【ドレミファ】コード進行の面白い曲【ソラシド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
曲名だけじゃなくて
コードも挙げてくれたらうれしいな
2名盤さん:04/06/09 19:21 ID:uQqqsehX
2だからなぁ。
3名盤さん:04/06/09 19:22 ID:Ygf8vunF
4だといいな。
4名盤さん:04/06/09 19:24 ID:uQqqsehX
3です
5名盤さん:04/06/09 19:49 ID:FJiEhiId
すげぇ、盛り上がってないな・・・
じゃ誰かロジャニコのDon't Take Your Time、Love So Fine、Drifterの
3曲耳コピってくれ
6名盤さん:04/06/09 21:37 ID:mM4i5Y2i
好きなコード進行の曲
好きな曲のリフ

とかならよかったんじゃない?
おもしろいだとなんだか懸念しちゃう
7名盤さん:04/06/09 21:38 ID:mM4i5Y2i
しかもなぜドレミか
8名盤さん:04/06/09 21:51 ID:ImUWnyff
屁ファソさんの渾身のレスを待つ。
そう、100年でもね。
9名盤さん:04/06/09 21:54 ID:d0CoI1U+
C G Am Em C F G F
10トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/09 22:05 ID:YdgKrK8Z
Eb/Bb..............Eb7/Bb
Ab.........Gm.........Cm
Bb...........Bdim.........Cm7
.Eb/Bb...........Eb7/Bb
Ab.................Gm.............Cm
Bb................G7/B.........C..Cmaj7..C7
11名盤さん:04/06/09 22:10 ID:d0CoI1U+
>>10
なんだね?その青臭い進行は
12トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/09 22:13 ID:YdgKrK8Z
>>11
今練習してる曲。
分数コードだらけの曲が青臭い?
13名盤さん:04/06/09 22:54 ID:PldPrgzF
ブルースのコード進行は単純だけど奥が深い。サイコー。
14鎌首タン:04/06/10 02:09 ID:xFWXKHs+
Beach BoysのThis Whole World
ひたすら転調していくメロディが何か凄い
15鎌首タン:04/06/10 02:15 ID:xFWXKHs+
ロジャニコのDrifter、手元にCDないからあれだけど
イントロ
F→BbM7(→BbM9→BbM7)
Aメロ
F→BbM7→Gm7→C→Dm7→G9→Gm7→C→
Am7→BbM7→Gm7→A7→Dm7→G9→Gm7→C
Bメロ
Dm→G9→Dm→G9
サビ
BbM7→C/Bb→Am7→Dm7→BbM7→C/Bb→Am7→Dm7
C/Bb→BbM7→Am7→Dm7→G9→Gm9→Bb/C
こんな感じかなぁ、まぁ割と普通かも
16名盤さん:04/06/10 17:42 ID:vm0zlrLq
>分数コードだらけの曲が青臭い?
とは、分数コードだらけの曲は青臭くないと言いたいわけですか
失笑モンですな
17名盤さん:04/06/10 18:31 ID:gYGjWi9G
楽器板いけば?
ここにいたって、低レベルさをひけらかすだけだよ
もっと勉強しろ
18名盤さん:04/06/10 19:08 ID:4abM0CF0
諸君、コード進行に興味があるならB'zを聴きたまえ。
19舞おう:04/06/10 19:13 ID:CIwqTFAH
>>17
ほんとそれ
20名盤さん:04/06/10 19:36 ID:WU5smxHX
おいおい、楽器板の低レベルさは
洋楽板以上だろ
21名盤さん:04/06/10 19:38 ID:aL1lk7ZT
ドレミファが迫ってくるよぉ〜〜〜!!
22トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 20:50 ID:wnF68gnP
じゃあ、どんなコード進行は青臭くないの?
23名盤さん:04/06/10 20:54 ID:FZKjsJop
>>22
古典だけどジャイアントステップとかどうよ。コルトレーン
24トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 20:55 ID:wnF68gnP
>>23
どういうの?
25名盤さん:04/06/10 20:56 ID:JjMm339x
バートバカラックの曲のコード進行はどれも本当にすごいと思います。
26名盤さん:04/06/10 21:16 ID:FZKjsJop
>>24
B D7 G B♭7 E♭  Ami7 D7
G B♭7 E♭ F♯7 B Fmi7 B♭7
E♭ Ami7 D7 G C♯mi7 F♯7
B Fmi7 B♭7 E♭ C♯mi7 F♯7

こんな感じ。調性はB♭メジャー E♭メジャー Gメジャー。
テンポが速いよ。=240くらいかな。
あぁ、俺ってやさしいな・・・つか、調べろや
27トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 21:23 ID:wnF68gnP
>>25
http://ultimate-guitar.com/tabs/bacharach_burt_tabs.htm

>>26
うん、ごめん。調べてみたら有った。
http://www.tabpower.com/s27432.html
でも、7thコードの多用はブルーノートだからであって、
ブルーノートだから青臭くないってのはちょっと・・・・・
28名盤さん:04/06/10 21:27 ID:FZKjsJop
なにをいうとるのかねキミは・・・
ブルーノート云々の問題じゃないんだが・・・ま、いいや
29トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 21:28 ID:wnF68gnP
>>28
じゃあ、どの問題?
30名盤さん:04/06/10 21:34 ID:+etkPREW
新居昭乃 - 覚醒都市
C#m7 A#m7b5 | Am7 Bm7(11) | E Cmaj7 | Am7 Bm7(11)
x46457 6x665x | x0555x 7x775x | 0x645x x3545x | x0555x 7x775x
31名盤さん:04/06/10 22:05 ID:oD8uCvre
トニオってどうしようもない初心者だなw
32塾長 ◆wnW/Y.I8qE :04/06/10 22:18 ID:clSwB7Ig
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
なにをいうとるのかねキミ達は・・・
コード云々の問題じゃないんだが・・・ま、いいや


33名盤さん:04/06/10 22:20 ID:Y03XxBdU
初心者以前の問題
死んだほうがいい
34トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/10 22:25 ID:wnF68gnP
で、どの問題よ?
35塾長 ◆wnW/Y.I8qE :04/06/10 22:29 ID:clSwB7Ig
i||/从 从)
从 ´∀`)つ))
自分の気持ちいい事
するんだよ。
結果から来た表記と伝達のための
小道具的なもんに
惑わされんなお。
36名盤さん:04/06/10 23:27 ID:bpG0TcjW
ギターってコードこれなくない?
37アメリカの子供 6007:04/06/10 23:35 ID:Y2iw7lUg
B-T / iconoclasm
38屁ファソ:04/06/11 19:59 ID:6LYXihlI
>>8
どういうことですか?

>>34
あれ、前に和声学知ってるって言ってなかったっけ
バルトークの中心軸システムしらないんですか?
進行と >調性はB♭ E♭ G←これ見たら普通は気がつくと思うんだけど
この転調は一般的な転調とは異質のものなんですよ。
青臭さ いわゆる土着性が感じられないのもこの仕掛けのせいだと思います。
めんどいので説明はしませんが。

ちなみにバルトークの弦チェレの和声進行で
Fis7 H7 E7 A7 Gis7 Cis7 F7てのがあります。





39屁ファソ:04/06/11 20:13 ID:cxvOzMrs
あれ?keyはB G E♭ の間違いですね
40名盤さん:04/06/11 20:19 ID:YbBWt1S7
なんだ[Fis7]って(笑
なんだ[H7]って(笑


どうでもいいけど、やっぱり上に乗る旋律がよくないと
コードが珍しくても台無しだよね。難しいです。
41名盤さん:04/06/11 20:24 ID:Etk2S8UI
専門用語は大して知らんけど
コードが平凡でも
ベースラインに変な音が含まれてて複雑に聴こえるとか
メロディが徹底してルートを外してて面白いこともある。
転調が多ければ凄いってわけでもない。
42屁ファソ:04/06/11 20:42 ID:dr9M5W1R
>>40
F#7 B7 E7 A7 G#7 C#7 F7です。

ジャイアントステップスについてはコード進行が珍しいとかいう次元で
話すのはもったいないです。

>>41
>ベースラインに変な音が含まれてて複雑に聴こえるとか
その時コードは平凡じゃなくなりますよ。


43トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/11 20:59 ID:DDQZQzm/
いや、和製学を知ってるとは言ったことがないな。
解説書一冊読んだぐらい。
一般的な転調と違うって、転調は普通近い調にするものだってやつとは違うってぐらいのこと?
いや、別に喧嘩売ってるわけではない。
俺は、>>10の進行にけちつけられたんでムカついただけ。
44名盤さん:04/06/11 21:05 ID:16+d/LJF
コードをケチつけられたぐらいでムカつくなって
45舞おう:04/06/11 21:08 ID:NLWdt9Zk
creep was used only 3 chord.
it is pretty needless ur fuck disscation.



46屁ファソ:04/06/11 21:13 ID:r8jZDtxR
>>43
いわゆる近親調、並行調、同主調への転調とは異なるって意味のほかに、構造自体が
違うんです。
さっき言ったバルトークの中心軸システムってのは、ルートから短3度離れた和音はおんなじ機能を
持つっていう考え方で、ジャイアントステップスではトニック、サブドミナント、ドミナントの
それぞれに、この考え方を用いてるんです。


47名盤さん:04/06/11 21:16 ID:yNzGmsjW
洋板の奴らって、、
「上達したいけど、努力、勉強は嫌い」ってなやつらばかりだろ?
中途半端にシッタカして恥ずかしいね
48屁ファソ:04/06/11 21:19 ID:r8jZDtxR
>>47
あなたは中心軸システムの考え方についてどう思いますか?
49名盤さん:04/06/11 21:23 ID:5CTlb3Ii
自分はパッとコード進行書ける才能ないのでアレなんですが
プリンスのballad of dorothy parkerのあの出だしの進行が
好きでしたね。
50名盤さん:04/06/11 21:25 ID:yNzGmsjW
>>48
トニオ ◆sqDCYo9n9コイツみたいなのの事ね
51トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/11 21:30 ID:DDQZQzm/
>>46
理論自体は分かったけど、どういう効果なの?
>>50
お前、それは質問の答えじゃないぞ。
日本語勉強しろよ。
52屁ファソ:04/06/11 21:58 ID:sgmnNnQT
>>51
>>46の説明は端折るだけ端折ったもの(大事なことも)ですけどね。

オレの意見としては、はっきり言って普通の人には機能性があいまい、希薄に感じるものになる
と思います。ケーデンスによる調性も崩壊してしまうわけですし。
機能性があいまいになることによって、落ち着きがなくなり、独特の浮遊感がでて
土着性も薄れると思います。

ただ聴き込んだり演奏しまくれば、脳内リハモできるようになり病み付きになるかもしれません。
53名盤さん:04/06/11 21:58 ID:yNzGmsjW
>>47の続きで
そんでお前その志でプロになれんの?と突っ込まれたら
「お、おれは趣味でやってるんだい!」だろ、お前らの言動は
単細胞すぎてわらかしてくれるな(笑
54屁ファソ:04/06/11 22:09 ID:sgmnNnQT
ジャイアントステップスでは、名目的にT SD Dの三つの機能をそれぞれコルトレーンチェンジ
してるわけだけど、トニック=Eb サブドミナント=B ドミナント=Gという調の設定をしていて、
それは全部それぞれ長三度ずつ離れた関係を持っているので、それらの調の関係は均一といってもいい
関係になってるんです。
これが面白いところだと思います。
55トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/11 22:32 ID:DDQZQzm/
>>54
すまん、難しくて実際譜面におこして見なきゃよく分からん。
そうすると、長くかかるのでやらないが、俺が知りたいのは>>10
なぜ青臭いとのたまわれたかってことだ。
56名盤さん:04/06/11 22:40 ID:gT32ThiG
屁ファソの手口は北みたいで気持ち悪い
57名盤さん:04/06/11 22:42 ID:Br7FuzBq
屁ファソとトニオの絡みはなんかおもしろい
58屁ファソ:04/06/11 22:53 ID:gR7XS4wE
>>55
T T7 W Vm Ym X7 V7(♭Ydim) Ym
T T7 W Vm Ym X7 V7 T(〜cに転調)T7

適当にこんな感じですか。切なくてきれいな進行ですね。どこかで聴いたことが
ある気がします。
ダイアトニックにちかい進行なので青臭いと言われたんじゃないでしょうか?
59屁ファソ:04/06/11 22:56 ID:gR7XS4wE
失礼 G7/BがCへのドミナントですね。
60トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/11 23:21 ID:DDQZQzm/
すまん、ダイアトニックってはじめて知った。
なるほど、基礎的な進行なのか。
初心者の俺には十分難しいんだけどね。
これはビーチ・ボーイズ「キャビネッセンス」のハーモニーだよ。
61名盤さん:04/06/11 23:33 ID:KDHifVml
F          C
は〜ぴば〜すで〜い とぅ〜ゆ〜♪

C          F
は〜ぴば〜すで〜い とぅ〜ゆ〜♪

F      C♯aug D-7 C/E B♭/F B♭
は〜ぴば〜すで〜い でぃ〜あ ○○ちゃ〜ん♪

G-7 F/A B♭add9 C11  F
は〜ぴば〜すで〜い とぅ〜ゆ〜♪
6240:04/06/11 23:56 ID:YbBWt1S7
>>42

説明ありがたや。
[F#7 B#7 E7 A7 G#7 C#7 F7]
とみまちがえて、普通にメランコリックだなとか
思ってたらB#7じゃなくてB7か。でもそれほど破綻
した感じはしなくていい感じだね。
63名盤さん:04/06/12 00:08 ID:8mg7Df/N
トニオ・・・ダイアトニック知らないって・・・
64名盤さん:04/06/12 20:15 ID:RBHTRWMZ
俺もコード理論何も知らない、だけどキリンジのミミコピ難なく出来る。
65鎌首タン:04/06/12 20:40 ID:6LHjHD1o
ミミコピってどの程度までやればいいんだろう
僕なんか普段は大雑把にコピっておしまいにしちゃうんだけど
前にフォーフレッシュメンを完コピしようと数曲やってたら頭痛くなった
特に真ん中の2人が上下入れ変わる所の判断が難しい
なんでもあれって元々ホーンアレンジの手法らしいね
うーん、やっぱり理論知ってた方が早そうだ
66名盤さん:04/06/12 20:46 ID:8mg7Df/N
鎌首タソは理論知ってるでしょ?
67鎌首タン:04/06/12 21:01 ID:6LHjHD1o
いや、知らないよ
知ってたとしても一般的なロックギタリスト程度、だから何も知らないのと同じ
でもダイアトニック、ドミナントはもちろん
ツーファイブやら裏コードやら
その辺なら特に勉強しなくても感覚的にみんな分かってるんじゃないのかな
68鎌首タン:04/06/12 21:10 ID:6LHjHD1o
Stevie Wonder/You Are The Sunshine Of My LifeのAメロ
B→F#/E→D#m7→F/G#→C#m7→E/F#→B
F#/Eはまだしも、F/G#ってロックギタリストじゃまず出てこない
でも鍵盤で弾くと単純に右手が半音ずつずり下がってるだけなのね
なんだそりゃ
69名盤さん:04/06/12 21:32 ID:6HujjmWT
>>68
「亡き王女のためのパヴァーヌ」に似てると言われている。
確かに出だしが同じ。
70名盤さん:04/06/12 21:48 ID:9EcJxd1o
F/G#ってほんとですか?
m3rdと△3rdが同居してますが。
ありなんでしょうか、教えて偉い人
71名盤さん:04/06/12 22:13 ID:ep+IFhVC
鎌首タンて耳がよっぽどいいんだね。
ロジャニコも>>68も完璧にあってる。
何かボサノヴァ系ですごいコード進行教えて偉い人=鎌首タン
72鎌首タン:04/06/13 00:09 ID:DlV55idM
>>69
ソ〜ラファ#ミレ、って本当だね似てる
You Are The Sunshine Of My Lifeはイントロのホールトーンが
鉄腕アトムに似てるって話もありますが
73鎌首タン:04/06/13 00:18 ID:DlV55idM
>>70
まぁ、ジミヘンコードの例もあるしアリなんじゃないかな
詳しくは知らないけど
>>71
ボサノヴァってあんま聞いた事ないんだけど、大概がすごいコード進行じゃないのか
詳しくは知らないけど
74屁ファソ:04/06/13 01:37 ID:0zkVbtmm
>>70
分数コードは分母がルート音だからF/G#は、G#(♭9・13)ともとれてM3m3同居
にはならないよ。
m3M3の同居については、鎌首タソが言うとおりm3を#9のオルタードテンションと捉えれば、
セヴンスのオルタードコードによくあるよ。
75屁ファソ:04/06/13 01:54 ID:LbJRuI79
>>62
>>38でドイツ表記>>42で英語表記したせいでこんがらがったかもしれないけど、
あなたがメランコリックだと思った進行でよいのですよ。
それはF#7 B7 E7 A7 D7 G7 C7 F7の一部を例のスリートニックシステム
を使って変化させたものなんです。

>>69
確かにパヴァーヌの冒頭に似てますよね。その部分だけならパヴァーヌよりサンシャイン〜
のほうが凝ってる気がするけど。
76名盤さん:04/06/13 13:13 ID:hsKxln/r
わけわからん
77名盤さん:04/06/13 13:20 ID:1GV/JZPn
なんかブルースって変わったコード多いよね。

Aメロ Dmaj7/B7(9)/Em7/C7(9) *4回くりかえし
Bメロ Dmaj7/Bm7(9)/Em/Emmaj7/Em7/A7sus4/Dmaj7
D7(9)/Gmaj7/F#m7(11)/Em7/A7sus4/C7(9)
サビ  Gmaj7/C7(9)/F#7/Bm7/Gmaj7
C7(9)/Dmaj7/B7(9)
78屁ファソ:04/06/14 01:19 ID:AyZMGrjm
□△9 □△9 □△9 □△9

□m9 □m9 □m9 □m9

□のなかは適当に・・ すると面白いコード進行に
79鎌首タン:04/06/14 08:29 ID:6e2gxOAQ
>>78
何かこ洒落たハウスにありそうな進行だね
80鎌首タン:04/06/14 08:44 ID:6e2gxOAQ
というわけで、VU「宿命の女」のイントロ
C→Fという単純な進行ながら、ギターのフレーズ
|--0--3--0--3--------|
|--------------0-----|
|-----------------0--|
|--------------------|
|--------------------|
|--------------------|
これも単純だけど、特にFの時の2弦開放が
えもいわれぬ雰囲気をかもし出してる
とてもギター的な発想ですね
VUの本質がフォークロックだという事がよく分かります
81鎌首タン:04/06/14 11:04 ID:pfoi0yg6
ごめん、80のタブ譜
最後が2弦→3弦の開放弦になってるけど
正しくは1弦→2弦です
82名盤さん:04/06/14 22:17 ID:8eHMUDPl
誰かペットサウンズの何が凄いのか
音楽理論の知識ゼロの俺に分かりやすく教えれ
和久井の「シンセの使い方が〜」みたいに
実は雰囲気だけで凄い凄い言ってる奴多いんじゃねーの?
83トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/14 23:26 ID:5gPCIJx1
>>82
ショーン・レノンが言うにはメジャー7thやら、9thとかのコードを使いこなしてることに
ポールは驚いてたんだって。あとは、ベースの使い方かな。
その和音ののルート以外のベース音をつけるというブライアンの手法は画期的だったんだって。
あとは、音楽理論以外のことだけど、キャロライン・ノーのバックは缶を叩いて音を出してるんだけど、
そんなふうにある意味、音響系の元祖っていう一面もあると俺は思ってるよ。
84名盤さん:04/06/15 00:23 ID:S9rA8cYV
だからさあ、7thとか9thとか分数コードとかガラクタを楽器に使うとか。
そんなの他にもいくらでもあるだろ。そんなのビートルズにだって当てはまるじゃん。
やっぱトニオじゃダメか。
そういや和久井はマジカルパワーマコが音響系の元祖とかほざいてたな。
初心者に限ってこういう事言いたくなるもんなのかね。
85トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 00:51 ID:sl/eUX9d
>>84
だから、ビートルズより前にやったんだよ。
しかも、厳密に言うとその手法は分数コードじゃないし、
ガラクタをただ叩いてるだけじゃなくて、音響的に処理したんだよ。
86名盤さん:04/06/15 01:03 ID:S9rA8cYV
ビートルズより前にやった、厳密に言うと分数コードじゃないという
その手法について詳しく話してもらおうじゃないか。
ベースが2本、曲によっては3本入ってるとかそういう話?
あと音響的に処理うんぬんについても。
もしかして和久井と同じで何かの受け売りですか?
やっぱ初心者に限ってこういう事言いたくなるもんなのかね。
87トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 01:11 ID:sl/eUX9d
>>86
お前は日本語の読み方がなって無いぞ。
まずな、>>83でポールが驚いたって言ってるのはその時点でポールが使いこなしてなかったからだろ?
それをお前は二度質問した。
で、百歩譲って、それは俺が分かりにくい文章を書いたからだとしよう。
だが、ビートルズより前にやったは。で区切ってんだから、「その手法」にかかることはまず無いだろ。
「しかも、」ってのはな、違う話題にかかるときに使うんだよ。
その手法ってのは>>83のベースの手法だよ。
しかも、音響云々の話は俺の適当な話しだしな。
でも、言ったよな?「俺は思う」って。
俺が思ってんだから受け売りなわけが無いじゃん?
お前、外国人?
88名盤さん:04/06/15 01:11 ID:z9/8fgVw
>>84
湯浅学もおんなじようなこと言ってたよ

G#m7 - C# - | F#maj7 - Hmaj7 - | E - G#m/D# - | C#m - F#m7 - |
G#m7 - C# - | F#maj7 - Hmaj7 - | E - G#m/D# - | C#m - F#m7 - |
G#m7 - C# - | F#maj7 - Hmaj7 - | E - G#m/D# - | C#m , F# , H E , A#m |
G#m7 - C# - | F#maj7 - Hmaj7 - | E - G#m/D# - | C#m , F#, H E, A#m, H |
G#m7/C# G#m7/D, G#m7/D#, H6/F , H6/F# | C#/G# - - - |
F#m - E/F# - | H/F# - - - | F#m - E/F# - | H/F# - F - |
Em Em/G D Hm7 | A A/H A/C# A |
Em Em/G D Hm7 | A/C# - Am/C - | Em7/H - Em9 - | Dm - G - |
89名盤さん:04/06/15 01:19 ID:S9rA8cYV
>>87
戯言はいいから早く厳密に言うと分数コードじゃないその手法を説明しろや。
何曲目のどの部分ですか?
>ルート以外のベース音をつけるというブライアンの手法
って所から推測するに、やっぱベースが裏メロを弾いてるとか
そんな程度の話か。
90トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 01:19 ID:sl/eUX9d
>>88
湯浅学?
あいつはBB好きだったと思うけど。
91名盤さん:04/06/15 01:21 ID:S9rA8cYV
湯浅学はマジカルパワーマコのくだりだろ?多分。
92名盤さん:04/06/15 01:25 ID:z9/8fgVw
言葉足りなくてごめんね。僕アタマが足りてないから。
>>88のは「マジカルパワーマコが音響系の元祖」へのレス。
屁ファソがハンガリーのトラッド和声について書いてたのわゲソ板だっけ?
93トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 01:36 ID:sl/eUX9d
Verse 1:
G ----------------------------------------------------------------------
D ------------------3--3--3--5--3---------------------------------------
A ---------------------------------5--3--5--1--1--1--0-----5-3-5--------
E ------------------------------------------------------3---------------

G ---------------------------------------------------------
D --3--3--3--5--3------------------------------------------
A -----------------5--3--5--1--1--1--0-----5-3-5-----------
E --------------------------------------3------------------

G --------------------------------
D -----------------------3-----3--
A -0-0-0-0------------3-----3-----
E ------------1-1-1-1-------------

G ----------------------------------------------
D ----------------------------------------------
A -0-0-0-0-------------3----------5-3-5-3-------
E ------------3-3-3-3---------------------------
94名盤さん:04/06/15 01:38 ID:S9rA8cYV
「素敵じゃないか」のベースラインに目立って凄い所は何1つない
95トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 01:38 ID:sl/eUX9d
             F
Wouldn't it be nice if we were older
Bb Gm7
And we wouldn't have to wait so long
C7 F
And wouldn't it be nice to live together
Bb Gm7 C7
In the kind of world where we belong

Dm7/A Cm7/F
You know it's gonna make it that much better
Dm7/A Am7 Gm7 C7
When we can say goodnight and stay together

WOULDNT IT BE NICEのタブ。上がベースで、下がギターの弾き語り。
つまりは、分数コードっていうのは和音出す楽器だけで出すコードだと思うから、
ベース使うと厳密には違うかなってことなんだけど。
っていうか、楽譜があまりいい例じゃないな。
    
96名盤さん:04/06/15 01:41 ID:qDHbExvV
ギター普通でベースが根っこ以外弾いてても
分数コードと称していいと思ってた。どっちでも
いいけど。
97名盤さん:04/06/15 01:42 ID:S9rA8cYV
ひとまずトニオは分数コードをよく理解してないようなので
一から屁ファソに教わった方がいいぞ。
98トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 01:45 ID:sl/eUX9d
>>97
分数コードは分子の上のコードのルートを抜かなきゃならないだろ。
で、君は理解してんの?
99名盤さん:04/06/15 01:53 ID:tekSYdzr
100名盤さん:04/06/15 01:55 ID:S9rA8cYV
>>96
>>98
おまいらの言ってる事の意味がわからないぞ。
101名盤さん:04/06/15 01:59 ID:S9rA8cYV
そもそもルートの意味を分かってるかどうかも怪しいな
10296:04/06/15 02:16 ID:qDHbExvV
>>100

ん?別にスルーしてくれてもいいっすよ。
ギターは普通にCのコード弾いてて、ベースが
「ド」以外の音で弾いてるやつでも分数扱いし
ちゃってよかったような気がしてたって話をし
てるだけです。まぁ厳密な意味での分数コード
が何かなんて家にあるギターの本とかグーグル
とかで検索すればいくらでも分かるだろうから
別にどうでもいいけど。
103名盤さん:04/06/15 02:23 ID:S9rA8cYV
>ギターは普通にCのコード弾いてて、ベースが
>「ド」以外の音で弾いてるやつでも分数扱いし
>ちゃってよかったような気がしてたって

うん、それを分数コードって言うんだよ。
「ド」以外の音で弾いてるやつでも、って言うけど
他になにがあるんだ?
もっともベースがAを弾いたらAm7だろうな。
104普通の人:04/06/15 02:25 ID:EaPuz9qt
ビートルズのコードはおもしろい。 
10596:04/06/15 02:31 ID:qDHbExvV
>うん、それを分数コードって言うんだよ。

お、やっぱり。

>「ド」以外の音で弾いてるやつでも、って言うけど
>他になにがあるんだ?

いやさ、音程の問題じゃなくて、
「つまりは、分数コードっていうのは和音出す
楽器だけで出すコードだと思うから、ベース使
うと厳密には違うかなってことなんだけど。」
って話題が出てたから、ギターとかピアノとか
和音を出す楽器だけの話だけじゃなくて、
ギターやピアノが普通のヴォイシングでコード
弾いててもベーシストがルート以外を弾いてれ
ば分数て呼んでいいんじゃなかったっけ?
まぁ詳しい定義なんてどうでもいいけどさ、
って話をしたんですわ。
106名盤さん:04/06/15 02:45 ID:S9rA8cYV
>>105
あなたの言ってる事は合っている。
というか、トニオの言ってた意味が分かった。
トニオは分数コードをそれぞれ楽器1つづつでそれぞれ完結してると思ってるんだな
ルートっていうのは一番低い音なので他の楽器が何をどう弾こうと
ベーシストが弾いたもの、それがルートになるわけだ。
もっともバンドにベースより低い音域の楽器がいれば別だろうけどさ。
10796:04/06/15 02:55 ID:qDHbExvV
96が殴り書きだから読み手に混乱を与えてしまった
ようで。でもちょっとした疑問が解決してよかった
よかった。どうでもいいといいつつ、途中からちょ
っと気になってきてたし。
それにしても音楽理論の知識ゼロは嘘過ぎだな。
108鎌首タン:04/06/15 14:35 ID:4Dse8tXA
前に洋楽板でペットサウンズはイージーリスニング的で
つまらないと言ってた人がいて、とても感心してしまいました
ただイージーリスニングのアレンジに比べるとペットサウンズのアレンジは
あまりに煩雑で、ある意味稚拙な感じがします
第一に楽器の数が多すぎる
109鎌首タン:04/06/15 14:41 ID:4Dse8tXA
というわけで「少しの間」のイントロ
C/F→D/F→Eb/F
先のF/G#と同じくD/Fって危険な感じですね
ただギターに比べて鍵盤の人が分数コードやテンションを多用するのは
単に楽器の構造上の問題と言いきっていいんじゃないでしょうか
110鎌首タン:04/06/15 14:51 ID:4Dse8tXA
よくギタポなんかでBB5風のコーラスとかって売り文句で
いざ聞いてみるとただコーラスが厚いだけで全然BB5じゃない
ってのはありがちなパターンですが
これはブライアンのハーモニー感がロックよりジャズに近いからだと思ってます
ついでに僕は、ポールの「心のラブソング」のコーラスアレンジは
「神のみぞ知る」から来ていると勝手に解釈してます
111トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/15 19:09 ID:sl/eUX9d
>>110
ジャズ的ってのあれだろ、フォーフレッシュメン。
112名盤さん:04/06/15 19:25 ID:AqEODvYZ
正直 洋楽板がこんなにレベル低いとは思わなかったよ・・・・
113名盤さん:04/06/16 00:59 ID:v9Lx14KR
アズテックカメラの1stの曲全然コピれん・・
114名盤さん:04/06/16 06:01 ID:YEqAU4Hh
トニオはダイアトニックも分数コードも分からないのに
何故このスレにいるのだろう
115名盤さん:04/06/16 15:47 ID:yck6OTFo
結局、分数コードってなんなのよ。
116鎌首タン:04/06/17 07:30 ID:OJFjsKWi
アズテックカメラの1stの1曲目耳コピってみたよ

イントロ
A→F#m7→Bm→E7
Aメロ
Am→G→F6→Bm7b5→Eaug→E7
Am→G→F#dim→Adim→Cdim→E/B
サビ
A→A6→F#m7→Bm→Bm△7→D/E→E
A→A6→F#m7→Bm→Bm△7→B7→E
大サビ
F△7→C△7/E→G△7→D△7/F#
A△7→F#7/A#→F△/A→E

例のごとくあくまで雰囲気だけですが
117名盤さん:04/06/18 01:07 ID:2bBV6D4Z
スティーリー・ダンとかじゃベタすぎるのか?
118名盤さん:04/06/18 13:31 ID:hN353Gw9
age
119名盤さん:04/06/18 13:44 ID:0+MsyHCw
クロノトリガーの魔王のテーマ
ミ〜レ〜ドシ〜ラソファミ〜
120名盤さん:04/06/18 18:45 ID:97gNJYMg
Asus G9
C9 Dm Dm7
F6/9 Gm6 Bb-5 Dm

G Fm Fm7 G Fm Dbm7

A E Em6 F#7sus F#7 Bm
Bm9 E7sus Dj9
A E Em6
F#7sus F#7 Bm
Bm9 E7sus Dj7 Bbm7
Eb7 Bbm7 Eb7 -5

Asus G9/6 Dsus/j7 Dsus -9 -5
Asus G9/6 Dsus/j7 Dsus -9
E7sus Dj7 Cm7 F D7 -5
Asus G9/6 Dsus/j7 Dsus -9
Am D F Dm7 F C G Bb F6
Cm7 Ebj7 Dsus-5
C G Bb F6
Cm7 Ebj7 Dsus -5/-9
C Bbm7 Abj9-5
C Cmaj Bbm9

>>99
ほんとにありがとう
助かります
121名盤さん:04/06/19 22:43 ID:O6gAnhuJ
トニオでも鎌首でもいいから
ビーチボーイズのSummer Means New Love教えてくれ
122名盤さん:04/06/19 23:16 ID:O6gAnhuJ
誰か〜
123トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/19 23:23 ID:0dlTSY6P
ごめん、分かんない。
124名盤さん:04/06/19 23:26 ID:O6gAnhuJ
そんな事言わずにコピってみてくれよ〜
125鎌首タン:04/06/21 01:54 ID:33cDlgFq
Summer Means New LoveのCD見つからないんだけど
記憶をたどって予想するに
1番
G→Bm7→Am7→C/D→Em→Em7/D→Dm6→E7→Am9→Cm7→G→Em→Am7→C/D→G
サビ
C#m7b5→F#7→B△7→G#m7→B△7→F7-9→Bb△7→Gm7→Bb△7→E7-9→Am7→C/D
2番
G→Bm7→Am7→C/D→Em→Em7/D→Dm6→E7→Am9→Cm7→Bb△7→Gm7→Am7→C/D→G
こんなもんでいいんじゃないのかな
126トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/21 01:58 ID:S+RXClKK
127トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/21 02:01 ID:S+RXClKK
>>125
すごい耳だな、ホントに。
128鎌首タン:04/06/21 02:11 ID:33cDlgFq
今思ったんだけど、Summer Means New Loveって
1番→2番→サビ→3番って構成じゃなかったっけ
なんか125は致命的な間違いだらけな気がする

129殺助:04/06/27 12:40 ID:haBFyUKz
良スレあげ
130名盤さん:04/06/27 13:15 ID:wqZet7HJ
ドビュッシー
131名盤さん:04/06/28 00:03 ID:nwT4RBXr
うんこドビュッシー
132名盤さん:04/06/28 00:08 ID:XNE8zHo0
コードは詳しくないから解らないけど
フリートウッド・マックのPUZZLE BLUES。

まぁタイトル通り、お遊び的なインスト曲だけど
面白いよ。
133リックッマトウド・フー:04/06/28 13:19 ID:jCqZ0FPR
なんか分数がどーたら言ってるひとってキモイ不細工って偏見があるんだけど
理論に詳しいのは羨ましいね 理論に足とられてもあれだけど
俺ギターで曲書いてるけど手癖と勢いだから 理論的にはある意味斬新だとさ
でも理論も知りたいわ ネタが尽きるんだよね
134名盤さん:04/07/01 11:15 ID:bG5eLWIz
音楽に理論は入らないと言う奴に限って予定調和な曲しか作れない
定説です
135名盤さん:04/07/03 05:02 ID:6bxqo5Ld
PUFFYの「これが私の生きる道」
136名盤さん:04/07/03 06:04 ID:IrcwTpRy
ま   た   パ   フ   ィ   ー   か
137名盤さん:04/07/03 12:33 ID:+iuwGCe0
Elton John / Bennie&the Jetsと
Gilbert O'Sullivan / Alone Againがすき
138名盤さん:04/07/04 03:15 ID:EXescugH
>>134
事実、音楽に理論なんていらないだろ
139名盤さん:04/07/04 03:31 ID:a64+S1/K
>>138
居るだろ。ビートルズにしたって理論があるからこそ。
理論が無いと前衛的な方向か予定調和な方向にしか行かない。
140名盤さん
でも天才によって理論は拡大されていってるよ
天才には理論という概念がないんです
一般人はしらないうちに体に染み付いてる理論内でしかつくれない