいいでしょ。音を表現する可能性を広げたことについてはスライやJBを
作ったチームよりもオリジナリティがあるように思うなあ。 

MTVが発展した功績にも第一に名前が挙げられるべき人だし、
第一、80年代までMTVには黒人音楽は"かけないことになってた"のを
打開したパイオニアの1人なんじゃないの?
これをすべてお金のためとか、アイドル戦略とか
だけで片付けてしまえるほど表現の世界は甘くないと思うよ。
808名盤さん:04/09/15 15:40:47 ID:dHyBDWZC
JBやスライのオリジナルな点は?
俺が判ってるオリジナルだと、マイケルもオリジナルって事になるから一応教えといてくれ。

809名盤さん:04/09/15 15:44:17 ID:viJ1izBi
>808
とりあえず質問に答えようよ?
こっちは>800の通りに答えたんだからさ...

なんかバカらしくなってくるな
810名盤さん:04/09/15 15:47:16 ID:BGxF5FuF
viJ1izBiは嵐っぽいので以降スルーで行きませう。
マイケルとジャニーズが大差無いって人と共有する言葉は持ってないでしょ、皆??
811名盤さん:04/09/15 15:52:47 ID:dHyBDWZC
>>807が良いこと言ったので、出かけてくる。
>>810の言う通りだとも思った。長々スレ汚してスマソ
812名盤さん:04/09/15 16:10:02 ID:viJ1izBi
なんだ結局誰も答えられなかったんだね。

ま、いいけどさ。

つうか、ジャニーズとマイケルのやってる事は大差ないじゃん。
別に悪い意味じゃなくてね。
813名盤さん:04/09/15 17:15:05 ID:Obb0DroG
>MTVが発展した功績にも第一に名前が挙げられるべき人だし、
>第一、80年代までMTVには黒人音楽は"かけないことになってた"のを
>打開したパイオニアの1人なんじゃないの?

また出たよ・・・過大評価の勘違いが。
80年代までって、MTVが始まったのいつか知ってんの?w
それまでは黒人の歌手が、音楽番組に一切出なかったとでも言うの?
どうすればそういう極端な解釈が出来るのか・・・。
ちなみに、MTVで最初に放送された黒人歌手はプリンスの「1999」だよ。
814名盤さん:04/09/15 18:04:15 ID:XPkB6mTV
マイケルはMTVの黒人枠(意味はわかるでしょ?)を撤廃させるきっかけになったビリージーンを作った人。
打開したパイオニアの一人って表現は間違ってないと思うが?
当然プリンスもパイオニアの一人ね。
815名盤さん:04/09/15 18:06:27 ID:x3HuIcd6
プリンスって黒人だったの!?
インド人だと思ってた
816名盤さん:04/09/15 18:16:41 ID:YFoNwTIh
>>814
だな。大体俺も同じ認識。つかチョット調子に乗ってボロを出したか‥。

>>815
釣りもほどほどになw 
817名盤さん:04/09/15 18:23:08 ID:Ek0HdWFp
マイケルについ最近ハマったにわかです。
ブラックオアホワイトがかなりイイと思いました。
ナンバーワンズしかもってないんですけど
今度他のも買ってみたいと思います。
818名盤さん:04/09/15 18:28:50 ID:D5zPku0R
>>viJ1izBi
とりあえずなんちゃって理論派と認定w
819名盤さん:04/09/15 18:32:41 ID:x3HuIcd6
>>816
えーだってあの顔といいアートワークといいメイクもそうだが
インド全開じゃん。
820名盤さん:04/09/15 18:39:44 ID:r1cwXPFI
確かにプリンスは麻布や六本木にいるエリートインド人に似ている。
821名盤さん:04/09/15 18:54:08 ID:D5zPku0R
viJ1izBi=813=816=人の成功をねたむやつ
>つかチョット調子に乗ってボロを出したか‥。
>つかチョット調子に乗ってボロを出したか‥。
>つかチョット調子に乗ってボロを出したか‥。
>つかチョット調子に乗ってボロを出したか‥。
( ´,_ゝ`)プッ
822名盤さん :04/09/15 18:55:41 ID:SNowY8a5
>>817
ヨウコソ
次はDVD買うといいよ
823名盤さん:04/09/15 19:16:47 ID:KXU0N17x
>>813
プリンスって白人とのハーフじゃなかったっけ?
824名盤さん:04/09/15 19:32:29 ID:mYx2V3FC
>>786
(゚Д゚)ハァ?
825名盤さん:04/09/15 19:36:07 ID:yqDdTied
ブカレスト公演はオススメだと聞いたのでビデオを知人に借りて見ました。
で、今度DVDになりますよね。
マイケルのライヴの中でブカレストが一番最高の出来だからなのでしょうか?
826名盤さん:04/09/15 20:18:18 ID:r1cwXPFI
>>825
全部見たわけじゃないけど
ジャムなんて上の服が銀じゃないとき(黒)のライブ映像のほうがうまかった。
827名盤さん:04/09/15 20:33:47 ID:wrDJ3rZj
MTVの黒人枠?
そんなに凄い事なら、それまでの音楽番組で黒人枠撤廃した歌手はみんな凄いって事だな。
828名盤さん:04/09/15 20:36:30 ID:1bkVkCIs
ブカレストはあんまり良くないと思う。93年入ってからがすごいと思う。
最後のメキシコ公演は疲れきってたように見えるけど・・・
829名盤さん:04/09/15 20:41:29 ID:r1cwXPFI
ブカレストが選ばれたのは、やはりあの客の異常なハイテンションが
よかったからでしょ。あの国の給料からしたら、すごい高額だったとか?
830名盤さん:04/09/15 20:46:39 ID:GjULo7gF
音楽枠でも、ドラマ枠でも黒人の最初の一人はみんな凄いよ。
ゴルフの会員とかメジャーリーグとかそういうのも最初の一人は凄い人。
831名盤さん:04/09/15 20:53:34 ID:M7Im98C9
じゃあMTVで黒人で最初に放映されたプリンスは凄い人ってことで
もういいじゃん。
832名盤さん:04/09/15 22:04:04 ID:BNV+Xiku
なんか知ったかぶり理屈野郎がスレ伸ばしてるな  →viJ1izBi
833名盤さん:04/09/15 22:47:32 ID:WTifIzij
いい加減アンチの釣師は消えろよ
せっかくまったりした良スレなのに
834名盤さん:04/09/15 22:51:33 ID:WTifIzij
トピズレだけどプリンス何となくアラブ人かイラン人にも見えるねw
アルバムシンボルマークのマイテ嬢(だっけ?)とからむとことかアラビアンナイトチックな演出がね
835名盤さん:04/09/16 00:32:10 ID:TkRyiDRV
とりあえずさっき論争やってたやつも含めて他人のレスまで含めて
読んじゃうからうまく話がまとまらないんだろ?
マイケルスレ以前に2chに慣れてから書き込みするのをオススメするな。

とりあえずプリンスネタは前スレで終わってるだろ?
MTV黒人出演の突破口を空けたのがプリンス、んで後押しをした中で
一番影響力を与えたとされるのがマイケル。

で、いいの?
836名盤さん:04/09/16 00:45:00 ID:03WLhGg+
MTVが始まって、まだ1年の出来事だ。
・・・大袈裟なんだよ。
2人とも、MTV創世記が生んだスターってだけだ。
837名盤さん:04/09/16 01:52:11 ID:VYLYTgY5
history on film volumeU 初めて見た。圧倒された。
たった一人の人間が、あれだけたくさんの人間に
熱狂的に愛され、支持されるなんてこと、歴史上あっただろうか。
なんというか、同じ人間だとは思えない。
凄いなど遥かに超えて怖い。
神としか言いようがない。
838名盤さん:04/09/16 12:08:54 ID:wF6hbq/f
じゃあ、これで最後にしなさい。
1999?あのビデオ見たことあんの?
はっきりいって、ただステージで歌っているのを収めただけのものよ(それ以前のビデオも全部そう)。
知識だけで語っても真理は語れない。プリンスが黒人の突破口なんて開けていない。
あんなものは、言っちまえばマイケルがどうこうしなくても、徐々に黒人枠は増えていくのよ。
野球で言えば、イチロー(マイケル)と新庄(プリンス)が同時にメジャー初の日本人野手として誕生したのと一緒で、
どっちが先とかどうでもいいんだよね。逆に言えば、マイケルの功績が合ったから“ついでに”トリビアとしてプリンスも語られているだけ。金魚の糞理論ね。
そんなことより、マイケルは既存の構造を破壊し、構築した点にあってさ、マイケル以後はみんな真似して踊っている。当然こちらが語られるべきだし、みんなそうしている。
ステージでルー大柴のような格好でぴょんぴょん跳ねていたPVを出す事が脳だったプリンスだって、その後はバックダンサー従えてストーリー物を作っている。それ以前にそんな兆候はなかったのにだ。
マイケルの場合はオフザウォール見ても、ジャクソンズのcan you feel it見ても、映像の世界へ傾倒する兆候はあった。
アホでも語れることを私は語ってしまったのだが、総括すれば、「マイケルが他のアーティストさえも踊らせてしまった」という歴史的事実の大きさね。それに乗ったのが非常に多くて、今や当たり前になっている。
マイケル一人勝ちっていうのが気に喰わない大いなる盲目病患者が監視しているのは知っているけどさ、実際プリンスなんて面白くもなんともないじゃん。渋谷陽一大先生もそう語っていらっしゃる。
それをマイケルと一緒に語るほうが、失礼・無礼な話でね。意地でも「プリンスをマイケルの歴史の一ページとして付加させたい」と必死になる必要はないよ、特にここはマイケルスレなんだからさぁ(プゲラ
839名盤さん:04/09/16 12:21:16 ID:3Z6YCvhj
BOXに収録される未発表曲にTeddy製作ものってあるかな?
Dangerousリマスターの時はかなり期待したけど結局収録されなくてorzだったもので。
840名盤さん:04/09/16 12:43:17 ID:SgCB0zgF
>838
一番大きいのが釣れましたw
841名盤さん:04/09/16 13:03:46 ID:WMQO+8Kb
それ言っちゃあ、マイケルは歌って踊ってるだけじゃんw
楽器のプレーヤーが好きな人からしたら、全く面白くないワナ。
842名盤さん:04/09/16 13:25:20 ID:Z8FglNVy
ものすごくおおざっぱにいえばスリラーだけの一発屋
843名盤さん:04/09/16 13:33:10 ID:F4v7ntiB
>>840
なんか>>838を小馬鹿にして悦に入ってるようだけど、
あんたはMTVの黒人枠についてどう思ってんの?
これ釣りでも煽りでもないっすよ。
844名盤さん:04/09/16 13:47:20 ID:nwKFueyd
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>840=841=842がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>840=841=842
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


845名盤さん:04/09/16 15:18:00 ID:N0TnMoOh
>>843
俺は>>840じゃないけど>>838は間違った認識だと思うよ。
まず、メジャーにイチローと新庄が同じにデビューしたのと
MTVの黒人枠撤廃はケースがまるで違うから。
MTVはこの件に関しては何度も会議を重ねてマイケル、プリンス、スティービー、
アースウィンド&ファイアー等の候補の中から「1999」を選んで黒人初の放映とした。
この辺の理由、なりゆきに関しては「黒人音楽抵抗史」等にもちゃんと書かれてる。
で、その後は知っての通りマイケルら黒人アーティストのPVも普通に流れ始めたってわけ。
プリンスのPVが金魚の糞なんてとんでもない誤認だよ。

マイケルが「Black or White」で言ってたような人種差別についても
「Controversy」で何年も前にPVで訴えている。
これがもしも逆だったら、マイケルファンはまず間違いなく
「プリンスはマイケルのパクり」だと言ってたであろうほど歌詞も似てるよ。
「黒だろうが白だろうが関係ない 俺は自分に正直でいたいだけ
白だの黒だのそんな区別なんかこの世からなくなればいいのにね・・・」

もちろんプリンスは80年代初頭からPVでも踊っていたしアースも派手な映像の
PVを作っていた。
だからと言って彼等が元祖で他の人は真似をしたとか言うファンはいない。

何でも元祖だ起源だ言ってるのはマイケルファンくらいなもんなんだよ。
他のファンはみんな当時の黒人音楽界の連帯、繋がりを知ってるから
誰が最初にPVを発表したとか誰が最初に踊り出したとか、そんな無意味な事は言わないよ。
第一、映像で音楽に合わせてストーリー性を持って踊った云々言うんなら
ミュージカルなんかとっくに存在してたわけ。
それに彼等歌手、ミュージシャンにとって一番肝心なのはPVよりもどんなオリジナルな
優れた音楽を生み出したか、だしね。

もちろんこれも釣りでも煽りでもないっすよ。
846名盤さん:04/09/16 15:28:09 ID:aYejdvrx
(・∀・)サァ!! 盛り上がってまいりました!
847名盤さん:04/09/16 15:33:32 ID:FFg66ci+
漏れは売れたの、二番煎じだの何だのって関係なしにこの人には惹かれるよ。
聴いてるとウキウキしてきます(*´∀`*)
848名盤さん:04/09/16 16:03:15 ID:C9jid6U2
もーーいいじゃないの!
マイケルの曲、ダンス、ルックス、ゴシップ。いずれかが
好きなら、仲良くしよーぜ。
849名盤さん:04/09/16 16:14:57 ID:WhpvfAuj
マイケルは総合的なエンターティナーだから、優れたPVを生み出す事も業績の一つ、
ファンがPVについて語るのは当然だし、ファンでなくてもPVの歴史を見たうえで近年一番功績が有るのはどう見てもマイケル。
プリンスはPVはあくまでミュージシャンの副業ってスタンスだから、PVで比べたら、全力で取り組んでるマイケルと比べるのはかわいそう。
マイケルは子供の頃からTVでミュージカルの一場面を演じて、ミュージカルスター達よりも上手に踊ってて、
ミュージカルダンサーとしてのキャリアを何年も積んでた。
アステアはマイケルが子供の頃に自分を超えると予言してるし、
ジーンケリーもサミーデイビスJRもマイケルが自分達の後継者だとはっきり認めてる(自分達より上だとも言ってる)。
例え誰かがマイケルより先にPVでミュージカルしてたとしても、よほどダンスが上手でなければ、
アメリカ人はミュージカルなんて見慣れているから大して話題にならかったと思う。
ミュージカルが下火になって久しかったところに、ミュージカル史上最強レベルのダンサーが
最先端のポップミュージックに乗って踊る。
「久しぶりのミュージカル」「史上最強のダンサー」「最先端の音楽」、この三つの要素が評価され、
注目され、ついでにMTVという番組自体をメジャーにし、PVのレベルを一気に高めた。
PVの歴史においてはプリンスはマイケルと比べるまでもないと。

850名盤さん:04/09/16 16:26:11 ID:sDDqyuJ2
>849
誰もそんな論点で話してないじゃん。
全くズレてるな・・・。

MTVの黒人枠撤廃の話だろうが。
そもそも先にこの話を振ったのも、マイケルファンの方だしw
851849:04/09/16 16:28:02 ID:WhpvfAuj
あ、マイケルだけ褒めるといつもの五月蝿い人たちが出てくるから、
マイケルの他にPVの歴史で業績が大きい人を挙げとくと、エルビスプレスリーだね。
「監獄ロック」の劇中でTV番組の収録として監獄のセットで監獄ロックを歌うシーンは今でも時々見てる。
エルビスの映画はレコードのプロモーションって意味合いもあったからある意味元祖PVなのかも知れない。
後、マイケルのPVはマイケルだけで作ったわけじゃなくて、監督、振付師、
バックダンサー等名前の出てこない裏方の人も含めての業績ね。
た、だ、し、マイケルみたいにミュージカルダンサーとしては史上最強レベル、
歌い手としても世界トップレベルで、作詞作曲した曲も世界でトップレベルに売れてる人は他に居ないから、
他の人が同じスタッフ使っても足元にも及ばない事は言うまでも無いけどね。
852名盤さん:04/09/16 16:29:34 ID:uOWMvhk7
今じゃ児童虐待の裁判絡みでしか話題にならないマイケルと
自分の音楽を守るために何年も裁判をやっていまだにビルボード常連のプリンスを比べてあげるなよ。
MTV初の黒人はプリンスなんだとよ。
それでいいじゃないか。
何故必死で話をそらす?
853名盤さん:04/09/16 16:34:17 ID:OjD1Y69T
結局、マイケルにはオリジナルの音楽ってのが無いんだよ。
毎回有名プロデューサーを連れて来てアルバム作って、その繰り返し。
やってる事は日本のジャニーズと大差ない。
彼らだって作詞作曲くらいはやってるしね。
で、マイケルの音楽のオリジナルな点て何?

ってジャニーさんとマイケルがやってる行為は
同じってことだよね?
少年に性的関係を強要して結局マイケルは逮捕
854名盤さん:04/09/16 16:39:22 ID:iYbRr9hF
アホばっか出てきたな つまんね
理屈屋乙 
勝手に言ってろ
855名盤さん:04/09/16 16:40:29 ID:OjD1Y69T
>>854
何だかんだ言っても手錠かけられて逮捕されたのは事実
856名盤さん:04/09/16 16:41:43 ID:iYbRr9hF
良い音楽の前にはいかなる理屈もゴミ同然
インヴィンシブルの良さがわからないなんてもったいないねぇw
857名盤さん:04/09/16 16:46:29 ID:iYbRr9hF
>>855
アレ警察が見世物にしたかったんだろうさ
普通出頭した人間に手錠はかけない

とりあえずつまんないのはプリンスやマイケルの地位どうのこうの言ってる奴ら
858名盤さん:04/09/16 16:46:35 ID:WhpvfAuj
>>855
逮捕される=悪い事をしたではないからね。
逮捕されたから何だってんだろ?
マイケルは屈辱や周知を味わったかもね、それがどうした?
859名盤さん:04/09/16 16:49:25 ID:uOWMvhk7
そのアルバム以降
あれだけ売れてたロドニー・ジャーキンスにほとんど依頼がなくなってしまった
事実がアルバムの質を物語ってるな
まぁ、普段他の音楽を聞かない人には良い音楽なのかもしれないが
でMTV黒人枠の話はどうなった?
>843を筆頭にあんなに張り切ってたのにw
860名盤さん:04/09/16 16:56:49 ID:OjD1Y69T
>>858
普通じゃないよなマイケルヲタは。
ショタ容認ですか。すごいね。
861名盤さん:04/09/16 16:57:22 ID:WhpvfAuj
音楽にオリジナリティーが有るか無いかってのは、
その音楽が作者の内から沸いて出たものかそうでないかで決まるんだよ。
聞いた事あるフレーズや、リズムを善くあるパターンで繋ぎ合わせて作ったものはオリジナリティーが無い。
良くあるフレーズやリズムを繋ぎ合わせて居ても、繋ぎあわせ方がその人独特のものであればオリジナリティーがある。
音楽を聴いてそれがオリジナルのものであるかを聞き分ける方法など無い、感覚に頼るのみである。
俺の感覚はマイケルの音楽にオリジナリティーが有ると判断してる、
逆の判断をする人が居ても人格を否定したりしない、話をするのも面白いかも知れない。
ただし、マイケルとジャーニーズを似たような物だと言う奴とは話をしてはいけないと俺は判断する。
そんな奴と話してると、俺の感覚が狂ってしまいそうだから。
862名盤さん:04/09/16 16:57:31 ID:OjD1Y69T
>>857
もう両方とも終わってるよ
863名盤さん:04/09/16 16:59:09 ID:WhpvfAuj
>>860
俺は無罪になると思ってるし、ショタじゃないと思ってるぞ。
ショタで少年にそういった関係を強要する奴は、俺にとって憎しみの対象になる。
864名盤さん:04/09/16 17:02:59 ID:uOWMvhk7
じゃあ、MTVの黒人枠を撤廃させたのは
プリンス、ということで

糸冬 了
865名盤さん:04/09/16 17:17:50 ID:kHqgsuk1
>>863
マイケルは有罪だし社会的には変態だと思うよ
でもべつにいいんじゃない?
ラッパーは牢獄で育ったりするし某監督とかロリコンでもアカデミー賞もんだし
他にも人殺しとか強姦とかいっぱいいるでしょ
そんなのに比べればまだマシだし、そういう面除けばマイケルほど凄い人居ないよ
容疑者なのに未だにヒューマンネイチャーカバーしてくれる人も居るし
裁判なんかどうでもいいじゃん
866名盤さん:04/09/16 17:21:36 ID:wHAMr3BU
>>865
どうして有罪で変態だと思うのか教えてくれ。
867名盤さん:04/09/16 17:24:32 ID:HY/bK8r0
ヒューマンネイチャーは、マイケルの作詞作曲じゃないけどね。
そういえば、マイケルの作詞作曲のカバーって殆ど無いような・・・。
868名盤さん:04/09/16 17:28:14 ID:TgoVZKt2
社会的に変態って何ソレ
869名盤さん:04/09/16 17:32:32 ID:wHAMr3BU
>>867
ビートイットをテンコーが歌ってた気が、日本語にしてカバーした人も居たような、、、

870名盤さん:04/09/16 18:23:15 ID:kHqgsuk1
>>866
過去に示談金で解決したって言ってるじゃん
捕まってないけど実際には前科があったってことだし
そしたら金で解決できなければ有罪で、
子供に性的いたずらするなら変態でしょ
で、多分そうなると思う。でも好きだけど

>>867
そうなの?なんだ・・・凄くいい歌だと思ってたのにな
じゃああれ書いたの誰?凄いのはその人だな・・・

>>868
わかんないの?教えてあげようかー
871名盤さん:04/09/16 18:47:28 ID:wHAMr3BU
>>870
示談金で解決なんてしてないぞ、ちゃんと大陪審で容疑を却下されてる。
872名盤さん:04/09/16 18:53:02 ID:kHqgsuk1
>>871
なんだ、じゃあ今回のも濡れ衣だね!
それじゃ変態かもしれないけど有罪じゃないってことか
よかった。
873名盤さん:04/09/16 18:55:59 ID:LObVrv+R
おいおい、870は事件の事をろくに知りもしないで有罪だとか言ってるのかな。
ここの過去スレとかそのリンク先読んで、事件の事良く調べてから書いて欲しい。
ニュースや新聞なんて間違いだらけなんだから、ニュースでこう言ってたってだけじゃあソースにならないよ、マイケルの件に限らずね
874名盤さん
いや、別にいいんだよ、どうマイケルを過小評価しようとも。
で、その過小評価しまくったマイケルの実績・功績・歴史に全部負けているのを無視しなければ。
そこまで客観視できないアホが世間に溢れているから、疑惑を語って逃げるわけ。そういう意味ではマスコミのイメージコントロールはよくできていると思うよ。
ただ、これを“全部”譲っても、疑惑?変態?そこまで負の要素が強いマイケルに実績・功績・歴史に全部負けているってことは、
それだけそいつが個人的に崇拝している奴が色んなことを言われるマイケルよりつまらないということ。
ここまで譲った上の客観的事実を述べたのだから、認めないわけにはいかないし、認めない程度の馬鹿は主張するべきではない。