【Mr.】ニール・ヤング Neil Young 4【Soul】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
えー、現在も精力的にツアーを続ける爺。
新作やら再来日やらをですね、マターリ待ちましょう。。

パート1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043707660/
パート2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064516549/
【来日の】ニール・ヤング Neil Young 3【余韻】 (前スレ)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068982386/

公式サイト
ttp://www.neilyoung.com/
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/03/30 16:56 ID:yrC1iYcA
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3名盤さん:04/03/30 17:17 ID:n8QYdxGz
ジョー3
41:04/03/31 00:33 ID:MRRnC9/U
このスレ需要ないのかな・・・?一応あげとくか
5名盤さん:04/03/31 02:23 ID:uXprmN/K
ミスタークローリー
6名盤さん:04/03/31 07:38 ID:xGg+U5xh
洋楽板に復活オメデト
7名盤さん:04/03/31 21:04 ID:zBD9J/Hr
いやー、やっと復活おめでとう
8名盤さん:04/04/01 20:44 ID:SlxJDUgm
シナモンガール聴いてます
9名盤さん:04/04/01 22:15 ID:llAzq0O1
最近二ールのブートトレードにはまってる

それだけ
しかも聴かない
10名盤さん:04/04/02 00:52 ID:cXM3hhh7
夏頃に映画版グリーンデイルのDVDが出るらしい。
是非とも付録DVDとして、お芝居付きツアーのステージ映像をキボン。
11名盤さん:04/04/02 18:20 ID:Toro+Npp
(・∀・)ほう
やっぱ出るのか。
12名盤さん:04/04/02 22:13 ID:3JhPmU8B
>>1
乙と言う復活の呪文でひでぶ

再来日はともかく映画はとても気になります。
ここまで来たらグリーンデイル話の全貌を知りたいという気持ちは(ry
見てもわからんだろう、ってのは無しでひとつ。
13名盤さん:04/04/03 00:23 ID:/rCNDILB
>>10
買う奴いるのか?
スタジオ版にをバックに実写とかなら激しく売れないと思うのだが
それ用に取り直すのかな?
14名盤さん:04/04/03 01:07 ID:VChyHwxr
>13
昔「ヒューマン・ハイウェイ」すらビデオ化されたので、
少数ながら買う層はいるでしょう。私も買いますが。

>>10
私も、ツアーステージ映像完全収録希望。
ライブの音を体験した後ではスタジオ版は
正直音が貧弱に感じてます。
15名盤さん:04/04/03 18:32 ID:QfwLW+fP
>>13
楽しみで楽しみで仕方ない、ってのはオレだけって事でFA?

ムフフ

WELD以来出てない公式LIVE映像作品もちょっと見たいな、ってことですよ。
1613:04/04/03 22:47 ID:/rCNDILB
なんか勘違いしてたっぽい

あのライブの映像とかなら買う人いそう
17名盤さん:04/04/03 23:45 ID:cdCl7NlI
>>15
俺も俺も
18名盤さん:04/04/06 01:01 ID:33NqPV3y
>>15
>WELD以来出てない公式LIVE映像作品もちょっと見たいな、ってことですよ。

出てる出てるw
少なくとも、シルバー&ゴールドとレッドロックスライブ。
1918:04/04/06 01:06 ID:33NqPV3y
あ、馬年も一応公式ライブ作品に含まれるのかな?
ファキンナップで、「時間を戻して!」ってとこなんか(・∀・)イイ!!
20名盤さん:04/04/06 01:25 ID:lEJwymJ5
>>18
レッドロックスは正直忘れてたというのは(ry

言いたかったのはクレイジーホースと競演してるエレクトリックセット、ってことですよ。
(COMPLEX SESSIONSは除く)

GREENDALE2NDエディション買わないとな。そろそろ。
21名盤さん:04/04/07 04:51 ID:yTyandaD
ごめん、誰か教えてください。
映画の「フィラデルフィア」に使われてるニール・ヤングのフィラデルフィアって曲、
なんていうアルバムに入ってますか?
それとも映画「フィラデルフィア」のサントラにしか入ってないですか?
さっきから調べてるんだけど、出してるCD数が多いってのもあってなかなか見つからないです。
見つからないってことはサントラにしか入ってないのかなぁ?
22名盤さん:04/04/07 14:42 ID:jjJYwd4+
>21
サントラとシングルのみ。
23名盤さん:04/04/07 16:05 ID:akZpkknA
過去スレリンク無し??
24名盤さん:04/04/07 20:32 ID:JKa0sxYp
ファンにはあたりまえのことなのかもしれませんがニコレッタレラーソンの
ロッタラブってこの人の作曲なんですね。。クレジット見て驚きました。
本人の歌のバージョンもあるのでしょうか??
25名盤さん:04/04/08 07:39 ID:aYndTGqi
>24
カムズアタイムというアルバムに入ってる。
26名盤さん:04/04/08 13:17 ID:twpRtgvM
どうも、かなり意外な曲です。
2721:04/04/08 19:31 ID:V6BvShNj
>>22
ありがとう!
28名盤さん:04/04/09 19:52 ID:6uBREawr
NO BUSH!

Greendaleのメッセージ見なくてもすぐわかることだ。
29名盤さん:04/04/11 00:42 ID:vFa+Sr2l
たまにはあげないと落ちますYO・・・。


ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
30名盤さん:04/04/11 22:53 ID:DGPk0XLk
女優キャリー・スノッドグレス死去

 [サンフランシスコ 10日 ロイター] 米女優のキャリー・スノッドグレスが先週、
心不全のため米ロサンゼルスのUCLAメディカルセンターで死去した。57歳だった。
 報道によると、スノッドグレスは肝臓移殖を待っている状態だったが、1日に死亡したという。
 米イリノイ州出身。「我が愛は消え去りて」(1970年)で映画デビューし、同映画で
アカデミー賞主演女優賞にノミネートされた。
 同映画公開後は、女優業を一時休止し、ロック歌手のニール・ヤングと生活を共にし、息子を出産した。
 1978年に、ブライアン・デ・パルマ監督の「フューリー」で映画界に復帰、クリント・
イーストウッド監督・主演の「ぺイルライダー」(1985年)などに出演した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000140-reu-ent
31名盤さん:04/04/11 23:18 ID:+weSc1db
>>30
ご冥福をお祈りいたします・゚・(つД`)・゚・
32名盤さん:04/04/11 23:26 ID:ksY7khj8
去年のブリッジ こんなん日本で見れたらな・・
33名盤さん:04/04/12 00:01 ID:1NFW7XOp
>>30
ジークのお母さんですね。
まだまだ若いというのに…
ご冥福を祈ります。
34名盤さん:04/04/13 02:57 ID:WC9osC4C
30歳も半ばにさしかかり、みるみるロック聴かなくなってきたけど
ニール・ヤングとルー・リードだけは新作が楽しみ。
35名盤さん:04/04/13 07:24 ID:t8P7QJJF
 h]0y7-〜|PU
36名盤さん:04/04/13 18:30 ID:OdDDJLRD
>>35
禿同
37名盤さん:04/04/13 20:15 ID:E6wB9HGW
>>35
なにこれ??
38名盤さん:04/04/13 20:24 ID:53PVGHJz
>>35
禿同
39名盤さん:04/04/15 13:57 ID:PLW9MJ7N
「Time Fades Away」(1973?)というアルバムは CD 化されていないんでしょうか。
40名盤さん:04/04/15 15:16 ID:p46oR8UX
>>39
されてません
41名盤さん:04/04/15 15:21 ID:Ed2oWuTG
>>35
禿同
42名盤さん:04/04/15 15:37 ID:PLW9MJ7N
>>40

ありがとうございました。m(__)m
43名盤さん:04/04/15 19:57 ID:7BAoLsx0
♪Thirteen junkies too weak to work〜
44名盤さん:04/04/18 00:53 ID:m7vRJfyK
LAST DANCE !
45名盤さん:04/04/18 01:09 ID:vf5rXcZ8
ニールヤングって海外だとメタル扱いなんだね。
46名盤さん:04/04/18 01:23 ID:lWl3Suq4
>>45
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
47名盤さん:04/04/18 01:47 ID:vf5rXcZ8
>>46
いやGuitar World 100 Greatest Metal Guitarists Of All Timeの85位に入ってるからさ。
メタル雑誌にも新譜出ると必ず載るみたいだし。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070552623/694-697
48名盤さん:04/04/18 09:24 ID:m7vRJfyK
まあ「ARC」が出たときに、爺本人がメタルだって言っちゃってるしなw
49名盤さん:04/04/18 22:45 ID:l9M3979A
70年12月5日聴いてるけど良い
他に凄い日ってある?
5049:04/04/19 00:13 ID:T2SOvBko
4日のレイトショウでした
51名盤さん:04/04/19 23:18 ID:Jsf1XbfN
数年前、NHKBSの懐メロ洋楽特集で、エレキひきまくってる爺さんの
映像(パールジャムと一緒に演奏だったかな)に対して、司会の南降雪が
「彼は最近はエレキギターを弾いているんですね」などと発言していた。
こういう香具師が一般庶民にも見受けられるのだが、何とかならんか。
52名盤さん:04/04/19 23:24 ID:VQ72huXM
日本のフォークとニールヤングなんて全く接点ないもんね
53名盤さん:04/04/19 23:31 ID:S1k7Zq6U
うん、ないない。こうせつアルツハイマーだな。
54名盤さん:04/04/19 23:43 ID:pcovPtM8
>>52-53
接点あるよ。
イギリスの天井桟敷のライブでニールヤングと三上寛共演したことある。
55名盤さん:04/04/20 02:55 ID:+faZLyWB
ニール爺と三上寛が共演?
うそだろ、初耳だよその話。
詳しく教えてくれ。あと、三上寛の生ミニライブを
新宿タワレコで見たことあるが、見ている人が
ほとんどいなかった。昔中津川で大勢の前で演奏した人なのにね。
56名盤さん:04/04/20 03:01 ID:1HDJFNJK
三上寛はフォークなのか?
57名盤さん:04/04/20 03:06 ID:QmPQsNjH
三上寛とニールの共通項なぞ強面な顔くらいしか(ry
でも、どちらもど真ん中なロックンロールなんですよ。ええ。
58名盤さん:04/04/20 03:06 ID:+faZLyWB
三上寛の音楽性はフォーク?と思うが、
世間一般からはフォーク扱いされてる。
いまだに拓郎や用水もフォークだとか言われているし。
59名盤さん:04/04/20 03:09 ID:QmPQsNjH
>>58
灰野敬二と演ってるわけですが…
ニールに負けず劣らず轟音ロックってことですよ。
60名盤さん:04/04/20 07:29 ID:rLb7WrvJ
正直ID:vf5rXcZ8みたいなやつがいると
困る。
61名盤さん:04/04/20 12:16 ID:cMb3vTbJ
灰野敬二ってなんなの?ただ轟音やっただけでなんでもないでしょ?
62名盤さん:04/04/20 18:46 ID:GMLFqjpF
>>61
ケチつけりゃいいってもんじゃない。
流れ読めよ。
ある種の轟音ロックのシンボルと三上寛が共演しましたよ、ってはなしだ。
あんたの好みは関係ない。
63名盤さん:04/04/20 19:49 ID:SSNOiyDQ
轟音ロックって何?
64名盤さん:04/04/20 20:25 ID:DDW3YkxN
轟音ロックのシンボルって糞狭い日本の中でね。w
65名盤さん:04/04/20 21:05 ID:fcKAdCx2
日本は轟音の本場だよ。
五月蠅い音楽は大体日本人。
66名盤さん:04/04/20 22:34 ID:MG2DtZxd
つまりキチガイが多いってことか?
67名盤さん:04/04/21 01:46 ID:Smwta4+q
deadmanってサントラですよね?
映画はいいですか??
68名盤さん:04/04/21 02:07 ID:jTgTjTkt
ソフィアコッポラの新作見た人居る?
69名盤さん:04/04/21 03:33 ID:+7DMQRt2
案外他の話題の方がスレが進行してるというのは何故だろう

一応ニールスレらしく燃料投下
"Neil Young: Greendale CATALOG
#: VAP-1001-140 LABEL: Additional rock-pop 200 Gram LP reissues AVAILABLE: Coming Soon"

まだ2ndエディションも買ってないわけだが、アナログも欲しいというのは何故だろう
70名盤さん:04/04/21 06:10 ID:DBCbdqsM
>>67
就寝前に最適です
71名盤さん:04/04/21 06:11 ID:DBCbdqsM
>>67
あ、映画は良かった
72名盤さん:04/04/23 18:30 ID:qzBIguJc
爺の次の展開期待age
73名盤さん:04/04/23 18:34 ID:GdCQc9zM
爺、シブイ!
(cool,,,,kool っていう意味でね。)
74名盤さん:04/04/24 14:48 ID:SckdFe3S
しかし日本武道館の客層、平均年齢と男子率の高さには参った。
坊ちゃん嬢ちゃんも聴けばいいのにな。ハゲのグランジ大統領の心に凍みる音楽をさ。
75名盤さん:04/04/24 17:46 ID:/ya6+srS
ボンジョビT着た女の子なら居たけどね。
76名盤さん:04/04/24 18:30 ID:SckdFe3S
>>75
それ、女の子、って言ってもまさに子供だったんじゃないか?
小学4年くらいの。
77名盤さん:04/04/25 21:51 ID:+L3dL/Rg
ニールヤングの代表曲教えてもらえませんか?
78名盤さん:04/04/25 22:15 ID:otEpe2gB
>>77
ロッキン・・・・いや、Like A Hurricaneが一番代表的な曲じゃないすか?
あとヘイヘイマイマイに孤独の旅路に・・・キャリアが長いんで、もっと沢山ありますが。
これ話し出すとキリないよね?>>79さん。
79名盤さん:04/04/25 22:16 ID:J80EVVor
明らかにMr.Soulでしょ
80名盤さん:04/04/26 22:13 ID:t6+zH1Cu
ミスターソウル、ヘルプレス、ライクアハケーンでショ
81名盤さん:04/04/26 23:04 ID:bCy0XMxU
一般的に知られてるのはRockin' In The Free Worldじゃないか?
82名盤さん:04/04/27 01:18 ID:gb8iixho
ミラーボールってやつ聞きましたが最高でした。
83名盤さん:04/04/27 02:41 ID:FK8i9N8w
Rockin' In The Free Worldはそこまで有名じゃないでしょ
誰かがカバーとかしてるの?
84名盤さん:04/04/27 02:55 ID:chlkANOz
>>83
最近イングヴェイだかヴァイだかがカバーしてたかも
85名盤さん:04/04/27 02:57 ID:qKNsDU+T
ラブサイケデリコとかボンジョビとかエルヴィスコステロもカバーしてるな。
86伝説の名無しさん:04/04/27 03:01 ID:8MlqKdLn
>>85
それぞれ何をカバーしとるの?

最近、元スライダーズのハリーのライブに行ったら、
スライダーズのベースの人がプロデュースした女性シンガーが前座で
カバーしてた

あとサザンの桑田もしてたか
87名盤さん:04/04/27 03:05 ID:CEsE8bbR
ニールヤングで一番ヒットした曲では?>ロッキンインザフリーワールド
88名盤さん:04/04/27 09:08 ID:NHtTlIB7
>>84
インギがニールを??
嘘だろ??
89名盤さん:04/04/27 10:35 ID:u2/ME4Dw
俺はこの前弾き語りしてるアホのギター取り上げて
マイマイヘイへイ歌ったら
「終わりですか?それでは帰ってください」と言われちまったよ
洒落の通じない奴だった
90名盤さん:04/04/27 11:27 ID:JNsJMPSe
ハハハ
91名盤さん:04/04/27 15:49 ID:chlkANOz
92名盤さん:04/04/30 02:05 ID:CRY8+0zN
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
93名盤さん:04/04/30 06:08 ID:C60AN8yf
お前ら素直じゃないな

  孤独な旅路
94名盤さん:04/04/30 23:27 ID:N9wufJdW
>>77
とぅないと ざ ないと

俺は好きだーー

みんなは?
95名盤さん:04/04/30 23:52 ID:CRY8+0zN
>>94
俺も好きさ

しかしまとまらないね・・・。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kyo13/2chalbum.html
↑このサイト見ても皆意見バラバラで、初心者にとっつきにくいことになってる
96名盤さん:04/05/02 03:06 ID:WTnsyRzV
俺も代表曲はHeart Of Goldだと思うな。

自分が好きなのはLive Rustの収録曲が好きだな。
特にCortez the Killer、Sugar Mountain、The Lonerあたり。

The LonerはJ・マスシスというかダイナソーJRがカバーしてたね。
97名盤さん:04/05/02 03:08 ID:WTnsyRzV
Lotta Love や When You Dance I Can Really Loveも好きだ
98名盤さん:04/05/02 03:59 ID:Toro+Npp
最近シナモンガールにはまりまくり。
99名盤さん:04/05/02 04:22 ID:nvWTNNpI
一番わかりやすいと思うのは唯一の全米一位、ハートオブゴールドでしょう。

ダイナソーがカバーしたのはロッタラブでないかい?
100&rlo;:04/05/02 04:34 ID:Toro+Npp
&rlo;!!━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━サ"ス
101名盤さん:04/05/02 09:10 ID:7eB2nhPk
そろそろgreendaleのTシャツ着よ
102名盤さん:04/05/02 09:32 ID:KmzvrfM8
山崎まさよし
103名盤さん:04/05/02 09:45 ID:6/BbuLlJ
>>54
遠藤賢司が聞いたら悔しがるだろうな〜
事実だったらとっくに知っているだろうけど…
104名盤さん:04/05/02 23:14 ID:aN+tSbiR
>>96
I've been waiting for youじゃない?>ダイナソーJRがカバー

>>99
ロッタラブのカバーもサイコーだったね。
ソニックのコンピュター・エイジもかっこ良かった。
105名盤さん:04/05/03 02:41 ID:UhqpsF7G
>>101
俺もTシャツ着ようとオモットッタンやけど
どこいったか分からんわ(笑)

もうええねん

みんなは?
106名盤さん:04/05/03 02:47 ID:cdCl7NlI
着ない人いたらオクにでっぴん(←何故か変換できない・・・)してくんろ。
買いますよー
107名盤さん:04/05/03 02:56 ID:UhqpsF7G
つなぁーい つなぁーーい

もお ええねんけど

売れへん!!
108名盤さん:04/05/03 11:40 ID:KGG4baha
>>104
「I've been〜」はD.Bowieだったと思ったが…
Dinosaur Jrは「Lotta Love」だよね。
そういう自分は何気に「Albuquerque」好きなんだが。
(オリジナルも好きだがトリビュート盤収録のエレクトリック
バージョンのカバー曲も結構気に入ってる)

>>96
そういや「Loner」って意外にカバーされてない気がするな。
109名盤さん:04/05/03 22:40 ID:/+MgvNuH
おい、PRINCEがニューアルバムでシナモンガールやってるぞ
110名盤さん:04/05/03 23:44 ID:YaLIDSMV
>>109
アレンジがすごい変わっているね。原曲から遠いかなたへ行ってる。
プリンスもすげーや。
111名盤さん:04/05/04 01:44 ID:EGeQG7tC
あれってカバーなの?
プリンスのニューアルバム買おうかかわマイか迷ってたけど勝ってみよう
期待はしてないが
112名盤さん:04/05/04 01:56 ID:el0nZF2N
>>108
ニールヤングのトリビュートアルバムに入ってたのは「Lotta Love」だっけか。
当時ライブで「Loner」を聴いたような気がしたんだけど記憶違いかな。

ダイナソーの「Bug」「Green Mind」ってアルバムが大好きだったので、
当時来日するたびにライブに行ってたんだけど。

ダイナソーは面白いカバー曲たくさんあったけどね。
キュアーの「Just Like Heven」やデビッド・ボウイの「Quicksand」や
名前度忘れしたけど70年代に滅茶苦茶売れたLIVE盤出した誰だっけ?
その人のヒット曲の「Show Me The Way」って曲のカバーとか。
113名盤さん:04/05/04 03:23 ID:czYXeaeT
ピーターフランプトンだね。

ビッグマウンテンの う〜ベビあらービュうぇ〜 の元ネタ
114名盤さん:04/05/04 10:41 ID:nhIbDMUk
意外な奴がニールのファンだったり曲のカバーやってりしてるよね。
一番ぶったまげたのはロクシーだったが。
115名盤さん:04/05/04 11:29 ID:20IPQ5+/
ザックワイルドもカヴァーしてたはず。
116名盤さん:04/05/05 06:35 ID:971jfCJw
MJGNYねおいうWLHG:でんVんXS。DJM
117名盤さん:04/05/05 10:57 ID:bzX71ic/
>>111
カバーじゃないよ。でもプリンスいいから買ってみてね。
118名盤さん:04/05/05 11:27 ID:JyBmCUbt
>>74
自分、去年の大阪公演の時(当時中3)見に行きましたよ。
学生服着て(笑)。
コルテスとシナモンガールやったと思います。
119名盤さん:04/05/05 11:35 ID:IxfHPCE/
120名盤さん:04/05/05 11:47 ID:Oek0kb+0
中3でニール・ヤングか。偉いな、僕。
おじさんも小6でドアーズ聴いて(というか地獄の黙示録のサントラ)、中1でベルベット・アンダーグラウンドの
バナナジャケを購入した早熟な少年だったが、ニールヤングだけは好きになったのは20過ぎてからや。
121名盤さん:04/05/05 11:57 ID:sYb3+EFu
>>118
最近すっかり書き込まなくなった工房君の事を思い出したよ。
122名盤さん:04/05/05 12:14 ID:JyBmCUbt
>>119
ありがとう、はじめて見ました。感動しましたw

>>120
ビートルズから洋楽入ったんで、初めてニールヤング聴いたんは中一です。
逆に最近の洋楽聴き始めたんは中3位ですが。メロコアとか。

>>121
自分もリア工ですが、他にも意外といるもんなんでしょうか?
ニール・ヤングのファンは。
123名盤さん:04/05/05 12:34 ID:Oek0kb+0
>>122
今は結構いそうだけどね。
90年代にグランジのミュージシャンがニールヤングのことをリスペクトしてた名残があるし、
そのあたりのギターロック好きで昔のものも興味のある奴は聴くんじゃないかな。

俺が若いとき(80年代)はニールヤングもあの状態だったしw、若いロックバンドも元気が
なかったからなぁ。U2とかREMとかいたけどさ。
古いもの聴くのもいたけどブリティッシュロックばっかだったしな。

ニールヤングやビーチボーイズやらは90年代に入って再評価された感じするよ。
124122:04/05/05 20:45 ID:JyBmCUbt
>>123
そうなんですか・・。
ところで、誕生日なんで金もらったんですが、
ボックスセットなら、はっぴいえんどとバッファロー、どっちがいいでしょうか?
125名盤さん:04/05/06 14:44 ID:JjkmvKFx
ギター買ったらいいんじゃないか。
もう持ってるかな。
126名盤さん:04/05/06 19:03 ID:Tim5uchg
>125
テレキャスを持ってます。スクワイアのですが・・。
いつかDown By The Riverとか弾けたらいいなあと思いますが、
弾ける方おられます?
127名盤さん:04/05/06 19:17 ID:095nv06B
>>124
はっぴいえんどのボックスは音あんま良くないらしい。
不失者の1stとか早川義夫とか遠藤賢司のCDでも買えば?
ニールヤング好きなら気に入ると思う。
あとはニールヤング繋がりでDerek Baileyとか
John FaheyとかMiles Davisとか高柳昌行とか
John Zornとか実験的な感じのジャズを買ってみるのも
アリだと思う。こっちは気に入るかどうか知らないが。
128名盤さん:04/05/06 19:29 ID:7AjbL8l7
>>123
はっぴえんど、バッファローは好きだけどボックスは持ってないな。
オリジナルアルバムはどっちも大好きだけど。

>>127
ニールヤングとは似てないと思うけど早川義夫とJACKSはお勧めだな。
俺は現在の早川義夫も大好きなんだけど、好みがかなりわかれるとこだと思うので、
まずはJACKSの2枚と早川義夫のかっこいいことは何てかっこ悪いんだろうというと
いうアルバムを勧める。この3枚は60年代のロック好きなら気にいると思う。
ボーカルの存在感は凄まじい。
129名盤さん:04/05/06 19:30 ID:Mzq8aI/f
ニールヤングってグリーンデイル聴いてもイマイチぴんと来なかったんですけど…
ベスト盤とかライブ盤から入った方がいいんですか??それとも俺がまだまだガキなだけ??
130名盤さん:04/05/06 19:44 ID:095nv06B
>>129
君が普段どんなの聴いてるかにもよる。
131名盤さん:04/05/06 19:46 ID:7AjbL8l7
>>129
グリーンデイルはニールの中で聴きやすいアルバムでもないと思うけど、単に好みと合わなかったかもね。
ベスト盤は70年台の代表曲を網羅したDecadeという3枚組のがいいけど最初聴くにはボリュームあり過ぎなんだよね。

ライブ盤とか大丈夫なら個人的にはLive Rustというアルバムがお勧め。
選曲もベストに近いものだし、弾き語りとクレイジーホースとやってるバンド形式と両方聴けるしで。
スタジオ盤がよければ一般的なニールの名盤とされている After The Gold Rush と Harvest かな。

最近というか90年代以降のものだと Harvest Moon と Weld が好きかな。まぁ、上の3枚が無難だと思う。
132名盤さん:04/05/06 19:48 ID:Mzq8aI/f
>>130
何でもいけます、レデイオヘッド以外。
今聴いてるのははっぴいえんどとビートルズとリバティーンズかなw
ホントめちゃくちゃな趣味
133名盤さん:04/05/06 19:49 ID:Mzq8aI/f
>>131
どうも。参考までに覚えときます
134名盤さん:04/05/06 20:49 ID:i/e55KV2
>>129
After The Gold Rushと
Harvest Moonに俺も一票
135名盤さん:04/05/06 22:26 ID:y07vE46f
>>124
山崎まさよし買えよ。声似てる。
136名盤さん:04/05/07 12:39 ID:T6tsrqfJ
バッファローのボックスの続編出てたね
137名盤さん:04/05/07 19:09 ID:FCJyeb4M
Harvest→【NO】→Rustx2→【NO】→Arc→【NO】→山崎まさよし
↓  
【YES】      

Harvest Moon
↓              
【YES】

1st

【YES】

バファロー
CSNY
138名盤さん:04/05/07 22:55 ID:sM2oahnD
こないだある服屋に入ったらどの曲もアコギ
の弾き語りで、ハーモンカも入ってたりする
歌が流れてて、スゲーよかったから「これ誰ですか?」
って聞いたら「ニールヤングです」って言ってて、
「何て言うアルバムですか?」って聞いたら
「それはちょっとわからないんですよ」
とかわけのわからないことを言われたんだけど、
このアルバムって何だかわかる?予想で。
139名盤さん:04/05/07 23:18 ID:YbRgAk8w
>>138
silver&gold、かな? 
140名盤さん:04/05/07 23:23 ID:UtA0O4Rt
オマエラが作るニールヤングベストアルバムの曲目が知りたいなあ
14曲で。
141名盤さん:04/05/07 23:42 ID:iblGvTLd
>>138
ハーモニカの入ってるアコギの弾き語りってニールの曲で多いから難しいな。
何となく一般的に出回ってそうなのだと「Unplugged」あたりかなと思ったりするけど。

>>140
答えを出すのに時間の掛かりそうな質問だな。曲順とか拘りそう。
142名盤さん:04/05/08 00:28 ID:zC990WzA
>>140
無理だな。今14曲選んだって、明日、つーか30分後に半角から
帰ってきたときにはもう別の14曲に気分がかわっているに決まってるから。
いったん書き込んだら、自分のレス読むたびに後悔するぞ。
600くらいあるneilの曲から14曲を選ぶのは無理だしi無意味。
143名盤さん:04/05/08 00:46 ID:c8RSCgxW
また半角のヒトキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
144名盤さん:04/05/08 11:33 ID:xxn/sp4v
Harvest MoonとかSlver & Goldが好きなんだけど、お勧めのライブDVDってある?
145名盤さん:04/05/08 19:39 ID:DuxR3LZQ
>>141 139
ありがとう。
ニールヤングで弾き語り系のアルバムって言ったら
何がオススメ?
146124,126:04/05/08 22:13 ID:8QGJsSwU
>>127
はっぴいえんどの箱、音よくないんですか・・。残念です。
エイベックスやのにCCCDじゃない、凄いと思ってたんですが。
スレ違いで恐縮なんですが、「風街ろまん」の現行盤(エイベックス)って、箱と音源いっしょですよね。
てことは、単品「風街ろまん」も音悪いってことですか・・。
はっぴいえんどは「風をあつめて」しか聴いた事ないんですが(それは凄く好きです)、
どの会社のどの盤が一番まともな音なんでしょうか・・。
どうせ聴くなら良い音で、と思うのですが。

マイルスはカインドオブブルー、スケッチスオブスペイン、サムシン・エルス、マイファニーバレンタイン,
プレステッジ時代のベスト、コルトレーンが入った1枚目と最初期のバックで吹いてるコンピ盤みたいなん持ってます。

>>128
ジャックス明日ツタヤで借りてみます。「からっぽの世界」って題名しか知りませんが・・・。

>>145
ベタですが、アフターザゴールドラッシュ好きです。
弾き語りだけじゃないですけど・・。
147グラビアアイドル:04/05/08 22:40 ID:+avXn53K
私もメイキングオブカインドオブブルーっての買ったよ
でもマイルスは電化派

二ールのブートはコンピを中心にかなり手に入ってきた
タイムフェイヅアウェイツアーがお気に入り
148伝説の名無しさん:04/05/08 22:58 ID:LUayiLnj
ところでevil lyricsってツール知っとる?
この板にスレがあったんだけど、PCで音楽聴いてると歌詞表示してくれるやつ。
二ールのはたぶんあの歌詞サイトにつながるのか、全部あるみたい。
けっこう便利だよ。
149伝説の名無しさん:04/05/08 23:48 ID:LUayiLnj
http://mp3.tyedye.com/neil_young/
見つけた〜。二ールの音楽が好きなおまいらへ
150名盤さん:04/05/10 03:11 ID:pVGXmeiF
レスがないな
151名盤さん:04/05/11 00:46 ID:vFa+Sr2l
ageで
152名盤さん:04/05/12 15:34 ID:sjQpcDEP
>>149
時間かかったけど、落とした甲斐ありました。サンクス!!
153名盤さん:04/05/12 20:36 ID:tmLa+NLI
僕はミラーボールからはまってしまいました
154名盤さん:04/05/14 12:58 ID:FOc1Z7Xv
>>149 遅れたけど、ありがとう。
いい演奏です。聴けてよかった。
155名盤さん:04/05/14 16:22 ID:wnI/+AHK
>>149
今落としてます。Thx!

最近、Harvest Moonがしんみり(・∀・)イイ
156154:04/05/15 09:53 ID:BHENqMI0
実は、他のものも落としてます。
ここはいいインターネットですね。
157名盤さん:04/05/15 22:52 ID:5zUnMZzt
ニールの音源なんか何処でも落ちてるでしょう
158名盤さん:04/05/15 23:54 ID:VXB7WiDD
日本のニール・ヤングこと山崎まさよしが今テレビで歌ってる
159名盤さん:04/05/16 00:26 ID:CtkjQ4JL
>>157
そんなに落ちてる?日本のサイトにもあるのは知ってるが。
まあそこは検索で出てるから晒さないとして、
どっかあったら教えてYO!

149の演奏はでも良かった。
個人的にはHarvest moonのTV出演動画が見たいのだが
160名盤さん:04/05/16 04:04 ID:id1vZH1S
>>115
何て言うアルバムで聞けますか?
161名盤さん:04/05/16 16:53 ID:088Xnrb5
昔は此処のテンプレにあったのだが
neilyoung.rockmetal.art.pl/neilyoung/MP3/mp3.html

www-studnot.hit.no/u971058/link3/neil-mp3.html
162名盤さん:04/05/16 17:11 ID:088Xnrb5
後は
Name Last modified Size Description Parent Directory neil young mp3
でググれば何か見つかるかもです
163名盤さん:04/05/17 20:59 ID:zKjWHR95
164名盤さん:04/05/17 23:57 ID:7oNSURvX
フィラデルフィア は何に入ってますか?
165名盤さん:04/05/18 00:18 ID:DWY6Af17
おまいら≫158がかわいそうです
166名盤さん:04/05/18 01:28 ID:sE4wAiX5
>>164
フィラデルフィアのサントラ
167164:04/05/18 19:36 ID:hJWmZNJK
>>166
ありがとう。 そうだったのか、映画は観たのに。
168名盤さん:04/05/19 05:01 ID:PnAkX+pB
日本のニール・ヤングこと山崎まさよしの「僕らは静かに消えていく 」が
今日発売されたよ。
169名盤さん
サイズはでかいけど、可逆圧縮のライヴ音源
ttp://www.rustradio.org/tracker/

要BitTorrentなんで、この辺で調べてちょうだい。
ttp://bitt.mine.nu/bitt/