【ベル】Belle And Sebastian【セバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
フジ良かったのに落ちてたなんて_| ̄|○
誰かヘブン&ホワイトのセットリスト分かったらお願い!

スチュアートとミックにサインと写真撮ってもらったYO
2名盤さん:04/08/05 12:31 ID:1fD6DtuG
2
3名盤さん:04/08/05 12:31 ID:8a9S8P2U
おまんこ
(@u@ .:;)ノシ
女学院
4名盤さん:04/08/05 12:32 ID:NiwplrNE
>>1乙!

神降臨きぼん
5名盤さん:04/08/05 12:32 ID:JWlp5PDU
>>1乙セバスチャン
61:04/08/05 12:40 ID:qHdMIK0M
そういやフジ2日目の昼頃、キッズランド前でミックが一人で
凄い嬉しそうな顔をしながら子供達を見てた。
急いでたから話しかけなかったけど、mum後に会えて良かったー。
7名盤さん:04/08/05 12:48 ID:Vj+4Lyxc
8名盤さん:04/08/05 12:49 ID:NiwplrNE
>>6
かわいいね。
9名盤さん:04/08/05 13:11 ID:BP5v7PEm
せっかく単独スレたったからフジの話でもするか。
ヘブンではPAに切れてピリピリしてる感じだったけど、
ホワイトでは楽しそうにやってたね。
マイクキャッチし損ねたあとも笑ってたし。
10名盤さん:04/08/05 13:23 ID:VX85alzE
ヘブンの心地よい緊張感は良い演奏に繋がっていたよ。
ホワイトの方は粗さが目立った・・・。それに音響も悪かった。
11名盤さん:04/08/05 13:37 ID:l179urg2
ホワイトは強風で上の方のスピーカー揺れてたもんね
ハラハラしたよ
12名盤さん:04/08/05 13:39 ID:l179urg2
誰かMAXELLのブースでのベルセバミニライブ見たヤツいる?
あとOFSのミニライブ
13名盤さん:04/08/05 13:40 ID:l179urg2
連投スマン
フジ粒にも書いたが、一応こっちにも貼っておく。

クックー日本語版やったよ、ホワイトで
でも練習を怠っていたようで全くダメダメでした
歌詞カード見てたけどトチりまくり。全く日本語に聞こえてなかった
前回の時は直前に必死で練習したんだな、って事がよくわかりました

でも一応、グダグダでゴメンて謝ってた
14名盤さん:04/08/05 15:00 ID:lOvvOrfp
ヘブンはスチュアートが細かくPAに指示出してた分、
スティーヴィーが盛り上げようとあれこれやってくれたお陰で雰囲気良かった。
自分も>>10さんに同意だな、ヘヴンのが良かった。
クックー日本語版が出てるの知らなくて、サビの「ワタシはカコ」で
ようやく日本語で歌ってたことに気づいたよ。
ホワイトは外人の野次が多かったね。
15名盤さん:04/08/05 15:57 ID:T8Epe5pV
おおおーーベルセバスレキタ━(゚∀゚)━!
16名盤さん:04/08/05 16:00 ID:/ufKHqxA
>>1乙&せばすちゃん
17名盤さん:04/08/05 20:40 ID:DC06Rv/i
前スレと前々スレ、結構いい雰囲気だったんだけどなぁ
俺は結構そこで情報仕入れてた
なんでフジまで引っぱれなかったんだろう(何回かageたんだが)
誰かurl保存してない?
18名盤さん:04/08/05 20:54 ID:c41AQTt0
MUMが終わった時ホワイトの後ろのほうで
スチュアートとかが囲まれて写真撮ったり
サインしたりしてた。
19名盤さん:04/08/05 21:21 ID:/ufKHqxA
今度こそ落とさないようにマターリやっていきたいね
20名盤さん:04/08/05 21:57 ID:lOvvOrfp
>>18
うそー・・・・・、白人さん見るたびに
ベルセバメンバーだったら絶対写真撮ってもらおうと思ってたのに。
MUM見てたんだけどなぁ、気づかなかった・・・・。
21名盤さん:04/08/05 22:34 ID:h74/MVjC
誰かセットリスト分かる人いる?

ホワイト会場入りのバスの中から
自分はボビーに手を振ってもらえた
22名盤さん:04/08/05 22:58 ID:lYoQkIAo
ごめん、ボビーって誰?
23名盤さん:04/08/05 23:21 ID:h74/MVjC
>>22
ギターとかベースしてる人
ttp://www.inetmie.or.jp/~lazyhare/boby.jpg
24名盤さん:04/08/05 23:35 ID:lOvvOrfp
ベルセバ1のイケメンくん、ボビー。加入して二年はたった?
とりあえずホワイトの一曲目がState I Am Inだったのにはキたな。
他にTigermilkの曲はヘブンのShe's Losing Itだけだったよね。
未だにTigermilk良く聴くからスチュワートがベリーオールドソングって紹介したのに
ああメンバーからしたらそうなんかぁと。時を感じた。
25トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/08/05 23:44 ID:M1uvgPT8
で、ジーズ・チャーミング・メンに加入するのは誰?
26名盤さん:04/08/06 00:05 ID:QZ0UdnIb
>>24
Losing Itはどっちもやると思ってたけど。
やっぱり自分もTigermilk派だから
27名盤さん:04/08/06 01:43 ID:PGWfcHOh
>>25
もちろんスチュ
28名盤さん:04/08/06 15:03 ID:QUwp9gIi
>>12
OFS見たよ。確かDylan In The MoviesとWrong Girlやってた。
メンバーがめちゃめちゃ近くて良かった。
その後すぐスペースシャワーのブースでもやってたね。
29名盤さん:04/08/06 19:52 ID:eY3Tx1Jf
>>28
今年はOFSすげえ良かったよな。
ベルセバは見てないわけだが、トイレに行くたびに誰かしらのライブやってて
1〜2曲聞けて良かった。
でも大半は誰だったかわからない罠。
30名盤さん:04/08/06 20:20 ID:V+goy51m
ホワイトでスティービーに「チェリーボーゥイー!!」て野次ってたの誰だよw

ヘブンでは新作からの曲が多くてホワイトでは昔の曲をたくさんやってた。
緑の2曲目やってくれたのが嬉しかった
31名盤さん:04/08/06 22:38 ID:JaemteGs
ベルセバ初心者で、ものすごくミーハーな質問で申し訳ないんですが、
フジのオフィのベルセバの写真の真ん中の女の人は誰ですか?メンバーの方ですか?
32名盤さん:04/08/06 23:18 ID:mNGWnHWs
ホワイトの時に野次ってた外人うざかった・・・
てかヘブンにもいた。
1月の単独の時もいた。
これから来日する度にあの連中と一緒だと思ってライブ中ちょっとだけ鬱になった。
33名盤さん:04/08/06 23:36 ID:KjpDMOE8
ただでさえスチュのMC聞き取るの難しいのに
ガイジンどものせいで更に分からなかったってのはある
34名盤さん:04/08/07 00:05 ID:AFtkpP7L
ヘブンは機材やPAのトラブルがなけりゃよかったのに 俺Dog on whells好きなんだよ
35名盤さん:04/08/07 02:24 ID:tTQK6ikx
>>31
メンバーではない。誰か忘れた。
ベルセバはメンバーと全然関係ない人をジャケに載せるのは良くやること。
「私の中の悪魔」のジャケなんてムームの双児ちゃんだし・・・

まあ、そのへんも含めてスミス・フォロワーと言われるんだよね、ベルセバは。
36名盤さん:04/08/07 12:17 ID:xc+xRmKI
ホワイトのセットリスト
実際の演奏じゃなくて、メンバー用のセットリストね。
Fuji Rock, Sunday 1st August

The State I Am In
Step Into My Office, Baby
You Don't Send Me
The Model
If You're Feeling Sinister
There's Too Much Love
Fox In The Show
Simple Things
The Boy With The Arab Strap
I'm A Cuckoo
The Wrong Girl
Legal Man
Get Me Away From Here
Sleep The Clock Around

If You Find Yourself Caught In Love, Middle Distance
Runnner or Scooby Driver may appear,time
permitting
37名盤さん:04/08/07 16:21 ID:rKP4vKzs
ヘヴンでやってたカヴァー曲って、誰の何ていう曲ですか?
38名盤さん:04/08/07 16:29 ID:N1XAeUzN
日本語で歌ってたのはいつもですか?
39名盤さん:04/08/07 21:15 ID:8/RjTYuX
んなわけない
40名盤さん:04/08/08 00:41 ID:aoCy/tGg
あーボーイウィズアラブストラップ生で聴きたかった
あれ大好き。
41名盤さん:04/08/08 15:19 ID:Av+80K6K
>>40
良かったよ。トランペットの人が真中で踊ってた。この曲からクックー始まった瞬間が
よかった
42名盤さん:04/08/08 20:58 ID:w4hKm+yl
The Boy With The Arab Strapはめっさテンポ速くて盛り上がったね
43名盤さん:04/08/09 23:30 ID:oGmMb2dq
スティーヴィーやスチュアートが踊るのは見たことあるけど、
ミックが踊ってるの(しかも真ん中で)見たことない・・・。
アラブ・ストラップからクックーへの流れは六月のグラストンベリーと同じ?
44名盤さん:04/08/09 23:59 ID:py9cCiN9
ベルセバは何枚アルバム出してるの?
45名盤さん:04/08/10 00:07 ID:e2KxNZAC
>>44
オリジナルアルバム5枚+ストーリーテリング
46名盤さん:04/08/10 13:43 ID:ECiYEUCZ
ベルセバ、マーキュリー・アワーズに自信満々?(BARKS)
ベル・アンド・セバスチャンのシンガー、スチュワート・マードックが、
来月発表されるマーキュリー・アワーズについて話をした。ベル・セバは、
最新アルバム『Dear Catastrophe Waitress』で同賞にノミネートされている。

マードックは「俺達が獲るよ」と自信満々だ。

フランツ・フェルディナンド、ザ・ストリーツなど強豪揃いの中、
ベルセバの受賞チャンスは低いと見られている。しかし、同じような状況
だった'99年のブリット・アワーズで、見事新人賞を獲得したことのある彼は
、XFMオンラインにこう語った。「俺達が獲るよ。また意外な結果が訪れるの
さ。(同アワーズには)そういう傾向があるだろ」マーキュリー・アワーズ
を受賞することは、ブリットの新人賞より「もっと意味がある」と続けた。


また、今年ノミネートされた12組のアーティスト中、ベルセバをはじめ、
フランツ、スノウ・パトロールとグラスゴー出身の3バンドが選出されたこと
に関して「グラスゴーの
ミュージック・シーンにとっていいことだ」と感想を述べた。
「フランツの(成功の)おかけげで、彼らに続こうとするバンドがいっぱい
出てきた。アート・スクールの学生なんかがバンドを結成して、面白いこと
やってるよ」

マードックは、ここでフランツの名が上がった途端、
「俺達が獲るとは思えないな……。フランツが一番可能性が高いよ」
と弱気な発言をした。

マーキュリー・アワーズは、9月7日に発表される。
47名盤さん:04/08/10 16:31 ID:X5wD2zPK
>>46
つまり、なんなんだ?
48名盤さん:04/08/10 16:44 ID:ECiYEUCZ
いやスチュワートは不思議っ子だな・・と。
49名盤さん:04/08/10 17:00 ID:QWMG2oh6
スチュワートってのはどっち?ベル?それとも、セバスチャン?
50名盤さん:04/08/10 18:38 ID:2dxKxYsy
確かに不思議な人だ、中古レコード屋の店員だの教会の管理人だのは
イメージに合うんだけど、元ボクサーだったとは知らなかった。
51名盤さん:04/08/10 19:50 ID:ktZHeopm
胸板すごいな
52名盤さん:04/08/10 20:58 ID:ECiYEUCZ
>>49
「&」みたいに体育座りしてるのがスチュ
53名盤さん:04/08/10 20:59 ID:X5wD2zPK
あのマターリなライブまた見たい。フジは行ってないけど1月のAXは良かった。
スチュワートのあのメタリックなパンツが忘れられない。

>>48君に言ったんじゃなくて、スチュワートに対してね。>なんなんだ?
不思議だよね。身近にいたら絶対友達にはなれなさそうな気がする。
54名盤さん:04/08/10 21:01 ID:X5wD2zPK
なんか>>53は「48くん」って言ってるみたいでキモいけど読み方「きみ」ね。
55名盤さん:04/08/10 21:14 ID:ECiYEUCZ
ナイスフォローで全て納得w

BOOKSの話題無いけどこれは狂ってるねー
一曲目とかゲイディスコだよ。新しい方向性としてはイイ。
日本語ククーは練習して欲しかったね。
56名盤さん:04/08/10 22:54 ID:pguNJ6uc
>55
渋公の時のI'm A Cuckooは、最初の部分だけ日本語だったけど、
フジでは、日本語部分が増えていたから、よく頑張ったと思ったけどな。
57セットリスト:04/08/10 22:54 ID:JW4Rr3RJ
どぞー
2004/7/31 @field of heaven
1Fuck This Shit
2I Fought In A War
3Step Into My Office, Baby
4Wraooed Up In Book
5Woman's Realm
6If She Wants Me
7Stay Loose
8Jonathan David
9She's Losing It
10Dog On Wheels
11Roy Walker
12If You Find Yourself Caught In Love
13Me And The Major
58名盤さん:04/08/10 22:54 ID:2dxKxYsy
>>53
ベルセバのマターリライブ好きなら、二日目のヘブンはぜひ見るべきだった。まじで。
アットホームさというかゆるさが非常に良かったよー。
59セットリスト:04/08/10 22:56 ID:JW4Rr3RJ
2004/8/1 @ofs caf?
1Dylan In The Movies
2The Wrong Girl
3Belle & Sebastian

2004/8/1 @space shower booth
1Turn! Turn! Turn! (The Byrds)
2Step Into My Office Baby
3Dog On Wheels
60セットリスト:04/08/10 22:56 ID:JW4Rr3RJ
2004/8/1 @white stage
1The State I Am In
2Step Into My Office, Baby
3You Don't Send Me
4The Model
5If You're Feeling Sinister
6There's Too Much Love
7Fox In The Snow
8Simple Things
9The Boy With The Arab Strap
10I'm A Cuckoo
11The Wrong Girl
12Legal Man
13Get Me Away From Here, I'm Dying
14If You Find Yourself Caught In Love
15Sleep The Clock Around
Encore
Judy And The Dream Of Horses
61名盤さん:04/08/10 22:57 ID:PJz/0i/Q
ぐっじょーぶ
62セットリスト:04/08/10 22:59 ID:JW4Rr3RJ
尚、ホワイトは>>36と微妙に食い違っているので、
正解がわかる方、よろしくお願いします
63名盤さん:04/08/10 23:03 ID:UXZckkhe
>>32
ちょうど真後ろに居たよ。終始ひとりで笑ってた。

「ベルセバはラブリーだー」って言ったとき
スチュアートも反応してたけどね。
曲の邪魔はイクナイ。
64名盤さん:04/08/10 23:09 ID:coQ6j/jP
3日目ちょっと寝過ごしたのでOFSCAFEとスペシャブースのミニライブ見逃したorz
なんか人だかりが出来てるなと思ってスペシャブース覗いたときはミニライブが終わってじゃんけん大会が始まってた
65名盤さん:04/08/10 23:12 ID:UXZckkhe
>>59
Belle & Sebastian
Turn! Turn! Turn! (The Byrds)
Dog On Wheels

すごくうらやましい!!!!!!!!!
66名盤さん:04/08/10 23:15 ID:UAOdE18j
>>59
OFSでBelle & Sebastian やったの!?Dylan In The Moviesも!?
スペシャでは、The ByrdsのTurn! Turn! Turn! やったの?
てか、Turn! Turn! Turn!なんてカバーしてたっけ!?
音源とかあるの?
いいなー。ヘブンもホワイトも観たけど、OFSとスペシャは
まったくノーマークだったんだよなー。
特に、Belle & Sebastian は一番好きな曲なのに…orz
67名盤さん:04/08/10 23:28 ID:coQ6j/jP
あああDylan In The Movies・・・
能天気にもち豚の行列に並んでた俺はバカだった・・
68名盤さん:04/08/10 23:34 ID:2dxKxYsy
同じく・・ライディランインザムービーオンニュァオーン〜♪ああああ聴きたかった!!
69名盤さん:04/08/10 23:41 ID:ECiYEUCZ
>>57
神!
70名盤さん:04/08/10 23:44 ID:UXZckkhe
We Rule The Schoolはどこもやんなかったんだね。
71名盤さん:04/08/11 00:22 ID:R23twEXA
>57
コピペご苦労
72名盤さん:04/08/11 00:31 ID:UA+kkWV+
>>71
コピペのどこがいけないのかい?
7336:04/08/11 11:04 ID:gCoO8jSs
>>62
説明不足すまん。
ステージ上でメンバーが確認するための「紙」に書いてあったものなので、
実際の演奏とは微妙にずれていると思われる。
74名盤さん:04/08/11 11:05 ID:gCoO8jSs
>>66
客に歌詞カード持たせて、それ見ながらやってたよw
75名盤さん:04/08/11 11:19 ID:oo78AJiy
ヘブンでカタストロフィからの曲たくさん聴いて
あのアルバムもいいなーと思えた。
今となればLORD ANTHONYも聴きたかったな。
76名盤さん:04/08/11 12:53 ID:mVkNF489
>>75
同意。
Stay Looseがノリノリで良かった。踊りまくった。

77名盤さん:04/08/12 00:21 ID:fDtdrvgp
Stay Looseの二番目からのサビの
「IF all you want is to stay loose」
の後は何て歌ってるんだろう?
歌詞カードには載っていないし。
78名盤さん:04/08/12 00:52 ID:RHh90Ouj
ベルセバのブート出ないかな
79名盤さん:04/08/12 01:59 ID:rpysKdYU
やっぱりあれ日本語でうたってたの?
80名盤さん:04/08/12 02:46 ID:lDLG3D28
日本語で歌ってたの全然気づかなかったよ
81名盤さん:04/08/12 11:04 ID:YbXMJCB3
iTunes Music Store for Japanの早期開始を願って、署名サイト作りました。
とりあえず10,000はいきたい。ユーロは6000。
ニュースサイトやBlogでも紹介できればしてください。コピペ推奨。
(p)http://www.petitiononline.com/itunesjp/petition.html
82名盤さん:04/08/12 21:32 ID:mXmt+Mov
「俺達が獲るよ。また意外な結果が訪れるのさ。
(同アワーズには)そういう傾向があるだろ」

この日本語訳がおもしろい。
スチュアートはこういうしゃべり方しないでしょ。
83名盤さん:04/08/12 23:34 ID:xMybqCsI
スチュアート、2日目の昼ごろヘブンに向かって走ってたね。
ちゃんと競技用っぽいスタイルで山道を軽快に。
84名盤さん:04/08/12 23:59 ID:NTRaHQOI
ユージンタソが前座の音源の部分だけうp願い待つ。
85名盤さん:04/08/14 12:12 ID:mA+QIkcp
ゲッツ!
86名盤さん:04/08/14 12:31 ID:aqqhXxZq
>82
だね。「俺」じゃなくて「僕」って感じだし。
バークスの記事っていつも微妙に雰囲気掴めてないから
いつも違和感感じる。
87名盤さん:04/08/14 22:51 ID:fPlGDI1F
ベルセバって本国での人気どんなもんなの?
88ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/14 22:59 ID:tJCDBQAO
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<本国人気あるよ。
/(ヘ 夢 )ヘジェフミルズのDVDと一緒に買ったベルセバのDVD
どっちも一度も見て無いのに無くしまった。
89名盤さん:04/08/14 23:00 ID:mA+QIkcp
タンスの後ろ見てみよう。

本国では知る人ぞ知るインディー扱い?人気バンド扱い?
90名盤さん:04/08/14 23:05 ID:CpieIVh7
91名盤さん:04/08/14 23:47 ID:Etuzr6bN
ククの日本語って対訳を歌ってるんですか?
すいません、教えてで・・・。
私もヘブンのときのが好きでしたけど
夜のホワイトもまた好きでした。
ホワイトの時のほうがマイクの音量が大きくて
聴きやすかったような気がします。
ヘブンではみんな音量あげろ!!って何度もジェスチャーしてた
気がします。

CD待ってなくて早く買いに行きたいのに自転車盗られてしまった・・・
92名盤さん:04/08/15 00:12 ID:FKWyq216
あのー・・・
来日とかってもうずいぶん先までないですか?
聞いてばっかりでほんとうにすみません。
すごい好きになってしまって・・・。
93名盤さん:04/08/15 00:21 ID:YUMBScPt
>>88
前に今日買ったCDスレで報告してたね。無くしたのかよw
94名盤さん:04/08/15 01:11 ID:+RRDQFQ2
>>91
ククーの日本語は来日記念盤に入ってるんで買いやがれ
>>92
今年はもう2度も来日してるから、当分ないと思われ
95名盤さん:04/08/15 01:19 ID:qPefdUNc
>>91
前にJ-WAVEで歌った時は、対訳と同じ内容だけど
違う言い方をしてたよ。
例えば最初のフレーズが「嬉しいよ 君の夢を見た(一部聞き取り不可)
踊りに行くところだった でも君は若すぎて憶えてない」と歌ってた。

自転車戻ってくる事を祈ってます(-人-)
9695:04/08/15 01:23 ID:qPefdUNc
新しく出たのに歌詞もあったのねー。
給料日前だから買ってないのよ。失礼しました。
97名盤さん:04/08/15 03:24 ID:FG8WeKo8
DVDのfans onlyはプロモ中心?ベルセバ自体はどのくらい出てる?
98名盤さん:04/08/15 05:33 ID:BX83Ou9d
日本語版聴きたい人へ。
http://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/livelivelive/2004/0401.html
しかしこれ聴くと無理に日本語で唄ってくれなくてもいいよって気分になる。嬉しいけど。
99名盤さん:04/08/15 06:04 ID:GSMtuMZg
スチュワートってこんな若いんか。もっとオッサンかと思ってた。
100名盤さん:04/08/15 12:44 ID:+RRDQFQ2
>>97
結構出てるよ。
リハ風景、インタビュー、記者会見などなど。
コーチェラフェスの時の映像は夕焼けが美しくて必見。
101名盤さん:04/08/15 15:55 ID:FG8WeKo8
100 内容的にはおもしろい?
102名盤さん:04/08/15 17:19 ID:BX83Ou9d
スチュアートってどういう遍歴なの?Tigermilk発表したのが25歳くらいだっけ?今35歳だよね。
103名盤さん:04/08/15 19:36 ID:qtpBxacj
スチュアート、バンド始める前は病気で何年も療養生活してたとか
どっかのインタビューで言ってなかったっけ。
104名盤さん:04/08/16 00:03 ID:b4rlG+64
いまさらだけどさぁ。
イザベルのそろってどうなん?
買おうか迷ってるんだが。
105名盤さん:04/08/16 00:25 ID:RY7Zah7y
>94
あいがとうございます!

>95
いまさらだけど、フジからずっとビバのやつを聞きまくってます!!
日々進化してるんですね。
自転車撤去で持ってかれたみたいです・・・2千円取られる…
106名盤さん:04/08/16 09:08 ID:BJxgzUka
>>101
おもろい。ますますファンになること請け合い。
107名盤さん:04/08/16 12:15 ID:uzcGm+la
今年のグラストンベリーのセットリスト全曲分かる人いますか?
もしくはそれが載ってるサイトをご存知の人。教えてください。
108名盤さん:04/08/16 18:39 ID:qnDBhpKm
>>78

1月の渋谷はブートあるよ
俺持ってるし、実際最前列のほぼ真ん中で見てた!
途中、ユージン・ケリーが参加した時、全員のサイン入りの赤ちゃん人形を
俺(と彼女)のとこに持ってきたんだけど(マジで)、とっさに反応できなくて
すぐ横の女の子に投げられちゃった
後になって鬱になったよ・・・

クックーの日本語Ver.はどうなの?
日本人が書いたらしいけど、日本語として通じないと思うんだけど・・・
109名盤さん:04/08/17 00:16 ID:+Cd1I36/
金返せはめちゃ日本語上手いよなー。
110名盤さん:04/08/17 00:17 ID:5eyzrZXn
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8296/1080569089/
ネットラジオでライブ音源流れるみたいだ
111名盤さん:04/08/17 00:28 ID:D4V1VjsN
ソォ〜リャ〜ナイッサ
ク〜ウ〜ニッ
ヒ〜ト〜リ〜ニッ
ナイタイナンテサッ
112名盤さん:04/08/17 00:54 ID:Lm4IURI6
ben foldsは妙に日本語ウマイね…
113名盤さん:04/08/17 22:18 ID:kotuePST
>>107
01 I Fought In A War
02 Step Into My Office, Baby
03 Wrapped Up In Books
04 The Model
05 Judy And The Dream Of Horses
06 Jonathan David
07 You Don't Send Me
08 Dog On Wheels
09 The Boy With The Arab Strap
10 I'm A Cuckoo
11 She's Losing It
12 Stay Loose
13 Roy Walker
14 Legal Man
encore
15 Time Of The Seasons (The Zombies cover)
16 Sleep The Clock Around
114名盤さん:04/08/17 23:26 ID:ycaixNmA
ゾンビーズのカバー!
115名盤さん:04/08/18 00:08 ID:8Gwd2i0t
>>114
> ゾンビーズのカバー!

前やってなかったっけ?

ベルセバがカバーした曲ってどんなのあるの?
116名盤さん:04/08/18 00:18 ID:efqCiVbM
>>113
ありがとー!涙出るほど多謝

私が知ってるのは、ビートルズのヒアカムズザサン、ピクシーズのギガンティック、
スミスのザボーイズウィズインスローインサイド
(フジのホワイトでもスミスのカバーちょろっとやったよね?何の曲だったのかな
アバのダンシンクイーン、DVDに入ってるフーのキッズアオールライト
まだあるよね?
117名盤さん:04/08/18 00:28 ID:9rkBHObI
フジのホワイトでやったのは、
There is a light that never goes outの
10tトラックに轢かれて一緒に死ねたら幸せ〜の部分だったような。

あと初来日時に、スライのカバーをやったような気がする
118名盤さん:04/08/18 00:32 ID:s8xMSPTo
>>116
フジのスミスはThere is the light that never goes outのサビをちょっとだけ。
そういえば昔、フランスのテレビ番組でIsobelヴォーカルで
フランス・ギャルの「夢見るシャンソン人形」もやってたよね。
すんごい画質の悪いブートで見たよ。
119名盤さん:04/08/18 00:35 ID:Byn1M5Ct
>>117
ごめん、日本盤が間違ってるの重々承知で書くけど
ピクシーズのGiganticはジャイガンティックだから。
ピクスレでもさんざんモメたから。関係なくてごめん。
でも、ピクもベルセバもどっちもファンです。

 正しい発音 ↓
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/g/00040202.wav
120名盤さん:04/08/18 01:05 ID:8Gwd2i0t
>>117
ベルセバがスライか…何演奏したの?
121名盤さん:04/08/18 01:06 ID:efqCiVbM
>>119
こちらこそ、訂正ありがとう
一つ賢くなりました

あとライブブートで、クラフトワークのモデルを聴いた事ある
この辺の好みがElectronic Renaissanceに反映されてるのかな
122名盤さん:04/08/18 01:07 ID:efqCiVbM
書き忘れ、117さん118さんスミスのこと教えてくれてありがとう
123名盤さん:04/08/18 10:03 ID:6Xy0VXMT
>>118
その夢見るシャンソン人形ってDVDに入ってたやつと同じ?
124名盤さん:04/08/18 19:38 ID:Id2qavdo
>>123
あ、そうだね。DVDにも入ってた。
忘れてたよスマソ。
125名盤さん:04/08/19 00:52 ID:mYIbCqfk
フジで初めて聴いてすごく良いと思いました。
バンドのことも曲も全然知らない初心者ですが、
どのアルバムから入ればいいでしょうか。
おすすめを教えて下さい。
126名盤さん:04/08/19 00:55 ID:byf7VRGP
>>125
天使のため息

最新作も良いですよ。
127名盤さん:04/08/19 01:07 ID:CniKauYW
125
タイガーミルクっていう実質1stのアルバムですでにベルセバの音楽は完成しているよ
あとはひたすらサウンドを深化させていってるって感じ
いい歌がたくさんあるよ
128名盤さん:04/08/19 01:16 ID:H+b+e5Ks
私の中の悪魔が一番好きなんだけど。
なんか評価ひくいね。
129名盤さん:04/08/19 01:27 ID:byf7VRGP
>>128
大好きなんだけどね。天使のため息と比較しちゃうとね…
130125:04/08/19 01:49 ID:mYIbCqfk
みなさん、ありがとうございます。
アマゾンで注文してみます。
131名盤さん:04/08/19 02:30 ID:eCd5zhHY
アルバムでいうより、曲単位で絶対オススメっての、皆は何選ぶ?
とりあえず自分は、the boy with the arab strapは凄くベルセバの良さを
堪能できる曲じゃないかと思ってるのだが。
132名盤さん:04/08/19 08:51 ID:DN7Plf68
ベタだけどlazy line painter jane
モニカクイーンのボーカルが入ってくるところで鳥肌たつ
PVも好き
133名盤さん:04/08/19 15:04 ID:tkC9yweG
遅レスでスマンが、初来日時のカバー曲な
2001.11.13名古屋ダイアモンド・ホール
I Feel Fine(The Beatles)
2001.11.14赤坂ブリッツ
In A Nutshell(Orange Juice)
2001.11.15赤坂ブリッツ
Time Of The Season (The Zombies)
Everyday People (Sly and The Family Stone)
134名盤さん:04/08/19 17:05 ID:byf7VRGP
>>133
ナイス情報!スライはエブリディ・ピーポーかあー。
somebody's watching youとかはまりそうだよねー
135名盤さん:04/08/19 17:16 ID:XYuL4FvD
スライはクリスが歌ってたねー。
ちなみに14日のブートは持ってるんだが、15日のもある?
136名盤さん:04/08/19 17:18 ID:y5AfWo/m
...mayfly...
137名盤さん:04/08/19 23:55 ID:eCd5zhHY
Tigermilk、5と9が大好きなんだけど、
人に薦める時はと7と8を選ぶな。
138名盤さん:04/08/20 02:44 ID:urw3BbP+
皆知ってるかも知れないけど…
http://fib.emisiondigital.com/
スペインフェスの動画見れます。
スチュお花耳の上に挿して…かわいすぎる…
139名盤さん:04/08/20 02:55 ID:L8pby83o
>>131
漏れ的ベルセバベスト10

1位 Sleep the Clock Around
2位 Like Dylan in the Movies
3位 Storytelling
4位 The Model
5位 It Could Have Been a Brilliant Career
6位 Me and the Major
7位 My Wandering Days Are Over
8位 Mayfly
9位 Is It Wicked Not to Care? 
10位 Get Me Away from Here, I'm Dying
140名盤さん:04/08/20 16:28 ID:jmJVqvv2
>>138
グラストンベリーも通しの音聴いてたらたまに一つの楽器の音量がデカくなったりしてたけど、
FIBでもちょっとトラブってるね。それ考えるとフジのホワイトは音トラブルなくてよかった。
141名盤さん:04/08/21 01:22 ID:LDTjS+Ir
>138
今見てきた。長かった〜。でもよかった!
くくーのスパニッシュバージョンはないんだね。
日本語バージョンは特別なのかな。
142名盤さん:04/08/21 10:03 ID:/V1UxQkV
139は赤好きなのね。でもSLEEP〜は自分も一票だ。
143名盤さん:04/08/21 15:46 ID:zXL40HwI
>>138
見てきたんだけど。
音が水の中で聞いてるみたいな感じになるのは俺だけ?
144143:04/08/21 16:01 ID:zXL40HwI
ごめん俺のヘッドフォンがいかれてた。
145名盤さん:04/08/22 00:45 ID:LqAwjY3E
>>138
見ました。
ベルセバのライブはじめてみたけど
なんかほのぼのしてていいね。
もっとオーケストラみたいにピリピリしてるのかと思ってた。
フェスだからかな?
146名盤さん:04/08/22 00:51 ID:zi4pK8cV
いやいや、いつもは客をステージにあげて躍らせたりするほど
和やかでアットホームな感じですよ。
147名盤さん:04/08/22 00:54 ID:0hLW6X6C
他のスレで聞いたんですが、スチュが昔ボクサーだったって本当ですか?
148名盤さん:04/08/22 01:01 ID:zi4pK8cV
どこかの法人運営サイトで元ボクサーって紹介されてたんだけど、
ロキノンでは、体鍛えるためにボクシングやったけどすぐやめた、って言ってたらしい。
149名盤さん:04/08/22 01:02 ID:0hLW6X6C
なーんだ。
150名盤さん:04/08/23 09:27 ID:2jhr/jDG
ベルセバの今年の夏フェスは終わったのかな
151名盤さん:04/08/25 01:03 ID:UKFeRc51
人いねぇな〜・・・
152名盤さん:04/08/25 01:07 ID:MCIB9xj5
ここにいますよ
今ベルセバのPVネットで探してた
ほとんどDVDに入ってるのばっかで収穫なしだけど
153名盤さん:04/08/25 01:25 ID:jh/soUpc
ネタ無いから…。

8/27放送のWOWOW FUJI特番、曲目が出てたので
ベルセバ部分のみ携帯サイトから転載

The Fox in The Snow:BELLE AND SEBASTIAN
The Boy With The Arab Strap:BELLE AND SEBASTIAN
If You Find Yourself Caught In Love:BELLE AND SEBASTIAN

154名盤さん:04/08/25 02:10 ID:Wurz5lfH
ヘブンのベルセバ・・・・放映ないね・・・・がっくり
155名盤さん:04/08/25 23:41 ID:cZW8cFZ/
>>153
3曲!!かなり待遇イイね
156名盤さん:04/08/26 00:24 ID:OoMoTgQI
俺ベルセバの曲名全然覚えてないことに最近気づいた。
157名盤さん:04/08/26 00:25 ID:jYGv22ej
>>154
CSのではやるかな?そっちに期待しよう・・・。

私はライブの音源をネットで捜してるんだけど、
BBCでやったSEEING OTHER PEOPLEをダウンテンポで
しっとりバージョン、(スティヴィーとスチュとサラ(?)が交互に歌っていってた
結構いいなー。アレンジ変わってるの新鮮で楽しい。
158名盤さん:04/08/26 03:49 ID:icXHY75c
>>156
「赤の4曲目」「緑の2曲目」とかで通用するからね。
159名盤さん:04/08/26 20:44 ID:5o4aR5UD
>>157

どうやって見るんですか?
URLとか教えていただけませんか?
160名盤さん:04/08/26 23:22 ID:jYGv22ej
いや、サイトに載ってはいないので。
大きな声で言うには憚れることなんですが、
157のくだんの曲でよければどこかのあぷろだにあげましょうか。
161159:04/08/27 18:26 ID:JKIH/2rb
>>160

まったくの素人なため、聴けるか分かりませんが
お願いしてもよろしいでしょうか?
さすがにこういうところでフリーのアドレスとか公開するのってやばいんでしょうかね?
彼女がベルセバ大ファンなので、聴かせてやりたいんですm(_ _)m
162名盤さん:04/08/27 19:36 ID:56GPAVc2
お前らそれは犯罪だぞ!
163159:04/08/27 19:46 ID:JKIH/2rb
承知!!!
164名盤さん:04/08/27 20:13 ID:ijEMehJY
>>163
ちょっとスレ移動しましょっか。違法行為嫌うファンもいるだろうし。
雑談スレで、アーティスト名は出さずに163さん宛にURL貼ります。
165名盤さん:04/08/27 22:03 ID:eB1E7R8d
wowowの放送は、どうでしたか?
166名盤さん:04/08/28 00:15 ID:Vl4pO1Y6
wowow 音がラインだったので現地よりも良かった(はっきり聞こえた)し
当然アップも写るので見ごたえ十分でした。
スチュが観客のところまで降りてくるシーンもバッチリ。
最後、スチュがセキュリティーにいった
" Thank you guys for saving my life" (だっけ?)が途中で切れてたのは残念。
wowowは選曲が悪くてひどい目にあうアーティストも多い中、
ベルセバはナイスチョイスの3曲だったと思いますよ。

>>164さん、便乗しちゃいました。ごっつあんです。
167名盤さん:04/08/28 21:16 ID:4RWEitx3
圧縮避けage
168163:04/08/29 23:29 ID:G6hkk2l2
>>164さん

ありがとうございました(^^)
169名盤さん:04/08/31 10:58 ID:TaB1PIq2
ベスト盤とか出そうな予感
170名盤さん:04/08/31 18:09 ID:ILGg9C4m
フェスレポが雑誌に載り出したね。
クロスビートとバズしか見てないけどバズのが良かった。
スチュのインタビューも載ってた。女の子バンドのプロデュースをするかもってさ。
171名盤さん:04/09/01 00:24 ID:igux+WaY
友だちにきかせてもらった The Model の
メロディがあまりにも美しかったので勢いで
アマゾンで買えるCD全部かったー。
一通り全部きいたんだけどすごい。
iTunesでレートつけてたら普段あんまつけない
☆四つ以上連発してしまった。すごいよすごいよすごいよー。
172名盤さん:04/09/01 00:29 ID:ue1LOJBU
大人買いうらやまc
173名盤さん:04/09/01 09:15 ID:QxCke6X7
>>170
BUZZのインタビュー、ヘブンのPAのせいで機嫌が
悪かったって自分でも言ってたな。
174名盤さん:04/09/01 11:19 ID:yh54uO0R
言ってたねぇ、あとピクシーズのライブは不満足だったとかも言ってたね。
ところでヘブンってそんなに音悪かった?
自分、ベルセバのライブ二回目だったけどあんまり感じなかった。
175名盤さん:04/09/01 11:52 ID:VDncgXLw
>>174 ギターの音がでなかったりベースがでかすぎたりPAからの音途中途切れたりしてたやん
ベルセバの音楽はすごく繊細だからそういうのがあると台なしやね
ヘヴンのベルセバとか最高のシチュエーションだと思ってたからなおさら残念だったよ
176名盤さん:04/09/01 20:16 ID:lr709axo
ヘブンのPAの調子が悪かったのは、175の指摘する通りなのだけど、
音がクリアだったじゃん。
ホワイトの風のせいでぐちゃぐちゃになった音より格段に良かったよ。
ホワイトの音は、立ち位置で全然違うから、
場所の当たり外れがあったとは思うがね。
177名盤さん:04/09/01 20:50 ID:EmxaqXr/
ヘブンで録ったけど音は良かったよ。
178名盤さん:04/09/01 23:43 ID:BLQ7M1H3
Looper のスレは無いの?
179名盤さん:04/09/01 23:47 ID:23pRbdE1
ヘブン、ステージ上はピリピリしてたけど音の悪さは分らなかった。
180名盤さん:04/09/02 02:33 ID:8UeeCMyf
場所によるのかなぁ。スチュはピリピリしてたけど
スティーヴィーがフォローしてるので和やかな雰囲気だった気がした・・
181名盤さん:04/09/02 09:33 ID:WDE3Ewnc
スチュ、サラ、スティービーの3人はしきりに袖に向かって
指示を出してたし、ハウリングが起こった時も明らかに
ムッとしてたよな。
緊張感のあるタイトな演奏のヘブンと
楽しげでゆるいホワイトって感じで結果的には良く思えた。
182名盤さん:04/09/03 05:26 ID:BRVVOhQj
質問させてください。
最近、ベルセバを好きになったのですが、
曲名がわからず、どのアルバムを買えばいいのか、悩んでいます。
アマゾンなんかで視聴できるのはしてみたのですが、みつかりませんでした。
クラブでかかったのですが、スペーシーぽい感じでバックに
ギターが鳴っていました。
よろしくです。

183名盤さん:04/09/03 07:50 ID:AbhAU+45
スペーシーといえばアレしかない。間違いない!
184名盤さん:04/09/03 14:29 ID:lGuWpgGT
>>182
「Stay Loose」じゃないかな?
↓ここで試聴可
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1954554
違ってたらスマソ。

>>183
そんな確信持ってんだったら教えてあげなよw
185名盤さん:04/09/03 15:05 ID:DQSv0Xsw
183でないが、直感的にLegal Man かと思った。
186名盤さん:04/09/03 15:25 ID:KJjUFg26
Electronic Renaissance かと思った。
187名盤さん:04/09/03 15:38 ID:okRH1WDE
ギターが特徴でクラブならファイナルデイか>>186だろ?
188名盤さん:04/09/03 16:01 ID:Wmzd1oyf
ファイナルデイなんて曲あった?
189名盤さん:04/09/03 16:22 ID:okRH1WDE
ラフトレのコンピに入ってるよ
190名盤さん:04/09/03 18:10 ID:gmaWmUHp
ベルセバのスコアってないかな?
STAY LOOSEのギターソロをコピーしてみたいんだけど
191名盤さん:04/09/03 19:33 ID:KJjUFg26
自分もER(略した)でベルセバ好きになったクチなんだが
この曲はベルセバの中でも異色の部類だよな?
192名盤さん:04/09/03 20:16 ID:Z10eJL7r
何をいまさら。
193名盤さん:04/09/03 21:42 ID:KJjUFg26
もっと聴きたいんだがな、この手のも。
194名盤さん:04/09/03 21:45 ID:3HaIj2sR
質問です。
最近ベルセバ聴き始めたものなのですが、現在
「天使のため息」と「わたしのなかの悪魔」の2作品を所持してます。
次に購入しようと思ってるのは緑ジャケのやつか、初期EP3枚分
が収録されてるやつかどちらか迷ってます。

いろんなサイトやレビューみると、ベルセバは初期の方がイイ!と
言う声が多く、若干後に挙げたEP3枚組みのほうがいいのかな?と
思ったりします。
お金に余裕があれば、両方、もしくは全作品揃えたいところなんですが
まだそこまでのファン暦がないもので、さすがにそれは躊躇してます。

そこで皆さんにお尋ねします。「緑ジャケ」と「初期EP3枚組」
どちらがオススメでしょうか?アドバイスお願いいたします。
195名盤さん:04/09/03 21:47 ID:aWb0rR4P
1stと2ndを求めるならEp3枚でしょう。
196名盤さん:04/09/03 21:50 ID:VKzDI8J7
私もEP3枚組に一票。
いい曲いっぱい。
緑ジャケのも全然悪くはないけどね。
197194:04/09/03 22:02 ID:3HaIj2sR
アドバイスありがとうゴザイマス!
「緑ジャケ」は次回の購入リストに、ってことで。
また遊びに来ます!
198182:04/09/04 02:16 ID:t3FkklQ0
みなさん、レスどうもありがとうございました。
184さんが教えてくれたリンク視聴できませんでした゚。゚・゚・(ノД`).゚・。・゚゚・
他の方がたが教えていただいた曲をメモして
なんとか視聴できるところを探してみます。

また報告しますです。
199名盤さん:04/09/04 11:47 ID:jxVD+dVI
>>190
ttp://www.guitartabs.cc/home.php

ここじゃアカンかな。一応stay looseもあるけど。
200190:04/09/04 13:21 ID:VySSNX2k
>>199

お〜サンクス!
早速やってみるよ
ただツインギターじゃないとあんまおもろくないよね〜(^^;)
201名盤さん:04/09/04 16:01 ID:i3tXd627
>>194
ていうか「タイガーミルク」は?
202名盤さん:04/09/04 20:20 ID:xn5R2mH0
>>200
漏れも最近あのソロ練習してるYO
下手くそだから最初の速いところ所とかうまく弾けないけど…。
でもいい練習になるね。
203名盤さん:04/09/04 22:02 ID:HXqCrzck
やっとイザベルのAmorinoを聴いたけど、
初期のベルセバの雰囲気に近い感じの曲もあったりして、
個人的にはかなり楽しめました。
もしかすると、Gentle Waves名義の頃のアルバムより好きかも。
204名盤さん:04/09/05 01:05 ID:lHCL0Zr7
ttp://fib.emisiondigital.com/index.php3?section=Galeria
38:30でやってる曲なんていうのですのか
たしかフジ@ヘブンでも聞いた気がする
スミスカバーはじめて聞いた
途中でスペイン語?に通訳させてるけど
これはめずらしい風景でもないんですか?
日本でもやってくれればいいのに
205名盤さん:04/09/05 02:30 ID:HveApKJI
stay looseじゃないのか
206182:04/09/05 11:49 ID:/5AsGUHa
昨日、cd屋で視聴してきました。
Stay Loose、Electronic Renaissance、ファイナルデイを
みつけて、聞いたのですが、私が聞いたのとは、違いました。
185さんにおしえていただいたLegal Manは、感じがよくにてるのですが
違いました。一応、おいてあったアルバムでストーリーテリングだけは
きけなかったのですが、他のアルバムは、きいたのだと思います。
みなさん、他に考えられる曲はないでしょうか?

もしかして、アルバム未収録のシングル曲とかなんでしょうか?
そのdjのひとは、ビーグル犬が写ってるジャケとかも
使ってたので、あんなアルバムあったかなと思ったものでした。
ベルセバは4枚くらい使って、30分くらい「ベルセバ」タイムだったんです。

長文失礼しました。またアドバイスおねがいします。
207名盤さん:04/09/05 14:08 ID:ymcBN/zc
208206:04/09/05 22:20 ID:vIF2TykS
>207
ビ−グル犬のは、それでした。
探してる曲は、このジャケの曲じゃないという事は
わかってるのですが、憶えていないんです。。。
209名盤さん:04/09/05 23:07 ID:CJHOqxdp
わかった。ひょっとしてScooby Driverじゃない?
ストーリーテリングに収録
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2677962
210206(182):04/09/06 01:16 ID:YSwqul4m
>209さん
ありがとうございます。
聴いてみました。スイマセン。違いました。

それで、米タワレコのサイトでも視聴できるのか、と思い
視聴できるのを、全部聴いてみました。
そしたら、リストの最後にあるのはLegal Manでした。

これは、始めに探した時に(質問するまえに)
こっちの方で聴いていて、違うな〜と思ってたのですが
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004SWH2/qid=1094399383/sr=1-11/ref=sr_1_11/002-4144068-7330420?v=glance&s=music

こちらで聴くと、探してる曲では、ありませんか!
自分が憶えてるギターとコーラスとスペ−シ−な感じが
見事に視聴できました。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1862243

いろいろ探してくれたり、レスしていただいた方、
ありがとうございました。
おかげさまで、みつかりました。
自分にとって、非常に思い出深い曲になりそうです。w

(それと、スレ汚しみたいになってスイマセンです)


日本盤で欲しいのですが、アマゾン在庫切れです。。。orz
211206(182):04/09/06 01:22 ID:YSwqul4m

直リン、スイマセン。

それと
185さん
直感、おみそれします。
212名盤さん:04/09/06 14:58 ID:Ehn/ZuY1
>>210
見つかってよかったね〜
Legal Manの日本盤ならまだ店頭に残ってるところもあると思うよ。
根気良く探してミソ。
213名盤さん:04/09/08 01:56 ID:nF4+/urd
詩は主に何を歌ってるの?
214名盤さん:04/09/08 13:56 ID:kvvsKkyt
>213
普段聴いてるなかで「死にたい」ぐらいは聞き取ってると思うけど、重いぞ。
215名盤さん:04/09/08 18:41 ID:Oj94e7C6
含蓄はあるが、重いか?死?興味深い
216名盤さん:04/09/08 19:36 ID:ANIu4xM6
重いかはよくわかんないけどアイロニカルな感じがする。
最初にセカンド聴いたときは、
サリンジャー「フラニーとゾーイー」みたいだとか思った記憶がある。
最近の歌詞はよくわかんない。
217名盤さん:04/09/09 00:44 ID:SN0BLWko
歌詞はかなりひねくれててアイロニカルで変だと思う。
Dylan in the Moviesはストーカーの歌なんじゃないかと思ってるよ。

If they follow you
Don't look back 〜♪

218名盤さん:04/09/09 09:52 ID:8o/H/5jw
smiths 好きなスチュの傾向が強いなぁとTIGERMILKで感じたな
219名盤さん:04/09/10 14:30:07 ID:wMuuOUxI
>>46
結局フランツに獲られちゃったみたい(´・ω・`)
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040910/lauent004.html
220名盤さん:04/09/10 21:33:33 ID:TO8RL/dJ
ベルセバはニックドレイクみたいに伝説になれるかな?
221名盤さん:04/09/10 21:39:19 ID:NDWGiBCZ
自殺したらなれるんじゃない?笑

自殺するようなアーティストは好きじゃないけどね。
222194:04/09/10 21:56:52 ID:6yzvGYXr
誘惑に負けて「緑ジャケ」を買ってしまった。
2曲目カコイイ!
223名盤さん:04/09/10 23:04:04 ID:zlyz9P1y
公式のトップが変わってる。ベルセバのカレンダーとかあるんだ、知らなかった。
224名盤さん:04/09/11 09:00:36 ID:07ofH0m5
緑の2、人気あるなぁ
225名盤さん:04/09/11 15:21:16 ID:u93ocbrB
私も好き。
Isobelいた頃がやっぱ良かったな...
226名盤さん:04/09/11 19:49:03 ID:lilA1hy9
フジでベルセバ初めて聴いた人も、あれ好きって言ってた。
227名盤さん:04/09/12 09:40:35 ID:07eT5Upy
緑は2のインパクトが強すぎて、ほかの曲の印象がうすい。
228名盤さん:04/09/12 18:58:50 ID:XrM5Fzxb
緑の曲、ほとんど好きだけどなぁ。
表題曲の9はもてぃろん、7から8に繋がる瞬間とかたまらん。
229名盤さん:04/09/13 00:18:52 ID:oO5izA62
>>228
やだもう、すべて同意
230名盤さん:04/09/13 01:58:05 ID:Svz/ETt/
なんかベルセバつながりでアマゾンたどってたら出てきた
Camera Obsucureってひとたちも結構よかった。
231名盤さん:04/09/13 19:12:38 ID:VFYAec7P
ベルセバの着うたってないでしょうか。自作のは登録できない機種なんです。
ご存知の方いたら教えてください。
232名盤さん:04/09/13 19:56:59 ID:rwq3l/8d
>>231
「絶対洋楽」ってところに新しいアルバム全曲あったけど
最近消えてるような。。。
233名盤さん:04/09/13 20:19:54 ID:VFYAec7P
「絶対洋楽」検索してみたら一曲もありませんでした・・・。
一応洋楽着うたサイトは見たつもりなのですが、
引き続き情報提供できる方お願いいたします。
234206:04/09/14 01:24:33 ID:k/39NlHd
Legal Manみつけました!!!
もうメーカーの方には、在庫がないといわれ
お店、10店回って、発見しました。
そこには、シングル連続発売(?)のが
全部ありまして、とりあえず、2枚買いました。
235名盤さん:04/09/14 15:11:51 ID:54mVYKpq
よかったね
236名盤さん:04/09/14 19:41:53 ID:UiEacEaq
圧縮避けage
237名盤さん:04/09/14 19:52:19 ID:nTnNE1o2
>>234
おめ!
238名盤さん:04/09/14 20:42:20 ID:+bR0LO1C
Camera Obsucureの1stはスチュアートがプロデュースしてたね
239194:04/09/14 21:03:54 ID:r/hn4BAS
ヤイガーミルク買いました!
7曲目の「We Rule The School」が好きです。
240名盤さん:04/09/14 21:05:35 ID:4KTYsCXH
>>239
いいよな・・・ヤイガーミルク・・・・
俺、天使のためいきのアナログ買った。
241194:04/09/14 21:24:52 ID:r/hn4BAS
ああっ!
ヤイガーって誰?
恥ずかすっ!
242名盤さん:04/09/14 23:09:47 ID:UiEacEaq
ヤイガーアパカッ!
243名盤さん:04/09/15 06:00:48 ID:W/uzxT9c
本場ではヤイガーでも通じるんだよ!
244名盤さん:04/09/15 10:42:49 ID:6QBrf0UW
>>242
あいつは強かった
245名盤さん:04/09/15 12:26:24 ID:ePByLuis
スト2かね
24619の夏:04/09/15 18:20:05 ID:Ye5a/6VQ
三枚組アマゾンで購入しようと思ったんですけど、
対訳欲しくなる気がして。日本盤で三枚組ってあるんですか?
今年ベルセバジャケ買いで知って本気で「何もしなかった夏」でした。
247名盤さん:04/09/15 18:31:37 ID:ltEtzZ4m
自分で訳そうぜ兄弟。わからんとこがあったら、
語学クラスの帰国子女の美少女に質問すればオケー。
248名盤さん:04/09/15 18:42:00 ID:Ye5a/6VQ
それもそうなんですけど・・・。

あのちょっと訳のわからない感じの対訳好きなんですよね。
ノーツとか読みたいし。
スチュアートの日本語も、ある種(アヌシュ)切なかったけど。
249名盤さん:04/09/15 20:33:12 ID:gqMmZehO
3枚組って何ですか!?
教えてください!!!
250名盤さん:04/09/15 22:15:19 ID:K3vdRtlG
>>248
>ある種(アヌシュ)切なかったけど。

室伏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
251名盤さん:04/09/15 23:25:09 ID:OdzNK8ga
3枚組はシングルのことだよ。
輸入盤のDVDってリージョンフリーですか?
252名盤さん:04/09/19 13:31:14 ID:RExXQH1K
スティーヴィーって今計何曲くらいヴォーカル曲持ってるんだろ
253名盤さん:04/09/19 13:40:06 ID:ttL8TnD3
たまにヤフオクとかに出てくるけど
ベルセバのブートってどれくらいあるの?
254名盤さん:04/09/20 00:46:45 ID:j/1b2gmM
保守age
255名盤さん:04/09/21 06:33:28 ID:xGktRnQq
ベルセバの7"関係は比較的見つかりやすいけど
This Is Just A Modern Rock Songの7"だけが見つからん。
12"はあるのだけど。
誰かどっかで見かけたことないですか?
256名盤さん:04/09/22 01:21:38 ID:zg69Gu/t
M-ON OUR FAVOURITE FESTIVAL live@ofs cafe FRF04 Special
10/1(FRI) 19:00〜21:00
CMでフジの時やったDylan in the Movies流れてた。
257名盤さん:04/09/22 04:44:07 ID:05EIaZm5
258名盤さん:04/09/24 21:11:37 ID:RM/GA8WA
>>257
Wandering Alone はライブでやってる割に人気が高くないんだね
259名盤さん:04/09/25 22:00:04 ID:0gQ2+ttr
明日フジテレビ721でグラストンベリー'04の放映があるけど
どうもベルセバは流れないっぽいなぁ・・・・。
とりあえず>>256ぐらいか、フジのホワイトやヘブンはいつ見れるんだろう。
260名盤さん:04/09/25 23:54:48 ID:uytlz8QY
天使のため息の4曲目の2:40〜2:45あたりが切なくて好きだ・・・。
独りでこの曲聴きながら運転してるとキュンとくる。
261名盤さん:04/09/26 22:23:06 ID:6Itgd2Oi
今やってるグラストンベリー、スノパトもフランツも一曲だけど流れた。
たぶんベルセバもやるんじゃないか、わくわく
262名盤さん:04/09/27 10:14:45 ID:WYfiA8yH
昨日のグラストはベルセバ流れなかったね。
263名盤さん:04/09/28 18:16:23 ID:gk5pG0la
>>187-189
ラフトレのファイナル・デイってカバーだったんだね。
最初聴いた時、スチュアートの声でかろうじてベルセバだと分かったぐらい
今までと違った印象受けて驚いたよ。でも原曲も聴いたら、
原曲自体からもアレンジはかなり変わってて更に驚いた。こういう曲もできるのか・・・。
264名盤さん:04/09/30 14:46:21 ID:mTS8FGl9
ベルセバ聴いてると70年代の岩崎宏美とか青い三角定規とかチェリッシュとか
あの辺の青春歌謡ポップス思い出す。
タイガーミルクの8曲目なんて特にそれっぽい。
265名盤さん:04/10/01 07:03:38 ID:U82rCiZF
あげ
266名盤さん:04/10/01 07:21:24 ID:CEjc8/02
>>264
ださいよな
しかしそれがいい
267名盤さん:04/10/01 08:22:04 ID:U82rCiZF
このダサ胸キュン感がいいんだよな。
タナソウみたいな「オサレかどうか」だけでしか音楽を判断できない薄っぺらには
このダサ胸キュン感が理解できまい。
268名盤さん:04/10/01 09:58:46 ID:aoE0UZyJ
タイガーミルクの8曲目かなり好きだ。
269名盤さん:04/10/01 11:46:41 ID:xqBAriPt
7と9も好きだ
264の人たちどれも聴いた事ないけど言うたらオフコースみたいなもんか?
グラスゴーは日本で言えば福岡か
270名盤さん:04/10/01 16:25:47 ID:EXVBylT+
福岡というより東北のイメージだな。
以前どこかのサイトで、ノーマンのインタビューを
東北弁に訳してるとこがあって、すげーハマってた。
271名盤さん:04/10/02 00:06:48 ID:6fP5f5V1
オプスカフェのやつよかったねぇ、ライクディラン〜とベルアンド〜流してくれたのもよかったね。
メンバーはスチュ、スティヴィ、サラ、ミック、リチャドの五人だったのか。満足。
フランツがグラスゴーはいいバンドもいっぱいでいいとこだよって話してたね。
272名盤さん:04/10/02 23:54:56 ID:jYE3Gke2
ベルセバって繊細で切ない雰囲気なんだけど
聴いてると何かささやかに幸福な気分になる。

早く新アルバム出ないかなー。個人的には笛系をもっと入れてほしい。
273名盤さん:04/10/03 19:10:45 ID:iv0+GGEJ
ベルセバ、好きだけど
曲のバリエーションが少ないのは否定できないよね?
聴いてて割と似た曲が多いと思う・・・
274名盤さん:04/10/04 17:47:01 ID:FHaS9cqN
>>273
最近はそれ、改善されてきた気がする。
275名盤さん:04/10/04 17:50:32 ID:z7WEmiLO
俺ベルセバの女性ボーカルの曲が好きなんですけど、
ライブじゃやらないんですかね?生できいたこがないんですけど。
276名盤さん:04/10/04 17:55:38 ID:/ChXrKeN
でかい人ですか?普通の人ですか?普通の人はもういません。
277名盤さん:04/10/04 18:05:37 ID:8k6htFfC
普通の人もでかくなったような
今はまた痩せてるの?
278名盤さん:04/10/04 18:08:22 ID:z7WEmiLO
普通の人ってイザベル?
279名盤さん:04/10/04 18:15:18 ID:Z9fCHQlH
でかい人は結構適当にやってない?
今年1月のライブ行ったけど
終始ビデオカメラでメンバーを撮影してたし
楽器はミスばっかだった
特に笛系(リコーダーみたいな)・・・
280名盤さん:04/10/04 19:20:15 ID:J0QgIZNl
ぬるいのもまた魅力
281名盤さん:04/10/04 20:35:51 ID:Z9fCHQlH
そういうことか・・・
282名盤さん:04/10/05 03:19:34 ID:+TCCPc/y
でかい人はライブ中あくびしてましたね
283名盤さん:04/10/05 14:07:30 ID:tMLWiA1Z
でかい人のおしっこ事件も忘れんなよ
284名盤さん:04/10/05 20:13:28 ID:++vlKirV
でかい人のバイオリン以外の適当さは
グラスゴー1結婚したい男のタンバリンの適当さと合い通じるものがある
285名盤さん:04/10/06 01:49:22 ID:qlibKZpR
でかい人はちょっとでかい人ぐらいに変身して欲しい
286279:04/10/07 19:43:39 ID:5fb7VJ+N
自分も書いといてなんだけど

でかい人

って表現、なかなかひどいよね・・・(^^;)
みんなは名前分かってるのかな?
俺は知らないけど・・・
287名盤さん:04/10/07 20:43:21 ID:3w700ZX+
288名盤さん:04/10/07 21:33:08 ID:sJtG1CNo
犬と一緒に写ってるジャケはかわいいと思うけど。>皿
289名盤さん:04/10/07 21:39:09 ID:7KHqTgyl
アベフトシはスネイルランプの元ギターと
絡んで復活するらしいぞ。微妙だよな…。
290名盤さん:04/10/07 21:49:41 ID:KpwQh3jz
誤爆か?
それともでかい人=アベってこと?
どちらにせよ微妙ですな。
291名盤さん:04/10/08 01:02:28 ID:N9GQiOyF
アベフトシってもと何の人だっけ?ミッシェル?
292名盤さん:04/10/08 10:41:03 ID:Ep+kwEYA
アベの2ちゃんでのニックネームが皿

チバも12月にアルバムだし期待だ。でも年齢もあるしなぁ…
過去の再生産より歌謡ロック的な曲(カサノバスネイク前半的な)
もやって欲しい…ってスレ違い
293名盤さん:04/10/08 22:13:50 ID:dDXghJwY
タイガミルク買うか
マキシのLazy Line Painter Jane, Dog On Wheels, 3..6..9.. Second Of Light
の三枚買うか迷っています。
どちらがいいでしょうか?
294名盤さん:04/10/08 22:21:20 ID:KfCQZbDx
>>293
前と似たような質問だが
その2枚の比較なら答えは
「どちらからでもいい」かな
個人的には一気に三枚ジャケットが増える
という意味でシングルsかな
295名盤さん:04/10/09 17:53:22 ID:Uq2R/Gv5
緑ってどのアルバムを指してるのか教えてもらって
296名盤さん:04/10/09 17:54:05 ID:Uq2R/Gv5
間違えた・・・
緑ってどのアルバムを指してるのか教えてもらって いい?
297名盤さん:04/10/09 18:29:40 ID:HAZgHK0f
The Boy With The Arab Strap
単にジャケの色で呼んでるだけだよ
298名盤さん:04/10/09 19:43:16 ID:Uq2R/Gv5
>>297
ありがとう!
299名盤さん:04/10/10 17:21:13 ID:GCMt0iUq
昨日、彼女にベルセバのベストMDを作ってもらった
シングルベストとアルバムベストの2枚を作ってくれたらしく
とりあえずシングルの方をもらって聴いてみた
なかなかいい感じだ
俺もじきにベルセバっ子か・・・
代わりに俺は彼女にSTING洗脳を施し中です
300名盤さん:04/10/10 17:34:03 ID:m4sY8UqA
悪いけど彼女はSTINGじゃ洗脳されないかもな...
釣りじゃないならガンガレ
301名盤さん:04/10/10 19:15:09 ID:WeKVPdjm
砂の惑星に出てたSTINGはカコヨカッタ。
歌手としてどんな活動してんのかは全然知らないけど。
302299:04/10/10 23:45:33 ID:GCMt0iUq
>>300

悪いがすでに洗脳は半分以上済んでいる
来年のコンサート一緒に行くのさ
何と思われても構わないけど、釣りじゃないよ
303名盤さん:04/10/11 03:54:11 ID:8t9S3KRF
そういうことはチラシの裏にでも
304名盤さん:04/10/11 18:44:39 ID:NzGHWTn/
まあ釣りじゃないならよかったじゃん
ぜひ彼女と一緒にベルセバのライブにも来てね
305299:04/10/11 22:41:40 ID:ebRmGaDe
実は今年の1月行ったんだよ
また次回も行くよ!

みんなスレ汚しごめんよ
もう書き込まないから!
306名盤さん:04/10/12 00:30:25 ID:KCTYa2/r
>>305
気にするな
また書き込めよ
307名盤さん:04/10/13 02:16:11 ID:nKcvcR+t
でかい人って所にワロタ
308名盤さん:04/10/13 23:11:22 ID:dVg2EciP
ファ板で話題のベルセバ
309名盤さん:04/10/14 02:52:32 ID:jkgsoQ3s
ファ板のどのスレで?
310名盤さん:04/10/14 03:22:55 ID:Rpl9ziGi
>>308
やめろよ
311名盤さん:04/10/14 16:31:38 ID:rgZ3j3ol
Legal Manのシングル聴いていいな〜と思ってDear Catastrophe Waitress
買ったら完璧にハマってしまいました。
予算がないのでプチ大人買いで尼でアルバムとシングル合わせて5枚注文。
早く届かないかな〜。
お金がないので"Fold Your Hands Child, You Walk Like a Peasant"は
あきらめたんだけどやっぱり気になる。このアルバムはどうですか?
やっぱり買おうか悩んでる。洋服と引き替えに。
312名盤さん:04/10/14 17:02:22 ID:K3MqFcr8
Legal ManとDear Catastrophe Waitressから入った人には
旧作ってどうなんだろうね?
とりあえず、"Fold Your..."は
尼で頼んだ5枚を聴いて気に入ったらでいいと思うよ。
個人的には"Fold Your..."も結構好きなんだけど。
廃盤になることもないだろうし、洋服買ってからでもいいんじゃないかな
313名盤さん:04/10/14 17:52:47 ID:rgZ3j3ol
レスありがとです!
そうですね、尼で頼んだモノが届いて気に入ったら買うことにします(゚∀゚)
優柔不断なもんでスミマセン。
でも多分ツボにはまるヨカ〜ンがする…
314名盤さん:04/10/14 19:10:30 ID:D7w/vdnH
Dear・・・はベルセバ的にポップ過ぎるって聞いたけど

一般的にどう受け入れらてるのかな?

しかしなんでまた Dear が ヤァ なんだ?
315名盤さん:04/10/14 19:22:10 ID:K3MqFcr8
Dear...は音の質感?が私はあまり好きじゃないかも。
ミックスの仕方なのかなあ。
曲自体は好きなのも入ってるんだけど...
なので、このアルバムの曲はライブで聴く方が好きです。
それにしても、ベルセバの邦題って微妙だよな
316名盤さん:04/10/14 19:30:51 ID:W5N+EAeu
ベルセバの邦題とバッドリーの邦題は同じ人間が考えてるんだろ
317ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/14 22:02:16 ID:6rJxbxaf
>>314
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<「dear」はね
/(ヘ 夢 )ヘ日本だと手紙でよく「親愛なる〜」っていうふうに使われてそういうイメージあるけど
感嘆詞で「おお!」とか「おや!」みたいな使われ方もするんだよ。
「oh, dear!」とかあったらoh, my godみたいなもんと思えばいいよ。
大学受験の会話文では必出と言っていい程出て来るよ。
318名盤さん:04/10/14 22:13:37 ID:6LRAULLm
>>317
さすが二浪
言うことが違う
319ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/14 22:14:48 ID:6rJxbxaf
>>318
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<よく知ってるね。
/(ヘ 夢 )ヘ
320名盤さん:04/10/15 00:28:56 ID:r/O+lyYU
二浪?

生きてて恥ずかしくないの?
321314:04/10/15 00:32:10 ID:XdpTY+qY
>>317

解説ありがとう〜でもごめん、書き方が悪かったね(^^;)
なんでこのアルバムでわざわざそこだけそう訳すんだ?みたいな意味合いだったんだ
まあ、今に始まったわけじゃないのは重々承知なのだが
なんで洋楽のタイトルって中途半端に訳されるんだろうね?

関係ないけど、カッコーの日本語Ver.の日本語も意味分からないよね・・・
322名盤さん:04/10/15 11:21:13 ID:zoSKRadz
バンド名忘れたけど、「(バンド名)登場」って訳された邦盤みたときは絶句した。
323名盤さん:04/10/15 12:07:09 ID:M6hhMeKo
>322
Black Rebel Motorcycle Clubだね。
324名盤さん:04/10/15 18:33:27 ID:KGOZmT9p
キラメキ・トゥモロー
325名盤さん:04/10/15 18:49:29 ID:YG6miNMb
「実際にあったおもしろい邦題スレ」立てて欲しいね。
326名盤さん:04/10/15 19:39:33 ID:XdpTY+qY
スレ違いだけど、俺が今までに1番笑った洋楽タイトルは

ワム!のウキウキ・ウェイク・ミー・アップ

だな
327名盤さん:04/10/17 02:52:51 ID:YAofwJJb
俺が笑ったのは、坂本九の上を向いて歩こうの洋題「SUKIYAKI」だな。
328名盤さん:04/10/17 14:10:22 ID:PgFIFIBn
>>326

Wake Me Up Before You Go Go が ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ か・・・


>>327

ひどい話だよな
329:04/10/17 14:11:26 ID:Ki3BUNtU
>>327
感動したよ
330名盤さん:04/10/17 15:39:15 ID:wPKvbqtW
聴いててふと思ったんだが、"This Is Just a Modern Rock Song"って凄くいい曲だなぁ。
331名盤さん:04/10/17 15:59:14 ID:OCUsTfKg
Woman's Realmも良いよ
家族みんなで歌いたい
友達みんな呼んで全員で歌いたい
332311:04/10/17 22:27:47 ID:LKT1Hixd
以前、尼でベルセバをプチ大人買いした>311です。
アドバイスくれた人マリガト。
案の定はまりました。洋服は古着で我慢して全部集めることにしました。
ゴメソ ひとりごとかな。でも久々にこれだけ好きになったバンドなかった
からうれしい(゚∀゚)!!
ところでついでに買ってみたんだけどIsobel Cambelさんもスゴクいい
ですね。
333名盤さん:04/10/17 22:46:02 ID:PUW8fznk
>>332
オメ!
ベルセバはシングル/EPも含め結構あるから集めるの大変だよね〜。
因みにDVDも内容充実でファンなら買い!です。

メンバーの課外活動も大杉でとても全部はフォローできない...
334311:04/10/17 23:20:59 ID:LKT1Hixd
レスありがとん
そうそうDVDも気になってたんでこうなったら買ってしまおう。
まだ予算あるし!!(そのかわり当分の間はお昼ご飯はおにぎりだw)
335名盤さん:04/10/18 12:59:59 ID:kyGSzt59
>>334
GJ!俺も以前アルバムだけ全部持っててライヴ見た後に
感動して、シングルも大人買いしたんだけどシングルも
良かったもんなー。リリース順に追えてた人が羨ましいです。
天使の〜の時位に「良いバンドあるよ〜」ってなってたんだろうか?
336名盤さん:04/10/18 18:52:22 ID:jKTi1B4j
ベルセバみたいな音楽やってるバンドって今他にいる?
337名盤さん:04/10/18 19:38:44 ID:lHrO0/6V
>>336
オーストラリアのソーダストリーム知ってる?
何かヒリヒリしてる。
338名盤さん:04/10/19 12:19:34 ID:LM2XdSZ+
何気に買ったコンピにモニカクイーンがボーカルのバンドが
入ってた。THRUMってバンド。
339名盤さん:04/10/19 12:38:28 ID:uin9ToAT
>>336
イノセンス・ミッションとかはどうですか?
http://www.theinnocencemission.com/
340名盤さん:04/10/20 01:12:55 ID:r63LM/bJ
今更ながらカタストロフィウェイトレス聞きました
アイムクックーで号泣………泣
341名盤さん:04/10/20 15:41:02 ID:/2taF7YO
Dog on wheelsが好きです。
342名盤さん:04/10/20 16:50:10 ID:j/B2ulL+
昔好きだったんだけど、最近も変わらずまったりした曲なの?
343名盤さん:04/10/20 17:30:43 ID:rJL/+34m
最新アルバムはアレンジとか結構ポップです。
でも、その斬新さのおかげでベルセバ熱が復活しました。

>>335
まさにそんな感じです。シングル3枚やタイガーミルク出てた頃に
渋谷界隈では凄く話題でした。
当時はネット通販なんてないから足で全部揃えました。

でも自分はその後アルバム3枚目くらいで「飽きちゃった」ので
その後ブランクを置いて、昨年から復活です。
持ってない中間期のを一気に揃える〜DVD買う〜来日公演に行く〜フジで観る
とフルコースで堪能してます。
344名盤さん:04/10/20 17:35:25 ID:j/B2ulL+
>>343
そうなんだ。
もう一回聞いてみるかな。
345名盤さん:04/10/20 18:55:54 ID:8EmBXevK
映画「ハイ・フィデリティ」のはじめのほうで中古レコード店内で
流れてたベルセバの曲ってどれなんですか?
ひょっとして、カタストロフィウェイトレスの中のやつ?
みょうにしんみりした曲調だったと思うんですが。
346名盤さん:04/10/20 19:13:00 ID:M3MKzAnl
Seymour Steinだったような
347名盤さん:04/10/20 23:49:53 ID:/2taF7YO
Slow grafitiが好きです。
348名盤さん:04/10/21 04:30:44 ID:3rGREW4p
ソーダストリームちょっと似すぎじゃない?
349名盤さん:04/10/21 05:36:38 ID:wXSIIda4
何そのおいしそうな名前のバンドは
350名盤さん:04/10/21 22:07:15 ID:rcePmY39
The modelが好きです。
351名盤さん:04/10/21 22:13:35 ID:XdoSiJ0r
天使のためいけで
352名盤さん:04/10/22 06:11:12 ID:iOCA+uR5
>>350
黄色で聴けるのはその1曲だけだな。
353名盤さん:04/10/22 10:32:04 ID:ySJaSohI
んなこたぁない
354名盤さん:04/10/22 13:28:08 ID:rDudYwwn
rhodaって曲をシングルでいいのでいつか正式発表してほしい
海外のファンがカヴァーしてるのも良かった
355名盤さん:04/10/22 19:11:18 ID:htTWgnjg
A century of fakersが好きです。
356名盤さん:04/10/22 19:54:25 ID:yf2xV3qV
でもソーダストリームはベルセバに負けてないと思う
357名盤さん:04/10/22 21:39:55 ID:4hPmUZRu
>>352
WRONGGIRLは?
358名盤さん:04/10/22 22:39:27 ID:mQa3Y6Xd
>>357
マターリしてて好き。
359名盤さん:04/10/23 15:02:13 ID:OEOtCap4
The loneliness of a middle distance runnerが好きです。
360名盤さん:04/10/23 22:52:06 ID:Sgq5Laa2
今の腐りきったUKバンドの中で唯一聴けるのがベルセバだ。
361名盤さん:04/10/23 22:59:10 ID:jRvu0UFC
例えば?売れてるのでUKって…リバとかレーザーライト?
ダークネスとかなら同意だけど。
362名盤さん:04/10/23 23:15:54 ID:2JYIXjXe
ブラー
363名盤さん:04/10/23 23:56:06 ID:qg70zehw
私の中ではスコットランドとウェールズのバンドは
微妙にUKロックとは別物扱いだなー
364名盤さん:04/10/24 00:22:21 ID:24y/dBXK
>>360
禿同
365名盤さん:04/10/24 03:22:52 ID:+Q+wXDoK
>>360
君は全てのUKバンドを知っているとでも?
366名盤さん:04/10/24 11:01:36 ID:bY4H3spH
>>365
ほかにオススメ教えて
367名盤さん:04/10/24 13:19:10 ID:9beWdWSy
>>365
もちろん全てではないが、有名どころはだいたい聴いたよ。
俺はここ↓で挙がってるような80年代のUKが大好きなんだが、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1096144355/l50
90年代以降のUKバンドで琴線に触れたのはベルセバだけ。
あとはまあトラヴィスが少しはマシって程度。他はありえない。
368名盤さん:04/10/24 14:22:12 ID:uKMNGKuh
それは君の好みだからしょうがないね。
ちなみにDOGS DIE IN HOT CARSは聴いた?
好きなんじゃない、きっと。
369名盤さん:04/10/24 15:49:18 ID:vBUndOA2
>>368
ベルセバ、トラビスが好きでDOGS〜は無いんじゃ…?
370名盤さん:04/10/24 16:15:15 ID:uKMNGKuh
80年代UK好きならアリでしょう、と思ったのですが。
371名盤さん:04/10/25 00:26:46 ID:+jC+jAoL
Family treeが好きです。
372名盤さん:04/10/25 04:51:13 ID:kBQUtGs4
>367
>俺はここ↓で挙がってるような80年代のUKが大好きなんだが
それは、あなたが、そのバンド達が活躍してたころに
10、20代をすごしたからじゃないでしょうか?
やはり、その時、その時の若い人の音楽は移り変わると思いますよ。
ベルセバは、少し人生の幅が出てきた頃に聴きたくなるんのでは
ないでしょうか。あ〜懐かしい〜て思うような感じで。
373名盤さん:04/10/25 08:54:26 ID:DQVBLXOB
今の腐りきったUKバンドの中で唯一マトモなのがベルセバ
374名盤さん:04/10/25 19:37:48 ID:Bv/+EnvA
Photo Jennyが好きです。
375名盤さん:04/10/25 19:44:08 ID:8asj9kI9
新しいアルバムも凄く良かったけど
ジョナサンデイヴィットのカップリング曲とかのほうが好きかな。
376名盤さん:04/10/26 09:12:17 ID:O+hkC0BH
あのKORNのボーカル?
377名盤さん:04/10/26 18:55:18 ID:kRE0idqG
    /\___/ヽ 
   /((''''''   '''''':::::\  
  .》|          .:::|《  
 《《|(●),   、(●)、.:|》》  ・・・。
 》》|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|《《 
.《《《|.  ┏-=ニ=-┓ .:::::::|》》》 
 》》\ .┃`ニニ´ ┃::::/《《《  
 《《《/ ┗‐--‐┛―´\》》
  》》     || adidas  .《

378名盤さん:04/10/26 22:15:11 ID:7MvUdet0
Sleep the clock aroundが好きです。
379名盤さん:04/10/26 23:59:15 ID:42mrnxoj
>>378
その曲とLike Dylan in the MoviesとMy Wandering Days Are Overが
漏れのベルセバベスト3。
380名盤さん:04/10/27 00:07:55 ID:sTTwy3/o
Seeing Other PeopleとMayfly好きの赤盤原理主義者です
381名盤さん:04/10/27 00:18:59 ID:4VAJAw1r
白→前半クソ、後半いい
赤→全部いい
緑→前半いい、後半クソ
黄→全部クソ
ストーリーテリング→表題曲以外クソ
ウェイトレス→人によっては全部いい、人によっては全部クソ

って印象。
382名盤さん:04/10/27 00:47:25 ID:08trRwlf
>>381
それをいうなら全部人によってはだと思うが・・・

黄色は3曲くらいはいいぞ
383名盤さん:04/10/27 02:50:57 ID:Sx5sOzRI
>>381
ストーリーテリングがベルセバベスト1という俺の立場は
384名盤さん:04/10/27 09:18:33 ID:xuaMzmsc
モグワイ、デルガドス、アラブストラップみたいな
グラスゴーのヘボバンド郡の中でこのバンドだけ奇跡的にいいね。

ベルセバはグラスゴーで括るのはもったいない。他と格が違いすぎる。
385ロイ:04/10/27 11:43:34 ID:axHypX91
初期のシングルってもう廃盤になっちゃってます?
探してるんですけど、どこ行ってもない。
DVD『ファンズ・オンリー』でちらっと聴ける
カップリング曲が気になります。
386名盤さん:04/10/27 14:03:29 ID:MtlQm8jF
>>384
グラスゴーはこいつら以外終わってるよな
387名盤さん:04/10/27 14:33:08 ID:sTTwy3/o
388名盤さん:04/10/27 15:31:19 ID:dipdgKTH
モグワイが終わってるとは思えん。4thは期待外れだったが。
389名盤さん:04/10/27 17:52:40 ID:MtlQm8jF
白ってどれよ
tigermilkか?
390名盤さん:04/10/27 19:27:34 ID:sTTwy3/o
白というより青盤もしくは水色盤だね
391ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 20:43:48 ID:7HUUIGNE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<DVD出て来た!!
/(ヘ 夢 )ヘ引き出しの中にあった!!
392名盤さん:04/10/27 22:00:57 ID:3tzPihnO
Simple thingsが好きです。
393名盤さん:04/10/28 00:19:32 ID:/T/xVwad
394名盤さん:04/10/28 00:28:04 ID:HtXJSXhi
自分の好きなバンドを持ち上げるために他のバンドを貶めるのやめようよ
395名盤さん:04/10/28 17:26:17 ID:v+TiF7Im
Don't fear the reaper(BOC cover)がとても好きです。
396名盤さん:04/10/28 17:49:54 ID:m76/yV59
こいつらは1st以外終わってんな
397名盤さん:04/10/28 19:38:31 ID:3EYd7kMv
自分の好きなアルバムを持ち上げるために他のアルバムを貶めるのやめようよ
398 :04/10/29 21:46:43 ID:pgWvRBnC
399名盤さん:04/10/30 19:48:37 ID:TwgGKiFg
そうだそうだ!黄色だって捨て曲なしだと思うぞ!
なんでそんなに嫌われてるのかわかんないよ!
400名盤さん:04/10/30 19:56:50 ID:iadyC401
捨て曲じゃなくてもいい曲であるとは限らない
401名盤さん:04/10/30 19:57:21 ID:+DYeCekv
黄色が傑作でおすすめってどっかに書いてあったような。
402名盤さん:04/10/30 20:35:36 ID:YwYnMgWf
てか黄色以外終わってんじゃんwwww
403名盤さん:04/10/30 20:48:44 ID:RdYoz8QW
黄色はThe ModelとWomen's RealmとThere's Too Much Loveが好きだ
でもスチュアートが完全に作曲の主導権握ってた頃の方が好きみたい
404名盤さん:04/10/31 03:33:13 ID:+DE4XtEs
黄色のFamily Treeが好き。
癒される・・・。
405名盤さん:04/10/31 11:13:20 ID:lGM5fdrs
黄色はレイプされた女の歌とかあって萎える。
しかもそれをスチュが歌ってるってのが・・・。
406名盤さん:04/10/31 15:11:08 ID:pBGDKUdJ
>>405
禿同
イザベルに歌われても困るけど・・・
407名盤さん:04/11/01 23:48:44 ID:+J2Vv+B0
クッキーシーンて雑誌の表紙にベルセバの文字があったんですが買った人います?
408名盤さん:04/11/01 23:57:01 ID:kD+2f6O9
はい。フジのインタビューです。
409名盤さん:04/11/02 11:53:21 ID:ZxSO3BMo
>>406
でかい人に歌われたらもっと困る
410名盤さん:04/11/02 19:10:57 ID:vXQIJwOZ
>>409
ある意味歌ってる姿が見たい。
411名盤さん:04/11/02 21:52:02 ID:hfrMJxeb
>>409,410
サラ “ボンベイロール” マーディンのことかーっ!!!
412名盤さん:04/11/04 22:08:45 ID:P7/nnVGN
age
413名盤さん:04/11/05 11:30:14 ID:VPgSpFiM
デルガドス来日するんだね。
414名盤さん:04/11/05 13:36:27 ID:XcjT5HCX
>>413
ガンスリファンのアニオタが大挙して押しかけそうな予感。
415名盤さん:04/11/05 18:16:01 ID:QFOudMgQ
すみません、ガンスリってなんですか?
416名盤さん:04/11/05 20:27:55 ID:h/jWrRJe
>>415
知ってるくせに。死ね。
417名盤さん:04/11/05 20:37:54 ID:QFOudMgQ
ほんとに知らないんだけど。おまえが氏ね
418名盤さん:04/11/05 21:17:37 ID:eRDB1m9p
待てオマエラ おれが説明しよう
ガンスリとは『ガンスリンガー・ガール』というアニメの略で
そのオープニングテーマにthe delgadosのThe Light Before We Landが使われているのだ

ということをググって知った
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gsgirl/
419名盤さん:04/11/05 21:19:11 ID:eRDB1m9p
やべえh抜きわすれた
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/gsgirl/
420名盤さん:04/11/05 21:32:04 ID:QFOudMgQ
ごめんなさい、わかりました。ベルセバは最近聴いて好きになったもんで。
あまり周辺の事しりませんでした。
421名盤さん:04/11/05 21:44:11 ID:VPgSpFiM
>>420
良いよ良いよ。気にしないのが良いよ。
422名盤さん:04/11/05 22:43:11 ID:w/LH9Tn6
>>418
スレ違いな話題を引っ張ってすまんが
そのページ見ただけだとただのキャラ萌えヲタアニメっぽいのに
何でデルガドスなのかね...
423名盤さん:04/11/05 23:00:47 ID:DwZ9sMQC
でもこのアニメ面白いよ。ヨーロッパが舞台なんだけど膨大な知識駆使して描かれてるし、
絵もメチャメチャ綺麗でオサレ。ヲタだけでなくちゃんとした大人の鑑賞に耐えうるし
萌えアニメというより浦沢直樹のMONSTERとかあっちに近い。デルガドスの曲も似合ってるよ。
424名盤さん:04/11/05 23:36:30 ID:6Fh5zSfE
黄色以降聞いてないが、ストーリー手リングにするか
新譜にするかシングルを買うか迷う
425名盤さん:04/11/05 23:43:52 ID:DwZ9sMQC
>>424
迷わずシングルを買うべし。
426名盤さん:04/11/06 00:15:53 ID:/UjAUV6M
そうか
まぁ一枚づつ聞いてくことにする
427名盤さん:04/11/06 03:42:57 ID:VXKuQs+d
質問です。
輸入盤と日本盤って、対訳以外は変わりないの?
あと、アマゾンでシングル3枚組みの輸入版を注文したんだけど、
これジャケットは三枚ともあるの?
それとも、一つのジャケに三枚同梱?
多くなってしまってごめんなさいです。
428名盤さん:04/11/06 15:20:45 ID:MoAv0GbW
>アマゾンでシングル3枚組みの輸入版
マタドールのやつ?
だとしたらご安心を。
3枚別々に入ってます。
429名盤さん:04/11/06 22:57:11 ID:P7Qx/2Xd
>>428
マタドールのやつです。
アリガトウございます。
安心しました。
430名盤さん:04/11/11 00:40:40 ID:i7JK6fCw
age
431名盤さん:04/11/11 03:46:02 ID:uVolrMjH
Funky Negro Bluesってカバーですよね??
何のアルバムに入ってるんでしょうか??
432 :04/11/14 18:07:22 ID:mAvbky5m
433名盤さん:04/11/16 00:51:02 ID:g3mqtXHH
リーガルマンってシングルでしか売ってないんだ・・・。
434名盤さん:04/11/16 02:20:06 ID:JudoRosN
>>433
そうですが、何か?
435名盤さん:04/11/16 12:40:26 ID:1gRg1v3I
いえーい着メロをリ−ガルマンとダ−ティドリームとディランにしたぜー
436名盤さん:04/11/16 17:51:59 ID:PvYxAvtZ
着うたほしいなあ
437名盤さん:04/11/16 23:26:58 ID:n+oxiqzd
俺も着メロアイマククーにしてるけど常にマナーモードにしてるから
家にいるときだけひっそり聴いてる。
438名盤さん:04/11/18 20:44:00 ID:hBxTY0vE
>>437
なんかベルセバっぽいエピソ^ド
439名盤さん:04/11/18 23:44:32 ID:HYlyfoDW
ウェイトレスってもうレンタルになってる?
440名盤さん:04/11/19 00:01:26 ID:vhBbCqJm
>>439
買えよバカヤロー!!
441名盤さん:04/11/19 00:48:32 ID:CgH1XTN9
バカとかいっちゃダメダメ!
442名盤さん:04/11/19 09:07:02 ID:Qbhu4PcZ
>>435
sal洋楽?あそこEPのも多いよね。ドッグオン〜、レイジー〜、センチュリ〜、
ダーティードリーム、モダンロックソング、とか。私も全部使ってる。
443名盤さん:04/11/19 12:27:22 ID:CgH1XTN9
>>442
レスありがd。そうそこです。月100円で10曲って安いですね。
後はフーとトラヴィスとニューヨークドールズとリバとローゼズとクラッシュを
落としました。
444名盤さん:04/11/19 15:03:03 ID:mToNRvOp
>>439
近所のツタヤで見たよー。
445名盤さん:04/11/22 00:04:55 ID:5r/Tq94A
買って欲しい
446名盤さん:04/11/23 01:45:38 ID:kEmiEr1D
starlets聴いてる人いる?
447名盤さん:04/11/23 21:32:22 ID:/iQxDOiL
ベルセバって女受け良いの?
448名盤さん:04/11/23 22:03:08 ID:fAXMxhPq
まあ洋楽の中じゃ女受けよさそうなほうだよね。
449名盤さん:04/11/23 22:08:30 ID:WUwLPFkq
っていうか、ライブ会場は女ばっかりじゃんよ。
450名盤さん:04/11/24 00:26:55 ID:jLMI61j0
おしゃれでかわいい子いる?
451名盤さん:04/11/24 15:43:30 ID:QgUYsIzg
どんな音楽聴いてるかも分からん女の子にCDプレゼントしたいんだけど
Lazy-Janeって邦楽聞いてる人でもいいと思うんだろうか・・・
452名盤さん:04/11/24 16:09:02 ID:ici7TQWC
>>451
オレはARABをオススメするよ
そっからベルセバに入れば、初期も最近のもすんなり聴けるし、
邦楽好きにもかなり効くと思う。
453名盤さん:04/11/24 16:12:21 ID:8DSXVtS6
とりあえずスピッツ好きに薦めとけ
454451:04/11/24 17:09:57 ID:QgUYsIzg
>>452
あああ、それもいいかも。
アルバム全体のトーンが変化しないから、洋楽一切だめだったとしても
BGMとして聞いて「いい」と思うかもしれないね。アー迷う。
455名盤さん:04/11/24 21:20:39 ID:jLMI61j0
スピッツ、トラヴィス、ベルセバはセットで好きな女多いな
456名盤さん:04/11/24 21:28:32 ID:9JtMoxwK
>>455
漏れも男だけどその3つセットで好きだよ。
457名盤さん:04/11/24 22:18:09 ID:dcGtZS0e
初めてならウェイトレスが意外によかったりして。
全体的にポップでヴァラエティに富んでるから。

実はネオアコとかギターポップが嫌いなダンナにベルセバ聴かせまくってたら、ウェイトレスの曲ならイイと思えるようになってきたみたいだから。
458452:04/11/24 23:06:33 ID:O6w/zaXJ
>>454
そうなのよ。
オレも家で、BGMとして流してる率が一番高いのが、
ARABだからね。
知らない女の子にも受けがいいし。
なんつーか外に出る気をなくさせるんだ。
イイ意味でね。
459名盤さん:04/11/27 15:47:47 ID:Fn6uj0CY
タイトル曲ショボいの多いな。ストーリーテリングだけは別だが・・・
460名盤さん:04/11/27 20:29:45 ID:mFfuJuOu
If You're Feeling Sinisterはいいよ
The Boy With The Arab Strapもまずまず
カタストロフはいまいちかもしれないけど、あれはアルバム自体賛否両論...
461名盤さん:04/11/28 03:53:03 ID:03u0YgHx
The Boy With The Arab Strapなんて最高じゃん。
この良さがわからない人もいるんだ。
462名盤さん:04/11/28 08:06:13 ID:x6KM3izS
>>461
歌詞が初期の輝きには及ばないけどね・・・
LEGAL MANまでが絶頂期かと思う。
463名盤さん:04/11/28 11:44:35 ID:kwxPDwU0
リーガルマンの着メロが好きなんだけど
誰からも電話がかかってこない。ワン切りで1秒しかならない…
464名盤さん:04/11/28 15:34:13 ID:N88/5dG1
私の中では1st、2ndと初期シングル3枚までが絶頂期だなあ
今のも別に悪くないから聴いてるけどさ
465名盤さん:04/11/28 23:46:25 ID:EpD6Nv7A
1stで燃え尽きたと思う。
466名盤さん:04/11/30 01:08:33 ID:J1Uk3b2T
TigerMilkを1stと見做すかどうか
467名盤さん:04/11/30 09:34:59 ID:r/g8ZrhC
眼鏡のメンバーが才能あるようだし
まだまだ行けるでしょ。
468名盤さん:04/11/30 15:38:16 ID:+tw/A7ps
このまま行くとどっちがメインボーカルか分からなくなりそう
469名盤さん:04/11/30 16:20:46 ID:Rm0wAwBi
TigerMilkが1stでいいんじゃない?
470名盤さん:04/12/01 22:25:12 ID:OHVPjtuZ
ドラクエの音楽があまりにも酷いので、消していろんなCDを
聞きながらやっていたけどstorytellingが一番良かった。
471名盤さん:04/12/02 07:24:36 ID:nnWhoLTq
>>470
マジか。漏れもやってみよう。
472名盤さん:04/12/03 01:43:48 ID:XZazdhy1
正直スティービーの曲のが好きなんだけど
ジョナサンデイヴィッドもスティービーの曲かい?
473名盤さん:04/12/03 12:52:12 ID:UHgbPc7s
心斎橋のピュアサウンドって店に新品日本盤でタイガーミルクが1100円、
ジョナサン〜が500円であったよ。買いだ。
474名盤さん:04/12/03 15:52:25 ID:zLEhWjXi
へえめずらしいね。
ベルセバって中古でも結構お高いのに
475名盤さん:04/12/04 09:38:25 ID:gIhUrRtI
ウェイトレスどこ行ってもレンタルしてないよ
買っちゃおうかなあ
476名盤さん:04/12/04 11:49:46 ID:M5rRxYEG
>>472
どっかのサイトで曲つくった人が歌ってるって書いてあったような。
でJonathan Davidってスティービーがつくったんだよね?
だから多分そうなのかな。
二ヶ月前にウェイトレス買ってはまった新参ファンなんで間違ってたらごめん。
関係ないけどオフィシャルのスチュアートの日記がおもしろすぎw
477名盤さん:04/12/05 20:54:51 ID:LVbxWoU0
結構90年代の重要バンドだよな?
478名盤さん:04/12/05 21:59:20 ID:Sk+Z85vP
30番目くらいには重要だと思う。
479名盤さん:04/12/06 09:07:56 ID:NB4F7rZp
昨日DVDが尼から届きました。
あとはストーリーテリング買えばコンプリートだ!
最近ファンに私は2004年度の重要バンド。と言いますかネ申。
ふと思ったんだけど皆さん他にどんなバンドが聴いてますか?
480名盤さん:04/12/06 09:44:11 ID:Kz6qoI0O
>>479
まあ上にも出てるけどトラヴィスは基本だね。

後はタヒチ80、ニックドレイク、サイモン&ガーファンクルとか。
481名盤さん:04/12/06 10:50:09 ID:NB4F7rZp
トラヴィス上の方のレスに出てましたね。私の買い物(CD)リストにも入って
ました。買わなくちゃ。
私はテクノ、ゴシック、シューゲイザー、インダストリアル...etcと節操ない
んだけど陰鬱なのが基本的に好きでアコースティック系はいまいちだったので
ベルセバにはまるとは思わなかった。それでベルセバ好きな人はどんなのが
好きか聞いてみたくなったんです。
482名盤さん:04/12/06 16:59:58 ID:QxVHNHOX
ベルセバ好きは節操ない浮気者が多いだろうな。
483名盤さん:04/12/06 17:01:47 ID:QxVHNHOX
ベルセバ好きは節操ない浮気者が多いだろうな。
484名盤さん:04/12/06 21:43:58 ID:jOBgBBYz
Galaxie500が大好き。
485名盤さん:04/12/07 00:46:17 ID:um1EJ9k/
Flance Gallかな・・・。
486名盤さん:04/12/07 01:14:50 ID:q5wu4a8n
Yo La Tengo
487名盤さん:04/12/07 02:38:04 ID:uBriii2m
Sons & Daughtersが好き。Delgadosも。
488名盤さん:04/12/07 03:29:06 ID:rvbaPHqi
Flaming Lips、Beck
あとCardigansの去年出たアルバムがかなり好き。
489名盤さん:04/12/07 09:53:43 ID:Cn4e22sz
>>487
おわっ、このスレでSons & Daughtersの名前が出るとはw
JOHNNY CASHのPVは最高に笑えます。
490481:04/12/07 11:55:30 ID:k+H2GffM
みんないろいろ聴くんだね。
知らないのもあったから参考になりました。で、買い物リストにいれてみたw
私はベルセバの影響でオレンジジュースをヤフオクで落札してしまった。
491名盤さん:04/12/07 13:21:25 ID:wdCmep+A
>>489
殴られ面にワラタ
PVといえばStep Into My Office, BabyのPVのセクース描写も笑える
492名盤さん:04/12/07 20:07:42 ID:InpdHT/y
ベルセバ好きはスミスに興味あるけどどれから買っていいかわからない
人多そう
493名盤さん:04/12/07 20:16:46 ID:k+H2GffM
スミスかあ。「I wanna go home I won't stay」って曲好き
494名盤さん:04/12/07 20:18:41 ID:k+H2GffM
連投ごめん。スミスの歌詞の事です。タイトル忘れた。
495名盤さん:04/12/07 22:30:33 ID:xxq/P6n6
スミスこれから聴くならsinglesってやつがいいよ
496名盤さん:04/12/08 01:33:12 ID:NCYwsVnV
ベルセバ初心者です。
何かお勧めのアルバムを教えて。
497名盤さん:04/12/08 17:40:57 ID:+0T5BLy4
1枚目から聞くのがよろし。
498名盤さん:04/12/08 19:40:58 ID:fUlVjuNG
>>496
"Tiger Milk"と"Fold Your Hands Cild,You Walk Like a Peasant"、
"Daer Catastrophe Waitress"が好きだけど、このスレ見てるとすごく
人それぞれだと思った。シングルだとJonathan Davidが好き。
基本的にポップな感じのやつが好き。で、私も一枚目がおすすめ。
499名盤さん:04/12/08 21:09:15 ID:Y8NtO1rA
私は2枚目"If You're Feeling Sinister(天使のため息)"を推しときます
500496:04/12/08 21:50:28 ID:NCYwsVnV
ありがとう。
じゃあ、ひとまず1枚目買ってみるよ。
新しいのも聞いてみたいけど・・・
501名盤さん:04/12/08 22:18:53 ID:3I8cI+95
>>500
一枚目はお勧めしないなあ
502496:04/12/08 22:57:45 ID:NCYwsVnV
>501
じゃあ新しいのはどうかな?
なんか評判良さそうだし・・・
503名盤さん:04/12/09 01:59:05 ID:EqzKbhPi
実質一枚目と一枚目の区別がつかない。
どっち?
504名盤さん:04/12/09 02:01:18 ID:EqzKbhPi
>>502
俺はthe boy with the arab strap(緑のアルバム)がオススメ。
2曲目、8曲目がすげーいい。
人それぞれでオススメ違うから一番新しいのから順番に聴いてったらどう?
505名盤さん:04/12/09 02:02:43 ID:F3tDYfPr
新しいのなあ…3曲目と7曲目がイマイチなんだよなあ。
俺的にはThe Boy With The Arab Strapがおすすめかな。緑のジャケのやつ。
506505:04/12/09 02:06:49 ID:F3tDYfPr
ゴメンかぶった。
とにかく緑のアルバムは必聴だよ〜。
507名盤さん:04/12/10 20:01:42 ID:Z2bpmA4j
age
508名盤さん:04/12/10 20:06:20 ID:zeiS/34p
緑のジャケ、あれは死体なのか?なんか刺さってるけど。
509名盤さん:04/12/11 01:24:19 ID:pC2MRQVz
緑は未だにsummer wastingが好きだな。
初めて聞いたベルセバの曲だから、思い入れがある。ラジオで聞いて、手がかりは曲名だけしかわからなかったけど
頑張ってアルバム探しあてたよ。
510名盤さん:04/12/11 11:45:13 ID:es7WA+5G
こう言っちゃなんだけど、割と似たような曲ばかりのバンドだから、
アルバムごとにそこまで明確に音楽性が異なるわけではないし、
初めて聴いたやつに思い入れができちゃうってのはあるかもね。
私も初めて聴いたのが赤盤なので赤が一番好き。
511名盤さん:04/12/11 15:07:30 ID:92SGd6of
残念ながら、ベルセバは特に、よっぽど好きでないと
どれも同じに聴こえちゃうんだよな
512名盤さん:04/12/11 21:54:42 ID:VFenf1In
>>511
他人も同じだと思っちゃだめだよ。
513名盤さん:04/12/12 08:50:37 ID:nbTlCb/9
どれも似たような曲だからこそ、安心してベルセバを聴けるってのもある。
聴いている時の感情を一定に保てるのもまた良しよ。
514名盤さん:04/12/12 22:58:35 ID:NSnhWWBH
まあ、ベルセバに限ったことではないだろ
そのバンドの音ってのがあるし、作ってる人間が同じならなおさら一緒になる
いかに自分がそのバンド好きでも、興味ない人がそれを聴けば
どれも同じに聴こえるもんだ
515名盤さん:04/12/14 00:37:05 ID:lYohVffr
おれはWinMXで名前だけ知っていたアラブストラップを試しに聴いてみようと思って適当にDLしてたら
ベルセバのthe boy with arabstrapが落ちてきて、それ聴いてベルセバにはまりました
516名盤さん:04/12/14 15:18:10 ID:zI9N+Y7K
厨房全開でワラタ
517名盤さん:04/12/15 19:13:58 ID:KeCbyIIL
ベルセバってブートはどれくらいあるの?
誰か教えてください
518名盤さん:04/12/16 22:40:52 ID:th4/hgn/
俺は2こしかねーや
519名盤さん:04/12/17 20:40:56 ID:3EoP2h2B
俺は4個聴いたな〜
2001年(?)の赤坂ブリッツと福岡
今年の渋谷
あとヨーロッパのどこかでHere Comes The Sunやってるやつ

他にもあるのかな?
520名盤さん:04/12/17 23:02:10 ID:b5q8r7l5
ボウリーのは定番
521名盤さん:04/12/18 18:03:49 ID:bMyagcPK
フォックスインザスノウが染みる季節だ
522名盤さん:04/12/18 18:16:26 ID:C6AC7XGK
男のくせにベルセバやトラヴィス聴いてる奴ってオカマか?
フニャチンか?
523名盤さん:04/12/18 18:43:17 ID:bMyagcPK
>>522
いや少しドスケベだよ。
524名盤さん:04/12/18 19:55:29 ID:yaMgZgON
オカマってかホモ
ケツ掘りまくってる
525名盤さん:04/12/19 01:15:30 ID:VdwBu9M1
少しドスケベに笑った
526名盤さん:04/12/19 23:16:02 ID:8iIKakrZ
「かなり微妙」に似てるね
527名盤さん:04/12/20 10:34:37 ID:Ju8QCb1Y
そろそろ圧縮避けあげ
528名盤さん:04/12/20 12:05:46 ID:vL4fRzew
俺ゲイでベルセバ好きだw
オカマではないが。
529名盤さん:04/12/20 13:02:11 ID:IACeP1F3
おれもゲイだよ
ベルセバ好きはゲイ率高いよな
530名盤さん:04/12/20 13:50:33 ID:moFYoXHj
すまん、女大好き。
531名盤さん:04/12/20 15:03:47 ID:PTLqEgLt
お前ら男のくせにりぼんとかマーガレットとか読んでたろ。
お人形さん遊びとか大好きだろ。
周りの男の子がみんなキン消しやガンプラやビックリマン集めてた頃、
一人だけシルバニアファミリー集めてたろ。ドラクエ3とかも女主人公でやってたろ。
セカチューとか今会いに行きますとか見に行って泣いちゃうだろ。

俺には全部わかってるんだよ。
532名盤さん:04/12/20 15:22:37 ID:IACeP1F3
>>530
おれも一時期女にはまったよ
だが誰だって最終的に男に落ち着くんだよな
今日で大学終わって好きな男と会えないのがツライ

>>531
おまえ鋭いな
533名盤さん:04/12/20 15:32:05 ID:4VjnVfA3
みんなごめん。
俺はベルセバ聴いてるくせにバーチャでジェフリー使ってました。
534528:04/12/20 17:37:11 ID:vL4fRzew
>>531
どれも当てはまらないんだが…w
535名盤さん:04/12/20 18:44:27 ID:ehW0oVv4
>>531

それらは全部自分のことなのか?
536名盤さん:04/12/20 22:38:32 ID:3kf4Bf7w
何だこの流れ。
便乗してみよう。
私はベルセバ好きのマリみて好きです。百合万歳。
537名盤さん:04/12/21 02:33:33 ID:t2Ry1HAk
暴露に便乗…
私はレズビアンですがベルセバ大好きです
彼女とは今遠距離なので話のたねにベルセバのDVDを贈りました
反応が楽しみ
538名盤さん:04/12/21 12:43:07 ID:2U7PIgN/
まあ、お姉さま方。
ちょっと困惑されているお姿も素敵ですわ。
539名盤さん:04/12/21 22:07:18 ID:iHuY+rb/
そ、そろそろ普通の話に戻りましょうか
540名盤さん:04/12/22 00:51:01 ID:ixW7kXtp
俺はゲイでもレズでもない。一人が好き。
541名盤さん:04/12/22 01:06:12 ID:43rksTY+
ちょっときもいな
ひいてしまった

ファン辞めたいと少しでも思ってしまった・・・
542名盤さん:04/12/22 02:50:30 ID:sEuQjnBd
オレもゲイ。初期のしかもってないけどねー

>>541
ファンやめていいよ。
543名盤さん:04/12/22 05:59:57 ID:Yqf9eAm0
俺も、ゲイでもレズでもない。自分が好き。
544名盤さん:04/12/22 13:22:55 ID:hFcFypZo
俺は妖精とか小人が好きだ。
545名盤さん:04/12/22 17:24:07 ID:Yqf9eAm0
みんなナカナカのインディビジュアリストですな。
インディビジュアリストの意味は知らんけど。
546名盤さん:04/12/23 12:51:13 ID:0iJ6fwqm
スチュアートはこういった話題はどうなんだろ
結構真剣考えそう
547名盤さん:04/12/23 18:53:55 ID:m164TPoF
むしろ悪ノリしそうだから、このバンド好きだけどな。
548名盤さん:04/12/23 23:11:24 ID:d2YFv4Yu
My brother had confessed he was gay
とかいう歌詞もあったよね
549名盤さん:04/12/23 23:30:11 ID:cd/Db5Sn
>>548
シングルのどれかの2曲目だっけ
550名盤さん:04/12/23 23:50:15 ID:DAM8B0yF
>>549
The State That I Am Inだろ
ファーストDog On Wheelsの2曲目
またはTigermilkの1曲目
551名盤さん:04/12/23 23:52:45 ID:DAM8B0yF
ごめん
Dog On Wheelsの2曲目
またはファーストTigermilkの1曲目
って書こうとしたんだが
552名盤さん:04/12/24 09:05:46 ID:yPzX2EjN
Sleep the Clock Aroundでホワンホワン鳴ってる楽器なんていうの?
553名盤さん:04/12/24 18:35:27 ID:9YxrB7v3
>>552
むしろプイーンプイーンて聞こえる。
楽器名までは知らんけど。
554名盤さん:04/12/25 18:46:19 ID:Qq2jm/AD
>>552
ギター
555名盤さん:04/12/26 11:30:06 ID:bapZhCB2
age
556名盤さん:04/12/27 00:07:48 ID:nWpMMHAB
ttp://mjhibbett.tripod.com/sampler/page1.htm
みんなこのバンドどう思う?
557名盤さん:04/12/27 23:56:20 ID:6hesa7lo
あげ
558名盤さん:04/12/30 21:06:36 ID:76R9OSV/
このラジオ前もベルセバスレで見かけたけど
またライブ音源流すらしい
タイムテーブル見たら三日目が楽しみ。

ttp://rrfestival.nobody.jp/
559名盤さん:05/01/04 02:59:14 ID:KBrRUztx
みんな↑聴いてる?
良い雰囲気です。
560名盤さん:05/01/05 13:40:32 ID:Mi+mnFdH
あげ
561名盤さん:05/01/09 02:08:29 ID:vyFcmdyN
孤独スレ推奨らしーな
562名盤さん:05/01/09 19:54:36 ID:YYzlzUik
ベルセバの曲ってサビなくね?
563名盤さん:05/01/09 21:38:28 ID:S2kj4AfF
君が代にサビを求めるくらいナンセンス。
564名盤さん:05/01/10 16:53:55 ID:YS7XKzTc
どうでもいいけど、サビがある曲にはバリバリあるだろ
565名盤さん:05/01/11 22:55:23 ID:JyiijCGd
カバー曲集とか出して欲しい
566名盤さん:05/01/12 13:28:13 ID:lYD/RVh9
「Like Dylan in the Movies」、「My Wandering Days Are Over」、
「Storytelling」にはサビがある。
567名盤さん:05/01/13 19:00:57 ID:s4T4FsXJ
フォックスインザスノウ♪
568名盤さん:05/01/14 00:01:32 ID:dNw4Y316
Sleep the Clock Aroundで
プインプインホワンホワン云ってるのスチールドラムじゃないの?
569名盤さん:05/01/14 15:55:48 ID:6IcO2d+t
あのへんの曲はスチュアート・Dがいないとできないのだろうか。
570名盤さん:05/01/16 14:41:26 ID:uDd0CbJg
>>565
はげどう!センスいい感じのアルバムになりそう。
カバーする曲の中に意外な選曲が一曲あったらおもしろいな。
Joy DivisionのLove Will Tear Us Apartとか。
571名盤さん:05/01/17 21:58:05 ID:Nuol+pj2
あげ
572名盤さん:05/01/18 08:19:19 ID:6IvluZMn
中古で紙ジャケ3枚買いました(赤2肌1)
どうせならあと2枚も紙で欲しいけど2年前の限定なんだね・・・
573名盤さん:05/01/18 17:22:02 ID:VppHrgwm
ベルセバの紙ジャケに何の意味があるというのか・・・・・
どうせならアナログ買えばいいのに。
574名盤さん:05/01/18 19:04:10 ID:wyVDgj+p
いや800円と安かったので。
575名盤さん:05/01/18 19:36:11 ID:7ZgsxnZS
このバンドがあの国のナンバー1です!
576名盤さん:05/01/18 20:01:25 ID:92oij9EB
あの国は北朝鮮
577名盤さん:05/01/19 02:54:34 ID:Skd3KVEI
ベル・セバ、スコットランドの歴代最優秀バンドに(BARKS)
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050118/lauent006.html
おめでとう!
578名盤さん:05/01/19 03:53:09 ID:0Nn7aEXC
おめ!
579名盤さん:05/01/19 09:20:43 ID:ymxn5yj+
4.ウエット・ウエット・ウエット
8.ベイ・シティ・ローラーズ

ちょっとワラタ。
580名盤さん:05/01/20 23:52:25 ID:nQy6a/Jz
おめおめ!
来日って本当かな。
アルバムも楽しみー。
581名盤さん:05/01/21 17:47:45 ID:Ev7R80mR
フジで日本好きになったかな?
582名盤さん:05/01/21 23:01:38 ID:qm6z1QC3
Alone Again Or (The Damned)
Gigantic (Pixes)
Dancing Queen (abba)

ベルセバカバーの個人的ベスト3です
583名盤さん:05/01/24 11:06:21 ID:cM+1YlQ2
>>581
フジ以前の来日時は日本に良い印象持ってなかった発言とかあったの?
584名盤さん:05/01/24 12:40:52 ID:bvq9T76j
>>583
いや飛行機とか長距離移動のツアーが好きじゃなかった記憶が…
んでこの発言を見ると日本はお気に入りなのかな?と。
585 :05/01/24 12:43:17 ID:lJOPTDFK
>>584
スチュアートは日本人はみんな同じ顔してるって言ってたから。。。
586トニオ:05/01/24 12:44:00 ID:E3Llzs+6
自販機が好きだって言ってたのは違うバンドの人だっけ?
587名盤さん:05/01/26 06:07:08 ID:HGP/jhat
お前らスピッツとかも聴くの?
588名盤さん:05/01/26 09:48:16 ID:l7sClD6i
スピッツスレに行ってベルセバの話しでもしてウザがられてくれ。
589名盤さん:05/01/26 12:33:36 ID:+Ze39njN
>>587
過去ログでトラヴィスとスピッツは人気あったような…
590名盤さん:05/01/26 17:05:58 ID:c/gtpUhG
俺はスピッツ駄目だ。
あの世界観に身の毛がよだつ。
トラヴィスはまぁまぁ。
ベルセバは本物だと思う。音楽を音楽たらしめている何かをわかっている気がする。
591名盤さん:05/01/26 18:17:57 ID:QqsTR4+G
>>590 スピッツは本物だよ もちろんベルセバもね
592トニオ ◆gnrapSMiLE :05/01/26 18:19:39 ID:uMckfeGL
俺、スピッツ経由だなぁ。
帯のマサムネの推薦文読んでベルセバ買った。
俺スピッツフリークだったからなぁ。
ひばりのこころのテープ持ってるし。
593名盤さん:05/01/26 20:46:24 ID:g90aEp/W
男でスピッツ、ベルセバ、トラヴィス聴いてる奴はオカマ。
594名盤さん:05/01/26 20:48:56 ID:+Ze39njN
うへ、全部フェイバリットだw

キングスオブコンビニエンスとかもオカマ?
595名盤さん:05/01/27 00:24:20 ID:QjdAfqb+
俺はオカマってかゲイだけどな
596名盤さん:05/01/27 01:12:38 ID:6MCcVMfV
オレもオカマじゃなくてゲイ。

ってこの流れ前にも見たなw
597名盤さん:05/01/27 05:09:16 ID:NIrLtGv/
>>592
>ひばりのこころのテープ持ってるし。

「テープ持ってる」ってところが良いな。

”〜(お宝音源)持ってる、〜(別のお宝音源)も持ってるよ。でもテープでね。”
「On Tape」 by Pooh Sticks
598名盤さん:05/01/27 15:31:45 ID:npn961+V
>>577
二位はどう考えてもティーンエイジ・ファンクラブだと思うんだが
599名盤さん:05/01/28 17:55:14 ID:O2WrOV+5
去年の今頃に戻りたい。

丁度今ごろ、胸を躍らせながら電車で渋谷に向かってたんだろうな…。
去年見た中でいちばん楽しかったshibuya-AXのベルセバのライブ、また見たいよ。
スチュワートのメタリックなパンツが今でも目に浮かびます。
600名盤さん:05/01/28 17:59:05 ID:O2WrOV+5
ついでに600
601名盤さん:05/01/29 11:27:23 ID:qtcIOhpb
上でも誰か言ってたけどWrapped Up in Booksってまさに
70年代に太田宏美とかが歌ってそうな曲だよね。
602名盤さん:05/01/31 09:43:04 ID:y7/eh2Fg
>>598
どういう雑誌なんかはよく知らんけどやっぱベルセバとTFCってファン層被ってて
票が割れてるように見える。トラヴィスってもっと大衆的人気を勝ち得てるんじゃないかな?
603名盤さん:05/01/31 11:28:17 ID:PIE+CPpS
トラヴィスからはあんまりグラスゴー・アティチュード感じないんだよな
604名盤さん:05/02/02 19:56:25 ID:IuyelFCj
ベルセバのライブのチケットって初日に売れきれたりする?age
605名盤さん:05/02/02 19:58:25 ID:IuyelFCj
ミスった。
再度age
606名盤さん:05/02/02 19:58:57 ID:IuyelFCj
今度こそage
607名盤さん:05/02/02 20:20:05 ID:eW7lh2mm
eonmtiet~ok
608名盤さん:05/02/05 03:25:09 ID:WumgpSqx
フェスこないかな
609名盤さん:05/02/05 17:38:00 ID:J4U74JVW
DVD持ってる人にちょっと質問。
extraのjonathan davidのPVに2ヶ所画像の乱れがあったんだけど
皆のにもある??
販売店を通してカスタマーサービスに連絡して貰ったら
「マスターがそうなってる。仕様です。」と言われたんだけど。
610名盤さん:05/02/06 09:45:11 ID:tdeE76Sj
>>609
60's Versionだよね?
今、観たけど画像の乱れはなかったよ。気づいてないだけかな?
611609:05/02/06 23:42:19 ID:xL85xcQg
>>610
そうそれー、60's version。
まず買った店で交換してもらったんだけど、同じ箇所に乱れがあったため
(これは自分ではなく店員さんが確認)メーカーに問い合わせたらそういう答えが返ってきたみたい。
自分は最初に見た時に気になったくらいだから、もし乱れがあったら気付かないことはないと思うんだけどなー
どうなんだろ…。ほんとに仕様なのか?
612610:05/02/07 01:03:13 ID:zSxADyfd
>自分は最初に見た時に気になったくらいだから、もし乱れがあったら気付かないことはないと思うんだけどなー

あのPV好きだから何回も見てるけど画像の乱れは無かったよ。
視力悪くないけどボ〜っとした性格なので見落としてるかもしれないけど。
でも気になるほど乱れがあったから問い合わせたんだよね。
仕様かw リリース直後に買ったなら初期出荷の画像が問題があったとかかも。
私は最近買ったから「最近買った人は画像に問題なかったと聞いた。」
って追求したらどうかなあ?
613名盤さん:05/02/09 22:36:43 ID:05gH7kVp
ライブ盤出る予感
614英国紳士 ◆UK/gR/kxGI :05/02/10 12:40:46 ID:QXRz4/zo
ベルセバだけが突出して
これだけ持ち上げられることに
なんか違和感を感じる

615名盤さん:05/02/10 13:34:01 ID:ho2EFB7R
>>614
クオリティが高水準、活動もそこそこ長い、なにより
商業ベースじゃないから良いじゃん
616名盤さん:05/02/10 13:47:38 ID:rKnxD+jb
今のUKなんてベルセバとトラヴィス以外全部ゴミじゃん。
617名盤さん:05/02/10 16:04:19 ID:/olAmXN4
>>616
すごい発言だな
618名盤さん:05/02/10 16:49:34 ID:2GhHSPc5
トラヴィスなんて中途半端なバンドを出さないでね
619名盤さん:05/02/10 16:52:40 ID:/olAmXN4
ベルセバとティーンエイジファンクラブとトラキャン以外って言うならちょっと考えてもいい
620名盤さん:05/02/10 23:41:39 ID:V9JPsYiK
去年のAXでダーティドリームのときステージに乗ったのが昨日のことのようだ
621名盤さん:05/02/11 01:57:45 ID:IUIO6+EU
フリーデザインってすぃってる?
622名盤さん:05/02/11 02:14:35 ID:2HhLlhyB
>>621
ちょっと前にソラミミに曲出てたよね。
623名盤さん:05/02/11 16:27:55 ID:VtM7X8ar
kites are funはいいな
624名盤さん:05/02/13 03:51:19 ID:r39IqW7p
DVDは何度見ても飽きないや
625名盤さん:05/02/14 18:22:44 ID:+GRFGImb
609さんはDVD交換してもらえたのだろうか…
626名盤さん:05/02/14 18:30:04 ID:S0w/VYO7
ベルセバはスウェーデンで最も偉大なバンドに選ばれたらしい。ちなみに二位はトラヴィス。
627名盤さん:05/02/14 18:31:24 ID:x4/DMi+c
>>626
わかりやすすぎる・・・
さすがスウェディッシュポップの国。
628名盤さん:05/02/14 23:14:13 ID:3nnNwWo+
>>626>>627は突っ込んでいいんでしょうか・・・?
629名盤さん:05/02/14 23:24:54 ID:V8+vV2L3
>>628
放置
630名盤さん:05/02/15 01:18:05 ID:uztTEzdP
でも俺もベルセバ聴き始めの頃、フランスのバンドと思ってた。
631名盤さん:05/02/17 15:02:10 ID:RoZ79TEf
北欧はベルセバとスミス足したようなバンド多いよね。
632名盤さん:05/02/17 15:22:29 ID:PMFuFsyT
2で割らないのか!
633名盤さん:05/02/17 15:28:18 ID:WqoR4nzq
北欧はベルセバとスミスとメタリカ足して3で割ったようなバンドが多いよね。
634名盤さん:05/02/17 16:33:11 ID:0wZFnjoF
それはモーターサイコのことか
635名盤さん:05/02/17 19:35:30 ID:PMFuFsyT
まぁ、ヴァイキング・メタル系のことだな。
ttp://nothin.jugem.cc/?eid=138
636名盤さん:05/02/19 12:55:30 ID:c3yraA+p
今年もフェス来ないかな
637名盤さん:05/02/19 12:56:32 ID:e5QNx0xi
今年も来ないかなインリン・オブ・ジョイトイ
638名盤さん:05/02/19 18:56:23 ID:yb+TC3JY
>>621
ベルセバの人がリミックスしたんだよね
639名盤さん:05/02/19 22:33:15 ID:cnv+qIfB
>>638
そうなんだ!?
640名盤さん:05/02/19 22:49:51 ID:yb+TC3JY
そうっす。ちなみにこれ。
http://www.lightintheattic.net/releases/redesign/fdv1.php
legal manが好きな人は気に入るかも
641名盤さん:05/02/20 05:36:27 ID:ITUsPixB
ttp://www.bbc.co.uk/scotland/radioscotland/view/show.shtml?features
Concert for Tsunami Relief
先日のCardiffに続いて今日はScotlandで。
中継は日本時間の2/20 早朝4時頃より



今ベルセバ!!
642名盤さん:05/02/20 21:33:52 ID:JQrP7WVr
ベルセバ最近聞き始めたものですが、
「Dear Catastrophe Waitress」のジャケットの
蛙のTシャツ着た女の子はダレデスカ?
ベルセバのメンバー?
643名盤さん:05/02/20 21:42:40 ID:HaFnx6ah
そーいや誰なんだろう…
644名盤さん:05/02/20 23:27:02 ID:pI4sBDqo
本物のWaitressさんじゃないか?
645名盤さん:05/02/21 01:07:09 ID:6oQ9wVkz
>>642
カメラオブスキューラの女ボーカルに似てない?
646642:05/02/21 01:38:52 ID:tjyLIhQY
Tシャツは見つけたぞ!

647名盤さん:05/02/21 01:39:34 ID:tjyLIhQY
648名盤さん:05/02/21 09:39:34 ID:WxgJLafG
>>642
メンバーの知り合いかなんかで美術学校の生徒とかって
クッキーシーンに書いてあったような
649名盤さん:05/02/22 21:48:00 ID:b2FADlcP
>>648
へぇー。そうなんだ。
どうもありがとうございます。

ベルセバのジャケットていつも友達とか知り合いばっかりだな。
650名盤さん:05/02/23 13:37:23 ID:rQPMEZOv
>>647のところのTシャツ欲しいけど、
個人輸入になるんかな。。。
それより『」』←これってなんていう通貨?
651名盤さん:05/02/26 10:52:28 ID:daPJRxPa
>>650
そこ何度か利用したことあるけど大丈夫だよ
安心しな
通貨単位はポンドだよ
652650:05/02/27 14:31:50 ID:X8FwjIcm
>>651
ありがとう、めちゃ安心した。
なんかややこしそうだけど、
今月ヒマだから調べて注文してみる。
653名盤さん:05/02/28 20:12:37 ID:I9g8FVHX
圧縮避けage
654名盤さん:05/03/03 23:01:39 ID:MX7GdoAS
フジキターとかいって盛り上がりたい
655名盤さん:05/03/05 16:48:04 ID:W5b89bDg
話題ない?
656名盤さん:05/03/05 17:27:24 ID:azOa0M7z
ずーっと前に緑のジャケのレンタルしてituneに入れっぱなしで
タイトルも名前もつけてなかったからいつもこれなんだっけ?とplayするたびに
一曲目で「なんだこのアメリカンなロックは、こんなんかりたっけ??」ってずっとお蔵入りしてたんだけど
久しぶりに整理してベル&セバスチャンと判明して今改めてきいてみたらとても良い。気持ちの良い声だ。
657名盤さん:05/03/05 17:31:45 ID:UUwLtISI
タグいれないでiTunesに入れとける神経が信じられない。

参考程度に聞いておきたいけど、血液型は何ですか?>>656
658名盤さん:05/03/05 17:44:16 ID:azOa0M7z
>>657
a型の神経質。
一気にたくさん借りるので、仕事で急がしかった時にレンタルかえさなきゃいけなくなったので、
全部落として落ち着いたらつけようと思ってたら忘れてた。
ベル&セバスチャンも興味本位で借りてみたので、忘れたらあきらめようと思っていたので。
覚えてて良かった。
659名盤さん:05/03/05 17:55:15 ID:UUwLtISI
>>658
へぇ。A型なんだ。以外。
A型なら、

a型→A型
itune→iTunes

と書くべきだ。俺、超神経質。
660名盤さん:05/03/05 18:19:47 ID:azOa0M7z
>>659
ありがとう。
661名盤さん:05/03/05 18:20:37 ID:2HDDC/gG
このやりとりに絶句。

自分もA型だけど。
662名盤さん:05/03/05 18:23:58 ID:UUwLtISI
俺って異常かな・・・。反省しよう。
663名盤さん:05/03/05 18:37:56 ID:vJt3tzE3
よくこんな甘ったるい女の腐ったようなヒョロヒョロ音楽聴けるな。
お前らAC/DCとか理解できないだろ?
664名盤さん:05/03/05 18:46:46 ID:t+dqFph7
>>663
AC/DCとベルセバを同列に並べる神経が理解できない。
665661:05/03/05 18:51:14 ID:2HDDC/gG
>>663
みんなそれぞれ多様に聞くだろ。
漏れAC/DCも聞くし、最近のだとマーズヴォルタとか好きだもん。
666名盤さん:05/03/05 19:55:12 ID:9P0B6DwM
俺もAC/DC持ってる。
所詮は消費音楽なんだから、ジャンル分けされているほど垣根はないでしょ。

ちなみにO型。
667名盤さん:05/03/05 22:07:50 ID:WCzl0dlY
659の頭のおかしさは世界遺産
668名盤さん:05/03/06 01:46:31 ID:+rTBSu9H
あぁタイガーミルクさいこうだぁぁ
もまえらフィッシュマンズのアルバム4月に出るらしいからわすれんなよう
669名盤さん:05/03/06 15:28:38 ID:iy67G9na
ごめん、フィッシュマンズ興味ない。
670名盤さん:05/03/07 14:27:52 ID:wxTf+8SO
フィッシュマンズのトラックにスチュアートの声乗せたい
671名盤さん:05/03/09 05:59:55 ID:vTAWQDXO
Kornの演奏でスチュアートに唄ってほしい!
672名盤さん:05/03/09 23:41:55 ID:ph/CH+0O
ところでthe wrong girlとかwandering aloneとかって評判どなん?
漏れは好きなわけだが。
673名盤さん:05/03/09 23:45:02 ID:hLGkRB0f
the wrong girlはベルセバ心のベストテンには余裕ではいるけど5位以内には
入れない感覚。でもイイよね。人に聞かすと反応良いし。
674名盤さん:05/03/09 23:56:21 ID:56+IIyJX
>>672
前者はクソ、後者は神
675名盤さん:05/03/10 07:41:24 ID:xxA8kM8q
あの五月に出るシングルコレクションについては語らないの?
676名盤さん:05/03/10 23:20:48 ID:ICOk/tjQ
>>672
>漏れは好きなわけだが。

それだけで十分じゃない?
他人の評判なんて気にするな。
677名盤さん:05/03/13 15:44:21 ID:KG5wt3Td
限定紙ジャケSTORYTELLINGのCDに思いっきり傷を付けてしまった。
一番好きなアルバムなのに。空が落ちそうなくらいショック。
678名盤さん:05/03/16 21:50:46 ID:DwodiDz7
age
679名盤さん:05/03/16 21:55:42 ID:Yp2AmcBt
waiting for the moon to rise が一番好きだわ。
680名盤さん:05/03/16 21:57:58 ID:xqNjKhGG
>>677
んな事言ったって空は落ちてこねーもんよ。
弱っちゃったな・・。
681名盤さん:05/03/17 07:16:21 ID:sQmlCYc6
>>679
私もwaiting for the moon to riseが一番好き

682名盤さん:05/03/17 07:28:41 ID:Nng/M14i
>>677
その傷もまた思い出になるんだよ
683:05/03/17 13:12:09 ID:x3Ufkf/S
困ったなぁ…
684名盤さん:05/03/17 15:20:50 ID:gEQNbosg
>>677
haven is fallingって曲を思い出した。レス参考にならなかったらゴメンね。
もし傷で聴けない状態になったとしても、ヤフオクと海外通販でほとんど
手に入るよ。
特にヤフオクは貴重盤でもかなり手に入る確率高かった。
20年前に廃盤になった超マイナーなネオアコバンドのレコードが手に入った時
は驚いたしホントにうれしかった。ヤフオクのアラートに登録すればオケー。
ベルセバなら最近のバンドだし限定で希少品でも売り手は絶対見つかるよ。
685677:05/03/17 20:55:26 ID:cPF0lcYz
みんなありがとう。
優しさが目に沁みる・・。
686名盤さん:05/03/18 00:04:31 ID:e/N6cIaX
>>685
お前の体目当てだったんだ・・・・・
687名盤さん:05/03/18 00:56:59 ID:Aef8pA8m
脱退したstuart davidって作家活動してますよね。
nald saidは読んだのですが2作目以降って出てますか。
688名盤さん:05/03/18 01:51:52 ID:YMqQNenb
Looperのオフィシャルに載ってるかもしれないね。
チェックしてないからわかんないけど。
689名盤さん:05/03/18 23:06:28 ID:0+2AI2fK
>>687
本国では出てるけれど和訳版はまだかと。
ナルダ結構よかったね。
690名盤さん:05/03/18 23:30:27 ID:Y7gyU+U3
687じゃないけど私はナルダ駄目だった…
ところで、マードックの方のスチュも何か書いてくれないかなあ
691名盤さん:05/03/19 00:03:26 ID:Aef8pA8m
>>688
>>689
残念ながらLOOPERのオフィには載ってませんでした。
でも曲がダウンロードできるようでしたよ。
>>689
2作目のタイトルって何ですかね?アマゾンで調べたのですが分かりません。
ナルダは繊細すぎるくらい繊細な話で個人的にツボでした。
692名盤さん:05/03/19 00:07:34 ID:DucbXTYx
693名盤さん:05/03/19 17:34:43 ID:Rw4QAzG2
694名盤さん:05/03/20 02:45:30 ID:2igi1Mwm
>>675
マタドールからでてた初期シングルボックスを買ったけど
それとは違うんだ?ってかシングル七枚全部持ってるから
微妙だ
695名盤さん:05/03/20 03:32:34 ID:fGEBY7YU

515 Name: 名盤さん [] Date: 04/12/14 00:37:05 ID: lYohVffr Be:
おれはWinMXで名前だけ知っていたアラブストラップを試しに聴いてみようと思って適当にDLしてたら
ベルセバのthe boy with arabstrapが落ちてきて、それ聴いてベルセバにはまりました

俺も全く同じだ....orz
696名盤さん:05/03/20 13:20:22 ID:zWTO+Nyk
はまったならぜひCDを買ってくれ

ジャケットも含めて良いんだよ ベルセバは

697695:05/03/20 15:38:52 ID:fGEBY7YU
>>696
買ったよ。
the boy with arabstrap

Fold Your Hands Child,You Walk Like A Peasant
を。
去年のフジにも行ったし。

肝心のarabstrapはまだ聴いてないんだけど、あれいいのかねぇ。

イザベルたんのCDも聴いてハァハァしてます。
彼女のCDはghost of yesterdayとamorinoとベルセバ以外にも
いろいろあるんでしょうか?
698名盤さん:05/03/20 15:57:00 ID:3W1zVt/T
俺は来日したとき全然知らなかったけど一応チェックしとこうと思って、
ダフ屋からチケットを2000円で買って見たらはまった。
因みに絶対に見たいって言うライブじゃなかったらコンサートが始まった直後に
ダフ屋から買うのがお薦め。交渉しだいで1000円くらいで見れる。
zeppとか特にお薦めチケットの良し悪しがあまり関係ないから。
699名盤さん:05/03/20 18:01:31 ID:SXzDFXaK
STORY TELLING を買おうか迷ってるんだけど、、、どんな感じなの?

 聞いた人、感想教えてください
700名盤さん:05/03/20 19:29:27 ID:3W1zVt/T
>>699
ヘロヘロ
701名盤さん:05/03/20 21:33:15 ID:MjzApvbY
>>699
インストが多めなところ以外は普段とあまり変わらない
702名盤さん:2005/03/22(火) 17:43:16 ID:o0wcenfQ
スクービーが入ってるから好き
703名盤さん:2005/03/23(水) 23:43:31 ID:IkdW6mD9
スクービー俺も好き
ロングバージョンとかつくればいいのに
704名盤さん:2005/03/24(木) 19:10:14 ID:4Counv4M
フルキズソングスってw
担当は何歳なんだ
705名盤さん:2005/03/24(木) 23:55:50 ID:n8rSn9a3
>704
もしかして…「古傷ソングス」?
706名盤さん:2005/03/26(土) 23:29:45 ID:FyALDytS
フルキズソングスってCCCDの可能性あるかな?
一応、尼で予約したけど、CCCDだったらUSかUK版のがいいからなあ。
707名盤さん:2005/03/27(日) 10:23:31 ID:fnWXyXgH
またシングルボックスかよ・・・
708名盤さん:2005/03/27(日) 14:05:41 ID:oMCEawQx
オフィシャルサイトの通販を利用したいのだけど
カードがないとだめなの?
709名盤さん:2005/03/29(火) 10:07:26 ID:tfsrQsmq
>>1
このスレ初めてきた
いいなあ!スチュアートとミック!!ミックと話してみたいなーー
710名盤さん:2005/04/03(日) 15:09:52 ID:6XWUiYyc
ベストは5000限定だし買っておくかな
711名盤さん:2005/04/05(火) 20:55:15 ID:8n1qtt+G
さんま御殿でスター錦の踊りがスチュアートのそれと同じだった件について
712名盤さん:2005/04/05(火) 20:57:30 ID:ie1/+FBf
ワロス
713名盤さん:2005/04/07(木) 02:24:44 ID:tgokNWm+
ワロタワロタ!!!
714名盤さん:2005/04/07(木) 18:25:16 ID:udm/tRCV
錦野さんのステップ確かにスチュアート氏の踊りと同じだったねww
715名盤さん:2005/04/08(金) 18:59:25 ID:7d9KxESa
スチュアートなのか。
スチュワートかと思っていた。
716名盤さん:2005/04/09(土) 02:55:42 ID:mZaYvsTj
ステュワートだよ
717名盤さん:2005/04/09(土) 19:13:03 ID:jvRNNETZ
ネオアコ?
718 :2005/04/09(土) 19:18:47 ID:g5p+FRrG
>>717
このバンドっていうかマードックが出てきたときはディランみたいで好きだったのに
最近のアルバムはただのダサいネオアコに成り下がってて残念だった
719名盤さん:2005/04/09(土) 19:33:37 ID:mZaYvsTj
The Boy With The Arab Strapまでは文句ない
720名盤さん:2005/04/09(土) 19:39:31 ID:jvRNNETZ
どのアルバムが一番いいんですか?
ジャケットはどれもカッコイイっすね
721名盤さん:2005/04/09(土) 19:42:07 ID:gwf6n4he
私はアルバムだと赤盤まで
EPだと3..6..9..Seconds of Lightまでかな
最近のも他のギタポ・バンドと比べると
やっぱクオリティ高いなとは思うけど
722名盤さん:2005/04/09(土) 23:55:45 ID:KfI1A8WR
カタストロフィって、スチュワートの声が粗い気がする。
前はもっと透明感?みたいなものがあったと思うんだけどな。
723名盤さん:2005/04/10(日) 03:09:40 ID:XWTeE4ml
>>720さん
自分はdirty dream〜とsimple thingsがすごく好きだから緑が好き
タイガーミルクも大好きだけどね
724718:2005/04/10(日) 10:28:01 ID:NcEn1Fk4
>>721
確かに最近のも質は高いとは思うけど
それはギタポレベルでの話しで赤の圧倒的な存在感は消えうせたね
725名盤さん:2005/04/10(日) 15:40:10 ID:plWNpADm
赤が出た時は衝撃的だったね
久々にギタポ村以外にも通用するギタポ・バンドが出てきたと思った
あちこちで売り切れてて輸入盤屋回りまくったのが懐かしい

Tigermilk再発の時も感動したけど
緑に関してはやっぱり赤ほどの衝撃はなかった
それでもギタポ系でこれだけ安定した実力があるバンドは貴重だと思う
726名盤さん:2005/04/10(日) 21:30:54 ID:L384pONX
ギタポギタポてうるせーな
727718:2005/04/10(日) 23:01:17 ID:NcEn1Fk4
>>725
そうそう赤はたとえばディランのフリーホイーリンや欲望と一緒に並んでても遜色ない詩と曲なんだけど橙は所詮ギタポって感じ
728名盤さん:2005/04/12(火) 13:25:35 ID:RzKQ5zIh
皆サイモンガーファンクル好き?
729名盤さん:2005/04/12(火) 17:28:46 ID:u6YnATX5
>>728
ビートルズより好きだ。
730名盤さん:2005/04/12(火) 17:30:08 ID:NIozCcO2
残念、ニールヤングが一番好きだ。
731名盤さん:2005/04/12(火) 17:43:34 ID:QASqocZH
最近はデフテックが好き
732名盤さん:2005/04/12(火) 20:49:34 ID:whujr3iU
ゾンビーズだな
733名盤さん:2005/04/12(火) 23:10:49 ID:0q2Upuvg
フリーが好き
734名盤さん:2005/04/13(水) 00:53:09 ID:H/C9hJ+k
オザケンが好き
バンプもいいと思う
735名盤さん:2005/04/13(水) 03:31:11 ID:6fM+Gh2U
初期のSonic Youthと中期のSioxsie & The Bansheesとか殺伐として暗い
のが好き。
736名盤さん:2005/04/13(水) 03:37:50 ID:6fM+Gh2U
あっ、煽りじゃないです。ベルセバが今一番好き。こんなにはまったバンドは
最近なかった。
737名盤さん:2005/04/13(水) 04:31:31 ID:NQg8cVP+
Kings of convenienceよくない?
738名盤さん:2005/04/13(水) 11:55:58 ID:9HtcoCGt
よいよ
739名盤さん:2005/04/13(水) 12:08:45 ID:9nNPZpK3
ラーズが好きだな。
740名盤さん:2005/04/14(木) 21:32:18 ID:OLxKjr7o
レフトバンク
741名盤さん:2005/04/15(金) 10:32:40 ID:1zBnzNjB
わたしのなかの悪魔のポスターどこかで買えませんか?
742名盤さん:2005/04/16(土) 22:25:47 ID:AM4XmaQm
この辺からLinkを辿ればー。
ttp://freett.com/slowgraffiti/
743名盤さん:2005/04/17(日) 22:14:31 ID:fRTVnYKa
こじままゆみ
744名盤さん:2005/04/18(月) 00:09:49 ID:KZ91EVlL
スピツが好き
745名盤さん:2005/04/18(月) 02:09:50 ID:b7B9ZZev
746名盤さん:2005/04/18(月) 22:22:26 ID:KTFct9Hf
英語だから、通販サイト理解できない。

海外通販でも代引きできるの?
747名盤さん:2005/04/19(火) 00:09:06 ID:zjCohEUH
>>741
あ、ラック晒しスレで見ました。
で欲しいなと思い・・・。
けっこう大きいですよねサイズは?
何処で買ったの?
748名盤さん:2005/04/19(火) 17:45:08 ID:4NyVcxqx
流れ読まないけど、シングル盤のTHE GENTLE WAVES「FALLING FROM GRACE」って音とびしない?
CD見ても傷ついてないし。

これはつまり、マスターテープの時点で、飛んでるってことだよね。

せっかくの名曲なのに、気になるんだよなー。
749名盤さん:2005/04/19(火) 21:29:31 ID:2uoHqjzL
追記。

CDが飛ぶって言うよりも、ボーカルが高音に達したときに、マイクが飛ぶようだ。
750名盤さん:2005/04/20(水) 10:48:17 ID:GIWLKMkr
味と思ってしまうしかない!
751名盤さん:2005/04/20(水) 20:09:49 ID:PJUaX/if
ベルセバの曲、弾き語りで30曲程度歌えるんだけど、路上なんかで歌ったら変かな?
誰か経験ある人いる?
752名盤さん:2005/04/21(木) 09:04:07 ID:1PWkOcoX
>>751
録音してうpしる!
753名盤さん:2005/04/24(日) 01:31:00 ID:zOr6jVOz
今の季節は緑が似合うね♪
特にイザベルの曲!
754名盤さん:2005/04/24(日) 08:39:11 ID:TqFg2JSL
痩せてた頃のイザベルはほんと可愛かったなー。
しかもあの声だしさ。
緑の3やシングルTHIS IS JUST〜の3はかなり好き。
あれってスチュアートの書いた曲なのかな?
それともイザベル?
イザベルのソロでもその2曲を超える曲は無いしな。
755名盤さん:2005/04/24(日) 15:09:02 ID:fIh8W4T+
hmv.co.jpでシングル集の国内限定版注文したんだけど
発売が5/25に延期しますたメールが来たよ
756名盤さん:2005/04/24(日) 17:17:17 ID:OwReWNxJ
>>751
漏れも聞いてみたいんでうpきぼんぬ
757名盤さん:2005/04/24(日) 17:26:34 ID:stBi+sbG
>>754
THIS IS JUST〜の3は凄くいいよね
個人的にはイザベルの最高傑作と思ってたけど
スチュが書いた可能性もあるか...
758名盤さん:2005/04/24(日) 20:49:57 ID:TqFg2JSL
>>757
曲としてもいいんだけど、イザベルの声がかなり貢献してるよね。

緑の2も、あれがスチュアートの声だけだったらあそこまで良くないと思うし。
759名盤さん:2005/04/25(月) 01:22:43 ID:qRl13qHj
カタストロフィも、イザベルの声が入ってたらもっとよかっただろなーとか思う
760名盤さん:2005/04/25(月) 02:00:10 ID:ChFwRp9F
イザベルの代わりのあの不細工がいるじゃん。
761名盤さん:2005/04/25(月) 02:31:58 ID:yA46dEuw
皿は痩せたら美人だと思うの俺だけ?
762名盤さん:2005/04/25(月) 02:32:32 ID:Qtq3caUj
不細工も声はいいよ
763名盤さん:2005/04/25(月) 09:37:08 ID:CmwrFrfK
>>752
>>756
すまん、携帯厨だから無理っす。

>>758
確かにsleep the clock aroundは一人で歌ってもあの良さは出ないわ。
764名盤さん:2005/04/25(月) 14:39:18 ID:19hSO3Yu
>>761
俺も痩せたらイケルと思ってる
765名盤さん:2005/04/26(火) 00:01:37 ID:3iR1I1iM
サラの声もいいよね。イザベルほどじゃないにしろ。
しかもほとんどすっぴんぽいのに可愛い
766名盤さん:2005/04/26(火) 06:03:43 ID:aE+aKUEB
でもあれは一生痩せられないタイプのオデブちゃんだよ。
767名盤さん:2005/04/27(水) 00:59:42 ID:X9ZaubRo
でも俺はそんな風船のようなサラが好きなのさ。
768名盤さん:2005/04/27(水) 03:38:08 ID:E432QJb2
サラが太ってるのは特に気にはならないが、イザベルが太っていくのは勘弁してって感じだ。
あの痩せててショートヘアーの頃のイザベルはやばいぐらい可愛かったのに。
769ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/04/27(水) 19:36:35 ID:g6/f5rbw
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<サラのデブさっていうのは動物みたいな感じで可愛い。
/(ヘ ω )ヘただ近い将来ライブ中なんかにステージ上で
脳卒中でぽっくり逝っちゃう事ないよう気を付けて欲しい。
770名盤さん:2005/04/27(水) 20:40:00 ID:qRzu9hJy
イザベル太ってきてるの?
写真どこにある?
今何歳なんだろ。
771名盤さん:2005/04/29(金) 09:38:07 ID:6xiIlilh
グラスゴーってオデブさんが多いような。
772名盤さん:2005/04/29(金) 12:11:49 ID:Yi7ZLG/C
でも男の人は細い人多くない?
イザベル、べ
773名盤さん:2005/04/29(金) 12:13:12 ID:Yi7ZLG/C
ごめん途中送信
イザベルはベルセバに居た頃の最後のほう、既に逞しかったよね
774名盤さん:2005/04/30(土) 18:25:48 ID:am41ssyW
腕とかね・・・
チェロ(だっけ?)弾くからとは済ませられないレベルだったね
775名盤さん:2005/04/30(土) 22:37:05 ID:FwtcP6y4
なんでサラは痩せようとしないのか。

イザベルはなんで巨大化したのか。
失恋でもしたのかな。
776名盤さん:2005/04/30(土) 22:38:18 ID:Eb9zkqJ7
ベジタリアンになればいいのに
777名盤さん:2005/05/01(日) 22:03:27 ID:yCInN76O
何にせよスチュアートの曲がある限りベルセバは聴き続けるだろうな。
赤みたいのをまた作れとは言いたくないけどさ。
シングルとかまたいっぱい出して欲しいな。
778名盤さん:2005/05/02(月) 06:17:56 ID:loYTIJBw
黄色はよかったじゃん。

黄土も全体はぱっとしないが好きだよ。
779名盤さん:2005/05/02(月) 11:48:59 ID:AUihpNh/
storytellingはどう?わたしは結構好きです。
780名盤さん:2005/05/02(月) 16:00:11 ID:77my02ex
↑それだけまだ持ってないんだけど、歌ものは何曲ぐらいあるの?
781名盤さん:2005/05/03(火) 10:07:40 ID:CXCeLeoy
storytellingはタイトル曲とスクービードライバーだけ聴く価値がある
782780:2005/05/03(火) 13:11:56 ID:BxxZvxd4
スークビードライバーはDVDで流れてていいと思ったよ。
また質問なんだが、橙のシングルも買う価値あるのかな?
あるならストーリーテリングと一緒に買おうと思っとります。
783名盤さん:2005/05/03(火) 14:17:10 ID:yUnul4Wc
storrytelling、>>781以外にも良いのあるよ!
唄ものもそれ以外にもあるし、インストも綺麗だよ。
かって損はないと思います〜
784名盤さん:2005/05/04(水) 02:23:31 ID:YMr4lSDO
ベストの国内限定盤:3800円(5/25発売)と国内通常盤:3000円(5/18発売)の違いは
発売日とデジパック仕様であるか否かだけなのでしょうか??
それなら通常盤でも良いような。。
785名盤さん:2005/05/05(木) 23:28:48 ID:whPul5ZN
>>784
2枚大人買いで。
786名盤さん:2005/05/06(金) 18:38:00 ID:PQ4YPvo+


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



787名盤さん:2005/05/06(金) 20:03:57 ID:YTHHQLSA
何年か前の来日ライブ時、音楽サイトのライブレビューで逞しくなったイザベルの写真が掲載されていて
かなり話題になったのが懐かしい。
788名盤さん:2005/05/06(金) 23:48:38 ID:b9PGwWGa
多少太っても顔と声は可愛いから許す。
本人は気にしてんのかな?
legalmanのPV見る限り気にしてなさそーな気もする。
イザベルって元々スタイルは良くなっかたし、モデル体型でも無いしな。
ソロ一枚目の何曲目か忘れたけどギターポップ風な曲、あんな路線で一枚アルバム作って欲しい。
緑の3やTHE GATEはイザベル作曲なのかはわかんないけど、あんな感じだけでもいいな。
ソロ作を聴く限りじゃ作曲能力はそんな無いと思ったし。
ベルセバはやっぱスチュアートの作曲能力があってこそだよな。
789名盤さん:2005/05/06(金) 23:52:43 ID:BMZd7Fwq
私も正直スチュのワンマンっぽかった頃の方がいいと思う
790名盤さん:2005/05/07(土) 00:05:57 ID:LPCOXv16
そういえばイザベルって何でベルセバ辞めたの?
イザベルの声が無いベルセバはやっぱ物足りなさを感じる。
サラがボーカルの曲もイザベルならとつい思っちまうわー。
ベルセバはスチュアートバンドみたいなもんだけど、イザベルの声は一役買ってたよなー。
791名盤さん:2005/05/10(火) 04:02:59 ID:QJxCfu/M


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


792名盤さん:2005/05/10(火) 07:15:15 ID:4pIdLOzl
793名盤さん:2005/05/10(火) 07:21:33 ID:3W73rt2D
794名盤さん:2005/05/10(火) 07:22:15 ID:3W73rt2D
795名盤さん:2005/05/11(水) 12:31:51 ID:4/Xzv3LZ
私はphoto jennyが一番好きだな。。
796名盤さん:2005/05/11(水) 17:48:03 ID:pkoS5cBJ
俺はA century of fakersが好き。
ベルセバ聴くと、英語の音って綺麗だなって改めて思うよ。
797名盤さん:2005/05/12(木) 01:25:21 ID:gUySGupL
バッドリースレ落ちた!
798名盤さん:2005/05/12(木) 19:48:10 ID:ajjn3z0b
9月にuncut誌のイベントで、「天使のためいき」まるごとやるそうだけど!
今からバイトしてお金ためて海渡ろうかな。行く予定の人いますか?
799名盤さん:2005/05/12(木) 20:40:32 ID:uE8X6aLR
なにそれー!!!!
詳しく教えて!!死にそうだー
9月なら行ける!
800名盤さん:2005/05/12(木) 22:02:06 ID:40EpRcA4
赤盤やるなら
バックコーラスはイザベルで頼む
801名盤さん:2005/05/13(金) 23:25:12 ID:gjNx4JLF
ベルセバの実際に歌ってる詞と歌詞カードとじゃ所々違ったりするのは何でだろ。
載せる時ミスってんのかな?
順番が違ったり、単語自体が違ったりする。
802名盤さん:2005/05/14(土) 01:57:00 ID:ahTMqIOS
>>801
例えば?
803名盤さん:2005/05/14(土) 02:36:22 ID:YcIQYHzV
>>801
結構あるね
歌詞カードが間違ってんじゃない?
804名盤さん:2005/05/14(土) 11:05:26 ID:WJy/BC91
>>801
スチュがヴォーカルの曲はほとんどあるよ。
want toがwannaになったりってのは別として。
あと歌詞カードに載ってても歌わない部分もあったりする。

>>802
歌う時はまた別なのかなーと思った。
意味合い的に同じなのかもしれないし。
805名盤さん:2005/05/14(土) 11:38:58 ID:/rnJyTa3
結構あるよね。歌詞は発音よりも意味重視なのかなて思てる。
806名盤さん:2005/05/14(土) 19:19:26 ID:WJy/BC91
>>805
まあ、違うからってどっちが音的や詞的に効果的かは俺にはわからないけどさ。
ネイティブな英語力が無いとそこらへんのこだわりってのはピンと来ないもんなー。
807名盤さん:2005/05/14(土) 19:47:14 ID:Pu9o0AZ6
洋楽ではよくあるよ
言わなくても言葉の前後で、文法的に意味は通じるんだ
808名盤さん:2005/05/16(月) 17:04:46 ID:y7opitin
スチュアートの英語というか歌詞は
たまに字余り?みたいに感じてすごく聞き難いのがあると思う。

でもリスニングしやすい曲もある。
809名盤さん:2005/05/16(月) 22:16:49 ID:XROSSGJI
他のイギリスのバンドに比べたら聴きとり安いなあ。自分にとってだけど…
810名盤さん:2005/05/16(月) 22:43:37 ID:Z0Nuc2F+
俺も聴き取りやすい
トラヴィスとか聴き取りにくい
811名盤さん:2005/05/17(火) 00:10:48 ID:JWaYKRhM
>>801
俺も思った。グラスゴーって結構訛りがひどいって聞いた事あったから、そのせいだと思ってたけど・・・


18日の通常盤と25日の限定盤どっち買おう・・・
812ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/17(火) 00:27:06 ID:WltzGvPO
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<通常版は1枚なの?
/(ヘ ω )ヘしかし「古傷ソングス」ってな・・・
僕は一連のベルセバの邦題については嫌いじゃないんだけど、これはな・・・
813名盤さん:2005/05/17(火) 02:27:02 ID:TomVUKFG
通常盤も二枚だよ、てか今CMやってた。
人に語るほどでもない
かといって、忘れることもできない出来事を古傷と
人々はいいます。
だってさ。
814名盤さん:2005/05/18(水) 00:51:22 ID:Y7c1QZPC
ごめん、結局通常盤と限定盤は何が違うの?
デジパックとやらだけだったら通常盤でいいと思ってるんだけど
815名盤さん:2005/05/18(水) 03:10:22 ID:a/urkXpb
豪華ブックレット付きだとか>限定版
816名盤さん:2005/05/18(水) 10:24:13 ID:h3N+ZUb1
邦題のクソさ加減は過去最高だな
日本スタッフはリアルで首つって死ね
817名盤さん:2005/05/18(水) 17:43:06 ID:NSjhhmEK
わたしのなかの悪魔age
818コートニー愛:2005/05/18(水) 20:26:04 ID:UzbYF7/X
通常盤買ったよ〜ノシ
変なポストカードもらった!!
ブックレットには小さい字がいっぱいだ
819ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:22:06 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<通常版も2枚組で限定版が豪華ブックレット付きで,
/(ヘ ω )ヘ通常版でもブックレットに文字ぎっしりでポストカード貰えると。
ポストカードはタワレコかHMVとかお店側の特典かな?
820ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:24:33 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<そうそう今日はこれを書こうとこのスレに来たんだった。
/(ヘ ω )ヘロッキンオンにスチュアートのインタビューが少し載ってるんだけど、
それのインタビュアーの質問の下らない事。
ホント2ちゃんで叩かれてる通りの糞雑誌だと思った。
821コートニー愛:2005/05/18(水) 21:27:32 ID:UzbYF7/X
>>819
タアレコの特典ですよ。
中距離ランナーの孤独,良いなぁ
822名盤さん:2005/05/18(水) 21:29:32 ID:pq6onYKd
ベストだし、コーナー作ってあって試聴出来るだろうなぁ、と思って
タワレコ行ってきたけど普通にベルセバのCDが置いてある所に少し置いてあっただけだった。

バイト帰りで外でベルセバ聴けるの楽しみにしてたのに、ふざけんなよっ。
823ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:31:34 ID:hPubJu7W
>>821
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<タワレコか。じゃあHMVも缶バッジかなんか付けるのかな?
/(ヘ ω )ヘ

>>822
リップスでも佳美が出た時小さいけど試聴コーナーできてたのになあ。
824コートニー愛:2005/05/18(水) 21:35:14 ID:UzbYF7/X
>>820
へぇ〜明日書店行ってみる

>>822
愛が行ったタアレコでは一番目立たない視聴コーナーに
テーンエイジフアンクラブと一緒に置いてあったよ。
一曲目のドッグオンホイールのベース聞いてとてもわくわくした
825ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:39:52 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<良さそうだなあ。アルバムは結構持ってるから、
/(ヘ ω )ヘベストいらないやって思ってたんだけど、シングル集なんだよね。
シングル全然持ってないし凄く評判いいし、欲しくなって来たよ。
826名盤さん:2005/05/18(水) 21:55:04 ID:JzQPK9oo
タワレコで限定版を買えばポストカードも付いて最強な訳?
827名盤さん:2005/05/18(水) 21:57:16 ID:O6p2jAUl
HMVサイトにもオリジナル特典アリって書いてある。
828ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:59:17 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<ポストカードはあんまいらないから、HMVの方がよさげじゃない?
/(ヘ ω )ヘ缶バッジじゃないかな?アレックエンパイアのソロ買った時もHMVで缶バッジ貰った。3種類。
829ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 21:59:57 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<ステッカーの線もあるな。
/(ヘ ω )ヘ
830コートニー愛:2005/05/18(水) 22:00:10 ID:UzbYF7/X
いやポストカードめっさしょぼいよ。
前もらったビラに「特典:スペサルグッヅ」て書いてあったから期待したのに。
831ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 22:02:28 ID:hPubJu7W
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<確かにポストカードならステッカーの方がまだいいなあ。
/(ヘ ω )ヘこれから買う人はHMVで買った方がいいかもね。
832コートニー愛:2005/05/18(水) 22:05:45 ID:UzbYF7/X
うんそれがオススメすよ。
これがさんぜんえんて安い気がする
833ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/05/18(水) 22:12:53 ID:hPubJu7W
>>832
Ψ⊥Ψ
(゜ υ°)
(¨O )ノ<amazonだと輸入版は1580円だよ。
/(ヘ ω )ヘしかし国内限定版は国内版+800円分の価値はあるのかなあ。
834名盤さん:2005/05/18(水) 22:22:55 ID:U3TXnO7I
シングル全部もってたら買う価値ないよな
835コートニー愛:2005/05/18(水) 22:25:58 ID:UzbYF7/X
>>833
日本語のブクレトが分厚いのん。
35頁あったよ。数えちゃった。
まだ全部読んでないけど
解説書いてるのロキノン系が若干多い。。。
836U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:41:42 ID:58l588au
>>834
シングル集勝ってきて早速itunesに縁故したら
1枚目と2枚目のアルバム名が違ってた OTL
837名盤さん:2005/05/18(水) 23:44:42 ID:YhYTnNAj
固定ばっかでキモイ
838名盤さん:2005/05/19(木) 04:38:17 ID:2dMAjKMT
古傷ソングスage
839名盤さん:2005/05/19(木) 08:57:38 ID:9BfKtwPk
このスレはコテのチラシの裏らしい
840名盤さん:2005/05/19(木) 10:38:55 ID:2dMAjKMT
古傷ソングスsage
841コートニー愛:2005/05/19(木) 21:17:51 ID:vcAu7t7L
ロキノン読んできたよ。
面白かったよ
842名盤さん:2005/05/19(木) 21:49:24 ID:FIBg8FGm
古傷、大学の生協で買った。
相変わらず邦題のセンスが壊滅的に最悪。なによ、古傷て
843名盤さん:2005/05/19(木) 23:08:20 ID:m6kYw3Wd
買った人、限定盤と通常盤、どっち買うべきか教えてくれ!
限定盤のブックレットとは買う価値がある?
844843:2005/05/19(木) 23:30:49 ID:m6kYw3Wd
ごめん、限定盤はまだ出てないんだね
845名盤さん:2005/05/19(木) 23:57:54 ID:wXu+lUA0
フルキズで盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、
storytellingの6曲目で
this is a great school.
で始まる曲の最後に
you!!you!!you!!
って叫ぶ前に男が叫んでる言葉聞き取れる人、
なんて叫んでるのか教えて
846名盤さん:2005/05/20(金) 00:23:24 ID:y6mVcp2r
>>845
タイトル通りに200フルキズ。
847名盤さん:2005/05/20(金) 15:46:41 ID:H3n6WbD0
>>846
マジかよ
848名盤さん:2005/05/20(金) 16:12:37 ID:2kGYbyYz
オキシドールでも飲んでろ!!!!!
849名盤さん:2005/05/21(土) 15:10:34 ID:Tsgsg1eu
古傷ソングス(笑)

邦題のセンスには毎度頭が下がりますねwwwwwwwwwwww
850名盤さん:2005/05/21(土) 21:36:09 ID:vWlMP4UY
>>848
いっしょにオキシドールを
たべませんか?

   ∧_∧[H2O2]
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
851名盤さん:2005/05/22(日) 15:47:24 ID:xf2StSGj
ジョナサンデイビッドのジャケの、右下にいる人は誰?
教えてエロい人!
852名盤さん:2005/05/22(日) 15:51:22 ID:I7y9Imy1
>>851
元ルナシーの真矢
853名盤さん:2005/05/22(日) 16:18:20 ID:Zeh26ga2
>>851
ボブ
854名盤さん:2005/05/22(日) 16:50:44 ID:jKHTcCi0
>>851
ゲルドフ
855名盤さん:2005/05/22(日) 17:05:54 ID:1SukvSmr
>>851
スチュアートの友達ポール
856名盤さん:2005/05/22(日) 18:36:35 ID:xf2StSGj
どれが本当なんですか?(>_<)
まあ厨な質問だから無理もないですね・・
857名盤さん:2005/05/23(月) 00:19:53 ID:MHWd8TK3
>>851
ボビー(ボブって呼ばれたりもする)
858名盤さん:2005/05/23(月) 11:03:05 ID:O/m8DpZh
ベルセバの邦題には賛否両論あるみたいだが
俺くらいになると逆に楽しみの一つになってくる
ディアカマストロフィ〜
の帯の文も臭かったな。

今日もみんなでベルセバ日和みたいな。
859名盤さん:2005/05/23(月) 21:58:03 ID:0XfT6oOA
> 俺くらいになると

一体どれぐらいなのか詳細キボン
860:2005/05/24(火) 18:31:31 ID:tEraBC33
ボブってゆうんですか!答えてくれた方有難うございます!
前からかっこいいな〜誰かな〜って思ってました。
けっこう新しく入ったメンバーなんですかね?
861名盤さん:2005/05/24(火) 19:52:02 ID:TQcP6Q6a
今日HMV行ったら3800円の国内盤(分厚いの)置いてたけど
これがその限定盤ってやつなのでしょうか?

ブックレット欲しいから限定盤を買おうと思ってるんですが
違ったらイヤなので買いませんでした・・・
862名盤さん:2005/05/24(火) 20:21:02 ID:TQcP6Q6a
HMVのサイト見る限り、限定盤より普通の輸入盤の方が収録曲数多い気がする〜
863名盤さん:2005/05/24(火) 20:25:59 ID:NFCAHJ/+
今日ベスト買ったけどやっぱいいな。
わざわざレコード替えなくても全部まとめて聴けるってのは。
俺はiTunesとか好きじゃないし、CDRで編集するのも嫌いだから
こういうのはありがたいね。
864名盤さん:2005/05/24(火) 21:13:05 ID:p90VoBmS
すみません、あたしベルセバ初心者なので、ちょっと教えて欲しいんですけど、ベルセバファンの人達の中で1stのタイガーミルクってどーいった位置付けなのでしょうか?あと1stのアナログって貴重なんですか?すごく興味があります。よろしくお願いします。
865久しぶりに釣られてみます。:2005/05/24(火) 21:43:19 ID:49JAe5S4
>>864
習作みたいなものです。
個人的には一番聴かない作品です。
CDで充分です。
866名盤さん:2005/05/24(火) 22:34:55 ID:p90VoBmS
865の優しいお兄さん、教えてくれてありがとう!
867名盤さん:2005/05/25(水) 01:08:15 ID:OawoDknc
限定盤、失敗した
通常盤で十分じゃん・・・
868名盤さん:2005/05/25(水) 11:21:01 ID:emvWk5pa
えーアマゾンから届くの期待してるのに…
届いたら自分のブログでどんなブックレットか載せてみようと
思っています。
869名盤さん:2005/05/25(水) 18:50:00 ID:emvWk5pa
届いた!でも4曲目の2分31秒あたりで一回飛ぶのは仕様?
870名盤さん:2005/05/25(水) 20:29:20 ID:h/gIhutY
>>869
どっち?
両方異常なかったよ
871名盤さん:2005/05/25(水) 21:48:55 ID:emvWk5pa
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/2a502434f1c0e1fce9461fb777956562.jpg

ディスク1の方。でも元々荒い音質だから仕様かも…。

↑これが限定盤の厚みだ
872名盤さん:2005/05/25(水) 21:53:32 ID:EC70kaF8
ttp://www.belleandsebastian.com/images/merchsplash.jpg

これの黄色のシャツのお姉さん
誰だか知ってる人いたら教えてくだちい
873名盤さん:2005/05/26(木) 13:54:51 ID:f5iodTC7
>>871
もんだいねーぞ
>>872
かわいいな・・・orz
874名盤さん:2005/05/26(木) 21:18:49 ID:zlT7svkW
>>860
ボビー・キルデアだよね。
えっと日本のベルセバのファンサイトか何か見てみればわかるよ。
スチュアート・デビッドの後釜で一時加入して、その後本メンバーになったと
思う。
875名盤さん:2005/05/26(木) 21:51:52 ID:AO0zVxp/
古傷、photo jenny とcentury of elvis
オリジナルと順番逆にしたんだね。
fakers とかぶらせないためか?
876名盤さん:2005/05/27(金) 08:32:21 ID:K5L61JAx
おいおい古傷とか使うなよ、恥ずかしい奴だな。
877名盤さん:2005/05/27(金) 09:14:28 ID:OmZX+0lB
>>872
その女の子ゴマキに似てる
878名盤さん:2005/05/31(火) 18:36:42 ID:1Ia4de5+
ベルセバのCD初めて買おうかと思うんだけど
いまだとフルキズソングがいいですか?
879名盤さん:2005/05/31(火) 19:57:48 ID:IC0ACXZJ
うん
880名盤さん:2005/05/31(火) 21:38:53 ID:1Fk8O55U
881名盤さん:2005/05/31(火) 22:44:27 ID:1Ia4de5+
>>879
どうも
>>880
そのCDレンタルしてすごい気に入ったのよ
なんか涙でそうになったよ
とりあえずフルキズソングス買って見ます
882名盤さん:2005/05/31(火) 22:54:32 ID:1Fk8O55U
>>881
フルキズは泣けるってのとはちょっと違うかもね

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GOJF/qid=1117547560/sr=1-48/ref=sr_1_2_48/249-3793108-9506703

こっちの方がオススメ
レビュー参照
883名盤さん:2005/05/31(火) 23:16:18 ID:1Ia4de5+
>>882
そっちもよさそうですね
何度もレスくれてありがとん
考えてみますね
884名盤さん:2005/06/03(金) 02:27:42 ID:UpazCoJ3
スチュアートがよく使ってる
ダイヤルのたくさん並んだ赤いギターはなんていうギターなの?
885名盤さん:2005/06/03(金) 22:35:48 ID:olTld8cN
超初心者的な質問だけど
Sleep The Clock Around
ってどういう意味ですか?
886名盤さん:2005/06/03(金) 22:57:05 ID:Oaj7U1ym
時計を乱交させてください。

http://www.excite.co.jp/world/english/
887名盤さん:2005/06/04(土) 00:33:17 ID:s+YRljIR
Fold Your Hands Child, You Walk Like a Peasant
でおすすめの曲を教えてください
888名盤さん:2005/06/04(土) 03:34:45 ID:Z4yJpq35
↑んなもん自分で聴いて判断しろ。








2曲目のTHE MODELとか好きです お勧めです
889名盤さん:2005/06/04(土) 08:33:04 ID:zy58Ah9C
1にMODEL
2にMODEL

3,4が無くて5は人それぞれ
890名盤さん:2005/06/04(土) 09:37:33 ID:dpup3g+Y
限定盤と通常盤の違い詳しくわかる人、お願いします。
891名盤さん:2005/06/04(土) 13:29:53 ID:ngzllUpS
MODELはベルセバの中で一番好きな曲
892名盤さん:2005/06/04(土) 16:44:35 ID:m5aEOZRm
US限定盤とUK限定盤は違うんですかね。
日本盤はUK盤使用ですよね?US盤もUK盤使用なのかな?
893名盤さん:2005/06/04(土) 18:24:01 ID:ibdBLqmW
>>887
Waiting for the moon to riseとThe wrong girlが好き。
人それぞれだねえ。
今、大雨の中、フルキズ(輸入盤)買って帰ってきた。今から聴こう。
894名盤さん:2005/06/05(日) 00:28:03 ID:BFWqGpHX
>>887
Women's Realmは外せない。
895名盤さん:2005/06/05(日) 15:12:11 ID:Qjea1BYg
るえるえwww
896名盤さん:2005/06/05(日) 15:20:06 ID:v2plrV0O
最新コンピって新曲入ってないんでしょ?
コレクターと初心者以外はイラネ、なんでしょ?
リマスターされてるんですかね?

それにしても商売上手ですね。
シングル→シングルボックス→シングルコンピ。
何回買わせる気なんだ?
897名盤さん:2005/06/05(日) 15:54:04 ID:jsOH5vKr
金返して欲しい
898名盤さん:2005/06/05(日) 17:16:46 ID:o5E2FIx/
買わなきゃいいじゃん
899名盤さん:2005/06/07(火) 21:50:59 ID:2Kr/nEgu
何曲かリマスターされてるけどな
900名盤さん:2005/06/09(木) 01:47:31 ID:JSSIEOaf
音良いから良いジャン
901ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/06/09(木) 21:01:36 ID:Bv86FDg/
>>896
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<そういやシングルボックスなんてあったね。
/(ヘ 夢 )ヘ結構商魂逞しいね。
902名盤さん:2005/06/10(金) 19:50:38 ID:tyCVO2iM
HPのトップの真ん中の女の子がかわいいんですが
だれかわかりませんか?
903名盤さん:2005/06/11(土) 09:13:56 ID:Yp3TADDj
直接問い合わせたら
904名盤さん:2005/06/12(日) 01:28:09 ID:iAcDzv9a
さっき知ったけどlost in foundっていうバンド、ベルセバ好きにおススメ。
905名盤さん:2005/06/12(日) 23:31:19 ID:YazkQCSn
ああベスト買わなくて良かった。全部持ってる曲だったよ商売人!
906名盤さん:2005/06/17(金) 00:22:48 ID:z6myG82E
じゅうじゅじゅじゅっじゅうじゅじゅききいっき
えふぇふぇっふぇふぇふぇえ
907名盤さん:2005/06/17(金) 00:37:08 ID:xd45ZTJ5
I know you like her〜♪
908名盤さん:2005/06/17(金) 23:17:51 ID:P180m7jM
Well, I like her too
I know she likes you(´・ω・`)

今、ちょうど聴いてた。PV見るとスティーヴィーに萌える。
909名盤さん:2005/06/17(金) 23:22:10 ID:xd45ZTJ5
最近は、スチュアートよりスティーヴィーの声に癒される。
910U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:39:47 ID:4bTSF8Cf
>>900
音同じ
itunesに落とせばわかる
バイト数が同じ
911U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:40:53 ID:4bTSF8Cf
>>900
まあ何曲かはリマスタされてるんじゃないの
912名盤さん:2005/06/19(日) 17:52:22 ID:7RMt9Qx1
むしろ音は悪くなってるような
913名盤さん:2005/06/21(火) 23:22:33 ID:Cp09wGfU
むはーtigermilkとbooksとpush barman to open old wounds届いた!
初めて日本語くっくー聞いて、
最高に時めいた!!!
かわいいね「ぼくはカコ」だって!!!

booksの1曲目はちょっと意外な感じの曲だったけど好きだった。
ああいうのってなんて言うジャンルですか?
tahiti80のアルバム『フォズベリー』も似たような感じって
印象を受けたのですが。
914名盤さん:2005/06/22(水) 01:02:17 ID:Olcgt/EZ
ブルーアイドゲイソウル歌謡
915名盤さん:2005/06/22(水) 10:35:31 ID:R3nS8chG
>913
実は俺は日本語くっくーの方を先に聞いてたもんで
「歌詞に原宿って微妙杉」と思ってたところ
英語くっくーにも「原宿」があって驚愕した。

本当にスマンカッタ。
916名盤さん:2005/06/24(金) 00:02:37 ID:z9utS9b1
去年の渋谷公演で日本語カッコー歌ってたんだけど
会場では日本語とはまったく気付かなかった
後日、ブートで聴いて日本語と気付いたんだよな〜
917名盤さん:2005/06/24(金) 22:46:49 ID:aBEIq+Rt
歌詞見ながらじゃないと日本語って判らないですよね。
英語くっくー知ってるから大体の予想はつくけど、
全く知らない人が聞いたら日本語って判らないかもしれないですね。
日本語くっくーって、すごい音痴に聞こえるけど、味がありますね。
歌詞の内容と気弱そうなボーカルが合ってる。で、かわいい!!!

fans onlyに手話みたいなのやりながら唄う曲があったと思うんですけど、
あれってフルキズに入ってますか? 
手元にfans onlyないから曲名がわからないやー
918名盤さん:2005/06/24(金) 22:48:41 ID:BTE+97cT
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

勃起したときのちんちん
919名盤さん:2005/06/24(金) 23:53:46 ID:GQVnJQRG
クッキーシーンの表紙萌え
920名盤さん:2005/06/25(土) 04:30:04 ID:bDc+1vtl
タイガーミルクにベルとセバスチャンの物語が載ってるけど、
あれってスチュワート・マードックとイザベルの事と思っていいの?
それとも思わせぶりな作り話?
ベルセバのなりたちを知りたいです。

カタストロフィーでは最初くっくーが好きだったけど、
最近はピアザニューヨークキャッチャーを
やたら繰返し聞いてしまう程好きだ。
921名盤さん:2005/06/25(土) 09:04:22 ID:OFuAKUBe
>917
センチュリーオブフェイカーズって曲で
シングル3枚組みのどれかに入ってる。
ケコーウ人気ある曲だよ。
922名盤さん:2005/06/25(土) 21:36:44 ID:Isq2x3VM
>>カタストロフィ

俺はIf She Wants Meが好き
923名盤さん:2005/06/25(土) 23:03:16 ID:RaJM9Dqt
今日、今年一番の真夏日だったようで、本当に部屋の中にいても暑かった。
でも今日朝早くから用事があって、お昼に帰って来て、
2時間くらいしか寝てなかったので、
暑い部屋で扇風機まわしてベルセバ聞きながらお昼寝したら
さわやかだったー。
クーラーじゃないとこがポイント!

ベルセバってやっぱりいいね!
>921さん、センチュリーオブフェイカーズみたいでした!
push barman to open old woundsに入ってました。
人気あるんですねえ。いい曲ですもんね。
ベルセバってやっぱりいいね!
暑苦しい夏もすこしだけさわやかにしてくれるよー
924名盤さん:2005/06/26(日) 00:42:35 ID:OmhMw1Cs
俺は春のイメージあるな
925名盤さん:2005/06/26(日) 20:30:35 ID:O90ssKEw
「Stuart Murdochが選ぶベストLP Top10」の翻訳をしました。
誤訳もありそうですが、よかったら読んでみてください。

http://members.at.infoseek.co.jp/twowheelsgood/stuartfl.html
926名盤さん:2005/06/26(日) 21:01:14 ID:pw4qtrQN
2枚組みのシングルズ・コンピって全曲アルバム未収録とか
書いてあったけど、"The State I Am In"ってタイガーミルクに
入ってんじゃん。
タイガーはアルバムじゃないんか?
927名盤さん:2005/06/27(月) 00:06:06 ID:zbAYStSr
>>925
お疲れ
928名盤さん:2005/06/27(月) 00:35:53 ID:uDthzrwu
>>925
GJ!
929名盤さん:2005/06/27(月) 21:44:34 ID:VAH5h+2q
>>925
GJ
しかしMayo Thomson→Mayo Thompsonじゃね?
930名盤さん:2005/06/29(水) 14:17:38 ID:o3+p8Q3a
すいませんがIf You're Feeling Sinisterのプロデューサー誰だか教えてください。
931名盤さん:2005/06/29(水) 15:58:02 ID:Qb9rjoCP
>>930
all songs written and produced by Stuart Murdoch
932名盤さん:2005/06/29(水) 16:27:00 ID:o3+p8Q3a
>>931
ありがとうございます、セルフプロデュースでしたか。
933926:2005/07/01(金) 04:08:05 ID:h1KjP9II
なんで普通にスルーされてんの?
934名盤さん:2005/07/01(金) 04:11:27 ID:8JumZgpl
ディスィジャスモダンロクソ〜ン('A`)♪
935名盤さん:2005/07/01(金) 20:04:41 ID:386Fc1xL
シングルのボックスってなんかお得感あったな〜
箱のデザインもかわいかったし
あれは日本盤ってでなかったの?
3600円くらいでよかったんだけどな。
シングルほとんど持ってるし、フルキズあるから買っても多分聴かないんだけど
あの箱がちょっとホスィ
936名盤さん:2005/07/01(金) 23:52:49 ID:b5VJkUoP
>>933
バージョンが違う
937926:2005/07/02(土) 04:24:46 ID:FOZowE8V
>>936
Thanx! バージョン違いくらいで「未収録」などど謳っていたとは。
聴いてないからどんくらい違うのか知らんけど。
因みに、ベルセバでこの曲より良い曲を俺は知らない。
938U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:26:09 ID:oBVKin30
>>937
メロ、歌詞は同じだけど
アレンジが結構違う
939名盤さん:2005/07/02(土) 14:36:46 ID:/mU4yLPv
>>937
普通に謳うでしょ。ヴァージョン違いって重要だし。
940名盤さん:2005/07/03(日) 02:12:34 ID:H3PIWmhn
Push Barman to Open Old Wounds [Deluxe Edition]
と普通のはなにが違うんでしょうか?
941U-名無しさん:2005/07/03(日) 12:51:28 ID:RCtwKKS9
>>940
音源は同じだYO
ブックレットがついてるらしい
942名盤さん:2005/07/03(日) 13:52:39 ID:aSCjL4j6
ベルセバ初心者です
わたしのなかの悪魔とシングジョナサンデイビッド(?)を聴き、とても気に入りました!
次はベストが良いでしょうか?オリジナルアルバムは何枚でていますか?
943U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:01:06 ID:RCtwKKS9
>>942
オリジナルアルバムは下記の5枚
1.Tigermilk
2.If Youre Feeling Sinister
3.Boy With The Arab Strap
4.わたしのなかの悪魔 Fold Your Hands Child You Walk Like A Peasant
5.Dear Catastrophe Waitress

他にサントラが出てる
Storytelling

最近でたベスト
Push Barman To Open Old Wounds

そのほかにミニアルバムがちょくちょくある。

でお勧めは2ndかベスト
944名盤さん:2005/07/03(日) 14:05:36 ID:aSCjL4j6
>>943ありがとうございます!!
アルバムゆくゆくは全部ほしいなと思うのですが、
アルバムを全部そろえたらベストの曲は網羅できるんですか?
945U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:07:52 ID:RCtwKKS9
>>944
アルバムとベストの曲はまったく重複しません
要するにアルバムとベストを買えば最近のシングル曲をのぞいて網羅できます。

ただしジョナサンデビットの3曲はベストにはいってます。
946名盤さん:2005/07/03(日) 14:11:01 ID:Q1pULsWD
>>943
すげー親切だなぁ
947名盤さん:2005/07/03(日) 14:15:11 ID:aSCjL4j6
>>945なるほど。日本のアーティストみたいにシングル入りアルバムというわけではないんですね!
パソコンないのでとても助かりました!
セカンドとベスト買おうと思います。ありがとうございました
948名盤さん:2005/07/03(日) 14:20:35 ID:NKDGqQfY
Push Barman To Open Old Wounds はベストでは有りません。
シングル全曲集です。
だからベストで無い曲も収録されています。

それでも初めて聴くならこれを推します。
オリジナルアルバムはどれも決め手に欠くと思われるからです。
949名盤さん:2005/07/03(日) 15:09:29 ID:mindUUD8
珍しく親切な人だ。
950名盤さん:2005/07/03(日) 16:13:20 ID:iV8VOQWV
Storytellingってどうですか?
951名盤さん:2005/07/03(日) 16:45:22 ID:H3PIWmhn
>>941
THX( ´∀`)
952名盤さん:2005/07/03(日) 19:00:18 ID:pDXEHNGF
>>950
Storytellingは個人的にすごくおすすめ!
Vo入ってない曲も多いけどスゴクいいよ。
953名盤さん:2005/07/04(月) 15:26:53 ID:bh5QN7gu
つーかベルセバって初期3枚のシングルだけで十分でしょ。
その後はずっと迷走続けてる感じ。
まあヲタが一番良く分かってるんだろうがね。
954名盤さん:2005/07/04(月) 20:49:24 ID:5AOCg5pA
「ベルセバ大好き!」って言いながら誰かに抱きつきたい。
男です。
955名盤さん:2005/07/04(月) 21:12:25 ID:otSD4bBv
「ベルセバ大好き!」って言われながら誰かに抱きつかれたい。
ゲイです。
956名盤さん:2005/07/04(月) 23:59:44 ID:H1Bkicp1
「ゼニゲバ大好き!」って言いながら誰かに抱きつきたい。
男です。
957名盤さん:2005/07/06(水) 18:13:29 ID:B2DcTedm
俺は新参者なんですが、実際にはベルセバスレは何個目ぐらいなんですか?
958名盤さん:2005/07/06(水) 23:27:06 ID:5PNTliZ5
8位?
959名盤さん:2005/07/08(金) 06:56:52 ID:6aDET9ZK
前スレと前々スレはとちゅうで落ちてた気がする。
960名盤さん:2005/07/09(土) 22:33:53 ID:wW35YVNQ
オレンジジュース聴いたことあるひといますか?
いいですか?
961名盤さん:2005/07/10(日) 16:41:34 ID:E/emriLW
さわやかなギターポップ、ネオアコを期待して聴く人は違うのではないでしょうか
おどろおどろしい歌い方だし。
でも曲は美しいし、歌詞もおもしろいですよ。
962名盤さん:2005/07/10(日) 17:01:22 ID:CyNCZ6Hh
初期オレンジジュースはポストパンク入ってるからね。後期はソウルっぽくなる。グルーヴ感皆無だが。
ただしオレンジジュースこそががネオアコであってこれ聴いてネオアコじゃないと思うのは
聴き手側のネオアコ解釈がおかしいんだと思う。

ベルセバファンには初期に在籍していたキーマン、ジェイムズ・カークの復活ソロをオススメする。
963名盤さん:2005/07/11(月) 01:03:37 ID:5wTwTWFg
age
964名盤さん:2005/07/11(月) 01:44:12 ID:kD95707I
>>961>>962
ありがとうございます。
ベルセバやTFCみたいなネオアコ、さわやかギタポを思い描いていました。
中古屋さんにあったので、買おうかどうか迷っていたんです。

買うかどうかはわかりませんが、とても参考になり増した!
965名盤さん:2005/07/11(月) 10:17:38 ID:NRdoirPf
ベルセバやTFCを「さわやかギタポ」って乱暴な括りにしちゃうんだったら
オレンジジュースだって充分にOKだと思うよ。
このスレの住人の殆どがCD,レコード持ってるという印象なんだがどうだろう?



966名盤さん:2005/07/11(月) 20:05:43 ID:J6OKZUSc
とりあえずはフェルト聴けってことだな。

さわやかギタポではないけどな。
967名盤さん:2005/07/11(月) 22:15:14 ID:k/8M3oM5
>>964
962,965がなんで必死に噛みついているのかよくわかんないけど
とりあえず気が向いたなら聴いてみてもいいんじゃないかなー。
私は最初なんじゃこりゃーと思ったけど微妙な気持ち悪さが気付いたら凄く好きになってた。
アマゾンで残念ながら試聴できないね
ギタポの質問だったらこっちにしたほうが詳しい人がいるよ
ギターポップ板4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114860176/l50
968967:2005/07/11(月) 22:17:02 ID:k/8M3oM5
ついでにこっちもドゾー
ネオ アコースティック
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1080529017/l50
969名盤さん:2005/07/11(月) 22:31:28 ID:MqDXGr17
>>967
962、965って噛み付いてる?
むしろ親切に解説してあげてるという印象なんだが
970名盤さん:2005/07/12(火) 00:05:11 ID:ExGd7lj5
自己レスクサイ・・・・
971名盤さん:2005/07/12(火) 15:39:27 ID:Z5LZ/gMf
>>969
ここでOJネタはスレ違いだ!って怒ってんじゃねえ?誘導してるみたいだし。
972名盤さん:2005/07/12(火) 16:31:43 ID:6ODdn7am
すぐスレ違いだって言いだすやつってどこのスレにも居るな。
973名盤さん:2005/07/12(火) 18:02:47 ID:aYc1+h2I
ベルセバ・スレがここまで来るのはすごいな
974名盤さん:2005/07/12(火) 19:06:47 ID:1T6pMAKS
このまま1000まで粘る
975名盤さん:2005/07/12(火) 21:52:30 ID:mjIr2Z0x
こんにちは。
僕がベルで、彼がセバスチャン。
976名盤さん:2005/07/12(火) 21:53:25 ID:FHrTcPJK
男同士かよ
977名盤さん:2005/07/13(水) 09:45:20 ID:gIAOPJUV
>>975
ブリットアワードでのコメントかよ
978名盤さん:2005/07/13(水) 12:40:41 ID:ogDQ5Uc5
ミック&リチャード
979名盤さん:2005/07/13(水) 17:42:46 ID:z0jXAz4m
俺はベルセバ初めて聴くまで、ジザメリとかその辺のバンドだと思ってた。
980名盤さん:2005/07/13(水) 22:09:28 ID:EwoFnAW3
正にそのへんのバンドですが。
981名盤さん:2005/07/14(木) 06:50:21 ID:JJ/Cxi2h
認知度はジザメリより上のはずと思われ?
982名盤さん:2005/07/14(木) 12:04:24 ID:48KGFc7K
ベルセバのほうが認知度高いのって二十歳前後かそれ以下だろ。
それ以上だと圧倒的にジザメリだろ。
983名盤さん:2005/07/14(木) 13:00:43 ID:zjnazVH9
なんたってジザメリだからな。
限られた人種には神だろ。
984名盤さん:2005/07/14(木) 16:28:52 ID:I+BSImdx
スコティッシュギタポの第二世代の中心的存在だからなジザメリとパステルズは。
985名盤さん:2005/07/15(金) 00:51:12 ID:GbIYcQuD
Vaselinesは?
986名盤さん:2005/07/15(金) 08:35:15 ID:fIl1luWo
赤と緑のUS版って歌詞付いてますか?
987名盤さん
ヴァセンズリ