22-20s

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
残念ながらCCCD
だけどこいつらかっこいいよ
ガレージの図太い音を響かせてる

さて好きなように語れ
ttp://www.22-20s.com
2名盤さん:04/06/02 22:36 ID:L28J6sG9
1ガクト
3名盤さん:04/06/03 00:34 ID:tMfCZW/g
>>1
輸入もCCCD ?

フジ楽しみね。
4便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/04 03:13 ID:/arJ9jwG
3
5名盤さん:04/06/04 22:09 ID:92Rwj6fE
>>3
国内盤は輸入盤に解説つけただけっぽかったよ

この人たちジャケもかっこいいよな
6名盤さん:04/06/04 22:21 ID:vduX+cBn
おお、こいつ日本で知られてるほど有名(?)だったのか。
スーパーグラスかなんかの前座で見たよ。
あまりいいバンドって印象はなかったけど・・・
7名盤さん:04/06/04 22:22 ID:vduX+cBn

こいつ→こいつら ね
8名盤さん:04/06/05 01:41 ID:Z1pre+Lo
>>5
輸入盤の方持ってるんだけど、国内盤買う必要ないってこと?
9名盤さん:04/06/05 03:28 ID:+Vwfzt/n
ジャケット部分に解説(フジのアーティスト紹介で出てる程度の)くっついてた
だけっぽかった。ヴォーカルがセクシーだなあ。ロッキンオンで書かれてたみたいに
ジムモリソン似とは思わなかったけど
10名盤さん:04/06/05 17:49 ID:QyuZIKh9
クリームの再来って言ったら過大評価とかヲタの戯言呼ばわりされるんだろうか。かなりいいと思うんだけど。
11名盤さん:04/06/05 18:21 ID:DaoIQZSy
ブロークン・ブルースとかガレージとかの流れじゃなくて、
シンプルに「70年代ロック」という印象を受けたねぇ。
そういう意味では>>10の気持ちもわからんではない。
12名盤さん:04/06/05 21:00 ID:yV7GQV9A
>>8
たいして書く事もない的な解説だったよ
まだそんな情報もないらしいし
輸入盤はCCCDじゃないの?

この先どんな方向に変わっていくか楽しみだ
13名盤さん:04/06/08 01:13 ID:1RX+h2Ge
俺が持ってる05/03。
品番は7243-593500-2-8。
made in hollandのシールが付いてるけど
under exclusive lisence to Astralwerksの文字ありでASC 93500の品番もあり。
CCCDマークもCDDAマークも無いけどCCCDじゃない様子。
14名盤さん:04/06/08 05:26 ID:OKoW9o33
岩盤でなんかもらえるみたいね。
15名盤さん:04/06/08 23:07 ID:+s/bUFvC
CCCDじゃないのもあるんだ
amazonで売ってるのがそれっぽいな

直接関係ないんだけど
Franz Ferdinandと同レーベル(ドミノ)のblue skinsかっこいいぞ
最近のガレージ若手勢は好きなの多い
16名盤さん:04/06/10 17:58 ID:O733n9F7
age
17名盤さん:04/06/10 23:06 ID:zTyQgNCF
HMVで売ってるのはCCCD?買っちゃたんだけど・・・
18名盤さん:04/06/14 22:55 ID:J6Gdws5U
ほしゅ
19名盤さん:04/06/16 13:52 ID:YfC/+YWk
1stはCCCDになるのか?
20名盤さん:04/06/18 15:47 ID:QN4qqtwA
歌詞のってるサイトありますか?
21カルデラ:04/06/19 10:53 ID:5kZcP4dW
この前試聴してみたらむっちゃかっこよかった
22しずかちゃん:04/06/19 11:51 ID:oEXGys3H
22!
23名盤さん:04/06/21 01:39 ID:lfey45Km
ライブ版買った。かっこええよ。
24名盤さん:04/06/23 16:12 ID:VuraW/cm
このバンドの名前 なんて読むんだ?
25名盤さん:04/06/23 18:39 ID:v8sG9Wfp
トゥエンティートゥー  トゥエンティーズ
長いよな。
26名盤さん:04/06/25 21:31 ID:53KEtt+4
ニジュウニ、ニジュウズでいーじゃん
27名盤さん:04/06/25 21:33 ID:cu4cDWvg
54-71と間違える
28名盤さん:04/06/26 23:43 ID:7FbNo7lJ
26に賛成!
29名盤さん:04/06/27 16:09 ID:cBq6FyUO
なんでこのバンド聴いてガレージっぽいって言う人がいるのか不思議。
ブルーズとパンクとハードロックだろ?
30名盤さん:04/06/27 18:37 ID:89ygJd22
>>29
前半には同意だが、パンクってのはもっとわけがわからないw
31名盤さん:04/06/27 18:51 ID:cBq6FyUO
>>30
こいつらのグルーヴはタテノリでも乗れる時があるから言ったんだけどね。
歌詞もニヒリステイツクだし。従来のブルーズとはやっぱ相当違うよ。
32名盤さん:04/06/27 19:53 ID:89ygJd22
タテノリっつっても、たとえばストーンズのタテノリの範囲内じゃない?
それと、ニヒリズムはむしろポストパンクなスタンスであって、
パンクってのはもっと直接的に攻撃的なものを言わんか?
「現代を生きてる若いやつが60'sロックをやったら自然にこうなった」
ってだけのことだと思う。それなりの意味があることだとは思うけど。
33名盤さん:04/06/27 19:59 ID:FZWC09ZB
俺は最初に思ったのがガレージだった
人に自分の価値観を押し付けるのは良くない
ただでさえ微妙な位置にある音なんだから
34名盤さん:04/06/27 20:26 ID:cBq6FyUO
>>32
こいつらのライヴって曲によっちゃパンクのタテノリビートとほとんど違わん乗りだったりするんだよ。
Devil in Meとか特にそう。その逆に凄え粘っこい乗りで演奏する日もあるけどね。
どういう歌詞がパンクなのか?も人それぞれだろうけど、俺は勝手にしやがれのライドンの歌詞は全部ニヒリステイツクに感じた。
No Future For Youなんてニヒリズムの極致じゃないか?ポストパンクのニヒリズムはあの発展形だと思う。
>>33
ごめん。自分の価値観を押し付けてるつもりはないよ。俺はただ自分なりの意見を言ってみただけで。
35名盤さん:04/06/27 20:57 ID:89ygJd22
まあ、パンクってのは一般的な認識からして暴論だと思うがねえ。
もちろんライドンの立ち位置はニヒリズムだけど、表現として攻撃的だろ?
でもまあ、俺は22-20sのライブを知らないから、>>34の言う通りなのかもしれない。

でも、ガレージってのは楽曲以前に音響プロデュースの方向性を
指すものだから、もそっと科学的な見地から「違う」と言える。
>>33は、60〜70年代のメジャーなブルースロックを聴いてきてる?
ガレージと呼ばれるバンドが、22-20sと同じく、そのへんの時代の
コード感やリフ、ヴォーカルスタイルを採り入れてることが多いから、
そう感じたんじゃないかな。

まーよ、どう感じるかは確かに個人の自由なんだけど、それを表現する
言葉ってものは、共通言語じゃなきゃ意味がないわけだからさ、
こういう共通認識を探る議論ってのも無駄なことじゃないと思うよ。
36名盤さん:04/06/27 21:14 ID:cBq6FyUO
同感。要はそれぞれが自分なりの感性で聴いて楽しめばいいわけで。
こういう場ってのは自分と似たような趣味の音楽聴いてる者同志の、それぞれ微妙に違う意見や感想を交換しあうための場だしね。
俺としてもやっぱ自分とは違う他人の意見ってのはきいてみたいし。
37名盤さん:04/06/27 22:23 ID:cBq6FyUO
>>20歌詞のってるサイトありますか?
まずないです。UK版にも歌詞つけない連中だし。本国のファンサイトにさえのってない。
日本盤の英詞はCDから翻訳者が聴きおこしたものだそうです。
38名盤さん:04/06/27 23:47 ID:LRlnG1fm
>>35

どーなんだこれ
39名盤さん:04/06/28 00:08 ID:5y5WBmHD
いいんじゃない?ロックの聴き方にルールなんかないんだし。
創るほうにとってもむしろ既存のルールをどんどん破っていく連中のほうが
刺激的なものが創れる場合が多いよ。
様式美や構築美を最重要視するプログレやメタルは別なんだろうけど。
40名盤さん:04/06/28 01:05 ID:w0mfo6Zr
newsingleはいつ入ってくるかしら
なかなかいいぞこいつは
41名盤さん:04/06/28 08:01 ID:uujgcldA
ジャンルなんてそれぞれの認識でいいだろうけど、
本人達の意図はバンド名からしてブルースだろ。
スキップ・ジェイムスの曲名から取ったんでしょ?
42名盤さん:04/06/28 16:20 ID:5y5WBmHD
>>41
本人達の意図というよりは、本人達の原点、と呼んだ方がいいかもね。
UKオフィシャルサイトのヴィデオインタヴィユーでもそう言ってるし。
なにせ2人(Vo&GとBは子供のころから親友)とも14歳ぐらいから地元の
色んなベテラン・ブルーズ・バンドに在籍してライヴを死ぬほどやってきたわけで。
2002年の8月頃、今の22-20s形態になるまで40歳以下のミュージとバンドやったことがないらしいよ。
笑ったけど。でも自分達は絶対ブルーズ命じゃない、伝統主義者でもない、ってあちこちで強調してるから。
多分、かれらのやりたいのは今の自分達世代からみたブルーズの全く新しい形、なんじゃないかな。
ま、これはあくまでも俺の個人的な意見だけどね。
43名盤さん:04/06/28 17:12 ID:5y5WBmHD
>>42の補足
自分達世代からみたブルーズの全く新しい形、ってのに
その新展開、ってのも付け加えておきたい。
ここ最近のシングルは0503からまた方向性がぐっと変わってきてるし。
44名盤さん:04/06/28 17:41 ID:qZo3HyJb
>>27
同意

てか、ライブ盤歌詞ついてなかったんだけど?
みんなついてた?俺輸入盤買っちゃったのかな?
ロキノンには歌詞・対訳つきって宣伝欄に載ってたんだけど・・・。
45名盤さん:04/06/28 17:58 ID:5y5WBmHD
>>44
国内盤には歌詞ついてるよ。俺のもついてたし。
君が買ったのは多分輸入盤だね。
46名盤さん:04/06/28 18:00 ID:PMFf0R4I
>>44
俺は日本盤買ったから付いてたぜ。CCCDだけど・・・。
CCCDじゃなかったら輸入盤かも?
それにしてもこのバンドかっこいいな。個人的に最近のバンドの中では一番だ。
47名盤さん:04/06/29 01:37 ID:/MScAzlc
>>40
7月末にこの前のシングルに入ってた曲と今度のシングルに入る曲を
カップリングした日本企画盤EPが出るみたいだね。
フルアルバムは8月末、日本先行って英本サイトに書いてあった。
うおおおお早く聴きてえよお!
48名盤さん:04/06/29 01:58 ID:wm090fCo
delays見たいに日本先行だったけど
後に発売されたUK限定盤は
DVD付きで豪華だったって事にはならいように
49名盤さん:04/06/29 14:19 ID:/MScAzlc
>>47
なんで他人が盛り上がってると、すぐそれに水を差したがる奴が出てくるんだろう・・
delaysなんかどうでもいいから、もっと22-20sについての情報きみ持ってないの?
50名盤さん:04/06/29 14:24 ID:/MScAzlc
上の>>48へのレスね。48さん、あなたもっと他にマシな情報ないんですか?
51名盤さん:04/06/29 18:38 ID:sjtszMFx
>>45>>46
サンクス!
まさかオリアルで歌詞が変わったりするなんてないだろうな・・・。

Devil in meがいい・・・。
52名盤さん:04/06/29 18:58 ID:BY16W5wi
>>49
そんな言い方ないだろう
53名盤さん:04/06/29 23:18 ID:wm090fCo
じゃあ、、、
PV、TVで観たけど、なかなか良い出来だね。
48はココ最近のショボイ日本盤に対する皮肉だったんだよ。
別に盛り上げるつもりも、盛り下げるつもりも無いけどね。
delaysを引き合いに出したのは、単なる例だし。
razorlightもUK限定盤はお得だしね。
どうでも良いだろうけどdelays、ライブ良かったよ。

歌詞はそのうち歌詞のデータベースのHPにUPされないかな。
54名盤さん:04/06/29 23:46 ID:bQMSDL7m
東芝だから国内は全部CCCDなんだよね
最悪だよ
極力輸入盤探して買うつもり
はやくシングル入荷しないかなぁ
55名盤さん:04/06/30 00:31 ID:oCV2ytXM
ところで8/2のフジ後夜祭ライヴみに行く奴いる?
俺金がないんで今年の通し券はとても手が出ない!
でもこいつらのライヴはどうしても見ときたいし
これしかチャンスはないかな、と
56名盤さん:04/06/30 02:03 ID:I41Y0a66
行くよ。どっちも。
つか、上の書き込み見てるとココの人たちって若いのかなぁ
自分はそうでもないので49以下の書き込み見てると
来るとこじゃないのかもと思ってしまったりもする
疎外感
57名盤さん:04/06/30 03:29 ID:oCV2ytXM
こいつらの音楽って最近のハイプ先行型じゃなくて
アルバムごとにどんどん新しい展開をとげていく本格派だから
リスナーの年齢はあんまり関係ないと思います。
フジにまで行けるのか。いいなあ・・・
58名盤さん:04/06/30 15:37 ID:oCV2ytXM
てか母国イギリスでのファン層はやっぱテイーンから20前後の
学生タイプが圧倒的に多い、ってのはどこかで聞いたことあります
でもこいつらの場合ルーツがブルーズだから
古典ブルーズを聴きなれた年配の層にもどこかアピールするところがあるんでしょうね
俺はオアシスとかブラーが原体験でブルーズはまともに聞いた事ないんで
こいつらの音はやっぱ凄え新鮮に聴こえます
59名盤さん:04/06/30 15:43 ID:OSDx7RXm
俺はジョンスペを初めて聴いた時の事を少し思い出した。
60名盤さん:04/06/30 16:12 ID:oCV2ytXM
言えてるかも 俺もジョンスペ好きですよ
でもこいつらの音はもっとイギリス的なダンデイズムがあって
そこが俺としても凄え好きなんですよね
野郎っぽくて熱くて激しいんだけど どこか覚めたクールさがあって・・
そこがかっこいい
61名盤さん:04/06/30 17:23 ID:stZuRAQw
>>58
22-20sに飛びつくある程度年配の人は、いわゆる純ブルーズよりも、
クラプトンとかZEPとかの世代の人が多いんじゃない?
62名盤さん:04/06/30 17:33 ID:oCV2ytXM
>>61
多分そうだと思います
去年イギリスで騒がれ始めた頃の雑誌の紹介の仕方も
ヤードバーズやプリテイシングス、クリームとかいう名前が
よく引き合いに出されてました
俺クリームやヤードバーズぐらいなら名前はしってても
プリテイシングスとか初耳だったんで
63名盤さん:04/07/01 15:02 ID:PRFWQAkF
オレがいいたいのはこれだけ
フランツやオーデイナリーきいてる暇があるならこっちきけ!
64名盤さん:04/07/01 16:52 ID:VWj/tjUb
新譜かっけー
ジャケがいまいちだけど

俺フランツも好きだよ
でもあの莫大な契約金と強奪したソニーのせいで…
ドミノからこれからもひっそり出して欲しかったよ、あのバンドには
65名盤さん:04/07/01 19:52 ID:x0YZlxGl
フジでフランツとかぶらせる日高が憎いな
66名盤さん:04/07/02 11:30 ID:sYIV60/j
みなさん詳しいですね!
いろいろ勉強になりました。
私が22-20sを知ったきっかけは、好きなバンドBBSの常連オタク英人が
すっごい押してたからです。
シングル(1st)買ってみるかって通販しようとしたけど
プレオーダーしてなかったからゲットできず、0503が出るまで悶々としてました。
あ、私のもってる0503はEU盤だったと思います。
67名盤さん:04/07/02 16:57 ID:NwOkmqSn
みんなこのバンドの本当の凄さを知らなすぎる
0503みたいなブルーズロックだけがこいつらのすべてじゃないんだぜ
まだ結成2年たらずでどんなスタイルの演奏でもやってのけてしまう
どんなスタイルの曲だって書ける 今はまだ自分達の全貌をみせてないだけ
みんなフジで見たり アルバムを聞いてはじめてわかるんだろうけど
68名盤さん:04/07/02 17:19 ID:GQ1vRTer
>>63
オーディナリーやフランツは、アルバム300円くらいだったら買いなんだけど。
ああいうのが聴きたくなる時あるし。
69名盤さん:04/07/02 18:27 ID:ebb1TFN9
>>67
>今はまだ自分達の全貌をみせてないだけ
って書いてるのに
>みんなこのバンドの本当の凄さを知らなすぎる
って書いてるあなたは、いったい何を知ってるの?
70名盤さん:04/07/02 21:41 ID:NwOkmqSn
みんなこのバンドをレトロなブルーズロックしかできない連中だと思い込んでるみたいなんで
今年の4月頃までサリー州の大学に通いながらホームステイしてたから
ラッキーにもこのバンドのライヴは何回も観るチャンスがあったんだよ
0503みたいなブルーズロックはこのバンドのほんの氷山の一角
同じ曲でもそれこそどんなジャンルやスタイルで料理できるし演奏できる
どんなスタイルの曲でも書ける(これ3日前に書いたばかりなんだけど
って調子でよく新曲をライヴでやってたもんで)
フジでどれだけ新曲をやるかはわかんないけど、アルバムでは多分もっと
このバンドの全貌がみえてくるとおもうよ
71名盤さん:04/07/02 22:47 ID:qrcqEijB
>>70
マジで?
いいなぁ。
フジはいけないけど、今度ワンマンで来日したら見に行きたい!
・・・けど、田舎だから近くに来る保証ねぇ・・・orz
72名盤さん:04/07/03 03:23 ID:sc/8SFGh
Shoot Your Gun 最高!
22 Days(フイジカル・グラフイテイ・ヴァージョン)最、最高!!

Baby Just Brings Sad News(2ヶ月前ライヴできいた新曲)最、最、最高!!!

俺の好きな曲全部アルバムに入れてくれよな!
73名盤さん:04/07/03 06:09 ID:4SQeP8KR
ルーツは色々あるだろうけど例えて言うならクラッシュ→リバティーンズ
(リバティーンズも好きなのだが)のような、過去のコラージュ的な感覚はしなかった。
今のところ彼等なりの骨太な精神性を感じてすごい好き。曲のタイトルセンスもイイし
ジャケのシンプルさも合ってる。小手先の技はいらないって感じで。でもバカ売れは
しない気もするなあ。フランツとかより個人的に好きなんだけど…。
フルアルバムが遅れてるのはそれだけこだわりがあるって事で、がっかりさせられないと
信じてるんだけど。
74名盤さん:04/07/03 06:49 ID:HvGt/BG5
>>61
その通りだ。

・・・フジでは、だけど、フランツを見てしまうんだろうな、自分は。
75名盤さん:04/07/03 06:52 ID:HvGt/BG5
>>70
「思い込んでいる」と言われても、現状での一般流通の音源を聴く限り、
そのまんまなんだよな。
でも、そういう意見を耳にすれば、相応に期待はしたくなるね。
76名盤さん:04/07/03 10:51 ID:urB+KdzE
なんかベースを持ってる位置が高くてイイです。
77名盤さん:04/07/03 17:10 ID:sc/8SFGh
ライヴ中もベースの奴がいちばん動きも演奏も派手(ベースであんな華のあるプレイする奴みたことないね)
Vo.&Gの奴はライヴ中ほとんどマイクの前に釘づけって感じで次から次に凄えフレーズを前方放射しながら
どんなシャウトヴォーカル歌う時でも音程がまったく狂わんのも凄い
ドラマーもメンバー中一番若いのにもかかわらずダイナミックで一部も狂わんビートを刻める凄腕
しかも小さいハコで聞いたりしたらギグ後数日みみがおかしくなるほどの爆音
たとえばフランツのライヴはCDとほとんど同じヴァージョンで演奏されるわけだけど
22-20sの場合は同じ曲でもライヴごとに違う音楽スタイルや演奏でやるから
ぜんぜん違う曲にきこえる・・・・結成2年足らずであんなライヴができるなんてやっぱ凄い!
としかいいようがないよ
78名盤さん:04/07/03 17:54 ID:urB+KdzE
>>77
確かにライブは凄いんだろうと思う。
先日、ジュールズホランドのDVDを別バンド目的で買ったんだが
もうこいつらに釘付けになったよ。
79名盤さん:04/07/03 18:25 ID:Ge4Ghy0X
>>78
凄い面白そうだねそのDVD
ライブみてみたいし買ってみるわ
80名盤さん:04/07/04 01:12 ID:VZHmOdbS
>>77
そういうのもう飽きた
81名盤さん:04/07/04 16:57 ID:HL6S+Flx
>>62
プリテイシングスってブルーズバンドなんですか?
はじめて聞く名前なもので。
誰かしってるひと教えてください。
82名盤さん:04/07/04 18:04 ID:HL6S+Flx
www.22-20.net 本国のファンサイト
MTV2でのインタビユーや極秘ライヴ情報etc.
83名盤さん:04/07/05 15:59 ID:wQ+Un5kv
3rdシングルShoot Your Gunが初の全英トップ30入り!!
今のUKシーンのトレンドとあんだけかけ離れた音だから
コマーシャルサクセスとは無縁なバンドだろうな・・・
と思ってたんだけど。なかなかやるじゃん。
つうことは今週あたりトップ・オヴ・ザ・ポップスにも初出演!?
84名盤さん:04/07/05 16:35 ID:wQ+Un5kv
本国イギリスに限らず日本でもキーンやオーデイナリーボーイズ
とかにくらべると雑誌の扱いが断然少ないバンドだったんで
なんか嬉しい。
やっぱいいバンドは時間はかかっても認められる日がくるってことなんだろうな。
考えてみるとレーザーライトだって3枚めのシングルあたりまで
30位とか40位周辺をうろうろするバンドだったしな・・・
85名盤さん:04/07/05 16:53 ID:gTMhBlgG
で、このバンドはなんて読むの?
86名盤さん:04/07/05 17:28 ID:wQ+Un5kv
トウエンテイトウ、トウエンテイーズ。
ハイフオン抜きで普通に数字を英語読みすればいいんだよ。
このコツがわかればそんなに読みにくいバンド名じゃないと思うけど。
87名盤さん:04/07/05 17:33 ID:ItrBZoDJ
88名盤さん:04/07/05 17:54 ID:1wfX+B0U
>>13
輸入盤のレーベルはHeavenlyとAstralwerksがあるみたいだけど
AstralwerksはCCCDじゃないってこと?
89名盤さん:04/07/05 18:00 ID:wQ+Un5kv
確かにこれはひどいなあ・・・
バンドが知ったら怒るだろうな。
だれか東芝の奴に言ってやればいいのに。
俺みたいにいちレコード購買者が何を言っても多分なんの効果もないだろう
ってのがわかってるから余計なさけないよ。
90名盤さん:04/07/05 21:15 ID:wQ+Un5kv
とにかく22-20sマンセー!!!
キーンだのスノウパトロールだのめそめそギターポップはもううんざり!
フランツやオーデイナリーだのハイプばっかりでアルバムも2日聞いたら
飽きるチープなNW勢もうんざり!
俺はこういうハードでヘヴィでリアルで鼓膜が敗れるようなUK産の
新人バンドを長いこと待ってたんだよ。
91名盤さん:04/07/05 21:19 ID:n9gSEl5h
それは良かったですね。
92名盤さん:04/07/05 22:52 ID:0l/4PWfN
こういうのもイイネ
って感じです
93名盤さん:04/07/06 00:02 ID:ZMY+ED/3
俺はこういうハードでヘヴィでリアルで鼓膜が敗れるようなUK産の
新人バンドはもううんざり!
94名盤さん:04/07/06 00:20 ID:AcNNAfHg
>>93
だったら他のスレ行けよw
こういうハードでヘヴィでリアルで鼓膜が破れるようなUK産
のギターロックバンドなんてこいつらが出てくるまで他に誰がいた?
今までうつむいてめそめそ泣いてばかりいるようなギターポップばかり
だったじゃん。
まあそいうのがお前が好きなら好きでいいけどさ。
だったらそういうバンドのスレで頑張れば?
95名盤さん:04/07/06 00:52 ID:AcNNAfHg
>>93
もしかして釣りか?
俺、釣られたのかな
96名盤さん:04/07/06 01:15 ID:/KuTr4Os
ホワイトストライプスって、最初イギリスでプレイクしたんだよな?
リスナーの側に、潜在的にそういう素地が出来てたんだろうなあ。
97名盤さん:04/07/06 13:09 ID:Zoso9MIY
>>88
そういうこと。
EMIのEU盤でもAstralwerksの名前が入ってるものでCCCDなのは今のとこ見たこと無いなあ。
98名盤さん:04/07/06 13:56 ID:7xbRWE2k
>>94
いちおー、Darknessはハードやらヘヴィやらだと思うけど。Ashもかな。
てか、22-20sはコヤシくさい骨太ブルースバンドなだけで、
HR/HMではないと思うがどうか。
99名盤さん:04/07/06 15:07 ID:AcNNAfHg
>>98
最近のシングル聞いたりライヴを見たりしたら、このバンドがブルーズ一辺倒
のバンドじゃない、ってのは一目瞭然じゃん。
0503だけでこのバンドを判断するなって。
フジか後夜祭でライヴをみて、8月末に出るアルバムを聞けば多分もっと驚くぜ。
100名盤さん:04/07/06 16:49 ID:AcNNAfHg
>>96
ルーツがブルーズだからってホアストなんかと一緒にするのはあまりに早計。
Zep以降の英産HR,HMギターバンドは全部ブルーズが原点になってんだぜ。
そういう意味でもこのバンドはむしろ純英産系ギターロックの最新型。
後期70年代パンク/初期80年代NW系新人が持てはやされてる今のイギリスの
シーンで誰にも愛想笑いせず我が道を突き進む態度は見てて清々しいね。
101名盤さん:04/07/06 16:55 ID:oOagodST
”イギリスのシーン”とかいう言葉を使う奴って好きじゃないな。
102名盤さん:04/07/06 17:01 ID:F7nvyUaf
>>100
音楽雑誌の読みすぎですw
103名盤さん:04/07/06 17:12 ID:AcNNAfHg
>>101
だってイギリスのバンドなんだからさ。
バンドを語る場合そのバンドが活動の拠点にしてるシーンの状況抜きにして
語ろうとするほうが不自然じゃないか?
>>102
ここにくる洋楽オタはみんなそうだよ。
そういう君もその1人、でなきゃ過去その1人だったと思うね。
で、最近読まなくなったんで未だに呼んでる人間を見下して優越感に浸ってる。
そうだろ?
104名盤さん:04/07/06 17:13 ID:F7nvyUaf
>>103
違うよw
105名盤さん:04/07/06 17:22 ID:F7nvyUaf
こんなの台湾とか韓国のJ-POP好きが、175Rとか聴いて
「日本のシーンではパンクが・・・」とか語ってるようなもんでしょw
まあ頑張りなよ。
106名盤さん:04/07/06 17:34 ID:AcNNAfHg
>>105
あいにくだけど俺生まれて一度も邦楽ってちゃんと聴いたことないんだ。
ロックのビート感と日本語の語感がちぐはぐ過ぎて抵抗感があるんで。
で、もひとつ聞きたいんだけど君がもし洋楽オタじゃないなら
なんでこんなまだアルバムも出してない新人バンドのスレにきたわけ?
107名盤さん:04/07/06 17:45 ID:AcNNAfHg
>>105
あ解った!君は狭い島国日本の中だけでしか通用しないJ-POPマンセー!!野郎だろ?
で、面白いバンド名のスレがあるなと思って見に来ただけの奴だった。
そうか、そうだったのか。だったら最初からそう言えばよかったのにw
108名盤さん:04/07/06 17:54 ID:ygxjJOSx
EMIから次に出るEPはCCCD回避して欲しい。
もしSuch a foolが入るのなら尚更。
109名盤さん:04/07/06 18:06 ID:25bcd1f3
john peelでグラストの音源聴けるよ
ttp://www.bbc.co.uk/radio1/alt/tracklistings/peel_archive.shtml?20040630
110名盤さん:04/07/06 18:09 ID:AcNNAfHg
>>108
俺も正直まったく同感!
だけどこういうことはリスナー1人1人が東芝に嘆願書メール
でも送らんかぎり無理だと思う。
そのバンド自身にもCCCDの弊害についてはちゃんと説明しない会社だから・・
たとえバンドが知ったとしてもボウイとかクイーンみたいな大御所なら
レコード会社に強い態度はとれても
このバンドみたいな駆け出しの新人にあんまり発言権はないだろうしね。
かわいそうだよ、まじで。
111名盤さん:04/07/06 20:47 ID:Me/C+u0O
>>106-107
やっぱ頭悪いんだねw どう考えたら俺がJ-POP好きになるんだよ。
20/20のスレかなとは思ったけど。
ガキ向け洋楽聴いてるやつに限って邦楽バカにしてて笑えるw
俺はどっちも聴かないけどね。

こういう海外の新人バンド追いかけてるやつって、本国から見たら
日本から見たアジアのJ-POPマニアと同じようなものなんじゃないの?ってことが言いたかったのよ。
文化後進国丸出しっていうか。日本の中学生向けの青春パンク、アジアでは大学生が聴いてるみたいなw
日本からUKシーンの研究、頑張ってくださいよホントww
112名盤さん:04/07/06 20:53 ID:c396wVlr
折角いいバンドでスレも有意義な雰囲気だったのに
だれかさんが煽りに取れるような発言しちゃって…

CCCDってレコード会社が自分達の首を締めてるようにしか思えないんだけど
なにか有利な点があるの?
とりあえず輸入盤を探して買う
113名盤さん:04/07/06 21:19 ID:xYAqbiYc
114名盤さん:04/07/07 00:01 ID:IcqnebTz
そんなこと、他のスレでも、もう出尽くした話題だよ
邦楽がどうの、JPOPどうのって
好きなモン聴いてりゃ良いじゃん
ただ、そう言うふうな見方もあるって事は知っておいて損はないけどね
11522-20-21:04/07/07 00:36 ID:yPCpsxoP
荒らしや煽りに反応するのは時間とエネルギーの無駄使い
かるく無視してスルーしましょう
せっかくこんないいバンドのスレなんだから
ああっフジと後夜祭イベントが待ちきれん!
116名盤さん:04/07/07 12:20 ID:9IFl0TIb
フジ行く人はFFと22-20sどっち観る?
私は最初22-20s観てダッシュで移動して
FFを観ながら後ろで踊ってようかと思うけど。
22-20s聴いてからFFへ行ったら演奏ダメダメって思うのかなあ
でも22-20sがさびしいことになってるようだったら居座るかもな。
11722-20-21:04/07/07 14:16 ID:yPCpsxoP
>>116
両バンドとも観たことがある俺にいわせれば迷わず22-20sにしとけ、かな。
FFはライヴもCDと同じアレンジで演奏するから家でCD聴いてるのと同じ。
一方22-20sのほうはライヴごとに演奏もアレンジも違うし
いつ何がおこるかわからん楽しみもある。
俺が以前バーミンガム(だったと思う、どこかその辺の街)で観たときは
13分ヴァージョンのDevil in meをいきなりやられて嬉しい悲鳴をあげたこともあるしね。
118名盤さん:04/07/07 14:25 ID:mKCKyOLI
>13分ヴァージョンのDevil in me
やばいね・・・・羨ましい限りだ。
119名盤さん:04/07/09 16:47 ID:kLJV8kJ+
インプロも多用するのか・・・
そのへんは、いかにも60〜70年代の音を基盤にしてるバンドらしいな。
いまどきは、ちょっとインプロやるバンドがいると「ジャム系」とか
言われちゃうのが苦笑モノなんだよなw
120名盤さん:04/07/09 17:14 ID:wZHdj4jO
Baby Just Brings Bad News初期ボウイのダークなロマンテイシズム
Things That Lovers Do狂気期のフロイドに通じるドリーミイーだけど凄えトリッピーなサイケ感覚
22Days(album version),Hold On過去数年にでてきた英産アクトの音の中では文句なしに最強重量ハードロック
音楽性の広さと表現テクの面だけでも最近の新人の中では群をぬいてるな・・・
121名盤さん:04/07/09 18:08 ID:wZHdj4jO
この新人をブルーズロック一辺倒バンドだと思ってた連中は
アルバム聞いて絶対ぶっ飛ぶ
122名盤さん:04/07/09 19:17 ID:KAf6dpFm
うーむ・・・シングルだけ聴いて判断してたが、
これはアルバムを聴かねばなるまい・・・
123名盤さん:04/07/10 01:28 ID:4PbLh7pX
Just wait and see,,,It will blow your mind!!
124名盤さん:04/07/10 02:43 ID:gl61NrG3
大袈裟すぎ
125名盤さん:04/07/10 02:49 ID:4PbLh7pX
>>124
But you don't know what i'm talking about do you?
So go somewhere and wonk yourself to death,OK?
126名盤さん:04/07/10 02:52 ID:gl61NrG3
kimoi
127名盤さん:04/07/10 03:21 ID:4PbLh7pX
>>126
Thank you for your best possible compliment,darling.
128名盤さん:04/07/10 06:29 ID:4PbLh7pX
What I wanna say is,,I just love these guys!
They sound fantastic live,and their album is just so amazing.
I'm sure you will not be disappointed.
129名盤さん:04/07/10 07:03 ID:kqGR8Dhe
演奏力という点じゃ今年CD出したガレージ系の新人じゃ圧倒的だろ
02のストライプスみたいなボジションみたいな感じかな?
130名盤さん:04/07/10 08:48 ID:t0kjAd7v
アルバム買えてない人多いみたいだけど、
eMediaで非CCCDの輸入盤買えるよ。
131名盤さん:04/07/10 09:18 ID:LFGzJ7En
>>130 本当だ。
どこにも売ってないからamazon.comのマーケットプレイスで
2.99ドルで買ったよ。
送料込みで8.5ドル弱でお買得。
132名盤さん:04/07/10 17:29 ID:4PbLh7pX
>>129
このバンドをいまだにガレージ系として捉えてる奴がいるとは驚きだ・・・
同じブルーズを原点にしてるって意味ではストライプスと比較されても
しょうがないんだろうけど、こいつらの音はもっと英国特有のブルーズ解釈と
解体を重ねたあげくに生まれてきたって気がするんだけどな。
その辺の詳しいところは前レスで色んな人の反論や意見が出てるけど。
133めいばん:04/07/10 17:44 ID:4PbLh7pX
128はライヴアルバム0503のことじゃなくて
8がつにでる1stフルアルバムについて、のつもりだったんだけど
134名盤さん:04/07/10 17:49 ID:3mkxxY+B
Why don't you do it for me
135名盤さん:04/07/10 17:59 ID:4PbLh7pX
>>134
But that's the name of japan only ep. which will be out end of this month.
I'll say it again,what I've been talking about is their 1st.album(out in august).
Hope you get me this time.
136名盤さん:04/07/10 18:09 ID:J6vZgqbZ
>>117
アドバイスありがとう!
すっごく楽しみになってきたーー
FFは2枚組アルバムのライブアルバムの方がダメダメだったから
あんまり期待してなかったんだけど、グラスト映像がよかったんで
やっぱりちょっとくらい観たいなって思い始めてきたの
137名盤さん:04/07/10 18:12 ID:kqGR8Dhe
>>132 いやまちがいなくサウンドはガレージだろ…
ギターの音とか
キミはなんか難しく解釈しすぎ
たしかにその辺のガレージバンド比べると
明らかにブルースロック色も強いし洗練されてて複雑だ
それはずっと長い間ブルースをやってて体に染み込んでたからもっと
自然発生的にでてきたんだと思うよ
サウンド自体に目新しさはないよ。
まあ今のバンドでそういう音出すバンドは稀だけど
彼らが支持を得てるのは演奏の圧倒的なテンションの高さ
のらずにはいられないようなグルーヴ感があるから
138名盤さん:04/07/10 18:31 ID:4PbLh7pX
いやだから8月に出るフルアルバムきいたら絶対こいつらの音楽性の幅の広さに
もっと驚くって。こいつらにできるのはブルーズやガレージだけじゃないし。
しかしまだ20そこそこで驚異的な表現力、テクを持った新人だよな。
ザミュージックが出てきた頃よく雑誌で「驚異の子供たち」って
キャッチコピーが使われてたけど、
あの言葉はむしろこいつらにこそ相応しい気がする。
139名盤さん:04/07/10 18:38 ID:Atp7NiVg
>>138
なんでアルバムもう聴いてるの?関係者?
140名盤さん:04/07/10 18:44 ID:4PbLh7pX
>>139
今年の4月ごろまでサリー州の大学に通ってたから
ライヴは何回も見たことがあるんだ。
当時からライヴでよく新曲をやってたし。
141名盤さん:04/07/10 21:12 ID:vuzs3kb/
>>138
>このバンドをいまだにガレージ系として捉えてる奴がいるとは驚きだ・・・
当たり前だろ。他のやつらはお前が聴いたような新曲とか聴いてないんだから。
なんか君はただ単に自分がいた環境を自慢したいだけの厨にしか見えないんだが。
それとも本人ですか?
142名盤さん:04/07/10 22:45 ID:Aa6uIL2x
ま!!このバンドがすばらしいのは確かですね!!
あんまり注目されるのもあれだし。いいとこにいるんじゃない?
143名盤さん:04/07/10 22:55 ID:uGC/NvD8
アノライブEPだけで結構持ってかれてたんですが
アルバムはもっと期待できそうで嬉しい
144名盤さん:04/07/10 23:33 ID:g39qQKVq
というか機材を中心に会話すれば分かり易いと思う
so-02,sc-02にマーシャルのフェデスト?
使用ギターは分からん、ベースも分からん
音作りは至ってシンプルだし、テクニックのあるガレージという印象
まあライヴアルバムしか聴いてないからだけど
留学生さんもどういう機材使ってたとか曲調はどうだったとか
その辺から掘り下げて語った方が分かり易いです
なんか印象論だと埒が明かないと思うんで
145名盤さん:04/07/10 23:36 ID:VHRixetV
留学生、おまえロキノン読みすぎw
146名盤さん:04/07/10 23:50 ID:g39qQKVq
チューニングって基本的にノーマル?かな分からん
カポの多用?してるかな分からん
セヴンス多用多いですよね
ボトルネック使うのかな、その辺も知りたいです
147名盤さん:04/07/10 23:56 ID:g39qQKVq
144のテクニックのあるガレージ×です
定型ブルーススケール+ガレージって感じかなぁ?
この辺は言及しかねますが
とりあえずライヴで奏法とか機材とか見ないと分からないですね
なんか古典クランチ・バッキング的なもんもある感じ
148名盤さん:04/07/11 02:58 ID:1bfZ4syv
機材がわかってなんになるんだろうね。
ちなみにギターはテレキャス、ベースはジャズベ。このくらいでいいだろ。
ID:g39qQKVq ウざいよ
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:39 ID:HPOv93LB
>>148
年代で機材だしてくれないと音分からないです留学生さん
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:HPOv93LB
字面で音楽語るより
機材や奏法で教えてくれると分かり易いのは当然ですよ
MNEよりもプレイヤーの方が分かり易いのと同じように
そりゃ楽器しない人にはチンプンカンプンでしょうが
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56 ID:8J7mY42D
俺楽器しないし分からんから楽器板でやれや
152名盤さん:04/07/12 14:38 ID:LNLRAx+X
>>150
あんたが楽器に詳しいのはわかったから。もうそれ以上自慢せんでいいから。
そこまでこだわるんなら自分でライヴ行って確認してください。
Vo.&Gの奴ライヴ中にもよくギターを取っ替えたりするんでいちいち覚えてられん。
それとMNEじゃなくてNME。New Musical Expressの略だから。
153名盤さん:04/07/12 16:19 ID:pBmF2txI
楽器語りたい人はこちらへドゾー。http://music4.2ch.net/compose/
154名盤さん:04/07/12 18:56 ID:EOPKOHz/
>>152
あなたも彼らに詳しいのはわかったから。もうそれ以上同じような事いちいち言わなくていいから。
あとライブ盤しか知らない人(ほとんどの人)にお前はわかってないみたいな事言うのやめてあげたほうがいいと思う。
>>141も言ってるけどだってホントにそれしか知らないんだもん・・・・・。仕方ないと思う。
それよりもっと曲について語り合った方が有意義じゃないかなぁ?
155名盤さん:04/07/13 11:44 ID:xS5KHp8e
p2pにまったく流れてないな。無名なんか?MTVでPV流れてたけど
156名盤さん:04/07/13 16:01 ID:mWdWj9Tk
>>155
だってまだデビューアルバムも出てないホヤホヤ新人なんだもん
7月に出るEPと8月に出るアルバムが目下のところ唯一の生きがい
カネがねーからフジも後夜祭も行けねえ(激泣)
フジか後夜祭みた人たちレビュー頼んます!!
157名盤さん:04/07/13 16:58 ID:mWdWj9Tk
Messed up,,Devil in me,,Such a foolかっけえええ!!!
こいつらにハマるとFFとかordinaryとか薄っぺらでチープな音なんか聴けねーよもう
だれか俺にカネ貸してくれるひといませんか?後夜祭だけでも行きてえ・・
158名盤さん:04/07/13 17:20 ID:xS5KHp8e
>>156
たしかライブ盤が出てると思ったけど・・・
159名盤さん:04/07/13 17:27 ID:mWdWj9Tk
>>158
そのライヴ盤は俺も持ってるよ
でもあれはちゃんとしたデビューアルバムとは呼べないじゃん
やっぱ本番は8月の正式スタジオフルアルバムだろ
160名盤さん:04/07/13 17:54 ID:Ta07n6AH
ケンカはやめて〜
KOH
161名盤さん:04/07/13 17:57 ID:mWdWj9Tk
すまん!ごめんね
最近あんまりいいことないんで
162名盤さん:04/07/13 19:27 ID:Gxgq52TC
ひょんなことからライブ版入手した。
聴いた1時間後にオークションで後夜祭のチケ入手しちゃったよ。
こんなこと初めて。そんぐらいイイ!
163162:04/07/13 20:07 ID:Gxgq52TC
ちなみに児島のライナーはゴミ
164名盤さん:04/07/13 20:38 ID:mWdWj9Tk
あんまり情報がない時期に書いたって本人も白状してたじゃん
歌詞が手にはいっただけでも俺としては収穫だったな
165名盤さん:04/07/13 21:14 ID:OcRUaJXN
>>155
鞍かえてみたら?
一通りの音源はひっかかるけど
166名盤さん:04/07/14 01:46 ID:/+TqsrPA
一度こいつらにハマると
もう他のバンドじゃ満たされなくなるものがあるから恐いよな
167名盤さん:04/07/14 14:33 ID:/+TqsrPA
Don't you know you're such a fool?
Keep on acting like you do,,,
168名盤さん:04/07/14 15:23 ID:s40XJn1N
>>78にあがったDVD観てるんだが、ライブアルバムの演奏より
遥かにイイ!特にドラムのガキが。ちなみにDevil In Meね
169名盤さん:04/07/14 15:56 ID:/+TqsrPA
あのドラムのやつメンバー中最年少でまだ19
他の2人(Vo.&G/B.)はガキの頃から親友の同級生で20
2年前あのドラマーを数多くのオーデションの後にみつけた時
いたく感動した2人の頭ん中に22-20sの構想がはじめて形になったらしい
(英サイトの1つから抜粋した情報)
170名盤さん:04/07/14 16:35 ID:/+TqsrPA
Martin Trimble(Vo.&G.)
ギタリストとしても最近の若手UK勢のなかではダントツの腕
久々に「ギターソロをやってもサマになる奴」が現れた!ってかんじ
ヘヴィ&ハードなリフを弾く時でもメタル系ギタリスト特有のダサさ皆無
弓なりになってやり過ぎたりしないで
あくまで淡々とクールに弾いてしまうところもカックイーッ!!
ボトルネックでスライドギターも弾くよ、楽器のモデルは知らんけど
171名盤さん:04/07/14 18:18 ID:gZ9ohwHV
まだwhy dont〜のシングルしか持ってないが、いいね。
久しぶりに生で観たいと思わせるバンドだ。
つーことで、8月2日の行って来ます。
172168:04/07/14 18:22 ID:s40XJn1N
>>170
やっぱテレキャスをあそこまで使いこなすのはすげーよ。
映像で観るとよく分かる。
173名盤さん:04/07/15 07:30 ID:qh25jAgc
どうしてもみたいから後夜祭のチケットだけ買ったった!
罪な奴だぜ奴らだぜえ
17422-20-21:04/07/15 16:38 ID:r9amAnpW
君も徐々に俺達のうちの1人になっていってるってことさ
いいじゃん、えせRoxy Musicフランツや激安版Jamオーデイナリー
のファンになるよりはさ
17522-20-21:04/07/15 17:33 ID:r9amAnpW
No! you can't get the devil,outside of me.
176名盤さん:04/07/15 21:03 ID:EVXZBYqe
'Such A Fool' / 'Baby, You're Not In Love'
Limited 7" vinyl
Catalogue number - 2201
Released 14th April 2003

これってもうどこにも売ってないですかね?
オークションにも出てないし、、。
177名盤さん:04/07/15 22:56 ID:r9amAnpW
>>176
本国内でさえ限定盤で手に入らなかった人ばかりだったんだから
将来、再リリースでもしない限り無理なんじゃないかな。
レコ社かバンド側にリクエストするって手もあるけど。
178rock僕:04/07/15 23:02 ID:9YlBJDVA
>>172
ダダリオのヘヴィな弦使ってますよね
結構、弦高も高めにしてるとか
多分、凄い練習熱心なんでしょう
だからテレキャスでもあまりシャリシャリしてなくてザラっとしてる
エフェクトもシンプル、グッド!
179名盤さん:04/07/15 23:22 ID:r9amAnpW
>>176
じつは俺もそのビニール盤は残念ながら未買
俺の知ってるやつも誰も持ってない
幻の1枚になるのか・・
180名盤さん:04/07/15 23:51 ID:uhas9KZD
その限定盤のBsideって良いの?
アルバムに入んないの?
181名盤さん:04/07/16 03:04 ID:I/mxqhxl
>>176
それはおれも聞いたことないな
そういうのがあるってのは知ってるけど、、、
だれか持ってるやついないのか?
聞いたことあるやつでもいいから知ってたら教えてくれ
182名盤さん:04/07/16 13:59 ID:HWeShdi5
>>177
私は発売日当日にそれを通販したけど無理だった。
確か500枚限定じゃなかったかな。
183名盤さん:04/07/16 14:02 ID:HWeShdi5
182です。連続で書き込んでごめんね。
当初、ライブ盤も限定盤だったんだよ。
だから今度こそって思って気合で数週間前からプレオーダーしてゲットしたんだ。
でも結局今乱れ売りしてる。
1stも再発ありえないかなあ。
184名盤さん:04/07/16 14:23 ID:I/mxqhxl
おれも22-20sの音源でもってないのはその幻の1st.Singleだけ
それ以外は2nd.3rd.Singleも出るって知った時から
英盤をイギリスに住んでる友達にプレオーダーして確保してもらったから
大丈夫だったけど。
あの1stだけはその友達でさえとうとう手に入らなかったって言ってたよ。
185名盤さん:04/07/16 14:41 ID:I/mxqhxl
>>149
Martinがよく使ってるのは57年型Telecaster(他にも何本か持ってるらしいけど)
Glenがよく使うのはFender Precisionらしいです。
イギリスに住んでる友達がやっぱ22-20s命でツアーのたびに追っかけてて
メンバーとも何度か話したことがある(うらやましー)らしくて。
186名盤さん:04/07/16 15:32 ID:I/mxqhxl
ちなみに2人とも北部イングランドの典型的な中産階級カレッジボーイ
だったらしいです。
意外、、サッカーが好きだったり、14歳ごろから地元のブルーズバンドで
ライヴやりまくってたって聞いてたから
てっきりワーキングクラスの出身だと思ってたのに。
ま、そんなことどうでもいいんだけどさ。
187名盤さん:04/07/16 16:31 ID:I/mxqhxl
今もってる音源の中じゃバデイガイのカバーShe suit me to AT
が激渋で一番すき。
こいつらが14歳ごろ周りはみんな40以上のメンバーや客にかこまれて
こんな風に必死でブルーズを演奏してたんだろうなあ、、。
その光景がまざまざと浮かんできて笑えると同時にくすぐったい気になる。
188名盤さん:04/07/16 16:36 ID:M98xAQ18
来日スレより

22-20s
11/29,30 SHIBUYA CLUB QUATTRO
ソースはスマッシュのバイトくん
189名盤さん:04/07/16 16:39 ID:I/mxqhxl
な、なぬー!!もうそれチケット買えんの?
190名盤さん:04/07/16 17:24 ID:I/mxqhxl
>>188
おれもう出かけなきゃならないんで
詳しい情報しってるひとカキコしといて。
191176:04/07/16 19:56 ID:OKnR73to
やっぱみなさん入手できてないんですね。

>>180
この'Baby, You're Not In Love'だけ唯一彼らの音源で
聴けてないんですよ〜。
192176:04/07/16 20:17 ID:OKnR73to
ほんと全ての曲がスンバラシーので、1曲聴けないだけで
フラストレーション溜まるんですよねー。

ところで、彼らが今のとこ発表してるオリジナル音源って
1st.2曲 2nd.2曲 3rd.2曲 live ep.4曲(6曲収録のうち2曲は1stのA面と3rdのB面)
の10曲ですよね?

あ、あと7/22に発売される邦版のWhy Don't You Do It For Me? Epには
4曲収録されるようですけど、3、4曲目には何が収録されるんでしょ?
既発音源でしょうか?
193名盤さん:04/07/16 22:06 ID:uiDS9OPB
why〜かなりいいね
アルバム楽しみ!
194名盤さん:04/07/17 01:06 ID:R49TomUK
>>192
邦盤Ehy Don't You Do It For Me.EP
1 Why Don't You Do It For Me
2 Shoot Your Gun
3 Got Messed Up(New Vesion)
4 Weight Off Me
5 She Suits Me To A.T.(バデイ・ガイのカヴァー)
の5曲入り。
ソースはヤフー
195名盤さん:04/07/17 01:33 ID:R49TomUK
>>188
この単独公演って東京だけ?
大阪ぐらい来いよおおおおお
196名盤さん:04/07/17 06:32 ID:R49TomUK
You hurt the ones you love the most
Every time you lose your head,,
197名盤さん:04/07/17 08:40 ID:MrFWKp3q
>>194
>4 Weight Off Me
これって初出の音源だよね?
ところでDevil In MeってNewアルバムに収録されるのかな?
スタジオバージョンが聴きたい。
198名盤さん:04/07/17 11:09 ID:S09M6fjw
>4 Weight Off Me
これって初出の音源だよね?

Shoot Your Gun7インチシングルに既収録だす
199197:04/07/17 11:20 ID:MrFWKp3q
あ、そうなんすか。自分の持ってるの7" vinylじゃなくCDなんで
Shoot Your GunとGot Messed Upしか収録されてないもんで。

ってことは>>176氏に書かれてる10曲は11曲ってことでよろし?
200名盤さん:04/07/17 15:19 ID:R49TomUK
>>197
Devil In Meも全く新しいスタジオバージョンで
アルバムに収録されるらしいです(イギリス在住の友達がファン達から聞いた噂によるとだけど)
あれだけ色んなスタイルの演奏ができる連中だからその可能性は濃厚だとおれも思うけど。
201名盤さん:04/07/17 17:10 ID:XFvb3ZJs
遅ればせながらさっきPV見てびっくりして来たらやっぱスレ立ってたw
202名盤さん:04/07/17 20:21 ID:EMEdkVLV
ライブアルバムってどこで売ってんだ。
タワレコとかにある?
203名盤さん:04/07/17 22:18 ID:R49TomUK
もう普通のレコ屋じゃ見つからないんじゃないかな。
おれも何週間もまえからプレオーダーして確保したクチだし。
みつけた奴202に教えてやってくれ。
204名盤さん:04/07/17 22:59 ID:MrFWKp3q
>>202
いやーもう売ってねーべ。オークションには出てるけど。
中古屋くまなく探せばあるかも。まあ定価じゃ買えないと思うが、、。
205名盤さん:04/07/17 23:02 ID:WiOiozB2
ライブアルバムって5月3日よね?
チョット前なら梅田のタワーに積まれてたよ
日本版じゃなくって輸入盤。USUKのどっちかわかんないけど
206名盤さん:04/07/18 02:54 ID:bagUFsRF
>>205
あの05/03ってタイトルは5月3日じゃなくて
03年の5月に録音された、って意味なんだけど・・
イヤミで言ってるんじゃないんで悪くとらないでね
207名盤さん:04/07/18 03:46 ID:bagUFsRF
国内盤05/03のライナーで児島さんはGlenを美少年ってかいてたけど
わたしはMartinのほうが好み
クールでニヒルです、て、き!Shoot Your GunのPVみていらい恋してます
ミーハーはこのスレきちゃダメ?
208名盤さん:04/07/18 03:53 ID:hTCL0LC5
ダメじゃないです。どんどん来てください。
209名盤さん:04/07/18 04:11 ID:bagUFsRF
みなさん楽器のこととか詳しいんでちょっと引いてたんだけど・・
バンドの情報とかスヌーザーやロキノン以上だし
これからは遠慮せず来させてもらいますネ
210名盤さん:04/07/18 05:05 ID:oe5e3omr
じゃあ、其々の曲の音源って違うライブだったりするのか・・・?
ずーっと五月3日のライブ音源と思って聴いてた
ライナーに書いてた?でも、読んでないしーー
良い事聞いたよ
211名盤さん:04/07/18 05:52 ID:Ktq/n/cQ
えーwhy〜?以外にもPVあったんだ
212名盤さん:04/07/18 12:20 ID:RQtwYpap
>>210
全部同じライブだと思うよ。この時期ってあの6曲
しかライブで演奏してないんじゃない?
213名盤さん:04/07/18 13:52 ID:bagUFsRF
>>211
英本サイトのwww.22-20s.com/でずっと前からみれるようになってます

>212
たしか03年の5月に行われたUK内ツアーのなかから選んだ
ってどこかで読んだような・・
読んだといってもたぶん英サイトの1つでだったと思うけど
あれ以後さがそうとしてるんだけどあのサイト見つかんない
だれか見つけたひといたらおしえて
あのサイト情報がものすごく充実してて好きだったのに
214名盤さん:04/07/18 16:19 ID:bagUFsRF
もっと日本の雑誌にも記事のせてほしい
情報が少なすぎるよ
このスレみつけるまでは辞書片手に英サイトで必死になって探してたの
わたしだけ?
215名盤さん:04/07/18 16:21 ID:d8kAdC4y
そうだよ
216名盤さん:04/07/18 16:33 ID:bagUFsRF
>>215
荒らしか煽りか釣り・・
退屈なひともいるのね
217名盤さん:04/07/18 16:35 ID:rCdzXWW/
>>209
「引いてた」じゃなくて「怖じ気づいてた」が日本語として正しいね。
218名盤さん:04/07/18 16:40 ID:/vrGruYD
ミーハーな人(209/214/216)よ、ROMに徹しろ。
糞スレにしないでくれな。
219212:04/07/18 17:33 ID:RQtwYpap
>>213
そうでしたか、、。俄か知識で物言ってすんませんです。
しかしほんとこのバンド情報少ないですなー。
220名盤さん:04/07/19 00:29 ID:uSvT8Lg/
たぶん本人達がジャーナリスト嫌いなんじゃないですか?
数少ない英メデイアでのインタビューでもかならず若いくせに気難しい奴等だとか
Brit Pack Tour中の取材の時でもこいつらだけ他のバンド達と
つきあいが下手で浮いてた
とかいう感じの書かれ方してたし。
北部人って洋の東西をとわず人間関係の面で不器用なのかもしれませんね。
個人的にはヘラヘラしてて誰とでも調子をあわせられる軽薄野郎よりは
よっぽどすっきりしてて好きだけど。
221名盤さん:04/07/19 00:39 ID:4HPpCCd3
まぁブルースだからな。
222名盤さん:04/07/19 00:53 ID:uSvT8Lg/
ブルーズってそういうもんなんですか?
俺このバンドに出会うまではブルーズなんか聞いたことなくて
ゼップとかジミヘン、マイブラ、ジザメリ、ダイナソーJr
最近ではミューズなんかのノイズ系やハードロック系が好きな
ギターフリークだったもんで。
このスレの人達ってみんなブルーズに詳しいんでしょうか?
223名盤さん:04/07/19 01:26 ID:4HPpCCd3
クラプトン見れば分かるだろ。
ブルースにはまれば人間おかしくなるんだよ。
224名盤さん:04/07/19 01:29 ID:OZNNd2fV
時代とブルースの関わり合い方が重要だ。
今の時代だと、パンク寄りにもAOR寄りにも利用できるからな。
225名盤さん:04/07/19 01:30 ID:OZNNd2fV
・・・ま、このスレには、今のクラプトンが
好きなやつなんていないと信じたいな。
226名盤さん:04/07/19 01:37 ID:uSvT8Lg/
ってことは22-20sのメンバーってまだ二十歳ぐらいで
すでに人間がおかしくなりかけてる、、って意味?
でも以前どこかのインタビューで自分達は絶対ブルーズ命じゃない!
って強調してたような、、、。
227名盤さん:04/07/19 01:45 ID:VtjEG0zl
ブルーズ命だったらああはならんわな。
228名盤さん:04/07/19 01:47 ID:uSvT8Lg/
>>225
いくらなんでも今のクラプトンが好きな純オッサンは
こんな新人バンドのスレ見にこないでしょう。
クラプトンでもクリーム時代とかのまだエッジが立ってた頃の
クラプトンなら許せるけど。
229名盤さん:04/07/19 01:59 ID:uSvT8Lg/
>>227
そう言ってくれるひとがいて安心した
一瞬ひやあせが出るかとw
230名盤さん:04/07/19 02:03 ID:OZNNd2fV
>>228
「まだ許せる」じゃなくて、クリーム時代は素晴らしいのよ。
で、今は最低と。
ブルースがクラシック音楽になってしまうかどうかの瀬戸際で、
ブロークンブルースの新人バンドがたくさん出てきて、
果てはこのバンドが来て、喜ばしいことだなあと思うのだよ。
231名盤さん:04/07/19 02:11 ID:VtjEG0zl
うむ、同意。
私は何気にブラインド・フェイスも好きなのだが、
選べと云われればクリームだな。
スレ違ってきたのでクラプトン話はお終い。

ブルーズの好きな部分を好きに抽出して良質なポップ・ロックに
つくりかえるのは悪いことじゃない。22-20sが大好きだ。
232名盤さん:04/07/19 02:45 ID:uSvT8Lg/
>>230、231
もしかして純オッサン世代のかた?
俺はどっちかというと22-20sのブルーズ的な要素より
あの不機嫌なクーラシェイカーみたいな漆黒のグルーヴ感が
好きなクチなんですが、、、こんなこと言うと怒られるのかな。
233名盤さん:04/07/19 05:02 ID:dCR3NJTm
ブルーズの話になると薀蓄語りだす方々が登場なさるのは何故ディスカ
234名盤さん:04/07/19 12:19 ID:idl/JA7s
>>233
オッサンだからだよ
235名盤さん:04/07/19 14:05 ID:OZNNd2fV
>>232
クーラシェイカー自体が、60〜70sロックのリバイバルだからな。
クーラと22-20sの接点は、まさにブルース、ってことになるなw
236名盤さん:04/07/19 14:08 ID:OZNNd2fV
>>233-234
おっさんでも物知らないやつは知らないし、
若くても知ってるやつは知ってるぞ。

感覚だけで生きることを別に否定はしないが、
だったら物を知ってる人間をやっかむのはやめなさい。
見苦しいから。
237名盤さん:04/07/19 14:21 ID:uSvT8Lg/
>>235
ブルース、じゃなくて最近はみんなブルーズって呼ぶんですけど、、、。
ブルースってうちのオヤジとかが聞いてた淡谷のりこみたいなの
指すんじゃないですか?
238名盤さん:04/07/19 14:43 ID:uSvT8Lg/
I know you need to hate us
But why do you have to hate?(Soot Your Gun)名言だな。
239名盤さん:04/07/19 14:44 ID:Bp4Bl2Xs
マクガイヤーとマグワイアみたいなもんなのでは
240名盤さん:04/07/19 14:52 ID:uSvT8Lg/
>>239
いやそれぞれが育った世代の感覚からくる
言語感覚の違いだとおもう。
親父とかはDavid Bowieをデビット ボウイって呼ぶけど
おれはデイヴィド ボウイって呼ぶもん。
241名盤さん:04/07/19 14:59 ID:uSvT8Lg/
親父は Discもデスクって読むしね。
でもBrett Andersonはなぜかブレッド アンダーソン
って読んでたw
242名盤さん:04/07/19 15:10 ID:uSvT8Lg/
親父さんパンじゃないんだよ!って言ったら
それ以来おれと口きいてくれなくなったけど。
243名盤さん:04/07/19 15:17 ID:Bp4Bl2Xs
んーふたりとも指しているものは同じだと思うんだけどな
それは君だってわかっているでしょ?

まあマターリいこうよ
244名盤さん:04/07/19 15:22 ID:uSvT8Lg/
悪りー悪りー。
22-20sにブルーズ的な要素があるってだけでオヤジ臭い
なんて勘違いしてる奴がよくいるんで。
245名盤さん:04/07/19 16:21 ID:uSvT8Lg/
そういうわけで俺は22-20sの曲の中じゃ
King Bee,She Suit Me To A.T.とかの古典ブルーズ臭が濃厚なカヴァーより
Devil In Me,I'm The One,Shoot Your Gun,Weight Off Meとかの
ブルーズ色があんまり残ってない曲のほうが好き。
だから初のスタジオフルアルバムでどういう展開をするか?
ってのがやたら気になるところ。
246名盤さん:04/07/19 16:39 ID:uSvT8Lg/
And you shoot them down when they're too close
,and you lost another friend.
And you started to reglet, and start to think things through,,(Sucu A Fool)
これも名言。まるで俺のこと言ってるみたいw
247名盤さん:04/07/19 20:24 ID:b7fVMHJ/
キモイ
248名盤さん:04/07/19 23:25 ID:dZbfdcjd
kimo
249名盤さん:04/07/19 23:51 ID:uSvT8Lg/
>>247、248
なんでもすぐキモイで済ませてしまう君たち
ヴォキャブラリー貧困すぎるよ
もっと想像力っつーか気のきいた台詞いえないの?
でなきゃ22-20sについてのもっと詳しい自分なりの論を展開するとかさ。
250モリスレ住人:04/07/20 00:11 ID:5Ldvho4i
>953 名前: 名盤さん 投稿日: 04/07/19 17:07 ID:uSvT8Lg/
>And you shoot them down when they're too close,
>and you lost another friend,,(Such A Fool/22-20s)
>なんかモリッシーの性格言い当ててるみたいだな。
>でも俺こういうViva Hateな奴って凄え好きだけど。

>954 名前: 名盤さん 投稿日: 04/07/19 17:15 ID:uSvT8Lg/
>Martin Trimbleは新UK世代のモリッシー
>やってる音楽はまったくかけ離れてるけどね。

↑こいつ返す。
251名盤さん:04/07/20 00:12 ID:J8DooCQB
ここって他と雰囲気違う・・・
変な書き込み多い
って事でサヨナラ〜
新人関係のスレにでも行きます
252名盤さん:04/07/20 00:15 ID:1ChvGcC2
ヘンな奴がくるようになったなあ・・・
でもこのバンドのメンバーも若いのに相当変わった奴ら、
との噂なんで
やっぱ249みたいな層にもアピールするのかも
ま、あんまり気にしないでスルーするのが無難かもね(w
253名盤さん:04/07/20 00:45 ID:1ChvGcC2
ブルーズについての議論なんかはじめるから
こんなことになったんだよ
いいバンドなんだからさあ・・・

ところでこのバンドのPVってWhy don't you--だけ?
254名盤さん:04/07/20 02:23 ID:1ChvGcC2
Messed upのイントロのギターカッテイングの冴えかっこええ!
Such a foolのギターソロでもゾクッときた
さあフジ後夜祭のチケットもゲットしたし
あとはアルバムを待つのみ!だな
255名盤さん:04/07/20 03:24 ID:3onZLhg8
ブルースをブルーズって・・・
オアシスをオエイシスと同レベルの話だぞw
256名盤さん:04/07/20 08:00 ID:Xt4vF8Rj
つじひとなりなの?
つじじんせいなの?
257名無し:04/07/20 12:57 ID:/0z4vP8O
輸入盤の発売日はいつでしょうか?
私もこのバンド、気に入ってます。
258名盤さん:04/07/20 14:44 ID:1ChvGcC2
>>257
1stスタジオアルバムのことですか?
なら今のところ邦盤が8月25日
UK盤が9月20日発売みたいです
259名盤さん:04/07/20 16:47 ID:1ChvGcC2
以前このバンドはその日の気分次第で13分バージョンの
Devil in meを演る、なんてカキコしてる奴がいたな
フジは持ち時間が決まってるから無理だろうけど
後夜祭でそれやってくれないかな・・ああ観てえ
260名盤さん:04/07/21 00:58 ID:86R/YAhP
>>252
>このバンドのメンバーも若いのに相当変わった奴ら
真っ赤な嘘。
俺UKに住んでた頃こいつらを追っかけててメンバー達と
何度か話したこともあるけど、ごくフツーの学生タイプだよ。
最初は口数が少ないけど、慣れてくるとすっげえ気さくなやつら。
特にドラムのジェイムスは一番人懐こくて親切。
俺も学生の分際で追っかけてて金がなかった時なんか
どうしても来たいなら日を言ってくれればゲストリストに入れとく
ってことで地方公園まで行ってみたら本当にちゃんと俺の名前入れてくれてたし。
いいやつらだよ、マジで。
だからプレス(特にUKプレス)の作り上げたイメージなんか
まともに信用しないほうがいいよ。あいつら記事を面白くするために
嘘ばかり書くから。

以前、自分のいた環境を自慢するなって叩かれたんで
しばらく遠ざかってたけど、
こんなデマが広がるのは見てられなくて性懲りもなくカキコしました。
261名盤さん:04/07/21 01:05 ID:bdVhQo0r
thanks
262名盤さん:04/07/21 01:08 ID:V3fK9KNa
本人達の音楽の基盤にブルースがあるわけだから、彼らの曲にブルースの匂いを感じるのは当然なんだけど、
俺はロキノンが書いてた?みたいにドアーズ(と言うよりもジム・モリソンか?)のような雰囲気をなんとなく感じたんだよな。
奏でられる音よりも、Vo.の歌い方とかになんだけど。本人は全くそんなの意識してないと思うけど。
上のレスには感じなかったって奴がいたなあ。こんなこと思ったのは俺だけかなw

あと05/03のアナログ盤¥6000で見つけたんだけど、買ったほうがいいかな?
値段的に微妙なんだけど、日本じゃあんまり売ってないよね?
263名盤さん:04/07/21 01:10 ID:fFMbK22u
どうも僕です。
264名盤さん:04/07/21 01:32 ID:bdVhQo0r
少し前なら結構そのアナログ見たんだけどね
今となっては、どうだか
最近アナログの方、見に行ってないし
265名盤さん:04/07/21 13:12 ID:MOEw+HpR
>>260
遠慮すんな。どんどん書き込みに来なよ。
どーせ変なのは入れ替わり立ち代わり来るんだからさ。いちいち気にするな
266名盤さん:04/07/21 14:47 ID:afsnitGq
明日発売のEPはどんな感じ?今日かえるかな?まだこのバンドの音源聞いた事ないんではやく入手したいとこなんだが。初心者ですまそ。
267名盤さん:04/07/21 15:10 ID:86R/YAhP
>>265
Thanks,,,すこし気が楽になりました。
まだUKに友達も何人か(日本人、英国人両方)残ってるので
新しい情報も手に入りやすいと思います。
何かこのバンドについて知りたいことがあったら
遠慮なく、おい!留学生(笑)というタイトルで
メッセージを残しておいてくれれば
可能なかぎりお返事しますので。
268名盤さん:04/07/21 15:24 ID:86R/YAhP
>>266
やっぱ05/03(6曲入りライヴ盤)から入ったほうがいいと思う。
今度出るEPではかなり初期ライヴのサウンドから
移行してきてるので。
269名盤さん:04/07/21 16:10 ID:8w8hyBhy
shoot your gunの4曲いりDVD買った人いる?
270名盤さん:04/07/21 16:18 ID:afsnitGq
>268
いや、そのライブ盤は手にはいりそうにないんだが。もう買えないでしょ?
271名盤さん:04/07/21 16:23 ID:Eh5N/xi1
e-Mediaでも断られたよ・・・
272名盤さん:04/07/21 16:29 ID:86R/YAhP
>>270
ちょっと前のレスに、輸入盤(UKかUS盤かは不明)なら
梅田のタワーにあった、ってカキコみたけど。
273名盤さん:04/07/21 17:23 ID:KkkE9xRI
EP買ってきた。今から聴きます
274名盤さん:04/07/21 17:36 ID:RqWujs3c
1曲の音源のためにCCCD買うのか orz
ドンマイ 俺
275名盤さん:04/07/21 18:45 ID:OV27lQ9s
そういえば明日は来日記念EPの発売日ですけど、誰か買われる方います?
276名盤さん:04/07/21 18:52 ID:KkkE9xRI
EP通して4回聴きました。ライヴ盤にない音源が聴けただけで満足。
これでCCCDでなければ・・・・
277名盤さん:04/07/21 18:57 ID:MOEw+HpR
>>275
それって>>266のことだよね?現時点で手に入らない音源
は収録されてないから、あんま価値ないかも。
まあweight off meは現時点でCDでは聴けないから貴重か?

>>267留学生さん
1st.ep収録の'Baby, You're Not In Love'を聴けるとこご存知
ないですか?あとShoot Your GunのDVDシングルってなにが収録
されてるんですかね?
278名盤さん:04/07/21 19:08 ID:OV27lQ9s
>>277
なるほど、でも自分は去年の秋頃に手に入れたライブEPしか持ってないのでとりあえず買ってみます。
>>276
自分のiBOOKのドライブはCCCDが読み込めフニャフニャなのであんまりそこらへんは気にしてません。
でもなんとなくCCCDは嫌だなぁ・・・・・
279名盤さん:04/07/21 19:51 ID:86R/YAhP
>>277
1st.ep収録のBaby,You're Not In Loveが聴けるところは
今のところ本国サイトのHPにもないですね、残念ながら。

Shoot Your GunのDVDに収録されてる映像は
Why Don't You,Shoot Your GunのPVと
以前のUKツアーのフッテージをモンタージュ風にアレンジした
絵と音像です(このツアー映像は05/03ツアーの時っぽい)。
280266:04/07/21 19:58 ID:afsnitGq
EP無事買いました。これから初22-20sを楽しみます。
281277:04/07/21 20:01 ID:MOEw+HpR
>>279さん
早速のご返事ありがとうございます。
聞いて正解でした。
282名盤さん:04/07/22 03:33 ID:WXn9Td8o
>>281
実はさっきUKに住んでる英国人の友達からメールがきたんですが、
(日本は夜中だけどイギリスはまだ宵の口なので困ったもんだW)
アルバムをちょっと聴かせてもらったらしく、Fuckin'fantastic!!
なんて書いてました。
サウンドはやはり05/03とは相当変わってるみたいですね。

とりあえず今はこんな時間なんで、また明日目がさめたらカキコします。
283名盤さん:04/07/22 08:58 ID:jvB7PGy7
>>282
おお!収録曲等を書ける範囲でいいので
お願いしまっす。
284名盤さん:04/07/22 15:11 ID:WXn9Td8o
>>283
その友達が聴かせてもらったのは
1 Hold On
2 The Things That Lovers Do
3 Friends
4 Baby Just Brings Bad News
5 Such A Fool
6 Devil In Me
の6曲だったらしいです。他にも多分4曲ぐらい入るだろうとのこと。
1から4までの新曲は聴いたら誰でも驚くNew Directionで
5や6みたいな05/03に入ってた曲でも演奏スタイルとサウンドプロダクション
がまるっきり違うので、まるっきり違う曲を聴いてるみたいだった、と。
ああ俺も早く聴きたい!!つくづくイギリスが恋しくなった・・・
285名盤さん:04/07/22 16:29 ID:WXn9Td8o
来日記念盤EP聴いた?
Weight Off Me がこのバンドの曲の中じゃ
一番ガレージロックって呼び方に合ってるような気がする。
ガレージつってもストレートなやつじゃなくて
ロカビリー風のひねりを加えてるって感じだけど。
でもヴォーカルの声だけは何度きいてもジムモリソンに似てる
とは感じないけどなあ・・・。
286名盤さん:04/07/22 19:02 ID:WXn9Td8o
Hold On は確か今年春のBrit Pack Tourで初披露してた曲のような・・
もしあれがそうならむちゃくちゃヘヴィなドラムが効いた
ハードロック・ナンバーだったけど。
287名盤さん:04/07/22 19:27 ID:WXn9Td8o
God! Where is everybody?
I have to go out now.See you later.
288名盤さん:04/07/23 00:12 ID:DpbI+pYY
>284 留学生さん、ありがと!
アルバムがますます楽しみになってきました

今日来日記念盤かってきたんだけど、やっぱいいわ、このバンド
最近のシングルからより一層歌メロがくっきりしてきてるね
けど歌詞はヘヴィだな、、Shoot your gunとかこれ夫殺し女の話だろ
まさか実話ってわけじゃないだろうが
289名盤さん:04/07/23 00:50 ID:hzt+Rw/R
来日記念盤早く聴きたい
予約したけど取りに行けてない
290名盤さん:04/07/23 00:53 ID:DpbI+pYY
それとShe suit me to A.T.のA.T.って何だ?
291名盤さん:04/07/23 01:37 ID:DpbI+pYY
A.T.・・・意味がわからんとよけい気になってくる
だれか英語に強い人しってたらおしえて下さい
292名盤さん:04/07/23 09:37 ID:WnqztyBy
M.C.A.Tのは
アキオ トガシのA.Tでしたね。
293名盤さん:04/07/23 14:20 ID:DpbI+pYY
>292
レスありがとうございます
けどますますわからん・・・
もっと具体的に説明してもらえるとうれしいんですが
294名盤さん:04/07/23 14:44 ID:DpbI+pYY
イギリス北部のリンカーン出身で、14歳頃から地元のブルーズバンドで
何年もやってきたような連中が
いくらなんでもアキオ トガシをしってるとは思えんし・・・
295名盤さん:04/07/23 15:14 ID:DpbI+pYY
だってShe suit me to A.T.というのは
もともとバデイガイのカバー曲でしょ?
古典ブルーズに詳しい物知りにこそ
レスってほしい

前レスでクリームとかブラインドフェイスとか
の名前あげてた物知りブルーズ命のかたがた
無知なおれの疑問に答えてください
296名盤さん:04/07/23 16:35 ID:DpbI+pYY
洋オタを気取ってても
本当の物知りってのは意外といないってことか・・ガクッ
297名盤さん:04/07/23 16:44 ID:I2RhrkSr
ID:DpbI+pYY

滑稽なピエロだな
298名盤さん:04/07/23 16:57 ID:DpbI+pYY
>297
知識欲が旺盛なのがなぜ滑稽なんだ?
じぶんも知らないくせに
興味ももってないバンドのスレにまできて
他人をバカにしようとしてる奴のほうが
よっぽど滑稽、いや悲しい奴だと思うけど
299名盤さん:04/07/23 17:07 ID:WnqztyBy
なんでここで調べ続けるんですか?
ここで誰も知らないのか・・・ガクッとか
知識欲が旺盛なのがなぜいけない?
とかって言ってる暇があって、
そんなに知識欲が旺盛なら
雑誌必死にさがしたり、
別の掲示板いったり、
別に掲示板じゃなくても
海外のサイトでも捜したらいいのに。
なんてちょっとあおってみました。
300名盤さん:04/07/23 17:20 ID:DpbI+pYY
古典ブルーズの掲示板ってありましたっけ?
このバンドの最新EPに入ってる曲だから
この板の人ならしってるんじゃないか?と思ったんですが。

海外のサイトで探すのが一番いいんでしょうけど
英語があんまり達者じゃないんで・・
301名盤さん:04/07/23 20:48 ID:inTtZDMB
原曲は”She Suits Me To A Tee”ですよね。
彼女は俺にピッタンコ!みたいな意味じゃないんかね?
302名盤さん:04/07/23 23:19 ID:FhbzjyEt
解決ジャン
303名盤さん:04/07/23 23:54 ID:DpbI+pYY
>301
ありがと!歌詞の対訳よんでなんとなく感じは
つかめてたんだけど
そういう確認を他人からもしてもらって
じぶんでも納得する気になりました
お騒がせしてすんまへん・・・
304名盤さん:04/07/24 00:17 ID:48qh8gKB
もうじきフジと後夜祭なんですよね?
行ける人達がほんとうらやましい。
片田舎に住む金欠病の学生である僕には
どちらも高嶺の花です。
来日記念盤とライヴ盤だけが今の僕の唯一の慰め、、、。
せめてライヴ行ったひとレヴューお願いします!
305名盤さん:04/07/24 00:20 ID:b1AHdzAR
さっき始めてCM見た
306名盤さん:04/07/24 00:27 ID:tgg/1omL
ラジオで聞いて興味は持っているんですが、まだCDを持っていません
8月にアルバムが出るんですよね、何日ごろでしょうか?
アルバムを買っておけばとりあえず大丈夫でしょうか?
307名盤さん:04/07/24 00:37 ID:48qh8gKB
>>306
どうだろう?このバンドはライヴ盤から
今のEPまでにも音はがらっと変わってるし、、、
アルバムまでにはまた変わりそうだ、ってレスもあったし
やはり出た順に聴いていくほうが正解なんじゃないかな。
スタジオ1stアルバムは8月25日らしいけど。
308名盤さん:04/07/24 00:51 ID:b1AHdzAR
大丈夫?の意味がよーわからんけど
興味持ってるってくらいの程度なら、アルバム聴いて
気に入ったらシングル買えば?反対でも良いか・・・
自分は聴いて今すぐホチーって飛びつきましたけどね
その当時は何かオフィのほんのチョットのクリップしか聴けなかった
海外通販のデビュー前でひたすら日本で買えるの待ってました
309名盤さん:04/07/24 05:12 ID:48qh8gKB
僕もじつは渋谷さんのラジオ番組で初めて聴いたのが
きっかけでした。たしかDevil in meだったかな?
それ以来本国イギリスの音楽紙や日本の雑誌とかで
情報を必死でさがそうとしたんだけど、あんまり載ってなくて、、。
インタビューもロキノンとスヌザにちょこっとって程度だったし
フラストレーション溜まりっぱなしだったW
だからこのスレみつけた時はすっげえ嬉しくて。
ああ今日はなんか眠れない、、、
またちょくちょく顔ださせてもらいますんで
このバンドのこと教えて下さい。おやすみ。
310名盤さん:04/07/24 10:39 ID:DeZ5NURt
>>309
いらっしゃい。
311名盤さん:04/07/24 15:31 ID:48qh8gKB
>>305
何のCMですか?アルバムの?フジの?
312名盤さん:04/07/24 16:17 ID:fjq4pQ/6
シングルのcm
313名盤さん:04/07/24 16:23 ID:48qh8gKB
>>312
ってことはShoot your gunのですよね?
うわ見損なった!どこのTV局でした?
仙台でもみれるのかな?
314名盤さん:04/07/24 16:52 ID:48qh8gKB
このバンドは英語をはっきり発音してくれるので助かります。
苦手な英語でも好きなバンドの歌詞だと覚えたくなるし。
でもこの人達も北部の出身なんですよね?
ってことは北部訛りの英語なのかな、、、
315名盤さん:04/07/24 17:13 ID:cBJDwH1m
>>313
俺はスカパーで見たよ。民放でもCMあるんかな?
316名盤さん:04/07/24 17:33 ID:eWekRV+u
このバンドの読み方教えて。レコード店のどこにあるかわからない。
317留学生:04/07/25 00:15 ID:K/vsIyxl
>>316
22-20sの読み方。前レスにもありましたが、
ハイフォン抜きで数字を普通に英語読みすればいいんです。
トウエンテイトウ、トウエンテイズ。このコツさえ解れば簡単です。

>>314
UK内に住んで追っかけてた頃メンバーとも何度か
話した事ありますが、訛りはほとんど皆無な
きれいな中産階級アクセントで喋る(でも全然スノッブじゃない)
気さくないい奴らです。
北部でもリンカーン近辺はもともとあまり訛りはないし。
318名盤さん:04/07/25 01:03 ID:K/vsIyxl
それと>>290
She Suit Me To A.T.の{T」は
ラテン語のTillis(正確、最適の意)からきた英語の言い回しで、
この曲の場合To A T.という部分は
彼女は自分にとって最適だ、というニュアンスで使われてるんだと思う。
理屈っぽくてゴメン!また自分の英語力を自慢するな!って叩かないでくれ。。。
319名盤さん:04/07/25 01:25 ID:RH1P1zZQ
別に叩かないが(というか叩かれるのがそんなに嫌なのか?
>301で解決してるな、その件は。
320名盤さん:04/07/25 04:54 ID:K/vsIyxl
>>319
そうスか、出しゃばってすいません。
やっぱ叩かれるのはツライですね。
子供の頃から親父の転勤のせいで
海外を含めた色んな学校を転校ばかり
させられてきたんで
それなりにイジメも相当経験してきてますし。
321名盤さん:04/07/25 10:16 ID:9JAtgrN6
>>320
父親の転勤とかよりお前の性格自体に問題があるような
お前の書き込みは人を不愉快にさせる
322名盤さん:04/07/25 11:30 ID:DnYqzMuw
親父の転勤のせい、って・・・
323名盤さん:04/07/25 15:34 ID:K/vsIyxl
>>321,322
性格的な欠陥は誰だって持ってますよ。
あなた方お2人であろうとね。
ま、そんな話はこのくらいにしてマターリいきましょう。

22-20sの曲でいま一番好きなのはどれで、どういう理由から?
といういかにもな題をだしてみました。
If you have time ,feel free to reply.
324名盤さん:04/07/25 16:07 ID:olxRxnJm
>>323
>>321の言い分は真摯に受け止めた方がいいぞ。
>>323のリアクションも含め、煽りじゃなく>>321に同意。
325名盤さん:04/07/25 16:24 ID:K/vsIyxl
>>324
アドヴァイスありがとう。
けど、性格自体に問題がある、
お前の書き込みは人を不愉快にさせる、
どちらも漠然とした批判なので、
性格のどこがどういう風に問題があって
俺の書き込みのどういうところが人を不愉快にさせるのか
具体的にいってくれないと解んないです。
新種のイジメ?
326名盤さん:04/07/25 16:29 ID:j+YqiTjC
そういうのは他所でやってくれない?
327名盤さん:04/07/25 16:38 ID:K/vsIyxl
同感。だからこそ俺も話題を22-20sに戻そうとしたんだけど。
みんなもっとこのバンドの魅力について語りましょー。
328名盤さん:04/07/25 16:39 ID:j+YqiTjC
おまえに言ってんだよ
329名盤さん:04/07/25 16:44 ID:K/vsIyxl
>>328
じゃあお前は何かこのバンドについての意見とか
言いたいことあるの?
他人の批判ばかりしてるけど。
330名盤さん:04/07/25 16:47 ID:m9ZbJIJ8
とりあえずイイ
声と歌い方、ギターが一番最初にイイと思ったよ
オフィのクリップではじめて聴いた時は若いのに古い音出してるなって
CD聴いてカッコ良かったのでフジもアフターも行くよ
彼ら目当て。
331名盤さん:04/07/25 16:53 ID:K/vsIyxl
ああやっと建設的なレスがきた、、、嬉しいっす。
俺は残念ながらフジもアフターも行けそうにないんで
行った人たちのレポ楽しみにしてます。
332名盤さん:04/07/25 16:54 ID:j+YqiTjC
>>329
俺は今日>>326で初めて書き込んだんだがな。
とりあえず>>324のメル欄読んどけ。
以降は無視させてもらう。あとできればハンドルつけてくれ。あぼんするから
333名盤さん:04/07/25 16:56 ID:j+YqiTjC
悪い、最後の一文は余計だった。それは謝る。
批判ばかりと言われて感情的になった
334名盤さん:04/07/25 17:03 ID:jYpuwejA
おれ留学生さんに質問して、すぐ丁寧に返事
返してくれたしな〜。ってか彼のレス見ても別にイラつく
ことはないんだが、、。情報も提供してくれるし。
335名盤さん:04/07/25 17:13 ID:m9ZbJIJ8
叩かないでくれとかが多分余計なんだよ
ま、留学精算も2ちゃんの雰囲気よめるようになれば
書き方変わるんじゃ?
今のままだとまた叩くヤツは出て来るだろうね
レポは具体的に書くのは苦手だけど、一応書き込むよ
今はフジ関係のみのスケジュールだけど
後々単独もりそう、現に来日スレでも情報出てるしね
多分再来日する事は確定。
336名盤さん:04/07/25 17:15 ID:m9ZbJIJ8
もりそう・・・もりそうって

抜けた
337名盤さん:04/07/25 22:02 ID:yI3pyqox
たしかに自己顕示欲、要は自慢臭いっていうか、そういうのは感じるな。何も
情報が無い俺らの妬みみたいなものがあったとして、それを勘定に入れてもね。

まあでも何も知らない奴らばかりだから、多少はそういう気持になってしまうのも
理解できるし。情報自体は有り難いのは事実。
338元留学生:04/07/25 23:24 ID:K/vsIyxl
俺としてはこのバンドが好きだから
同じバンドが好きな人達と語り合ったり
意見を交換したりしたい、と思ってるだけなんですよ。
それに日本では今のところ他のバンドに比べて
情報も少ないし。。。自慢したいという気持ちは
少なくとも俺自身の中に意識的な形であるとは思ってないんだけど、、、。
339名盤さん:04/07/25 23:46 ID:ay3ckVoB
>>323
そうやって唐突に英語使うのはやめた方がいい
っていうかもうあんま書き込まない方がバンドの印象としてもいいと思うよ
なんかキモい奴がファンにいるバンドってだけで敬遠する人もいると思うから
340名盤さん:04/07/26 00:49 ID:wrIahLMg
あー、マジレス。「いじめられてきたりしてきたから」とか、
誰も聞いてないし、そこで語る必要もないのにわざわざ言うあたりが
「卑屈な自己顕示欲」であり、あー、いかにもイジメられそうだな〜
って思わせるのさ。ここでわけもわからず叩かれちゃうことと、
その過去は無関係ではないよ。でも、情報はみんなありがたく読んでるさ。
341名盤さん:04/07/26 03:00 ID:Je2jaO8F
おっ!しばらく来ない間に繁盛してんな
もっとバンドの話だったらよかったのにな
オレもEP買ったよ
いいね、こいつら アルバムが待ちきれん
342名盤さん:04/07/26 12:20 ID:yUV/N1tH
私は元留学生さんの情報はありがたかったけど
不愉快になった人がいるってことは分かったほうがいいね!
それにしても追っかけやったってすごい!
私は去年の10月のツアーを観にいこうかなって思ったけど行けなくて
5月のSupergrassでみようと思ったらすでにソールドアウトだったの。
だから今度のフジが初22-20sなんだ!
ところで、リンカーンってどの辺にあるの?
343名盤さん:04/07/26 13:49 ID:Je2jaO8F
EP1曲め後半のギターとリズム隊のジャム攻勢すげーな!
こういうのを真近できいたら脳ミソふっ飛ぶんじゃねーの?
344名盤さん:04/07/26 20:27 ID:Je2jaO8F
来月号ロキノンに記事がのるぞ!
いま公式サイトみてたらこいつらの名前が・・う、うれひい・・・
345名盤さん:04/07/26 20:55 ID:IjvqJ7bT
またロキノンかっ……!
346名盤さん:04/07/26 22:13 ID:Je2jaO8F
こいつらの記事がよめるんならどこでもいいよ・・う、うれひい・・・
347名盤さん:04/07/26 22:27 ID:Je2jaO8F
たとえそれがあの腐れロキノンであろうと、ね
う、うれひい・・・
348名盤さん:04/07/26 22:51 ID:wZFwIKdB
ちょっと一人でだらだら書き込み続けるの止めてくれないか。
書きたいことは一回にまとめてくれ。
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
349名盤さん:04/07/26 22:55 ID:0QhPBS+c
俺も元留学生さんの書き込みは興味深かった。

批判してるカキコの文体が妙に似てるし、
たぶん、変なノイ○ーゼぎみの変なおばちゃんが、複数IDでなりすましして
批判してるだけだろ。キニスルナ!

さ、ほっといて次行こう。
350名盤さん:04/07/27 00:30 ID:kvIQOJj1
フジでは糞腐乱津にぎゃーぎゃー群がるであろう腐女子を尻目に
こいつらのかぶりつきで全曲いっしょに歌ってやるぜ!!
野郎どもをナメんなよな
351コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 00:34 ID:iDA/bKKf
アルバム出たの?
ストロークス好きなら買い?
352名盤さん:04/07/27 00:37 ID:XPfTotFh
アルバム未だなだけに聴いてない曲へのライブでの期待がデカイ
フランツもライブ楽しそうなんで見たいし
アフターも行くからフランツ見ようかとも考えたけど
ヤッパリ22-20sだな〜
どっち見ようか迷った時やはりCD買ってもいないバンドよりは
買ってるバンドを選択してう、当然だなぁ


ま、べつにナメてはいないよ
353名盤さん:04/07/27 00:52 ID:kvIQOJj1
>>351
このバンドをストロー糞なんかと一緒にするな
ああいう軟弱ポーズ兄ちゃん集団とは
まさに対局に位置にいるのが22-20sだ
354コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 00:57 ID:iDA/bKKf
>>353
ゴン太ってことか マッチョなロックかよ
355名盤さん:04/07/27 01:02 ID:kvIQOJj1
そ。女人禁制。
356コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 01:14 ID:2FbG5Pwp
>>355
でもまぁEPから過剰にプッシュされて期待されてるバンドは成功しないっしょ
マンサンみたいなもんだな
357名盤さん:04/07/27 01:49 ID:kvIQOJj1
>>356
冗談も通じないヤツだったのかW
キミの好きなストロー糞もEPどころか
デビューしたと同時にハイプとプッシュの嵐だったじゃん

言っとくけどこのバンドは
他の最近の新人の中じゃ一番プッシュが少ないほうだよ
腐乱津や糞オーデイナリーとかのハイプぶり見てみろ
358名盤さん:04/07/27 02:16 ID:kvIQOJj1
つまりハイプやプッシュは一番少ないが
音楽性は一番高い新人バンド それが22-20s
わかった?コヨーテさん
359名盤さん:04/07/27 07:13 ID:2URlkwOz
日本でプッシュが少ないだけなんじゃないかい
360名盤さん:04/07/27 07:32 ID:0div0ClR
ライブもアルバムも未聴のくせによくそこまで盛り上がれるな。
ロキノン効果は凄いですね。
361名無し:04/07/27 09:48 ID:AWsTeQ0C
>>258
ありがとうございます。
UK盤もCCCDだったら嫌ですね・・・。
362名盤さん:04/07/27 14:19 ID:kvIQOJj1
>>359
いや本国のUKプレスでもあんまり記事のってない
多分、連中にとって今トレンデイな80年代NW{腐乱津系)や
70年代パンク(リバチンズ、オーデイナリー系)路線じゃないから
だろうな。
プレスってのは自分達がでっちあげたトレンドやムーヴメントに
従順じゃないバンド達に対してはいつだって冷たいものさ
363名盤さん:04/07/27 14:35 ID:kvIQOJj1
>>360
オレがこのバンドに盛り上がるようになったのは
ひょんなことからあのライヴ盤を手にいれて聴いて以来。
ロキノンに記事が載ってたからじゃない
364名盤さん:04/07/27 15:12 ID:BqHPOh08
あのライブ盤、在庫ほとんどなくなっちゃったみたいだけど
意外なところで売ってた。
NMEのオンラインショップなんだが、ハァ? みたいな値段で売ってる。
ちなみに今、注文すると1〜2週間くらいで届くらしい。
日本独自盤というだけで、あんな値段がつくものなのか……?
365名盤さん:04/07/27 15:26 ID:kvIQOJj1
NMEのクソ野郎ども
このバンドの記事はほとんど載せないくせに
CDはたたき売ってんのか・・ますますあの英雑誌がキライになった
366名盤さん:04/07/27 16:43 ID:kvIQOJj1
アフター・フジも22-20s目当て
こいつらのセットが終わったら
キーン(このバンド邦楽みたいじゃん、洋楽として聴く価値あるのか?)は
観ないで帰る
367名盤さん:04/07/27 17:54 ID:53wp+/Aq
自分が作った音楽でもあるまいし、むやみやたらに他のバンドを糞と決め付けて
「分かってるぜ俺」的な発言するのは止めてくれませんか。見ていて寒々しいです。
バンドは大好きですがこういう視野の狭い排他的なファンがいるかと思うと悲しくなります。
368名盤さん:04/07/27 19:03 ID:fomOYAVs
>>366
おれはアフターしか行かんが、キーンは見ないな。
22-20s好きでキーンも好きってのはあんまりいないでしょ。と自己中レス。
369コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 20:27 ID:nC0nrP/r
>>357-358
なるほど
で、そのEPって買いってことなのか
オアシス・ストロークス好きなんだが
大丈夫かな
370名盤さん:04/07/27 20:36 ID:AvkN5Y27
ハイプとかよく言うけど、取り上げられてるバンドに罪は無い。
371コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/27 20:38 ID:nC0nrP/r
反抗期の厨房じゃないんだからなぁ
商業主義とか言う奴はアホかと思うよ
372名盤さん:04/07/27 21:48 ID:/lq40OFs
>369
大丈夫だよ。
373名盤さん:04/07/27 22:42 ID:kvIQOJj1
>>369
どっちかというとオアシスのほうに近いかもね
勿論音楽性はこいつらのほうが複雑で
洗練されてるけど

>>367
オレとしてはあくまでブラックユーモアのつもりだったんだけどなW
女人禁制とかいうフレーズ見てもあきらかでしょ?
このバンドを語るついでにオレもちょっと楽しみたかっただけなのよ
374名盤さん:04/07/27 23:03 ID:kvIQOJj1
でもやっぱキーンは観ないで帰る
ああいう音もともと好きじゃねーし
22-20sの余韻を台無しにされたくないんで
375コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/07/28 00:02 ID:q0MV6b3q
>>372-373
おお、まじで?
かなり興味が沸いてきた
EPなら安そうだし買おうかな
買っちゃおうかな
ロキノン厨だしな
376名盤さん:04/07/28 01:06 ID:Syssu6bA
>>364
おお多謝多謝。おれもEPは買ったんだけど
あのライヴ盤買いそこねてクーッ!!だったんで助かる。
377名盤さん:04/07/28 02:13 ID:dIJrB1cI
>>367
うん。俺も2chとか観でるとそういう風に思うこと多いよ。はっきりいって、こういう
手合いはストロークスとかオーディナリーボーイズとかでキャアキャア言ってる女どもより好き
になれないかもしれん。メディアに踊らされているという意味では両方とも同じだしね。
378名盤さん:04/07/28 08:48 ID:VGLnPpKf
昨日友達が家に来て
なんとなくwhy don't you〜を流していたところ
友達大絶賛。
このバンドは21世紀のニルバナだ!といいました。
僕は
・・・おぉ、その通りだな・・・
と答えてあげました。
でも僕はその言葉を嘘でいいました。

僕は本当はなんて答えてあげればよかったんだろう・・・
379名盤さん:04/07/28 11:18 ID:jjucO8Sw
>376
重ねて言うが、本当にハァ? みたいな値段だよ。
はっきり言って2倍以上、でもってそれに送料やら
ひょっとしたら関税なんかもかかったら
5000円くらいになってしまうのでは?
かく言う自分も買い損ねているんで、本当は悩んでる。


http://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=280308

380名盤さん:04/07/28 12:45 ID:MZeveqX2
rockin' on が正式に取り上げ始めたのは遅かったよね。
粉川さんが初ライブ行ったってのはうらやましかたけど
381名盤さん:04/07/28 14:16 ID:Syssu6bA
>>379
ご、5千円、、、おれちょっと考え直してみる。
欲しいけどそんな金ねえもん。アルバムまで待ったほうがいいかも、、

>>380
>rockin'onが正式に取り上げはじめたのは遅かったよね。
むしろその逆。1stシングルsuch a foolが英リリースされた頃
去年の4月頃かな?その頃からライヴに通って記事を書いてたのは
粉川じゃなくて児島だよ。
382名盤さん:04/07/28 14:48 ID:b97EU925
ロキノン前に巻頭の方で記事出てたよね
0503は中古で出回ってるよ多分
この前新宿のユニオンで見たから探せば無くはない
無くはない…さ
383名盤さん:04/07/28 15:01 ID:Syssu6bA
>>382
サンクス。まずは中古で探してみます。
しかしこのスレ親切なひと多いね。
384名盤さん:04/07/28 15:10 ID:b97EU925
仲良くやっていきましょうや

それよか糞東芝どうにかしてくれよ
国内盤全部CCCDで出しやがって
iPodで聴けないじゃないか

タワレコとHMVにジャケうpされてたよ
輸入盤も買ってしまうかもしれん
385名盤さん:04/07/28 16:16 ID:Syssu6bA
>>384
HMVでジャケとアルバム収録曲リストみたよ。
ジャケもシンプルでセンスいい!

それと収録曲の中に
なんとあの幻の1stのbaby you're not in loveハケーン!!
一目みて予約しときました。はい。
386名盤さん:04/07/28 17:15 ID:Syssu6bA
>>384
おれもCCCDは嫌いだけど、最近はUK盤もそうなってきてるらしいよ。
東芝の場合は各バンドの担当者にもよるんじゃないかな。
バンドによってはCCCD回避できてたりするし、、、。

とにかくこの22-20sのアルバムは本国より1ヶ月近くも早い
日本先行だから待ちきれんし国内盤買うことにした。
ボーナストラックや歌詞もついてるだろう。付いてるよな?東芝さんよ。
387名盤さん:04/07/28 17:23 ID:O+TxNyzn
>>355
ぶぁーカ!!
388名盤さん:04/07/28 17:25 ID:oK7HFet1
>>386
>最近はUK盤もそうなってきてるらしいよ。
嘘つくな。CCCDが蔓延してるのはEU(ヨーロッパ)盤。
イギリスでは法律上の問題がありCCCDはリリースできない。
0503はUKとUS盤二枚持ってるけど両方ともCDDAだったぞ。
389名盤さん:04/07/28 17:45 ID:Syssu6bA
>>388
そうすか。いいかげんな知識でもの言っちゃったみたいだな。
そういう話を誰かから聞いたんで、、、嘘つくつもりは皆無でした。
それにおれ0503は輸入盤はおろか日本盤さえ買い損ねたんで。
UKとUS盤2枚も持ってるんですか?いいなあ、、、。
390名盤さん:04/07/28 17:49 ID:MDQuh1DW
俺0503日本盤持ってるけど、¥6000出してアナログ盤も買っちったよ。
391名盤さん:04/07/28 18:06 ID:Syssu6bA
>>390
ろ、6千円!?アナログってそんなにするもんなんですか。
じゃやっぱ5千円だしてUK盤買ったほうがいいのかな、、、。
あー悩む!
392名盤さん:04/07/28 18:29 ID:MDQuh1DW
>>391
俺は音楽になると金銭感覚狂っちゃうからあんま参考にはしないほうがいいよ。
でも、中古屋探し回っても見つからなくて、早く聴きてえ!!って思ってんだったら、
俺だったら5千円出して買ってしまいそうだ。
393名盤さん:04/07/28 18:46 ID:Syssu6bA
>>392
まずは中古屋さがしてみます。
そいで見つからなかったら5千円だしてUK盤買う。
しっかし罪なバンド。アフターのチケット代やアルバムの予約代
それに0503まで5千円で買うとなったら
このバンドのためだけに1ヶ月1万以上かるく使ってることになるな、、。
やっぱ今年の夏休みはバイト地獄かW
394名盤さん:04/07/29 00:34 ID:YEqZBfVn
CCCD聴いたけど
why don't you〜とshoot your gunはいいね。
あとはただのガレージにきこえたよ。ライブはみてみたいけど。
ブルースはあんまり感じない。
もっと鍵盤の音が前に出ればいいと感じるのは俺だけ?

とりあえず次のアルバムに期待。
0503は探してみます。

395名盤さん:04/07/29 00:35 ID:r8W/aXna
すみませんが、379です。
UKより購入の場合、5,000円というのがちょいと
デフォルトっぽくなっちゃっているのだが、
これはあくまでも例えば〜なので、あしからず。
でも、普通に円換算しても、JPY 3,762
なんだよね……

>382
もう中古出回ってる時期なのですね。
中古はまだまだ先かな、と思ってたもんで。
まめに捜してみよう。ありがとう。

>386
東芝、どうにかしてほしいですまったく。
KRAFTWERKのリマスタ盤、全部CCCDだそうだ。
なんのためのリマスタなのか。

>393
バイト、がんばれ。
396名盤さん:04/07/29 00:52 ID:A9M6TY0I
このバンドの為に身を持ち崩すやつが俺以外にもいた!
ってことを確認できてなんか安堵感がわいた。
それだけの価値は十分ある連中だと思うけど(ワロタ)のも事実。
397名盤さん:04/07/29 12:06 ID:A9M6TY0I
みんなフジいっちゃったの?
クソ暑い東京に残って悶々としてるのは俺だけか?
ああーっっっ!!!おれもいきたかったよおおおお。
できれば誰か同時中継リポートしてくれ。
せめて22-20sのセットだけでいいから(激泣)
398名盤さん:04/07/29 17:22 ID:A9M6TY0I
今週末は酒でもカックライながら0503とepをヘヴィロテして過ごすか。
なんで今年から3日間通し券なんだよ?日高
ま、アフターには行くけどさ。できることなら両方みたかった・・
399プレイヤー誌のエディさん:04/07/29 17:32 ID:dQJD+FzV
ボトルネック下手糞
まあ、20歳にしちゃそれなりだけど
ジョン・リー・フッカーみたいなフレーズがポンポン飛び出す
なんかボキャ貧だと思うね、英国人にこの手のフレーズやらせるとアレな典型
あんまブルーズに造詣が深い訳じゃないだろうね
ブルーズだ云々言ってる人居るけど
スタイルとしてブルーズ取り入れただけな気がする
ま、気取りたい大学生向け 6点

epのレビュー見つけたので載せとく
400名盤さん:04/07/29 17:37 ID:dQJD+FzV
俺はアール・フッカーだと思うんだけど
それにこのバンドはブルーズじゃないってのは
みんな重々承知してると思うんだが
確かにボトルネックは巧くは無いけどさ
ボトルネックって2,3年じゃ取得出来ないんだよな
401名盤さん:04/07/29 17:58 ID:A9M6TY0I
>>399
あのepの音源だけで決め付けるのは早計。
UKのサイトにこういうのも見つけたので解る範囲で訳したものを。

2千年(メンバーがまだ17歳頃)Martin Trimble and Outside Help
というブルーズバンドを組んで、あのピーター・グリーン(フリートウッドマックの
初代天才ギタリスト。のちに精神不安定になり隠遁者に)のバンドのドラマーLarry Tolfree
などともUK中をツアーしていた(当時ロンドンでやったギグの大絶賛レヴーが
英ブルーズ専門紙Blueprintに掲載)。
しかも14歳頃から地元の色んなブルーズバンドに在籍してきた。

ってことを考えてもこのバンドのブルーズルーツが並大抵のものじゃない
のは解るはずだと思うんだけどな。
402名盤さん:04/07/29 18:03 ID:dQJD+FzV
>>401
でも君多分ブルーズ知らないでしょ
アール・フッカーとか分かるか?
403名盤さん:04/07/29 18:06 ID:dQJD+FzV
6年ぐらいでブルーズは掘り下げられる音楽じゃないよ
少なくとも、ブルーズに造詣が深い奴ならそんくらい分かるもんだ
404名盤さん:04/07/29 18:08 ID:nIFXBeyJ
なんでこのスレって、ブルース云々言う奴が
来るんだ?
405名盤さん:04/07/29 18:08 ID:A9M6TY0I
>>401
おれ自身は勿論しらん
でもマーテインは古典ブルーズの話になると無茶苦茶詳しい
ってのはすでにUK内プレスじゃ有名な事実。
406名盤さん:04/07/29 18:12 ID:dQJD+FzV
>>405
なら本人も理解してる
俺らのはブルーズ風ロックだと
周りがアホみたいに過剰反応し過ぎ
ゼップがブルーズっていうくらいアホだよ
407名盤さん:04/07/29 18:30 ID:A9M6TY0I
>>406
いやだからさ、俺もこいつらがコテコテのブルーズバンドだ!
なんて言いたいわけじゃないのよ。
すでに本人達自身が「ブルーズはあくまでも自分達の出発点に過ぎない」
ってあちこちで公言してるくらいだしね。
ただ君が引用したレヴユーは、そういう彼らの原点、ブルーズへの深い造詣
まで軽視するようなトーンがあったから
俺としてもそういう偏見をとくためにレスってみたまで。
22-20sの音楽がブルーズ風ロックだ、ってのは
バンド自身も俺達ファンもずっと前から承知のうえなのよ。
408名盤さん:04/07/29 18:40 ID:A9M6TY0I
だって考えてもみろよ
20歳ぐらいの年でコテコテ・ブルーズ命だったとしたら
そのほうがよっぽど不健康でキモイ。そう思わん?
409名盤さん:04/07/29 19:08 ID:0HkamwSg
>>408
思わんよ、俺は
Gラブなんかその典型だろ
山崎まさよしだってそうだ
別に普通、君が知らないだけ
410名盤さん:04/07/29 21:35 ID:A9M6TY0I
もともと邦楽は好きじゃないんで聴かない。
でも君の説によると、Gラヴや山崎まさよしは
コテコテ・ブルーズ命の伝統主義者ってことになるよね。
別にそれが悪いとか言ってるわけじゃないんだけど、
このバンドはそういうやり方とは違う、ってこと。
もっと今の世代から見たブルーズの解釈をしたうえで
自分達なりの21世紀版ロックのほうを目指してるんだとおもう。
つまりこのバンドにとってのブルーズってのは
自分達の音楽性のほんの一部に過ぎない。
そういうことだと思うよ。
411名盤さん:04/07/29 22:37 ID:0HkamwSg
>>410
Gラブはアメリカ人だよ
無知晒すと惨めなだけだし
あんま突っ込まない方が良いよ
それと会話が全然噛み合ってない
412名盤さん:04/07/29 22:43 ID:0HkamwSg
ほんの一部にすぎないというか
単に表面上の模倣じゃん
やっぱ、エディさんのレビューは当たってるよ
ジャック・ホワイトの方が数段上だと思うけどね
413名盤さん:04/07/29 22:50 ID:A9M6TY0I
>>411
ああGラヴ・スペシャルソースのことか。
新種の邦楽バンドかと思った。
普段からUKロックばかり聴いてるんで
US系はニルヴァーナとREMぐらいしか聴かん。
っていうか、聴く気になれん。
414名盤さん:04/07/29 22:53 ID:A9M6TY0I
>>412
それとあんたこのバンドがそんなに嫌いなら、
なんでこのスレくるの?
さっさとストライプス・スレにでも戻れば?
415名盤さん:04/07/29 22:55 ID:0HkamwSg
>>414
別に嫌いじゃないよ
ファンはアホばっかで嫌いだけど
416名盤さん:04/07/29 22:58 ID:0HkamwSg
367 :名盤さん :04/07/27 17:54 ID:53wp+/Aq
自分が作った音楽でもあるまいし、むやみやたらに他のバンドを糞と決め付けて
「分かってるぜ俺」的な発言するのは止めてくれませんか。見ていて寒々しいです。
バンドは大好きですがこういう視野の狭い排他的なファンがいるかと思うと悲しくなります。

まあ中にはこういう人も居るけど
417名盤さん:04/07/29 23:05 ID:A9M6TY0I
>>415
そこまでケナしといて嫌いじゃないなんてW
少々自分の得意分野に詳しいからって、すぐ他人を馬鹿だと決め付け
優越感に浸る・・・典型的な音楽スノッブ。
そんなに知識があるならなんでプロの洋楽屋ライターにならない?
そうすりゃ思う存分どんなバンドでもケナしまくって金もらえるんじゃないの?
あ、だめか。ケナしてばかりいちゃ仕事はいってこなくなるもんな。
つまり君は欲求不満を抱えたライター志望オタってこと?
418名盤さん:04/07/29 23:09 ID:nIFXBeyJ
ID:0HkamwSg
>ファンはアホばっかで嫌いだけど

あんまこういう恥ずかしいこと書かないほうがいいよ。
こういうこと書いてるあんたのほうが知性疑われるよ。
あと、もう来ないでほしい。
419名盤さん:04/07/29 23:09 ID:0HkamwSg
>>417
それは君の事だと思うけどな
スレの流れ見てて、思ったけど
420名盤さん:04/07/29 23:13 ID:A9M6TY0I
>>416
自分がすごく賢いことをしたつもりなんだろうけど
367の言葉はそのまま君にも当てはまるW
ストライプス好きの君が
22-20sのスレに来て22-20sをケナしてる、わけだろ?
見え見えだよ。爆笑もんだな。
421名盤さん:04/07/29 23:17 ID:OK6RLR1+
別にけなしてはないだろ・・・・・
まぁここでスルーしない俺もアホだ
422名盤さん:04/07/30 00:18 ID:YYrbTdfk
そもそもこのバンドをストライプスと比較して語るほうがおかしい
22−20sはまだ正式なアルバムも出してない結成2年足らずの新人
ストライプスはもうアルバム何枚も出してるベテランバンド
(当然バンド歴も長いし年齢も上)
なのにジャックホワイトのほうがギターの腕は上!なんて自慢するなんて
そのほうがナンセンスだと僕もおもいます

それよかフジ参戦組のかたがたセットリストだけでもいいんで
カキコしてくださいね
フジにもアフターのも行けない僕のような者達のためにも
お願いします!!
423名盤さん:04/07/30 02:23 ID:+ekP7FQg
>>417
おまえが言うな。
424名盤さん:04/07/30 02:48 ID:YYrbTdfk
>>423
はかるくスルーで
425名盤さん:04/07/30 02:49 ID:bDvvIcW7
一番痛いのは、バンドを我が物顔で解説するファンであり、
我こそが一番の理解者だと錯覚しようものなら、その度合いは更に激しくなる。
実際に本物に会っても出てくるであろう言葉はせいぜい“I love 22-20s...”ぐらいのモンで、
ロクに話も出来ないくせに、2ちゃんねるでの書き込みにおける
バンドに対しての馴れ馴れしさは世界一である。

くだらない自己満足解説はせいぜい2ちゃんねるだけに止(とど)めておき、
実社会においてはあくまでも謙虚に語るべきだろう。
隣で買い物をしているファンに鼻で笑われたくなかったら。
426名盤さん:04/07/30 02:57 ID:YYrbTdfk
フジとアフターで一番きになるのは
やはり0503とEPにはいってない新曲を
どのくらい演奏したか?というところですね
どういう感じの曲だったか?というのもついてるともっと嬉しい
そのへんが一番しりたいです
427名盤さん:04/07/30 10:04 ID:izObB4cM
>>417
君が一番見苦しいよ。
428名盤さん:04/07/30 13:49 ID:YYrbTdfk
>>423=427
このバンドについて何もいうことがないのに
なんでくるんだろう
429名盤さん:04/07/30 14:18 ID:YYrbTdfk
HMVにアルバムの曲名リストがうPされてる!
430423:04/07/30 19:14 ID:y2q3bsO6
>>428
427ではありません。好きでもないバンドのスレを400まで読む訳ないでしょ。
アルバム非常に楽しみだし。ただ不愉快な奴に一言言いたかっただけ。
431名盤さん:04/07/30 20:01 ID:fPhsAKHc
1.デヴィル・イン・ミー
2.サッチ・ア・フール
3.ベイビィ・ブリングス・バッド・ニュース
4.22 デイズ
5.フレンズ
6.ホワイ・ドント・ユー・ドゥ・イット・フォー・ミー?
7.シュート・ユア・ガン
8.ザ・シングス・ザット・ラヴァーズ・ドゥ
9.アイム・ザ・ワン
10.ホールド・オン
11.ベイビィ・ユーアー・ノット・イン・ラヴ

しっかしベイビィ・ユーアー・ノット・イン・ラヴ が収録されるとは思わなかったな。
今までに出てない音源は、3、5、8,10か。Got Messed Upは入ると
思ったんだけどな。

432名盤さん:04/07/30 20:22 ID:y2B/lHHR
来日公演決まったみたいよ
11/29・30 渋谷クアトロ
12/2 心斎橋クアトロ
12/3 名古屋クアトロ
433名盤さん:04/07/30 20:29 ID:xnCZuaNp
>>431
Got Messed Upはスタジオ、ライブと2バージョンも聞いたからな。
それよりスタジオでの音のミキシングや(個人的にはWhy dont't you〜はベース音が足りないと思う)
アレンジの変化とかがすごい楽しみだ。
434名盤さん:04/07/30 20:31 ID:xnCZuaNp
don'tな。スペルミススマソ。
435名盤さん:04/07/31 00:32 ID:co+fVNO8
やった!!大阪にも来るっ。
436名盤さん:04/07/31 01:25 ID:JElxwwC/
一応だけど、ソースは?スマッシュ?
437名盤さん:04/07/31 03:01 ID:co+fVNO8
きょう発売のロキノンにもインタビュー載るぞ!
アルバムについての話でるのかな?、、、
438名盤さん:04/07/31 11:48 ID:cXCS9HDf
本日のレポお願いしまっす。
あと11:00からフジに出店してる岩盤ショップで、サイン会あったみたい。
ほんと行きたかったよ、、。
439名盤さん:04/07/31 13:09 ID:co+fVNO8
できれば携帯もってるひと現地から同時レポお願いします!
ああ俺もいきたかったよおおおおおお
サインもらえたなんて。。。
440名盤さん:04/07/31 14:23 ID:co+fVNO8
ああもうオンステージタイム、、、
441名盤さん:04/07/31 15:33 ID:co+fVNO8
生デヴィル・イン・ミー聴きたかった、、、
どんな感じだったんだろう
442名盤さん:04/07/31 16:17 ID:CZAI2Emn
>436
ソースはネットフライヤーのHPだよ。
大阪、名古屋は間違いなし。東京は来日スレ参照。
443名盤さん:04/07/31 16:18 ID:CZAI2Emn
たぶんスマッシュ。そこまで見なかったけど、フジつながりだし
444名盤さん:04/07/31 16:23 ID:co+fVNO8
単独はおれ絶対いく!
もうこんなくやしい思いはしたくないもん、、、
445名盤さん:04/07/31 17:35 ID:cXCS9HDf
フジすれより

65 :名盤さん :04/07/31 14:52 ID:HGWtuUxa
2220よかった!
横ノリであれだけ客をぶん回せるイギリス勢久しぶりじゃない?
446名盤さん:04/07/31 17:48 ID:co+fVNO8
>>445
たのむからそのフジすれのアドレスいれてくれ!
探そうとしたけど見つからないよお
447名盤さん:04/07/31 17:55 ID:cXCS9HDf
>>446
は?なんで見つからないんだよ、、。
初心者さんですか?
448名盤さん:04/07/31 18:21 ID:JElxwwC/
>>>442,443
ありがとう!大阪は確実なんだ!やった!

449名盤さん:04/07/31 18:37 ID:co+fVNO8
>>447
めっけました!焦ってたもんでW ありがとう!
もうFujirock Expressにライヴ・レポもあがってました
新曲はFriendsをやったみたい
レポによるとアコギ弾き語りのSSNYみたいなメロの歌だったって
アルバムが早くききたい!
450名盤さん:04/08/01 01:06 ID:X5DYJ098
正直友達はフジやばかったってさ。
来日教えたら絶対行くってさ。
俺は月曜日が待ち遠しくてしょうがないのさ。
451名盤さん:04/08/01 03:15 ID:KJ0MooI4
アフターにさえ行けない俺のような者のためにも
レポたのむ!
ロキノンのインタビューでアルバムのこと
語りまくってるぜ。
452名盤さん:04/08/01 03:59 ID:DRGtlVc6
ライブ激ヤバ!!フランツも途中から観て良かったがこいつらすげぇよ!
WHY〜
MESSED UP
国内EPの2曲目
I'M THE ONE
FRIENDS
SUCH A FOOL
22DAYS
DEVIL IN ME
KING BEE
こんな感じのセットリストでした。
453名盤さん:04/08/01 04:09 ID:KJ0MooI4
>>453
お前は神!セットリストありがと!男泣き、、、その場で観たかった。
454名盤さん:04/08/01 04:14 ID:KJ0MooI4
上の>>452に対するお礼ね。興奮しすぎて間違えたW
455名盤さん:04/08/01 14:06 ID:KJ0MooI4
>>452
3番めの曲はShoot your gunだな。
このセットリストから言うと未聴の新曲はFriendsだけか。
もっと新曲やるんかな?とおもってたんで意外。
ま、アルバムもうすぐだし気長に待てってことか。

456名盤さん:04/08/01 17:15 ID:KJ0MooI4
Fujirock Expressのライヴ・レポ読んだけど
盛況だったようだ。よかった。
FFに行ったのはミーハー女ファンで
野郎ファンは22-20sに集中したってことかW

明日のアフターのレポも誰か殊勝なひと頼む!
無職の身はつらい、、、
457名盤さん:04/08/01 18:20 ID:xcRelcnD
大きな声ではいいたくないが
とりあえず、ロキノン買っとけ。
でもって背表紙もチェックしろ。
458名盤さん:04/08/01 18:37 ID:KJ0MooI4
インタビューも面白えよ。
マーテインあの児島毒舌姉御相手に
ビクともせず対等に応戦してるW
459名盤さん:04/08/01 19:44 ID:tH1N8ohu
リキッドルーム恵比寿ってロッカーありますか?
460名盤さん:04/08/01 20:28 ID:xcRelcnD
InterFM

ttp://www.interfm.co.jp/frf04/040712frf_artist_8.cgi

キーボードって正式メンバーになったんだ。オメデト。
461コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/01 21:04 ID:5wG5Umix
ライブEP買おうと思ってたがアルバム発売かよ!
ロキノンに騙されるのは最後と思って買うか・・
462名盤さん:04/08/02 01:07 ID:EnRaRrnG
>>460
正式メンバーになったキーボードは
あのスーパーグラスのギャズの実弟みたい
いわれてみればなんとなく似てる。。。
463名盤さん:04/08/02 01:27 ID:EnRaRrnG
>>432
わわわわわ!名古屋にもくるーっっっ!!!
464名盤さん:04/08/02 01:37 ID:gn0bgam7
>>462
え、マジでギャズの弟なん!?
ちと驚いた
465名盤さん:04/08/02 01:57 ID:EnRaRrnG
>>464
そうみたいです
以前0503が出た頃ヤフーのレヴィユーの1つで読んだの覚えてる
で、へえっ?と思って。いわれてみれば猿っぽいとこが似てるかなと
466名盤さん:04/08/02 04:19 ID:EnRaRrnG
アフターに行く方たちレポお願いしますね
ひとりで東京や新潟まで両親が出してくれないんです
夏休みなにもすることがないのに。。
467名盤さん:04/08/02 10:42 ID:oqpqiHUP
>461
今回ばかりはダマサれないかもよ〜。
で、今日の後夜祭は行くのか?
楽しみだ〜。

うまいとこ文章にまとめられるような状態だったら
レポします。
468名盤さん:04/08/02 12:37 ID:U/rOZMd7
>>467
おっ期待してるぞ!
いってらっさい!
469名盤さん:04/08/02 13:52 ID:EnRaRrnG
>>467
今夜の曲名リストもお願い!
バンドの雰囲気やオーデイエンスの反応とかもあるとうれしい!
470名盤さん:04/08/02 14:52 ID:xHaOCdmU
>>462
へーそうなんだ。
そう言えばギャズのお兄さんのほうも、スパグラでキーボード
弾いてるよね?
471名盤さん:04/08/02 14:53 ID:EnRaRrnG
>>467
13分バージョンのデヴィルインミーやったのかも教えて!
うまく文章にまとまらなくてもいいから

それとフジから帰ってきたひと達も感想おねがい!
472名盤さん:04/08/02 15:22 ID:EnRaRrnG
>>472
へえーギャズのお兄さんもキーボード弾いてるんですか?
知らなかった。。。ギャズの御家族って音楽一家なんですね
473名盤さん:04/08/02 15:53 ID:8FtPmoiG
渋谷で他のバンド試聴してそれからエビスに向かおうと思います。
474名盤さん:04/08/02 16:31 ID:nDxboLtv
>471
そんなのあるの?フジでは通常?ライブ盤と同じバージョンでした。
フランツも良いライブしてたけど22-20sのほうはライブやりまくって鍛え上げられてるぐらい衝撃的でした。
個人的にはI'M THE ONE、22 DAYS、WHY〜、SHOOT YOUR GUNがかなりヤバかったです!
475名盤さん:04/08/02 16:42 ID:EnRaRrnG
>>474
以前イギリスに住んでた元留学生さんが
気分のいい日はそういうのもやる、って書いてました
でもフジは持ち時間がきまってるからそんな余裕もなかったのかな?

フジ・レポありがとうございます!
行きたかったのに行けなくて悲しかった気持ちが
癒されました。。。

アフター組のみなさんもよろしく!
476名盤さん:04/08/02 17:31 ID:aqCEZGcD
友達がフジ行ってきたので、岩盤ショップでのサイン会に行ってもらって来日記念EPにサインしてもらったヤツもらいました!
フジは30分ちょっと?ぐらいだったみたいです。
オルガンの人が意外に暴れてたみたいで・・・・・
その後普通に歩いてたので写真も撮らせてもらったらしく、普通に気さくでいい人だったみたいです。
こんな話聞くとホントフジに行けば良かった・・・・・。
来日公演で出待ちでもするか・・・・・
477名盤さん:04/08/02 17:57 ID:EnRaRrnG
>>476
あああーっ!うらやましい
サインしてもらっただけじゃなく写真まで一緒に。。。
やっぱりメンバーもいい人たちだったんですね
なんとか単独で名古屋にきてくれたときにでも
出待ちしてサインもらいたい!
478コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/02 20:06 ID:2bnnybgV
>>467
後夜祭りってスゴイの?
479名盤さん:04/08/02 21:12 ID:EnRaRrnG
アフターのレポはやく入ってこないかな
まちきれない。。。
480名盤さん:04/08/02 21:55 ID:oiRTKU21
いまおわり。短かった
481名盤さん:04/08/02 22:00 ID:bpoCT1LB
ひたすらカコイイね。癪にさわるくらい。ロックの神様に選ばれまくりな感じ。
482名盤さん:04/08/02 22:27 ID:EnRaRrnG
>>481
もっとどんな風にカコイイかったのかおせーて
セットリストとか バンドの演奏とか オーデイエンスの反応とか
483名盤さん:04/08/02 22:34 ID:1HogglQ4
キーンにまったく興味が無いので、22-20sが終わったとこで帰って来た。
外出たらなんとメンバーがインタビュー中!ケータイで写真とっちった。

国内版EPのみのにわかファンなので、知らない曲が大半だったが、

1.why don't you do it for me?
2.got messed up
3.shoot your gun

〜あと5曲くらい。「新曲だ」ってアコギ一本で唄う曲も。
13分ていう長い曲は無かったように思う。
登場してMCも無しで1曲目に突入。そのまま最後まで爆発するような
演奏だったよ。圧倒された。メンバーはスーツっぽい格好もしてるけど、
風貌は相当幼い感じだね。それであんな音なんだから凄い。
484名盤さん:04/08/02 22:42 ID:EnRaRrnG
>>483
わーわーわーありがとう!!うれしい!
行けなかった自分がちょっと悲しいけど
単独のときは必ず!ってファイトがわいてきます

他の方たちもレポお願い!
485名盤さん:04/08/02 23:16 ID:0AENnxaV
フジ組です。
>>483の言うとおりシングル2枚の曲は演りました。
shoot your gunは2曲目か3曲目。わずか40分強、10曲演ったかな?
とにかくカッコよかった!絶対クアトロ行くわ。
重たいブルース、ガレージって感じですね。


背が高くて怒り肩のベースの人がカッコよかった。
ロン毛を振り乱してベースをヴォンヴォン言わせてました。
486コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/02 23:20 ID:dAaP4BOI
レポもいいけどmpファイルとか作る勇者はいねーのか
487名盤さん:04/08/02 23:27 ID:EnRaRrnG
>>486
無視しちゃってください
ロキノン・スレにまで行って
22-20sがロキノンのプッシュのおかげで売れるだろう
なんてカキコしてたひとですから
なんでここにくるんだか。。。

なんてカキコしてた人ですから
488名盤さん:04/08/02 23:35 ID:EnRaRrnG
コヨーテさんはスルーして
レポがんがんお願いします

わたしみたいな行きたいのに
事情でいけなくて悲しい思いをしてるファンは
日本中にたくさんいるとおもう。。
489名盤さん:04/08/03 00:30 ID:w6eNwJsI
>>483
その新曲は多分FRIENDSだね
490名盤さん:04/08/03 00:36 ID:ShplIF6a
でも微妙にデヴィルインミー長かった気が・・・
ドラムの調子が悪くなったから間を作っただけかもしれないけど。
間を作ってるとしてもかっこよすぎた。
ただジェイムズが本当に最初から最後までずっと口あけっぱなしだったのが・・・。
他に留学の兄さん彼っていつもそうなの?
491名盤さん:04/08/03 00:37 ID:ShplIF6a
他のライブの時も彼っていつもそうなの?
です。ごめん。
492名盤さん:04/08/03 01:09 ID:yQNQ6bxs
setlistはFujiと同じやったね。

ギターもベース(ちょっと音聞き取りにくかった)も
キーボードももちろん激ヤバだったが……。
ドラムの坊主に釘付け。本当に子供みたいやったな。確かに口開けっ放し。
Friendsやってる時、ベースは聴き入りキーボードは口ずさんでいる中、
一人テーピング巻き直すは、たばこふかすは、水飲むは、汗ふくはで、
その挙動にFriendsに集中できなかったw。

客の反応は、KEANEと比べるとKEANEのほうが……。
22-20'sの場合、ブレイクが途中のFriendsくらいで
最初から最後まで息も付かせぬ展開だったので
ずーと盛り上がってる感じでした。
前の方にいたので後ろの方の反応、イマイチ分からんが。
男の比率高しかな。MC少ないのも好印象ですた。

行けなかった人たちの分も楽しんできてしまいました。
最後に、会場で前売り売ってたぞ。
493名盤さん:04/08/03 01:22 ID:ShplIF6a
ホントー?
俺も最前でみてたから後ろ気付かなかったけど
そんなに盛り上がってなかったんだー。
ただステラスターとスティルズの時真ん中あたりで
いきなりジャンプし始めたり叫び声とか手拍子がうるさすぎる3,4人組の男が
かなりうざかった。
おかげでむかついて2220見る前に後ろ行くとこだった。
494名盤さん:04/08/03 01:26 ID:UVb6PzyJ
>>490
ジャイムスが演奏中に口開けっ放し、というのは
俺も言われるまで気がつきませんでしたW
彼はメンバー中一番若いし、普段からガキみたいに
一ヶ所にじっとしてられないハイパーな奴であることは事実です。
だから一番人懐こいし、暗い顔してる奴をみると
すぐその場を明るくするようなことを言ったりしたりするのかも。

みなさんレポありがとう。楽しく読ませてもらいました。元留学生
495名盤さん:04/08/03 01:35 ID:EVoB4+mx
初スレです。
フジのアフター行ってきました。
チープな表現かもしれないけどライブは「最高」の一言。
自分はthe stillsのときじわじわ前に突き進んで22-20sの時には真ん中当たりの
前から3列目くらいの位置ゲットしたんだけど真ん中の最前や2列目辺りは
keaneのみ目当ての客ばかりだったみたいでイマイチ盛り上がってなかった気
がして残念だったよ。
>>492
Friendsの時のドラムには同感だよ。テーピング巻き直したり、タバコすってる
挙動見てたらFriends始まってて、自分も途中から曲に専念したよ。
496名盤さん:04/08/03 02:01 ID:UVb6PzyJ
みなさんのレポ本当におもしろいです。
その調子でがんがん書き込んでやってください。
9月からまたUKに戻る予定なので
このスレをプリントアウトしたのを持っていって
今度メンバーに会うとき英訳してやろうと思ってます。
497名盤さん:04/08/03 04:12 ID:YbOYRcAC
藻前ラ、タイガーアーミーも好き?
498名盤さん:04/08/03 04:50 ID:UVb6PzyJ
>>497
なんで?
499名盤さん:04/08/03 12:23 ID:9bhPY9bD
アフター行った。耳鳴りがなおらん。
22-20sよかったよ。音圧凄!
確かにキーボード、ギャズにクリソツでしたわ。
500名盤さん:04/08/03 13:48 ID:UVb6PzyJ
>>499
その快感に一度ハマるともうぬけられないよ。
501名盤さん:04/08/03 15:25 ID:5ONeCBO1
単独で戻ってこーい。日本のこと気に入ってくれただろうか?
502名盤さん:04/08/03 15:41 ID:UVb6PzyJ
>>501
単独はもう決まってるよ。前レスに出てた。
11月28日から東京2回と、大阪、名古屋が1回ずつ。

ここのレポ読むとみんな凄え楽しんでくれたみたいだし
バンドもその雰囲気は十分感じ取ってたんじゃないかな。
503名盤さん:04/08/03 15:44 ID:ShplIF6a
でも結構他のバンドとくらべて淡々と
舞台脇に帰ってたのが不安・・・
スティルズの終わり方なんてドラマみたいだったのに。
でもそこがいいとこでもあるのだろうか・・・
504名盤さん:04/08/03 15:57 ID:UVb6PzyJ
このバンドのメンバーって普段はいつも淡々としてて気さく
典型的な英国人だね、そういうとこは。
でも一旦ステージに上がると人間が変わったみたいに
狂ったライヴをやってのける。
このコントラストがたまらないんだよね、俺としても。

9月からまたUKにもどるんで
今度メンバーに会う機会があったら
日本の印象もきいとくよ。
で、もし海外からでも書き込みできるんなら
ここに書き込んどきます。元留学生
505名盤さん:04/08/03 15:58 ID:xGuxec1E
"留学生"をNGWORDに登録しました。
506名盤さん:04/08/03 16:08 ID:UVb6PzyJ
>>505
Ok,Ok,I'll never mention it again.
507名盤さん:04/08/03 16:20 ID:UVb6PzyJ
それにしてもアルバムが1ヶ月近くも
日本先行ってのは嬉しい!
ロキノンの記事によると
やっぱ05/03から音は相当変わってるみたいだし。
508名盤さん:04/08/03 16:34 ID:UVb6PzyJ
>>505
しかし日本の洋楽ファンがここまで閉鎖的だったなんて
かなりのショックではあった・・・
509名盤さん:04/08/03 17:09 ID:xNOg6aJ8
フジより激しく無かった?ステージが近いからかな
510名盤さん:04/08/03 17:20 ID:w6eNwJsI
単独は先行発売(昨日の会場で?)したようで
511名盤さん:04/08/03 17:49 ID:UVb6PzyJ
今回、新曲はFriendsだけだったの?
俺もこの曲はまだ生で聴いたことないので
気になる。どういう感じの曲?
アコギで弾き語りってのはわかったんだけど
やっぱ05/03から全然変わってるのかな。
512名盤さん:04/08/03 19:21 ID:UVb6PzyJ
Friends
Trying to find where trouble ends,I've found out it's in your freinds
People looking for success,think it comes in cash and cheques
I know love don't grow on trees,trust in something comes with ease
Women move like hurricanes,trying to find someone to blame
Even you, you do it too,you just don't see the harm you do
Trying to find where trouble end, I've found out it's in your friends

Ambition spreading like disease,effects the way that people see
Even you,you've changed your ways, you just don't semm to care these days
Trying to find where trouble ends, I found out it's in your friends
I've done things I shouldn't do ,taken things to get me through
I've been in the sand,always had a helping hand
Trying to find where trouble ends, I found out it's in your friends

英国人の友達が聴き取りでWordingした歌詞(違ってる部分もあるかも)
どういう曲調だったのかだけでもいいから知りたかった・・・
513名盤さん:04/08/03 19:31 ID:xGuxec1E
フジのパンフに載ってるライブスケジュール書き起こし

東京 11/29,30(月、火) 渋谷クラブクアトロ
大阪 12/2(木) 心斎橋クラブクアトロ
名古屋 12/3(金) 名古屋クラブクアトロ

OPEN 18:00 STRAT 19:00 5500円

ぴあ、スマともに発売はまだっぽい、っていうかいつなんだよ。
514名盤さん:04/08/03 22:56 ID:URbZgL6L
メンバー語る日本の印象、聞いてみたい。
単独前売りは、確かに会場で売っておったぞ。

ロキノンはBUZZ復刊でフェス特集号出すみたいだが
ちゃんと記事になるよな。
515コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/03 23:21 ID:UWkG8dQv
>>487-488
イジワルすなや

アルバム楽しみに待ってんだし買うし

ロキノンを信じてさ
516名盤さん:04/08/03 23:34 ID:UVb6PzyJ
>>515
ここかなりよそ者に対してキビシイ雰囲気があるんで。
あんまり気にしないほうがいいと思う。
俺も何度か叩かれてもう2度とくるか!と思った事あるしね。
517名盤さん:04/08/03 23:53 ID:Q1QreBIe
>>515みたいな奴は要らんね。
つか、糞コテは留学の兄さん皆来んな。

               
518コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/03 23:55 ID:UWkG8dQv
>>516
だろうな
どうせロキノンで初めて知ったくせに
まるで自分達が発見したバンドみたいな狭っくるしい空気があるな

>>517
みんなで盛り上げようや
519名盤さん:04/08/03 23:57 ID:w6eNwJsI
>>516
あれらを叩かれてるって解釈するキミもかなり
イタイですね。キミのレスを見てると被害妄想が強いんだなーって感じます。
520名盤さん:04/08/04 00:03 ID:mN1ED0d0
コヨーテさん本当にこのバンドが好きなら
なんで他スレまでいってあんなカキコするの?
521コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/04 00:09 ID:hed1R/sR
>>520
やっぱ音楽ってその時の気分によって好みが変わるじゃんな?
522名盤さん:04/08/04 00:16 ID:15i9xssf
>>516
正直そういう書き込みしてる辺りがダメなんだと思う。
別に叩いてるわけじゃなくて、気をつけた方がいいよ。自分では自覚ないかもしれないけど。
よそ者に厳しいっていうそのへんのよくわかんない考えも気をつけたほうがいいかも。
正直コヨーテの方はオアシススレに居とけよって感じだけど、別に呼んでないし
523名盤さん:04/08/04 00:23 ID:q+vJIXM3
今日リバティーンズのライブ会場で拾ったフライヤーによると
チケ一般発売はどの公演も9.11だす
524名盤さん:04/08/04 00:32 ID:mN1ED0d0
>>523
わっ!ほんと?9.11ね
こんどこそはいくぞお!
525名盤さん:04/08/04 00:51 ID:mN1ED0d0
フジとアフターのレポしてくださった方たち
本当にありがとうございました!
どうすることもできなくて1日中パソコンに貼りついてた
日本中のファンもものすごく感謝してるとおもいます
あ、もちろんわたしも

留学生さんも情報はいつもありがたく読ませて
いただいてます
被害妄想とじぶんの環境を自慢するような
ふんいきがなければ
べつに悪いひとじゃなさそうだし
わたしは来るなとまではいいません。。。
526名盤さん:04/08/04 01:06 ID:mN1ED0d0
ほかにもライヴレポや
ライヴ以外での目撃談などがあれば
どんどんカキコおねがいします!
地方のファンはほんとに情報にうえてるので
527名盤さん:04/08/04 02:31 ID:mN1ED0d0
>>512
歌詞ありがとうございました
528名盤さん:04/08/04 03:04 ID:ykWTQZoS
ロキノン見たんだけど、ボーカルが土田(銭金とかに出てる奴)に似てる。
529名盤さん:04/08/04 03:13 ID:mN1ED0d0
>>528
似てる?いわれてみるとなんとなくW
530名盤さん:04/08/04 06:30 ID:wlqBoO1f
ベースがズートンズみたいなスーツで
かっこよかったなぁ。背たけぇし。
口あけっぱなしで変な動きだったけど。
なんか顔のゆがんでないあずみの千代蔵みたいだった。
かっこよかったんだけどね。
531名盤さん:04/08/04 09:27 ID:8RvXG648
Tシャツとかどこかで買えるかな?フジではうってたんでしょ?アフターでメッセージTみたいの来てる人いたけど。
532名盤さん:04/08/04 13:43 ID:mN1ED0d0
今月末にでるアルバムにオマケついてこないかなあ
Tシャツとかバッジとかポスターとか
533名盤さん:04/08/04 14:25 ID:mN1ED0d0
いつもは輸入盤かうんだけど
こんどのアルバムは1ヶ月もまてないから
国内盤をCCCDでもガマンして買うんだし
オマケぐらいつけてほしいです東芝さん
534名盤さん:04/08/04 15:11 ID:mN1ED0d0
ヴォーカルが銭金の土田
ベースが顔のゆがんでないあずみの千代蔵
いろんな説がでておもしろいなあW
じゃあドラムとキーボードは?

>>528,530さん
とくに似てる写真などありましたら
コピペしておいていただけると
こちらとしてもよけいワラエルというかうれしい
535名盤さん:04/08/04 15:47 ID:wlqBoO1f
ライナーでは千代蔵が一番男前で
女の子が一番集まるって書いてたけど
正直俺はキーボードが一番かっこいいと思った!
でも髪型がふかわりょうが内Pで内村にやれっていわれてた
かまくら一番だった。
動いてないときは髪の毛で顔隠れて口しかみえなかったなぁ。。
かっこよかったんだけどね。
536名盤さん:04/08/04 16:14 ID:mN1ED0d0
>>535
あのキーボードってスーパーグラスのギャズの弟さんなんでしょ?
やっぱり似てる?
ドラムは?
FUJIROCK EXPRESSのライヴレポだと
ボーカルの土田がいちばん女の子にきゃーきゃーいわれてた
って書いてたけど
やっぱ日本じゃ千代蔵より土田のほうが
女性うけする顔なのかしら?W
537名盤さん:04/08/04 16:21 ID:mN1ED0d0
でもどっちにしても
エレキコミックって呼ばれてる
レーザーライトのボーカルよりはマシよねW
538名盤さん:04/08/04 16:27 ID:/lOlWnyL
ID:mN1ED0d0はなんで一度に書かないんだ?あと『W』は勘弁ね
539名盤さん:04/08/04 16:30 ID:wlqBoO1f
>>結構似てたとは思うんだけど、
髪型がかまくらで動いてないときは口しか見えないんだよ。
540名盤さん:04/08/04 16:34 ID:mN1ED0d0
髪型がかまくらで口しか見えないギャズ。。想像してみます
きゃーたしかにかっこいい!
541名盤さん:04/08/04 16:40 ID:yx2zFxoM
>540

腐女子出現
542名盤さん:04/08/04 16:45 ID:/lOlWnyL
>>541
いやこいつ俺って書いてたから、オスのような気がする。
文章見ても。なんかこういうの多くなりそうだなこのスレ。
容姿について書くバカが増えると、ストロー糞スレみたいになる悪寒
543542:04/08/04 16:48 ID:/lOlWnyL
ID:mN1ED0d0は俺って書いてないね、死ぬは俺
544名盤さん:04/08/04 16:51 ID:mN1ED0d0
腐女子あつかいはやめてください
かれらの音楽をちゃんと評価してます
0503もwhyもshootも全部プレオーダーして
輸入盤で買いました

いぜん女人禁制なんてバカなことをカキコしてたひといたけど。。
545名盤さん:04/08/04 17:25 ID:Z3XIkXkL
腐女子
546名盤さん:04/08/04 17:28 ID:mN1ED0d0
>>545
セクシスト
547名盤さん:04/08/04 17:33 ID:Z3XIkXkL
ごめん
548名盤さん:04/08/04 17:51 ID:mN1ED0d0
ロキノンのインタビューでも
ボーカルの土田が歌詞の面で児島さんに
セクシストよばわりされててワロタけど

このバンドのファンって
やっぱり体育会系の野郎が多いのかな
549名盤さん:04/08/04 18:00 ID:mN1ED0d0
でもキーンのボーカルみたいな
肉まんじゅうよりは好みだけど
550名盤さん:04/08/04 18:45 ID:mN1ED0d0
>>542
容姿について書くとなぜバカなんですか?
こんなマルチメデイアな時代なのに

もしロックバンドにとってルックスが
どうでもいいものなら
みんなさいしょからPVなんて作らないんじゃない?
551名盤さん:04/08/04 19:08 ID:mN1ED0d0
セクシスト=理屈ではぜったい女性に勝てないオスの集団
552名盤さん:04/08/04 19:18 ID:sYGvNh/s
腐女子=「セクシスト」だという言葉だけで思考停止し、
    事を片付けようとする、中身のない発言で墓穴を掘るばか。暇人。

553名盤さん:04/08/04 20:04 ID:mN1ED0d0
>>552=腐女子という言葉自体が
音楽以外のことについても話そうとする人達を
蔑視する自称インテリ派(じつはただの洋オタ)の
差別用語だということにも気づいてないばか。暇人。
554名盤さん:04/08/04 20:37 ID:mN1ED0d0
つまりわたしは
このバンドが音楽だけじゃなく
ヴィジュアル的にも
さいきんの新人バンドのなかでは1番!
ってことがいいたいだけ
555名盤さん:04/08/04 20:43 ID:gLzzYfgx
555GET
556名盤さん:04/08/04 20:43 ID:zmQtHGTW
ここは君の日記帳じゃないんだよ。
勘弁してくれ。
557名盤さん:04/08/04 20:45 ID:6JLn4ze8
新手の荒らしなのかなぁ
558名盤さん:04/08/04 20:48 ID:/lOlWnyL
>容姿について書くとなぜバカなんですか?
>こんなマルチメデイアな時代なのに

意味分からないので訳してください
559名盤さん:04/08/04 21:27 ID:2/VFSB8l
田舎モンでヒマな学生なのが丸出し。
まずカキコしたいことをメモ帳かなんかに書きとめ、
じっくりと1、2時間推敲してから書き込んで欲しい。

できればあと半年ほどROMってふいんき(←ry)を掴んでからまた来て欲しい。洋楽板だけじゃなく。
560名盤さん:04/08/04 21:35 ID:mN1ED0d0
>容姿について書くとなぜバカなんですか?
542さんにたいする返信です

>こんなマルチメデイアな時代なのに
今のロックバンドはROMとかの音源だけでなく
DVDやPVとかの映像でも自己表現する時代なのに
542さんはルックスについて話そうとしている人たちを
バカあつかいしている書きかたをしてたので
その返信です

>>557
もちろん荒らしなんかじゃありません
このバンドが大好きだから
女性ファンというだけで腐女子あつかいされるのが
悲しかっただけです
561名盤さん:04/08/04 21:38 ID:yx2zFxoM
540 名前:名盤さん 本日のレス 投稿日:04/08/04 16:34 mN1ED0d0
髪型がかまくらで口しか見えないギャズ。。想像してみます
きゃーたしかにかっこいい!


イタタ
562名盤さん:04/08/04 21:43 ID:mN1ED0d0
>>561
そんなふうにいちいち「腐女子」にかこつけて
ひとの揚げ足とってるあなたのほうがよっぽど痛杉
563名盤さん:04/08/04 21:48 ID:5WvozzYw
容姿について書くのは馬鹿じゃねえけど、ロックンロールに容姿が良い悪いは関係ない。
こういう書き込みがあると必ず荒れるから、音楽の話題だけにしてくれ。
564名盤さん:04/08/04 21:50 ID:6JLn4ze8
小学生が荒らしてるのか
565名盤さん:04/08/04 21:53 ID:mN1ED0d0
>>563
わかりました 次回からはそうします
みなさんも女性だからといって
すぐひとを腐女子よばわりする狭い了見
はやめていただきたいです
566名盤さん:04/08/04 21:55 ID:/lOlWnyL
>>560
少なくとも彼らはルックスで勝負してないし、それを売りにはしていない。
聴き手側(あんたみたいなイタイ女)の勝手な解釈。それにべつにあんたを
『女性』というだけでバカ扱いはしていない。
567名盤さん:04/08/04 21:57 ID:6JLn4ze8
あたしも女だよ。だから「女性だからといって」は当てはまらない。
568名盤さん:04/08/04 21:57 ID:yx2zFxoM
>566

はげどう
569名盤さん:04/08/04 22:02 ID:NZi3dU2q
昨日、J−WAVEのインタビューで日本のファンへのメッセージで
温かくしてくれて、ありがとう。また戻ってくるよって言ってた
570名盤さん:04/08/04 22:23 ID:1WIzOG66
やっぱり出てたか、J-WAVE
聞きたかった

今、気づいたか落とした覚えのないDevil in meのramファイルが
己のデスクトップに……。聞きながらカキコ
571コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/04 23:24 ID:ZdBG+cTY
>>522
まぁな 別に2chなんだから細かいこと気にするこたぁない

>>523
不謹慎な そんな売り方するロッカーなんて氏ね

あざてーんだよ イラク行って来いや
572コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/04 23:25 ID:ZdBG+cTY
>>570
うpったらどうだ?
573名盤さん:04/08/04 23:25 ID:VHQ1x6L1
女ファンはバンドを駄目にする
574名盤さん:04/08/04 23:48 ID:ck9kpDMU
ahoか
ホモか
ネコゲか
いずれ>>573はこの板の中卒に限った評価
575名盤さん:04/08/05 00:05 ID:ZD9wgUr8
これだけここで嫌われてても帰ってくるコヨーテ
あんたも寂しいひとよのお・・・
576名盤さん:04/08/05 00:37 ID:I7Z39DBe
不謹慎な そんな売り方するロッカーなんて氏ね

あざてーんだよ イラク行って来いや

プププ
577名盤さん:04/08/05 04:03 ID:ZD9wgUr8
コヨーテと>>576みたいなのはみんな無視ね。
構うだけアホらし。
578名盤さん:04/08/05 04:14 ID:ZD9wgUr8
ボーカルが土田でベースが千代蔵って
いったい何なんだよ?さっぱり解んねえ。
579名盤さん:04/08/05 05:00 ID:ZD9wgUr8
すまん
前レスもよく読まんで書き込んだ

アフターではキーン目当ての客がウザくてしょうがなかった
かぶりつきで頑張ろうとしたのに数人で阻止しやがんの
殴ってやろうかと思ったよ、マジで。
580名盤さん:04/08/05 06:59 ID:CY7BfsiM
アフターは女の子の率すごかったねー。
髪長くて背の低い子なんか
俺の腕あたりが頭だから
汗ばんだ俺の腕に髪の毛が絡んですごいもうしわけない気持ちでいっぱいでした。
でも正直このバンドの時はもう少しはしゃぎたかった。
でもキーンの時OIOI叫んでる男達は頭おかしいと思った。
581名盤さん:04/08/05 14:39 ID:ZD9wgUr8
おれは22ー20sが目当てだったんで
キーンはアタマ2曲みて帰ったんだけど
あんな演歌ロック(もちキーンのことね)に
本気で盛り上がれる連中が正直信じられなかったよ。

それに反して22ー20sはただもう圧巻!のひとこと。
あのグルーヴの渦に1曲めのWHYでひきずり込まれて以後は
ラスト曲まで無我夢中。あの40分足らずの間だけでも
この世界には自分とこのバンドしか存在しないんだ!って実感があったね。
マジで彼らのグルーヴは今のUK勢の中じゃ最強だとおもったよ。
ザミュージックなんか比じゃない。
単独もぜったい行く!もう完全にこいつらの中毒だね。
582名盤さん:04/08/05 15:50 ID:ZD9wgUr8
おれ的にあの夜のセットリストのなかじゃ
Messed up,I.m the one,Shoot your gun,Devil in me
あたりが最高にキた!
今月末のアルバムのこと考えるだけでゾクゾクもんだな。
もうプレオーダー済み。
583名盤さん:04/08/05 16:40 ID:e0KJLpoA
Devil in meのスタジオバージョンがとにかく楽しみだ
584名盤さん:04/08/05 16:58 ID:ZD9wgUr8
>>583
だな。ロキノンでもサウンド感が激変してるって書いてたけど
どんな風に変わってるのかはやっぱ自分で音聴いてみないと解んないし。

未聴の新曲も楽しみだ。Baby brings bad newsとかHold onとか。
585名盤さん:04/08/05 17:21 ID:ZD9wgUr8
>ID:CY7BfsiM
すまん、ついつい。
このバンドに1度ハマると
どうもオブセッシヴになってしまう傾向があるようだな。
許してくれ。悪気はないんだ。
586名盤さん:04/08/05 17:26 ID:ycHErEMv
EP買おうと思ったけど、飽きたらいけないと思いやめた。


アルバム早く出せ!

ROSESのDVDとセットで買おう・・・。
587名盤さん:04/08/05 17:49 ID:ZD9wgUr8
>>586
今月の25日だからもうすぐだよ。プレオーダーしたの?
ライヴ盤0503ん時は限定盤だったせいで
プレオーダーだけですぐ売り切れたって話だし。
この板の連中のなかにも手に入れられなかった奴が
結構いるみたいだぜ。
588名盤さん:04/08/05 18:06 ID:e0KJLpoA
サウンド感が激変してるって言うけど、フジやアフター
では実際0503とは違って、変化してました?
589名盤さん:04/08/05 18:08 ID:HJmlwHB9
アルバム早く聴きたい
私はひたすらギター命
ってルックスではないことをここでは断った方がいいんだよね?
フジよりリキッドのが良かったな。
590名盤さん:04/08/05 18:10 ID:HJmlwHB9
引き語り以外はライブ盤から激変はなし。
591名盤さん:04/08/05 19:07 ID:tdotGxVX
みんな、CCCDなのに買うの?
待ちきれないというのはわかるけど、限定版じゃないんだし
レコ社の思うツボじゃん。
このあともずっとCCCDになっちゃうよ。
592名盤さん:04/08/05 19:41 ID:E38gjwhC
留学生、女ファン、ブルーズ愛好者
色んな連中が出てくるなココは
593名盤さん:04/08/05 19:41 ID:HJmlwHB9
ボートラの為じゃない?
UK盤も特に限定じゃないし
早く聴けるし国内盤でもう良いよ
PV付けろって抗議でもすっかな、もう遅いか
594名盤さん:04/08/05 19:46 ID:E38gjwhC
上の方でも指摘してたけど
とりあえず、もうちょっとスライド練習して欲しいよな
オープンチューニングだとやりづらいの分かるけど
595名盤さん:04/08/05 19:48 ID:xF81o7La
>>587
流石にこんだけ盛り上がってる中即売り切れはないとおもふ。

誰か05/03焼いてくれませんかねえ。
596名盤さん:04/08/05 20:13 ID:e0KJLpoA
>>595
犯罪
597名盤さん:04/08/05 20:32 ID:7tdKIAkZ
ID:ZD9wgUr8君へ
22-20Sが大好きなのは良いと思うけど、

>あんな演歌ロック(もちキーンのことね)に
>本気で盛り上がれる連中が正直信じられなかったよ。

とかは余計なんでは。ずーっと同じ様なこと書き続けてるね。

毎日このスレを眺めてる者より。

598名盤さん:04/08/05 20:37 ID:EC9sWOZD
>>597
禿げあがるほど同意
まあ、俺もkeaneよりは22-20sのが全然好きだけど、
人それぞれだからね
599名盤さん:04/08/05 20:41 ID:E38gjwhC
>>597
同意、あと古典ブルーズ知らないのに
22−20sがブルーズ云々言い出すのも止めて欲しい
600名盤さん:04/08/05 20:46 ID:tdotGxVX
>この世界には自分とこのバンドしか存在しないんだ!
っていうんだからショチなし。
こまったもんだ。
601名盤さん:04/08/05 21:10 ID:egEskfRU
付け足すとミュージックのやってることもまったくちがうこと。
グルーヴってつかわれるだけで勘違いしすぎ。
602名盤さん:04/08/05 21:27 ID:YPq5dzEA
早くもこのバンド信者が出てきたのか。





キモイな。
603名盤さん:04/08/05 21:38 ID:e0KJLpoA
さてみなさん、SMASHのHPでも来日公演が発表されましたよ。
604名盤さん:04/08/05 22:01 ID:T7pDoHGD
581が叩かれると思ったらやっぱ叩かれたな。
見苦しいよな。
605名盤さん:04/08/05 22:10 ID:dfp9XlfD
581は

>このバンドを語るついでにオレもちょっと楽しみたかっただけなのよ
>オレとしてはあくまでブラックユーモアのつもりだったんだけどなW

とかいって居直るに違いない
606名盤さん:04/08/05 22:23 ID:e0KJLpoA
夏の香りがする
607名盤さん:04/08/05 22:35 ID:HJmlwHB9
輸入盤、これから限定盤でる可能性ないかな
発売はまだまだ先だし
608名盤さん:04/08/05 23:15 ID:Qt37+Wni
>586
同じくROSESのDVD、予約済み。
8月下旬は毎日、どっちかにはまってそうだ。


609コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/05 23:21 ID:RDaFIszx
>>575
うん・・

>>576
DAYONE 
リバってなんかムカツク
ストロークスの二番煎じで薬でしか話題になれないw
610名盤さん:04/08/06 08:45 ID:owgS+7Fc
デイワンって何?
611名盤さん:04/08/06 12:18 ID:Zjtrot42
中毒
ライブ見てさらに
612名盤さん:04/08/06 12:57 ID:ceBr5ybs
>>609
ダイオネッテナンデスカ?
613名盤さん:04/08/06 13:25 ID:dINHZP9/
リキッド良かったよ、音響設備
614名盤さん:04/08/06 13:58 ID:cyE134f3
>>588
サウンドが激変してる、ってのはアルバムのこといってるんじゃないの?
ロキノンのインタビューでも{ライヴとスタジオ作品は全く別物として
捉えてる」っていってたし。
「ライヴでは客の煽りが中心になるから、勢いや攻撃性を
際立たせるしかない」ともいってたから
ライヴは今後も0503みたいな爆音グルーヴでいくってことなのかな?
615名盤さん:04/08/06 14:38 ID:cyE134f3
ID;E38giwhCは古典ブルーズに誰よりも詳しい
凄腕ギタリストのミュージですか?
いつもここにきてスライドギターが下手だ、何とかして欲しい
って毎回呪文のようにとなえてるけど。
616名盤さん:04/08/06 15:20 ID:ceBr5ybs
>>615
呪文なんだろ
617名盤さん:04/08/06 16:02 ID:cyE134f3
>>616
納得。
618名盤さん:04/08/06 17:45 ID:cyE134f3
すげえ素朴な疑問なんだけど
ここにくる人達て22ー20s以外には
どういうバンドが好きなの?
619名盤さん:04/08/06 18:08 ID:njcBPARf
>>618
シガロス、mogwai、ベタなとこではオアシスとかブラーとかプライマルとかもまぁまぁ好き。
最近のUK新人勢ではHope of The Statesとかカサビアンも好き。
でもノットとかロカストも好きなんだよね・・・・・自分でもよくわからんけど。
620名盤さん:04/08/06 18:29 ID:cyE134f3
>>619
おもしろいね。どのバンドもサウンド的には
ほとんど関連性がない。

僕はストーンローゼズ、プライマル(1st、スクリーマデリカ
エクスタミネイターが特に好き)、クーラシェイカー、
最近のUK新人勢だとBloc Party、Hope of the Statesあたりかな。
古いところだとニューオーダーやスミスも好きだったりします。
621名盤さん:04/08/06 18:31 ID:pVhFfzi+
ローゼス、クーラが好きだったやつが食いつくのは
とても自然な感じがするな。
622名盤さん:04/08/06 18:40 ID:cyE134f3
ちょっと恥ずかしいけど
オアシスも1st,2ndまでは好きだったりします。
623名盤さん:04/08/06 20:07 ID:njcBPARf
>>620
22-20sスレで聞くのもなんだけど、Block Partyっていいの?どんな感じ?
ちなみにローゼスもクーラも好きです。ということは自然な流れなのかな俺も。
624名盤さん:04/08/06 20:48 ID:eOyj3lXX
このバンドもリバもストライプスも好きな俺はフジさいこーでした。
ちなみにローゼスもクーラも好きです。
625名盤さん:04/08/06 21:48 ID:5GoW1N6z
なぜミッシェルガンなんたらと言ってはいけないんだ!!
626名盤さん:04/08/06 22:04 ID:MCYdKdw7
>625
確かにキングビーとハイ!チャイナ!は似てる気が
627名盤さん:04/08/06 23:21 ID:zcamzqB+
>626
アレはお決まりのフレーズという奴
色んなバンドが使ってる
628名盤さん:04/08/06 23:28 ID:0RwTb3Us
>>626
シングル2枚しか聞かずフジに参戦したが。
貴殿がどの曲を指してそう言ってるか分かってしまった。あの曲か。

>>627
まあな。
629名盤さん:04/08/06 23:32 ID:zcamzqB+
ミッシェルガンなんたらは
歌詞のやっつけ仕事っぷりが良い
22−20sも歌詞適当だな
630名盤さん:04/08/07 00:13 ID:E5ZyVSy/
>>626
でもキングビーは22ー20sの曲じゃなくて
ブルーズの巨匠(名前忘れた)が書いた曲のカバーでしょ?
631コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 00:24 ID:uvGHY0DS
>>612
「だよね」だよ
632名盤さん:04/08/07 00:31 ID:E5ZyVSy/
あ、またコヨーテきた。
633名盤さん:04/08/07 01:03 ID:E5ZyVSy/
>>626
友達のなかにも0503聴いてチキンゾンビーまでのミッシェルに似てる
っていってた奴いたけど、俺個人はライヴみて似てるとは思わなかったな・・
634名盤さん:04/08/07 01:10 ID:tRnGl/ce
>>633
曲が似てるつうか志向が似てるんだと思う
あくまで音に対する志向だけど
635名盤さん:04/08/07 01:28 ID:E5ZyVSy/
音に対する志向・・かも知れないな・・
0503のがむしゃらなノセ方や突っ走りぶりとか。

とにかく初のスタジオアルバムで
あのライヴ盤からサウンドがどんな感じに
変わってるのか凄え楽しみだ。
636名盤さん:04/08/07 01:30 ID:FfO9SKd9
↑胃の下部を引っ掴んでグワグワ揺らす感じな。
ロケンローがブルースから派生したってのは聞いてるけど、
辿るんならまずコレを聞けってのがあったら教えてエロい人。
637名盤さん:04/08/07 01:39 ID:E5ZyVSy/
>胃の下部を引っ掴んでグワグワ揺らす感じな。
その比喩サイコー!!
まさにそんな感じだ。

ブルーズは俺も知らないけど興味はあります。
だれか詳しいひといたら
初心者のお勧め盤とかおしえて下さい。
638コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 01:49 ID:mg5T6e55
ホワイトストライプスだろ
昔のブルースなんて退屈すぎるし
音がペナペナだぞ

>>632
ノシ
639名盤さん:04/08/07 01:54 ID:EfsFBqIN
初心者はバートジョンソンから入るのがよいかと。
640名盤さん:04/08/07 01:58 ID:E5ZyVSy/
>>633
悪いけど君のいうことは真にうける気にはなれないね。
あちこちのスレに出没して色んなバンドの
悪口書きながらストライプスとストロークスばかり
もちあげてるよな?
641名盤さん:04/08/07 02:04 ID:E5ZyVSy/
上の>>638へのレスでした。コヨーテがウザくて・・

>>639
ロバートジョンソンですね?
明日レコ屋にいくので探してみます。
作品としてはどういうのがお勧めですか?
642名盤さん:04/08/07 02:09 ID:E5ZyVSy/
ロバートじゃなくてバートですね。恥ずかし・・
バーボンの飲みすぎかな。
643名盤さん:04/08/07 02:33 ID:E5ZyVSy/
俺もう寝ます。
ブルーズに詳しいひと(コヨーテ以外なら誰でも)
お勧め盤あったらカキコしといてもらえるとうれしい。
644名盤さん:04/08/07 02:39 ID:sSwANHFi
初心者にいきなりロバジョンだと変なトラウマになるかも。
無難にMuddy Waters のBest ofあたりがよろしいかと。
50年代から60年代のエレクトリックブルースで免疫をつけて
良いと感じたら30年代から40年代にさかのぼってみては?
645名盤さん:04/08/07 03:01 ID:vBopWyx+
Muddy Waters、賛成です。

やっとFool's Garden落とし終わったので寝る。
スレ違い、スマソ。
646名盤さん:04/08/07 16:48 ID:E5ZyVSy/
Muddy Waters(昔ローゼズのジョンスクワイアが好きなギタリストに挙げてた)
Buddy Guy(22ー20sも日本企画盤EPでカバーしてた)
を早速買ってきて聴きました。
感想は・・むむむ・・渋い・・ここまで渋くていいのか?と言う感じですね。
もちろんギタリストやミュージシャンにとってはテクやヴァイヴ的な面で
興味深々なジャンルなんだろうな・・というのはわかったけど。
俺みたいな一般ロックファンにとってはやや敷居が高い感じもします。
647名盤さん:04/08/07 17:40 ID:dXTRsI9P
Muddyで敷居が高いとなると、ブルース色の濃いクラッシックロック
だろうね。

John Mayall & The Bluesbreakers with Eric Clapton
Rolling Stones/Let It Bleed
Allman Brothers Band/Live At Fillmore
あたりをまず勧めてみる。とくにAllmansのアルバムは数あるライブアルバムの
なかでも傑作中の傑作。ギター好きならスルーできんと思う。

あとMuddyとBuddyどのアルバムを買ったかちょっと興味があります。




fle
648名盤さん:04/08/07 17:41 ID:E5ZyVSy/
はじめて聴いた古典ブルーズ俺にはどうもとっつきにくかった。
ポップな歌メロがあんまりないせいかな・・
で、結論は、やっぱ22ー20やストーンローゼズやクーラは
偉大だな!ってことでした。
あんなポップ性ゼロなジャンルをあそこまで自分達の世代感覚で
一般リスナーに流通できる音にしたってのはやっぱ凄いと思う。
649名盤さん:04/08/07 17:56 ID:E5ZyVSy/
>>647
親切なアドバイスありがとうございます。
やっぱ俺には純粋な古典ブルーズよりは
ブルーズ色の濃いクラシックロックのほうが
合ってるのかもしれません。
ストーンズのレットイットブリードは持ってますが
(兄貴がストーンズフリークだったもんで)
オールマンブラザーズやジョンメイオールとかは
名前ぐらいしか知らない状態だし
今度きちんと聴いてみます。
650名盤さん:04/08/07 18:29 ID:E9aaP7yL
ジミヘンのブルーズってアルバムが良い
イギリスの連中はメロを持たす為に毒抜きするけど
ジミヘンは聴き易いまま毒を持たせてる
でもブルーズ色の強いクラシックロックとは別物かもね
イギリス人のブルーズロック=日本人のカレーライス
アメリカ人のブルーズロック=インドのカレーという感じかな
651名盤さん:04/08/07 18:31 ID:E5ZyVSy/
ジョンスクワイアやクリスピアンやマーテインのギタープレイには
確かにブルーズっぽいリフがバンバン出てくるけど
ロックにブルーズ色を取り入れるのは
あの程度がちょうどいいんじゃないかな?と思った。
こんな俺ってやっぱ古典ブルーズ派にとっては未熟者!なのかな。
652名盤さん:04/08/07 18:36 ID:E9aaP7yL
>>651
つーか傾向の違いだと思う
俺は22-20sはイギリス流だと割り切って好きになってるし
好き嫌いだな、その辺は
けどジミヘンは聴いても損は無いと思うよ
653名盤さん:04/08/07 18:38 ID:E5ZyVSy/
>>650
イギリス人のブルーズロックー日本人のカレーライス
アメリカ人のブルーズロック=インドのカレー
非常にわかりやすい解説ありがとうございますW
確かに俺は日本のカレーのほうが好きなクチなので
ギョッとしました。

でもジミヘンもかっこいいと思う。
そんな俺はインド味が少々入ってる日本のカレーが好きな層
にはいるのかな?
654コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 20:23 ID:qtchxB7Y
>>640
好きなんだからEじゃんか
20−22sなんてまだアルバム一枚も出してないしな
ローゼスとかと比べてるやつがいるが片腹痛いw
一体何を聴いたんだ?w

あとジミヘン聴いてれば通ぶれると思うなよ


655コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/07 20:31 ID:qtchxB7Y
ていうかタワレコで来日記念EPって奴視聴してきたんだけどさぁ〜

ちょっと中途半端じゃねコイツラ?

ホワイトストライプスのようでありストロークスのようであり

おまけにASHのような青臭いメロディもあり

ボーカルも特徴ねーし・・

ほんとに大型新人?

プッシュされすぎてつんのめってんじゃね?
656名盤さん:04/08/07 20:39 ID:ThA9NRFY
だけどさぁ〜
じゃね
ようであり
もあり
ってんじゃね?

だってよ。
657名盤さん:04/08/07 21:19 ID:E5ZyVSy/
コヨーテもうくるな。最初からこのバンドに興味ゼロのくせに。
ウザイし、おもしろくねーんだよ、君のカキコ。
ストロークススレでもストライプススレでも嫌われてるから
行くとこないのは解るけど。
そんなにストライプスが好きならそこに居座ってろ。
君メスだって噂だけど、ひょっとしてジュリアーンン!命のキモ女?
658名盤さん:04/08/07 21:28 ID:E5ZyVSy/
確かにコヨーテの粘着を通り越したしつこさと陰湿さ
ユーモアのセンスのかけらもないレス見てると
コヨーテ=荒らし専門のストロークスとストライプス・マンセー女説
も納得がいくな。
659名盤さん:04/08/07 21:34 ID:FfO9SKd9
すまないけどみんな透明あぼーんに設定していないのかい?
これではNGNAMEだけでなくNGWORDにも追加しなくてはならないよ。
そうしたら名盤さんのカキコまで消えてしまうじゃないか。
660名盤さん:04/08/07 21:44 ID:A/clXbsa
今日大阪のラジオでフジのデヴィルインミーが
流れたんだがヤバイ。これは本物でしょう。色気もあるし。
これが出発点で今後伸びたらトップバンドになると思う。
661名盤さん:04/08/07 22:18 ID:E5ZyVSy/
>>660
はげどう。やっぱ解ってるひとはちゃんと解ってる。
662名盤さん:04/08/07 22:30 ID:u/8vz5jE
>>655
ストロークスとの共通点を教えて欲しい
663名盤さん:04/08/07 22:32 ID:A/clXbsa
>>661
ギターカッティング残してのドラムとギターのアドリブ
とかびっくりするくらいかっこよかった。メンバー紹介
もしつつ。でも凄い緊張感あって・・ライブ盤とは別次元
のうまさ&凄さ。単独は絶対いく。

インタヴューで「キッズに聴いて欲しい。聴いてくれればキッズはわかってくれる
、俺達のやりたい事を」とか言ってたよ。
664名盤さん:04/08/07 22:40 ID:E5ZyVSy/
>>662
コヨーテの言う事はまともに受け取らないほうがいいよ。
また22ー20sは糞で、ストロークスとストライプスには敵わない!
みたいなことしか言えないんだから。
665名盤さん:04/08/07 23:02 ID:E5ZyVSy/
>>660
おれ的にもフジでの最強はDevil in meで
アフターでの最強は22daysだったな・・
あのフジでの初ライヴはまじヤバかった。
666名盤さん:04/08/07 23:26 ID:6SyLm92w
アルバム出る前にEP買った方がいいのか迷ってるんだけど・・
サウンド激変なら買おうかな・・アドバイス下さい
667名盤さん:04/08/07 23:39 ID:E5ZyVSy/
>>666
最近のインタビュー読むかぎりじゃ
0503に入ってた曲が同じ曲とは思えないほど激変してる
らしいから、EPに入ってるリード曲2曲
Why don't you do it for meとShoot your gun
はあんまり変わってないってことなんじゃないかな。

EPに入ってる他の3曲
Got messed up ,Weight off me She suit me to AT
も聴いておきたいなら買っといたほうがいいと思うけど。
668名盤さん:04/08/07 23:42 ID:JXI9Nivt
買っても損はないと思うな。
EP買ってますが、アルバムめちゃ楽しみにしてる派。
特典も付くみたい。

それはそうと、やつらのコメント&サイン ↓

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1856822

669名盤さん:04/08/07 23:55 ID:E5ZyVSy/
>>668
このメンバー直筆のコメント&サイン色紙って
アルバム買えばもらえるってこと?
俺もうプレオーダーしてんだけど
先着順にくれるのかな?
670名盤さん:04/08/07 23:59 ID:DuF3eGEI
ガレージでもブルースでもなかったな。
ただの正統派だった。
もちろん誉め言葉。
671コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/08 00:05 ID:zsyQ2Jf+
>>657-658
まだ一枚もアルバム出してないのに興味も糞もねーじゃん
なのにやたらプッシュしてマンセーしてるヤツが多いから釘刺しにキタんじゃん
それにしてもなんでネット上で性別に拘るのかね〜
もしアルバムが良ければ俺も素直にイイネと言うさ
大人だからさ

>>662
来日記念の奴しか聴いてないが
なんか甘ぇぇメロディを8ビートに乗せてって感じで音の録り方も似たようなもんだった
672コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/08 00:07 ID:zsyQ2Jf+
問題はボーカルだな・・
ちょっと中途半端
ジュリヤンやリアムほどハスキーでもなければジャックほどプラント風でもないし
もっとクセを出さないとな
ルックスも中途半端かもしれん
なんかまだUKの田舎モンに見えるし
野暮ったい
まぁこれから伸びるかもしれんが
673名盤さん:04/08/08 00:12 ID:tRFadxeF
透明あぼ〜ん2連発
674名盤さん:04/08/08 00:31 ID:TC/COC2T
New Single "22Days" 13TH Sep.リリース
7" 22Days/Cut You Down
CD1 22Days/Did It For You
CD2 22Days/I'm Your Withdoctor/Did It For You/Cut You Down
22Days Enhanced Video & 4 postcards
ソースはUK本サイト
675名盤さん:04/08/08 00:39 ID:TC/COC2T
>>671&672
Don't You Know You're Such A Fool?
676名盤さん:04/08/08 00:50 ID:lLTfxpgv
フツウにいいと思ったけどね。また来てくれるんだね。うれしいね。
でもクアトロちっちゃい…。
アルバム期待してます!
677名盤さん:04/08/08 01:01 ID:TC/COC2T
New SingleやっぱりPV付きのCD2が欲しいんだけど・・・。
678名盤さん:04/08/08 01:13 ID:lXxh4P9I
>>668
アルバム特典はステッカーだよ。
サイン色紙は、貰ったからには日本ファンへの晒しサービス、だと思う。

>>674
あああ、ありがと。
確かにCD2のが欲しいかも。
postcardsって……

アジアカップMVPは俊輔だ。
679名盤さん:04/08/08 01:15 ID:eyKemZLk
フルアルバムがまだだからって期待して悪いことはないでしょ。
たのしみですよ、これから。
クーラとかローゼズっていうのはうれしくなりました。なるほど。
出発点はツェッペリンなんです、わたしの場合。
ただ、たしかに22-20s、ボーカルはちょっと弱いと感じてしまいますが。
680名盤さん:04/08/08 01:24 ID:TC/COC2T
>>679
ギター、ベース、ドラムス、キーボードみんな音が凄いからね。
ヴォーカルがかき消されちゃうんだろうね、どうしても。
それだけにスタジオアルバムではその辺をどう料理するのか
僕もたのしみだ。
681名盤さん:04/08/08 02:07 ID:6Y7lVhop
出発点はツェッペリンで22-20sにたどり着くなんて眉唾もんですな。
682名盤さん:04/08/08 02:56 ID:TC/COC2T
>>681
If you don't know what we're talking about,
you better not say anything.
You 're just pathetic.
683名盤さん:04/08/08 03:00 ID:9JvIiblX
>>682IDなんかすごい!
684名盤さん:04/08/08 03:04 ID:TC/COC2T
>>683
Thanks!.I love it too.
685名盤さん:04/08/08 03:21 ID:TC/COC2T
はやく22days EP、CD2の新曲3曲が聴きたい・・・。
アルバムも出てないのに気が早すぎるけど。
686名盤さん:04/08/08 03:38 ID:qhPpDXjL
このバンドが700レス近いのか
余裕で1000超えるな
なんでオールマンブラザーズなどブルーズロックスレは落ちるのか・・・
このバンドが好きなら他のオジサンバンドも応援してください、お願いします
687名盤さん:04/08/08 03:49 ID:TC/COC2T
>>686
オールマンブラザーズのスレがあったとは。
今度顔だしてみます。
ブルーズロックについて教えてください。
688名盤さん:04/08/08 15:05 ID:TC/COC2T
あれから1週間なのにまだ後夜祭の余韻からぬけきれん
単独も後4ヶ月か・・・
はやくアルバム届かねえかな。
689名盤さん:04/08/08 15:40 ID:W+XrgcmR
元留後夜祭行ったんだ
690名盤さん:04/08/08 15:55 ID:TC/COC2T
だれかと間違われてるな・・・
691名盤さん:04/08/08 16:17 ID:TC/COC2T
>>689
英文科だけど、まだ留学経験はないよ。
22-20sは気にいってたから、このスレはよく覗いてたけど。
692名盤さん:04/08/08 17:08 ID:TC/COC2T
ライヴも後夜祭が初見。
音圧のすごさに圧倒されっぱなしだった。
過去数年のUK新人であんなライヴやる連中なんて
正直いって他におもいつかない。今は完全にフリーク。

693名盤さん:04/08/08 17:33 ID:/N4cnhwr
ライトニンホプキンスなんていかがですか?
694名盤さん:04/08/08 17:39 ID:TC/COC2T
>>693
それ誰?ブルーズ系の人?
695名盤さん:04/08/08 17:43 ID:wWhIqCvm
>>694
古典ブルーズだよ
伝説のブルーズメン20人のうちの一人
696名盤さん:04/08/08 17:48 ID:wWhIqCvm
ちなみにライトニンはテキサスブルーズ
697名盤さん:04/08/08 17:50 ID:TC/COC2T
>伝説のブルーズメン20人のうちの一人
そんなのがあったとは知りませんでした。
ブルーズって奥が深いなあ・・・
で、イイんですか?そのひと?
22-20sみたいな良質歌メロと爆音ブルーズギターが
好みの僕でも聴けそうなかんじ?
698名盤さん:04/08/08 17:54 ID:wWhIqCvm
>>697
昨日も書いたけど
アメリカの古典ブルーズは混じりっけ無しのインドカレーである
イギリスのブルーズ・ロックを制覇してから行くのが良い
英ブルーズロック→米ホワイトブルーズ→あとはシカゴ、テキサス、メンフィス、ミシシッピから
好きなの選ぶと良い
699名盤さん:04/08/08 17:59 ID:wWhIqCvm
英国だとフリー、ヤードバーズ、フェイセズ辺りかな
でもこの辺でも結構抵抗があると思う
ストレートにジミヘンから攻めるのが良いと思うよ
700怪盗キリ番 ◆yUPNqG..6A :04/08/08 18:01 ID:HnwoKJGX
そして700うふふ〜(〜@〜)ノ
701名盤さん:04/08/08 18:02 ID:e25gLCdZ
最近はすっかりライブ=CDの追体験になってたけど、
「CDはライブの劣化コピーに過ぎない」っていうね。
ホンモノのライブバンド。こんな時代によくもまあ。
702名盤さん:04/08/08 18:12 ID:TC/COC2T
>>699
フリー、ヤードバーズ、フェイセズは聴いた事あります。
といっても有名なヒット曲程度だけど。
好みとしてはヤードバーズ、フェイセズ、フリーの順なんですが
一般的に言われてるヤードバーズ出身の3代ギタリストのうちでは
どのギタリストの時期の作品が最もリコメンドですか?
703名盤さん:04/08/08 18:16 ID:wWhIqCvm
>>702
クラプトンはクリームでクロスロードやってた時が神だった
他の二人はあんま好きでないので他の人に聞いておくれ
704名盤さん:04/08/08 18:27 ID:TC/COC2T
>>703
クロスロードってアルバムですよね?それとも曲名だったかな・・
今度中古屋で捜してみます。

面白いのはUKの本サイトでも
40,50代のブルーズバンドのギタリストが
マーテインによく「あのギグでのお前のギタープレイは
俺でさえ学ぶものがあった」「でもこのギグでのお前の演奏は
まだまだだな」みたいなレスがあることなんですよね。
マーテインとグレンが昔ブルーズバンドでやってた頃からのファンが
いまだに彼らのファンでもある、って噂はどうも本当みたいです。
705名盤さん:04/08/08 18:28 ID:dHIT3Dcw
カスチルが糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
Aキャリアはサザンの半分のくせに、パクリ曲数は同じ
Bジャケットまでもパクリ。
CTVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?不倫魔のくせに
D不倫魔。妻と子供を捨ててギリギリに走ったくせにラブソングを平気で歌う。
E桜井の声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
Fカスチル最大のヒット曲の「Tomorrow never knows」、売れたのはドラマのタイアップおかげ。
 一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
G金の亡者。欲を出した桜井は今度は「くるみ」等で商業的ソング。金を独り占め。
H桜井はチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
以上を統合すると、カスチル、いや桜井とそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁

706名盤さん:04/08/08 18:37 ID:TC/COC2T
>>705
あきらかな誤爆。
707名盤さん:04/08/08 18:40 ID:TC/COC2T
邦楽スレからなぜここに迷い込んでくる?わからん・・・
708名盤さん:04/08/08 19:07 ID:6Y7lVhop
>>682
出発点はツェッペリンで22-20sにたどり着くなんて普通ならありえないでしょ?
>>679に尋ねただけで君には何にも絡んでいない。

仕切るのはいいけど、勝手に変なモチベーションを持たないでね。

709名盤さん:04/08/08 19:12 ID:qGCP0Rv5
元留=ID:TC/COC2Tじゃないの? キャラ被り過ぎ!
710名盤さん:04/08/08 19:28 ID:e25gLCdZ
>出発点はツェッペリンで22-20sにたどり着くなんて普通ならありえないでしょ?

変遷なんて人それぞれだから、全然あり得なくなんかないだろ。
俺は厨工のころZEPが好きで、それから20年間いろんなもの聴いてきて、
今、22-20sが気に入ってるぞ?w
まあ、別に「辿り着いた」とは思ってないけど。
711コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/08 20:02 ID:iwODLf6V
だから22−20sなんてまだアルバム出してないじゃんw
辿り着くも糞もねーっつーの
712名盤さん:04/08/08 21:23 ID:TC/COC2T
>>709
英語がよめるとすぐ同一人物視されるのは正直迷惑です。
このくらいの英語はまともな大学生ならだれでもよめるし書ける。

>>703
古典ブルーズに精通されている方のようなのでお聞きします。
22Days EPに収録予定のI'm Your Whitchdoctor
は古典ブルーズナンバーらしいんですが
原曲はだれが書いたのかご存知ですか?
713名盤さん:04/08/08 22:25 ID:TC/COC2T
>>698
混じりっけ無しのインドカレー、といわれて
すぐKulaのGovindaを連想してしまう僕は
やはり不謹慎なやつなんでしょうか?
昔からあの曲を聴くたびにインドレストランに
行きたくなる衝動にかられて・・・
714名盤さん:04/08/08 22:41 ID:TC/COC2T
>>713
我ながら面白くないギャグ・・。またきます。
さあ0503をまたヘヴィロテすっか!!
715名盤さん:04/08/08 23:21 ID:eB5Zimjx
このスレ、一日に同じ奴が何回も書き込みすぎなんだよ
ずっと見てるけど最近本当に鬱陶しくなってきた。
しかも一人じゃないから困ったもんだ

書き込む前に独り言でも済む内容かどうかくらい吟味してくれよ。頼むから。
716名盤さん:04/08/08 23:25 ID:qYHw5Cwa
>>715
俺もそう思った。
アルバムまだなんだからもう少し落ち着け。
717名盤さん:04/08/09 00:03 ID:mXBUW2WG
落ち着けって、、、初来日したばかりだからしょーがないよ
みんなはじめてライヴみて興奮してるんだし
718名盤さん:04/08/09 00:06 ID:JZKIRBu0
このスレもなかなか香ばしくなってまいりました。
「伝説のブルーズメン20人」
などほかでは見かけぬフレーズが飛び出すのも楽しいところ。
あと712  たまにはググれ!
719名盤さん:04/08/09 00:28 ID:Z04BEajQ
ID変わっちゃっただろうけど今のぞいてみたかぎり
どう考えても ID:TC/COC2Tは留学生ですのな。
720名盤さん:04/08/09 00:33 ID:OY7w6TEk
>>718
「伝説のブルーズメン20人」
この単語ね、モジョ・クラブって雑誌が言い出したんだよね
しかも英国でもあんま浸透してない
そりゃそうだわな、ちょっとアホっぽいし
721名盤さん:04/08/09 00:33 ID:N1LdL6E6
ID:TC/COC2Tが留学生かどうかなんてわかんないだろ。

まあ、すごく香ばしい人である事は確かだろうけどね。
722名盤さん:04/08/09 00:36 ID:OY7w6TEk
>>712
悪い、ちょっと分からん
723名盤さん:04/08/09 01:38 ID:mXBUW2WG
今年のフジではじめてフェスに参戦しました
22ー20sはじぶん的にはトップ3アクトに絶対はいる!!
途中でフランツ見に行ったけど、あわててかえってきたW
724名盤さん:04/08/09 01:43 ID:7dxxwzHu
>英語がよめるとすぐ同一人物視されるのは正直迷惑です。
このくらいの英語はまともな大学生ならだれでもよめるし書ける。

こういう発想が元留を連想させるんだけどw 誰が英語について言及した?
空気読めない駄レスの連発ぶり見てそう思ったんだけど。
キャラ変えたつもりでも何となく伝わるもんだよ。 
725名盤さん:04/08/09 02:20 ID:mXBUW2WG
フジはピクシーズがみたくて行ったんだけど
2日めのベストは絶対22ー20s!!
じつはライヴみるまであんま期待してなかった
だから余計にショックだったのかな

この板のお兄さま、お姉さまがたもそう?
726名盤さん:04/08/09 02:33 ID:mXBUW2WG
この人達のライヴ盤ってどこかで売ってますか?
EPはフジみてすぐ買ったんだけど。。
727名盤さん:04/08/09 02:39 ID:TgI3IcUv
うわ、そんなに良かったのかフジ。
連れに誘われてフランツ見てたよ俺。
後悔・・・
728名盤さん:04/08/09 02:39 ID:QGTIK7Vm
>>726
スレ全部見てから書き込め

バンドの新しい動向を知りたくて来てんのに
お前のどうでもいい垂れ流しカキコを毎日読まされるこっちの身にもなってみろ

毎日IDチェックして透明入れる作業がどれだけ面倒か考えたことないだろ?
729名盤さん:04/08/09 02:44 ID:owD7xdAO
ライブ見ないとほとんど意味がないバンドだと思う。
「アルバムも出てないのに云々」って論調はまったくの無意味。
良くも悪くも、そういう種類のバンド。
730名盤さん:04/08/09 03:16 ID:TgI3IcUv
>>728
夏だな。もう少しの辛抱だ。
731名盤さん:04/08/09 04:02 ID:mXBUW2WG
>728 こわ。。
732名盤さん:04/08/09 04:09 ID:Hmcd2ndi
>>731
感想カキコはいらんつってんだろ、夏厨。
733名盤さん:04/08/09 09:38 ID:2mtAHg4E
>>728
まぁ2ちゃん自体ネタみたいなもんだし、夏だし、ね?

>>726
地道に店を巡ってください。ネットではもう見つからないと思います。
734名盤さん:04/08/09 11:27 ID:EYB4T1yR
>>728
それは自己中だなーバンドの新しい動向知りたいならオフィや本国のライブ
行けばいいのに。2ちゃんに期待してるのがちょと笑える。

こういった掲示板で仕切るのは無理でしょ。フジ後だし。
735名盤さん:04/08/09 15:37 ID:mXBUW2WG
スヌザやロキノンでやたら推されてたバンド
オーデイナリーとかフランツとかカサビアンとか
実際にライヴみたらそれほどでもなくてがっかりしたけど
22ー20sはその反対でライヴみて見直した
数すくないバンドだった
だからすぐファンになったんだけどこのスレの人達って
こわいひと多いですね。。。優しくて親切なひとも多そうだけど
736名盤さん:04/08/09 15:43 ID:EdtDQKXo
そうですねぇ、ちょっと攻撃的だとわたしも感じます。
まだスレ参加者の数が少ないからかも。
だんだん落ち着くといいと思います。
737名盤さん:04/08/09 15:46 ID:wZAyDOdF
ってかなんでこのスレはいつも上にあるんだ?
738名盤さん:04/08/09 17:18 ID:mXBUW2WG
じぶんが一番このバンドのこと知ってるんだ!
って思ってるひと達が多いから?
739名盤さん:04/08/09 18:53 ID:0aLRlcF2
ファンが痛いよ
740名盤さん:04/08/09 20:11 ID:mXBUW2WG
新参ファンをなぜここまでバカにするのかわかんないなあ。。
じぶん達より情報をもってそうな人のことも叩いたりする人いるし
バンドのメンバーはみんないい人達だったよ
フジの後歩いてたんでつかまえてサインもらったけど
741名盤さん:04/08/09 20:23 ID:e2UPCj8o
ID:mXBUW2WG

あんたは以前からこのスレにいるァィゥェォが使えない名無しだよな?
最初からいるのに何で>>726みたいな書き込みしてるの?
それと>>317とか見るとあんたは留学生じゃないかと思われるんだが。

とりあえず>>113のリンク先で勉強してくれ
じゃないと別人を装ってもバレバレだし
742名盤さん:04/08/09 21:16 ID:B3NKDzof
殺伐としてきたな・・・
743名盤さん:04/08/09 21:17 ID:7FSgloTh
>>728

必死すぎでワラタ。
宿題でもやっとけよ。くそガキが。
おまいのために毎日くだらない事、書き込んでやるよ。
744名盤さん:04/08/09 21:20 ID:/bppfOxM
>>743
お、また香ばしいやつが現れたな。どんどんやってくれ
745コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/09 21:36 ID:vysp382Y
アルバム一枚も聴いてないのにスゲーなお前らw

さすがロキノンの影響力w
746名盤さん:04/08/09 21:50 ID:/bppfOxM
>>745
お、また香ばしいやつが現れたな。どんどんやってくれ

>アルバム一枚も聴いてないのに
どーでもいいがお前こればっかだな。

こいつこればっかだな。


747名盤さん:04/08/09 23:02 ID:j4LQRwyO
>>745
マジでロキノンの影響力だよ
いわゆる先輩バンドはスレ自体も立たないし、立っても伸びないのになw
748名盤さん:04/08/09 23:27 ID:Wi2e+ilZ
>>745
で、アルバムが出たとたんこのスレが落ちる






なんてことがなければいいけどw
749名盤さん:04/08/09 23:41 ID:B3NKDzof
むしろヴェイルズみたいなオチ希望
750名盤さん:04/08/09 23:47 ID:mXBUW2WG
このスレがのびるのは>>745,,,>>749みたいな人達がくるから
751名盤さん:04/08/09 23:53 ID:JXVesfuw
みなさんあれきらい?ジョニ−ウインターとかスティービーレイボーン。初期のほんまもん
のブルーズは聴きにくいけどここらへんは普通に聴けてかっこいいよ。
752名盤さん:04/08/09 23:54 ID:B3NKDzof
いや留学生、婦女子、野次馬、糞コテ、アンチ留学生
ブルーズ愛好家が集結してるから
753名盤さん:04/08/09 23:56 ID:B3NKDzof
>>751
ジョニーウィンターの新譜買った
つーか今聞いてるけど
754名盤さん:04/08/09 23:58 ID:mXBUW2WG
つまり>>745,747,748,749は他のバンドのファンで
じぶんの好きなバンドのスレはのびないし
すぐ落ちるのに、なんでこんなアルバムも出してない新人
のスレがのびるんだ?っていう嫉妬と悪意でくる荒らし
そうでしょ?
755名盤さん:04/08/10 00:01 ID:LkmNUmhi
>>754
いや単に愉快犯だと思う
留学生さんを叩きたい奴も居るだろうが
756名盤さん:04/08/10 00:01 ID:mBZrDuWP
ていうか留学生が書きまくってるから伸びるんでしょ
757名盤さん:04/08/10 00:02 ID:LkmNUmhi
749は一応ギャグなんだけどな
滑ってるな
758名盤さん:04/08/10 00:05 ID:U1A4aypj
>>750
おまえみたいな粘着厨はマジうざい
759名盤さん:04/08/10 00:09 ID:C4inQh+K
凄えことになってるな。
ねー皆もっと音楽やバンドのことを語ろうよ。
760名盤さん:04/08/10 00:10 ID:LkmNUmhi
>>759
アルバム出るまで話題が無いべさ
761名盤さん:04/08/10 00:24 ID:htaPdz9N
>>753新譜なんかでたんですか?どうですか?
762名盤さん:04/08/10 00:53 ID:h96iA/ct
>>754
お前馬鹿だろ?音楽は絶対評価なんだよ
絶対評価であるのに嫉妬も何もあるか
その系統が好きであるのに先代の音がなぜこの板だと評価されないのか考えたことあるのかよ


さすがロキノンマジック
763名盤さん:04/08/10 01:52 ID:Ml97MkWf
このスレもますます香ばしくなってまいりました。

ここまで香ばしくなるのも、このスレに張り付き内容のない
レスを連書きし、なおかつアゲる輩がおるからですな。
こいつはじめはホントイイ感じの奴だったんだが、フジロック
にいけなかった腹いせからか突如人格を豹変させた印象があります。

面白そうだったんで全レス読んだ印象を参考までに。

マジで連書き、無駄アゲはスレを荒廃させます。
それとも釣堀なのか?
764名盤さん:04/08/10 01:59 ID:ECiYEUCZ
香ばしい、厨、釣り、個人特定攻撃・・・。

よっぽどブルースの20人云々の話が良かったよ。
レスがおもしろくないならここは来ないで個人でファンサイトでも作ったら
良いのに。



さて話題変えて・・ここの住人は初期のズボンズって聴いたことある?
俺は好きだったんだがライブ盤は同じ感じがした。ブルース基調のガレージロックンロール
って感じで。22-20sはヒップホップの要素は無いようだけど。

アルバムは相当進化してるからズボンズは関係ないけどね。
765名盤さん:04/08/10 02:40 ID:Ml97MkWf
おまえホントは根は良ささそうなので一つ忠告を。

おまえアジりの文章に敏感に反応しすぎ。
764のレスも上の4行けずってズボンズの話題から入れば
ずいぶん印象が違ってくるぞ。

まあマッタリいこうや。
766名盤さん:04/08/10 10:23 ID:sJZ13sWQ
おっなんや〜喧嘩か?
もっとやらんかい。
喧嘩は江戸の華やないか。
767名盤さん:04/08/10 10:50 ID:ihcu0ioa
このバンドが好きな人がブルースとして聞いていい感じなのは、ブルースの巨匠とかじゃなくて。ジョンスペとかじゃないのかな。
ホワイトストライプスとか。
768名盤さん:04/08/10 10:51 ID:fkxLTaj9
やんややんや言うとりますね
769名盤さん:04/08/10 11:13 ID:sJZ13sWQ
なにやらわーわーいうとりますが
ここでショートコントやらせていただきます。
770名盤さん:04/08/10 12:36 ID:t5r1sT5f
81.3 J-WAVE
で生ライブやってるぞ!!!
771名盤さん:04/08/10 12:47 ID:ebxJr5nT
>>770
アコギいいね、しっかり録音しますた
772名盤さん:04/08/10 15:05 ID:KES5NKTL
ってかまだ日本いるのかよ
773名盤さん:04/08/10 15:29 ID:9ZCrfcK+
>>767
ジョンスペ〜白縞って流れは明白にあるけど、このバンドは
あんまり関係なさそう。ライブはブルース臭薄かったぞ。
ガレージっぽさに至ってはむしろ対極。音の密度が高いもん。
774名盤さん:04/08/10 15:55 ID:C4inQh+K
>>773
禿げ上がるほど同意。ブルーズでもガレージでもなかった。
775名盤さん:04/08/10 16:36 ID:C4inQh+K
>>766,768,769
ワロタ。ますます関西人が好きになった。本物の関西人じゃないだろうが。
このスレのカオス状況を最も如実に反映してるな。

>>741
あんたここはバンドスレなんだよ。
留学生探しあててどうするっての?なぜそこまで執拗つっか必死?
776名盤さん:04/08/10 16:56 ID:ebxJr5nT
>>772
PVの撮影したんだと
777怪傑ゾロ目 ◆yUPNqG..6A :04/08/10 17:02 ID:VuQ3DZK9
ラッキー777うふふ〜(〜@〜)ノ
778名盤さん:04/08/10 18:01 ID:C4inQh+K
>>776
何のPV?次のシングルのPVなのかな?
アルバムに付く、なんてのは?もう間にあわんか。
779名盤さん:04/08/10 18:47 ID:ebxJr5nT
>>778
詳細は話してなかったと思う、つーか失念
すまんね
780名盤さん:04/08/10 18:53 ID:C4inQh+K
>>779
レス、サンクス。俺もあちこち探ってみるよ。
781名盤さん:04/08/10 19:19 ID:C4inQh+K
どんちゅのーゆーあーさっちあふーるっ!!
熱い風呂に入って冷たあーいビール飲みながらこれを歌う。
夏はこれが一番!っしょ。
782名盤さん:04/08/10 19:20 ID:4EPJ47Ax
223 名前:名盤さん :04/08/10 16:43 ID:C4inQh+K
焼きイモ屋が喜ぶバンドのスレはここですか?

227 名前:名盤さん :04/08/10 19:11 ID:C4inQh+K
日本人は焼きイモが好きだからな。
783名盤さん:04/08/10 19:23 ID:C4inQh+K
>>782
そ、退屈なんだよ俺。だれか相手してくれ。
784名盤さん:04/08/10 20:14 ID:PVx4x4Ev
てか、ロキノンって何?
785名盤さん:04/08/10 20:14 ID:C4inQh+K
さあ風呂はいってビールかっ食らって0503ヘビロテしながら寝るか。
アルバムまであと2週間、、。
786コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/10 20:22 ID:wkkKDJIb
>>784
ギャハハハハ!!!!

シラネ〜のかよ!!!

バーカバーカ!お前バーカ!



ってな感じ。
787名盤さん:04/08/10 21:38 ID:C4inQh+K
>>786
手前より無知なやつを生まれてはじめて見つけたのか?コヨーテ。
うれしそうだな。こういう奴にだけはなりたくない。
788名盤さん:04/08/10 21:55 ID:+wFM4uVQ
>>784
ロッキングオン
雑誌ね
789元留学生:04/08/11 00:14 ID:ISfrBt+B
UKの追っかけ友達の1人からメールがきました。
バンドのメンバーは初めて行った日本がえらく気に入ってしまったらしく
They seem to be fell in love with the place!と書いてた。
「初来日のフジで、自分達の時間がフランツと被るって聞いた時から
Shit!unluckyと思ってたけどステージに上がった途端物凄い歓声で
迎えられて面食らったと同時に凄くこっちも興奮して体が震えた。
本当に熱いレスポンスありがとう!11月が今から待ちきれない」
とのことです。
790名盤さん:04/08/11 00:16 ID:tyESMjda
>>789
レポさんくす。
日本を気に入ったってそれ最高だね。
791名盤さん:04/08/11 00:21 ID:qpRVWz02
こっちも待ちきれない
来日後は暫くライブ見れないだろうから
充電すべく全部回りたい
普段のライブ時間と曲数ってフジやアフターぐらいのもんなの?
もっとあればと思うんだけど
792784:04/08/11 00:28 ID:xu6UcqNm
>>788
ありがと。
音楽関係の雑誌は基本的に読まないので、全く知らなかった。

>789
おお、日本気に入ってくれたんだ。
俺もアフターで観たけど、
ライブであれだけ興奮したのは、U2のライブを初めて見た時以来だよ。
793名盤さん:04/08/11 00:32 ID:ISfrBt+B
>>791
フジでは何曲やったんだっけ?7曲か8曲?
俺が観てたころのライヴは持ち曲も少なかったから
そんなもんだったけど
アルバム用のUKツアーが10月上旬から始まるらしいので
今回のツアーからはもっとライヴセット自体も長くなると思う。
11月の単独は少なくとも12、13曲はやるんじゃないかな。
もしかしたらもっと曲数多いかも。
794名盤さん:04/08/11 00:41 ID:qpRVWz02
多分それくらいだったかな。
12,13か。そうか、アルバム出たらそれくらいはやるよね
良かった
UKツアー後で疲れてなきゃいいけどね
795名盤さん:04/08/11 00:50 ID:ISfrBt+B
>>794
MartinもGlenも学生時代はサッカー部だったらしいから
(でも2人ともずっと2軍組でとうとう一度も1軍の
選手には抜擢してもらえなかったらしいけど(笑)
意外と体力はあるんじゃないかな。まだ20そこそこだし。
796名盤さん:04/08/11 00:56 ID:V8UQ2Wp8
日本を気に入ってくれたみたいで嬉しいよ。
てか、フランツ捨てて見に行ったかいがあったよ(涙
797名盤さん:04/08/11 01:05 ID:ISfrBt+B
俺もフジ行きたかった・・・
もしメンバーに会えたら好物のウオツカでも持ってって
以前のお礼を直接彼ら自身に言いたかった。
人づてのメッセージじゃなくて。
798名盤さん:04/08/11 01:07 ID:qpRVWz02
ねぇ、なんで皆ageて書くの?別にいいんだけど、ふと疑問に。。。
若くてもスケジュールがキツキツだとヤバイでしょ?
ミュージックだって日本じゃ疲れてたしさ
ま、今から心配してもシャーないけど

あの声と歌い方も好きなのでもうチョット、ヴォーカル頑張って欲しい

FFとは対極の存在に思える
799名盤さん:04/08/11 01:16 ID:UwDXFSsN
>>796
気分次第でフランツに途中移動しようかと思ってたんだが、
1曲目始まった時点で最後まで見ることに即決した。
・・・とはいえ、グリーンステージが押してたらしくて
フランツの方も十二分に見られたわけだがw
800名盤さん:04/08/11 01:22 ID:V8UQ2Wp8
>>799
そうか、両方見れたのか・・・orz
今夜は荒らしがいなくて静かでうれしい。
801コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 01:23 ID:Vjar/7sm
くそーお前ら
ここは交流スレじゃねーぞ
あとFFの話はよそでやれ
セリス最高だよな
802名盤さん:04/08/11 01:39 ID:ISfrBt+B
>>802
さすがは犬科の動物。嗅覚だけは鋭いな・・
そこでセリスを出してしまうところが君の痛さを露呈してるけど。
803名盤さん:04/08/11 01:43 ID:ISfrBt+B
ああ誤爆。上のは>>801へのレスです。俺今日はもう逝くわ。
また新情報入ったら書き込みます。
804名盤さん:04/08/11 02:15 ID:ISfrBt+B
>>802
さっきはごめん、コヨーテ。
よく考えてみたら、どこに行ってもなぜか嫌われる
悲しくて痛い奴、って意味じゃ俺も同類だってことに気づいた。
これからはもう君を個人攻撃するのはやめる。許してくれ。

805名盤さん:04/08/11 03:16 ID:igCuk94G
何はともあれ、フジで盛り上げてくれた人たちに感謝。
オフィシャルの掲示板でもちょこっと話題にでてたよ、日本でのこと。

806名盤さん:04/08/11 05:45 ID:UwDXFSsN
セリスってなんのこと?
807名盤さん:04/08/11 08:10 ID:7qjemSN6
こいつらってかなり60年代,70年代のNYアンダーグラウンド/パンクの
影響強いんじゃないの。

「Shoot Your Gun」なんかモロVelvet Undergroundの「Heroin」みたいだし。


まあステージでは10曲3時間ぐらいの大インプロ大会を決めてほしいがな。
808名盤さん:04/08/11 12:09 ID:kCFee7Su
>>807
別に決めてほしいとは思わん
809名盤さん:04/08/11 12:19 ID:fELcOH5P
>>807
自分でバンド組めば?
810名盤さん:04/08/11 14:12 ID:ISfrBt+B
>>807
過去半年ぐらいからルーリードやボウイとかも
まともに聴くようになった、
って本人達も最近のインタヴィユーで言ってなかった?
特に聴いてたのはボウイの「ハンキー・ドリー」だった
とも言ってたよね。
811名盤さん:04/08/11 14:17 ID:1A3jIY3I
MEGADETH
812名盤さん:04/08/11 14:25 ID:ISfrBt+B
>>811
んなわけないよw
813名盤さん:04/08/11 14:29 ID:kCFee7Su
sage
814名盤さん:04/08/11 14:57 ID:ISfrBt+B
22-20sが「影響を受けた」と公言してるバンド&アーテイスト
Skip James,Buddy Guy Muddy Waters,Bob Dylan,Johnny Cash,
Neil Young,The Smith,Primal Scream,David Bowie,Lou Reed,
Beatles,R.Stones,,,まだ山ほどあったと思うけど後は思い出せない、、、。
815名盤さん:04/08/11 16:38 ID:ROcY21xG
だれかビバ!アクセスうpして!
816名盤さん:04/08/11 18:07 ID:ISfrBt+B
>>815
クールなID。
817名盤さん:04/08/11 18:38 ID:ISfrBt+B
>>814の追記。
Martinの年に似合わない激渋古典ブルーズ趣味は
子供の頃からクリスマスを毎年一緒に過ごしにくる
叔父さんが古典ブルーズ狂で
クリスマスは毎年ブルーズ・レコード浸りだったから、らしいです。
事実、本人も古典ブルーズの話になると
俺なんかがとてもついていけないほどマニアックな名前が
バンバンでてくる。
あの博識ぶりは以前だれかが書いてたような
「ブルーズを気取りたい学生レベル」なんかじゃ絶対ないよ。
818名盤さん:04/08/11 19:09 ID:m4ZnQCJo
>>817
なんか前半分ぐらいのは来日記念EPのヤツに書いてあったような気がする。
後半の文は結構キモいです。
ぁ、元留か、そっか。
819名盤さん:04/08/11 19:17 ID:kCFee7Su
↑いちいち噛み付く、夏厨ウザイ
820名盤さん:04/08/11 19:24 ID:IRm/+D9r
kasabianスレほどじゃないがここも雰囲気悪いな
どうしてだろう…
821コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/11 20:21 ID:9hvCmZ23
>>804
いいさ 人間みな兄弟さ
822名盤さん:04/08/11 20:41 ID:7YdRRimF
一人何故か留学生を嫌う粘着がいるのでスルーで。



フジってグッズどうだったの?
823名盤さん:04/08/11 21:50 ID:sBcCRG7F
>>822
Tシャツ買おうかと思ったけど売り切れてた・・・。
Tシャツのデザインは普通だった。黒地に白で22-20s。
824名盤さん:04/08/11 22:32 ID:7F1/qNZf
vivaは演奏部分だけUP済み

ココホント雰囲気へんだよ
825名盤さん:04/08/11 22:59 ID:hOXagL3R
まあカサビアンスレにくらべたらまし
826名盤さん:04/08/12 00:01 ID:BpA4WaNP
>>825
カサビアンスレの雰囲気が悪いのは
ロキノンとかの雑誌の猛プッシュぶりにひきかえ
ライヴがあんまり良くなかったからだと思う。
カサビアンをけなしてるんじゃなく、雑誌に煽られて出来上がってた期待に
ライヴが追いつかなかった、っていうか。まだ新人バンドだしね。
これからどんどん良くなっていくだろうけど。

で、気づいたのは、22ー20sの場合
ライヴを実際見た人間のなかで「良くなかった」
って意見はまだどこにも出てない、ってこと。
これは嬉しかったね。
じゃあ何故このスレが時々雰囲気悪くなるのか?っていうと・・・
原因に1つは俺みたいな痛い奴が時々顔を出したりするから、かも・・・。
827名盤さん:04/08/12 00:17 ID:h2KInDkK
まあ2ちゃんで雰囲気が悪くないスレと言えば人が少ないスレだけなんだけどな
828名盤さん:04/08/12 00:23 ID:GtGzx2b4
痛いヤツがいるのはどこのスレでもそうだし、スルーしてけばなんの問題もないと思うけどな
829名盤さん:04/08/12 00:23 ID:2y5GRh3W
こんばんは皆の衆!!!今晩もまた敬ってくれ!!!
by成績優秀関田内 文男

敬うスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091776157/
830名盤さん:04/08/12 00:49 ID:j/MOjP0D
分ったよ、何時も何時も上げて書くやつが居るからだな
るうがくせいさんはsageを知らないのか?
あえて上げてるのか?

スルーしてもこう上げられちゃぁね〜
831名盤さん:04/08/12 00:57 ID:BpA4WaNP
>>829
今この人物のスレ行ってきたんだけどマジ笑える。
嫌な事があった時や気分がヘコんでる時の気晴らしには最高w
832名盤さん:04/08/12 14:34 ID:Vov3XtkF
アルバムのプロデュースって誰がやってるの?
有名どころに頼んでるのか?
833名盤さん:04/08/12 14:46 ID:BpA4WaNP
>>832
アルバムのプロデユースはブレンダン・リンチ(P.Wellerとかと仕事してた人)
ミキシングは Rich Costeyっていう米人(R.ルービンの相棒エンジニア&ミキサーだった人)
834名盤さん:04/08/12 15:24 ID:j/MOjP0D
なんで落ちそうにないのに揚げ?
まさかとは思うけど
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C1
ココもついでに読んで

揚げてる理由を教えて欲しい・・・
835名盤さん:04/08/12 16:00 ID:cXuZ2wit
揚一番食べたくなってきた
836名盤さん:04/08/12 16:19 ID:BpA4WaNP
>>834
無意味に揚げてるつもりはないです。
>>833>>832の疑問に答えをレスしたまでです。

しかし書き込みするたびになぜ揚げになってしまうんだろう・・・
揚げないまま書き込みするにはどうすればいいんですか?
837名盤さん:04/08/12 16:26 ID:j/MOjP0D
久々に笑ったよ
だからリンク先読んでよ
サゲを知らない時点で、あなたは無意味に揚げてるのですよ

下でマッタリやる分にはそんなに荒れないし、早くサゲを攻略してください
838名盤さん:04/08/12 16:34 ID:Vov3XtkF
>833
レスありがとう。
Primal ScreamのVanishing Pointをプロデュースしてた人だね。
BBCのインタビューでプライマルのサウンド大好きといってたからな。
おもしろそうな人選だ。
839名盤さん:04/08/12 17:52 ID:fN0+ZUvY
>>836は晒す必要がありそうだ。
840名盤さん:04/08/12 18:23 ID:BpA4WaNP
sageはこうすればいいの?
841名盤さん:04/08/12 18:30 ID:ZeO6bVKh
>>840
お、できるじゃん
842名盤さん:04/08/12 18:41 ID:BpA4WaNP
やった!でけた!2ちゃん初心者の俺に
親切に教えてくれた人達サンクス!!
このスレには良い人達も実はいたんですね。なんか安心。
843名盤さん:04/08/12 19:06 ID:udePZTiJ
名前のとこに「fusianasan」って入れる裏技は初心者の内は駄目
だよ。
844名盤さん:04/08/12 19:53 ID:BpA4WaNP
>>843
また覚えたての俺をそうやって誘惑する・・・
845&rlo;テーヨコ:04/08/12 20:03 ID:ThY7gx+P
>>844
ちなみに、名前欄に 名前&rfu&rsi&ran&ras&ran って入れれば反転できるYO


846名盤さん:04/08/12 21:03 ID:gZ90dt5o
御初です
TVでこのバンドのPVみて久し振りにイイッ!!って思った
アルバム8月末に出るみたいだけど、その前に出てる先行シングルカット(?)とかライブのヤツ
って買ったほうがイイ?
アルバムは必ず買うけど
847名盤さん:04/08/12 21:08 ID:ASvPE4ey
このスレ全部読んで自分で考えろ
848名盤さん:04/08/12 21:17 ID:fN0+ZUvY
>>847
まあまあ、教えてやれよ。

























自分で考えろ、カス。
849名盤さん:04/08/12 21:41 ID:BpA4WaNP
なぜここは殺伐とした人達が集いやすいんですか?
ダイナソーJr系が好きな人々とかもいるのかなあ・・・
850名盤さん:04/08/12 22:01 ID:OBxA+Irl
>>849
>なぜここは殺伐とした人達が集いやすいんですか?
黙ってずっと見てたけど・・・・。
あんたみたいな人が粘着してるから、という感想かな。
過去レスさかのぼって読んでごらん。
851名盤さん:04/08/12 23:05 ID:F9/ar0tE
>>846
アルバム買ってみてもし気に入ったら他の買ったら?
EPの5曲中2曲、ライヴ盤は6曲中4曲アルバムに収録される予定だし。
と、マジレス。
852名盤さん:04/08/12 23:13 ID:s9oIrSJK
メスドアップってアルバムに入ります?
853名盤さん:04/08/12 23:37 ID:BpA4WaNP
>>852
メスドアップはアルバムに入らない。
アルバムのトラックリストはもうHMVにも出てるよ。
854名盤さん:04/08/12 23:46 ID:Lw69iwfQ
皆さんはMESSED UP05/03バージョンとEPバージョンどっちが好き?
俺は05/03バージョンのほうがイイ!! 
でも、タイトルもEPではGOT MESSED UPになってるし全く違う曲として聴いたほうがいいのかもしれないけど。
855名盤さん:04/08/12 23:55 ID:BpA4WaNP
>>854
Messed Upはもう文句なしに05/03バージョン!
あれはライヴでこそ映える曲だから
今回のスタジオアルバムからあえて外した、ってのが個人的な意見。
856名盤さん:04/08/13 00:01 ID:Mq2qvawT
>>855
そうだね。これからのライブでも絶対やりそう
857名盤さん:04/08/13 00:23 ID:hb8xhDmT
アルバム、音的にはWhy Don't〜かShoot Your Gun、どっちに近くなるんだろう?
自分的にはShoot〜の音の方が好きだけどなぁ・・・・・。
せっかくキーボーディストも正式に入ったんだし、キーボももっとフューチャーしてて欲しいな、アルバムでは。
858名盤さん:04/08/13 00:30 ID:Mq2qvawT
HUSHをカバーしてほしいなんて言ったら、怒ります?
859&rlo;テーヨコ:04/08/13 00:31 ID:bErMH+ly
なんかアレだな

EPで盛り上がってる様が

初期の元ちとせみたいだなw

禿げしく一発屋の悪寒。
860コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/08/13 00:32 ID:bErMH+ly
おっと
861名盤さん:04/08/13 00:40 ID:e2xQxpql
ゼップやストーンズの曲もリハでは遊び半分に演ったりするらしいよ。
やっぱすげえ上手いって。
でも昔ブルーズバンドでさんざカバーばっかりやらされてきたから
もう人前ではあんまり演奏したくないんだとw
862名盤さん:04/08/13 00:48 ID:oQaHwO25
メスドアップ好きだけど、みんな05/03のほうがいいと言ってるしアルバムと05/03買ってみようかな
863名盤さん:04/08/13 00:55 ID:Mq2qvawT
>>862
05/03は買うというよりも競り落とすだな。もはや
864名盤さん:04/08/13 00:58 ID:e2xQxpql
0503はもうどこでも「在庫なし」だから・・。
865862:04/08/13 01:01 ID:oQaHwO25
え〜、そうなんですか…。だいたいの相場ってどれくらいですか?
866名盤さん:04/08/13 01:02 ID:Mq2qvawT
>>865
4〜6000円じゃないかな
867862:04/08/13 01:06 ID:oQaHwO25
地味に高いっすね(^^;)くやしいけどEPで我慢しようかなぁ。でもメスドアップ一曲のためにCCCD買うのもくやしい〜
868名盤さん:04/08/13 01:07 ID:660ZtIWP
地方の大型レコード店か都心の中型店が狙い目です
たま〜〜〜〜〜に有ったりします

今ライブ盤聴いてる
スタジオってセーノ?でとってるの?
869862:04/08/13 01:09 ID:oQaHwO25
俺都心住まいなんで今度中型店巡りしてみます!色々と教えてくれてどうもです!
870名盤さん:04/08/13 01:56 ID:e2xQxpql
>スタジオってセーノ!でとってるの?
基本的なバージョンはそれで録って
他にも各パートを何種類も録ったものを
パートごとにミキシングして重ねていく、みたいなセッションだったらしいですね。
ライヴ盤よりかなり凝った音になってるんじゃないかと予想。
871名盤さん:04/08/13 02:04 ID:e2xQxpql
>>870は今月末でるスタジオアルバムの話。念のため。
872名盤さん:04/08/13 06:22 ID:7f83GYKI
曲のバリエーションが少ないけどいいバンドだな。
俺はUK盤待ち。別にアルバムが待ち遠しいってわけじゃないし。
国内盤とかでいち早く聴いた奴は適当にレビューよろしく。
873名盤さん:04/08/13 10:46 ID:9Akhk6c7
>>851
ありがとうございます
その前のヤツらは器が小さいということでJ
874名盤さん:04/08/13 14:39 ID:e2xQxpql
アルバム聞いたら曲のバリエーションが少ない
なんてことは言えなくなるよ
875名盤さん:04/08/13 15:45 ID:Ncu1GeNq
わたしもUK盤待つ。待ち遠しいけどCCCD買うのはシャクだもん。
876名盤さん:04/08/13 15:54 ID:e2xQxpql
>>875
でもそれってレコ社に対する怒りをバンドに向けてぶつけてる
ってことになるんじゃないか?
877名盤さん:04/08/13 15:56 ID:Mq2qvawT
>>876
そんな難しく考える必要はないと思うが、、。
878名盤さん:04/08/13 16:04 ID:660ZtIWP
日本盤のBTが迷いどころ
それさえなかったら輸入盤なのに・・・
あるいは自分がシングル全部持ってれば
オリジナルが一番良いし
自分はCCCDでも、今のところ被害ないけど、
CCCDになるとは確実にケチのついたものになるからね
悲しいヨ。
どうせCCCDなんてゴメン欠陥商品でしたなんて言って暫くしたらなくなりそうだし
そんなのもできれば買いたくないね
879名盤さん:04/08/13 16:06 ID:Ncu1GeNq
>>876
なんで、なんで? 877さんの言うとおりだと思うけど。
買わないっていってるわけじゃないよ。レコ社への怒りを
表明しないと、どんどんCCCDになっちゃうよ。
880名盤さん:04/08/13 16:06 ID:e2xQxpql
だってバンド側は日本盤として出されてるCCCDが
どういうものか?って説明さえレコ社からちゃんとされてないわけだし。
レコ社側が一方的に決めた結果なんだからさ。バンドに罪はない。
881名盤さん:04/08/13 16:10 ID:sQNzXCSt
CCCDでリリースされるバンドのファンはレコード会社にコケにされてると思う。
「こんな劣悪品でも買うんだろ?どうせこのバンドのファンは子供だから
 何も知らない馬鹿だから」ってな。

882名盤さん:04/08/13 16:12 ID:e2xQxpql
俺だってCCCDは不快だ。けどその怒りはレコ社へ向けるべきで
バンドに向けるのは不公平じゃないか?
883名盤さん:04/08/13 16:15 ID:660ZtIWP
じゃあ、教えてあげてよ
今さらもう遅いけど
これからの為に
UKにいる追っ掛けの友人にでも頼んでさ
自分はバンド宛のメルアド有れば送っておくよ
知らないからって罪なしと言い切るのは無理があるし

ま、こっちにも選ぶ権利ってのがあるし、選択肢があるんなら
どういう理由であれ、自分の好きなの買うのは自由だよ
散々CCCDスレで出きってる内容だけどね

暇で時間あるんなら他のスレッドも読めばいいのに
884名盤さん:04/08/13 16:15 ID:Ncu1GeNq
どうしてUK盤を待つのが怒りをバンドに向けることになるの?
CCCDではないUK盤を買い、CCCDの日本盤を買わないのは
レコ社に対する抗議のつもりなんだけど。
885名盤さん:04/08/13 16:24 ID:e2xQxpql
>>883
俺も何度かバンド側に教えてやろうかと思ったことはあるよ。
でもバンドに教えてもクイーンとかボウイみたいな大物なら
言い分も通るだろうけど、まだ駆け出しの新人が苦情を(あれだけ音にうるさい
連中だから知ったら激怒すると思う)言ったとしてもレコ社に鼻であしらわれるか
酷い場合は契約きられるのがオチだろ?
それがわかってるから俺もバンド側に可哀相で言えないんだよ。
886名盤さん:04/08/13 16:27 ID:U5Nl/DI6
>>884
正論。

でも、あれかな他バンドみたいにEMIの担当にメールしたら回避
できてたのかな。キャピトルはセクションが違うのかな?
ベルセバやリバみたいにこのバンドも頼めばよかったな・・好きになるのが
遅かった!
887名盤さん:04/08/13 16:28 ID:U5Nl/DI6
>>885
あれだけ実力あれば切られてもすぐにレコ社
の誘いはあるさ。英語できるなら教えてあげて欲しいよ。

DVD付き限定盤(出ないかな?)出る時にCDEXTRAで回避させよう。
888名盤さん:04/08/13 16:31 ID:660ZtIWP
PV付ける手が有る事もついでに教えて上げるんだよ

あと、レコ会社、他にも彼らなら話しあるんじゃない?
CCCDで出すような所とは早く縁を切ればいい話
別に大きなレコ社に拘ってる風でもなさそうだし(よく分らんが)

話す機会があるんなら取りあえず教えてあげるべき、
その後どうするかはバンド側の自由だし
889名盤さん:04/08/13 16:31 ID:Mq2qvawT
まあいちいちそんなことまで考えて音楽聞いてるやつは少数
思うがね。別に少数の意見を否定するつもりはないが、このスレで
議論することでもないと思うが?
890名盤さん:04/08/13 16:38 ID:LVWMkNvJ
CCCDを気に視点のは洋楽オタだけ
891名盤さん:04/08/13 16:40 ID:sQNzXCSt
>>889
良かったなこのバンドは音楽がCCCDに勝つほど魅力的で。
邦楽のバンドでデビューシングルからCCCDで数少ないファンに嫌われ
その後、ジリ貧になっていった例は山ほどあるぞ。
892889:04/08/13 16:44 ID:Mq2qvawT
>>891
ごめん、おれに対してどういうことを言いたいのか
イマイチ分からないのだが。
893名盤さん:04/08/13 16:45 ID:U5Nl/DI6
>>889
より良い音でより完璧な状態で聴きたい、CCCDによる嫌なイメージ
を付けたくない(今回は駄目だが)と思えるバンドって事なんだから良いんじゃない?

邦楽はもっと悲惨だよね。ソニー所属の人のファンなんて署名活動までしてる。
894名盤さん:04/08/13 16:47 ID:Mq2qvawT
>より良い音でより完璧な状態で聴きたい、CCCDによる嫌なイメージ
>を付けたくない(今回は駄目だが)と思えるバンド

まったくその通りだ。と俺はおもう
895名盤さん:04/08/13 16:49 ID:e2xQxpql
>>887,888
君たちの言い分はいちいち御もっともだと思う。
けど最近のUKの音楽業界も日本以上にせちがらくて
才能のある多くの新人達が契約とれなくて埋もれてる連中ばかりだし
最初の1、2枚で売れなかったからってどんどん契約きられてる
なんてのはザラなんだぜ。
それにこのバンドはまだこれからやっと1stアルバム出そうか
って時期でもあったから、そんな時にこんなレコ社側の勝手な都合
から出た問題で彼らの意気を削ぎたくなかったんだよ。
本人達が知ったとしても、苦情を出してすぐかたずくような問題じゃないしさ。

でもPV付きで出す、ってのはいい案かもね。
896名盤さん:04/08/13 16:50 ID:oQaHwO25
俺の部屋はMDコンポのCDがイカれたからMTRでCD再生しようとしたらCCCD再生できなかった。俺の部屋では22-20sを聞くこともできない。(まぁできなくもないけど…)
897名盤さん:04/08/13 16:59 ID:e2xQxpql
だから今の俺達にできる一番効果的な方法は
レコ社の担当者に次からはCCCD回避してもらえるように
嘆願書メールをレコ社側がうんざりするほど送ってやること、かな。
898名盤さん:04/08/13 17:04 ID:U5Nl/DI6
>>897
リバはそれで回避したしな。

UK盤はもとよりUS盤っていつだろね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002SVNM4/qid=1092384202/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-8470909-2717967
これはUK盤。限定ってなんか付いてるのかな。レーザーライトの時みたいに
売り切れるかな。
899名盤さん:04/08/13 17:20 ID:e2xQxpql
>>898
UK盤の特典は多分どの曲かのPV付き、ってことだと思う。
Shoot Your GunのUK singleの時みたいにさ。
でもUK盤のDVD画像って日本製のパソコンで見れるの?
900名盤さん:04/08/13 17:22 ID:e2xQxpql
俺のDVDプレイヤーじゃ見れないんだけど。
901名盤さん:04/08/13 17:47 ID:9S5C8Ij4
DVDリージョン一緒じゃんTVに出力は無理
902名盤さん:04/08/13 19:03 ID:U5Nl/DI6
>>899
情報サンキュー。ちょっと高いがこっち買うかな・・。
出力方式とリュージョンの定義は違うからパソコンの
DVDなら見れてPS2とかでは見れないんだっけ。
903名盤さん:04/08/13 20:42 ID:e2xQxpql
>>822,823
遅れ馳せながらレス。Tシャツに限らずこの連中グッズには無頓着ですね。
あの黒字Tのデザインもデビュー当時から変わってないし
他にはバッジもあったけど(1個に22って書いてて、も1個に20sって
かいてある2個セット)ずっと前に品切れになったままw

次回、来日する時はもっとTシャツ持ってけ!
ついでにあのバッジも復活させろ!と伝えときます。
904名盤さん:04/08/13 21:08 ID:U6U0zKXy
皆、歌詞どう思うよ
訳だけ見たら何かダサいんだけど
英語の微妙なニュアンス分らん

DVDはPCならリージョン一緒なんで問題ないが、
日本のTVに出力する用の家庭用?DVDでは映らない
PS2については知らん
PV付いてる位ならワザワザ輸入盤待つ価値ないね、TVでもNETでも垂れ流しだしね
唯一非CCCDじゃないのが救い

グッズは正直要らない
バッヂなんかダサそう
905名盤さん:04/08/13 21:10 ID:U6U0zKXy
スマン
”じゃない”は要らないね
906名盤さん:04/08/13 21:21 ID:e2xQxpql
>>904
英語の原詞もシンプルな言葉と表現が多いね。
このバンドはサウンドで勝負するタイプだし。
907名盤さん:04/08/13 21:37 ID:e2xQxpql
>英語の原詞もシンプルな言葉と表現が多い
と言った後になんだけど、他の同世代バンドの歌詞よりはましだと思う。
ここで固有名詞は出さないけど、聴いてて恥ずかしくなってくるような歌詞
を書くバンドがよくいるもん・・・

クーラの歌詞も英語が解る国民にとっては
かなりイタイものがあったしね。
でもサウンドは凄いかっこいいから、みんな気にしてなかった。
イギリス人ジャーナリストにはよくレヴューでも揶揄されてたけど。
908名盤さん:04/08/13 22:22 ID:e2xQxpql
クーラの名前出しちゃったから・・ついでに言えば
ゼップやACDCみたいなハードロック系や
ブラックサバスみたいなメタル系のバンド全部も歌詞は酷いものが多い。
オアシスもストロークスもミュージックもカサビアンも
歌詞となると・・もう言わない方がいいか。
909名盤さん:04/08/13 23:30 ID:VU1IgnsW
新宿ロフトのROOFTOPに22-20sのステッカーがフライヤーっぽく挟んであった。
ルースターズ大江、花田がコメント寄せてました。
捨てる人、置きっぱの人も多いので沢山持って帰ってしまいました。ラッキー。
910名盤さん:04/08/13 23:35 ID:U6U0zKXy
花田なんて言ってる?
911名盤さん:04/08/13 23:50 ID:e2xQxpql
俺も花田がなんて言ってたのか知りたい。
そのステッカーも欲しい。
912名盤さん:04/08/14 00:28 ID:lzf10yjU
わしは早くアルバムがききたい!
東京、大阪以外は入荷するの発売日の翌日よね?
一足さきに聞いたひとレビューぷりーず
913名盤さん:04/08/14 01:24 ID:lzf10yjU
来日中のオフの行動とか目撃したひといないの?
秋葉原で電化グッズ買ってたとか
渋谷で服買ってたとか
こいつら音楽にしかキョーミないんか?
914名盤さん:04/08/14 02:16 ID:lzf10yjU
このスレの住人ってなんでこう堅苦しいの?
ほかのバンドのスレではルックスのこととか
もっと下らない話題がでてもOKだし、だれも叩かないのに
音楽にしかキョーミのない退屈なひとばかり。。。
915名盤さん:04/08/14 03:13 ID:6WcrL8i1
イギリスではすでに忘れられかけてる。ま、売れなくてもいいか。
916名盤さん:04/08/14 04:05 ID:lzf10yjU
>915
まだアルバムも出してない新人なのに
なにを根拠にかってな結論だしてるの?ヘンなやつ
917名盤さん:04/08/14 04:12 ID:6WcrL8i1
アルバムも出してない新人をツブすの得意だからねあの国w
918名盤さん:04/08/14 04:17 ID:lzf10yjU
>915はレザライ・スレの住人ですた
なんとなく納得w これだから腐女子の評判悪くなるのね。。。
919名盤さん:04/08/14 04:23 ID:6WcrL8i1
このスレすごいね。検閲かかるんだ。真面目な人多いんだね。こわw
920名盤さん:04/08/14 04:29 ID:lzf10yjU
>919
バンドじしんが「ど」が付くほど真面目だからね
それに悪口もいってない他のバンドのスレにいって荒らすのは
マナー違反でしょ?
921名盤さん:04/08/14 04:55 ID:f77Z7Plh
このネタ、次スレには持ち込むなよ
っと。
922名盤さん:04/08/14 12:09 ID:mA+QIkcp
おちゃらけた音を出してないから話題はおのずと
音楽の話になるね。
923名盤さん:04/08/14 15:03 ID:lzf10yjU
>922
それにしても堅苦しすぎませんか?肩こりません?
よけいなお世話かもしれないけど
人生は1度しかないんだし、もっとリラックスしたほうがいいのでは?
バンドの音楽は私もスンバラシイと思うし
彼らの生真面目さにリスペクトも抱いてるけど
あのトシであんなに堅苦しかったら40なったらいったいどうすんだ!?
って危惧もちょびっとあるんですが。。。
924名盤さん:04/08/14 15:30 ID:PmIJY0ce
アメリカデビューはしてるんだッけ?
したらKCRWでないかな〜
xFMの映像もUPされるヤツでもいいわ、ライブみたい
今のライブ音源ってネットのBBCかXFM、VIVAくらいだよね?

歌詞はもうチョット英語勉強しないと赤面歌詞とか良くわからん
大体、対訳されると赤面物になってるし
925名盤さん:04/08/14 15:53 ID:lzf10yjU
>924
アメリカは去年0503が米で出た数ヶ月後(去年の秋ごろかな)
にキングズオブレオンと廻ったみたいね
NYに住んでる友達から「このイギリスの新人すっごいカッコイイ!」
ってメールがきてた
926名盤さん:04/08/14 17:04 ID:PmIJY0ce
キングスとか・・・
残念ながらラジオ出演なんかは無い見たい、あればオフィでもUPするだろうしな
ウダウダ言ってるうちにアルバムも次スレもう直ぐジャン
927名盤さん:04/08/14 17:18 ID:lzf10yjU
できれば次スレのタイトルはもちょっと気のきいたやつにして欲しい
22ー20sってバンド名だけじゃなんかつまんないし芸がないよ
でなくてもこのバンド、22ー20s、0503ってかんじで
数字ばっかりなんだし 誰かセンスのいい方オサレなの考えて
928名盤さん:04/08/14 17:43 ID:PmIJY0ce
自分は22-20sだけのがセンスよくっていいと思うけどな
ヘタに付けるよりは
929名盤さん:04/08/14 18:01 ID:wE8i++bq
part2やらvol2とか付けるべきかね?どう思う?
930名盤さん:04/08/14 18:26 ID:lzf10yjU
最低限でもPart2か Vol 2ぐらいは付けるべきだと思う
でないと紛らわしいし
でなくてもこのスレって2ちゃんで一番探しにくいしね
931名盤さん
個人的にはpart2のが良いな特に理由はないけど
20sで検索かけたら一発だよ
ココもサゲを覚えてくれたから何時も何時も上には無いからね