UTADA 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
デビューアルバム「EXODUS」Island Def Jamより今秋発売!!

プレスリリース    http://biz.yahoo.com/prnews/040616/nyw163_1.html

*公式
http://www.utada.com/
http://www.utada.jp/ (Island 日本語版)
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/ (東芝EMI)

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087446619/l50
前々スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078034251/
2名盤さん:04/07/16 07:01 ID:WRQ9dxYb
おまんこ

女学院
3名盤さん:04/07/16 07:07 ID:Yp/g4ujO
確実にコケる
こんな大げさにしちまって後が恥ずかしいぞ
4名盤さん:04/07/16 07:35 ID:WRQ9dxYb
コケるかもしれないが、恥ずかしいという発想がわからん。
5名盤さん:04/07/16 08:54 ID:wMbU5OqU
>>1
「EXODUS」発売日書けばよかったのに。
プレスリリースも、これは、1段階前のものでしょ。
6名盤さん:04/07/16 16:47 ID:CiC5bYTW
ジャネット・ジャクソンの曲を盗作
コロンビア大学から逃走したのが発覚
うたばんで英語を話せないのがバレる
あっぱかの母親から嫌がられる
m-floのリサからNY育ちが嘘だと暴露される
死人を利用して電波ジャック
突然アニメ声優になりアニヲタから叩かれる
マライア・キャリーの昔の映像を利用して競演と嘘をつく
全米進出大失敗 日本でもわずか3万枚セールス
鈴木あみをプロデュースするとか情報リークしながら裏切る
テロの直後「生きてます」とか言いながらニューヨークにいるふり
フライデーから大学休学後はずっと東京にいると暴露される
「28才で引退するかも」と狂言引退をほのめかす
実の父親からヤマハ音楽教室を逃走したことを暴露される
ビデオの売り上げが倉木麻衣に惨敗する
マドンナの曲を盗作
小学校で習う漢字さえろくにわからない無知ぶりを露呈
NYに戻ったと言ったのにまたフライデーに恵比寿界隈のレストランで目撃される
ゴー・ホトダに楽譜の読み書きが出来ないことを暴露される
テロのときニューヨークで母親が6日間行方不明だったと嘘をつく

宇多田ヒカルの2001年を振り返ってみました。
今年もまた何かしでかしてくれるんでしょうか?
これでもまだファンがいるんでしょうか?
7名盤さん:04/07/16 16:50 ID:CiC5bYTW
新年早々、大学を落ちこぼれたことをデーブ・スペクターに笑われる
モームス石川の人気に便乗しようとする
MTVジャパンを利用して「ジャネットと共演?」と怪情報をリークする
コピー不可CD販売計画をぶちあげて銭ゲバと叩かれる
ダボス会議でも堂々と経歴詐称
猫キャラCHUICHIがドコモのCMに登場しピカソ級の絵の腕前が嘘だとバレる
フライデーに中学時代にヒゲを生やしてた頃の写真が掲載されて整形疑惑勃発
ブッシュ大統領におかしな英語を連発して大失態、英語を話せないのが決定的にバレる
英語を話せないことがバレて慌てて全米進出をぶちあげるが、調印式には通訳がいた
週刊女性から「宇多田ヒカル全米進出ヤメロ!ムリ!の大合唱」と叩かれる
5月発売の新曲のタイトルで登録商標をパクられたサクマ製菓が困惑
軽い手術をしただけでまるで生命にかかわるような病気のように報道してCDを宣伝
「再入院」、「ホルモン剤投薬」に専門医が疑問を指摘し、仮病で再入院したことがバレる
うたばんでダボス会議の映像が流れ、まるでオバケのようにアイシャドーを塗りまくり
ヘイヘイヘイでヘタクソな絵を披露し、再びピカソ級の絵の腕前が嘘だとバレる
公表した病気の症状と訴える症状が一致せず、「(症状は)精神的なもの」と苦しい言い訳
DVD発売直前になって入籍報道を流し、ワイドショーを宣伝道具にしてDVD拡販
チョソ夫の実家がパチ屋だけでなくソープランドも経営してることが発覚
「どうせすぐに別れるでしょ」と話題作り婚を再びデーブ・スペクターに笑われる
ついに山口県在住の祖母と叔父までニューヨーク在住ということにしはじめる
テレビ出演をドタキャンするほど重病のはずなのに、1ヶ月も海外で新婚旅行して仮病がバレる

宇多田ヒカルの2002年を振り返ってみました。
今年もまた何かしでかしてくれるんでしょうか?
これでもまだファンがいるんでしょうか?
8名盤さん:04/07/16 18:10 ID:LxknW+of
もし日本以外の世界で50万枚売れたら
ボーナストラックを4曲収録したエクソダス・ゴールド記念盤を出してほしい
9名盤さん:04/07/16 20:04 ID:ToFYGqu3
この前さ、
アメリカンアイドルで勝ち残ってた顔も歌もイマイチの
ハワイ出身のアジアのコンテスタントいたじゃん?
あれってどうやって勝ち残ったの?
電話投票でアジアの子の組織表が集まったとか?
アジア系アメリカ国民って推定何人ぐらいだろう
10名盤さん:04/07/16 21:42 ID:5ERY2gRA
1回目の優勝者も2回目のもアイドルの顔してないけどな
11名盤さん:04/07/16 21:49 ID:ToFYGqu3
だってジャッジが言ってたよ、これはシンギングタレントコンテストで、ポピュラリティコンテストじゃないんだから、その辺間違えずに投票するように、って。
12名盤さん:04/07/16 22:29 ID:VrDGj69G
前スレ、まだ終わってないよ。
13名盤さん:04/07/16 22:36 ID:VrDGj69G
14名盤さん:04/07/16 22:37 ID:VrDGj69G
あ、ちがう

U T A D A 3 です。
15名盤さん:04/07/17 00:51 ID:Qc6tOGRQ
194 :名盤さん :04/07/16 20:32 ID:iVtgPVpi
うただひかるの事務所には元AV女優が多数働いてるんだよね。何故か。
樹まり子と、あと誰だっけ。
16名盤さん:04/07/17 07:58 ID:o+dlqqRr
ここまでやって
売れてるアート系プログレバンドと同程度の売上なんてありえないよな。
きっとミリオンヒットは当たり前だろうな。楽しみだよ。
17名盤さん:04/07/17 13:39 ID:eE+CtGmz
By Your Side聴いたよ〜!!二人の声がそっくりでびっくり!
18名盤さん:04/07/17 13:45 ID:9MDjGz69
>>6,7
あははは。マジで?あははははは
19名盤さん:04/07/17 13:48 ID:pdgQ6ia+
>>18
馬鹿か?
20名盤さん:04/07/17 13:55 ID:9MDjGz69
>>19
えっうそなの?
21名盤さん:04/07/17 14:52 ID:K7QqtjWC
>>20
嘘っぱちのアンチコピペ
22名盤さん:04/07/17 16:04 ID:9MDjGz69
>>21
あ、そうなんだ
23名盤さん:04/07/17 22:58 ID:eyx/weCb
でも真実もあるよ。
24名盤さん:04/07/18 01:13 ID:lRMEz5CH
「UNITY」買ってきた。
サイト試聴した時はイマイチかな?と思ったけれど、
全体通して聴いてみるとなかなか面白い。3曲目からラストまでの流れが最強!
「By Your Side」もいい音で聴いてみると悪くなかったし、
繰り返し聴いてるうちにこれはこれで(・∀・)イイ!と思うようになってきた。
25名盤さん:04/07/18 10:58 ID:Des3F+ci
By Your SideのUtadaの低音、やわらかく、響きがあると思った。
26名盤さん:04/07/18 13:09 ID:Des3F+ci
これホントだろうか?
hotel lobby
about me
tippy toe
crossover interlude
opening
animato
you make me want to be a man
the work out
easy breezy
wonder bout
devil inside
kremlin busk
let me give you my love
27名盤さん:04/07/18 13:15 ID:5g0ASrbA
ソースどこよ?
28名盤さん:04/07/18 15:00 ID:Des3F+ci
>>27
ソースがはっきりしない。
29easy breezy歌詞:04/07/18 21:40 ID:ixrCLBeI
I still remember the ways that you touch me
now I know i don't mean anything to you
you're easy breezy and I'm japanese
soon you'll mean exactly nothing to me

you look stupid
telling all your friends that you got the best of me
I intended to share the pleasure only I
I look stupid (??!!within the world ?! ) with a lot of pleasure
it's quite unneeded to put more pressure on me

you gave me and went and left my house my garbage just passing by
dadada dadadada...
Hello goodbye you left at no (saying?!) twist night stopping by
I should have never ever let you inside

I still remember the ways that you touch me
now I know i don't mean anything to you
you're easy breezy and I'm japanese
soon you'll mean exactly nothing to me..

easy breezy do you resort to hide actual feel and lonely
how do I breathe with all this pressure on me
easy breezy when you (?!) you know that you hurt somebody
how do I breathe with all this pressure on me
30easy breezy歌詞続き:04/07/18 21:42 ID:ixrCLBeI
you gave me and went and left my house my garbage just passing by
dadada dadadada...
konnichiwa sayonara it was nice of you to stop by
what if (I amuse u ?!) if I told you that I

I still remember the ways that you touch me
now I know i don't mean anything to you
you're easy breezy and I'm japanese
soon you'll mean exactly nothing to me..

I still remember the ways that you touch me
now I know i don't mean anything to you
you're easy breezy and I'm japanese
soon you'll mean exactly nothing to me

you're easy breezy and I'm japanese..
she's got a new microphone...

she doesn't need you anymore..
she's got a new microphone...
31名盤さん:04/07/18 23:20 ID:oHHmFNLM
ネタか??
32名盤さん:04/07/18 23:23 ID:C0A+Q4dx
Easy Breezy聴いたけど、
なんか、微妙な。。
33名盤さん:04/07/19 00:19 ID:j2H478FK
ttp://hikaru.hk.st/

トップで先行シングルEasy Breezyを聞け。
34名盤さん:04/07/19 00:33 ID:Wzs3uqnd
>>33
もう聞けなくない?blow my whistleしか聞けない・・・。
35名盤さん:04/07/19 00:52 ID:MPm3WEOD
無難に作ったな、って印象。<EB
やっぱこの人10代ん時がピークだったんだな。
36名盤さん:04/07/19 00:59 ID:PQ4TIQSE
37名盤さん:04/07/19 01:13 ID:ett1jjK4
今さらだけどライブ映像のあのダサい衣装、何?
ダサい振りと相まって20年前の映像みたいだよ。
光は唯一好きな曲なのに・・・・。
38名盤さん:04/07/19 01:47 ID:pqeoTjwh
「Easy Breezy」聴いたけど、やけに爽やかだね。
第一印象としては軽い、軽すぎる。
39名盤さん:04/07/19 01:52 ID:R8MuEZlZ
狙いかも知れないけど音がちゃっちーな。
歌詞もな〜。
40名盤さん:04/07/19 02:06 ID:aw5Uz/g+
この人ほんとにアメリカでやる気あんのかな。。。
まぁ、ガツガツしなくても十分食ってけるからなぁ。。。
41名盤さん:04/07/19 02:14 ID:Wzs3uqnd
なんかジャネットの曲がポップ過ぎたのと同じような雰囲気が流れてるね。
まぁこれ以上ポップな曲はアルバムにないだろうから、別にいいかな。
売れなくても別にいいけど、すこし楽しみです。
4241:04/07/19 02:17 ID:Wzs3uqnd
あっ、アルバム全体的で見て楽しみってことです。
どうなんだろ?Nellyみたいのを目指してるのか??
43名盤さん:04/07/19 02:20 ID:j2H478FK
私は、まだ今私に触れる方法を思い出します、
私は、iがあなたにとって何も意味しないことを知っています、容易です、
快活、また、私はすぐにjapaneseです、私にとって正確に何も意味しないでしょう。
愚かに見えます。得た友達すべてに伝えること、
私の最上、私は楽しみのみを共有するつもりでした、
私、私はそれがそうである多くの楽しみで頭がぼんやりしているように(??!!within、世界)見えます、
私に、より多くの圧力をかけるのに全く無用。
私を与えて行きました、また私の家に私の屑を残した、
dadada dadadadaを単に見逃すことこんにちは、
さようなら、ねじれ夜で去りませんでした(発言?)止まること、によって、
私はしてはなりません、常に内側にあなたをさせる。
私は、まだ今私に触れる方法を思い出します、私は、
iがあなたにとって何も意味しないことを知っています、容易です、快活、
また、私はすぐにjapaneseです、私にとって正確に何も意味しないでしょう..容易、快活、
あなたを行う、実際で隠れるために頼る、感じる、そして孤独なやり方、
行う、私は私に対するこのすべての圧迫で呼吸します、容易、快活、
いつ、あなた(?!)誰かを傷つけることを知っています、
私は、どのように私に対するこのすべての圧迫で呼吸しますか。
44名盤さん:04/07/19 02:40 ID:STdcg1Ed
ブタダはと殺場へ行けよ
45名盤さん:04/07/19 03:30 ID:7lCGhXpJ
>>36 そっちのサイトもアイランドにメールしといた。
46名盤さん:04/07/19 07:07 ID:9zAl5FTj
わざわざメールしなくても彼らはちゃんとチェックしてるから。

ていうかこれがデビューシングルなの!?マジで!?
ちょっといくらなんでも・・・。B面ってんならまだわかるけど。

日本にいる時はニューヨーク生まれのニューヨーク育ちをウリにしながら
アメリカだと日本人ってのをウリにするのがナントモ・・・。
47名盤さん:04/07/19 08:32 ID:Q40EZsG1
最近、この恒例のクソスレの存在意義がわかってきた。
ブタダの醜い全米ブレイクへの野望がことごとく崩れ去る姿、
およびそれに一喜一憂する信者の醜態を楽しむ
ネタスレだってこと。
48腹黒キューピー人形トビー:04/07/19 08:36 ID:clPXUyyu
あなたも朝からお疲れ様。
もしそんなスレがあるならアタシはわざわざ近付かないけどね。
49名盤さん:04/07/19 16:11 ID:d2eNawFw
いい加減キリヤの修正バリバリきかせた写真あきた・・・。
もっとちゃんとしたフォトグラファーはいくらでもいるだろうに。
ファンの人はなんとも思わないのか?
50名盤さん:04/07/19 21:09 ID:+cqdRJKE
>>48
単なる性格の違いを押し付けないでよ。
醜悪なものを注視してしまう癖のある人間もいるってこと。
51名盤さん:04/07/19 21:59 ID:7lCGhXpJ
すげえ言い訳だな
52名盤さん:04/07/19 22:34 ID:+cqdRJKE
まぁあのブタ面にチンボビンタしたいと思ったことは少なからずあるよ。
けっこうハードな調教にも耐えそうだ。
53名盤さん:04/07/20 00:03 ID:Sm2s1rU6
反戦をテーマにして歌えばいいのに、もう反戦態度はやめちゃったの?

戦争してるアメリカに反対しないの? 「CD勝ってください」って頭下げに行くの?
54名盤さん:04/07/20 00:43 ID:aDxuFf63
>>53
「反戦をテーマにして歌えばいいのに」って、なんで反戦をテーマにしなきゃきけないの??
反戦的な発言をしても、反戦的な歌を歌うアーティストはほんとに少ないし。
別にそんな歌聴きたいとは思わないし、それをテーマにしてなんの利益がある??
戦争してるからって音楽とは別な次元なわけだし、頭下げるわけじゃない。
戦争してるアメリカに反対したとしても、アメリカの音楽市場をも反対する必要はない。
すっごい勘違いしまくりじゃない??
55名盤さん:04/07/20 01:01 ID:Ko1KdrB9
あ、いつもの信者がきた。
それでさ、きみはきりやの写真をどう思う?
56名盤さん:04/07/20 01:22 ID:RAVyMovY
NLONの写真をジャケにして下さい
57名盤さん:04/07/20 01:50 ID:B0sTyXmG
松本明子の写真をジャケにして下さい。
58腹黒キューピー人形トビー:04/07/20 06:11 ID:C8rIyJ3S
>>53
頭の悪い文ね。
アメリカが一致団結して戦争に賛成してるとでも思ってるのかしら?
あと今、全米のラジオ局のほとんどをブッシュの関連会社が握ってるから
反戦的な態度をとったり反戦歌なんか歌おうもんなら自ら売る気無いですって言ってる様なもんよ。
マドンナがいい例ね。
それより彼女、日本でだって別に反戦歌なんか歌ってないじゃない。
59名盤さん:04/07/20 08:26 ID:z2nucamx
IDJは沈黙したままね。どうするのかしら。
60名盤さん:04/07/20 08:36 ID:z2nucamx
http://www.utada.jp/assets/popups/news01.htmlより

そして、明るくポップなメロディを持つ『Easy Breezy(イージー・ブリージー)』は、アルバムからの最初のリード・シングルとなります。


あれがアメリカで一番初めに出すシングルですか… ってことは、一番の自信作?
なんか先が思いやられるなぁ。
61名盤さん:04/07/20 14:30 ID:RAVyMovY
前スレまだ消化してないんですけど、、
62名盤さん:04/07/20 17:49 ID:V/ElgP+1
いまWOWOWでライブDVDからのプロモかかってるけど
まじで顔でかいw
うた、ど下手糞w
63名盤さん:04/07/20 18:44 ID:ZLUqTY5Z
マーズボルタのセドリックが曲提供ってのはほんとでつか?
64名盤さん:04/07/20 20:13 ID:+IbRVD3k
>>60
でもヲタにとってはこの上ない名曲なんだろうね。
65名盤さん:04/07/20 21:43 ID:9cv3J/Fl
>>63
んなわけないw
ジョンセオドアが一曲だけドラム叩いてる
66名盤さん:04/07/20 21:51 ID:ZLUqTY5Z
>>65
えっ?Mマガ立ち読みしたら書いてあったんだけどなあ。
読み間違えかな?
67名盤さん:04/07/20 21:55 ID:9cv3J/Fl
>>66
Mマガってなんだ?ミュージックマガジンの事か?
あの雑誌はマーズボルタに興味無いみたいだから
適当に書いた可能性はあるな
6863:04/07/20 22:03 ID:ZLUqTY5Z
すまん。脳内略称つかってしまった。
ぐぐったんだけど、どうやらスポーツ紙が勝手にジョン・セドリックって報じたらしいわ。
そんな名前のやつはいないのに。
しかもその間違いに気づかないでミュージックマガジンは報じたのね。
騙された・・・
69名盤さん:04/07/20 23:13 ID:U+bHhCh7
Easy Breezy聞けるとこないかしら?
70名盤さん :04/07/20 23:20 ID:WCgPiOH0
豚田のAlbum Exodus聴く際
誰のパクリか注意深く聴かせて頂きます。
もちろん試聴機で。
71名盤さん:04/07/20 23:30 ID:sMSra9MT
72名盤さん:04/07/21 00:08 ID:n6q+8rMW
こういうR&B調の曲だと歌唱力の無さが目立つなあ・・・。
高音部とかラストのアドリブとか正直キツイ。
もうちょっと何とかならんか。歌詞もあざとすぎだし。
がっかりしたよ。
73名盤さん:04/07/21 01:37 ID:SbXQclye
R&B調の曲???
74名盤さん:04/07/21 01:41 ID:LQV1AqNn
>>73
そう聞こえちゃったんだ、そっとしておこう(w
75名盤さん:04/07/21 02:00 ID:B3LwlsQp
やっぱ実力ないのがあからさまになっちゃたね。。。
自分で曲つくってセルフプロデュースなんて
アメリカでは珍しくもなんともないし。
そういえばデビーギブソンって今何やってんだろ。。。
彼女は本当に天才だと思ったけど。
ウタダって、曲は今風でも歌は演歌の人で、
そこらへんが演歌許容遺伝子もってる日本人に受けたんだよね。
その遺伝子がない飴人にはどうしたって受けようがない。
しっかし、こんだけ稼いでるのにろくなブレーン雇わないのは何故?
76名盤さん:04/07/21 02:40 ID:UMIFIQCx
Debbie Gibsonの現在?
以前TVで見たことあるが、当時の面影は全くない。
不細工でなおかつ肥満状態。
77河合なおみ:04/07/21 02:43 ID:bZ5foMaw
ウタダさんはすっごい才能の持ち主です
マライ空きゃリーに声が似てるし。
あんなふうににてるのは彼女しかいませんよ!
78名盤さん:04/07/21 03:49 ID:0gyu/Qub
Easy Breezyのサビ、何かに似てる。
女性ヴォーカルで、歌詞に「おねが〜い」てあるやつなんだけど。
79名盤さん:04/07/21 16:12 ID:rshWS0RO
>>77
は?どこが似てるの?
耳鼻科逝った方がいいんじゃない?
80名盤さん:04/07/21 18:00 ID:flMdfvTS
DVDのプロモをみましたが、
歌が下手なのにボーカル、バンド共に綺麗にライブ録音してないからよけい下手に聞こえるようです
海賊CDを防ぐ狙いもあるようですが、あまりに酷い歌に仕上がっています。
81名盤さん:04/07/21 18:06 ID:JzPo296z
>>80 どこでみれるの?
82名盤さん:04/07/21 18:08 ID:wz1zOKgl
宇多田かわいければ応援したのに、あんな白豚じゃあな
83名盤さん:04/07/21 20:13 ID:H+AE+Y7K
(▼▼)
>Utada.com will be the first place to hear new music.
>Utadaの音楽が一番最初に聴けるのはUtada.jp!

お約束はどうなった!?、信じた自分がアホですた。
公式サイトが信じられなくなった訳だが、そこんとこどーよ、トホホだ罠。
84名盤さん:04/07/21 22:57 ID:YuBhDb6E
初めて邦楽板のウタダスレにいってみたが、
盲目マンセーカキコばっかりでびっくりした。
BYSもEBもDIもとにかく絶賛されていた。
洋楽板ではイマイチって評価が主流なのに・・・。
別に邦楽だからってバカにする気は全然ないんけど、
この国であゆや大塚愛が売れる理由がわかった気がした。
85名盤さん:04/07/21 23:17 ID:ozsnEGYW
By Your Sideはクソ。あれって作ったのUTADA?違うだろ?
86名盤さん:04/07/21 23:18 ID:EgtQHd+v
>>84
邦楽板住人ですが、BYSとDIは安っぽく感じるのですが。
EBはまだましだけどそこまでおおぉと思った曲ではないなぁ。
それより音源リークで今後の展開はどうなるのかが気になる。
87名盤さん:04/07/21 23:23 ID:bivLEAHB
Devil Inside (Richard Vission Experience Mix) 7分
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up3413.rar
88名盤さん:04/07/21 23:28 ID:859IJrgy
>>84ByYourSideは向こうでも不評だったよ
音源がでてきた当初のログ見れば分かると思う。

私はEBはいまいちだったけどDIはかなり好き
Eazy<By<DI
久しぶりにコレ使ったw
89名盤さん:04/07/22 01:34 ID:rBaEDL6H
「Devil Inside」いいね。いろんな引出しがあるんだなぁ。
幅広いジャンルを網羅したアルバムになりそうだね。
なぜか3000円と高額な日本盤には、
Remixアルバムをセットにして2枚組みにしてホスィ
90名盤さん:04/07/22 02:12 ID:3Ki3QrB4
>>87
再度お願いできますでしょうか?
91名盤さん:04/07/22 03:46 ID:T/oEOvQd
Devil Insideはタイトル聞いた時から期待してたんだが、
サウンドはまぁ、わざと昔っぽくダサくしてるんだろうけど、
歌詞がありきたりでなんかがっかりした。
やっぱりこの人は日本語じゃないと魅力ないな。
92名盤さん:04/07/22 04:49 ID:IVR85Kj4
>>91
歌詞よろ
93名盤さん:04/07/22 07:13 ID:greiQWAq
わ!初めてきけた!
71さんありがと〜!
俺的にはゾクゾクきちゃったんだけど!
こういう音こそ今やる価値があるんでないかい?
でも賛否あるのは分かるな〜。
あぁでも楽しみ!
94名盤さん:04/07/22 07:46 ID:UBSTzZQw
>>87最うpキボンヌ。
95名盤さん:04/07/22 10:50 ID:83qwKMfl
96名無しぞなもし:04/07/22 11:15 ID:zdsSY+R7
 UTADAの曲、ファイル交換ソフトでも出回りだしましたね。
97名盤さん:04/07/22 11:50 ID:Z0wVit8E
>>96
やっぱそうなった?でもコソーリ聞いてて欲しい。
俺はFM解禁まで待つわ。
98名盤さん:04/07/22 12:32 ID:LzMilWFk
Easy Breezy試聴開始 ラジオオンエアは7/27より
http://www.utada.jp/
99名盤さん:04/07/22 12:43 ID:uCqR6MjV
>95
ありがと〜
「Easy Breezy」、明るくてポップな感じでいいですね。
コーラス、utadaだけじゃなさそう?
ちょっとTLCっぽい。
100名盤さん:04/07/22 14:03 ID:U9GcejY6
100Get!
聴けないよ、ゴラァー。
101名盤さん:04/07/22 15:34 ID:YnXVy6Tq
UTADAは宇多田時代から、アルバム全曲聞いてからでないと評価できないので保留。
シングル曲以外で大好きな曲がたくさんあるからね。
102名盤さん:04/07/22 17:08 ID:greiQWAq
>101
同意かも〜
ティンバとの曲もどんな感じになってるかわからないし、今出てる3曲も全然タイプ違うもんね。
103名盤さん:04/07/22 19:10 ID:XJcNl/jp
http://www.utada.jp/
で イージーぶりージーの
試聴はじまりましたね。
104名盤さん:04/07/22 19:11 ID:XJcNl/jp
ひかるちゃんは あんま低い声だそうとすると 下手に聴こえる。
試聴できる部分、モロに下手。
105名盤さん:04/07/22 20:07 ID:fMMVi55e
Devil Insideのショートバージョンってどこで聞けるの??
106名盤さん:04/07/22 21:00 ID:JlhUSK0i
eazybreezyポップでいいかも。音も凝ってるのね〜
107名盤さん:04/07/22 21:13 ID:UMzdlqGg
ティンバとの曲のPVでは宇多田のブラが剥がされるらしい。
108名盤さん:04/07/22 21:24 ID:EKgbhWhB
>>91
ほぼ同意。
最初聴いた時、ダサッ・・・と思いました
わざとなのかな?
109名盤さん:04/07/22 21:40 ID:9g19hVs8
アメリカでは80年代がブームらしいので
それっぽく仕上げたんじゃないでしょうか。
110腹黒キューピー人形トビー:04/07/22 21:48 ID:XdPZXxzX
ちょっとBOOMKATっぽい安さを狙ったのかしらね。
ピコピコな音は嫌いじゃないからこういう音は大歓迎だわ。
ただ向こうでどの程度ウケるかは未知数ね。
111名盤さん:04/07/22 22:20 ID:9g19hVs8
ひねりも何もない歌詞・・・
なんか昔なつかしいジュリアナ東京を思い出したWA!

Everybody wants me to be their angel
Everybody wants something they can cradle
Oooh

They don't know I burn!
They don't know I burn!
They don't know I burn burn burn!

Maybe there's a devil!
There's something like it inside!
Maybe there's a devil!
There's something like inside of me!
Devil! Inside!
Maybe there's a devil!
Somewhere in me! Deep inside me!
Devil! Inside of me!

You don't know cuz you're too busy reading labels
You're missing all the action underneath my table

They don't know I burn
Just waiting for my turn
Just waiting for my turn turn turn
112名盤さん:04/07/22 22:29 ID:o1tGD2bp
>111
まだ聴けてないけどこんな歌詞なんだ・・・
「アーティスト」って感じではないね
音とリズム命の曲なら良いけど
113名盤さん:04/07/22 22:30 ID:8owi0phX
Ace of Bace思い出したわw
114名盤さん:04/07/22 22:30 ID:UBSTzZQw
U T A D A  3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087446619/
115名盤さん:04/07/22 22:33 ID:UBSTzZQw
↑3からうめましょう
116名盤さん:04/07/22 23:05 ID:AbHpVqat
>>111
なんのひねりもない詞だな
敢えてそうしているんだろうけど
117名盤さん:04/07/22 23:22 ID:9g19hVs8
118名盤さん:04/07/22 23:34 ID:JvcB95OW
>>117
そこで流れてるのはDevil Inside (Regular), Exodus 04, Easy Breezy, タイトル不明曲、The Workoutですね
119名盤さん:04/07/23 00:15 ID:Hhzb7UNt
すっかり音源うぷ祭りですね。
EMIの関係者がリークしてんだったらおもしろいなw

でも中世っぽいのはやめた方がよかったね。
歌の下手さが際立つから。
こういう音楽の歌姫ってざらにいるし。
120名盤さん:04/07/23 00:25 ID:5Fs72Sto
機材とかあんま詳しくないんだけど、ボーカルの音程を修正するやつあるよね?
それ使えば良かったのに。
121名盤さん:04/07/23 00:30 ID:WmCTAE39
exodus04とタイトル不明曲が良い感じだと思た
122名盤さん:04/07/23 00:30 ID:YNd49xEY
オルタナだって言ってた意味がわかった気がするよ。
Easy Breezyがありえないほどポップな理由もなんとなくわかった。
結構面白いと思うよ。期待してます。
でも119の言うように下手にR&Bをするのはよくないね。面白みもなにもない。
まだ全部聞いたわけじゃないから、なんとも言えないけど。

でもこんなに漏れちゃって大丈夫かなぁ・・・?
123ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/07/23 00:31 ID:pjgRWEdh
なんか歌が下手くそに聞こえる・・・(^^)
本場で戦うには辛いね・・・(^^)
124名盤さん:04/07/23 00:35 ID:5YGrWDn6
ウタダの場合はネットで聞くのとCDと音が違うから流出音源で
議論したくない。

裸眼ちゃんへ・・・ファンサイトに書く込むの悪くないと思うけど
あの汚いURLはなんとかならんのw
125名盤さん:04/07/23 01:07 ID:A2n8r7Xu
>>118
117のサイトの何処に行けば聞けるんでしょうか?
126名盤さん:04/07/23 01:16 ID:WatrYRgo
>>125
しばらくじっとしていなさい。
127名盤さん:04/07/23 01:17 ID:yWEvEQ0h
案外タイトルの事でマジレスする人いない
2ちゃんからの流れ弾だって分かってるんだね
128名盤さん:04/07/23 01:24 ID:A2n8r7Xu
>>126
ありがとう、聞けました( ´∀`)
129名盤さん:04/07/23 02:48 ID:4waBayIt
The Devil Inside Original sounds better than the Richard Vission whatever.

Exodus 04', yep, thats Timbaland alright.

Easy Breezy - Dammit this song is so catchy I'm actually starting to like it

The 4th song - its nice. I like it.

5th song - yep, thats Timbaland again
130腹黒キューピー人形トビー:04/07/23 03:19 ID:dlS8cw0E
大元の音が悪いっていうのもあるんだろうけど
全体的に意図的なチープさがあるわね。
ティンバとの曲はこの曲を聴く限りたいしたこと無いわね。
4番目の曲はアタシも好きよ。
131名盤さん:04/07/23 03:34 ID:paAWCdNs
何曲か聴くまではどんな感じか検討がつかなかったけど、
なんとなく分かってきたね。でも期待してたレベルではないな。
買わないかも。
でもまだ聞いてない曲にすごい名曲があるかもと思ってみたりして。。。
132名盤さん:04/07/23 07:57 ID:CP7lkT5N
もうすぐラジオで「Free Breezy」がヘビーローテーションになるだろうね。
アジア人には売れるね。
アメリカ人は・・・アメリカにはもっといい音楽がいっぱいあるからな〜・・・
133名盤さん:04/07/23 08:14 ID:dyyDQWrd
EMIが音源ながしてそうwいやまじでw
134名盤さん:04/07/23 09:25 ID:5ftnv56p
>>132
普段洋楽聴かない層がありがたがって聴くんだろうな。
135名盤さん:04/07/23 10:00 ID:yWEvEQ0h
上のサイトで流れてるタイトル不明曲ファイナルファンタジーっぽい
136腹黒キューピー人形トビー:04/07/23 10:26 ID:dlS8cw0E
アタシ自身"普段洋楽しか聴かない層"だからよく知らないけど
普段洋楽聴かない層は別に洋楽に憧れもありがたみも無いわよ。
あなた自身はその層に優越感を持ってるタイプみたいだけどそれも意味不明だわ。
137名盤さん:04/07/23 10:52 ID:F2bYqQEi
いくら豚田様とはいえ日本でも売れないでしょ
138名盤さん:04/07/23 10:56 ID:cTQhCw+3
>>117
の所に行っても流れない… な なんで??
139名盤さん:04/07/23 11:22 ID:+dt0hmaz
>>138
流れ出すのに時間掛かるのyo
じっと待つべし
140名盤さん:04/07/23 13:03 ID:Kw0AB5qr
関係ないけど、鬼束ちひろがA&Mと契約だってな
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004072305.html
141名盤さん:04/07/23 13:13 ID:aRnsAjqN
本当に関係なくてビックリ。
142名盤さん:04/07/23 13:37 ID:v2YF3w0y
本当に関係ないね(笑)
143名盤さん:04/07/23 16:30 ID:KMQr/cUz
何曲か聴きました。
第一印象は「面白い」。
今まで聞いてきたのとちょっと違うよね。
アメリカではこういうの聴いたことがある人は少ないと思う。
まだ2〜3曲しか聴いてないから結論はだせないけど、思いっきり駄作でもないんじゃない?このアルバム。
144名盤さん:04/07/23 18:42 ID:paAWCdNs
インタビューなんか読んでいたときには思ったよりシリアスに来るのかと
期待していたんだけど、なんか一定のラインからちょっとハズした感じがする
気が抜けた炭酸みたいな味?
タイトル不明曲かなりムリしてるね。
高音の部分をこのまま完成品で出しちゃっていいのか?
145名盤さん:04/07/23 19:09 ID:V4B3Qrx6
>>143
聴いた事ないっていうか、昔の音だよ。
25歳以上の80年代後半〜90年代前半を知ってる人は
なつかしい感じがすると思う。そういうダサさを狙ってやってるんでしょ。
私の印象は、サウンドよりも、歌の稚拙さが目立つということです。
歌が下手ならせめて表現力でカバーしてもらいたかったけど・・・
146名盤さん:04/07/23 19:16 ID:gscbpLlJ
宇多田の声は、「泣き」が入ってるから聞いててうっとおしい
アヴリルのような力強さがない
147名盤さん:04/07/23 20:07 ID:diwworrq
確かに今はちょっとした80年代ブームだね。
アメリカのポップスター達も80年代サウンドを取り入れたり
最近になってデュランデュランが再評価されたりw
10代の若い人たちには新鮮に聴こえるかもしれない。
ただ145の言うようにヴォーカルに問題あり。あまりにも弱い。
148名盤さん:04/07/23 20:36 ID:v2YF3w0y
アヴリルってw
149名盤さん:04/07/23 20:40 ID:WmCTAE39
なんかどんどん喉声になっていってない?宇多田
150名盤さん:04/07/23 21:57 ID:xqjDAZMl
声が細くなったよね。でもティンバのはそうでもないからな。
曲はウタダで声はティンバとの曲のがいいな。
151名盤さん:04/07/23 22:17 ID:iIbnIVQg
>>149
同意、腹からの音出ていない気がする。
高音部はあれでイイと思うが中低音が以前より出ていないな。
声にパンチが無い。
152名盤さん:04/07/24 00:03 ID:8RLV1RB5
いや今は喉声じゃなくてむしろ腹から出してるよ。
ただ腹筋がないからか細く聞こえる。
だから声はキレイになったんだけど本当パンチがないよね(´・ω・`)
でもオリコン読むと本人は発声改善して満足してる感じ・・・
自分は喉で歌っても昔のハスキーっぽくて強いのが好きだったな。
最近のビブラートはマジで鬱陶しい・・・

でも今回曲は結構好きかも(・∀・)
というかこの曲がどうとかではなくて全体を通して満足できそう。
153名盤さん:04/07/24 00:10 ID:FnDUfwtK
まぁアメリカでは話題にすらならないだろうけどね。
ニッキーモンローはダンすチャートで10位くらいまでいったんでしょ。
そんくらいはいけるかな?
154腹黒キューピー人形トビー:04/07/24 00:24 ID:Qt5kTVfW
EBが頭から離れないわ。でも歌の部分じゃなくてイントロがよ!!!!
155名盤さん:04/07/24 00:29 ID:IWe7N0Zm
eazybreezyおもしろいと思うけど、隙間狙いな感じだな
日本人でユニークな音やっていますという
156名盤さん:04/07/24 01:05 ID:I3evrabg
久しぶりにウタダヒカル聞いた。
ともあれ、何か新しい展開があるのはいいことだね。

イージーブリージー聞いてオヤと思ったんだが、
英語発音のネイティブ度が下がった気が。
数年前に聞いた英語はネイティブだーと思ったんだけど、
やっぱ日本にいる年数かな。
157名盤さん:04/07/24 01:28 ID:u0RykRp/
>>156
同意。やっぱり自分だけじゃなかったんだ。
声質の変化かな?とも思ってたんだけど。
やっぱり下がってるよね。
人生の濃い部分を日本で生活してたせいじゃないかな?

雰囲気も昔はオタク度<帰国子女度だったけど
今はオタク度>帰国子女度で、ちとダサ感が強まってしまった。
158名盤さん:04/07/24 03:20 ID:Noj8G0q7
>>156
それ思ってた。
発声法自体が日本語に馴染んでしまったような・・・
無駄な力が入ってるように聞こえて少し聴きづらい。
結局first loveの頃が一番「良かった」な。自分の中で。
まぁまだ全部聴いたわけじゃないから言い切れないし、凄いことやってるな、とは思うけど。
159名盤さん:04/07/24 08:33 ID:Q6jj2sRm
>>156
わざと音質を悪くした音源(一部のサンプル盤、あちらは皆そうだ)で発音や歌唱を批評しても全く意味無し。
残り9曲も聞かなきゃ評価できない。Kremlin Duskだよ。やっぱり。
160名盤さん:04/07/24 08:44 ID:Q6jj2sRm
MARS VOLTAのドラマーさんが参加してるからね。歌詞も面白そうだし。>kemlin Dusk
161名盤さん:04/07/25 01:51 ID:JSPWTlaS
MARS VOLTAのドラマー参加という事でラテンぽい曲を期待したんだけど
kemlin Duskという曲名からだとそんな感じでは無さそうだね・・・
まあ聴いてみないと何とも言えないけど
162名盤さん:04/07/25 06:36 ID:hsivTagg
聴きました・・。

予想してたほど悪くないし、サウンドも面白い。
「Precious」のころとかなり感じが違うね。
全部、試聴して面白いのが他に見つかれば買う。
163名盤さん:04/07/25 07:17 ID:l3UanXTo
↑ あんな数十秒のダイジェスト版の5曲だけでアルバム「EXODUS」は聞いたとはいえない。
ギターの弾き語りの曲もあるようだしね。10曲はまだ完全封印らしいぞ。全15曲(一曲追加)だ。
164名盤さん:04/07/25 09:39 ID:+aWavc9i
弾き語り?!いいねぇー。
165名盤さん:04/07/25 09:40 ID:RIAqub4o
ギターひけんのか・・・?
166名盤さん:04/07/25 10:06 ID:232VvzQl
>>163
>全15曲(一曲追加)だ
マジ?、それどこからの情報ですか?公式にも書いてないじゃん。
167名盤さん:04/07/25 10:27 ID:VkCdydMO
>>165
NYLONかワッツ・インで話してたよ。父親と母親はギター弾きだから、練習したんだろう。
168名盤さん:04/07/25 12:43 ID:MoWS8gCz
デビュー時、ラジオとかでギターの練習してたな。
その頃はまだ初級者レベルだったけど、
周りにいいコーチいそうだから並レベルにはなってそう。
169名盤さん:04/07/25 13:07 ID:frQmH0Bm
宇多田が売れるのは
閉鎖的な日本のセールスでだけだろ。
井の中の蛙だったってこった。
170名盤さん:04/07/25 13:34 ID:QGr8apxv
>>169
日本の市場を卑下する人が多いけど。アメリカで成功するのと同じように
日本で成功するのも難しいことでしょ。
171名盤さん:04/07/25 15:44 ID:iGM7Le5A
確かに。ブリトニーとか世界では売れても日本じゃ40万くらいだしな
172名盤さん:04/07/25 16:00 ID:m/c5w+8H
ブリトニーが日本語で歌えたら最高なんだけどな
173名盤さん:04/07/25 16:53 ID:7n1zKJ0L
アメリカじゃ無理無理、って言ってる人いるけどそうでもなさそう。
最近じゃあ、歌唱力よりも曲やカリスマ性が重視されてる。それを支持してるのは10代や20代。
今じゃもうMXやらなんやらでダウンロードできるようになったせいで、CDの売り上げが減った。
そんな今CDで売るのは難しいことなのは確かなんだけどね。
宇多田はたしかにおもいっきり上手いわけじゃないけど、聴けないことはないんじゃない?
問題はいい曲にめぐり合えるかかなぁ。
174( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/25 17:04 ID:kgVdfURy
カリスマ性なんて、もっとないよ。
175名盤さん:04/07/25 18:46 ID:ty7jgzA4
性的魅力も無いしね。
アメリカ人から見たら中学生くらいにしか見えないんじゃない?
176名盤さん:04/07/25 18:48 ID:+aWavc9i
最初あんまりだなーと思ってたけど、
なんか変に耳に残って何度も聴いてしまう。
177名盤さん:04/07/25 20:26 ID:YjheFkAp
ターゲットにしてるのはどの辺の層なのかな?
年齢ではやはり10代〜20代前半だろうけど、普段どういう音楽を聴いてる人達に
アピールしたいんだろうね。
178名盤さん:04/07/25 20:27 ID:mTjHYWz7
宇多田の眉毛が濃そうでいやだー!!!!
179名盤さん:04/07/25 20:33 ID:lVUYYkPx
宇多田って眉おかしいよね。
メイクのせいなんだろうが。
180名盤さん:04/07/25 21:21 ID:9+VAZnRx
eazybreezyの歌詞のyouていうのはリスナーのことを暗示してんのかな
あんたらすぐ熱狂してすぐ冷めちゃうけど
アタイは新しいマイク(表現手段)を見つけたのよと
単に皮肉な恋愛の歌なのかなー
181名盤さん:04/07/25 22:30 ID:Tk+jxAU8
恋愛の歌と思わせてそうじゃないっていうのもあるでよね。
182名盤さん:04/07/25 22:49 ID:QmQZYWPp
183名盤さん:04/07/25 22:51 ID:QmQZYWPp
Devi Inside アメリカでかなり流れているらしい。
184名盤さん:04/07/25 22:56 ID:Iux6ppZl
>>183
まさか182のサイト見て言ってるわけではあるまいね?w
185名盤さん:04/07/25 23:05 ID:Iux6ppZl
ここにランクインしないとね
http://www.billboard.com/bb/charts/airplay/dance.jsp
186名盤さん:04/07/25 23:09 ID:QmQZYWPp
>>185
そりゃ、まだ先の目標でしょ。
それは、性急ってなもんよ。
まずはDJにかけて貰わないと。
アルバム発売までは、2ヶ月半もあるんだから
地道にやらなきゃ。
187名盤さん:04/07/25 23:13 ID:Iux6ppZl
>>186
そりゃそうだけど
だけど「かなり流れている」というのは言いすぎでしょ
有名なラジオ局ならまだしも
188名盤さん:04/07/25 23:19 ID:Iux6ppZl
一応言っとくけど185のチャートはダンスミュージックのエアプレイチャートだから
ハウスが主で182で流してるのと系統は似てるよ
189名盤さん:04/07/25 23:40 ID:JxTZ4EYq
トーキングへッズのインテリジェンスを感じるけどなウタ

そこそこ 売れるんじゃないのアメリカでも
黒髪に弱い所有るからな あいつら 浜崎じゃむりだろうけど
190名盤さん:04/07/25 23:50 ID:MqfvWiLd
そういえば>>185のビルボードチャートには日本人も何人か入った事あるよね。
BOAもランクインしたんだっけ?UTADAも余裕で入らないとダメでしょ。
191名盤さん:04/07/25 23:59 ID:Hnfl3i4b
UTADA-Devil Inside(Scumfrog mix)-Isl Def jam
これどっかにupされてる?
192名盤さん:04/07/26 00:14 ID:WZE7qxte
ダンスチャートってプレイ(クラブでかかった回数)とセールスと別。
好打とか征子とかはセールスの方、確か。
>>180
うまい解釈。
193名盤さん:04/07/26 00:48 ID:iuVxmBL5
だれか>>177に答えられる奴いないか
194名盤さん:04/07/26 01:16 ID:KmQch43q
ブリトニーやマドンナ、カイリーのようなダンス系ポップスと
ブランディ等のR&Bを聴く白人女性、勿論アジア系も
195腹黒キューピー人形トビー:04/07/26 01:39 ID:BP+nWKqT
>>177
>>193
アタシ前にも書いたんだけどAAA層じゃないかしら?
音楽は好き、でもバリバリロックを聴くほど弾けられないし
ギャングスタなHip Hopには興味無しって若いけどチョイ大人な層。
まぁ早い話が隙間なんだけどね。最近の人で言えばNorah JonesやDido
ColdplayやMaroon5とか聴くそうね。
けど実際音聴くと194さんの挙げた層にもアピールしてるのかも。
196腹黒キューピー人形トビー:04/07/26 01:40 ID:BP+nWKqT
聴くそうね→聴く層ね

失敬。
197名盤さん:04/07/26 02:16 ID:pQ0A6u3U
>>194
白人はターゲットにしてないでしょ。
198名盤さん:04/07/26 02:20 ID:Spf8RHtp
>>197
じゃあ、ターゲットはアジア系だけか?
黒人やヒスパニック系が聴くとは思えんし
199名盤さん:04/07/26 02:56 ID:88ISb6TW
白人をターゲットにしないで誰をターゲットにするんよ・・・
まぁ見向きもされないかもしれないけどさ。
200名盤さん:04/07/26 03:37 ID:J5FCgqnJ
>>195
>Norah Jones、Dido、Coldplay、Maroon5

ここら辺のようなユルさは今のところ感じられないな
やっぱり194の方が近いと思う
201名盤さん:04/07/26 03:54 ID:pQ0A6u3U
>>198
アメリカではアジアンはブラックやヒスパニックよりマイナー人種です。
NYに911のモニュメントを作る時も、
ホワイト・ブラック・ヒスパニックのみで、
アジアンは話題にもなりませんでした。
なんでそんなマイナーな人種の音楽を白人がわざわざ聴くのでしょうか。
すばらしい音楽はいっぱいあふれているのに。
例えるならば、日本人がカンボジアとかインドネシアの
ミュージシャンの音楽を聴くようなもの。
好きな人は好きだろうけど、メジャーになることはありえない。
202腹黒キューピー人形トビー:04/07/26 04:54 ID:BP+nWKqT
>>200
そうなのよねー。でもサンプルの中にDidoっぽい曲もあるのよね。
アルバム全体のイメージが未だ掴めないわ。
>>201
この板のロック兄さんの中には未だに白人はロックとカントリーを主に聴く
って思ってる方もいるけどその辺の垣根は田舎以外ではほとんど無いわよ。
ノラちゃんやミッシェルはアジアの血が入ってもヒットしたし。
ただ日本人って事に良くも悪くも最初の引っかかりはあるでしょうね。
コーラスにI'm japaneseどころか『コンニチワ、サヨナラ』まであるしね。
まぁ日本人だからってだけで聴かないって危惧(嘲笑?)するのは間違ってると思うわ。
とりあえずUtadaのアルバムまでBoomkatを聴いてチープ系の音に浸ってるわ。
帯の『エミネム大絶賛!!』ってコピーが今となってはなんか懐かしいわねw
203名盤さん:04/07/26 06:52 ID:jVbwYxmC
ノラやミシェルとうただを同等に語るバカ発見!
アメリカの多人種社会の実体を知らないって幸せだね。
204名盤さん:04/07/26 11:42 ID:f5QcoAXs
EXODUS '04ってどこで聴けるの?ぐぐってもみつからん。
ヒントだけでも教えてくれ。
205名盤さん:04/07/26 12:11 ID:prAv+AJt
>>203
別に202は同等になどしていないと思うがな。
それとアメリカの多人種社会の実体とやらを202の間違っている部分だけでいいから
教えてくれ。詳しくないから。
206名盤さん:04/07/26 12:41 ID:65G4btFZ
>>205
ポピュラー音楽でアメリカの社会構造を一番良く知ってる有名人は「宇多田照實」氏だよ。
207名盤さん:04/07/26 13:56 ID:aRtvf1K2
>>204
やふー
208名盤さん:04/07/26 14:23 ID:QQjtzN7r
カンボジアとかインドネシア人が日本に来て
日本語で 歌っても いいんじゃないの

それがいい音楽なら 売れるでしょ
209名盤さん:04/07/26 14:28 ID:V8g4NhFV
例のサイトの(EXODUS '04も入ってる)
しばらくすれば流れるというサイト… 行っても待っても
流れない(ノД`)オレノパソガダメナノカ

EXODUS '04…すっごい聴きたい…
210名盤さん:04/07/26 14:49 ID:g5oosgYG
発売日まで待てよ糞ども
211名盤さん:04/07/26 16:25 ID:XKMN/eXH
自分もEAsyはついきいちゃったけど他は我慢してる。
212名盤さん:04/07/26 17:00 ID:lhhb2lJw
アルバム期待できんなー
5曲くらい聴いたけど、どれもイマイチ
213名盤さん:04/07/26 17:59 ID:HPXpYNMs
>>208
UTADAはアダモみたいなものだと?
214名盤さん:04/07/26 19:37 ID:6STRUCKG
キュービックUで失敗して日本に逃げ帰ったのにこりてないようだな。<てるざね
215名盤さん:04/07/26 19:58 ID:VpJoJBdI
YOSHIKIもVioletUKというユニットで世界進出を狙っています。
どちらが世界で成功するんでしょうね?

ちなみにYOSHIKIは
アメリカに2つスタジオを所有していて、ハリウッド映画にも
音楽提供しています。
216名盤さん:04/07/26 20:01 ID:aRtvf1K2
>>209
>207の宇多田の掲示板で探せ
217名盤さん:04/07/26 22:07 ID:oSbstrTk
>>209

ヒント:英語サイト
218名盤さん:04/07/26 22:36 ID:Z+INPBE8
オリコンなんとかっていう雑誌の予告にutadaがギター抱えてる写真あったけど
もっと洗練された写真撮れないのかな・・・
219コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/26 22:38 ID:l+nGXJYh
>>218
例えば?
220名盤さん:04/07/26 22:50 ID:HUWUlQO4
>>218
フォトショップを使うしか能がない
きりやとつるんでるうちは無理。
221名盤さん:04/07/26 23:59 ID:640VGSCA
つーか、普通に下手じゃないか?
UTADAのオフィシャルサイトで試聴できるやつ。
低音のところ。
アメリカだけでなく、日本で売れるかも不透明になったように思えるのだがだが・・
222名盤さん:04/07/27 00:00 ID:liN2XyS2
つーか、普通に下手じゃないか?
UTADAのオフィシャルサイトで試聴できるやつ。
低音のところ。
アメリカだけでなく、日本で売れるかも不透明になったように思えるのだがだが・・
223名盤さん:04/07/27 00:01 ID:liN2XyS2
日付をまたいで二重カキコに。。
224コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 00:11 ID:iDA/bKKf
歌が上手い下手でCD買うヤツなんていないっつーの
アホか
ほとんどがボーカルの魅力だろ
225名盤さん:04/07/27 00:13 ID:8wXZG7DE
そうそう。浜崎だってボーカルが魅力的だから
5年連続ゴールドだし。
226名盤さん:04/07/27 00:19 ID:liN2XyS2
一生懸命書いてるのにアホかなんてヒドイ!(>_<)

いや、ヒッキーの場合は、歌が上手いというのが
国内売上の重要な要素ではないんかい。
少なくとも、腐れ2ちゃんねらじゃなくて一般リスナーにとってはそーでしょ。
227名盤さん:04/07/27 00:38 ID:BDCUHtc0
上手さとボーカルの魅力は違うな・・。

アリーヤは確かに声量はないし、音域も微妙だった。
だが、あの独特の浮遊感のあるバックトラックに溶け込むボーカルは誰にも生み出せない。
228名盤さん:04/07/27 00:40 ID:qgFy3toV
宇多田がキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
日本のラジオで
229名盤さん:04/07/27 01:32 ID:aBTO9IL2
>>225
ネタ?(笑)
230名盤さん:04/07/27 02:02 ID:j2vOTDRe
Easy〜ちょっとボーカルが雑に聞こえる
あまりここで評判よくなかったBy Your Sideの方が声に関してはいい
231名盤さん:04/07/27 02:09 ID:DZLa9ZsJ
うーん、LatrelleやTina Novakぐらいのポジションかねぇ。
期待してるんだけどなぁ。
232名盤さん:04/07/27 02:24 ID:j2vOTDRe
Easyは日本向けシングルにして、米国向けは別にした方がいいと思われ
233名盤さん:04/07/27 07:06 ID:B9hjnqzP
>>232
アメリカでは、「Devil Inside」をプッシュしていると思われ
234名盤さん:04/07/27 08:59 ID:q5mmdH1T
>>227
>上手さとボーカルの魅力は違うな・・。

確かに。でもアリーヤも引き合いに出すのはやめてもらいたい。
アリーヤは声自体が美しかったし何ともいえない色気があった。
それにutadaみたいに不安定ではなかったよ。分かってると思うけど。
235名盤さん:04/07/27 09:01 ID:q5mmdH1T
アリーヤも→アリーヤを
236名盤さん:04/07/27 09:48 ID:NFRskEkj
>>234
不安定な歌い方もテクニックだよ
237名盤さん:04/07/27 10:28 ID:jRqwcOSd
英語の発音が限りなくジャパングリッシュなのもテクニックだよ。
音程が安定しないのもテクニックだよ。
声量がないのもテクニックだよ。

アメリカで売れないのはアメリカ人が低俗だからだよ。
238名盤さん:04/07/27 10:30 ID:YRZJaumk
宇多田は声のよさは散々言われてるし
日本ではあんだけエロく歌えるのは少ないって
言われてる人。
アリーヤは音重ねまくり声機械で
エコー掛けまくりで歌声の女王だよ
最近の宇多田どころじゃないよ。遺作を聞いてみ
知名度も人気も一部の日本人が神格化するほど
米では無かった。まだこれからの人だった。
もちろんUTADAよりは全然あるけど。
実際のアリーヤの歌、ちゃんと聴いたことないんじゃない?
そんなに比べて卑下するような存在じゃないよ
239名盤さん:04/07/27 10:33 ID:j2vOTDRe
>>238
ハゲ堂。アリーヤはセンスあるけどモニカ等と比べると
歌唱力のあるタイプじゃないしね。
240名盤さん:04/07/27 11:48 ID:N/s4lOf0
ウタダはやっぱり演歌なんだよなー。
そこらへんが日本で受けた最大の要因でしょ。
ファンも以外に年輩の人が多いしね。

>日本ではあんだけエロく歌えるのは少ないって
>言われてる人。
誰がいってるの?ウタダって色気を一生懸命
そぎおとしてると思ったけど。
241名盤さん:04/07/27 13:42 ID:ERXr827l
最近の曲ってジジババ受けいい?
家の親はfirstloveしか興味ないけど
242名盤さん:04/07/27 15:26 ID:FVo0cfll
米国向けということだと、クリスタルケイと比べるとどうなんだ?
243名盤さん:04/07/27 17:20 ID:B9hjnqzP
Utada's first U.S. single appears to be Devil Inside, as it now available on the iTunes Music Store. Included on the single are 3 tracks:
1) Devil Inside (Original Version)3:57
2) Devil Inside (Richard Vission Radio Edit)2:58
3) Devil Inside (The Scumfrog Radio Edit)3:59
The songs are $0.99 each, or all 3 can be downloaded at once for $2.97.
244名盤さん :04/07/27 19:28 ID:aBTO9IL2
245名盤さん:04/07/27 20:46 ID:j2vOTDRe
Devil Insideの方がEasy Breezyより数万倍いいじゃん!
246コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 20:47 ID:nC0nrP/r
Devil Inside ってドコで聴けるですか?
247名盤さん:04/07/27 20:49 ID:j2vOTDRe
iTunes Music Store USで。
U2も音源が流出したからiTunesで先に売り出すと言ってる。
Utadaも急遽発売したのか。
248名盤さん:04/07/27 20:51 ID:0sEL9f6R
>>246
私のPCで。ちなみにExodus 04も聴けるよ。
249コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 20:55 ID:nC0nrP/r
>>247
ワカンネーYO

>>248
俺も聴きたいんですが
250名盤さん:04/07/27 21:14 ID:0sEL9f6R
>>249

うちへおいでw これからDevil Insideのフルトラック聴きながら
夕食でも作るかな。
251名盤さん:04/07/27 21:14 ID:DAFqZ4wc
>>249
数十秒づつのサンプル版だけ
252名盤さん:04/07/27 21:18 ID:0sEL9f6R
>>251

Devil Insideのいくつかのバージョンと、Easy Breezyは前からフルトラック流れてるよ
253名盤さん:04/07/27 21:20 ID:DAFqZ4wc
日本のリード曲も「Devil Inside」か「EXODUS 04」に変更する可能性も有りかも。
254コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 21:20 ID:nC0nrP/r
>>250
うpってみませんか?

>>251-252
簡単に聴けるもんなの?
255名盤さん:04/07/27 21:23 ID:DAFqZ4wc
>>252
「EXODUS 04」の話だよ。
256名盤さん:04/07/27 21:23 ID:0sEL9f6R
>>254

Real Playerで聴けます
257コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 21:27 ID:nC0nrP/r
>>256
それじゃ、うpりますか?
258名盤さん:04/07/27 21:32 ID:BDEUyhXV
>>257
過去ログ嫁
259名盤さん:04/07/27 21:33 ID:0sEL9f6R
>>257

嫁w
260コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 21:44 ID:nC0nrP/r
>>258-259
おおおお!ホントだ!
イージーナンタラってあった
結構イイカンジじゃん
日本人アーティストである意味みたいなのが出てないけど
261名盤さん:04/07/27 21:46 ID:0sEL9f6R
>>260

よかったね。次はDI見つけて。頑張れーw
262コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 21:57 ID:nC0nrP/r
>>261
あったあった!by your sideとかと並んであったYO
こっちは微妙な感じだな
なんか無理してんな
Easy Breezyがイイ
フルに聴きたいもんだ
263コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 22:13 ID:nC0nrP/r
by your sideも中途半端だなまた・・
糞!聴かなきゃ良かった
ジャケ買いしてたのに 
あのアトムみたいな髪型の奴がジャケなら買うんだけどな
これじゃ買えまへんなぁ
264名盤さん:04/07/27 22:22 ID:93ODO7Dd
265名盤さん:04/07/27 22:56 ID:jkKqb6f2
>>264
ん〜あんまり好きじゃないな、これは
266名盤さん:04/07/27 23:14 ID:eNVm9dQA
>>264
はたしてこのスレにRJD2を知っている人が何人いるんだろうw
ヒプホプスレにそのリンク貼ってみ
267名盤さん:04/07/27 23:36 ID:usnvRXr6
>264
ピアノの音がイイね
268名盤さん:04/07/27 23:53 ID:cNLM5e55
264のリミックスカッコイイね
オリジナルより
269iTunes入れてね:04/07/28 00:28 ID:qglbK2bk
270名盤さん:04/07/28 00:43 ID:OzaMY156
見方が分からない・・・。
271名盤さん:04/07/28 00:51 ID:h8evRBz9
iTunesをまずインストールすれ!
272名盤さん:04/07/28 00:53 ID:xZ3ndCxB
iTunesインストール汁。
何かと便利だ。
あとはiTMSさえ(ry
273名盤さん:04/07/28 01:34 ID:OzaMY156
インストールしたよ。
274名盤さん:04/07/28 02:22 ID:OzaMY156
 RJD2が、全米デビューを控えた宇多田ヒカルのリミックスを手掛けた模様。
 (http://www.putemonthemap.com/)
275名盤さん:04/07/28 02:34 ID:rZBZsJiC
世界デビューだからと思って、Automatic以上もしくは同レベルのインパクトを期待してたけど、
思いっきり拍子抜けしてしまったよ。
276名盤さん:04/07/28 02:54 ID:2g3axZpy
>>274
ガイシュツ
277名盤さん:04/07/28 03:13 ID:cSNRy4dB
>>239
確かにアリーヤにはモニカのような声量はなかったけど
一人の個性としてはいまだに誰も真似できない。
モニカも大好きだけど冒険してないって言うか・・

宇多田とアリーヤの微笑ましい写真見るたび頑張って!って思う。
278名盤さん:04/07/28 08:09 ID:DB0Zelbx
>269
ジャケットがださい〜
歌はなんか日本人が英語で歌ってるって感じがします。
膜が張ってるような、ぬるい声ですね。
279名盤さん:04/07/28 09:47 ID:h8evRBz9
>>277
モニカもブランディもアリーヤも違う個性として好き。サウンドの冒険という
意味では完全にアリーヤ>モニカ。モニカって安全牌のプロデュースが多い。
ブランディも今回はカニエ+ティンバで安全圏だが。

Devil Insideはビョークの影響がミエミエだがかなり好き。実験的で。
280名盤さん:04/07/28 10:11 ID:4NCB9BnT
昔NHK-BS1chの番組で、整形天国のアメリカでスラブ系の若い女の子が、
自分の顔はいかにも典型的なスラブ顔だからという理由で整形していたな。

アメリカは皆が思うほど自由でリベラルな国ではないyo。
メインストリームに入っていないと辛いこともある。
だから、メインストリームでないヤシはメインストリームのように
なることに夢中になるヤシも多いのも事実。
281名盤さん:04/07/28 11:56 ID:1UdOeX1g
オフィシャル
http://www.utada.com/
でメンバーになりゃ

* Devil Inside *

1) Original Version 3:59
2) Richard Vission Radio Edit 3:03
3) The Scumfrog Radio Edit 4:02

聴けるぞー
282名盤さん:04/07/28 13:45 ID:fX19UEjf
283名盤さん:04/07/28 14:28 ID:SfpLJ9p8
キモブサ女、はやく死ね。
284名盤さん:04/07/28 15:20 ID:Rh89gO2g
285名盤さん :04/07/28 16:18 ID:VsdtAX0L
>>284
これって米国先行デビューで4位とかいうの勘違いじゃないの?
DLしてるのはポンジンばかりでそ。
また鷺臭いショウバイだね。
米売りが待ち遠しいわ。
286名盤さん:04/07/28 16:22 ID:2dfy+Hf5
日本からも買えるといいんだけどな・・・
287名盤さん:04/07/28 16:24 ID:CicEo05f
宇多田ヒカルの全米デビュー曲「Devil Inside」が米国iTunes Music Storeで4位にランクイン!
ttp://musicclips.liquiddigitalmedia.com/asf1/5/7/6/9/0001259675.asf
288名盤さん:04/07/28 16:49 ID:Mr8FP7FW
>全米デビュー
CubicUでとっくに失敗してませんでした?
289名盤さん:04/07/28 16:56 ID:q5ltR3xn
メジャーデビューって事じゃ
290名盤さん:04/07/28 16:57 ID:VsdtAX0L
失敗は失敗。
291名盤さん:04/07/28 17:00 ID:leKjz1B1
チャレンジする事は何回でもできる
あんたにとやかく言われる筋合いはない
292名盤さん:04/07/28 17:05 ID:bdC44bVh
セイコも何度も挑戦して、最近はインディーズから出すほど頑張ってるしな
293名盤さん:04/07/28 17:36 ID:Rh89gO2g
04/07/27 付  DVD 音楽 BEST 20

1 Utada Hikaru in Budokan 2004 ヒカルの5 宇多田ヒカル TO 2004/07/28
2 ヴィデヲ・ラ・コンタクト オレンジレンジ SR 2004/07/28
3 安倍なつみ〜モーニング娘。卒業メモリアル〜 安倍なつみ ZET 2004/07/28
4 誰かの願いが叶うころ 宇多田ヒカル TO 2004/07/28
5 シングルV「YOUR SONG〜青春宣誓〜」 松浦亜弥 ZET 2004/07/28
6 氣志團現象大全−SAMURAI SPIRIT SUICIDE− 氣志團 TO 2004/07/26
7 シングルV「女子かしまし物語」 モーニング娘。 ZET 2004/07/22
8 「くるくる鮨」 Quruli Video Clips 1998−2004 くるり V 2004/07/21
9 KinKi KISS 2 Single Selection KinKi Kids JE 2004/07/14
10 モーニング娘。 CONCERT TOUR 2004 春 The BEST of Japan モーニング娘。 ZET 2004/07/14
11 BoA LIVE TOUR 2004−LOVE & HONESTY− BoA AVT 2004/07/07
12 キッズ・アー・オールライト ディレクターズ・カット完全版 フー BMG 2004/07/21
13 KOJI KIKKAWA LIVE GOLDEN YEARS 20th Anniversary PR 吉川晃司 TJC 2004/07/22
14 「今日だけ勘違いしていいですか!?」LIVE NO PLAN KS 2004/07/07
15 星空のライヴU〜IN OKINAWA〜 MISIA RMT 2004/07/07
16 FIRST FINALE 2 杉山清貴 VAP 2004/07/22
17 Enter the Panther Kenichi Hagiwara Live Tour 2003 萩原健一 VAP 2004/07/26
18 0727 −Independence Day 2002− ジャパハリネット TF 2004/07/22
19 出張ネバーランド@名古屋 nobodyknows+ ASR 2004/07/
294名盤さん:04/07/28 17:37 ID:DB0Zelbx
>291
アメリカはそういう意味でフリーダムだね。
失敗を恐れていたら何も出来ない。
295名盤さん:04/07/28 17:44 ID:pX23nubZ
なんかすごい必死。スルーすりゃいいのになぁ…

俺もか。
296名盤さん:04/07/28 18:16 ID:h8evRBz9
iTunesでは日本から買えないことも知らん洋楽ファンって・・・
勉強汁!
297名盤さん :04/07/28 18:32 ID:A2ljlpPM
ID:VsdtAX0Lは洋楽ファンじゃないんじゃないの?
298名盤さん:04/07/28 19:54 ID:lBoxro83
ホテイの17位をこえたらいいね。
299名盤さん:04/07/28 21:55 ID:Fuvx5U3W
>>296
え、普通に買えたけど・・・
300怪盗キリ番 ◆yUPNqG..6A :04/07/28 21:57 ID:jzZadQFy
300うふふ〜(〜@〜)ノ 
301名盤さん:04/07/28 21:59 ID:gbybbxRF
かえないわけじゃないけど、正式に日本ではサービス始まってないから、早くはじめてほしい
302名盤さん:04/07/28 22:15 ID:DB0Zelbx
>296
アメリカに口座があるクレジットカードが必要とかだっけ?
303名盤さん:04/07/29 01:37 ID:VS7JT1QK
数時間前、iTunesでDevil Insideが1位だった。凄いね。
304名盤さん:04/07/29 04:41 ID:GRZHcPsm
>>303
他のラインアップ見てると、
全然すごくないチャートだということがわかる。
総合ではランクインさえしてないし。
305名盤さん:04/07/29 05:11 ID:OxSyURQL
>>304
1時頃は総合26位だったよ。アルバムの方で。
306名盤さん:04/07/29 05:27 ID:RZ62TYKU
全曲うpされたら順位またageる鴨よ。
307名盤さん:04/07/29 06:43 ID:OxSyURQL
まぁ、確かにそこまで意味のあるチャートではないけどさ…
308名盤さん:04/07/29 08:47 ID:YrS3XOSh
アメリカに口座があるクレジットカードからならかえるの?
309名盤さん:04/07/29 09:25 ID:tdXcKUfE
全部英語にして曲も妙に向こうに合わせたら
何の個性もなくなって「あー、それっぽいねー」ぐらいになっちまった気がする…
310名盤さん:04/07/29 09:32 ID:z/xBjANq
>309
Exodus04はhikkiらしいよ。
311名盤さん:04/07/29 09:34 ID:SKqMunMF
何度も失敗してれば、笑いものになるのは当然というか。
売れてなんぼの音楽じゃん、こいつのやってるの。
売れなくてもカッコつく正統派の音楽なんてできねーんだから。
英語もできねーくせにアメリカリスペクトする痛いブタ女
312名盤さん:04/07/29 10:02 ID:OkJ7hrRL
Exodus04タイトル曲なんだからどんどん前に出てきてほしい
313名盤さん:04/07/29 10:15 ID:z/xBjANq
>311
彼女の英語を聞いて「英語もできねー」と批判するとは、
君こそよほど英語できないんだね プ
314名盤さん:04/07/29 10:55 ID:vz4prRqT
なぜかマーズヴォルタの人が参加しててワロタ。
315名盤さん:04/07/29 11:07 ID:IBgLKsD+
なんか英語の発音レベル落ちてない?
いかにも「日本人が無理して英語詞歌ってる」って感じのベタベタな発音なんだけど・・・
316名盤さん:04/07/29 11:11 ID:z/xBjANq
>315
それは私も感じたね。昔のDIVA Liveで話してた頃と比べたら、昔の方が
もっとなめらかだった。
317名盤さん:04/07/29 11:26 ID:0ges3F4W
>>315
長期日本滞在式英語かな。
日本で長く過ごすにつれて発音がおかしくなっちゃうやつ。
318名盤さん:04/07/29 11:32 ID:I6mBgguZ
>>315
おもったおもった。
初期のころのなめらかな感じがしないよね
日本人が一生懸命英語の歌うたってるかんじがするのよね・・・
319名盤さん:04/07/29 12:26 ID:hYaY23W6
某DJさんも日本語がネイティブ並みなのに、英語が最近変です。
宇多田もNYにしばらく入れば直るんでは?
320名盤さん:04/07/29 12:33 ID:YW/xoTRC
宇多田はシンコレだ。ベストではない。鬼束と同じで勝手に出されて宣伝はサボタージュ。それで250万は凄い。
誰叶は、それに対する東芝の報復。PVがシングル発売後に作るのは異常だろう。
シングルDVDが意外に売れているは、その証拠。PVが発売前に完成してたら違ってただろうな。
321名盤さん:04/07/29 14:30 ID:MqHjD1oq
>>319
oricon styleのインタビューだとNYの友人と会ってるようだしね
322名盤さん :04/07/29 15:01 ID:xzcnp89Z
323名盤さん:04/07/29 15:21 ID:Y7qRuQxz
324名盤さん:04/07/29 15:25 ID:/cGahKr2
325名盤さん:04/07/29 15:28 ID:xzcnp89Z
国籍じゃなくて在住だと米在住の日本人とか米に知り合いいる
日本人なら買えそう。
326名盤さん:04/07/29 19:05 ID:A8pYddes
ファッションセンスなさ杉
ダサすぎでびっくりする
327名盤さん:04/07/29 19:23 ID:zEzVyapy
>326
いいスタイリストつけたところで、着こなせないし。
田舎っぽさも魅力ということで・・・
328名盤さん:04/07/29 19:53 ID:2P33rNJH
Colorsの時は良かったがなぁ・・・今痩せてるといいけど。
329名盤さん:04/07/29 20:06 ID:hYaY23W6
オリコン、ナイロンは良かったが。スタイリストの問題でしょ。
330名盤さん:04/07/29 20:58 ID:VS7JT1QK
宇多田ってピンクのイメージなかったけど似合ってたな。>オリコン
331名盤さん:04/07/29 21:26 ID:apEBiLSl
Utuda
332名盤さん:04/07/29 22:12 ID:bpZwQgp3
COLORSのオカマっぽい人のことだよね?w
333怪傑ゾロ目 ◆yUPNqG..6A :04/07/29 23:45 ID:Y+JeRzYs
333うふふ〜(〜@〜)ノ
334名盤さん:04/07/30 02:42 ID:Zzzav3Uh
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004072935.html
こういうのも残ってるからUtadaも大変だよなあ
335名盤さん:04/07/30 04:42 ID:obL8FvFf
何故かDevil InsideとLloyd BanksのOn Fireが頭から離れない。
336名盤さん:04/07/30 10:08 ID:Q88F1Sag
とにかくダサすぎ
センスわるぅ
337名盤さん:04/07/30 11:17 ID:5Y2LzvbR
とにかく?
338名盤さん:04/07/30 14:10 ID:Zzzav3Uh
日本盤ってDevil Insideのリミックス付き?
339名盤さん:04/07/30 15:24 ID:teWGWkge
340名盤さん:04/07/30 19:07 ID:ki4QHn4z
オリコンにもその写真あったな、でもアトムの方がまだイイと思われ。
アーティストネームもUtaDAになってるね。国内盤で200万枚いくかな?。
341名盤さん:04/07/30 19:27 ID:B27dOED8
アトムはDevil Insideで使っちゃったじゃん。
>>339の写真はキリヤかな。

CD売れない時代に200なんてどう考えても無理。ミリオンもいかないと思う。
60〜80でもさすがと思うけどな。
342名盤さん:04/07/30 21:37 ID:66/kwgou
>>341
キリヤだったらもっとフォトショップ使いまくって肌の質感を変えるような気がする
343名盤さん:04/07/30 22:01 ID:svlUz5vZ
>>341
え、何これ猫耳?超キモケバなんだけど。こんなジャケ嫌だ。
344名盤さん:04/07/30 22:27 ID:F+ZY3efX
着うたで先行配信・・・
ケータイふるいからむりぽOrz
345名盤さん:04/07/30 22:37 ID:08gmqKsN
>340
案の定オリコンのギター抱えたのとかダメダメだった。
もっといい写真ないのかよ〜
346名盤さん:04/07/30 22:44 ID:g6PRaqLO
>>339
きもモナーコスプレ?
347名盤さん:04/07/30 23:39 ID:GEki59fR
宇多田ーあのメイクはやめてほしい
348名盤さん:04/07/31 00:12 ID:x3NCSpTK
>>399
この耳は????
日本=アニメという図式?
349名盤さん:04/07/31 00:19 ID:SWaPLUbK
350名盤さん:04/07/31 00:20 ID:562dqeNh
>>349
ホントだ〜超キモイね。
351 ◆gl8DLzk6oI :04/07/31 00:36 ID:Hhu5S2nm
一応いっとっけど、
>>349がぐろろん。。
352名盤さん:04/07/31 01:59 ID:pmKP8b4W
Devil Insideいいわぁ。。 ってワケで自慢。

iTunesプリカ販売中。 日本からもiTunes Music Storeが利用できます。
http://www.akibakan.com/
http://www.selection-echigoya.com/
353名盤さん:04/07/31 09:35 ID:yZKUud8s
>>313
なんで通訳いるのよ、じゃあ。
354名盤さん:04/07/31 09:57 ID:O39kpzto
ユニヴァーサル・ジャパンのおじさま方の為の通訳に
決まってんじゃん
355名盤さん:04/07/31 10:23 ID:hHw9iTpi
これ既出(ソース:HMV)?
1.Opening
2.Devil Inside
3.Exodus '04
4.The Workout
5.Easy Breezy
6.Tippy Toe
7.Hotel Lobby
8.Animato
9.Crossover Interlude
10.Kremlin Dusk
11.You Make Me Want To Be A Man
12.Wonder'bout
13.Let Me Give You My Love
14.About Me
356名盤さん:04/07/31 10:28 ID:QU3nmdO4
とっくにがいsyつ
357名盤さん:04/07/31 10:28 ID:yZKUud8s
9.11.のときなんで日本いたの?
358名盤さん:04/07/31 12:32 ID:dACi4XZf
>>357
宇多田ぐらいの天才ともなれば、危険を察知できるんじゃない?
359名盤さん:04/07/31 12:34 ID:JBE0qznj
>>357
もともと日本を拠点にしてる日本人なんだから
日本にいたっていいだろ。
360名盤さん:04/07/31 15:08 ID:6TOOcFHU
NYのアパートメントを所有(日本では紀里谷と賃貸、親も賃貸)してるからあちらが本拠。
361名盤さん:04/07/31 16:09 ID:h2Xhf5CT
アイムジャパニーズって言ってるが?
362名盤さん:04/07/31 16:16 ID:MDgMmpX8
>>358
たしかその頃「Rush Hour 2」の監督が来日していて、宇多田と会ってたよね。
桜井理子が朝日新聞に連載してたコラムに、その写真が載ってたよ。



363名盤さん:04/07/31 16:27 ID:mw/YuMTo
>361
アジア圏のルックスしてるけど、
タイでも韓国でも中国でもないの!日本人なの!ってことなんじゃない?
364名盤さん:04/07/31 16:41 ID:18Yx3FRX
だからとりあえずコロンビアって名前がほしかっただけで、
通うつもりなんかなかったんだってば。
365名盤さん:04/07/31 16:46 ID:MDgMmpX8
収録時間
1.OPENING(1:49)        8.ANIMATO(4:31)
2.DEVIL INSIDE(3:57)   9.CROSSOVER INTERLUDE(1:15)
3.EXODUS ’04(4:30)    10.KREMLIN DUSK(5:11)
4.THE WORKOUT(3:58)   11.YOU MAKE ME WANT TO BE A MAN(4:35)
5.EASY BREEZY(4:1)    12.WONDER’BOUT(3:46)
6.TIPPY TOE(4:12)     13.LET ME GIVE YOU MY LOVE(3:34)
7.HOTEL LOBBY(4:29)   14.ABOUT ME(4:0)
366名盤さん:04/07/31 17:17 ID:2pC0BKZP
それファンサイトの情報でしょ、なんで公式サイトは発表まだなの?土日は休みだっけ。w
367名盤さん:04/07/31 17:39 ID:MDgMmpX8
すみやのHPらしいよ。

公式情報は、遅いことが多い。
特に、ユニバーサル遅い。
368名盤さん:04/07/31 17:40 ID:FInmLaKg
EXODUS三曲目なんだぁ
自分は三曲目を好きになる事が多いからまたかってかんじw
持ち歩く用に録音しても一番好きな曲が三曲目に入ってる
369あたい ◆gTayuUaaO. :04/07/31 18:39 ID:0JicBe9V
なんかUTADAの写真って宇多田と違ってなんかチャイナっぽいよね。
370名盤さん:04/07/31 18:54 ID:XJhKX7Ud
外国人から見た『ニッポンジン』のイメージだね。
彼らは中国と日本の区別がついていないことが多いから、
それに宇多田の方が合わせてるのかな。

ドイツ人が来日するときに、「イギリスの方が有名っぽいから
イギリス人ぽくしてきました!」
ていう人はあまりいないと思うけどね。
371名盤さん:04/07/31 19:21 ID:KkzJz7pV
>>369
そうかな?
372名盤さん:04/07/31 19:33 ID:lKJj8Ibg
昨日ウチの会社にもeasy breezyのプロモ盤送ってきた
>>339の写真がジャケットに使われてたよ
373名盤さん:04/07/31 21:36 ID:DkAiLlpM
devil inside scumfrogの誰かうpしてぇぇん
374名盤さん:04/07/31 23:35 ID:CBVtHhr6
375名盤さん:04/08/01 00:04 ID:EBXaSGtl
香港のファイサイトのトップのBGMになってるよ。
376名盤さん:04/08/01 00:07 ID:gW61wALB
EXODUSは来月8日の発売だ、とうとう8月が来ちまったyo。
377名盤さん:04/08/01 10:46 ID:sya2SnEW
どこかで聞いたことあると思ったら・・・
ttp://www.midishrine.com/syllabus/nes/Super%20Mario%20Bros%203/sm3koopa.mid
378名盤さん:04/08/01 15:01 ID:HZA8P3UC
Some of hikki's tracks reminds me of the old Nintendo games (Easy Breezy, Devil Inside & the Workout)
379名盤さん:04/08/01 15:34 ID:kzivRww5
Easy Breezy の冒頭部は、たしかにアーケードゲームを連想されるね。
380名盤さん:04/08/01 18:27 ID:JJDLiq+a
マリオ音、あれはアメリカンのゲームヲタ
へのプレゼントだと思う
381名盤さん:04/08/01 18:55 ID:D4PeNaDj
>>379 インベーダー?かな?
カンケイないけどSAKURAどろっぷすの間奏はほたるの墓のテーマ意識してる?(ほたるの墓⇔SAKUMAドロップス?)
382コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/02 00:48 ID:DY/IsbSx
reminds me of 〜なんて英語の表現が出てきたら嬉しいね

なんか習った英文法が役に立ってるっつーか
383名盤さん:04/08/02 09:09 ID:9S085IoK
アジアンテイストにゲームか。。
宇多田ヒカルがアメリカに提示する日本人観は、こんな感じか。

別に非難する気も起きないが、感動もないというか、何か普通だな。
宇多田自身は、自分をアメリカも日本も超越した存在ととらえていて、
『アメリカ人から見た』とか『日本人観』とかにこだわっていないというか、
考えることはあっても感情的な思い入れはしないのかも知れんね。
384名盤さん:04/08/02 11:15 ID:c4bXcpq7
>>383
全容が判ってから判断した方がいいよ。
385名盤さん:04/08/02 12:30 ID:D1mmUNLx
EXODUS、ライナーノートは鹿野さんが書くのか…。UTADAのべた褒めになりそう
な予感…。
386名盤さん:04/08/02 12:47 ID:bnM22Bo9
>>385
当然それを期待してるんでしょう。
387名盤さん:04/08/02 17:05 ID:c4bXcpq7
>>385
普通ライナーノーツで貶すことなどない。
388名盤さん:04/08/02 17:49 ID:HEwwE80r
豚田sage
389名盤さん:04/08/02 17:59 ID:dr7sm7+X
>>387
確かに。
390名盤さん:04/08/02 17:59 ID:HUKF4T9U
EXODUS。
ラジオで13曲メドレーで流れたらしいのですが
どこかでそれをゲッツできないもんでしょうか・・!!?
391名盤さん:04/08/02 18:02 ID:13fzhG/A
>>390
それ聞いちゃったら楽しみが無くなるんじゃ・・
392名盤さん:04/08/02 18:08 ID:HUKF4T9U
あ… そう  か
いや楽しみなくす為では特になかったんだがーー・・
自分は聴きながらいろいろ空想広げるタイプなもんで。

特に深い意味はないんで、この件それではスルーしてください
流れ悪くしてスマソ


393名盤さん:04/08/02 18:14 ID:13fzhG/A
けど、聞きたいなー。でも、もうこれ以上の音源公開はしないで欲しい。
けど、やっぱり公開されると我慢できずに聞いてしまう俺。
394名盤さん:04/08/02 18:28 ID:kmwqnwdO
どんなのか期待してたんだけど
レベル低くて笑っちゃいました^^
395名盤さん:04/08/02 18:44 ID:LZc7Dva6
>394
それでは思う存分レベルの高い音楽に浸っててください。
ノシ
396名盤さん:04/08/02 19:02 ID:JO9Mkh1D
>>394

じゃあアルバム買わなくていいよ。今後一切Utadaの音楽聴かんでヨシ。
397名盤さん:04/08/02 19:03 ID:H5h/MzPu
閉鎖的なスレだな。
398コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/02 20:01 ID:2bnnybgV
イージーブリージーはシックスペンスナンザリッチャーにそっくり

アメリカじゃ売れないな・・
399名盤さん:04/08/02 23:29 ID:HzYckK+e
>>イージーブリージーはシックスペンスナンザリッチャーにそっくり

どの曲が?それに皮肉たっぷりの詞はSix〜にあったっけ?
400コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/02 23:32 ID:dAaP4BOI
歌詞はシランが

Breathe your nameに似まくりだろ?

雰囲気とか似まくり
401名盤さん:04/08/03 00:23 ID:AR1nNR97
>>400
似てないと思うが・・・
402名盤さん:04/08/03 08:30 ID:d7vM1oLX
    ???
 ??????
???????
???????
???????
???????
??????????????????????????
???????????????????????????
    ????????????????????? ?
    ????????????????????? ?
    ????????????????????? ?
    ????????????????????? ?
    ????????????????????? ?
     ?   ?         ?   ?  ?
     ?   ?         ?   ?  ??
     ?   ?         ?   ?
    ??  ??        ??  ??

 ?   ?  ?   ???  ???   ???
 ?   ?  ?  ?? ?? ? ?? ?? ??
 ?   ? ??? ?   ? ?  ? ?   ?
 ?? ??  ?  ????? ? ?? ?????
  ???   ?  ?   ? ???  ?   ?
403名盤さん:04/08/03 09:23 ID:EEphrKCy
↑頑張ったんだろうけど微妙
404名盤さん:04/08/03 09:57 ID:412g7ECH
        ■■■
  ■■■■  ■
■■        ■
■      ■  ■
■          ■
■■■■    ■
■          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■■■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■                                      ■  ■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■
          ■      ■                  ■      ■    ■
          ■      ■                  ■      ■    ■■
          ■      ■                  ■      ■
        ■■    ■■                ■■    ■■

  ■      ■    ■      ■■■    ■■■      ■■■
  ■      ■    ■    ■■  ■■  ■  ■■  ■■  ■■
  ■      ■  ■■■  ■      ■  ■    ■  ■      ■
  ■■  ■■    ■    ■■■■■  ■  ■■  ■■■■■
    ■■■      ■    ■      ■  ■■■    ■      ■



405名盤さん:04/08/03 09:58 ID:412g7ECH
>>402 ID:d7vM1oLXクン、

これがやりたかったんでしょ、けけけけけ
406名盤さん:04/08/03 17:31 ID:tPhiN5DV
■■■
  ■■■■  ■
■■        ■
■      ■  ■
■          ■
■■■■    ■
■          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■■■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
        ■                                      ■  ■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■
          ■      ■                  ■      ■    ■
          ■      ■                  ■      ■    ■■
          ■      ■                  ■      ■
        ■■    ■■                ■■    ■■

  ■      ■    ■      ■■■    ■■■      ■■■
  ■      ■    ■    ■■  ■■  ■  ■■  ■■  ■■
  ■      ■  ■■■  ■      ■  ■    ■  ■      ■
  ■■  ■■    ■    ■■■■■  ■  ■■  ■■■■■
    ■■■      ■    ■      ■  ■■■    ■      ■
407名盤さん:04/08/03 17:54 ID:412g7ECH
>>406

失敗してるじゃんw
408名盤さん:04/08/03 18:13 ID:HUWTLIig
>>404
かわい〜
409名盤さん:04/08/03 18:19 ID:u8mFH6Hj
シングルカットの曲でマイクロフォ〜ン、マイクロフォ〜ンってベックの曲
からのパクリかよ・・・
410名盤さん:04/08/03 18:29 ID:2u0dngXp
>>409
Easy Breezyシングルカットじゃないよ。
411名盤さん:04/08/03 21:24 ID:80f7Ykbh
>409
BECKだけがやってるわけじゃないけど、
ベタなフレーズだよね・・・

あの曲自体どっかで聴いたことあるような感じ。
オリジナリティに欠けるなぁ。
412名盤さん:04/08/03 22:10 ID:oJQJtgYK
アッシャーのburnのメロディーってウタダっぽくない?
413ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 23:13 ID:U4IuL8r7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<宇多田頑張れ!応援してるぞ!
/(ヘ 夢 )ヘaddicted to you中古で20円で買ったけど、これは今一つだった。
414コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/03 23:22 ID:UWkG8dQv
>>401
おっかしーな 俺には雰囲気とかクリソツに聴こえるんだが
415名盤さん:04/08/04 01:27 ID:MBukCYxp
デビルインサイドのオリジナルバージョンも
どっかで聴いたことあるアレンジだ。
416名盤さん:04/08/04 04:05 ID:FmGr5HU0
ForYouって曲誰が編曲したかわかります?
417名盤さん:04/08/04 06:11 ID:mbR2sg60
今日のI(ry
418名盤さん:04/08/04 08:32 ID:z6PZz1/h
アメリカ在住者裏山鹿〜

http://www.utadaexodus.com/ 
419腹黒キューピー人形トビー:04/08/04 10:29 ID:K1z1OZwx
>>412
そう?アタシはあの曲、まんまR.Kellyだと思うわ。
420名盤さん:04/08/04 11:23 ID:KGitCxE4
>>419
それも思った。あれはR.Kellyが作ってる??
ただ、サビの部分の音階の上下の仕方がウタダっぽいかなと思いますた。
421名盤さん:04/08/04 11:54 ID:P8p8krid
>>385 鹿野ってロッキンオンジャパン編集長の鹿野?
うわぁ〜。痛い内容になりそう。と思った。
422名盤さん:04/08/04 11:58 ID:TupUDPad
>>421
前編集長ね。
423名盤さん:04/08/04 13:09 ID:8WN0G6ND
424名盤さん:04/08/04 14:18 ID:FmGr5HU0
似てね
425名盤さん:04/08/04 14:20 ID:TupUDPad
全然似てないよ。
426名盤さん:04/08/04 14:38 ID:LihnJMQ2
>423
これの方が全然いい曲。
ネイティブの人が歌ってるな、って感じで。
427名盤さん:04/08/04 16:28 ID:eZ6v+rLY
428名盤さん:04/08/04 16:44 ID:xFZTrpBD
utada.comが更新したね
429名盤さん:04/08/04 17:51 ID:XTimj1Og
日経エンタテインメント
「EXODUS」評あり、かなりの高評価
430名盤さん:04/08/04 18:02 ID:4Js2uxB9
何度聞いてもBy Your Sideってウタダの声に聞こえないのだけれど、他の人も歌ってるの?
By Your Sideのみ結構うまいね。
他のはすごい下手。特にEBの最後は苦笑してしまった。
431名盤さん:04/08/04 19:00 ID:Fz1aXTdS
>>430
Easy Breezyの最後を苦笑するって?w
あれは、演技入ってるっていうか、
わざとはずしてるんでしょ。
ギターも、わざとはずしている。
432名盤さん:04/08/04 21:23 ID:4Js2uxB9
By Your Sideって、やっぱ別の人がほとんどメインで歌ってたんだね。wなーんだ。
ウタダはフェイクしてないよね?
433名盤さん:04/08/04 21:27 ID:/rAS6VfO
>>432
メインで歌ってる人(名前失念)は相当歌上手いよ。
でも垢抜けないし可愛くもないから、By Your Side路線だと売れなさそう。
434名盤さん:04/08/04 21:34 ID:4Js2uxB9
Kiley Deanでつね。やせこけた黒人を想像してたら白人だった。意外だ。
うただよりははるかに可愛くてスタイルもよさそうだ。
オリンピックでうただと並んで歌うのだろうか?比べられそうでウタダかわいそww

435名盤さん:04/08/04 21:43 ID:/rAS6VfO
>>434
そうそう。Kiley Dean。
彼女可愛いかな?田舎のネーチャンみたいじゃん。
スタイルもそんなに良くないと思うけどな・・・。UTADAよりはマシかもしれないけど。
さっさとティンバから離れて初期マライア路線で売っていけばいいと思う。
436名盤さん:04/08/04 22:05 ID:9GETdGAf
Vocalチャートでeasy breeze1位だったけど総合ではTOP100圏外・・・
itunesの話ね
437名盤さん:04/08/04 23:05 ID:dep/dabc
>>436
まだ1日目やん。
438名盤さん:04/08/04 23:08 ID:876Z+6pW
>>432
Kiley Deanがほとんどって事もないね。
ttp://www24.brinkster.com/hikaruutada/Lyrics/UtadaLyrics/By_Your_Side.html
439コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/04 23:28 ID:ZdBG+cTY
>>423
それそれ いい曲だな〜

>>424-425
似てねーかな おっかしーな
440名盤さん:04/08/05 08:10 ID:XrAi2Yqv
むしろノーダウトとか一時期のピンクっぽくない?
441名盤さん:04/08/05 08:53 ID:oN8Q0E+J
>440
あの人たちほど歌唱力ないのがかなしいね・・・
442名盤さん:04/08/05 10:40 ID:Qg8oJfNp
>>423
ちょっと似てるかも。
443名盤さん:04/08/05 11:54 ID:5Ga3AVaP
>>438
最後のフェイクの部分は全部Kiley Deanが歌ってるんでしょ?
ウタダはテクニックを要さないコーラス部分だけでしょ?
ウタダにはフェイクができるとは思えない。
444名盤さん:04/08/05 12:28 ID:uuS9RGQ5
フェイクもどきならお手の物
445名盤さん:04/08/05 13:38 ID:XQXGnQLq
Utada.com
Utada.jp

更新

話題色々あり。
446名盤さん:04/08/05 14:37 ID:VGrwZPCp
曲といいジャケといいインパクトナッシング
447名盤さん:04/08/05 16:46 ID:XrAi2Yqv
張り上げてる以外はutada。声でわかるだろうが。

それよりプロモで踊ってんのか?振り付けるの?ビヨみたいに。
448名盤さん:04/08/05 17:03 ID:I227lT5f
ダンスは止めとけー
449名盤さん:04/08/05 17:08 ID:RlOl2hV1
フェラーリに乗っているそうですね。UTADA>>PVで
450名盤さん:04/08/05 18:02 ID:1YsXbXp+
>>447
前半の低音部は、カイリー。
低音は、Utadaの方が響きがある。
451名盤さん:04/08/05 18:24 ID:X03zRzmb
>>449
JAPの成金趣味ってメリケンにはどう映るか楽しみだね。
452名盤さん:04/08/05 22:02 ID:XrAi2Yqv
アルバムのジャケットってキリヤっぽいね
453名盤さん:04/08/05 22:07 ID:YNm6KBvr
「Kremlin Dusk」は、UTADAの「BOHEMIAN RHAPSODY」らしい。
454名盤さん:04/08/05 22:21 ID:+IFxoTAX
邦楽スレじゃ分からなそうだから聞きたいんだけど

うたマガでウタダの父親が
「休学してDP3を取得して・・・」って書いてるんだけど
DP3って何か分かる?
455名盤さん:04/08/05 23:16 ID:ZP0bQ2fG
>>454
Digital Performer 3のことだよ。
もう今はVersion 4までいっちゃってるけど

http://www.musetex.co.jp/products/motu/dp/
456コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/05 23:19 ID:RDaFIszx
お前らファンのくせに宇多田が歌ってるのかどうかワカランのかよ・・・
457名盤さん:04/08/05 23:27 ID:+IFxoTAX
>>455
ありがとう。
大学の資格かと思ってた(w
取得ってことは覚えたよって事?
458名盤さん:04/08/06 05:38 ID:Sn5QRFqw
てるざねは今でもAV女優をかこってるの?
459名盤さん:04/08/06 11:09 ID:w+E0GW3Q
Easy BreezyのPV監督売れっ子なんだね。
アイランドもリキ入れてるね〜
460名盤さん:04/08/06 12:25 ID:mx4k0/vK
紀里谷の方が良かったな〜。
売れっ子かもしれないけど、他の人とおんなじようnPVじゃなく
いっぷう変わったものを作ってほしかった。
461名盤さん:04/08/06 13:43 ID:gzgEWPqr
>>460
無名なジャップ使っても意味ねーだろ。ボケ
462名盤さん:04/08/06 16:03 ID:LjiCh6fm
いまいちなアルバムジャケットだな
ttp://www4.islanddefjam.com/media/utada/utada_cover.jpg
463名盤さん:04/08/06 16:30 ID:yI+3jFwG
こっちの方がわかり良い。

http://www.utada.jp/jacket.html

結構好きだけどな。
464名盤さん:04/08/06 16:59 ID:yZuQ+sHn
すっげーぶす!!!ワロタ
465名盤さん:04/08/06 17:03 ID:hQGUMPa8
なんか目がよってない?
466名盤さん:04/08/06 17:28 ID:rDM4Uqqf
ブ・・・
もっといいのないのかよ
467名盤さん:04/08/06 17:33 ID:xzh5vVlg
化粧が・・・
468名盤さん:04/08/06 17:57 ID:keQiOIHY
顔が痩せたね。
自分は結構可愛いと思う。
469名盤さん:04/08/06 18:00 ID:cxWRGnCJ
>>463
特に分かり良くもないじゃん
470名盤さん:04/08/06 18:01 ID:XPzxXiVd
肩から二の腕にかけてのライン、やはりデブを隠し切れないな
471名盤さん:04/08/06 18:02 ID:hQGUMPa8
472名盤さん:04/08/06 18:10 ID:FaTxAwrO
むかし椎名林檎が、「ウタダさんはわざと不細工に見える写真を使ってる」と
果敢な姿勢を褒めていたことがあったが…
473名盤さん:04/08/06 19:04 ID:LMQNdWFf
>472
その発言が果敢だな
474名盤さん:04/08/06 19:30 ID:nzpqC9eN
てすと
475名盤さん:04/08/06 19:58 ID:pH+b9tF5
First Love(シングル)が最高に不細工だね。
メスゴリラ
476名盤さん:04/08/06 20:06 ID:7u8WYkkQ
>>472
「可愛いのにわざとハズした写真を使うところが好き」
って感じだったな。
477名盤さん:04/08/06 20:09 ID:xzh5vVlg
そういや大分前にめざましで、ジャケ写は宇多田自身が
「綺麗には撮らないで」と言ってるらしい、と取り上げてたな。
478名盤さん:04/08/06 21:02 ID:yZuQ+sHn
「綺麗には撮らないで」
心配しなくても綺麗には撮れませんが。w
479名盤さん:04/08/06 21:17 ID:fAYG+lnU
どんなにアンチが叩いた所で名無しの貴方たちより
収入も上。契約出来るだけ凄いんじゃないの?
成功するとかしないとかは別にしてね。
480名盤さん:04/08/06 21:54 ID:yZuQ+sHn
ww
481名盤さん:04/08/06 21:54 ID:xX9XYrpE
>>479
なんでもかんでも収入を基準にしかモノを見れない人間ってのもなぁ
482名盤さん:04/08/06 22:02 ID:mL8YBnnh
>>471
この写真見て改めて親父に似てると思った。
衣装もな〜。編集に期待w
483名盤さん:04/08/06 22:31 ID:xX9XYrpE
なんだか、ジェニファー・ロペスの「Love Don't Cost A Thing」と似たようなビデオになりそうだな
484名盤さん:04/08/06 22:36 ID:bZfacpfZ
Jake Navaって今までに
Victoria Beckham 「Not Such An Innocent Girl」とか
Beyonce「Crazy In Love」のビデオ撮ってる人だから
結構期待できるかもしれんな

485名盤さん:04/08/06 23:00 ID:4VrP+gCF
キリヤより修正うまそうだな。
486名盤さん:04/08/06 23:15 ID:HtFJzu2j
ウタダの一番よわい部分で容姿なんだろうか。
個人的には顔だちとか嫌いじゃないし魅力あるとは思うけど。
初めてみた人の印象に残るほど美しいとかそういうタイプではないよな。
487名盤さん:04/08/06 23:18 ID:yw66ryR6
アメリカデビューのはずなのに
どうして日本AL先行発売なのでしょうか?
不思議で仕方がありません
488名盤さん:04/08/06 23:20 ID:Sq3N+hVI
今は貫禄があり杉。
オーベイビーウェィティアンスィッヒーのころの
スタイルになれば可憐でヨカヨカ。
489名盤さん:04/08/06 23:28 ID:yZuQ+sHn
オーベイビーウェィティアンスィッヒー>
漏れにはオーベイビーウェイナスィーイーにきこえる
490名盤さん:04/08/06 23:29 ID:4VrP+gCF
宮崎みどり顔だよね。
たけしに言わせれば南極2号顔。
491腹黒キューピー人形トビー:04/08/06 23:32 ID:jSKigTV1
>>484
でもこの人当たり外れが激しいのよ。デキが予算に比例するというか…。
ビヨ様のビデオももう少しどうにかできる人いっぱいいると思うし。
どうせミーハーになるなら韓国系のJoseph Kahnにすればよかったのに。
(エミネムのWithout MeやブリちゃんのToxicを撮ったアイツね)

ジャケ写は当たり前だけどモロに欧米シフトよね。
『日本の男?…無視!!!!!』って姿勢いいわ。
あとこんなんでデブとか言ってる御方はトリガラなのかしら?
そのほうがキモがられるわよ!!
492名盤さん:04/08/06 23:50 ID:w+E0GW3Q
欧米でスーパーモデル体型って歌手ではいないねえ
そういえば。

日本先行発売なのは洋楽扱いだからですよ
493名盤さん:04/08/07 00:13 ID:kH1p1Bu2
洋楽って日本で先行発売されるものなんだ
知らなかった!
494名盤さん:04/08/07 00:15 ID:tpHD5e3u
最近、妙にブサになったな〜って感じ。
なのにNYLONは可愛くて、ヒカルの5でもサングラスは可愛い。
なんか変わり過ぎw
495名盤さん:04/08/07 00:15 ID:HiSdSXmA
>>493
アブリルのも日本先行だったじゃん。
496名盤さん:04/08/07 00:17 ID:HiSdSXmA
>>494
化粧薄目の時の方が可愛い気がする。>サングラス
ヒカ5でも、リハーサルのスッピンの方が可愛いじゃん。
497コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 00:23 ID:uvGHY0DS
>>463
ええ〜

なにこの西洋向けなアジア人イメージは?

釣り目になってんじゃん

ルーシー流じゃあるまいし・・
498名盤さん:04/08/07 00:29 ID:ppzJ1gwY
>>491
Joseph Kahnは韓国系ではなく、純韓国人じゃないっけ?
確か小さい頃に韓国からアメリカに移住したんでしょ
韓国じゃ偉人扱いされてる
499名盤さん:04/08/07 00:31 ID:ppzJ1gwY
でもビヨのCrazy〜は出来はいいと思った
初めて見た時、お、いいじゃん!って引き付けられた
少なくとも俺は
500腹黒キューピー人形トビー:04/08/07 00:41 ID:1a1EWpnZ
>>497
そのルーシー・リューがモテんのよ。
日本でも外国人は鼻の高い藍目のブロンドがモテるでしょ。
要は頭ん中でイメージしたものに忠実なのが好まれるのよ。

>>498
そうでした。お詫びして訂正するわ。
501名盤さん:04/08/07 00:51 ID:uRjebzjB
ウタダは輪郭がぶさいく
502名盤さん:04/08/07 07:41 ID:rXbdMkbh
>>495
洋楽だからといって「日本先行」という図式は当てはまりませんよ。
そんなこと言ってしまったら、全部が全部日本先行!!なんていう「?」な展開でしょうに。
アブリルの場合は、インポート盤の安い値段のアルバムを買われる前に
糞訳詞と糞解説付きのお値段お高め国内盤アルバムを先に買わせる意図があるのです。
UTADAさんの場合も、色々なカラクリが潜んでいると思われます。
全てはレコ社の戦略。
503名盤さん:04/08/07 08:31 ID:s3CN+Wt0
>そのルーシー・リューがモテんのよ。

はあああああああ????
あんたホント何も知らないのね。
504名盤さん:04/08/07 09:06 ID:5dZs7BBc
ルーシー・リューの続きはよそでお願いします。
505名盤さん:04/08/07 10:09 ID:l7FR7nQv
Jake NavaのPVリスト
ttp://www.bogodir.com/Director/Jake+Nava/
アイドルものと実力派と両方あるね。
ビヨはあのPVとダンスがなければこれほど売れなかったと思う。

著作権論議で話題になったけど本国の本社は輸入盤で売れるよりも
日本盤売り上げからロイヤリティがあがる方が儲かるそうだ。

Easy Breezyってミドルテンポだからそんなに踊らないかも
エイメリーみたいに移動長回しがいいなあ
506名盤さん:04/08/07 10:26 ID:5A0Ygl47
腹黒キューピー人形トビー うざい。
しゃべり方がむかつく。氏ね。
507名盤さん:04/08/07 11:35 ID:eIGFpRR8
全米で一番最初にDEVIL INSIDEを流した
アリゾナのラジオ局で、Utadaのインタヴューに参加
するファンを探しているみたいです。


http://www.energydancehits.com/forum/viewtopic.php?t=95
508名盤さん:04/08/07 11:56 ID:RXZGWi1t
なんでアリゾナ?
邦人が多く住んでるのか?
509名盤さん:04/08/07 11:58 ID:DIPRYOji
>>507
アリゾナだけじゃなく、ラジオ局廻りするんじゃないの?
510腹黒キューピー人形トビー:04/08/07 13:23 ID:1a1EWpnZ
>>506
氏ねって言われてアタシが氏んだら泣き濡れるくせに!!
511名盤さん:04/08/07 15:13 ID:l7FR7nQv
腹黒=ルイルイ?
512名盤さん:04/08/07 20:45 ID:Jl+O3iR2
>>505
え?あのPVとダンスって何を指してるの?
Jake Navaの撮ったCrazy In Loveならとっくに人気になってたよ。
513名盤さん:04/08/08 01:41 ID:tZ7SutSL
>>512
ビヨはCrazy in LoveのあのPVとダンスがなければ、
Dangerously in Loveがここまで売れなかったかもって意味。
ナバを褒めてんだよ。
514名盤さん:04/08/08 02:37 ID:B+Q4/p3w
Eazy Breezy聞きました。
この曲が売れることはないと思います。
宇多田をどういう方向で売ってくのかしらんけど
ジャンルが確立できてなさすぎ。中途半端。
HIP HOP一色に染まってるビルボートチャートに入るような曲じゃないなぁ。
どうせ金掛けるんならAshantiみたいにJa Ruleでもくっつければ良いのに。
515腹黒キューピー人形トビー:04/08/08 03:03 ID:bu5CabMh
>>514
>どうせ金掛けるんならAshantiみたいにJa Ruleでもくっつければ良いのに。
正気?今のJaの状況を考えたらバカでもそんな事しないわよ。
でもジャンルに縛られてるアメリカでこのアルバムが売れるかどうかはアタシも疑問だわ。
516名盤さん:04/08/08 10:33 ID:tZ7SutSL
安易なコラボって飽きられてるような気がしない?Ja以外でも。
ちょっと見直した>腹黒

売れ線狙いか、好きな独自路線を貫くか
売れても売れなくてもUtadaが独自路線を選んだ
ことは多分正しい。ファンとしても応援したくなる。
売れ線にしたけりゃスーパープロデューサー陣呼べばいいけど
それじゃあつまんない。
517名盤さん:04/08/08 11:45 ID:N8EHZxBC
518名盤さん:04/08/08 13:46 ID:oq3jpLef
アリゾナ行く同日にテキサスも行くみたいだね
519名盤さん:04/08/08 18:03 ID:N8EHZxBC
全米ラジオ局詣でが始まったんだね。
520名盤さん:04/08/08 18:25 ID:et8NgKva
この子1989年生まれだって。
ジャンル違いだけど、こーゆー子がいるって、
アメリカって国はほんと奥が深いと思う。しかも本業は女優!

ttp://play.rbn.com/?url=rstone/rstone/demand/o/reneeolstead_epk_reprise_rv10hi.rm&proto=rtsp
521名盤さん:04/08/08 19:46 ID:IKdqLkhX
藤原の理科っぽい
522コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/08 19:55 ID:iwODLf6V
宇多田は英語しゃべれねーのによく行くよな〜w
523牛丼しゃん:04/08/08 19:58 ID:K6j+ENSD
   _ ∧_∧ __ <通訳が手放せないらしいぜ (ワラ
 /  (  `Д´)  /|  
 | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|/   
524名盤さん:04/08/08 19:59 ID:2Ugj3nei
492 名盤さん sage 04/08/06 23:50 ID:w+E0GW3Q
欧米でスーパーモデル体型って歌手ではいないねえ
そういえば。

日本先行発売なのは洋楽扱いだからですよ

495 名盤さん sage New! 04/08/07 00:15 ID:HiSdSXmA
>>493
アブリルのも日本先行だったじゃん。




Utadaファンって知識が豊富な人多そうですねww
525名盤さん:04/08/08 20:14 ID:YqvK3t8H
なんか急にカキコレベル下がったネ。
526名盤さん:04/08/08 21:44 ID:fKZgVelW
>>525
夏だからね
527名盤さん:04/08/08 22:05 ID:7anN99UD
Devilのオリジナルいいなぁ・・・
妙にアジアンなとこが。
528名盤さん:04/08/08 22:50 ID:x3GF8eJI
日本先行発売でも、洋楽盤だから
すぐにレンタル屋に並ばないよね?
529腹黒キューピー人形トビー:04/08/08 22:57 ID:bu5CabMh
ユニバーサルだから並ばないわね。
洋楽で邦楽と同時期に並ばせるのってインサイダーでお馴染みのavexくらいじゃないかしら?
通常はレンタル解禁になるのは発売から1年後よ。
530名盤さん:04/08/09 04:13 ID:IjuSEUmT
easy breeze歌詞の
マイクロフォンってやっぱチン○(男性の比喩)だよね… 

もう結婚してるしHな表現でも全然OKかもしれないが
俺的にはデビューしたての子供の頃のイメージが強いからちょっとビックリしたな

531名盤さん:04/08/09 10:18 ID:pZPNVL04
でもさあ新しいマイクで歌えるって、新天地で歌えるって意味も
もちろんあるし、そのあたりは宇多田お得意のダブルミーニング
ってことで。Blow my whistleも警告の意味とエロい意味と
両方だし。My precious〜って歌ってた時よりもちろん大人になった。
532名盤さん:04/08/09 10:53 ID:ePhVz4Aw
でも、その歌詞だとさわやかな曲と合ってないような
533名盤さん:04/08/09 11:37 ID:DvAGw1rx
DIのアレンジ面白いね。
日本人にはお琴の音に聞こえるけど、
アメリカでは、どうなのかな?
534名盤さん:04/08/09 12:20 ID:uqLd4pvD
>530
> easy breeze歌詞の
> マイクロフォンってやっぱチン○(男性の比喩)だよね… 

すごい妄想ですね(;´∀`)
535名盤さん:04/08/09 13:11 ID:BYykvTJv
アメリカのR&Bはそういうの多いよ
536名盤さん:04/08/09 14:55 ID:VZt9Ysfb
いつまでたってもR&B歌手だと思われ続けるUtadaも大変だな…。
537名盤さん:04/08/09 15:38 ID:ePhVz4Aw
ww
538名盤さん:04/08/09 15:54 ID:WioS5p1L
Rush Hour 2のサントラの歌詞カードに
FOxyのラップの歌詞入ってるの?
あれは、かなりすごいよね。
539名盤さん:04/08/09 19:34 ID:R/qUDFDw
UTADAのハードロックは想像がつくが、ファンクやレゲエがどうなるのか楽しみだ。
日経エンタの評論家の評は、多彩な曲が見事に融合したアルバムらしいが。
540コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/09 20:42 ID:NB7a3B4G
テキトーな誉め言葉だなw

可もなく不可もなく
541名盤さん:04/08/09 20:48 ID:uJsdbj8k
>>539
>ファンク

ティンバがやってる曲の事でしょ
大体想像つくじゃん
542名盤さん:04/08/09 21:16 ID:uqLd4pvD
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DQ5WI/
アマゾンで予約受付中〜
もういっぱいレビューが・・・
543名盤さん:04/08/09 23:48 ID:JrU9A0l1
全曲聴いてないのによくレビューができるもんだ。
544名盤さん:04/08/10 00:29 ID:i9yw6/My
>>530
丁度、数日前に聞いたラジオでもDJがだいたいの歌詞の意味を説明していて
「新しいマイク=新しい彼で、きっとエッチな意味も含んでるんでしょうね。」と言ってましたよ
色んな意味で海外向けって事なんでしょうねw
545名盤さん:04/08/10 01:23 ID:6Lii6wKU
Automaticはヤリマンという意味。
自動で股を開く女。
546名盤さん:04/08/10 01:56 ID:AOsLsVJW
TLCにもAutomaticってあるけど?
547名盤さん:04/08/10 03:48 ID:GJW1IRl2
Exodus04のフルを早く聴きてぇ…
548名盤さん:04/08/10 08:13 ID:Z0UB7gLU
We here at Utada Central have gotten word from a close source that there is a strong possibility that Utada will present an award at this year's MTV Video Music Awards 2004.
549名盤さん:04/08/10 20:39 ID:YWGXBBcU
>>545
まじですか。
550名盤さん:04/08/10 20:40 ID:O0LksT5G
ところで輸入盤って日本に逆輸入されたりするの?
551名盤さん:04/08/10 21:09 ID:753uw3vZ
>>550
もともと輸入盤だから逆輸入ではないソ。
552名盤さん:04/08/10 22:41 ID:/u/qf0t0
UTADAが成功すれば、アジア系も後に続く事が出来るということだろう。
日本の音楽関係者やマスコミは、応援してもいいはずなのに足を引っ張る発言する関係者は、どういう人たちなのだろうね。
553名盤さん:04/08/10 23:06 ID:qd8ondTB
>>548
まだデビュー前だというのにそんな話が出てくるなんて・・・
本当だったら嫌だな
その時までにアルバムがある程度売れて知名度アップしてたらいいけどさ
554名盤さん:04/08/10 23:43 ID:AOsLsVJW
VMAはグラミーではないから注目の新人が
プレゼンテーターよくやってるよ。

>>552
妬みだろうね
555名盤さん:04/08/11 00:44 ID:VEkA9gL7
>>552
妬みの声があるのでしょう。    by平 義ピコ
556名盤さん:04/08/11 08:32 ID:ZE4qckOP
まさに破格の厚遇だな。
リスニングパーティー開催といい、日本人、いやアジア人で、
デビュー時にここまでしてもらったのは宇多田が最初じゃないかな。
そういう意味では宇多田はすでに先鞭をつけたと言えるな。

欧米主体の市場で
「すべての人種を平等に扱うべき!」とか
「人種差別撤廃!」とか
そういうことが言いたいんじゃないよ。
ただ、宇多田が初めてだなということで。
557名盤さん:04/08/11 09:18 ID:W11QDLip
>>547
もうネットに流れてるじゃん。

>>556
ハイプという言葉にふさわしすぎるよね。
心配。
558名盤さん:04/08/11 12:51 ID:jOtIsoY9
>>557
フルで?
559名盤さん:04/08/11 12:53 ID:mmRbi0J2
ジャメリアがビヨ批判
ttp://music.yahoo.co.jp/club_dance/music_news/barks/20040811/lauent009.html

ジャメリアってUnityでも歌ってたな
Easy Breezyってネットで聞くと音がしょぼいけどFMだといいね。
560名盤さん:04/08/11 12:55 ID:+0DRmEzc
>>543
プロモで聴いてる人もいるんじゃない?
正規盤のリリースがまだだからって
レビューしてる人が全て聴いてないとは限らない
561名盤さん:04/08/11 13:57 ID:5LGsKaI2
562名盤さん:04/08/11 17:37 ID:AfPd9Zk3
誰かEXODUS中の曲聴けるorダウンロードできるサイト知りません??
563名盤さん:04/08/11 17:46 ID:bCAOTxKq
Utadaの公式でEasyBreezyとDevilInsideが全部きける。
564名盤さん:04/08/11 17:58 ID:XO3RdXXW
所謂J-POPってやつじゃんw
565名盤さん:04/08/11 18:56 ID:ff2V8Z48
easy breezyは歌い方がちょっとくどいな
566名盤さん:04/08/11 20:07 ID:qKcSGMNM
>>529
そうだよね〜thanx...
Amazon.co.jpでも割り引いてないから
買う気しない。。。
Amazon.comはまだかにゃ
567コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 20:25 ID:9hvCmZ23
売れないや 古臭いもん
568名盤さん:04/08/11 22:49 ID:qy24A34r
実際に売れても操作とかいうんだろうな。
まあ、宇多田には長いスパンでがんばってほしい。
569名盤さん:04/08/11 23:29 ID:XO3RdXXW
>>568
売れないから安心して
570名盤さん:04/08/12 00:44 ID:siXYFp1K
もし売れたらお前ら、坊主な。
売れなかったらオレが坊主してやるから。
571名盤さん:04/08/12 01:45 ID:NEyOCA8Y
裸で近所一周
572名盤さん:04/08/12 01:52 ID:OrWORe/f
Exodus04の歌詞見つけたんですけどここに載せたら捕まりますか?
573コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/12 01:54 ID:wPFrrufL
誰に捕まるんだよ?UTADA関係者か?
574名盤さん:04/08/12 02:02 ID:OrWORe/f
With you these streets are heaven
Now home feels so far
When they told me I was mistaken, infatuated
And I was afraid to trust my hunches

Now I am ready...

Daddy don't be mad that I'm leaving
Please let me worry about me
Momma don't you worry about me
This is my story

The mountains high and valleys low
The ocean through the desert snow
We'll say goodbye to the friends we know
This is our Exodus '04

Through traffic jams in Tokyo
New music on the radio
We'll say goodbye to the world we know
This is our Exodus '04
575名盤さん:04/08/12 02:25 ID:OrWORe/f
一番最後の段落は違うみたいですね。。
576名盤さん:04/08/12 02:27 ID:tSf5BXXI
UTADAさんのアルバム超楽しみ。
いろいろ、音に遊びがあるのと、バラエティー豊富って感じで。なんか単一色なアルバムにはもうあきあきなんですよねぇ。
DANIEL BEDINGFIELDのアルバムみたいな(ちょっと系統違うけど)かんじでいろーんな種類の音楽ある(DANNIEのはびっくりした。ちょー一曲づつ違うから)。
いろいろ歌へただとかいわれてるけど、UNIQUEだとおもうし、だれかのフォロワーでもないでしょ。勇気あるよ。
あとだれかが日本人発音って言ってたけど英語わかんない人がよくそういう電波なこというのね。
うれるかうれないか別にしても、音楽を鑑賞する気がなくて批判ばっかりなら、なにも言わないでほしいわ。
UTADA応援してるぞぉ!
577名盤さん:04/08/12 02:38 ID:9lDjkosG
>>574
あーあ
通報しますた
578名盤さん:04/08/12 03:55 ID:KwFtGHVI
>>574
Daddy don't be mad that I'm leaving
Please let me worry about me
Momma don't you worry about me
This is my story

このへんに一人っ子テイストを感じました
579名盤さん:04/08/12 04:57 ID:vx087MK3
さて、アルバム発売が近くなってまいりました。今回はバラエティに富んだ、宇多田ヒカルのセンスを見るにはちょうどいい
機会かもしれない。「今後が楽しみ」という言葉を俺は以前使った。今現在21になった彼女の音楽性は、どうでしょうか。
なんか今回は引だしの広さを見せているのかな?俺はまだ全曲聞いていないが、楽しみです。
未だに倉木のネタが出てくるのには笑ったが、アルバムが発売したら、このスレも盛り上がるといいね。
しばらくインターネットに書きこむのはやめていたが、俺も尻上がりに調子がよくなってきたから、またこのスレで
熱い論議ができることを期待しています。EBは、あんまり良く感じないんだけど、耳に残る曲だなって感じました。
devilの方は、ちょっと古めのハードコアぽくてなんか懐かしさを感じた。でも今のクラブシーンがぱっとしてないから
新しい機軸でジャンルを確立できれば、うまくいくんじゃないかな。洋楽アーティストとしてのUtADA、楽しみです。
なんかファンサイトに書くような内容だが、ここに書くとしよう。
580名盤さん:04/08/12 08:04 ID:ti52/kfC
UtADA×
UtaDA○
581名盤さん:04/08/12 12:17 ID:MsFWciTc
アイチューンで4位とかいって
鼻高々だった人は今どうしてるの?
582名盤さん:04/08/12 12:25 ID:ti52/kfC
アイチューンで4位×
アイチューンで1位○ (Vocal)
583名盤さん:04/08/12 12:39 ID:VgaFjcEQ
>>581
意味わからん
584名盤さん:04/08/12 14:25 ID:GENthaaa
iTunesくらいローマ字で書いてくれよ(つД`)
585名盤さん:04/08/12 14:54 ID:KYO9ux0k
アメリカに住んでる16歳です。
素直に、宇多田ヒカル全米進出計画はコケると思います。
EBやDIは音が安っぽすぎます。
安っぽい割に、歌が上手くないです。
アメリカでメインストリームになるにはもうちょっと一般受けしそうなのにするのが頭が良いと思いますが・・・メインストリーム・売れるのが目的でないのなら別ですが。

英語は全然問題ないです。ネイティブに話せることでしょう。
でもアメリカでは「英語ができるからすごい」は通用しません。

あと、歌詞がありきたりすぎです。
DIの「Everybody wants me to be their angel(誰もが私に天使になって欲しい、訳変すいません)」は、
しょっぱなからありきたりすぎて聴く気が失せました。

EBやDIは・・・ハートを感じません。オリジナリティも感じません。

このがっかり気分はSimple and Cleanを聴いた時のと似てます。
「日本語ではあんなに美しいメロディーや歌詞が書けるのに、なぜこうなったんだ」と。

もし日本で出したシングルをそのまま英語の歌詞にして(もちろん歌詞の意味は同じで)同じアレンジで売り出したら売れると思います。

長文すまそん(はぁと
失礼しました(*´д`*)
586名盤さん:04/08/12 16:19 ID:co3/Y4q5
くだらん!!
くだらん意見だ!!
587名盤さん:04/08/12 16:35 ID:p5aIpZod
全く持って同意だ。
588名盤さん:04/08/12 16:37 ID:v6khY96/
EBもDIも糞。
589名盤さん:04/08/12 17:14 ID:HqXqs4sZ
>>585
まさか発音の話じゃないよね?>英語は全然問題ないです
「ウタダの英語の発音レベルが落ちてる」って、ここや芸スポスレでも話題になってるけど
確かに聴いたときに「あれ?こんなにベタな発音してたっけ?」と感じた
590『Kemlin Dusk』を聞いた者:04/08/12 17:30 ID:yPvMZcRI
>>585
『Kemlin Dusk』を聞かないから、わからんのだろうな。説明しても無駄。9月8日を待て。
591名盤さん:04/08/12 17:32 ID:OeYpj4gQ
日本でデビューせずに、ずーっとアメリカでがんばればよかったのに。
大学もあっちだったし、住み慣れてるし。
稼ぐ必要があったのかもしれないけど・・・
592『Kemlin Dusk』を聞いた者:04/08/12 17:33 ID:yPvMZcRI
>>590
『Kemlin Dusk』→『Kremlin Dusk』
593『Kremlin Dusk』を聞いた者:04/08/12 17:34 ID:yPvMZcRI
594名盤さん:04/08/12 18:11 ID:1CnaEPR+
>>589
発音レベルが落ちてるって、どれくらい判って言ってるんだかW
まったく知ったかくんが多いね、ここ。
595名盤さん:04/08/12 18:22 ID:HqXqs4sZ
>>594
発音レベルが落ちてるっていうと「知ったか」になるのか。
じゃあ、とにかく褒めちぎればいいわけか?

いかにも日本人が英語の歌を歌ってるって感じの発音、分からない?
ドリカムとかあの辺と同じぐらいで、
さすがウタダと思わせるような発音じゃないんだよ
お前が洋楽を一切聴かない奴なら発音レベルがどうのこうの言っても分からんだろうな
596名盤さん:04/08/12 18:36 ID:ti52/kfC
>『Kemlin Dusk』を聞いた者
どやて聴いたの?
597名盤さん:04/08/12 18:38 ID:HqXqs4sZ
>>594
あと、俺はアンチじゃないからな
598名盤さん:04/08/12 18:38 ID:5+nSFFK+
>>595
おいおい、ドリカム(吉田)をバカにするなよ。
599名盤さん:04/08/12 18:42 ID:v6khY96/
確かにドリカムの発音はアレだな。。。
600『Kremlin Dusk』を聞いた者:04/08/12 19:06 ID:yLaQzH+p
『Kremlin Dusk』はUTADAの『Bohemian Rhapsody』だよ。

>>596 その筋の者です。
601名盤さん:04/08/12 19:12 ID:siXYFp1K
>>600
またこいつも「知っ鷹」だよ。
「その筋のものです。」だとよププッ
602『Kremlin Dusk』を聞いた者:04/08/12 19:18 ID:yLaQzH+p
アルバム全曲聞いたよ
603名盤さん:04/08/12 19:21 ID:8WcrE/l3
easy breezyのkonnichiwa sayonara
はいくらなんでもサムイような気がするんだけど
日本人以外のリスナーからすると面白いのかな
604名盤さん:04/08/12 19:48 ID:voQUs3xs
>>602
ジョンのドラムはどうよ?相変わらず手数多い?
全曲聴いたんだったら一曲ずつレヴュー頼むよ。
605名盤さん:04/08/12 19:56 ID:BjzcidmG
>>602

ギター弾き語りの曲ってどんな感じ?
606名盤さん:04/08/12 20:11 ID:BjzcidmG
で、結局:『Kremlin Dusk』を聞いた者ID:yLaQzH+p は逃げましたか…
607名盤さん:04/08/12 20:13 ID:ti52/kfC
>『Kemlin Dusk』を聞いた者
全曲レヴュー期待ざぜ、本当に聴いたなら書けるだろ。
01 .Opening 
02 .Devil Inside 
03 .Exodus '04 
04 .THE WORKOUT 
05 .Easy Breezy 
06 .Tippy Toe 
07 .Hotel Lobby 
08 .Animato 
09 .Crossover Interlude  
10 .Kremlin Dusk 
11 .You Make Me Want To Be A Man 
12.Wonder 'Bout 
13 .Let Me Give You My Love 
14.About Me 

はい、よろすく。
608コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/12 20:14 ID:ThY7gx+P
ドリカムの発音がアレなら・・・

DRAGON ASHなんてどうなんねんと
609名盤さん:04/08/12 20:15 ID:BjzcidmG
>>607

602は書けないよ、だって聴いてないもん。
610名盤さん:04/08/12 20:16 ID:X5nO9nmb
余計な餌をまくなよ。
611名盤さん:04/08/12 20:16 ID:7LtEJnx3
ドリカム=グローブ<<ウタダ<<<(超えられない壁)<<<英語母国語の歌手
612名盤さん:04/08/12 20:17 ID:r0XagpoH
>603
そのままだと寒いけど1番の同じトコでhello goodbyeって言ってるから言葉遊びっぽくて良いかと。
個人的にはジャケットがどうかと思った…
613名盤さん:04/08/12 20:27 ID:to/6pCUA
同じくジャケが。。。
誰が撮ったんだろう。
614名盤さん:04/08/12 22:04 ID:066UcFCu
ジャケット好きだけど。
てっきり濃い目のメイクだと思ってたから。
普通のがいちばんいいかんじ。

デビューアルバム世界中で何百万枚のほとんどが日本かも
しれないけど、まあいいじゃん。

日本人の英語の曲で一番聴きやすい感じがする。
英語は他の日本人と比べるのが可哀相。

>>611
グローブって小室哲哉の?
615名盤さん:04/08/12 22:32 ID:lwK3DHQb
アメリカの音楽事情に詳しい方に質問。
ラジオ・インパクト・デイって、どれほど効果ありなんですか?
616名盤さん:04/08/12 22:40 ID:siXYFp1K
>>611
なんで今更負け組小室がそんなところにいるんだよ!^^
617名盤さん:04/08/12 22:58 ID:gc63ppvU
>>585
>>アメリカに住んでる16歳です
言いたい気持ちはわかるけど、ここで言われても「だから?」って話なんだよね。
あと、言わせるとアルバムの中のたった2曲聴いただけで全体的な予想をするのはおかしいと思うよ。
全曲聴いてからじゃないとアルバムのレビューにはならないわけだし。
たった2曲じゃシングルと変わりない。

>>585だけじゃなく、皆もアルバム発売日まで待ちましょうよ。
発音についても、どうのこうの言ったってしょうがないと思うけど。
618名盤さん:04/08/12 23:11 ID:ujv6np55
邦楽のままで通用しないのは残念だし、光とか聞くと
16歳君のいいたいこともわかるけど。

洋楽の方が歌詞内容が短いとか、叙情描写が少ないとか、
サビの歌詞の繰り返しが多いとか違いがあるね。
What's In読むと、今回はメロと歌詞がほぼ同時に出来たと
言ってるから、「洋楽」としての語呂重視になってるかもしれない。
619名盤さん:04/08/12 23:15 ID:siXYFp1K
>>617
批判は結構だが、わざわざアメリカから2ch目指してネットする16歳もなんだかなあ。

620名盤さん:04/08/12 23:25 ID:kZORHbzZ
What's In?のセルフライナーノーツ
About Me
初めてギターで作った曲。レコーディングではお父さんが持っていた
すごくいい古いギターの、ハミングバードを弾いてます。
とても音が優しくて歌声に近い音がするアコギで、すごく好き。

621名盤さん:04/08/12 23:32 ID:EWj1bs+G
>>620
ほかの曲もさわりでいいので教えて。
622名盤さん:04/08/12 23:49 ID:kZORHbzZ
>>621
Devil Inside
最近アメリカでこんなのが流行して注目されてるっていうCDを会社の人から
渡されて聴いたときに、おっイイじゃん!っと思ったんだけど、私もこれくらいなら
作れるんじゃないかなぁと思って作ったら数時間でポン!と出来ちゃった(笑)。
Exodus 04
Timbalandから薦められたループじゃなくて、私がこれが好き!って選んだ彼の音に
私が私のメロと歌詞と歌を乗せて行くって感じで生まれた。
The WORKOUT
日本語だと絶対にあり得ない歌詞(笑)。でも英語だったら、こういう曲を
クラブかなんかででっかい音でかけて、みんなで踊っちゃえる楽しい曲に
なっちゃうんだよね。そういう差がすごく面白いかな。
Easy Breezy
アメリカだと、これは誰かがプロデュースしてるの?って思うくらい
わりとメジャーな感じがするかも。思いっきりギャグ交じりの詞で
日本人であることをジョークにしてたりもして・・・。
登場としてはあんた面白いねぇって言ってもらえるリード・シングルだと思う。
Tippy Toe
最初に作った3曲の中の1曲。「アニマート」が濃いんで、
その反動からわりと普通っぽいのが出来たけど、対訳は「真珠夫人」とか
「牡丹と薔薇」みたいな昼メロのような世界(笑)。
623名盤さん:04/08/12 23:50 ID:toww56Mc
ジャケもそうだけど、何かと微妙にズレたものを出してくるよね
計算なのか素なのか
624名盤さん:04/08/12 23:58 ID:+Z2pJuJr
>>608
ドラゴナッシュって言え。
625名盤さん:04/08/13 00:00 ID:W48jK0Sw
Hotel Lobby
今までになかったようなタイプのメロディー・ラインが面白い曲かもしれない。
Animato
いちばん最初に作った曲。いちばん濃くて、いちばん私らしいと思う。
絶対にほかに誰もこんな曲作んないだろうなぁ(笑)。
Crossover Interlude
「Animato」の濃い感じが、この曲があることで薄まって、次の曲へと繋がる。
まさにタイトルどおり!?
Kremlin Dusk
どうしてもこの曲は生ドラマしか合わないと思って、そのときにいちばん好きだった
マーズ・ヴォルタのドラマーを呼べない?無理?って言ってたら、
ホントに来てくれたの!!
You Make Me Want To Be A Man
すごく独特な感じの特殊な曲が出来たなと思う。歌詞は女の子の気持ちとして
みんな女の子ならわかるんじゃないかなぁ。
Wonder 'Bout
最初はTimbalandにリミックスっぽくやってもらうつもりだったんだけど、
作業しているうちにここで何か彼と一緒にやらないと女がすたる!!って
気持ちになっちゃったんだよね。
Let Me Give You My Love
Timbalandとなんかやらなきゃ!と思って作った新曲。作り方はExodus 04と同じ。
626名盤さん:04/08/13 00:06 ID:W48jK0Sw
・・・・でね、今までだったら大抵マスタリングが終わって、よし、OK!これで
完成だぁ〜ってなるんだけど、今回がちょっと違うのは、レコード会社に提出しても
レーベル・ヘッドの人がNO!って言ってくるかもしれないじゃない!?まぁ日本もそうかも
しれないんだけど、アメリカのほうがそういう点で何があるかわかんないってことが多くて。
すごく有名な人でもCDがおしゃかになってお蔵入りとかなんかの問題で
そうなっちゃったりするから、完成はしたけどホントに出る!?っていう・・・。
出るまではちょっとドキドキしている自分がいるの。
627コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 00:10 ID:bErMH+ly
>>624
刑事ナッシュに失礼だろ
628名盤さん:04/08/13 00:11 ID:W48jK0Sw
・・・・・「Animato」だけは、あまりにも対訳が違いすぎて、
直してもらうにもどこを指摘していいかもわからなかったのね。
それってきっとあまりにも私っぽくてほかの人が
ちょっとその辺りを表現するのが難しい詞なんだろうなって。
曲もかなり変わってるし、抽象的な表現が多いし、
雰囲気重視だったし・・・。で、私がやる!!ってことにしたの。
629名盤さん:04/08/13 00:19 ID:W48jK0Sw
いちばん最後に「Exodus 04」を書いたんだけど、日本語でこの言葉に
注釈をつけちゃうと聖書の中の話から“避難する”とか“脱出する”っていう方向から、
日本を脱出するっていうふうに捉えちゃう人もいるのかなと、チラッと心配したのね。
でも、アメリカだとこの言葉ってもっと日常的で、“移動する”とか
何かを信じて自分で新しい場所に“向かう”とか、そういうポジティブなイメージが
強い言葉なわけ。まっアルバムを聴いてもらえれば“Exodsu”って言葉をマイナスに捉えることは
ないだろうなと思うけどね(笑)。好きな言葉だし、いい言葉だし、動いてる感じがするし。
タイトルとして、ピンとくるのって大事だと思うんだ。動かない固定物を見せられても、
あっなるほど、こういう形なんですねってすぐにわかっちゃうけど、自分の前を何か走り去っていったら
えっ今のはなんだ!?もう1回見せてくれよ〜って興味がわくじゃない?
EXODUSって、何これ?って反応を起こしてくれる言葉だと思う。
630名盤さん:04/08/13 00:21 ID:W48jK0Sw
そうそうそう!それがいちばん大事だと思ったの!!
だってアメリカじゃ新人だもん(笑)。

631名盤さん:04/08/13 00:22 ID:W48jK0Sw
632名盤さん:04/08/13 00:24 ID:5T2FwxWc
ID:W48jK0Sw

Thanks!!!!!
633名盤さん:04/08/13 00:30 ID:P1aeXZFF
>>619
北米板いってみろボケ
634コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 00:41 ID:Wv1rAhiY
どうせ売れないしw

なんでアメリカ人がわざわざ日本人が英語で歌ってる曲なんて聴かなアカンねんと

しかもすでに結婚してるしw
635名盤さん:04/08/13 00:51 ID:dSO2Dump
busaだし。
636名盤さん:04/08/13 00:51 ID:dSO2Dump
堕胎してるし。
637名盤さん:04/08/13 00:58 ID:0C5tiLdG
な〜んだ。コヨーテって、その程度のレベルの発言をする人だったのか。
638コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 00:59 ID:Wv1rAhiY
俺ってそういう男
639名盤さん:04/08/13 01:00 ID:X4vb+aOV
別に売れなくても(・∀・)イイ!!
640名盤さん:04/08/13 01:01 ID:T0Un09dp
アメリカなんて既婚者のアイドルだって多いじゃん
641コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 01:09 ID:Wv1rAhiY
多くはないだろ
642名盤さん:04/08/13 01:22 ID:0C5tiLdG
>>641
日本よりは多い。
643コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 01:24 ID:Wv1rAhiY
>>642
まぁそりゃそうだけどさ
所変わればってやつでさ
宇多田はローリンヒルみたいに売り出したいのか、ブリトニーみたいに売り出したいのか
その辺が微妙だね
644名盤さん:04/08/13 01:30 ID:eftBp0OM
ローリンヒルでもブリトニーでもないだろ。
645名盤さん:04/08/13 01:30 ID:0C5tiLdG
>>643
まったくわかってないんだね。
646名盤さん:04/08/13 01:32 ID:0C5tiLdG
>>643
何も知らずに、いい加減言ってるだけだということが露呈。
647コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 01:35 ID:Wv1rAhiY
シャーロット・チャーチか?
648名盤さん:04/08/13 01:40 ID:Mn6cjhVZ
>>631
おぉー、ほんとにありがとう。何か全ての曲に期待できそう。
649The 18th regiment inToyohashi:04/08/13 02:08 ID:xMDivlP4
 ってか、みんな知ったかぶりしてるだけだろ。
650名盤さん:04/08/13 02:13 ID:7BiRA61e
iTunesさ、ヴォーカルは1位で総合はいくつよ?
ヴォーカル部門の1位って総合100位にも入らないほどショボイの?
651名盤さん:04/08/13 02:21 ID:T0Un09dp
総合でも20位あたりに入ってたよ。
本格的なプロモはこれから。
652名盤さん:04/08/13 02:34 ID:MN3dDOg6
どうでもいいけどシャルロット・チャーチはもの凄い勢いで成長したな、色んな意味で。


寝るW
653名盤さん:04/08/13 02:35 ID:gNkLfobu
先週アメリカの某掲示板(しかも N'SYNC 板です、すみません)で
なぜか「 UTADA の全部英語の曲の CD 出るのいつ?楽しみ!」ってスレが立ってて
10人ぐらいがウタダを語ってたよ。
スレ主は「こんなにたくさん知ってる人がいるなんてびっくり!嬉しい♪」みてーになってたけど
びっくりしたのはこっちだっつーの
654名盤さん:04/08/13 05:40 ID:FNrqYQTg
655名盤さん:04/08/13 07:37 ID:zfQkKjKJ
いままでにない洋楽でいいとおもう。

21歳でここまでできる人はすごい。
アメリカデビュー一回で成功しなくても徐々にAutomatic
みたいな感じで話題になればいいじゃないかな?
656名盤さん:04/08/13 07:38 ID:zfQkKjKJ
utada.jpで来日決定ってあるけど、

日本人だから帰国でじゃないの?
657名盤さん:04/08/13 09:15 ID:dSO2Dump
>>653
アメリカ人がutadaを知ってるわけないじゃん。あふぉ?
どー考えても全員日本人だろ。utada.comの掲示板に書き込んでるのも全員日本人。
658名盤さん:04/08/13 09:33 ID:0C5tiLdG
>>657
Utada.comみてないだろ。
全員日本人だって?w
659名盤さん:04/08/13 09:38 ID:EDOHEqWC
ホームステイに行ったら、そこの子が知ってたというカキコみたことあるよ。
キングダムハーツのCMが結構TVで流れてたらしい。


660名盤さん:04/08/13 10:37 ID:8WdIFjwf
今日のiTUNEでEASY BREEZYがVOCALで6位でした!おめでとう!
Utadaさんは普通にアジアとかじゃ結構有名。インドネシアにフィリピンにとかでも。
ゲームマニア系のアメリカ人はしってる。キングダムのおかげ。あとはCMリピートでよくながれてた。2002年の秋ごろ(ゲームでSIMPLE AND CLEAN)
でも、ふつうのおたくでもないクラスメートがUTADAのことしってたから、そこそこはいくんじゃないの?
誰かが、日本人が英語で曲やって〜てかいてたけど、UTADAさんアメリカ国籍もってるからね。NATURAL BORN CITIZENだよ。
たとえ日本人にとって日本人でも、アメリカ人からすれば日系アメリカ人になっちゃう。普通にアメリカ人が東洋人にたいしてきついのはしってるけど。
超マイノリティーだもの。いまだに。それは私自身もわかってるし。
UTADAのこと日本人だからどうかこうかっていってんのは、自身のRACEを悲観してませんか?
661名盤さん:04/08/13 10:40 ID:8WdIFjwf
ラジオからながれだせばたいがいはヒットになっちゃうの。JoJoなんていう無名の新人が売れたけど、そんな感じになりそう。なんどでも聞きたくなっちゃう。
JoJoチェックしてみて。すごくいい。13歳だけど(なんかUTADAの初デビューをおもわせた)
662名盤さん:04/08/13 10:47 ID:8WdIFjwf
あと、MAROON 5とかもラジオからヒットしたし。3 DOORS DOWNも。
ラジオ効果大きいかも。レコード会社の力のいれようにもよるか。
663名盤さん:04/08/13 11:13 ID:emPegxOq
JoJoは地道にモールツアーやってたべ。
ヨーロッパでアッシャーの前座だべ。
664名盤さん:04/08/13 11:21 ID:8WdIFjwf
まぁそうだけど、JoJoは一般大衆に知れわったたのはRADIOから。
アジア圏での経歴があるUTADAさんもRADIOからでしょ。
665名盤さん:04/08/13 12:56 ID:P1aeXZFF
まぁ、実際にネットで書き込みしてるのは
ほとんど日系アメリカ人とかアジア系だよね。
B'zもとりあえずラスベガス満員にできたし。日系人で。
ドリカムやパフィーもライブには日系人たくさんきてたよ。
666名盤さん:04/08/13 14:25 ID:2aO31nzs
>>664はアメリカ暮らしが長いか帰国子女な人なのかな。
やはりそういう人は宇多田への理解も深いし応援もするんだろうなぁ。
667名盤さん:04/08/13 14:33 ID:089gQN2v
アジア系をバカにしてはいけない。世界の人口の3分の2はアジア系だよ。
世界のエンタメを白人や黒人に支配されてる現状は、誰かが破らなければならない。
668名盤さん:04/08/13 14:39 ID:Zc9+pqLV
>>667
aho?
669名盤さん:04/08/13 14:46 ID:2aO31nzs
アジア系を馬鹿にするも何も、自分も当然アジア系だしなぁ。

でも、だからといって中国のポップスに興味があるわけではないし。
だから人口比率でポップスの趨勢を決めるのは素直には頷きかねる。
音楽が得意な人種・民族ってあるもんだよ。
670名盤さん:04/08/13 15:28 ID:BtxLl3xp
自分はいろんな曲聴きたいから興味ないわけじゃないけど
中国は言葉で損してると思う
遺伝とか信じたくないんだけどやっぱりあるんだよね
環境とか努力で何とかなってほしいんです。。_| ̄|○
671名盤さん:04/08/13 15:30 ID:BtxLl3xp
672名盤さん:04/08/13 15:58 ID:Zc9+pqLV
神の声と斬新的な才能も持ち合わせている
フェイウォンが受けなかったんだから、
歌が異様に下手でパクリまくりのウタダは無理っしょ。
日系人より華僑の方が圧倒的に多いけど、
それでも無理だったし。
673名盤さん:04/08/13 16:03 ID:EDOHEqWC
フェイウォンの声って、そんなに良いかな〜?
674名盤さん:04/08/13 16:50 ID:7BiRA61e
>>672
三行目以外は同意。
675名盤さん:04/08/13 17:35 ID:Zc9+pqLV
日本では変な歌ばかり歌わされているから
彼女の本当の魅力が伝わってないかもね。
http://www.issaigassai.com/up/upload70/data/fayewong06.mp3
スタジオ録音じゃなくライブでこのレベル。
EX04はフェイに歌ってほしかったな〜。
676名盤さん:04/08/13 18:10 ID:089gQN2v
まあ、誰でもいいから、アジア系のスターも出なきゃダメなんだよ。
677名盤さん:04/08/13 18:36 ID:Zc9+pqLV
美空ひばりだったら向こうの人を唸らせることができたのにね。
あれだけ完璧に歌えて、グルーブ感もあって、声にも恵まれている人って
アメリカでも本当に限られているんじゃないかな。
スターのオーラも十分兼ね備えていたし。
まぁ、ひばり以上の人はこの先100年は現れないと思うけどね。
678名盤さん:04/08/13 18:41 ID:9CMQ9FGi
>>611
英語母国語の歌手に、なんか価値あるのか?
679名盤さん:04/08/13 18:42 ID:eY1RPZMM
>>677
まあ、死人は幾らでも美化できるからな。
死人は単なる仮定レベル(カンラ
680名盤さん:04/08/13 19:05 ID:YPOAgDgr
みんな全米デビューすればいいんだよ
浜崎とかミスチルとかサザンとか1回天下とったら世界に出るのはそれはそれで
チャレンジ精神があって良いと思うけどなあ
アジア人ばんばれや
韓国なんてどう?韓国歌手って日本デビューするの多いね
アメリカには出ていってないのかな
681名盤さん:04/08/13 19:15 ID:n//Q3Z6P
浜崎ってムコウでボイトレとかしてたんでしょ?>売れる前
682名盤さん:04/08/13 19:16 ID:6YoRLu3w
みんな今の地位が大事だから冒険はしないだろ。
アメリカでプロモーションしたらなんだかんだで1〜2年はかかるし。
日本はCDが売れる国なんだからそこで安定してればいいんじゃないの?
683名盤さん:04/08/13 19:24 ID:asB5XR1t
>>677
悪いけど、ひばりは後ろ盾が山◯組々長ってだけで、拒否。
実力はあったけど、結構嫌われてたよね。
親が我が子を「お嬢」とたてまつってたからね〜。
まさに女王様だった。
684名盤さん:04/08/13 19:25 ID:h16FSVRd
You're easy breezy and I am Japanezy

You're easy breezy and I am J-p and eazyにかけてるのね。

日本人の女が軽いっていうイメージをかけたギャグだね!UTADAさんうまい!
685名盤さん:04/08/13 19:26 ID:n//Q3Z6P
>>684 深読みキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
686名盤さん:04/08/13 19:27 ID:h16FSVRd
たぶんこれはみんなきづいてなさそう。
687名盤さん:04/08/13 19:30 ID:h16FSVRd
それはマジらしいよ。
っていうかアジア系の女が軽いのはマジで常識だし。
ちゃん歌詞の内容見たらわかるよ。

688名盤さん:04/08/13 19:31 ID:Zc9+pqLV
>>679
美化してないんですけど。
客観的な実力を言っただけです。
声楽やったことある人なら、
彼女の歌の完璧度がわかるはずです。

>>683
それ言ったらヒカルのお母さんも・・・(笑)
車売ってレコーディングしたといいながら、
高いインターの学費を払える不思議(笑)
そういう方達の協力があったから
藤圭子がいて、ひかるがいるんですよ。
689名盤さん:04/08/13 19:36 ID:hkr3VlQR
MDに残ってたので聴いてみた、
前はそんなに思わなかったけどなんか・・・凄い下手なのではと・・・
それともR&Bってあんな歌い方なのかな
690名盤さん:04/08/13 19:38 ID:KzAu8Fa9
俺よく分からないんですけど
音楽会社が力を入れて売りに出そうとしたら、楽曲、プロモーションだけ
で(UTADAさんの能力抜きで)
ある程度は売ることできるんでしょ?

やはり日本やアジアで売るのが狙いなんだろうけど DEF JAMコーエンさんは
最近USAでもアジア系が増えてきて、その10代に売れるアジア系歌手を作りたいのもあんでしょ?
ヒスパニックにとってのJ-LOさんみたいな存在がね

691名盤さん:04/08/13 19:49 ID:Zc9+pqLV
現在のマイニリティー人口比

ブラック 12.7%、
ヒスパニック 11%、
アジア 4%
(日系人はごくわずかな割合)

しかーし、ヒスパニックの人口増加率は驚異的で、
692名盤さん:04/08/13 19:51 ID:Zc9+pqLV
日本もこれから超少子化で若い人が少なくなるんだから、
マーケットからはずして、
中華圏のスターを育成した方がもうかると思うけど。
693腹黒キューピー人形トビー:04/08/13 19:52 ID:Dhu2iqBH
『UtadaはR&B』という意見はそろそろネタとしてスルーするべきなのかしら?
あとヒットするかを人種やら何やらの統計で計れたら誰も苦労しないわよ。
10%は実力90%は運ってとこかしらね。
694名盤さん:04/08/13 19:54 ID:emJkeTmB
J-LOはどの人種にも受け入れられてる
695名盤さん:04/08/13 20:15 ID:T0Un09dp
>>684
既出。

JLoはラティーノ社会では批判されてる
プエルトリコ系なのにスペイン語下手だから
696名盤さん:04/08/13 21:17 ID:asB5XR1t
アジア系は、ヒスパニックに比べて
まとまろうという意識がないとか。
697名盤さん:04/08/13 21:37 ID:NMZ46YuV
いやあそれにしてもティンバだぜティンバ。カニエともやって欲しかった。
アンドレなんかもいいな。いやいっそのことマッドリブやEL-Pなんかともやれよ。
ネプは1回やったしな。でもあれ手抜きだったな。DFAあたり呼べよ。
モーリスフルトンなんかともやってみろよ。
698615:04/08/13 21:47 ID:YrnU0Jyp
ラジオ・インパクト・デイについて
どなたからもレス頂けないのでしょうか?
699名盤さん:04/08/13 21:54 ID:8X2lmOVx
>>697
RJD2がdevil insideのリミックスやってるよ
出来はそんなに良くないけども
700名盤さん:04/08/13 21:58 ID:NMZ46YuV
まじで。
ビヨンセのcrazy in loveばりにrmxが何バージョンも流通しないかね。
701腹黒キューピー人形トビー:04/08/13 22:44 ID:CWbp7F16
>>697
蟹江さんとやったら良い曲が出来上がるだろうけどUtadaと合うとは思えない。
あと蟹江さんって女性をプロデュースしてヒットさせたのってアリシアだけじゃない?
それにティンバも蟹江もってなったらそれこそHIP HOPのイメージに固定されちゃいそう。
アンドレとはちょっと聴いてみたい気もするけど。
>>700
EBのRemixはいっぱい流通してほしいわ!なんかいじり甲斐のありそうな曲だし。
702名盤さん:04/08/13 23:02 ID:VKJ9cKpP
crazy in loveはキレイめのハウスミックスがいいねえ。
easy breezyもあんな感じのミックスにすれば良くなりそう。
そういやMISIAがosunladeやspinnaにリミックスして貰ってたね。
ウタダもあの辺のdeep house系の人達に頼んでみたらどうかな。もしかして既に依頼済みかな?
703名盤さん:04/08/13 23:07 ID:+3WlU0ws
Easy Breezy聴いたけどなにこれw
後半のセンスの欠片もないアドリブがダサ過ぎw
704名盤さん:04/08/13 23:17 ID:z6ZVq18h
>703
日本人でもダサイと思うものを、耳の肥えた人は相手にしないよね。
705『Kremlin Dusk』を聞いた者:04/08/13 23:19 ID:kweyO+XO
まだ、アルバム「EXODUS」の素晴らしさを信じない者が多いようだわな。
706名盤さん:04/08/13 23:21 ID:+3WlU0ws
Easy Breezyの感想を書いただけw
707名盤さん:04/08/13 23:21 ID:VKJ9cKpP
>>705
聴いてないんだから信じようがないじゃん・・・。
708名盤さん:04/08/13 23:21 ID:NMZ46YuV
ダニークリヴィットがやったずーっとオッオーオッオーをループさせる
ロングミックス(いわゆるDK editってやつ)はHOUSEのDJよく使ってたな。

>>702
Shelter mixはありそうだなー。中島美嘉もあったし。
709名盤さん:04/08/13 23:33 ID:eY1RPZMM
>>705は知っ鷹の嘘吐きですよ。
710名盤さん:04/08/13 23:34 ID:+3WlU0ws
宇多田オタが必死なんでしょ
711名盤さん:04/08/14 00:14 ID:SFRh+LQv
>>ダニークリヴィットがやったずーっとオッオーオッオーをループさせる
ロングミックス

Crazy in Loveはイントロが特に好きなので、そのMix良いね。
なんていうミックス名?

褒めそやすのもけなすのも、きちんと聞いてからにしようぜい!
712名盤さん:04/08/14 00:44 ID:6zk6Okm5
713名盤さん:04/08/14 01:37 ID:6zk6Okm5
>>711
自分でDK-editと書いておいてリンクまで貼った後でなんだけど、
俺が聴いたやつはこっちかもしれない
BEYONCE KRAZY IN LUV JUNIOR VASQUEZ REMIX
フランソワだったか井上薫だったかが廻しててすごく印象に残ったんだよね。
714名盤さん:04/08/14 10:14 ID:SFRh+LQv
>>712
試聴して見たけど、オッオーが出てくる前切れちゃった。

オリンピックってビョークも口パクだった(サウンド面でしょうがない)
Utadaが閉会式で出演することってあるかな?
715名盤さん:04/08/14 14:48 ID:3Sf7bPCO
音ワルイケド
Scumfrog Dub MIX
ttp://kazumi.jdyn.cc/cgi-bin3/stored/up1227.mp3
716名盤さん:04/08/14 14:59 ID:KEvBd6oq
>>698
「ラジオ・インパクト・デイ」に関しては、ファンサイト「NHW」のBBSの「さとピー氏」などの書き込みを参照すれば良くわかります。
717名盤さん:04/08/14 16:05 ID:s4jd0uLA
Utada.comに書き込んでいるのは日本人ばかりだというカキコがあったけど
そうでもないみたいだよ。

http://www6.islandrecords.com/utada/www2/bbs/bbs1_7/thread.php?site_num=108&thread_num=6217856&folder_num=387&id=354943891096

日本好きのアメリカ人ってところかな?
718名盤さん:04/08/14 16:18 ID:FIr3S4FE
ああ、アニオタとかのニートでしょ。
719名盤さん:04/08/14 16:30 ID:s4jd0uLA
アニオタではなさそう。
720名盤さん:04/08/14 17:49 ID:aTVZoQma
ジャケット、絶対ダサすぎだよ。
これ誰が撮ったんだ?
721名盤さん:04/08/14 18:46 ID:RvEoCCZn
「EXODUS」全部聴いたとほざく奴は
幼稚園生が持っていないおもちゃを「あ、それ持ってるもん。う、家にあるよ。」と
言っているのと同レベルなのに気付いてくれ。
722名盤さん:04/08/14 21:34 ID:SFRh+LQv
ネットで初めてEasy Breezyを聞いた時は
そんなに良くないかなと思ってた。Devil Insideの方が良いって。
FMでかかるようになって数回聞いたらコーラスもいいし
悪くないかなって思うようになったな、正直
723名盤さん:04/08/14 23:26 ID:Y2pMKyPk
Devil Inside「Richard Vission Radio Mix」
高音質をウプしてくれる神のような人っていないですかーーー???
724名盤さん:04/08/14 23:38 ID:nOQrXmE5
>>723
Utada.comに行けば聴けるよ。
登録するのが嫌なの?
725名盤さん:04/08/15 01:36 ID:fWmRTaVW
どんな曲でも聴きなれてくるといいかなって思うのが人間の心理
最初の印象が大事
726名盤さん:04/08/15 02:34 ID:IjAtZJSH
>>725
自分にとってはウタダの曲は、特にその「何度も聞きなれてくる」
という段階を経ないと受け入れられない…
ぶっちゃけウタダで最初の印象でいいと思ったメロディーってほとんどない
なので未だにほんとに才能ある人かどうかがわかんないよ
727名盤さん:04/08/15 03:10 ID:tIju4gBp
世の中にはガムソングとスルメソングがあるのです
728723:04/08/15 03:23 ID:BOEEtE01
>>724
MDに落として聞きたいんですーー!!
729ごるご:04/08/15 03:54 ID:9pAFOar5
ウタダはたぶん売れないね。
730名盤さん:04/08/15 07:20 ID:0btMdFSE
そんなにすぐに売れて欲しくないな。
じっくり認められてから売れればいい。
731名盤さん:04/08/15 08:18 ID:dsFjs9i1
Devil insideのBメロはBeyonceとWhat's It Gonna Beとそっくり
732名盤さん:04/08/15 08:20 ID:dsFjs9i1
「Beyonceと」じゃなくてBeyonceのWhat's It Gonna Beとそっくり
733名盤さん:04/08/15 10:00 ID:8V/cvNRR
ビヨにそんな曲あったっけ?
734名盤さん:04/08/15 10:15 ID:vqWI0Ysa
Bメロが似てるってくらいのことは、よくあること。
世の中にゃあ、無数の曲があるんだから。
735名盤さん:04/08/15 10:27 ID:8/T2nxYL
>>730
認められるような実力がそもそもないって
736名盤さん:04/08/15 13:07 ID:0btMdFSE
UTADAの声、すごく好きなんですけど、うるさくなく渋い声。

アメリカでもああいう声質の歌手いてもいいかなと思う。

日本のような深い歌詞が聴きたい。FirstLoveの英語版は
さすがにないか、、。
737名盤さん:04/08/15 13:37 ID:raX1pjrU
738名盤さん:04/08/15 13:48 ID:tIju4gBp
PV公開はいつだろ
739名盤さん:04/08/15 14:17 ID:m3zN+zuQ
>>732工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
740名盤さん:04/08/15 14:37 ID:rWbMdc1f
>>737
似てるかも。
うただのコメントによると「1時間くらいでできちゃった」曲らしいが如何に
741名盤さん:04/08/15 15:08 ID:8aSReKi1
パクリイクナイ!
742名盤さん:04/08/15 16:12 ID:+5E5Zw+W
何処が?全然似てないじゃん。
てか、Beyonce大好きなんだけどこの曲は何故か好きになれない。最初らへんの上がったり
下がったりするとこがちょっと・・・
743名盤さん:04/08/15 16:46 ID:vqWI0Ysa
>>737
ど〜こ〜が〜?
744名盤さん:04/08/15 16:58 ID:FTrxMC9P
なぜビヨンセとしつこく比べるバカが多いのだろう。
745名盤さん:04/08/15 17:14 ID:h/SfOlpa
暇なんじゃないですか。
746名盤さん:04/08/15 17:40 ID:ke10PGSi
>>737
似てるな〜。
おもいっきりパクリやん。
747名盤さん:04/08/15 17:59 ID:m3zN+zuQ
邦楽スレではwow wow tonightに似てるとか言ってる奴もいるし
あんたらおもろすぎ
748名盤さん:04/08/15 18:13 ID:vqWI0Ysa
誰の曲でも、いつでも、誰かがパクリと言い出す。

はい、これ2ちゃんの定説です。
749名盤さん:04/08/15 18:47 ID:I++EMz02
>>748
これが浜崎だったら、お前も当然パクリ認定して騒いでるんだろうなw
750名盤さん:04/08/15 18:59 ID:m3zN+zuQ
↑単細胞
751名盤さん:04/08/15 19:03 ID:I++EMz02
>>750
何にも反論になってないな。
単細胞って。
752名盤さん:04/08/15 19:14 ID:KlGSZUL2
2chに浜崎は安置が多くて、宇多田は信者が多い
それだけだろ
753名盤さん:04/08/15 19:16 ID:m3zN+zuQ
(●´∀`)ノ ハイッ!!
当然って言葉を使ってるところが単細胞だと思われます
754名盤さん:04/08/15 19:45 ID:tIju4gBp
浜オタうざー
755名盤さん:04/08/15 21:33 ID:8V/cvNRR
デビルもビヨのもスライからインスパイアされたっぽいな
Family Affairね。
浜といえばブルータスCASAに出てる。
これ去年にヒカルがイサムノグチ特集で出たんだけど。
浜は丹下健三が好きといいながら、代々木体育館の全景は
見た事なかったんですよ〜って正直に告白してる。
ロッキンオンJapanといい、形だけはマネしたがりの浜あゆなんだから〜w
756名盤さん:04/08/15 21:45 ID:CMkq7gn5
Devil InsideのReviewがU.O.Netで紹介されて、
良い評価貰ったと常連が喜んでるよ。

英語そこそこ判っているつもりだったけど、
あのレビューは、よく判らん。
757コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/15 22:18 ID:P8MXajbD
レビューなんてどうでもいい
音楽だよ音楽
肝心のソレが中途半端だし
758名盤さん:04/08/15 22:26 ID:CMkq7gn5
>>757
コヨーテの言うことは、信用出来ないことが露見していますので、悪しからず。
759名盤さん:04/08/16 00:23 ID:DiyjjcSq
コヨーテってなんでコテハンなの?
760名盤さん:04/08/16 01:55 ID:0hSkyl5+
有線で流れてんのか、ウタダの英語曲店とかで聞くけど
糞曲だな
761コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/16 02:00 ID:SpVsL01O
>>758
え? 俺、イジメられてんの?

>>759
コテハンとはただの言葉 by柳生石舟斎
762名盤さん:04/08/16 02:05 ID:dOcX7e7W
糞曲じゃないと思うけど名曲でもない
763名盤さん:04/08/16 02:13 ID:b4rlG+64
ジャネットみたいな曲やね
764名盤さん:04/08/16 08:27 ID:LoRtaVBf
洋楽板でも糞曲とかいうつまらん言葉使う奴がいるのか。
765名盤さん:04/08/16 14:34 ID:EA3o7oGi
洋楽板に何を期待しているのだろうか
766名盤さん:04/08/16 18:18 ID:S7KdASlL
767名盤さん:04/08/17 02:00 ID:QjrqoQkK
米国よりも国内のほうがはるかに売れるだろうな。
768名盤さん:04/08/17 03:32 ID:WsA7/AtH
アメリカで15万枚売ったら全身裸画像晒す
769名盤さん:04/08/17 07:00 ID:hgCXEstU
>>765
宇多田ヲタの戯言だろ
770名盤さん:04/08/17 07:06 ID:0IrOMmd9
>766
そこのラジオ局でなんかやるの?
771名盤さん:04/08/17 08:05 ID:3dliOZPs
大きなかぶ
772名盤さん:04/08/17 08:25 ID:KBO+DHGQ
>>770
もうすぐUTADA登場でつ。
773名盤さん:04/08/17 08:38 ID:0IrOMmd9
>772
本当?まだでてないな。
774sage:04/08/17 08:54 ID:KBO+DHGQ
今到着したみたい

しかし女のDJの喋り方が下品すぎて笑えるわ。
775名盤さん:04/08/17 08:55 ID:KBO+DHGQ
間違えちゃった スマン
776名盤さん:04/08/17 09:16 ID:KBO+DHGQ
反応無いな。 誰も聴いてないのかな?
777名盤さん:04/08/17 09:27 ID:0IrOMmd9
>774
スマン席はずしてたんで、で何時頃出演したの?。
しっかりMDに録音しておいてよかた。
778名盤さん:04/08/17 09:38 ID:KBO+DHGQ
今出てるよ
779名盤さん:04/08/17 09:40 ID:0IrOMmd9
了解、きいてますよ。
780名盤さん:04/08/17 09:42 ID:0IrOMmd9
でなんっつてるの?誰かお願い
きたーーーーーー!!デビル
781名盤さん:04/08/17 09:44 ID:FWzl33/J
そのうち海外のファンサイトでウプされるだろう。
782名盤さん:04/08/17 09:45 ID:0IrOMmd9
トランス系の局らしいな。
783名盤さん:04/08/17 09:54 ID:0IrOMmd9
おわた。
784名盤さん:04/08/17 10:06 ID:pHKvlunI
ねすごしたっ!
785名盤さん :04/08/17 10:09 ID:5oLSKBs8
この局、よくJanetかかるね。
786名盤さん:04/08/17 10:18 ID:pHKvlunI
アリゾナでトランス専門局ってなんか違和感あるなw
787名盤さん:04/08/17 14:16 ID:mBN4hCEd
>>734
Bメロだけって言っても、トラックでも繰り返し繰り返し使われてる重要なフレーズだよ。
思いっきりパクリだろ。
788名盤さん:04/08/17 14:23 ID:5oLSKBs8
凄い耳してるねw 笑
789名盤さん:04/08/17 14:27 ID:pHKvlunI
>>787
だからビヨにも元ネタがあるんだって
790名盤さん:04/08/17 15:19 ID:u2v8RyR6
亀レスしてまで騒ぐほど似てないだろ
パクリって騒ぎたいならほかにあるやん
トラベしか思いつかないけど。。
791名盤さん:04/08/17 15:51 ID:WsA7/AtH
ビヨだってマラの曲パクリまくってるし
792名盤さん:04/08/17 16:35 ID:JZIWsN4K
>>788
w笑
って幼稚さ丸出し
793名盤さん:04/08/17 19:31 ID:XsS4c/0Z
洋楽のアーティストのCDって安いのにUTADAは普通の日本のCDと同じ価格。

ちょっとせこいな、レコード会社・。
794名盤さん:04/08/17 19:36 ID:iibFnExu
>>793
ってか、レコード会社に言わせれば完全に邦楽アーティスト扱いなんだろ。
795名盤さん:04/08/17 20:45 ID:GYI7s/x2
勘違い、場の空気を読めない痛いオタの特徴

・「悔しかったら○○○より売れてみろよ」等の意味不明発言を言い出す
・やたらwや!を多用し必死じゃない事を隠し通す
・自分の好きな奴が貶されてると「>>はバカ。耳が腐っている」等の
自分以外の意見や考え方を死んでも認めない。自分の聴いてる物は神だと思いこんでる
・基本的に顔の良い奴(中には勘違い豚)しか聴かない。聴く基準=顔
・「>>は○○○がかっこいいから僻んでるんでしょ?」など勝手な勘違いが多い
憧れてんのなんかお前だけなのに ( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
796名盤さん:04/08/17 22:31 ID:TFogiXZ6
今日のラジオってOnline-netのどこで聞けるの?
797名盤さん:04/08/17 22:47 ID:UDPq0iDK
>>796
Online-netより、邦楽板の方が手っ取り早い。
446
798名盤さん:04/08/17 22:51 ID:TFogiXZ6
>>797
サンクス。
799名盤さん:04/08/17 23:13 ID:pHKvlunI
>>793
2000円にして欲しかったね
日本盤の特典がボーナストラック1曲+特製紙ジャケットその他
で千円の価値があるかってことだよな。もちろん早く聞けるのも
大きいが
800名盤さん:04/08/17 23:53 ID:CyRA4SXy
ただでさえ英語で買いにくいのに高かったら一般の人買わないと思う・・・
日本でも売れなかったらどうするんだろ
801名盤さん:04/08/17 23:55 ID:T9FITHDL
英語分かる人ラジオでどんな事しゃべってたのか教えてホスイ
802名盤さん:04/08/18 00:03 ID:eUg0OzW3
オレンジレンジあたりが好きなやつって洋楽聞かないかなあ、
やっぱり。英語詞は無視?

ファンサイト回ると内容わかるよ。ちょっと長過ぎて
ここではまとめにくいから>>801
803名盤さん:04/08/18 00:15 ID:kS7uSdre
日本のファンサイトってファンサイトの意味あるの?
804名盤さん:04/08/18 00:28 ID:iV9gQpi7
海外サイトの人も見てるんで情報早いし、
翻訳してくれる人もいるし結構便利だよ。
805名盤さん:04/08/18 00:33 ID:J2+vQW6a
got a new microphoneの歌詞について聞かれてるけど何て答えてるか分かる??
806名盤さん:04/08/18 01:07 ID:lvEtrcwo
>805
実際に新しいマイク買ったらしい。
んで、♪got a new microphone〜 とのりがよかったらからつけてみたと。
807名盤さん:04/08/18 01:16 ID:V8KT43R5
ミスチル桜井との対談のときにいってたマイクかな
808名盤さん:04/08/18 01:52 ID:eUg0OzW3
録音当日にいいマイクと出逢えたので
スタジオ内で歌ったらノリがよくてそのまま
完パケでも使ったって言ってたね。いやらしく聞こえるかも
って心配したけど・・・って感じ。
809名盤さん:04/08/18 04:38 ID:LdwBelt8
<三千円の国内盤が売れそうな理由予想>
・洋楽は邦楽よりレンタル開始が遅い(はず)から、待ちきれず購入
・シンコレがほとんど宣伝なしで大ヒットする人だから、
 英語詞だという理由で売上激減はなさそう
・「誰叶」は600円でも1000円でも同じ位売れただろうから、
  一般的な洋楽国内盤2500円との500円差は関係ない(かも)
 (2000円の洋楽国内盤は主に新人を売り出すための戦略だろうから、
  Utadaとしては新人でも国内じゃ超有名人だし・・・)
・宇多田のファンは洋楽を聴く人や大人のファンも多いと思うので、
 英語詞に抵抗なさそう
・聖子やドリカムや久保田と違って、
 宇多田の英語詞の新曲を聴いてみたいと思ってる人多いんじゃない?
・ジャケットを見て、宇多田ヒカルの新作と勘違いして購入する人続出
・洋楽初心者が洋楽入門編として購入
810名盤さん:04/08/18 07:05 ID:sY5N4+jb
そう都合よくいけばいいんだけど…w
811名盤さん:04/08/18 07:44 ID:2AUhssuG
>>809
いいとこ突いていて納得。
プラス約1ヶ月の先行が非常に大きいと思われ。
一つだけ危惧しているのが、ご年配層の購買力と小学生の購入でしょう。
小学生は英語のお勉強に、ご年配の方には舶来物ということで。
まー若者は飛びつくこと間違いなしだ罠。
812名盤さん:04/08/18 10:37 ID:r7qx8Evf
そういえば、レンタルはどうなるんだろう?
3000円で売るということは邦楽扱いですぐ借りれるんだろうな?
まさかレンタルのときだけ洋楽扱いで1年後に・・・
高い国内盤を1ヶ月先行で発売するレコード会社ならあり得るかも。
813名盤さん:04/08/18 10:49 ID:sY5N4+jb
洋楽だから一年後。
814名盤さん:04/08/18 11:01 ID:qphMfHAm
>>812
アブリルの日本先行盤は、レンタルはどうだった?
815名盤さん:04/08/18 11:27 ID:eUg0OzW3
3000円で売られてる洋楽なんて山ほどある。
レンタルは当分なしね
816名盤さん:04/08/18 12:10 ID:u6pxWygw
>>815
山っていっても天保山から富士山までいろいろあるからなぁ。
817名盤さん:04/08/18 12:14 ID:qphMfHAm
>>816
天保山って。
大阪の方ですか?w
818名盤さん:04/08/18 12:45 ID:Bm2n2sEs
Utada. jp更新
9/10 UtadaとしてMステ出演
819名盤さん:04/08/18 13:52 ID:2AUhssuG
確か、Mステは女しか観覧出来ないんだ罠。ムカツク
820805:04/08/18 13:54 ID:J2+vQW6a
>>806 >>808
ありがとう
821あたい ◆gTayuUaaO. :04/08/18 15:25 ID:SdKTgqW/
UTADAのイージーブリージーはくらきまいのラヴディアフタートゥモローに似ている。
822名盤さん:04/08/18 16:21 ID:eUg0OzW3
Easy Breezyはメジャーコードのみ
Love, Day After Tomorrowはまず題名からして
英語になってないし、マイナーコード中心だから、却下
823名盤さん:04/08/18 16:50 ID:z/g+82Fn
あれメジャーコードのみか?
824名盤さん:04/08/18 17:10 ID:gV0hNzsk
似てない
825名盤さん:04/08/18 17:42 ID:VS3GB4p4
日本時間今夜サクラメントのラジオに登場らしい。
826名盤さん:04/08/18 17:56 ID:VS3GB4p4
827名盤さん :04/08/18 18:00 ID:+1d4i2RR
828名盤さん:04/08/18 18:06 ID:+1d4i2RR
ごめん、被っちゃった。
829名盤さん:04/08/18 18:06 ID:VS3GB4p4
Utadaの名前があるよ。
830名盤さん:04/08/18 18:08 ID:VS3GB4p4
Wednesday...Utada "The Japanese Madonna" is in studio..

こんなこと言われたことあったっけ?
831名盤さん:04/08/18 18:08 ID:hn6F2gfn
"The Japanese Madonna" って・・・
832名盤さん:04/08/18 18:23 ID:aMvjBpOQ
ジャンルにとらわれないとかの部分がマドンナなんじゃない?
833名盤さん:04/08/18 18:26 ID:VS3GB4p4
ちょっと、畏れ多いよね。w
834名盤さん:04/08/18 18:27 ID:BMSQzuY5


終わってるね
835名盤さん:04/08/18 18:46 ID:sY5N4+jb
昔は聖子が(ry
836名盤さん:04/08/18 20:42 ID:VS3GB4p4
>>835
聖子って、シンガーソングライターだっけ?
837名盤さん:04/08/18 21:18 ID:leeUpRgT
easy breezy ってちょう簡単っていう意味なんだ、今調べたら、、
838名盤さん:04/08/18 21:36 ID:SfXmNuHX
>>837
ほんとだ・・ってことはsimple and cleanと似たようなものか!?w
839名盤さん:04/08/18 21:40 ID:sY5N4+jb
the workoutってそんなにエロいのか…対訳読むのがちょっと楽しみw
840名盤さん:04/08/18 21:41 ID:sY5N4+jb
>>836
よくわかんない。
841名盤さん:04/08/18 21:43 ID:cY3cepr5
>>818
グレート・ムタみたいだな。
842名盤さん:04/08/18 22:26 ID:vQ/jDSeZ
>836
作詞作曲はできたと思う
843名盤さん:04/08/18 22:52 ID:0KnBdKej
>>842
英語で?
844名盤さん:04/08/18 23:02 ID:30wWzbod
>>841
わらた
845名盤さん:04/08/18 23:02 ID:30wWzbod
ごめんあげてもうた
846名盤さん:04/08/19 00:55 ID:wFtI3kSp
オリンピックでとりあえず日本を応援するみたいな感じで、
彼女のこともとりあえず応援したいんだけど、
サッカーでブラジル代表に挑むような感じ。
847名盤さん:04/08/19 00:59 ID:5CSRUVsj
>>830
madonna的なところを探せと言う方が難しそうだわw
畏れ多いことこの上ばいけど、
The Japanese Alicia Keysとかのがまだしっくりくるよね。

ラジオどんな感じだったんだろう。。。
848名盤さん:04/08/19 01:04 ID:zsYLUBEk
madonna自体イケてないオバハンなので、比較するな
849名盤さん:04/08/19 01:06 ID:JohienmC
107.9のページトップにエヴァネセンスの写真が。
Utadaのルックスが似てると思うかな?
ノンジャンルという点ではJapanese Nelly Furtadoって感じ?
850名盤さん:04/08/19 01:19 ID:5CSRUVsj
>>848
あの、別にマドンナにケチつけたわけではないので。。。
じぶんもマドンナの名前を持ち出すなんて畏れ多いことこの上ナシと思っているわけで。
851名盤さん:04/08/19 02:16 ID:InwHIwTj
洋画のタイトルにもあったけど「Day After Tomorrow」ってどういう意味?
また明日?
852名盤さん:04/08/19 02:17 ID:H+b+e5Ks
あさって
853名盤さん:04/08/19 02:57 ID:JohienmC
the Day after tomorrowが英語的には
正しい

サクラメントのFM全然映らない〜
854腹黒キューピー人形トビー:04/08/19 05:43 ID:oTMaSb4r
あんまりこういう事しないでほしいんだけど…。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20040818_30.htm
全くメリット無い、というよりデメリットよね。
Mステはともかくこんな事しに日本に戻って来るより
アメリカでプロモーションしていたほうがいいんじゃないかしら?
お相手の方はフジテレビにヤバイ秘密でも握られてるのかしら?奴隷の様に使われてるわね。
第二のサップに成り下がるわよ!!!(夫人に向けて)
855名盤さん:04/08/19 07:45 ID:wmPilVVg
正直腹黒キューピー人形トビーに同意よ、食わず嫌いの件は。>>854
856名盤さん
>>822
サビのコード進行似てない?