【マジ】譜面も読めん奴は音楽やるな、語るな【藁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
「歌詞がわからないのに」「楽器やってないのに」ひどいのになると「CDたくさん聴いてないのに」
「音楽語るな」つーけどさ、

それ以前に、「譜面すら読めないのに」音楽語るって、笑っちゃわね?
学校で、何年も授業受けて、自称「洋楽ファン」が楽譜も読めないわけにはいかないよね(笑

いや、「聴く、楽しむ」だけなら、別にいいと思うよ?
でも、「知ったか」するのに、「読めません」じゃ、話し終わっちゃわね?
2名盤さん:04/03/06 10:47 ID:q2eoLd9T
あと、「プロ」っつーのは、それを飯の種にしてるんだから、それを、「譜面読めない」ってのは、電気屋が配線図読めないようなもんじゃないかと。

譜面も読めないような自称「ミュージシャン」が、邦、洋楽だめにしてるとおもわね?
3名盤さん:04/03/06 10:48 ID:zGbdqtt3
pop musicはコード譜読めればOK
実際譜面読めないミュージシャン多し
4名盤さん:04/03/06 10:51 ID:5jiau7HW
またこの敵対的パターンか、猿まねのように立てんなや
アヴァンギャルドな敷居の高い音楽やってる人でも読めない人はたくさんいるさ、竹村延和とか
5名盤さん:04/03/06 10:53 ID:q2eoLd9T
そりゃ、自作曲だけ、オナニーみたいにシコシコやるならいいけど、「ミュージシャン」が「譜面読めない」っていうのは、どうしても不自然。

いざとなったら「できません」「読めません」なんて恥かしい。
6名盤さん:04/03/06 10:54 ID:kIT8Iyel
ある意味生産性は下げてるけど創造する音楽の質とは関係ないと思う
今は演奏した録音を遠隔地でも共有できるし楽譜の役割は減少してる
7名盤さん:04/03/06 10:55 ID:5jiau7HW
だからなんで不自然なのか具体的に書けよ
8名盤さん:04/03/06 10:55 ID:q2eoLd9T
「敷居の高い」つーのもな、、、、。
それテーマでスレ立てられそうw
譜面すら読めないから、敷居が高くならざるをえなかったんじゃない?
9名盤さん:04/03/06 10:56 ID:zGbdqtt3
>>5
だからポップミュージックでいざと譜面読まされる
状況ってどんなだよ。コード譜読めてそれに基づいて
アドリブできりゃそっちの方がいいだろ
10名盤さん:04/03/06 11:19 ID:CEBB1uLx
演る側、作る側は譜面読めなくても何でもいいさ。

でも偉そうに批評する側が譜面も読めないド素人じゃ話にならんねw
譜面読めるのは批評する側の最低限のマナーですよ。
11名盤さん:04/03/06 11:29 ID:5jiau7HW
陳腐な言い方だが、理論なんかより自分の感性に正直であるべき、左脳的より右脳的にというか。
もっと純粋に音に触れる感動とか、そういうところから普遍性のある音楽が生まれる。
12名盤さん:04/03/06 11:32 ID:OvPoqnzF
俺は最近思うんだけどさ、譜面が読めないっつーか、音楽理論を知らない人間でも良い音楽は作れるじゃん?
でもさ、それっていわゆる「一発屋」で終わっちゃうと思うんだよね。
自分が何をやっているのか理解できていないと、それを発展させていくのは難しいと思うんだよね。
逆に音楽理論を知ってる人間にパクられて、もっと魅力的なものに変えられて稼がれて廃れて終わり。
ま、音楽理論を知ってるなら一発屋にならないっていうわけでもないんだけど・・・。
13名盤さん:04/03/06 11:35 ID:c/CFwOxU
譜読みできなきゃアーティストって呼べないじゃん!
譜読みで歌えないから誰かに教えてもらうハメになる。
結局その人のアートじゃなくて教えた人のアートで表現することになる
14名盤さん:04/03/06 11:36 ID:KA4GR4qf
ハーシュノイズしか興味ないので関係ありません
15名盤さん:04/03/06 11:37 ID:c/CFwOxU
しかし譜読みが出来ないアーティストって恥ずかしいよな。
音楽家なのに音楽の基本を知らないってことになる。
16名盤さん:04/03/06 11:39 ID:KA4GR4qf
でも実際、耳がいい事の方が特別だよな。
ベックやヴァイのギターなんか譜面にはとてもできないし。
17名盤さん:04/03/06 11:41 ID:c/CFwOxU
つーか譜面読めない奴等は何見て曲弾くのだ?
弾く部分の鍵盤がピコピコ光る電子キーボードでも弾いてるのかな?

言い忘れたから一言いっとく

譜読みできないで頭にコピーして弾くだけの人は、結局聴いたものをコピーすることしかできない。

譜読みできる人は、聴いた事もないし全く知らない曲でも譜面1枚渡されただけで
その場で弾く(又は歌う)ことが出来る。耳コピーしてそれ五線紙にその場で筆記記録することが出来る
18名盤さん:04/03/06 11:42 ID:r5BSCz72
譜面が読めないミュージシャンって誰がいたっけ?
(スティーヴィー・ワンダーとかじゃなくて)

俺が思いつくのは、フランク・ザッパ・バンドで道化役担当のエイドリアン・ブリュー
(後にデヴィッド・ボウイ、トーキング・ヘッズ、キング・クリムゾン等に参加)
19名盤さん:04/03/06 11:43 ID:UClZFIPO
>>2-17
なに釣られてんだよw
20名盤さん:04/03/06 11:44 ID:KA4GR4qf
ブリューって譜面読めないの?
それであのプレイかよ。やっぱ天才は違うわ。
21名盤さん:04/03/06 11:47 ID:c/CFwOxU
譜面読めない奴は、オンリー・ワンには成れる。

でも、譜面読めなきゃ、ナンバー・ワンには成れない。
22S:04/03/06 11:48 ID:mF2E+ZTY
譜面人の長所
・音がなくても曲が聴ける
・打ち合わせなしで行儀良く演奏できる
・"A'から・・・"とか"Codaの部分・・・"とか部分説明が簡易
・オーケストラをまとめれる

譜面人の短所
・常に譜面持参でカバンが重い
・アドリブが絶好調時にテーマに戻る
・読んでから音を出すのでチとモタる
・譜面の無い曲は演奏しない

あくまでも個人的意見。
しかし言い切れるのは"洋楽"とは関係ない。
23名盤さん:04/03/06 11:48 ID:OvPoqnzF
別に譜面は読めなくてもいいんじゃない?
自分で作った曲なのに何で譜面を読む必要があるの?
24名盤さん:04/03/06 11:49 ID:r5BSCz72
>>20
その後は流石に読めるようになったと思う。
ただ、ザッパ・バンド在籍時には譜面が読めなくても何とかギター・パート
(とお笑いパート)をこなしていたらしい。

ちなみに、ブリューはザッパ・バンドのオーディションを受けたわけではなく、
ローカルなクラブで歌っていたのをたまたまザッパが見て気に入り、スカウト
されたのがプロ・ミュージシャンになったきっかけ。
25名盤さん:04/03/06 11:49 ID:KA4GR4qf
じゃあギタリストでいうところのナンバーワンって誰?
26名盤さん:04/03/06 11:50 ID:c/CFwOxU
パコ・デ・ルシアも読めん
27名盤さん:04/03/06 11:51 ID:KA4GR4qf
>>26のレスで完全終了

=========短い間ありがとう==========
28名盤さん:04/03/06 11:53 ID:c/CFwOxU
パコっつっても電波子のことですが。
29名盤さん:04/03/06 11:53 ID:r5BSCz72
ごめん、オーディションは受けたみたいだった

http://www.lonerhino.jp/adrianbelew/bio70.htm より
1977年

  ツアーでケンタッキーに来たフランク ザッパが、Fanny`s`で、Sweetheartのショーを見物。
  ザッパは、「ギミ−シェルター」の演奏中にステージに駆け上がり、演奏を止めさせて
  ブリュ−に握手を求め、ザッパバンドのオーディションを受けるように言った。
  ブリュ−は、カリフォルニアのザッパ宅でオーディションを受け、見事合格。ザッパバンドの一員となる。
  アメリカとカナダをツアーする。(この時の模様は「Baby Snakes」でどうぞ)
30名盤さん:04/03/06 12:01 ID:OvPoqnzF
批評家はどうなんだろうな。
知っている必要はあると思うけど、それを基に批評されても、聴者全員が理論を知ってる訳がないからね。意味無い。
知ってはいるけど、それを基に批評はしない。って、それじゃ知ってる意味無いし・・・。
31名盤さん:04/03/06 12:04 ID:zGbdqtt3
確かにスティービーワンダーは間違いなく読めないだろうな
32名盤さん:04/03/06 12:06 ID:zGbdqtt3
>>30
勘違いしてない?譜面読めるのと音楽理論がわかるのは
全然関係ないよ?
33名盤さん:04/03/06 12:17 ID:OvPoqnzF
>>32
あー、そうだね。勝手に脳内変換しちゃったよ・・・。
でも、批評家が譜面を読む必要ってないんじゃない?楽器を扱うわけでもないのに。
どっちかというと、音楽理論の方が大切だと思うんだけど。
34名盤さん:04/03/06 12:17 ID:U76vFSs4
2ちゃんねらーは全員ゴミ。
さっさと死ねやカスども。
Uzeeeeeeeeeeeeeeeんだよw
35名盤さん:04/03/06 12:22 ID:zGbdqtt3
>>33
そうだよ。だから譜面なんか読めなくても音楽理論さえ
わかりゃそれでいいんだよ。逆に譜面は読めるけど理論が
ちょっとって奴はポップミュージックのアーティストとしては
ヤバイ。まあドラマーとかDJなら別だけど
36屁ファソ:04/03/06 12:25 ID:bMujym4N
音楽理論より聴覚科学、音響学のほうが重要だったりする
37名盤さん:04/03/06 12:27 ID:zGbdqtt3
聴覚科学、音響学に詳しいアーティストって誰だ
38名盤さん:04/03/06 12:28 ID:hFEIOrJ7
マリリンマンソンはバイオハザードの特典映像で
「楽譜が読めないが作曲はしている」って公言してたな。
39屁ファソ:04/03/06 12:29 ID:bMujym4N
>>37
ブライアンイーノ、 オレ
40名盤さん:04/03/06 12:32 ID:zGbdqtt3
>>39
聴覚科学、音響学に詳しい奴なんて大学の教授か
楽器メーカーの開発社員とかせいぜいスタジオエンジニア
位だろ。イーノは確かにエンジニアっぽいイメージがあるが。

つーか楽器・作曲板の話題だよなこれ
41名盤さん:04/03/06 12:33 ID:VpsekzTM
イーノといえばtalking tiger mountain最近買った。
42名盤さん:04/03/06 12:36 ID:kIT8Iyel
楽譜読めない人は音楽について言論の自由を奪え。もしくは
発言しないモラルまたは羞恥心が必要だと言ってるんだよね
43屁ファソ:04/03/06 12:39 ID:bMujym4N
>>40
これからはミュージシャンが積極的に勉強していくべきだと思ってるんですよ。
44名盤さん:04/03/06 12:42 ID:zGbdqtt3
>>43
ミュージシャンにとって音響なんて位相の調整と
マイクの立て方程度しか必要ないだろ。

機材の
正しい使い方は知ってないといい音だせないけど
それは音響じゃないからな
45名盤さん:04/03/06 12:45 ID:xj0HR/mQ
ミュージシャンも色々勉強しなきゃならんことがあるわな
46屁ファソ:04/03/06 12:49 ID:bMujym4N
>>44
音そのものについて勉強をすることによって、音楽を再発見できるよ。
47名盤さん:04/03/06 12:55 ID:URvG9W50
ミュージシャンよりまずお前らが勉強しろよ。
ロキノンレベルの感覚的レビューを垂れ流すのはうんざり。
48名盤さん:04/03/06 12:59 ID:D35EZ0GN
屁ファソのバンドはなんでいつまで経ってもデビューできないの?
49屁ファソ:04/03/06 13:00 ID:bMujym4N
>>48
バンドじゃないよ。グループだよ。
50名盤さん:04/03/06 13:02 ID:D35EZ0GN
>>49
うん、なんでもいいけどなんでデビューできないの?
51屁ファソ:04/03/06 13:05 ID:bMujym4N
>>50
デヴューするしないの世界を超越したグループだからだよ。
52名盤さん:04/03/06 13:06 ID:D35EZ0GN
なんだそうだったのか。ゴメンゴメン。
53名盤さん:04/03/06 13:07 ID:hFEIOrJ7
54屁ファソ:04/03/06 13:08 ID:bMujym4N
>>52
でもほんとはデヴューしてるよ
55名盤さん:04/03/06 13:09 ID:Oza2DDKn
天才 ジミ・ヘンドリックス も読めなかったよ
56名盤さん:04/03/06 13:09 ID:r5BSCz72
老婆心ながら、デヴューじゃなくてデビュー(debut)だよ
57名盤さん:04/03/06 13:11 ID:fNV6DH9Q
プリンスも楽譜読めないって聞いたが。
58名盤さん:04/03/06 13:11 ID:hFEIOrJ7
カタカナ直されてもな・・・・・発音記号ならともかく。
59屁ファソ:04/03/06 13:11 ID:bMujym4N
譜面なんて読む必要あるの?
60名盤さん:04/03/06 13:15 ID:OvPoqnzF
ジャズ板でも似たようなスレを見たけど
そこでは「譜面を読めない天才を例にして、自分も同列で語るのは負け犬」っていうのが多い意見だね。
そういった天才がいるのは事実だけど、割合では譜面を読める人間の方が圧倒的に優れている。
61屁ファソ:04/03/06 13:15 ID:bMujym4N
私の我儘で無神経な書き込みによって不快な思いを抱いてしまったみなさまに深くお詫び
したいと思います。
本当にすみませんでした。

62名盤さん:04/03/06 13:24 ID:XXSRk4ob
どっちでもいいと思うのはおれだけか?
63名盤さん:04/03/06 13:30 ID:YOeXcnm3
釣れる釣れる
64名盤さん:04/03/06 14:11 ID:VQW75dDd
楽譜にとらわれてるやつはヴァカ
65名盤さん:04/03/06 14:20 ID:xpn45JmA
楽譜にとらわれてる奴なんかいない
66塾長 ◆wnW/Y.I8qE :04/03/06 14:22 ID:WKWiS3Og
il||/从 从)
从 ‘ ∀‘)
譜面なんか読む気ないけど
奏でられる振動は目を瞑ってもヨメルよ。
67名盤さん:04/03/06 14:23 ID:U76vFSs4
禁煙時間 0年 0月 4日22時間35分
吸わなかった煙草 197本
浮いたタバコ代 2659円
延びた寿命  0日18時間 3分
68鎌首タン:04/03/06 14:38 ID:7K3gD3jC
スティービーは譜面読めないだろうけどちゃっかり音大出なんだよね
んっ何、音大の授業って譜面使わないの?
69名盤さん:04/03/06 15:10 ID:Llp1Qurq
譜面の読み方って小学校で習うだろ。
70名盤さん:04/03/06 15:10 ID:y9fS7f5R
世界で一番ソウルフルな音=塾長の旋律
71名盤さん:04/03/06 15:13 ID:OvPoqnzF
>>68
さすがに点字を用いたものは確立されてるんじゃない?
72名盤さん:04/03/06 15:19 ID:xpn45JmA
>>69
それなら誰でも読めるってことになるだろ
73名盤さん:04/03/06 15:24 ID:2TZXiiL8
ミックカーンも読めません。
74名盤さん:04/03/06 15:31 ID:K1Y32gYZ
don't think,feeeeeeeel
75名盤さん:04/03/06 16:49 ID:mF2E+ZTY
>>62
同感
76名盤さん:04/03/06 17:24 ID:kh9mdUiQ
楽譜が発明されて普及する前の音楽は、みんなクソか?
77名盤さん:04/03/06 20:29 ID:ZppTDlBA
って事になるな
78ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/03/07 02:22 ID:DwAn+qHn
譜面が”読める”ってのは初見で弾けるって事なんだけどね。
ホントはね。
79名盤さん:04/03/07 02:46 ID:PTEohEQf
で、あんたは弾けるの
80名盤さん:04/03/07 02:54 ID:M/UuQxbq
ジョン・レノンも読めなかったんじゃない?
つーかロックなら、コードさえ知ってりゃ作曲くらい出来るし。
U2なんか他人の曲のコピーが出来なくて、
自分らで曲を作り始めたんじゃなかったっけ?
81ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/03/07 02:55 ID:DwAn+qHn
僕はへタレなんで、コードなら追いかけられるし、
ソロも初見で弾けるけど(コードトーン+αで)、
メロは無理やね、
そういうのは管の人にお任せ。


っていうか煽りでもなんでもなく、老婆心で書いたんだけどね、
そう思われるよってね。
82ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/03/07 03:06 ID:DwAn+qHn
あ、このスレ読んでてなんか変だなと思ったのが
”譜面”=”理論的なブラックボックス”
じゃなくて、あれは単なる伝達手段で、いわばCDとかと同じ
”ソフト”なんじゃないかと。

例えば全然聴いたことがない曲でも、スタンダード集とにらめっこして弾いて
”ああ、こんな曲なんだ−”とかね。
歌本を頭に思い浮かべれば、、
83ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/03/07 03:09 ID:PTEohEQf
音楽を記号に変換保存ってところでしょうか(^^)
84名盤さん:04/03/07 03:20 ID:mHPsN+Ii
和田明子も>>1と同じことテレビで言ってた
85名盤さん:04/03/07 03:35 ID:PTEohEQf
で、結局譜面が読める(初見弾き)って、ロックやるのに必要なの?
86名盤さん:04/03/07 03:38 ID:uJ1ecDJn
>>85
必要ない
それよりリフ作りの方が重要
譜面はおいおい勉強していけば良い
足し算も分からん奴に2次方程式を教えても無駄なだけだ
87名盤さん:04/03/07 03:39 ID:uJ1ecDJn
でもタブ譜とバンドスコアぐらいは読めた方が良い
88名盤さん:04/03/07 03:48 ID:IvvvhEeM
そもそも音楽を譜面に書こうなどと思う行為が間違っている。
譜面で再現出来る部分などたかが知れているのに。
89名盤さん:04/03/07 03:49 ID:PTEohEQf
まあ、クラとロックはちゃうからな。
90名盤さん:04/03/07 04:03 ID:p9PJ4qdR
ジョン・ケージが書いたメチャクチャな前衛曲の楽譜を、
アカデミックな技法と自分の理解の範囲内で演奏できるよう、
必死で普通の楽譜に書き直してるのを昔TVで見たことがある。
ああいう人たちも、音楽語ることなんて無理だろうなあw
91名盤さん:04/03/14 20:39 ID:2O6kvRG5
譜面読めない偉大なアーティストもいっぱい居る。
そんな杓子定規でものを言うなんて悲しい人間だな。
92名盤さん:04/03/14 20:40 ID:QKC7qkJ7
93名盤さん
楽譜は読み書きできるがカスみたいな曲しか書けない奴より、全く読み書きできないけどいい曲作る奴の方がいいですから。

両方できるにこしたことはないがなー。