イージーリスニングのファンクラブはあるの>?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
フランク・プゥルセル、パーシー・フェイス、マントヴァーニ、101スト
リングス、レイモン・ルフェーブル、ポール・モーリアなど、FCについ
て語りあいましょう。
2名盤さん:04/07/06 20:28 ID:Q7oklosd
あと、新しいオーケストラではリチャード・クレイダーマンとかアンドレ・
リュウとかね。
3名無しさん:04/07/06 20:41 ID:gmmm7Wc7
坂本真綾かと思ったw
4名盤さん:04/07/06 20:46 ID:MtfGZs+0
afternoon reposeが一番好きだな。
5名盤さん:04/07/06 22:22 ID:g/qztQFe
The high llamasのHawaii
バンドのリーダーが、レスパクスターとかのムード音楽好き。
ロックとイージーリスニングのごちゃ混ぜでいいアルバムと思うよ
6便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/07/06 23:38 ID:NtDdJktr
ロバートマクスウェル
7名盤さん:04/07/09 23:20 ID:r+14FI2c
バクスターだな
8名盤さん:04/07/10 19:44 ID:x7M70J+V
バクスター、いいよね!
パーシー・フェイスのファンクラブってあるの?教えてくんでスマソ。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:EUEflZm2
俺的に4大オーケストラと言えば
パーシー・フェイス、マントヴァーニ、レイモン・ルフェーブル、ポール・モーリアかな。
パーシー・フェイスは輸入盤2LP1CD復刻が進みかなりレアな曲も聴けるので幸せイパーイ!
マントヴァーニも復刻が始まり幸せ。

レイモン・ルフェーブルはジャン・ミッシェルが来日してるのに冷遇かよ、ビクター。
俺的にはジョニー・ピアソンのオリジナルアルバムを復刻しる!と言いたい。特に1971年の「朝もやの渚」。

ポール・モーリアやレイモン・ルフェーブルはコンピなんざイラネーからとっととオリジナル復刻しる!
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:jEscSWyP
これご存知?
「Percy Faith Discography」
ttp://homepages.tesco.net/~alan.bunting/
11名盤さん:04/07/11 22:21 ID:vM4EUBEK
イマイチ盛り上がりませんな
ゆずみさんをこっちに引っ張ってくるか
12名盤さん:04/07/12 23:26 ID:XEYojuhp
>>9
>俺的に4大オーケストラと言えば
>パーシー・フェイス、マントヴァーニ、レイモン・ルフェーブル、ポール・モーリアかな。

漏れも激しく胴衣!
Strings好きの漏れとしては初めの二人は別格。
パーシー・フェイスのストリングスとリズムセクションだけで録音した
アルバム「Bouquet」は特に大好き。
13名盤さん:04/07/13 20:43 ID:cuCX7wsD
ジサクジエーンが多いスレだな、ここは
149:04/07/13 23:19 ID:vEBvT+8W
Percy Faith Stringsですね。
「Bouquet(美しき花束)」は最高傑作です。本当にハズレの曲がない。
パーシー自らの作曲によるタイトル曲が特に素晴らしい。
パーシーの自作自演集の「Carefree」や「The Love Godness」も是非聴いていただき
パーシー・フェイスは作曲センスもあることを認識していただきたいものです。

ほか、Bouquetシリーズでしたら「Bouquet Of Love(愛の花束)」「Country Bouquet」も
おすすめです。

「愛の花束」は「美しき花束」とのカップリングの影響で3曲足りないのが残念なところ。
その影響で日本版(32DP753)を処分できないです。
1512:04/07/14 22:34 ID:ONCS0uSJ
>>14
9さん、どうもありがとうございます。
私は日本版が出ていた時期に乗り遅れた世代なので、
色々なCDに入っている「Bouquet」の曲目を細切れに聴いていましたので
Collectableからの復刻はとても嬉しかったものです。
お薦めになられたBouquetシリーズ、「Country Bouquet」はエコーやリズムがキツイ気がしますが
「Bouquet」と「Bouquet Of Love」は「弦楽器だけでこんなに表現できる!」
と、聴いていて嬉しくなります。

自作自演集の「Carefree」や「The Love Godness」はまだ聴いていません。
なぜ見落としたんだろう。
自作曲といえば、Mercuryレーベルから出ている
フレデリック・フェネル指揮イーストマン=ロチェスターポップス管弦楽団の
「Hifi A La Espanola」というCDに
パーシー作曲の「Brazilian Sleigh Bells」が入っているのはご存知ですか?
私はフェネルの方を先に聴いていて、自作自演盤が出るのを楽しみにしていたのですが
「Your Dance Date」でようやく聴くことが出来ました。
パーシーの前倒しなリズムと対照的に、やや落ち着いたフェネルの演奏も、なかなかです。
16名盤さん:04/07/16 20:05 ID:mWYzxL+9
ロニー・アルドリッチ、最高っす。
17名盤さん:04/07/17 15:29 ID:OO81wt61
シリル・ステイプルトン初めて聴いたけど、リズムが良くて気持ちよかった。
18ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/07/18 11:15 ID:b58HqAjX
こんにちは、ちょっとおじゃましてよろしいですか?

>>12さん>>14さん>>15さん
わたしもフェイスの2in1を細々と集めています。
「Country Bouquet」は先日購入し(昔聴いた「緑の風のアニー」が無性に聴きたくなったので)、
わたしのお気に入りの一つとなりました。
残る「Bouquet」「Bouquet Of Love」のほうが評価が高そうなので、近いうちにぜひ購入したいと
思います。
ご教示ありがとうございました<(_ _)> また寄らせていただきす。
1912:04/07/18 21:41 ID:MOq/HylZ
>>18
こんばんは。ポールモーリア・スレのゆずみ。さんですね。
パーシー・フェイスの「緑の風のアニー」は私も思い入れがあります。
大昔に図書館のLPで聴いて以来、欲しくて堪らなかった演奏です。
聴いていて何となく寂しさのような、懐かしさのような微妙な感じが
この演奏の魅力ですね。
「Country Bouquet」の中では、他には「スノーバード」の、
原曲よりも遅めのテンポで歌う演奏が好きです。
209=14:04/07/18 22:22 ID:PyXUFJY4
ゆずみ様、レスありがとうございます。
「Country Bouquet」なのですが、私なら1曲目の「The Most Beautiful Girl」ですね。
「緑の風のアニー」もそうですが、2つに割ったバイオリンセクションが重圧ですね。
ゆずみ様が買われたのは「Country Bouquet/Disco Party」ですか?
「Broadway Bouquet/Country Bouquet」とのカップリングもありますね。

「Bouquet Of Love」からは個人的に「星影のステラ」が特に素晴らしいと思います。

私はヴォーカルの入っていないパーシー・フェイスが好きなのですが、
「Those Were The Days/Love Theme From Lomeo And Juliet」だけは別格です。
特に「ロミオとジュリエット」の方はタイトル曲の他に「夏の日の恋」のヴォーカル編が
あったりで貴重なのですが、一番好きなのは秀逸なルフェーブルのアレンジで有名な
「リラの季節」ですね。すごく切ない気持ちになってしまいます。
21ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/07/19 22:38 ID:bJHE0QR5
こんばんは。またまたおじゃまします。

>>19=12さん
> 何となく寂しさのような、懐かしさのような微妙な感じがこの演奏の魅力
まさにそうですね〜♪
「緑の風のアニー」は親がよく聴いていて、わたしも自然と好きになりました。
19=12さんと同じく、わたしもこの曲についてはいろいろと思い入れがあるのですが、
板違いになるので以下略ということで(^^ゞ
「スノーバード」もいいですねぇ♪ イントロの甘いバイオリンもまたいい味出してます。

>>20=9さん
「The Most Beautiful Girl」ももちろん好きです♪
フェイスのストリングスの音色は、やっぱりアメリカ的ですよね。とはいっても、マンシーニの
ような硬さはなく、優しく包むような感じです(…なんて、あまりマンシーニは聴きこんでいないのですが(^^ゞ)
おっしゃるように、購入したのは「Country Bouquet/Disco Party」です。
後者のアルバムは、、、う〜ん(´-`)という感じですね〜。
「Broadway Bouquet/Country Bouquet」、近いうちに購入してみます。
「Bouquet Of Love」はまだ2in1化されてないのでしょうか?(って、自分で調べればいいのですが。。。)

フェイスは親が好きでよく聴いていました。ヴォーカルものでは「サン・ホセへの道」などが印象に
残っていますが、当時のわたしはむしろ70年代の演奏に面白みを感じていました。
…で、まずはその頃の録音から集め始めたのですが、それ以前のアルバムとなると何を選んで
よいのかさっぱり分からなくて…(^^ゞ ですから、このスレはわたしにとって大変ありがたいんです。

みなさん、またいろいろと教えてください。長文ですみません<(_ _)>
22名盤さん:04/07/19 22:53 ID:GCeRvmzv
ワールド音楽板じゃないの
2312:04/07/20 00:04 ID:Iay/AcJy
>>21 ゆずみサマ
早速のレスありがとうございます。
私が好きなのは50−60年代頃のヴォーカルの入らない頃の演奏ですが、
70年代にも好きな演奏が沢山あります。
ヴォーカル入りで私が好きなのは「哀しみのソレアード」かな。
ゆずみサマのお気に入りの曲は何ですか?

ところで9サマ
先日>>14でお薦め頂いた自作自演集の「Carefree」買ってしまいました。
Amazonで買えば安いのを分かっているのに、どうしても聴きたくなって店頭で見て、つい…
ロマンチックな曲あり、ラテン風味な曲ありで何回も聴き返しています。
思いがけず「Brazilian Sleigh Bells」の聴き比べも出来たのですが
50年代の「Your Dance Date」の中の演奏と、殆ど同じスコアなのに、
「Carefree」の方は随分軽やかで、こんなに違う演奏できるのかと思いました。
こちらのアルバムもハズレは無かったです。9サマありがとうございました。
2in1で入っているアルバム「Bon Voyage!」も名演ぞろいで、ホントにお買い得でした。
「アリベデルチ・ローマ」「ばら色の人生」「パリの空の下」等
誰でも知っているような曲ぞろいですから、ゆずみさんがお聴きになっても良いかもしれません。
249:04/07/20 00:11 ID:RVyhUWtR
ゆずみ様、
「Bouquet/Bouquet Of Love」のカップリングで(COL-CD-6056)です。
通販や輸入CD店でまだ入手可能です。

内容は、
「Bouquet」
前述のとおりタイトルはパーシーの自作ですが、アルバムのトップを飾るに
相応しい名曲。「ムーラン・ルージュの歌(再録)」「引き潮」「魅惑のワルツ」など
名曲揃い。それに恥じぬ名演。自分的にNo.1アルバム。ハズレがない。

「Bouquet Of Love」
Out Of This World、Music Until Midnight、I Concentrate On Youの3曲が
収録時間の都合でカット。「Bouquet」に比べればマニアックな選曲。

これはマジでお勧めです。
259(夜勤の中休み):04/07/20 22:55 ID:vj9TO/Lv
>>12サン
おっ、「Bon Voyage/Carefree」買われたのですか。そう、「Bon Voyage」も
素晴らしい内容です。本当、誰でも知っている曲揃いですが、演奏もそれに
恥じぬものです。
マントヴァーニの「コンチネンタル・アンコール」を持っている人は聞き比べて
みると良いでしょう。

初期パーシー・フェイスを聴くなら「Percy Faith's Greatest Hits」がおすすめです。
「夏の日の恋」を含め全曲モノラルなのですが、「ムーラン・ルージュの歌」や
「スェーデン狂詩曲」「デリカード」といった1950年代初めぐらいの名演が聴かれます。
余談ですが、「16 Most Requested Songs」にもモノーラルの「ムーラン・ルージュの歌」が
入っていますが、フェリシア・サンダースの歌い方が微妙に異なります。
その時代を生きていない私にはどちらがオリジナルなのか判りません。
どなたか詳しい方がおられましたらご教示下さい。
2612:04/07/21 00:33 ID:drfdtnsX
>>25 9サマ夜勤お疲れ様です。
今日も「Bon Voyage/Carefree」聴いてます。
マントヴァーニの「コンチネンタル・アンコール」は手元に無いので
曲目だけ調べてみました。こちらにも聴いてみたい曲目があり、気になります。
「Cascading Strings」の度合いは、どのくらいなのでしょうか。
ほどほどに使われているアルバムの方が好みなので。

初期パーシー・フェイス、挙げられた曲はすべて名演ですね。付け加えるとすれば
「シンシアのワルツ」でしょうか。
特に「スウェーデン狂詩曲」は名編曲と言っても過言ではないと思います。
後に原曲を聴いたとき、曲のエッセンスを生かしたままコンパクトにまとめたセンスには感心しました。
パーシーの演奏が無ければ、この曲が有名になることも無かったのでは?と思ってしまいます。
27名盤さん:04/07/21 08:55 ID:yT3g+yyG
イージーリスニングとかって、CDクリーナーにおまけとして入ってるような
あのタルーいまったりした音楽かと思った。
28ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/07/21 16:54 ID:MDD/pkLn
こんにちは。
前レスで教えていただいた「Bouquet/Bouquet Of Love」、「Bon Voyage/Carefree」、
「Those Were The Days/Love Theme From Lomeo And Juliet」の3枚を早速注文しました。
前2枚については在庫があるのですぐに発送してくれるようです。
9さん、12さん、貴重な情報をありがとうございました<(_ _)>

>>23=12さん
「哀しみのソレアード」  「夏の日の恋'76」に入っている演奏ですね。
最期のアルバムという先入観からでしょうが、通して聴くと何ともいえない哀愁を
感じてしまいます。

フェイスのお気に入りはというと、とっさには思い浮かばないのですが、
「Corazon/MyLove」の2in1は車でよく聴いています(PMスレにも書きましたが)。
「燃えよドラゴン」はご愛嬌としても、「First Light」や「Pillow Talk」「Peaceful」がかかると、
思わず無意味にアクセルを踏んでしまいます(´д`) 少しは自制しなければ。。。
あとは「Beautiful Obsession」「When I Fall Love」「The Twelfth Of Never」「And I Love Her So」
なんかも好きです。「マイ・ラブ」は他のオケよりもずっと魅力的な演奏ですね〜♪
…と、とりとめのないレスでごめんなさい<(_ _)>
2912:04/07/21 22:44 ID:n7METt1I
>>28 ゆずみサマ
とうとう自作自演を含む3枚をお買いになりましたね。
ホントの名演揃いですから、気に入っていただけると思います。

「Corazon/MyLove」お聴きになっているのですね。
書かれた曲のなかで聴いたことがあるのが「燃えよドラゴン」「マイ・ラブ」
だけということを自覚してしまいまして、70年代の録音ももっと聴かないと
パーシー・フェイスの様々な美点を味わい尽くすことが出来ないなあ、
と反省しているところです。
309:04/07/22 22:39 ID:FBMAvUUo
パーシー・フェイスの十八番と言えば何と言ってもラテン音楽でしょう。
「Delicado」「Mucho GUSTO」「ViVa!The Music Of Mexico」「The Music Of Brazil」
「Malaguena」「Latin Theme For Young Lovers」あたりが入手可能と思われます。
ボサ・ノヴァをテーマにした「Latin Theme For Young Lovers」は好き嫌いが分かれますが、
他は、全て入手された方が良いと思います。どれも素晴らしい内容ですから。

「ティコ・ティコ」「ブラジル」「マラゲーニャ」「そよ風と私」「グラナダ」「ムーチョ・グスト」
「エストレリータ」「デリカード」は私が個人でパーシー・フェイスのベストを作る時には
必ず収録します。
「グラナダ」は確かアトランタオリンピックの閉会式で流れてましたね。
かなり印象的に使われていたとを記憶しています。
3112:04/07/23 01:14 ID:pAf8/g5H
>>30 9サマ
>パーシー・フェイスの十八番と言えば何と言ってもラテン音楽でしょう。
激しく同意です。
「Delicado」「Mucho GUSTO」「ViVa!The Music Of Mexico」「The Music Of Brazil」
は持ってまして、日常的には「ViVa!The Music Of Mexico/The Music Of Brazil!」
を聴いております。
「ティコ・ティコ」「ブラジル」「マラゲーニャ」「そよ風と私」「グラナダ」「ムーチョ・グスト」
「エストレリータ」「デリカード」は名演ですね。
以前、パーシーを知らない同僚と喫茶店で食事をしたときに「ブラジル」が流れてきたのですが、
曲が終わった時に「俺、バイオリンやりたい」と言ったのが印象に残っています。
なぜか、弦が印象に残る演奏です。
ニック・ペリート指揮のデジタル盤に手が伸びることも多い私ですが、
ラテン音楽集だけは録音状態も含め、パーシーの意図した演奏とは格が違い、
本人指揮の盤だけしか聴けません。

ところで9サマ、最近面倒になってしまって、私はマイ・ベストの作成はサボってます。
9サマの作ったベストの曲目を書いていただけると、参考になって嬉しいのですが。
329(その1):04/07/23 19:28 ID:t45v1FuH
では早速Percy Faithのマイベスト曲目を晒しageますね。
(1)夏の日の恋(A Summer Place)〜CK44398「16 MOST REQUESTED SONGS」
(2)ムーラン・ルージュの歌(Moulin Rouge)〜CK8637「Percy Faith's Greatest Hits」
(3)スウェーデン狂詩曲(Swedish Rhapsody)〜CK44398「16 MOST REQUESTED SONGS」
(4)デリカード(Delicado)〜CK44398「16 MOST REQUESTED SONGS」
(5)シンシアのワルツ(A Waltz For Cynthia)〜COL-CD-6488「Mitch Miller:MMMMitch!/Music Until Midnight」
(6)イン・ラブ(In Love)〜TARCD-1078「Plays Continental Music/Plays Romantic Music」
(7)美しき花束(Bouquet)〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(8)星影のステラ(Stella By Starlight)〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(9)ムーチョ・グスト(Mucho Gusto)〜COL-CD-6057「Passport To Romance/Mucho Gusto」
(10)グラナダ(Granada)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(11)エストレリータ(Estrellita)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(12)ブラジル(Brazil)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(13)ティコ・ティコ(Tico-Tico)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(14)マラゲーニャ(Malaguena)〜32DP751「マラゲーニャ」国内版<廃盤>Taragon盤入手可
339(その2):04/07/23 19:29 ID:t45v1FuH
(15)そよ風と私(Andalucia)〜32DP751「マラゲーニャ」国内版<廃盤>Taragon盤入手可
(16)ジェラシー(Jealousy)〜32DP432「ジェラシー」国内版<廃盤>2LP1CD入手可。ただし一部曲割愛。
(17)タラのテーマ(Tara's Theme)〜CK44398「16 MOST REQUESTED SONGS」
(18)サウンド・オブ・ミュージック(The Sound Of Music)〜TARCD-1075「South Pacific/The Sound Of Music」
(19)若い恋人たちのテーマ(Theme For Young Lovers)〜32DP756「この世の果てまで」国内版<廃盤>2LP1CD入手可
(20)モナコのテーマ(The Monaco Theme)〜COL-CD-7478「The Love Godnesses/Hollywood's Great Themes」
(21)ロミオとジュリエット(Romeo And Juliet)〜COL-CD-7608「Those Were The Days/Love Theme From Romeo And Juliet」
(22)朝焼けの少女(The Most Beautiful Girl)〜493047 2「Broadway Bouquet/Country Bouquet」
(23)燃える珊瑚礁(Crunch Granola Suite)〜COL-CD-7476「Corazon/My Love」
(24)夏の日の恋'76(Summer Place'76)〜COL-CD-7522「China Town/Summer Place'76」
出来るだけベストを使わずオリジナルアルバムから選曲するよう心掛けています。
確か、これで80分程度だったと思います。
3412:04/07/24 10:30 ID:zNmzmaBb
>>32-33
マイベストキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
では私も…、と行きたいのですがマイベストのテープが見つからない_| ̄|○
できるだけ早く、好きな曲をピックアップしてウpしてみます。
やはり「夏の日の恋」で始まり「夏の日の恋'76」で締めようと思います。
3512(その1):04/07/24 19:25 ID:zNmzmaBb
こんなので如何でしょう。曲順は検討中なのでアルバム別に並べてあります。
(1)夏の日の恋(Theme From “A Summer Place”)〜COL-5843「Tara’s Theme From Gone With Wind/Jealousy」
(2)タラのテーマ(Tara's Theme)〜COL-5843「Tara’s Theme From Gone With Wind/Jealousy」
(3)ブラジル(Brazil)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(4)ティコ・ティコ(Tico-Tico)〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(5)山賊の歌(The Bandit) )〜487192 2「Viva!/The Music Of Brazil!」
(6)ムーチョ・グスト(Mucho Gusto)〜COL-CD-6057「Passport To Romance/Mucho Gusto」
(7)ムーランルージュの歌(The Song From “Moulin Rouge”) 〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(8)美しき花束(Bouquet)〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(9)スピーク・ロウ(Speak Low)〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(10)ブルームーン(Blue Moon)〜COL-CD-6056「Bouquet/Bouquet Of Love」
(11)ぼくの伯父さん(Mon Oncle)〜COL-CD-7563「Bon Voyage!/Carefree」
(12)さらばローマ(Arrivederci, Roma)〜COL-CD-7563「Bon Voyage!/Carefree」
(13) 河は呼んでいる(L’eau Vive)〜COL-CD-7563「Bon Voyage!/Carefree」
3612(その2):04/07/24 19:28 ID:zNmzmaBb
(14) 500マイル((Five Hundred Miles)〜COL-CD-7479「Great Folk Themes/American Serenade」
(15)テネシーワルツ(Tennessee Waltz)〜COL-CD-7479「Great Folk Themes/American Serenade」
(16)ラヴァーズ・コンチェルト(A Lover’s Concerto)〜COL-CD-6483「Bim! Bam!! Boom!!!/Theme For The “In” Crowd」
(17)シンシアのワルツ(A Waltz For Cynthia)〜COL-CD-6488「Mitch Miller:MMMMitch!/Music Until Midnight」
(18) スウェーデン狂詩曲(Swedish Rhapsody)〜CD AJS 278「Delicado」
(19)そよ風と私(andalicia)
(20)野性のエルザ(Born Free)
(21)ゴッドファーザー愛のテーマ(Love Theme From “The Godfather”)
(22)追憶(The Way We Were)
(23)風のささやき(The Windmills Of Your Mind)
(24)白い渚のブルース(Stranger On The Shore)
(25)マイショール(My Shawl)(ステレオ録音)
(26)夏の日の恋'76(Summer Place'76)〜COL-CD-7522「China Town/Summer Place'76」
なお(19)〜(25)はソニーファミリークラブの5枚組CDから選曲しました。
オリジナルアルバム等わかりましたらご教示ください。
37ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/07/24 20:49 ID:EAddJVg0
こんばんは、ちょっとだけおじゃまします<(_ _)>

「Bouquet/Bouquet Of Love」を聴きました。
すばらしぃ☆ の一言に尽きます。
目から鱗が落ちるとはこういうことをいうのか、と実感しました。

陽の光が燦燦と差し込んだ明るくきれいなダイニングで、
こういう演奏を小さめに流しながら、家族と平和な朝食を
とっている、というのが実はわたしの原風景なんです。
たまに夢の中にもそのシーンが出てきたりします。
…ふと、あの演奏っていったい?と気になって、それを突きとめようと、
マント・ヴァーニやフランク・チャックスフィールドのベスト盤をやみくもに
買ってみたりしたのですけど、何か違うなぁ。。。と。
でも、パーシー・フェイスまで考えが及びませんでした。

で、今回ご紹介いただいた「Bouquet/Bouquet Of Love」を聴いてみたわけですが、
まさに、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!という感じでした。
そう! こんな演奏を探していたんです。これでやっと長年の謎がとけました。

9さま、12さま、本当にありがとうございました<(_ _)>
あと、スレの進行を乱してごめんなさい。
38名盤さん:04/07/25 00:36 ID:B7sfHaGh

色々聴いてきたけどね、今はイルマがいいの


39名盤さん:04/07/25 09:09 ID:+e0eVa+D
>>35-36 12サマ
マイ・ベスト曲目ありがとうございます。全体的にしっとりとした選曲ですね。
私なんてグラミー受賞だから「ロミオとジュリエット」「タラのテーマ」、ラジオ番組テーマで外せないから
「イン・ラブ」とミーハー精神全快であります。

おたずねの曲ですが、2LP1CD企画では上記タイトルに収録されています。
(19)そよ風と私(Andalcia)〜TARCD-1074「Malaguena」
(20)野生のエルザ(Born Free)〜COL-CD-7428「Born Free/Windmills Of Your Mind」
(21)ゴッドファーザー愛のテーマ(Love Theme From The God Father)〜COL-CD-7521「Joy/Day By Day」
(22)追憶(The Way We Were)〜COL-CD-7561「Clair/New Things」
(23)風のささやき(The Windmills Of Your Mind)〜COL-CD-7428「Born Free/Windmills Of Your Mind」
(24)白い渚のブルース(Strager On The Shore)〜COL-CD-7561「Clair/New Things」
(25)マイ・ショール(My Shawl)〜「Viva!:The Music of Mexico/Exotic Strings」(TARCD-1076)
特筆点としては、(25)のマイ・ショールはパーシー・フェイス・ストリングスのクレジットとなっています。
409:04/07/25 09:30 ID:+e0eVa+D
39は9でございます。

>>37 ゆずみサマ
ふふふ、深みにはまりましたな。
ちなみに今は「Bon Voyage/Carefree」を聴いています。今日みたいな晴れた朝にはピッタリ!
「Bouquet/Bouquet Of Love」は私的には夜にかけることが多いですね。

フランク・チャックスフィールドですか。私は「The Decca Years」(466 927-2)という2枚組の
ベストCDを最近買いました。
上記アルバムの選曲からもれていますが、「スマイル」「星に願いを」はチャックスフィールドの
演奏が最高たど思います。

マントヴァーニも2枚組の「The Very Best Of Mantovani」(460 039-2)を入手。
マントヴァーニもチャックスフィールドも国内盤を少し持っているのですが、海外のマスターの
魅力には勝てず買ってしまいました。
4112:04/07/25 22:00 ID:FsY0RL2c
>>37 ゆずみサマ
完全にハマりましたね。「Bouquet/Bouquet Of Love」で、
パーシー・フェイスのおいしさを知ったら、もう引き返せませんね。
「Bon Voyage/Carefree」の感想も是非お聞かせください。

>>39-40 9サマ
補足ありがとうございます。
「しっとりした選曲」と思わせておいて、選曲ポイントは、
メロディがすぐに出てくる(イントロに凝り過ぎて無い)演奏を選んでいます。
改めてみると、「引き潮」も「魅惑のワルツ」も「オリーブの首飾り」も無くて
レコード会社のベスト盤だったら有り得ない選曲ですね。

フランク・チャックスフィールドとマントヴァーニの2枚組みはDecca自身の復刻なので、
気になっているのですが、まだ買っていません。
チャックスフィールドは「学生王子のセレナーデ」が好きです。

マントヴァーニは「Italia Mia」が一番好きです。マントヴァーニというと
Cascading Stringsが売りですが、このアルバムは要所要所の使用で
イタリアの明るさと、曲の美しさをあらわしていて気持ち良く聴けます。
429:04/07/26 22:41 ID:FUMcCMCa
今、聴いているのがマントヴァーニの「TANGO」です。
1曲目の「がっちりローラ(Whatever Lola Wants)」冒頭のカスケイディングストリングスの
素晴らしさは特筆ものです。
他、「ブルータンゴ(Blue Tango)」「バラのタンゴ(Tango Delle Rose)」「碧空(Blauer Himmel)」
などタンゴの定番曲が揃っています。

「Italia Mia」ですが、私も持っています。タイトル曲は珍しいマントヴァーニの自作曲ですね。
彼の祖国イタリアに対する思いが伝わってきます。
ただ、選曲が些かマニアックで初心者受けがしないため損をしている印象がありますね。
カンツォーネばかりズラリでなくクラシック曲が多数入っているのはマントヴァーニならでは。
4312:04/07/27 21:18 ID:oAAbDwC6
>>42 9サマ
「Italia Mia」
もともとクラ板の私にとっては、おなじみの曲ばかりが入った馴染みやすいアルバムです。
このアルバムのチャームポイントは、やはり自作のタイトル曲だと思います。

「バラのタンゴ」と「碧空」はベスト盤で聴いているのですが、「TANGO」は未聴です。
ぜひ全曲聴いて見たいものです。
44名盤さん:04/07/28 19:02 ID:CjwIU9B9
ようやくビクターもルフェーヴル来日記念盤を出すそうだよ。
4512:04/07/28 20:47 ID:uxrn1jak
>>44
9月8日発売分ですね。ただ、これもコンサート演奏予定曲をもとにしたベスト盤ですよね。
オリジナルアルバムの発売キボンヌです。ビクターさんお願いしまーす。
「シバの女王」「涙のカノン」は有名かつ名演ですけど、他にも名演が隠れているのではないかと思います。
469:04/07/28 22:35 ID:CBwWHPMv
>>ビクター音産御担当殿
コンピはもうええっちゅーねん。
そもそも日本でのイージーリスニング騰落の原因は安易なコンピの多発にある。
初心者でもコンピは一度買えば買わないよ。ましてファンなら既に持っている。
「シバの女王」「バラ色の心」「夜間飛行」「愛の世界」さえ入ってさえいればファンは
満足すると思う?いい加減に気付いたら?
ルフェーブルのCDって海外では積極的に出ないからなぁ。ああ、頭痛い。

「レイモン・ルフェーブルの世界(SRCD-8121〜8125)」を見ながら嘆く9なのでした。
479:04/07/28 22:50 ID:CBwWHPMv
せっかくだから少し雑談ね。
ルフェーブルのCDはCD黎明期(1983年:発売元ポリドール)から持っています。
今、手許に「シバの女王/レイモン・ルフェーブル・ベストVol.1(3122-6)」
「去りゆく夏/レイモン・ルフェーブル・ベストVol.2(3122-11)」
「ポップ・クラシカルの花束"愛よ永遠に"(3122-15」があります。
21年前、リアルに買ったのですが、「去りゆく(ry」は「新・シバの女王」が入っており
その影響で今でも手放せません。
46に書いた5枚組全曲集は「スターウォーズ」が入っていので買いました。
たった1曲のために全曲集を買うなんて結婚し、自宅を構えローンを背負った今では
とても無理ですな。
4812:04/07/28 23:38 ID:uxrn1jak
>>47
たった1曲のために全曲集を買わざるを得ない発売方法をとるのか謎ですね。
ルフェーブルのオリジナルアルバムも復刻して欲しいものです。
「スターウォーズ」を含むアルバムには確か「フラッシュダンス」や
「ミッドナイト・ブルー」が含まれていて、それも聴いてみたいのですが。
他にも、バッハの曲集やオペラアリアを集めた曲集、デジタル録音のカンツォーネ集
等、復刻して欲しいアルバムは沢山あります。

この欲求不満を解消するために、来日コンサートに行ってしまうわけです。
499(今日は有給休暇):04/07/29 14:33 ID:ghNK11R9
>>48 12サン
バッハ曲集とは、「バック・トゥ・バッハ(Back To Bach)」(P33W20002)<1986年>
オペラアリア曲集とは、「オペラマニア(OPERAMANIA)」(810 058-2)<1982年>
のことですな。
何れもポリドール時代のCD化です。

ポリドール時代にCD化されたオリジナルアルバムは他に、
「風になりたい(DEMONSTRATION)」(810 021-2)<1982年>
「レッツ・ダンス(DIGITAL PARADE)」(817 005-2)<1983年>
「フリオ・イグレシアスの世界(The World Of Julio Iflesias)」(P33B 20001)<1984年>
があります。

デジタル録音のカンツォーネ集「さよなら、マリンブルーの夏(Canzone)」(VICP-166)
って廃盤なのですか?と思ってCDを見てみる・・・えっ!もう13年も前なの?!
5012:04/07/29 21:44 ID:7YKturBa
>>49 9サマ
カンツォーネ集「さよなら、マリンブルーの夏(Canzone)」は廃盤なんです。
発売されたら早めに入手しないと、それっきりになりそうですね。
「キリストの涙」も早く買わんと…。
519:04/07/29 22:55 ID:ghNK11R9
>>50 12サマ
ポリドール時代は仕方ないとして、ビクター音産で早くも廃盤ですか。
ってことは「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」(ミュージカル曲集)もあぼーんかよ。
ぐぬぬぬ・・・イージーリスニングって本当に低く見積もられていますなぁ。(鬱

ところでもう飽きちゃったぁぁぁぁのルフェーブル来日盤ベストですが、
収録曲の「雨の降る日」って「ナウ・アンド・ゼン(VICP-61965〜6)」からの選曲なのでしょうな。
もし、「雨の降る日(VICP-193)」と同じモノラルだったらスゴイですね。さぁ、どっちだ?
5212:04/07/29 23:20 ID:7YKturBa
>>51 9サマ
ホントーにルフェーヴルのデジタル時代のオリジナルアルバムは殆ど現役では無いです。
「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」は当時のFM雑誌に載った広告を覚えています。
1ページまるまる使った結構目立つ広告でしたよね。あの頃はまだ売るつもり満々だったということなんでしょうね。
539:04/07/30 22:54 ID:8Z9Gd2OQ
レイモン・ルフェーブル・オリジナル・アルバムCD化キボンを書いてみる。
◆「Palmares Des Chansons(1966)/Palmares Des Chansons No.2(1966)」
◆「Palmares Des Chansons No.3(1967)/Palmares Des Chansons No.4(1967)」
◆「Palmares Des Chansons No.5(1967)/Raymond Lefevre No.6(1968)」
◆「Raymond Lefevre No.13(1971)/Soul Symphonies(1971)&U(1973)」
※「Soul Symphonies」は「愛よ永遠に」「家路」「恋のプレリュード」を除く9曲は再収録なので除外。
※「Soul SymphoniesU」は「月光のソナタ」「しのび逢い」「恋の乙女」は再収録なので除外。
◎「Raymond Lefevre No.7(1968)/Raymond Lefevre No.9(1968)」は(VICP-60557)でCD化済み
◎「Raymond Lefevre No.10(1969)/Raymond Lefevre No.12(1970)」は(VICP-60558)でCD化済み
◎「Raymond Lefevre No.14(1971)/Raymond Lefevre No.15(1972)」は(VICP-60559)でCD化済み
◎「Raymond Lefevre No.16(1972)/Festival De San Remo 73(1973)」は(VICP-60560)でCD化済み
◎「Raymond Lefevre No.17(1973)/Raymond Lefevre No.18(1974)」は(VICP-60561)でCD化済み
※No.8は「Joyeux Noel」でクリスマスアルバム(CD化済み)
※No.11は「Musique De Film」新録音3曲はVICP-60558に収録。その他旧作の寄せ集めなのでCD化不要
とりあえず最も初期の4枚をCD化して欲しい。
5412:04/07/31 11:22 ID:NaMFif5B
>>53
>オリジナル・アルバムCD化
夢の彼方のような話です。演奏会場限定でいいから出してくれないものでしょうか。
これって、本当はフランス本国で出てないとおかしいですよね。
559:04/08/01 10:10 ID:pNqrCvFe
>>54 12サマ
既発の2LP1CDの構成を見ると本国フランス盤で発売していく姿勢が明確なのですよ。
「No.7/No.9」は国内未発で、3枚のアルバムやオムニバスなど分散されて発売されたのです。
それをオリジナルのフランス盤と同じ構成で発売したことは快挙でした。
「No.14/No.15」はポリドール時代にLPで復刻されましたが、曲順は初回のキング時代と同じでした。
しかし、ビクター復刻CDは曲順がフランス原盤と同じです。
だから他のアルバムのCD復刻マダー?と思ってしまうのですよ。

ビクター音産って、他にもリチャード・クレイダーマン、ピエール・ポルト、ジャン・クロード・ボレリー、
ジョニー・ピアソンなど素晴らしいアーチストがいるのに生かし切れてない・・・そう思うのは私だけでは
ないはずです。
5612:04/08/01 18:46 ID:9b/OgXZQ
>>55 9サマ
2LP1CDへの姿勢、気が付きませんでした。これがきっかけになって、本国でも発売になれば良いですね。

挙げられている、ビクターのアーチストで国内盤新譜が出ているのはクレイダーマンだけだというのは
勿体無いですね。と、いいつつ最近の新譜は聴いてません。
「星座シンフォニー」のあたりまではキチンと追いかけていたのですが。
ピエール・ポルト、ジャン・クロード・ボレリー、ジョニー・ピアソンの国内CDは
ベスト盤ばかり。3人とも好きなアーチストだったので、もしイメージと違ってしまっても
現在進行形の演奏を聴きたいです。
579:04/08/02 23:43 ID:vKJGhu7x
少し話を変えてみますね。このスレの前の方でちょこっと名前が出ましたヘンリー・マンシーニです。
今、「ヘンリー・マンシーニ・アンソロジー/The Anthology Of Henry MancinI(BVCP-7309〜7313)」
を流しています。日本のマスターテープを使用しているのでしょうか音は良くないです。
当初はタイトルどおりヘンリー・マンシーニのアンソロジーとして作成を進め、マンシーニ本人からも
コメントをいただく予定だったのだそうな。しかし、それは叶わず「追悼盤」になってしまいました。
それにしてもマンシーニが亡くなってもう10年経過したのですね。月日が経つのは早いものです。

マンシーニのアンソロジーは他に輸入盤の「The Day Of Wine And Roses(07863 66603-2)」が
あります。こちらは本国のマスターテープなのでしょうか音が良いです。国内でも発売されましたね。
58ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/08/03 19:09 ID:qc4dZsNB
>>40 9さま >>41 12さま

こんばんは、おじゃまします。
「Bon Voyage/Carefree」も聴きました。こちらも素晴らしいです!
個人的には、自作自演集の後者がとくに楽しめましたが、もちろん
Bon Voyageも素敵です。さっそくCD-Rに焼いて車で流しています。
「Bouquet/Bouquet Of Love」にしてもそうですが、この頃のフェイスの
演奏はまさに絶好調ですね〜。
リスナーをぐいぐい引っ張っていくようなノリのよさは、やはり一発録り
だからでしょうか。音も抜けがよくて実にクリアですね。
12さまが>>15でご指摘のように、これらを聴いてしまうと「Country Bouquet」は
エコーがきつくてやや人工的な感じに思えてしまいます。

他に「Those were The Days/Love Theme From "Romeo And Juliet"」と
「Angel Of The Morning」「Black Magic Woman」も手元に届きましたが、
こちらの感想はまた後日に。おじゃましました<(_ _)>
599:04/08/03 21:50 ID:fQlnDKf/
ゆずみさま、
次は是非「The Love Godnesses/Hollywood's Great Themes」をお聴き下さいね。
「The Love Godnesses」もパーシー・フェイスの自作自演集です。これまた素晴らしいですよ。
「Hollywood's Great Themes」は「エル・シド」「ウエストサイド物語〜マリア」「ベン・ハー」
「ティファニーで朝食を〜ムーン・リバー」など珠玉の名曲揃い。演奏も力強いです。
6012:04/08/03 22:12 ID:WLqm/hYl
>>57 9サマ
マンシーニですか…。彼の有名曲には馴染みがありますが、
リズムとソロ楽器を重視の演奏スタイルが、私には馴染みづらいです。
マンシーニはビッグバンドだったり、オケだったり、コーラスだったり様々な演奏スタイルでの
録音があるので、一定のイメージが掴めなかったのも理由の一つかもしれません。
そんなわけで、手元にあるCDはベスト盤を含めても少しだけです。
とはいえ例えば、「酒とバラの日々」の冒頭のスーッと伸びるホルンを
聴くたびに見事だと思います。

マンシーニの録音でしばしば聴くのは「The Concert Sound of Henry Mancini」です。
コンサート会場で聴くような、空間の音を十分含んだ録音バランスでの
オーケストラ演奏で、私にとっては聴きやすく感じます。
曲目は「Academy Award Selections」「A Tribute to Victor Young」
「The Music of David Rose」「Peter Gunn Meets Mr. Lucky」で
各曲すべて10分前後のメドレー演奏です。
有名映画曲やヴィクターヤングやデヴィッドローズの代表曲が聴けますので、
結構お腹イパーイになります。
6112:04/08/03 22:58 ID:WLqm/hYl
>>58 ゆずみサマ
もう、パーシーフェイスにハマリまくりですね。
9サマお薦めの「The Love Godnesses/Hollywood's Great Themes」も是非お聴きください。
62名盤さん:04/08/06 20:09 ID:bgBq4cso
パーシー・フェイスは「古賀雅男」のカバーも出しているが、上品で気持ちいい曲
ばかりです!
6312
>>62
あっ、その「古賀政男」のカバーは
現在ではttp://www.sonymusichouse.co.jp/popular/index.htmlに載っている
「魅惑のムード・ミュージック大全集」13枚組みの特典盤でしか入手できない
「不滅の古賀メロディ」ですね。是非聴きたいのですが、この一枚のために
13枚組みを買うのは財布にイタ過ぎます。
どうぞ、演奏の具体的な特徴など、お聞かせください!